近所作品一覧

非表示の作品があります

  • そっちのゲッツじゃないって!
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ゲッツ板谷氏約12年ぶりのコラム集。 「混浴温泉」「横溝正史」「博多どんたく」「近所の家族」「インプラント」…など、しっちゃかめっちゃかなテーマが大集合!! 果たして、ゲッツの周囲は、どう変わっているのか?? はちゃめちゃだけどなんだかあたたかい。 西原理恵子先生との未公開“話したてほやほや”対談もついてます!!
  • ハンパない超迷惑! 1
    完結
    4.0
    ゴミ屋敷やストーカーまがいのご近所トラブル、旦那の浮気、不倫に二股、略奪婚。口うるさい姑、ケチすぎる姑、不潔な姑。ネグレクトにセクハラ、モラハラ、パワハラ…誰でも身に覚えの一つはある迷惑な隣人、家族たち。そんな様々なシチュエーションをリアルに描いて実力に定評のある著者、本領発揮の作品群をシリーズ化して蔵出しでお届けします!
  • ごみ育 日本一楽しいごみ分別の本
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 50問クイズ式、覚えやすい難易度順! TV出演も多数、話題の“ごみ清掃員芸人”が贈る、 未来への“ごみ”とのつきあい方。 使い終わったカイロは何ごみ? ピザの箱は? 乾燥剤や保冷剤はどう捨てる? 最終処分場はあと何年もつ? そして・・・“ごみ”そのものを減らすには? この本で、一緒に『ごみ育(いく)』を始めてみませんか? 【目次】 ●第1章 初級編 まずはここから、自分の家のごみ Q1「朝ご飯のあと」/Q2「ジャムのビン」/Q3「魚肉ソーセージ」/Q4「割れたグラス」/Q5「猫砂」/Q6「歯ブラシ」/Q7「新聞、ダンボール、雑誌類」/Q8「お線香の箱」/Q9「粉ミルクの缶」/Q10「使用済みのオムツ」 ●第2章 中級編1 街を見直そう、近所のごみ Q11「枯れ葉」/Q12「アイスコーヒーやタピオカティーのカップ」/Q13「ペットボトル」/Q14「シャンプーの容器」/Q15「ソースで汚れた容器」/Q16「チラシ」/Q17「中身の残った食べ物缶」/Q18「シュレッダーの紙くず」/Q19「スプレー缶」/Q20「ソファー」 ●第3章 中級編2 絶対出てくる、季節行事・イベントごみ Q21「牡蠣の殻」/Q22「汚れた紙のお皿」/Q23「食べ終わったピザの箱」/Q24「遊び終わった花火」/Q25「余った着火剤と木炭」/Q26「チョコレートの銀紙」/Q27「壊れたヨーヨー」/Q28「ハロウィンのかぼちゃランタン」/Q29「鏡餅」/Q30「ビニールシート」 ●第4章 応用編 間違いやすい、ごみの「中身」 Q31「使用済みのカイロ」/Q32「保冷剤」/Q33「ペンキ」/Q34「生ごみの80%」/Q35「CD」/Q36「マニキュアのビン」/Q37「化粧水のビン」/Q38「乾燥剤」/Q39「100円ライター」/Q40「石油ストーブ」 ●第5章 卒業編 これで達人! 超難問ゴミ Q41「観葉植物」/Q42「電池の入ったおもちゃ」/Q43「ごみをお金に変えるには」/Q44「1回に出せるごみの量」/Q45「テレビやエアコンなど」/Q46「轢かれた猫」/Q47「ドライヤー、デジカメ、携帯ゲーム」/Q48「給食の食べ残し」/Q49「最終処分場の寿命」/Q50「ごみそのものを減らすには」 〈コラム“ごみ先生が知ったこと”〉 その1「処分場はもういっぱい」 その2「食べ物はものすごく捨てられている」 その3「プラスチックは海に流れこむ」 まとめ・ごみ分別の極意9箇条 付録・「ごみ育」自由研究ノート
  • 放課後、君への恋煩い【電子限定特典つき】
    4.0
    【電子限定特典として、 描き下ろし漫画(1P)が付きます】 高校生の七瀬はゲイだとばれてから、学校で浮いた存在になっている。片想いしていた幼馴染みのカズとの関係も壊れてしまった。そんな七瀬に近所のたばこ店で働くハチという青年が話しかけてくる。自分とは正反対の明るく人懐っこい性格のハチに友達になろうと提案され……。一人ぼっちの少年が幸せを探し求めるセンチメンタル・ラブ。
  • いみず野ガーデンデザイナーズ~ワケあり女子のリスタート~
    4.0
    父が倒れたのをきっかけに富山県にある実家の「はなまる造園」を継いだ咲和(さわ)。東京育ちの咲和は雪国の勝手がわからず、年下の涼太(りょうた)に怒られる日々を過ごしていた。そんな中、小学校の花壇づくりの仕事を通して教員・朝倉(あさくら)と親しくなる。朝倉は近所の寺を一人で切り盛りする住職でもあり、その優しい人柄が、咲和の固くなった心を解かしていって――。
  • 廻船料理なには屋 帆を上げて
    4.0
    江戸の八丁堀に開店した料理屋「なには屋」は、大坂の廻船問屋「浪花屋(なにわや)」の出見世。次男の次平と娘のおさや、料理人の新吉が切り盛りしている。しかし、江戸っ子に上方の味付けは受け入れられず、客足は鈍かった。そこで、常連になった南町奉行所の同心たちや知り合いの商人(あきんど)の助けで、新しい献立を創ったり、呼び込みをして、徐々に客を増やしていく。だが、上方嫌いの近所の奴らが……。書下し時代小説。
  • カメラど素人が,プロのカメラマンに撮影のテクニックを教わってきました。
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 カメラはスマートフォンくらいしか使ったことのない「カメラど素人」の永峰さん。あるとき,プロカメラマンである岡さんの写真を見せてもらって,「どうすればこんな写真が撮れるんだろう?」と驚きます。それ以来,週末は岡さんと一緒に撮影の勉強に出かけることに。 最初は家の近所に出かけて,公園の花や街の建物,寺社仏閣から撮り始めます。そのうち調子づいてきた永峰さんは,山や海,動物園まで足を延ばして,自然や生き物を撮ることに。ついには,難易度の高い女性ポートレートや夜景,花火に挑戦! さて永峰さん,写真を上手に撮れるようになったのでしょうか?
  • 刑事と花束
    4.0
    1巻586円 (税込)
    祖父から受け継いだ花屋を営む小日向(こひなた)。ある日、近所で殺人事件が発生!! 捜査に訪れたのは、刑事の相澤(あいざわ)だ。下から睨み上げるような勝ち気な眼差しに、小日向は一目惚れv しかも「店内で張り込ませてほしい」と言われ、捜査に協力することに! 可愛い外見とは裏腹に正義感の強い相澤だが、捜査は難航。そんな中、第二の犠牲者が発見され…!? 大型ワンコ×ツンデレ美人の恋の駆け引きv
  • 私たちの国で起きていること 朝日新聞時評集
    4.0
    移民と自衛隊、社会の分断、沖縄と本土──。デモに出かけ、被災地に出かけ、隣近所に住む主婦とも日常会話する「行動する社会学者」の物の見方・思考法がわかる。朝日新聞論壇時評(2016年4月~19年3月)、夕刊連載「思想の地層」(2014年4月~16年3月)をまとめて一冊に。
  • 罰当て侍 最後の赤穂浪士 寺坂吉衛門
    4.0
    赤穂四十七士ただ一人の生き残り、薄幸の町娘のため剣を抜く! 吉良邸討ち入りに加わり、ただ一人生き延びた男、寺坂吉右衛門。江戸じゅうを沸かせた忠臣蔵から三十余年、齢七十を超えた彼は、麻布の曹渓寺でひっそりと寺男を務めていたが、突如周囲に奇妙な事件が続出する。近所のうどん屋店主・喜兵衛が渋谷川で溺死、その直前にうどん屋の隣の長屋の庭木に、ほんの一瞬、死体が逆さ吊りにされていたというのだ。喜兵衛はそれを目撃していたのだが……。残された喜兵衛の娘おさきは苦界に身を落とす覚悟をするが、吉右衛門は彼女を救うため老体に鞭打ち事件の真相を追う。かつての名剣士吉右衛門は、討ち入りで見せたあの剣の冴えを取り戻せるのか! 書き下ろし傑作、待望の電子化!
  • ばけばけ
    4.0
    1巻1,650円 (税込)
    氷室大造、75歳。妻に先立たれてから、楽しみといえば近所の公園で老人仲間と会うことくらい。このまま静かに人生の幕は閉じていくように思われたが、晩春のある夜、とんでもない「まさか」が起きる――。騙されることへの不思議な感覚、亡き妻への思い、罠を逆手にとる知恵。独居三老人が繰り広げる「詐欺」の物語は、ユーモアと切なさを漂わせつつ、ついに唖然とする結末を迎える。人生の味がする熟成エンタテインメント小説。
  • 神様のごちそう
    4.0
    突然、神様の料理番に任命――!? お腹も心も満たされる、神様グルメ奇譚。 「夏目食堂」の娘・梨花は、近所の神社でお腹を空かせた男を助けたことで「神様の料理番」に任命され、神隠しに遭う。 行き着いたのは「神域」といわれる神様の世界。突然のことに混乱する梨花の前に現れたのは、美しい神様・御先様(みさきさま)だった――。 御先様に「美味い」と言わせるべく、愛らしい付喪神たちと共に奮闘する梨花。徐々に神域の謎や御先様の悲しい過去も明らかになっていく。
  • それでも、「木密」に住み続けたい! 路地裏で安全に暮らすための防災まちづくりの極意
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 防災面では特に課題が多いと指摘される木造密集市街地、いわゆる「木密」は、その一方で、木密ならではの懐かしい風情と親しい近所付き合いがある。木密の長所を生かした木密再生の処方箋を紹介。
  • 君だけのシネマ
    4.0
    本人の意思を考慮することなく学校を休ませて中学受験のための勉強をさせたり、言うことをきかないとほっぺたをぶったりと、わが子を自分の思い通りにしないと気が済まない、過干渉の母。そんな母を新潟に残し、父とともに佐渡へ転校してきた、中学2年生の史織。好きなこともやりたいこともなかった史織は、カフェ&映画館の「風のシネマ」をオープンした祖母やクラスメイトと交流する中で、次第に大切なものに気づいていく。そして、ついに、母との対決の時が……。自分の「居場所」を見出す、少女の葛藤と成長の物語。全体の構成は次のとおり。第一章 佐渡へ/第二章 瑛太/第三章 いす/第四章 中学校/第五章 廃墟/第六章 風のシネマ/第七章 サグラダファミリア/第八章 近所のコロッセオ/第九章 手紙/第十章 作戦会議/第十一章 おばけ屋敷/第十二章 ニューシネマパラダイス/第十三章 母/第十四章 わたしの場所
