土方作品一覧

非表示の作品があります

  • 壬生狼ヤングゼネレーション 1
    完結
    4.2
    新選組を野球部に例えたら、池田屋事件は甲子園出場? 近藤、土方、沖田は華やかなレギュラー選手陣? そんな中、本編で活躍する彼らはいわば、 甲子園に出場するような強豪校になる 以前の野球部にいた補欠の1年生達。 それでも彼らは彼らなりに日々、楽しく過ごしてたりするのです。 それが彼らにとって最後の夏だとしても… 文久三年。幕末京都。 じゃれ合い、カッコつけ、バカ騒ぎ、血の匂い… 実在したマイナー隊士【美男五人衆】の短い青春の日々。
  • コミック戦国無頼 web.1
    -
    史上初、本格当世戦国漫画雑誌。いよいよwebでも…いざ、参る!!本能寺にて、明智光秀に討たれた織田信長。そして盟友たる徳川家康のとった道とは──!?激動の友愛、大河浪漫!(死なばもろともに4)戦国最強の男と呼ばれる島津義弘、その波乱に満ちた生涯を最強タッグで描く!(鬼石曼子5)戦国三大梟雄、宇喜多直家。日本のマキャベリストたる直家の生涯を丹念に描く意欲作第一弾!彼は如何にして毒殺魔となったか――必読!!(兇星~眠り狐の章~2)異能の天下人・信長の元、常に影──月であった男・明智光秀。如何にして輝くか!?(覇王の月4)良く解る武将シリーズ!超有名な父・秀吉と超有名な義父・家康に比べられた結城信康の残念な生涯…。(父と義父と僕)己に対しムチャぶり三昧の織田信長にキレた足利将軍の命により集う信玄、朝倉、浅井、松永。パワフルギャグ炸裂!(第一次信長包囲網大作戦!!3)いざ往かん、戦国ゆかりの地へ!実際に体験したものならではの旅の情報満載、役に立つおもしろ紀行漫画!(戦国ぶらい旅5)
  • たいていのことは20時間で習得できる 忙しい人のための超速スキル獲得術
    3.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 しかし、たった20時間の練習で、まったく何も知らない状態から、上手にこなせる状態にまでもっていくことができる方法がある。 著者のジョシュ・カウフマンは、ベストセラー『Personal MBA』(ビジネススクールに行かずに、MBAの知識を身に付ける方法を説いた)の著者。 人が何か新しいスキルを身に付ける際に、短時間で効率よく習得できる単純なアプローチ法を開発した。 そのアプローチ法を、ヨガ、コンピュータープログラミング、碁、ウクレレ、ウインドサーフィンなどの習得の実例(著者の経験)を通じて解説する。
  • 征東都督府
    4.0
    「日本人禁止進去、大清国征東都督府」日比谷公園に突如、出現した長大な鉄条網と、墨書きされた木札を見た勤め帰りのサラリーマンたちは驚いた。数日後、古物商を営む男は買物の最中に、財布の中身が、清国の歴史に実在しなかった見知らぬ紙幣にすりかえられていたのに気づいた! ――歪んだ歴史の謎を追ってタイム・パトロールは慶応31年に飛んだ。さまざまな異変を引き起こした理由は何か……。近藤勇、土方歳三、勝海舟、樋口一葉などを登場させて描く奇想天外な長編歴史SF。
  • 俳遊の人・土方歳三 句と詩歌が語る新選組
    3.7
    報国の心ころをわするゝ婦人哉(ほうこくのこころをわするるおんなかな)―。京、大坂の太夫や舞妓の雅(みやび)を詠んだこの句の作者は、新選組副長・土方歳三(ひじかたとしぞう)。小説などでは、「バラガキ」「鉄の組織をつくりあげた男」などと描かれるが、その等身大の姿とは?土方が詠み残した 『豊玉発句集』(ほうぎょくほっくしゅう)などを読み解いていくと、俳諧に遊び、“ハイカラ”に憧れた、その人物像が浮かびあがる。一方、対照的な“バンカラ”の局長・近藤勇(こんどういさみ)。その実像も漢詩・和歌や、留守宅を気遣う誠実さにあふれる初公開の書簡から伝わってくる。無名道場出身ながら攘夷を志して新選組で活躍するも、幕府の瓦解と近代化の到来を迎えることに。その真っ只中で初志を貫こうとする近藤の純粋さと、近代人へと生まれ変わろうとする土方の時代感覚に迫る。文芸に励んだ、知られざる新選組を描いた注目の書!!

    試し読み

    フォロー
  • 物語の千年 : 『源氏物語』と日本文化
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 宮廷スキャンダルとタブー・恋・自然観・敬語と差別表現・セクシュアリティ・歴史とフィクション……。『源氏物語』を起点に近現代小説やマンガ文化まで、千年におよぶ日本の物語の軌跡とそのおもしろさを徹底的に語り合った鼎談集。

    試し読み

    フォロー
  • 美しき剣士 永久の恋 ~土方歳三 沖田総司 愛の物語~
    -
    「今夜も抱かせてくれ」寝ていた歳三に近藤が耳元で囁いた「俺もお前が欲しい」土方歳三の気品のある凛々しい立ち振る舞いに近藤勇は魅かれた。あっけなく恋に陥ったのだった。歳三も夢を熱く語る近藤が嫌いではなかった。試衛館道場で近藤勇と出会ったことが歳三に憧れの武士の道を開かせた。近藤と歳三は性を交わしながら同志としての絆を深めていく。そんなおり、歳三と沖田は運命の出会いをする。二人の間で燃え上がった恋の炎の行方は…!?
  • TED 驚異のプレゼン 人を惹きつけ、心を動かす9つの法則
    4.2
    TEDの素晴らしいプレゼンをカーマイン・ガロが分析。TEDの人気プレゼンターに学べる9つの法則を解き明かす! 30万部のベストセラー『スティーブ・ジョブズ 驚異のプレゼン』と同様に、共感を呼んだTEDプレゼンを分析。 TEDのようなすごいプレゼンができるようになるための法則を解説する。
  • 燃えよ剣(上)
    4.7
    新選組副長、土方歳三を描いた司馬遼太郎の代表作が、ついに電子書籍で登場。無類の面白さが貴方を待ち受ける。これぞ小説だ! 不世出の小説家、司馬遼太郎さんには幕末に材を求めた作品がいくつもあります。そのなかで『竜馬がゆく』とともに特別な支持を集めてきたのがこの『燃えよ剣』。武州から出てきた土くさい田舎剣士