  • 恋の熟成オーダー中(単話版)
    4.0
    「胃袋だけじゃなくてカラダも満たしてやろうか?」バリキャリ女子・松代の近所にはカレーが美味しいと評判のレストランがある。激務で女を磨く余裕もなく、付き合っている彼氏ともうまくいかない松代の心の拠り所はそのカレーと、辛口ながらも愚痴を聞いてくれる渋谷店長。しかしある日、彼氏が冷たいと相談すると、「いいセックスをしているか」と聞いてきて……!? 心も体も満たされる恋のレシピはいかがですか? 傷心の先にある新たな恋の物語。 ※この作品は「若旦那さまと恋の僕」「ドS制服カレシ図鑑」「無敵恋愛Sgirl 2016年10月号」に収録されております。重複購入にご注意下さい。
  • 臆病な詩人、街へ出る。
    4.0
    翻訳家・岸本佐知子推薦! web連載で話題沸騰の若手女性詩人によるエッセイ、ついに書籍化。 「早熟」「天才」と騒がれた女子高生は、今やどこにもいない。残されたのは、臆病で夢見がちな冴えない女----。 「ないない」尽くしの私は、現実に向き合うことができるのか? 18歳で中原中也賞を受賞した著者が、JK詩人からの脱却を図った体当たりエッセイ集。 連載時、話題を呼んだ「私は詩人じゃなかったら「娼婦」になっていたのか?」を始め、初詣から近所の八百屋、海外からストリップ劇場まで、詩人の気の向くままに「街へ出る」体験記です。web連載に書き下ろしエッセイを2篇追加した決定版になります。 岸本佐知子・推薦の言葉 「これはコントローラーのないRPG。 冒険の最後に詩人が見つける宝石みたいな言葉は、 私たちの胸も明るく照らす。」 ●目次 まえがき――憧れと怖れの街へ JK詩人はもういない 失敗だらけの初詣 お祓いと地獄の新年会 八百屋で試される勇気 ガラスの靴を探して 恋愛音痴の受難〈前篇〉 恋愛音痴の受難〈後篇〉 鏡の向こうにストレートを一発 私は詩人じゃなかったら「娼婦」になっていたのか? フィンランドで愛のムチ〈前篇〉 フィンランドで愛のムチ〈後篇〉 TSUTAYAと私の「永遠」 私って必要ですか?----『ニッポンのジレンマ』出演のジレンマ〈前篇〉 あなたの言葉に立ち止まる----『ニッポンのジレンマ』出演のジレンマ〈後篇〉 雨宮まみさんの遺したもの〈前篇〉 雨宮まみさんの遺したもの〈後篇〉 秘密のギター教室 ストリップ劇場で見上げた裸の「お姉さん」 臆病な詩人がアイドルオーディションに出てみたら〈前篇〉 臆病な詩人がアイドルオーディションに出てみたら〈後篇〉 テレビに映る残念な私が教えてくれること 恋人と別れたあの日から〈前篇〉 恋人と別れたあの日から〈後篇〉 臆病な詩人、本屋で働く。〈前篇〉 臆病な詩人、本屋で働く。〈後篇〉 あとがき――臆病と勇敢
  • 世間を渡る読書術
    4.0
    謎のイタリア人パオロ氏がはじめたお店は立ち食いそば屋兼古本屋! 「お金もちになるための方法は?」「体罰は必要?」「のらネコと共存するには?」──ご近所の主婦が持ち込む数々の難題を、おすすめ本でズバッと解決。鮮やかなツッコミも冴えわたる知的エンタメ読書ガイド! 「自殺予防に民主主義」「頭か、腹か」「日記に書かれた戦前・戦中」の文庫版おまけ三本を追加。
  • ウメ星デンカ 1
    完結
    4.0
    全3巻528円 (税込)
    ある日突然、王室一家が居候! 藤子・F・不二雄の代表作のひとつ「ウメ星デンカ」。 1968年に小学館の学年誌で連載開始。「ドラえもん」の連載が始まる直前まで描かれ、ツボの中から「スッパッパ!」のかけ声とともに出すふしぎな道具は、「ひみつ道具」の原型になったとも言われています。 1969年にテレビアニメ化され、1994年にも「映画ドラえもん」と同時上映で映画化された人気作が、新装版でてんとう虫コミックスに帰って来ます! 「藤子F不二雄大全集」と同じ高画質の原画スキャンデータを用いた美しい製版でお送りします。 ストーリー: 中村太郎くんが夜空を見上げていると、ふしぎなツボが飛んできた。故郷の「ウメ星」が爆発し、はるばる地球まで逃れてきた、ウメ星国王一家の乗り物だったのだ。ツボから出てきたデンカや王さまたちは中村家が気に入り、なぜか二階に住み着くことに。スッパッパ!のかけ声でツボから出てくるふしぎな道具や、しつこい侍従のベニショーガ、がめついロボット・ゴンスケなど、クセの強いキャラクターが次々登場。ご近所も巻き込んで大騒動を繰り広げる。 藤子・F・不二雄の得意とする価値観の逆転から巻き起こる日常SFギャグの傑作!
  • 不埒な溺愛 年下ホテルマンに甘く捕獲されかかっています。
    4.0
    「きれいになりましたね……」。地味で真面目な高校生活を過ごし、大学進学をきっかけに自分を変える決意をした瑠璃。近所に住む年下のリア充男子・尊に頼み込んで初体験を済ませた彼女は、翌日上京する。11年後、地元に戻ってギャラリーで働く瑠璃は、仕事で行ったホテルで、洗練された大人の男性に成長した尊と再会。“瑠璃ちゃんのことが忘れられなかった”という尊に猛アタックされ、彼女の心は大きく揺れ動く。しかし瑠璃には、好きな人がいて…。年下ホテルマンの情熱的なアプローチに、身も心も蕩かされていくアラサー女子の恋を描いた、ごく甘ラブストーリー。
  • ネコ耳男子~弄って濡らされ@お触りカフェ~
    完結
    4.0
    全1巻165円 (税込)
    「ご主人様、あ~ん////」フルーツを口移ししながらキスしてくれるのはネコ耳&しっぽを装着したエッチな男の子。接客というには度を越えたディープキスや乳首舐めまでしちゃう…!? ――…猫大好きの理人は、近所の猫カフェのバイトに採用されて大喜び!しかし、実はそのお店は猫カフェではなく、男子が猫のコスプレをしてエッチな接客をするゲイ向けの猫耳カフェで!? 理人も客からエッチなことをされてしまい―…!?
  • 幼さと戸惑いと ハーレクイン・ディザイア傑作選【ハーレクイン・ディザイア傑作選】
    4.0
    無垢な少女に芽生えた恋心は、無惨にも踏みにじられた。 小さな町ジェイコブズビルの本屋で働くサラは、客のひとりジャレッド・キャメロンに心惹かれていた。ジャレッドは町に越してきたばかりで、その素性を知る者はいない。他人とは打ち解けないタイプのようだが、サラには幾分心を開き、二人の距離は日増しに近づいていった。そんなある日、近所でバーベキューパーティが催された。サラはジャレッドに家まで送り届けてもらうことになり、一度のキスで火がついた彼に、突然激しく純潔を奪われてしまう。それはサラが夢見ていたロマンティックなものにはほど遠かった――しかも彼は、サラがバージンだったことを信じてくれず……。■様々な時代の選りすぐりのディザイアの話題作をお贈りする“ハーレクイン・ディザイア傑作選”。今作は、北米ロマンス界最重鎮ダイアナ・パーマーが描く、情熱を知ったばかりの無垢なヒロインが、ヒーローに振り回される物語です。 *本書は、ハーレクイン・ディザイアから既に配信されている作品のハーレクイン・ディザイア傑作選となります。 ご購入の際は十分ご注意ください。
  • 【ショコラブ】初恋の御曹司に調教されました
    4.0
    うそ…初めてのHなのに手を拘束されて、大人のオモチャの卑猥な振動に擦られて、グズグズに濡れちゃうなんて…!! 近所の大きなお屋敷の一人息子との縁談が突然舞い降りた姫芽。しかも彼は初恋の人! あっという間にお嫁にいくことになったけど、初めての夜で彼の意外な性癖が明らかになって…。 ※本書は「ショコラブvol.4」に収録されております。
  • 迷宮のキャンバス
    4.0
    謎解きは鑑定人にお任せ 女子大生の香純(かすみ)は、雑貨店で手に入れた一枚の犬の絵をきっかけに、ちょっと怪しげな男に声をかけられる。 渡された名刺には「絵画バイヤー」という肩書きが――。 これまで興味はあっても知識はなかった絵画の世界で、いくつかの小さな事件に巻き込まれる香純。 怪しげだったが実は頼りになる絵画バイヤーの高トウ(たかとう)と生意気な近所の男子高校生の聡(さとし)と、絵画にまつわる事件やトラブルを解決。 絵画の知識と見聞を広め、さらにちょっぴりの恋心で、新しい世界を見出す物語です。
  • まんがグリム童話 野獣と7人の花嫁
    4.0
    <内容紹介> 「狼と7匹の子ヤギ」資産家の後妻が退屈な暮らしの中でハマったのは獣のような下男!? 「つぐみのひげの王さま」成金男に嫁いだ伯爵令嬢は、夜ごと娼婦のような扱いを受けるが? 「がちょう番の娘」突然、女君主にまつり上げられることになったポートレット。不意にある視線に気づき……? 「Doll」理想のセクサロイドとの禁断愛! 「家財完備男付き」引っ越し先の近所にある陶芸教室で出会った男の素顔とは? ※配信済みの作品が含まれているため、重複購入にご注意ください。
  • おともだち できた?
    4.0
    少女が引っ越してきたのは、縁もゆかりもない見知らぬ街。お母さんは少女に言います。「おともだち さがしてらっしゃい」お父さんも少女に言います。「だれかと あそんだかい」近所のおばさんも少女に言います。「おともだち できた?」少女は答えます。「うん できたよ」その瞬間、世界は反転する。※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • 誰かが私をねたんでる~女の幸せ~
    完結
    4.0
    夫も子供もいて、女として私は最高に幸せよ。そう言い放つ主婦の周囲で犯人不明の数々の嫌がらせが起こる…。ストーカーや嫁姑、ご近所や職場内でのイジメなど…。話題の作者が女のトラブルを恐ろしく描く短編傑作選が登場!
  • 愛しの透明人間くん【単話売】
    完結
    4.0
    全1巻165円 (税込)
    緊張したり照れたり、感情が高ぶると体が消えてしまう透明人間の消田。厄介な体質と就職難の荒波に揉まれる日々を過ごしていた。ようやく決まった仕事の取引先で出会った医師・奥山は、優しそうででもどこかミステリアスで…。ある日、偶然近所のスーパーで奥山とばったり出くわした消田は何故か一緒に飲むことになり、翌朝目覚めると素っ裸、隣には奥山が寝ていて…!?一夜の過ちは、偶然?必然?
  • 身近な自然の観察図鑑
    4.0
    道ばたのタンポポ、公園のテントウムシやセミ、雑木林のドングリ、庭や家の中に出没する虫たちや、スーパーの野菜。自然は遠くまで行かずとも、すぐそばにある。そして、そんな近所の自然を少しでも観察してみれば、すぐに世界は発見に満ちたものに変わってしまう! 長年自然の中を歩き、観察を楽しみ、教えてきた著者が、自然観察に必要な視点や魅力を丁寧に解説。精細なスケッチも満載です。さあ、この一冊を持って、街へ、林へ、飛び出そう。
  • SEXYボーイズ1
    完結
    4.0
    亜希子の夫・一彦の弟・徹が、近所に引っ越してくることになった。亜希子より一つ年下の24歳。ジゴロっぽいヤクザな男という評判…。誘惑してやる、夫を裏切ってやる!そう決意した亜希子は徹に近づくが、徹は姉弟のようにふざけ、戯れるだけ。恋愛の末結婚し、家事に専念するほど夫とずれが生まれた。仕事を始め、家庭をお座なりにし、流産。それきり夫は亜希子を振り向かなくなった。また主婦業に専念しているのに…。徹は言う、君を抱いたら、もうここに居られない。貞淑な妻であれと…
  • 宝を探す女
    4.0
    岡坂神策は、ある晩ひったくりにあった女を助ける。が、なぜかその女は、東京御茶ノ水に埋まっているという幕末埋蔵金探しを持ちかけてきて(表題作)。失踪した男の近所で起こった殺人事件の真相。ある女子中学生が転落死した事故の謎。人気女優から依頼された、恋人の尾行調査の結末。「カティンの森事件」に埋もれた闇など、ハードボイルドの巨匠逢坂剛が描く5つの大人のサスペンス。「岡坂神策」シリーズ短編集。(『カプグラの悪夢』改題) 解説:千街晶之 ※本書は二〇〇一年八月、講談社文庫より刊行された『カプグラの悪夢』を改題、修正したものが底本です。
  • 【電子限定おまけ付き】 神様×俺サマ×お嫁様
    完結
    4.0
    全1巻726円 (税込)
    大学入学を機に一人暮らしを始めた春馬は、近所に寂れた祠を見付けた。亡き祖母から「神様は敬うべし!」としつけられてきた春馬は、祠を掃除しお供え物をして帰ることに。するとその夜、青葉と名乗る祠の神がなんと恩返しに「嫁入り」してきて――!? ドキドキの新婚初夜もたっぷり読める溺愛ファンタジックラブ♪ 電子限定カラーイラスト&描き下ろしペーパーのダブルおまけ付き!!
  • 何しようかな? 明日はお休み。
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 お休みの日は何してる? 身も心もリフレッシュして、明日の元気をつくろう。ときにはちょっと贅沢に、ホテルで朝食やランチを楽しんでみてはいかが? スケッチブックや図鑑を片手に近所へお散歩に出かければ、意外な発見があるかも!? 料理やお肌のお手入れなど、ふだんは時間をかけられないことに、じっくり取り組んでみるのもいい。でもね、アクティブに過ごすことだけが、充実した休日の過ごし方じゃないよ。のんびりと自分を癒す日も大切。今日はダラダラDAYって決めて、徹底的にダラダラ過ごしてみるのもいい。だって、何もしない贅沢を味わえるのも、休日ならではのことだから! 1日中ベッドの中で、快適な眠りをむさぼるのだってステキ。おうち派もお出かけ派も、のんびり派もアクティブ派も、さあ、明日は何して過ごす?
  • 幸せ二世帯同居計画 ~妖精さんのお話~
    4.0
    とある事情により家を失って公園でサバイバル生活を送っていた俺たち兄妹は、近所で発見した空き家にこっそり移住することに。でも実はそこには同級生の女の子がたった一人で生活していて!? 「まさか……まさか、“妖精さん”!?」そしてなぜか彼女から“妖精さん”と勘違いされた俺たちは、彼女から隠れたまま奇妙な同居生活を始めることになったんだ。やがて一緒に暮らすうちに、彼女が抱える悩みを知った俺は――。五十嵐雄策が贈る、新しい“家族”のハートフルストーリー開幕!
  • 耳袋秘帖 蔵前姑獲鳥殺人事件
    4.0
    浅草で雷を捕まえようとする大工の若い衆。深夜に突如炎上した有名な榧の木。浅草界隈の摩訶不思議な出来事が南町奉行の根岸たちの首をひねらせる。そんな中蔵前で悪名を馳せていた札差が殺されるのだが、疑わしい者が多すぎて、捜査は難航する。近所の評判の良い札差の店に妖しが出るとの噂が根岸の耳に入ってきて……。文庫書き下ろし。
  • 契約彼氏と蜜愛ロマンス
    4.0
    28歳のOL、瀧川一華は、ある日おせっかいな上司に、苦手な同僚とのデートをセッティングされてしまう。絶対イヤ!! と断ったのに、なぜか聞き入れられず――。苛立ちのまま、なじみのノラ猫に愚痴をこぼすべく、一華は近所の公園を訪れた。と、そこには先客の、超イケメンが! 初対面のはずの彼になぜか懐かしさを感じて、一華は問われるままに、同僚とのデートについて語ってしまう。するとそのイケメンが、自分が彼氏役を演じてデートを阻止してやると提案してきた。だけど“その代わりに家に泊めてよ”――って!? 押し切られるまま……甘らぶ同棲、開始!
  • 彼方なる君の笑顔は鏡の向こう
    4.0
    誰もが憧れるような美少女、音和彼方。僕、兎下詩歌の幼馴染みはそう思われている。でもその本性は――僕と二人の時にだけ出てくるのだけれど――とんでもなくだらしない怠け者。不在がちの彼方の親に代わって彼方の世話をするのは僕の役目なのだ。そんな駄目な彼方と、取り壊しが決まった近所の神社を見に行ったときに古い鏡に激突。3つに割れてしまった鏡が急に光りだし――現れたのは、どこか彼方に似た3人の少女で!?
  • だけど、でも愛してる
    完結
    4.0
    退屈な毎日を送っていた甘善(あまい)の前に突如現れた年上の人。その自由さと包容力に恋焦がれるが、「子供の暴走は大人が止めねぇと」と距離を置く彼の気持ちが理解できず…絶対に諦められないのなら、無理やり奪うしかない! 切なく激しい年下攻めラブ&ペットのブタが育む、ご近所恋愛物語&複数攻め濃密読みきりも収録、単行本描きおろし付き!
  • 花咲小路一丁目の刑事
    4.0
    舞台は花咲小路商店街。 今回の主人公は、商店街で和食処を営む祖父母のもとに居候する若手刑事。 引っ越してきて以来、非番の日になると必ず祖母経由でご近所からの相談事を持ち込まれるようになってしまった。 死んだはずのおじいさんから手紙が届くようになったラーメン屋さん一家や、本の上にフルーツがひとつずつ置かれるようになった本屋さんからの相談などなど、よろず相談事を商店街の人々の力を借りながら解決していく。
  • 発情おねだり↑奥まできゅんきゅんっ↑
    完結
    4.0
    「年下の男の子と、こんなことしちゃっていいのかな?」 アンティーク着物屋で働く主人公の元へ取材で現れたのは、学生時代、近所に住んでいた思い出の男の子で…!?
  • LOVESONGが聞こえる1
    完結
    4.0
    全2巻660円 (税込)
    達也は近所に住む年上美人・裕里のことが大好き。普段は優しくてほんわかしている裕里だけど、人気バンドのカリスマヴォーカリストの顔を持つ。7歳年上で芸能人の裕里に距離を感じるようになった達也は、子供である自分に焦りはじめるけど? ミュージックシーンをにぎわすバンドマンたちの熱く激しいエロティック・ラブストーリー。
  • ボケないのはどっち?――生活習慣、食事、考え方、、、 その選択が認知症を進行させている!
    値引きあり
    4.0
    ボケないのはどっち? 生活習慣、食事、考え方、、、 その選択が認知症を進行させている! ■『ごはん』と『パン』食べるとボケるのはどっち? ■『ジムで筋トレ』『近所を散歩』認知症を予防するのはどっち? ■『チョコレート』『あんこ』脳にいいのはどっち? テレビ・ラジオ出演多数のアンチエイジングの権威が教える ボケないのはどっち? ■目次 ●第1章 「ボケという病気」のどっち? 「アルツハイマー病」と「パーキンソン病」いわゆる「ボケ」はどっち? 糖尿病の人、糖尿病ではないが血糖値の高い人、認知症になりやすいのはどっち? 他 ●第2章 「ボケやすい生活習慣」はどっち? 毎日同じ時間に起きる、週末に寝だめをする、ボケやすいのはどっち? 虫歯の多い人、歯が少ない人、動脈硬化になりやすいのはどっち? 他 ●第3章 どっちの人が、ボケやすい? 健康とされる体重より痩せている人、太っている人、ボケやすいのはどっち? 便泌の人、胃潰瘍の人、ボケやすいのはどっち? ●第4章 ボケ防止に「やる」ならどっち? テレビゲームとカラオケ、ボケ予防になるのはどっち? ●第5章 ボケを防ぐ「食」はどっち? ■著者 白澤卓二
  • 俺様人魚姫【イラストあり】
    4.0
    コミュ障気味で就職先に困っていたイラストレーターの卵・花澤輝は、ある夜、近所の公園のベンチで寝ていた金髪の美貌の男・クレイブ夏川と出会い、彼が社長のデザイン会社に強引にリクルートされる。クレイブは俺様で傍若無人だが、さりげなく花澤を気遣ってくれる不思議な優しさも持つ男だった。そんな中、仕事で他社のイラストレーター・黒木と親しくなった花澤。だがグレイブは黒木に対して激しい警戒心を見せ…。れの子先生の口絵・挿絵も収録。

    試し読み

    フォロー
  • 三毛猫ホームズの怪談 新装版
    4.0
    片山義太郎が、夜行列車で出逢った女性は白猫の化身!? 晴美との結婚を当て込んで、石津が引っ越した郊外の団地。その近所に、開発から取り残されたような村があり、〈猫屋敷〉と呼ばれる地主の家で惨劇が起こった。飼われていた11匹の猫たちとともに、女主人が殺された。その後、次々起こる殺人は、殺された猫たちの怨念なのか!? スリリングなミステリー。
  • 身近なあの人からの「攻撃」がピタッ!と止まる本
    4.0
    毒親、舅姑、友人、ママ友、職場の同僚、ご近所の人、パートナー……。身近にいて避けることができない相手との関係がこじれることほど、厄介なことはありません。あまり関わりがない人ならば、その後のお付き合いを経ち、接触しないようにすることができますが、しょっちゅう関わる必要がある人の場合は、関係を断つということができないからです。しかし、本書を読めばあなたを傷つける迷惑な人が味方に変わります! 【PART1 なぜあの人は私を攻撃するの?】で、攻撃する人の特徴や相手に誤解されやすいあなたの行動、攻撃されにくい人になるには? 等、気になるポイントをおさえ【PART2 相手に応じた困ったときの切り返し方】でシチュエーションごとの対応策を知ることで、相手との関係を良好に保ちながらも嫌な言動をシャットアウトできます。周りの人たちに気を遣いすぎて、毎日胃が痛い、お人好しのあなたにおすすめの一冊!

    試し読み

    フォロー
  • S課長、ときどき、ツンデレ。1
    4.0
    「由香が可愛くて仕方ないのが、いけないんだよ」課長は、私の前でだけ、すごく『デレ』る。――事務員をしている由香は、きょうも佐々木課長に怒られていた。自分にも他人にも厳しい佐々木課長は、周りから恐れられている。そんな佐々木が、隣の家に引っ越してきて……!? 驚く由香だったが、課長は妙に照れくさそうで……? その日から、ご近所付き合いが始まったふたり。料理の残り物を交換したりと、課長とだんだん仲良くなり始めたが……。
  • ご褒美ください
    値引きあり
    4.0
    母子家庭の仁は男運の無い母親のせいで、家での居場所がなく近所に住む雄大の家に入り浸り一緒にゲームをする日々を送っていた。ある日、雄大の家で居眠りから目が覚めると雄大が他の男とHしているところを目撃してしまい……!代表作を含むボーダーラインシリーズを一挙収録! (「ボーダーライン」「ゲームみたいな話ですが」「ボーダーライン~ご褒美ください~」「好きと言えない」「やっぱり好きと言えない」「嫌と言えない」「魔法少年ふわトロン」全7作品収録)
  • シンプル&ナチュラル ひとり暮らし術
    4.0
    親代わりのアドバイス満載! かゆいところに手が届く情報はコレ!! 不安と期待が入り交じったひとり暮らしのスタートに、最適・最強の手引書ができました! 巷にあふれる類書の数々を精査し、ほんとうに必要かつ充分な情報を選りすぐりながら、 ありそうでなかった「親の視点」に立って構成した、ひとり暮らしのための決定版バイブルです。 引っ越しから部屋づくり、ひとりごはんの知恵、ヘルス&エコライフ、セキュリティ&災害対策、 近所づきあい、節約の裏ワザまで、自立をめざすあなたを心から応援します。 *目次より Chapter01◎ひとりで生活する心構え――自立と成長をめざすという決意 Chapter02◎シンプルな住空間選び――自分らしく、やすらげる部屋づくり Chapter03◎カラダにやさしい食生活――小さな幸せは、毎日の食事から生まれる Chapter04◎安あがりに楽しむ生活スタイル――ささやかな管理術が、生活を快適にする Chapter05◎安心して暮らす毎日の備え――万全の危機管理対策で、自分の身を守る Chapter06◎ナチュラルな暮らし方――自分にも、まわりにもやさしい生活
  • ゆがんだ正義感で他人を支配しようとする人
    4.0
    友人、上司、同僚、マンションの隣人、ご近所……一見したところ、親切そうに見えるのに、付き合っていくと徐々に豹変し、自分の一方的な思いを実現させるべく周囲を利用し始める、そんな"危ない人"が増えています。気づかずにそのテリトリーに入るととんでもない目に遭うことになる。なぜいま、そんな危険なパーソナリティの人が増えているのか、見抜く方法や対処法はあるのか。心療内科医としてサポートに当たる医師が教示。
  • 乱れ咲きNight
    完結
    4.0
    夫が海外出張で留守なのに初対面の義弟が尋ねてきた。目的は、お金。電話の向こうで夫は「追い返せ」と言うが、根は悪くないみたいだし、あっという間に近所の人と打ち解ける陽気で明るい人柄も一緒にいて楽しいし…ついつい銀行から百万円を引き出してしまった…。さてさて、急接近していく二人は…。優等生主婦の傑作ハイテンション・コメディー!
  • 亀甲商店街未亡人八百屋 桃谷つゆ子
    完結
    4.0
    大人気4コマ作家・こいずみまり最新単行本、堂々登場!! 今度のヒロインは美しき未亡人!? 行方不明の夫の帰りを待ちながら、一人で八百屋を切り盛りする物憂げ美女・つゆ子さん。ご近所の亀甲商店街の皆さんに愛されて、今日も健気に店を守ります。 天然&小悪魔な、笑劇の細腕繁盛記!!
  • 水のかたち 上
    4.0
    1~2巻715~759円 (税込)
    東京下町に暮らす主婦・志乃子、50歳。もうすぐ閉店する「かささぎ堂」という近所の喫茶店で、文机と朝鮮の手文庫、そして薄茶茶碗という骨董品を女主人から貰い受ける。その茶碗は、なんと三千万円は下らない貴重な鼠志野だという。一方、志乃子の姉、美乃も長年勤めていた仕事を辞め、海雛という居酒屋の女将になるという。予想もしなかった出会いから、人生の扉が大きく開きはじめる――。
  • 虫封じ〔マス〕
    4.0
    オール讀物新人賞受賞作待望の刊行! 時は文政。江戸の長屋でつましく暮らす少女・お夕のもとに現れたのはひょろりとした一人の侍。お夕が世話する近所の子供が疳の虫で泣き叫び、死んでしまうのではないかと思われた時、その侍は何やら呪文を唱えると、あっという間に虫を封じてしまった――。 それ以来長屋に住んだ虫封じの侍・影郎はお夕を助手に、江戸の人々の心の闇に巣食う虫を退治してゆきます。ある時は殺人者の、ある時は金の亡者の、ある時は関係のこじれた夫婦の……。 新しい江戸・ファンタジー、新しいヒーローの誕生。
  • 父子十手捕物日記
    4.0
    名同心の父から十手を受け継いで二年、美味い物と娘の尻ばかり追いかけている文之介。時には近所の餓鬼から悪戯されるが、筋はいい剣術と持ち前の人の善さが功を奏し、難事件も見事落着。幼なじみの中間・勇七を随え、今日も江戸の町を行く!
  • 犬のキモチ
    4.0
    ここはメルヘン商店街にある、手作り家具屋さん。犬のレオンは家具職人の祐亮に飼われて、店内で近所に住む常連の早川父子が寛ぐ様子をよく眺めている。どうやら少し前に離婚したようで、まだ小さな息子を頑張って育てていた。そんな早川さんを、祐亮はいつも言葉少なではあるけれど、温かく見守っている。無口な祐亮は何も言わないが、早川さんに好意を持っているようだった。そんなある日、早川さんの息子の壱己が店の前で大泣きしていて…。 【おことわり】電子書籍版には、紙版に収録されている口絵・挿絵は収録されていません。イラストは表紙のみの収録となります。ご了承ください。
  • サッカク探偵団 あやかし月夜の宝石どろぼう
    値引きあり
    4.0
    有名人のパーティで大小二つのダイヤが消える事件が発生する。会場にいたカケルたちは、近所に住む研究者の二の谷に相談しながら、犯人を追う!
  • 悪魔をむにゅむにゅする理由1
    4.0
    綺羅星夢人と悪友の在原レオナルドは、近所の教会に安置されていた天使の像の胸にさわった罰で呪われてしまった! 二日以内に魔物の胸を年齢分揉んで、魔物を人間にしないと、異形の姿に変えられてしまうというのだ。魔物は巨乳に違いないという推測のもと、従妹、幼馴染、先生、同級生と、巨乳の女の子たちを、あの手この手で揉みまくって魔物を探し出せ!
  • 心に毒をもつ人たち あなたを傷つける「困った人」から身を守る方法
    4.0
    横暴な上司、嫉妬深い同僚、根も葉もないうわさを流す近所の人……。日常生活で遭遇せざるを得ないこれら「心に毒を持つ人たち」。その心理分析、対処法を、大人気の心理学者が詳しく、ユーモアを交えて紹介。人間関係で悩むすべての人に贈る本。
  • 愛すべき不実
    4.0
    「ちゃんとヨくしてやるからな―――」ごく普通の高校生の慶太は、近所に住む年上の魔性・修二にたぶらかされ、イヤラシイHをたくさん覚えた。抱き合う時の修二は特にキレイで、気づいたらホンモノの恋へと…。ツンデレ生徒会長や、泣き虫ヘタレ攻が盛りだくさんの読み切り集★ それぞれの番外編も収録♪
  • 共鳴
    4.0
    大学にも行かず、家に引きこもっている孫・将を強引に自宅へ連れてきた、元刑事の麻生。持ちこまれる近所の事件を調べるため、将を「相棒」に任命した麻生だったが、前途は多難で――。警察小説の旗手が贈る、あたらしい「家族」小説。
  • げんつき 1
    完結
    4.0
    相模大野女子高に通う沙耶と詩は「原付部」に入っている。放課後になると125ccの原付に乗って、ちょっと遠目のご近所へ小旅行。近すぎて知らなかった土地の魅力に触れていくのだ。ひなびた温泉、不思議な地名、気がつかなかった歴史スポット。彼女らの住む神奈川を舞台に、軽やかに少女達は走る!
  • 対の騎士に乱されて
    完結
    4.0
    栞(しおり)にとって、ご近所に住む省吾と健(たける)の兄弟は騎士(ナイト)だった。いつも彼らに守られて、お姫様のように扱われて…。けれど、省吾の告白から3人の関係はギクシャクしてしまう。抜け駆けした罪悪感を感じる省吾。彼氏の弟を演じることに苦しむ健。2人の微妙な変化に不安を感じた栞は、それまで怖くて拒んでいたHを受け入れ、ちゃんと“彼女”になろうと決意する。「Hしたい」電話越しの告白に、彼から提案されたのは――?
  • ニイチャンポルノ
    完結
    4.0
    全1巻110円 (税込)
    近所のお兄さん・新太の家でタイトルも何もないDVDを見つけた渡。不思議に思い再生してみると…そこに移ったのは新太!?知らない男のえっちな質問に答えている映像に驚く間に映像の中の新太はその男と体を重ね合わせ…!?年上ビッチと年下ボーイのハメ撮りラブ☆
  • 住民運動必勝マニュアル~迷惑住民、マンション建設から巨悪まで~
    4.0
    「隣の部屋の音がうるさい」「近所に変な人がいる」「すぐ近くに高層マンションが建つ」――このようなトラブルに、住民として、どう対処すべきか。その戦略と戦術を公開する。
  • ピッチの王子は姫に跪く
    値引きあり
    4.0
    1巻220円 (税込)
    篠崎真帆は、桜木新聞社政治部で「総理番」と言われる花形記者として活躍していた。しかし、ある日、子会社の桜木出版へ異動の辞令が! 異動先では、新創刊のサッカー雑誌の特集記事「イケメン五人衆」を担当させられるが、真帆はサッカーの取材にやりがいを見出せずにいた。そんな中、イケメン五人衆のひとり、「ピッチの王子」こと水澤隼斗の取材に行き驚愕。彼は真帆が高校時代に自宅の近所の公園でひとりサッカーの練習をしていた少年にそっくりだった。思わず親しげに声をかけた真帆に、隼斗は「会いたくなかった」と冷たい態度。その後も、隼斗は真帆を避け続ける。「私、何かしちゃったかな?」と、悩み続ける真帆だったが…。年下の人気サッカー選手のツンデレぶりに思わず胸キュンのラブストーリー!

    試し読み

    フォロー
  • おぼっちゃま取扱法
    完結
    4.0
    全1巻660円 (税込)
    就職浪人が決定した憂鬱な春。悠生のもとに一通の内定書が届いた。それは、近所で有名なお金持ちである西園寺家で、おぼっちゃま・瑞貴の世話をすること!? なぜ、どうして。理由もわからず西園寺家で働くことになった悠生だが、主人の瑞貴は超わがままで、超生意気。振り回される日々にキレそうな悠生はある日、西園寺家の執事から瑞貴が自分を従者に指名したのだと知る。ますます困惑する中、瑞貴が誘拐されたという脅迫状が…!? どうする悠生!? ツンデレ王子はストーカー!? かわゆい命令と愛情表現に従者もめろめろvな一冊!!
  • 改訂版 英語で日本紹介ハンドブック
    4.0
    2009年出版の「英語で日本紹介ハンドブック」の改訂版。統計データなどをアップデートし、世界遺産など近年の出来事の記述を加筆修正しました。歴史、伝統から現代の暮らしまで、外国人が知りたい「ガイドブックにない日本」約380項目を網羅しています。 ●通訳ガイド歴30年の著者の集大成 通訳ガイド歴30年の著者が、長年外国人を案内するうちにつかんだ、外国人がどんなことに興味を示し、何を知りたいのか、という興味と疑問の数々を網羅!日本と日本人について、英語で正しく、核心を突いた答えを返すワザを伝授します。 ベテラン通訳者による、まさに""企業秘密""公開とも言える本書。「通訳のプロ・ビギナー」はもちろん、「来日した外国人を案内・接待しなければならない」「留学やホームステイ先、旅行した国で日本を説明したい」「最近、仕事先やご近所に増えてきた外国人と交流を深めたい」などなど、外国人に日本を正しく説明したい人、日本を好きになってもらいたいすべての人たち必携の一冊です。 ●本書の特徴 ★外国人の興味と疑問のツボ 歴史、伝統から現代の暮らしまで、外国人が知りたい「ガイドブックにない日本」約380項目を網羅。外国人からの、当然過ぎてかえって詰まってしまうような質問、日本人の想像を超えた質問とその答え方もたっぷり。 ★見やすい、分かりやすい 日本語の説明と英語が、見やすい対訳式になっています。分かりやすい英語で、核心を突いたできるだけ簡潔な説明を施しています。かつ、必要に応じて統計やディテール情報も盛り込んでいるので、外国人に興味を持って聞いてもらえること請合い。 ★資料、最新データも満載 外国人に興味を持ってもらい、より説得力を持たせるために、さまざまな統計資料、年表等を掲載しています。また、日本各所の世界遺産17エリアについての解説も設けました。 対象レベル:英検3級/TOEIC(R)TEST350程度から ※本書は、2000年にNOVAより発行された、『英語で紹介する日本と日本人』を増補・改訂した2009年出版の「英語で日本紹介ハンドブック」の改訂版です。 【著者】 松本美江(まつもとよしえ): 同志社大学文学部英文学科卒業。米国コロラド大学にて言語学と英語教授法の修士号を取得。1977年に通訳案内業試験に合格後、通訳ガイドとして活躍。右手にユーモア、左手に統計資料を携え、現在までに世界各国数万人の外国人のガイディングを担当。世界トップ企業の重役やVIPからの指名も多い。(協)全日本通訳案内業者連盟(JFG)理事長として、通訳案内士試験合格者のための研修も担当している。著書に『英語で話す日本の名所』(講談社バイリンガルブックス)などがある。【※本作品はブラウザビューアで閲覧すると表組みのレイアウトが崩れて表示されることがあります。予めご了承下さい。】
  • のぼせるからだ
    完結
    4.0
    アイドルのようだと言われる自分の容姿にコンプレックスを抱いている鈴見佳永。そんな彼が出逢ったのは、才能と自信に溢れる男だった。ある日、鈴見が近所の銭湯『草羽湯』を訪れると、そこにはやたらと男前な番台がいた。なぜか番台からの熱く無遠慮な視線を感じる鈴見。後日、その男が書家として著名な草羽史奏だと知るのだが…!? ※本作に収録されている「さめないやまい」は、「iHerZ band.2」「iHertZ band.4」で配信した作品です。
  • 上手に英語でやりとりする法 : あいさつで終わらないおしゃべりのすすめ
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 あるサラリーマンの近所のアメリカ人家族や会社の外国人の同僚とのやりとりをつづった日記風の新しい英会話教本。楽しく読みながら普段のやりとりの英語表現が身に付く一冊。

    試し読み

    フォロー
  • ビジネスモデルの教科書―経営戦略を見る目と考える力を養う
    4.0
    「なぜセブンイレブンは近所に何店舗も出店するのか?」「YKKがファスナーのシェアを新興国メーカーに侵蝕されない理由とは?」。持続的に企業に超過利益をもたらす「儲けの仕組み=ビジネスモデル」を31パターン厳選し、100社以上の実例と図解で解説。経営戦略を見抜く目と戦略を策定する力を高める実践的ビジネス書。 【主な内容】 序章 ビジネスモデル概論と本書の読み方 第I部 事業レベル編 第1章 顧客セグメント・顧客関係のビジネスモデル 第2章 提供価値のビジネスモデル 第3章 収入構造・価格のビジネスモデル 第4章 ビジネスシステムのビジネスモデル 第5章 事業レベルのビジネスモデルのまとめ 第II部 コーポレートレベル編 第6章 コーポレートレベルのビジネスモデル集
  • 聖母は涙にキスをする
    4.0
    内気なアリスは人付き合いが苦手で、近所の住人とも深くかかわらないようにしている。だがつい最近、彼女の防御の壁を破り、声をかけてきたハンサムな隣人がいた。リース――たくましくて色気のある彼の魅力にアリスは圧倒されるが、刑事である彼の部屋が荒らされ、やむを得ず彼を部屋に泊まらせることになってしまう。アリスはリースに微笑まれ、熱い視線を向けられるたびに胸がときめいた。でも親密になんてなれない……。きっと彼は、わたしがどうしていつも怯え、過剰なほどに周囲を警戒しているか知ろうとするだろうから。

    試し読み

    フォロー
  • ぼくは乗り鉄、おでかけ日和。  日本全国列車旅、達人のとっておき33選
    4.0
    ご近所鉄道、懐かしのローカル線、迫力のSL列車、憧れの豪華寝台特急……。乗り鉄だけが知っている、限られた時間と予算で最高に楽しむ旅をご紹介。週末が待ち遠しくなる鉄道旅エッセイ。
  • 土の科学 いのちを育むパワーの秘密
    4.0
    「土とは何だろうか?」まずは、近所で草木が生えている土をひとつまみ、手のひらにとって触ってみよう。軟らかい感触としっとり感。土は、その中に空気や水を含み、またほかの有機物を含むからこそ、植物をはじめ、地上に住むあらゆるいのちを育む力がある。こうした土のもつパワーの秘密にさまざまな角度から迫り、世界各地のさまざまな特徴をもつ土を紹介する。地球は豊富な水がある「水の惑星」であるとともに、その表面をヴェールのように土がおおう「土の惑星」でもある。この土があったからこそ、地球にはたくさんのいのちが住むことができた。そしてこの土は、かつて水の中に住んでいた生きものたちが陸へ上がり、長い時間をかけて、つくってきたものである。「土壌は1日にして成らず」である。ところがいま、地球上で土壌が急速に消える事態が進行している。

    試し読み

    フォロー
  • 鬼愛づる歌姫(イラスト簡略版)
    値引きあり
    4.0
    天才歌姫、女泣かせの楽師の餌食に!? リィアは美貌と、歌い手としての天賦の才に恵まれて生まれた。しかしその歌声は神のみならず鬼をも呼び寄せてしまい、彼女は周囲から疎まれて育つ。 ついに生まれた里を追い出された彼女は、幼いころに唯一優しくしてくれた「近所のお兄さん」オビトを頼って王都に出る。  彼は次代の天下一の神霊楽士と目され、天才奏者として名をはせていたが、一方で組む歌い手を自分の楽器と呼んではばからない横暴な男としても悪名高かった。リィアは仕方なく彼に弟子入りすることになる。  そんな折、王宮でアイシャ王女の聖誕祭が執り行われるが、あろうことか王女が鬼に取り憑かれる事態になる。神に捧げる歌で鬼を祓うよう呼ばれたオビトとリィアだが…!?  鬼をも堕とす美少女天才歌姫とツンデレ天才奏者のコンビの行方は!? ※この作品はフィーチャーフォンサイズの小さいイラストが収録されています。

    試し読み

    フォロー
  • 卵・牛乳・油を使わない おやつ
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 近所のお友だちと遊ぶとき、幼稚園・保育園などの行事で一緒におやつを作るときなど、このレシピがあれば、アレルギーのある子もない子も、へだたりなく楽しめるのではないかと思います。アレルギーも、いち個性として認めたい、子どもたちには胸を張って歩いていってほしい…。また、そういう世の中になってほしいとも願っています。

    試し読み

    フォロー
  • 卵・牛乳・油を使わない おかず
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 近所のお友だちと遊ぶとき、幼稚園・保育園などの行事で一緒に料理を作るときなど、このレシピがあれば、アレルギーのある子もない子も、へだたりなく楽しめるのではないかと思います。アレルギーも、いち個性として認めたい、子どもたちには胸を張って歩いていってほしい…。また、そういう世の中になってほしいとも願っています。

    試し読み

    フォロー
  • にいちゃんち。
    完結
    4.0
    全1巻110円 (税込)
    「新にい…?ケツからなんか溢れて…」近所に住む仲の良いお兄さん・新太の家へ届け物に訪れた渡は、バスルームに倒れ込んでいる新太を発見する。泥酔している新太は自ら後ろを広げ「ここ洗ってくんね?」と熟れたソコを見せつけた。その日以来、新太の姿が目に焼きつきモヤモヤとしていた渡は、新太とその男友達の3P現場に遭遇してしまう!目の前で繰り広げられる激しいセックスと痴態に、何も知らない渡のカラダは熱く火照っていき……。強制参加の乱交部屋!!欲望に素直な少年達のイキまくり&感じまくりエッチ☆
  • トウカ草紙 1
    完結
    4.0
    代々、稲荷(いなり)信仰が厚い家に育った女子高生の若宮朋(わかみやとも)は、庭の祠(ほこら)と、近所の稲荷神社にお稲荷さんを供えることを日課にしていた。そんな彼女が心を許している親友・浦野(うらの)トウカは、文武両道、才色兼備で、フィアンセまでいるというお嬢様。でもじつは、トウカには、とんでもない秘密があって…!? ●収録作品/おーどりー/水鏡迷宮のアジさん/トウカ草紙~黒竹の想い~/トウカ草紙~異宿(ことやどり)~/アジさんを探して
  • 片想いのゆくえ
    4.0
    亡き父の小さな牧場を継いだマディは、慣れない仕事のせいで、近所の大牧場主コートに迷惑をかけてばかり。コートは女性が思い描く完璧な男だ。長身のうえ、漆黒の髪と官能的な唇の持ち主で、プロ奏者並みにギターがうまい。このところコートは名門の家柄の美しい女性に求愛していたが、結局すげなく断られてしまったという。だからといって、16歳のときから彼に寄せている想いを告白できるはずもなく、マディは相変わらず小娘扱いされたままだった。ところが、どういうわけか、ある日コートからパーティに誘われ、マディは息が止まりそうになった。■超人気作家ダイアナ・パーマーのテキサス州ブラントビルを舞台にした新作をお届けします。ヒーローを務めるのは『蔑まれた純情』で結ばれた主人公たちの息子、コート。『裏切られた初恋』では、ヒロインの兄として顔を見せていた彼のロマンスにご期待ください。
  • [愛蔵版]ウマが合う人、合わない人 人間関係でイライラしない心理法則
    4.0
    職場、家庭、友人、ご近所……、まわりを見渡したときに、なぜか、関係がぎくしゃくするという人がいないだろうか。たまにしか会わない人であれば、さほど気にすることはない。しかし、毎日顔を合わせる、頻繁に連絡を取らなければならない相手の場合はストレスがたまるもの。何とかして、少しでも関係をよくしたいと思うことだろう。本書は、人間関係をスムーズにする心理法則の数々を紹介。性格と相性のメカニズムを心理学的に分析しているので、コミュニケーションを取る上でのヒントとなること間違いなし。さらに、「絶対に仲良くなれる魔法の距離」「『手の仕草』で見抜く不機嫌のサイン」など、すぐに使えるテクニックも満載。ビジネスでも恋愛でも、人間関係の構築に役立つ1冊。

    試し読み

    フォロー
  • 田舎暮らしはじめました ~うちの家賃は5千円~
    4.0
    老後のことが心配で、節約のために和歌山の田舎へ引っ越したグレゴリさん。引っ越しの大変さ、近所付き合い、土いじりの楽しさ、肥のモンダイ、虫のモンダイ……そこでの生活は未知との遭遇と驚きにあふれていた。田舎暮らしの理想と現実、すべてを受け入れてエンジョイしているグレゴリさんの生活を描く。
  • 課長が、恋人? ~コワモテ上司とヒミツの関係~ 【前編】
    4.0
    1~2巻366円 (税込)
    咲希は、上司の隆仁が苦手だ。バツイチの彼は無愛想で顔も怖い。そんな隆仁の意外な笑顔を知った日、同棲中の恋人の厚志が他の女の子とキスをしている姿を見てしまう。浮気を責めた次の日、厚志は咲希を捨てて出て行った。1ヵ月後、咲希は自宅の近所で上司の隆仁に偶然会う。なりゆきで隆仁の友人達とのバーベキューに咲希も参加した。夜、隆仁は終電を逃して咲希の部屋に泊まる。そして、どちらからともなく唇を合わせ、貪るように身体を重ねていった。その日から隆仁のことばかりを考えるようになった咲希に対し、彼は以前と変わらず素っ気ないまま。そんなとき隆仁の異動が決まる。送別会で、隆仁は咲希に告げた。「あの日の間違いは忘れて幸せになれ」と……。過去の痛手と、新しい恋と。手探りでお互いの気持ちを見つめ合う、不器用な恋の物語。

    試し読み

    フォロー
  • 学園カゲキ!
    値引きあり
    4.0
    スターの卵たちが織りなす学園ラブコメ!「いいか、野郎ども! 目立て! ここでは目立ったやつの勝ちだ!」―――日本一のタレント養成高校・歌劇学園入学式。壇上の生徒会長のお言葉に、早くも入学を激しく後悔するのは、成り上がり精神ゼロの新入生・会澤拓海。お昼の学食風景は毎日全国生中継だし、体育館裏、女子のケンカを止めに入ったらドラマの撮影だし、その監督は担任の女教師・有坂古都乃先生24歳着やせタイプ(!)だし、ヒロイン役の美少女クラスメイト・橘九月とは、なぜか近所のスーパーでしょっちゅうはち合わせしちゃうし……。●第1回小学館ライトノベル大賞・ガガガ賞受賞作品!! ※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。
  • 耳袋秘帖 神楽坂迷い道殺人事件
    4.0
    七福神めぐりが流行る神楽坂で、寿老人役の爺さんが石像に頭をつぶされて亡くなった。近所ではずいぶん嫌われ者の老人だったのだが……。一方、奉行所が10年来追い続ける大泥棒・品川左衛門が久々に姿を現す。贋の恵比寿天から弁財天の口吸いまで、不可思議な事件が相次ぐ。根岸肥前が過ごした不思議な一夜「虫一匹」(書き下ろし余話)を新収録。殺人事件シリーズ第10弾。
  • ショックアップ
    完結
    4.0
    近所で有名な“お化け屋敷”に引っ越してきた、謎の美少女の正体は…!?「サンデーGX」で大人気、『BLACKLAGOON』の広江礼威先生が描いた初期作品がここに復刊!!
  • 危険な隣人
    完結
    4.0
    キャットはいとこのケイトと祖母と3人で田舎町に暮らしている。若くて独身なのに男性の影がないと近所の噂になってもキャットは気にしていなかった。婚約していた相手に利用され裏切られて以来、男は信用しないと決めているのだ。住んでいる大きな家を保育園にして日々忙しく暮らしていたけれど、ある日転機が訪れた。ケイレブ・レイノルズ。「息子を保育園に通わせたい」と面接しに来た男性。彼からは危険な香りがする――!
  • 僕にはまだ 友だちがいない 大人の友だちづくり奮闘記
    4.0
    中川 学、35歳。上京2年目の漫画家志望。ふと気づけば休日に遊ぶ人も、悩みを相談できる相手もいない毎日。大人になると、友人探しは切実な問題。SNSを活用し、イベントに出かけ、近所のバーへ繰り出し…人付き合いが苦手な男が不器用ながらも奮闘する、友だちづくりコミックエッセイ!
  • キッド
    4.0
    きっかけは近所の煙草屋の少女からのSOS。ちっぽけなビリヤード場を経営する二十歳の兄(アン)ちゃんが出向いてみると死体が一つ。その死体を巡って事態は命を懸けた戦いへと発展してゆく。放火、リフォーム詐欺、死体遺棄、誘拐!? 恐るべき小僧が過剰な人助けに奔走する痛快・疾走エンターテインメント登場! (講談社文庫)
  • 帝の毒薬
    4.0
    帝銀事件はなぜ起こり、葬り去られたのか? 終戦後の昭和23年1月、帝國銀行椎名町支店に1人の男が現れて「近所で集団赤痢が発生した。その家の者がこの銀行に来ていることがわかったので」と予防薬を全行員に渡した。それを飲んだ16人中、12人が絶命、4人が意識不明になった大量殺人事件に日本中が驚愕した。占領下の混沌たる東京で発生し、世界中に衝撃を与えた帝銀事件の真相とは?

    試し読み

    フォロー
  • ホームタウンの事件簿
    4.0
    ねえ、知ってる? “情報通”の笠井京子は、帰宅したばかりの夫に話しかける。お隣に越してきた人たち、ちょっと変なのよ。悪意のない噂が噂を呼び、ご近所をかけめぐる――。集合住宅の隣人同士をめぐる、ささやかでちょっと怖い事件を描いた傑作短篇集。「私語を禁ず」「お節介な競売」「罪ある者の象徴」「ひとりぼっちの誕生日」「副業あります」「天からの声」「郵便物は宛先不明……」の七話を収録。
  • エロ×ロマ
    完結
    4.0
    全1巻502円 (税込)
    アパートで念願の一人暮らしを始めた持田みちる。ご近所に挨拶まわりをしていると、隣に済む男の顔に見覚えが!?なんと大人気アイドルグループ「SWITCH」のメンバー・藤家真人だったのだ!その日から前途多難なみちるの恋が始まった…!?芸能人と一般人の刺激たっぷり禁断LOVEを描いた表題シリーズほか、純情ときどきHな女のコたちの快感ラブストーリー集!!
  • 日記をつける
    4.0
    日記を開く。日付と曜日、天気を書く。そこからは自分だけの自由の世界。続けられなくなったら、仕事のこと、近所の様子など、身のまわりに目を向けよう。ちょっとした記録の積み重ねから、あなたの人生がみえてくる。内田百?の食事風景、樋口一葉の夜ふかし、徳冨蘆花の赤裸々な生活も、日記からのぞいてしまおう。

    試し読み

    フォロー
  • 東京ディープな宿
    4.0
    ちょっと変わっているけれど、なんだか懐かしい……東京の近郊でも旅人気分に浸れる不思議な味わいの宿に泊まり、近所をそぞろ歩いてつづったエッセイ集。

    試し読み

    フォロー
  • 紳士の皮をかぶったケモノ
    4.0
    1巻607円 (税込)
    建築デザイナーを目指している野上真治は、学校の講演会にきた憧れの建築デザイナーの神沢幸仁と偶然、話ができて有頂天に。優しそうな神沢に誘われて一緒に美術館に行ったりしているうちに、昔近所のお兄ちゃんにキスされてしまった話をしてしまい、何故か神沢とキスを試してみることに…!?

    試し読み

    フォロー
  • 三毛猫ホームズのクリスマス
    4.0
    片山刑事は、大学時代の親友・久保の頼みで、全寮制の女子高校の寮に警備員の代打(ピンチヒッター)で泊り込むことになった。その久保は、今日結婚したのだという。ところが、女子寮で深夜、頭を割られた久保の死体が発見された! しかも、久保の結婚相手が自殺をはかり、近所の旅館の女主人までも……!? てんやわんやのクリスマス。

    試し読み

    フォロー
  • ダニ(1)
    完結
    4.0
    ご近所の皆様にタカり、気ままに遊んで暮らす。されど強きをくじき、弱きを助け、誰の指図も受けず、血の騒ぐままに生きる。いくつになっても暴れん坊、やんちゃな男の痛快ドラマ、いざ開幕!!
  • 年収が上がらなくてもお金が増える生き方
    4.0
    まず“ブタ財布”を捨てなさい! たとえ年収700万円あっても、なぜ貯金できないのか。 あなたの家計がみるみる変わる、貯蓄パワー倍増のワザをガッチリ指南! 景気が良くなるのと、家計が楽になるのは全く別の話。 とくに年収700万円を超えたあたりから年収1500万円までの “中途半端リッチ層”が今、いちばん危ない! 「マイホーム」「教育資金」への正しい備えとは。 老後に備えてどのようにお金を増やしていけばいいのか。 1万5000世帯以上の家計を診断してきたファイナンシャル・プランナー 藤川太が、 このご時世にお金を増やせる生き方を指南します。 【目次より抜粋】 ■序章:年収700万円の「中途半端リッチ」が危ない ・年収700万円家庭は2度破産する ・勝ち組サラリーマンは老後資金が足りない ■第1章:そのブタ財布は捨てなさい! ・同じ年収でも貯められる人、貯められない人 ・お金の貯まるイオン主婦のスッキリ財布 ■第2章:中途半端リッチは成金のマネをする ・羽振りのいいご近所さんの貯蓄額が気になります ・オレのスーツより高い子ども服を買う妻が許せません ・「投資で一発逆転」できませんか? ■第3章:年収が増えても貯蓄が増えない人のクセ ・家を買えば財産になるんでしょ? ・投資信託って株より安全じゃないの? ・地震保険って役に立つんですか? ■第4章:中途半端リッチの「お金の悩み」相談室 ・子どもが私立を受験したいと言い出しました ・年収100万円減!妻にはとても言えません ・もう結婚しないかも。いくら貯めても不安です ■年収700万円あればできる!マネー体質改善講座 ・ライフプランをつくればお金が貯まる ・家計簿なしでやりくり費を管理するワザ
  • もしもの魔法【単話売】
    完結
    4.0
    芽菜がやっと手に入れた家族。だけどそれは「幸せの押しつけ」なのかもしれない…。 もしも好きな人ができたら。もしも子供ができたら。 ずっと憧れていたその願いは叶う日がくるの…? 大田さよりが贈る、心ふるわす感動ストーリー。
  • 雨降って…【単話売】
    完結
    4.0
    ヒマな主婦に大人気「嫁姑サイト」で愚痴ってストレス解消しようと思ったのに、そこで…何と、夫の不倫疑惑が!? 専業主婦も能天気じゃいられないわ!!
  • 鬼母と聖母 奈良発・白衣の毒婦 子殺し事件の深淵を描く【単話売】
    完結
    4.0
    アルコール依存症の父親に幼いころから性的虐待を受けながら育った美鈴。 結婚、そして3人の子供にも恵まれ幸せな家庭を築いたはずだった。 だが父親の執拗な虐待が彼女を追いつめ…!! 実際にあった事件をもとにしたフィクション。 ※本作品は、他コンテンツに収録されている場合がございます。重複購入にご注意ください。
  • 蛙の棲む沼 【単話売】
    完結
    4.0
    美しいお姫様。ごう慢で思い上がったお姫様。 お姫様はある日、ブサイクな蛙に出会う。自分の欲望を満たすためにお姫様は彼の願いを聞き入れた―― ※本作品は、他コンテンツに収録されている場合がございます。重複購入にご注意ください。

最近チェックした本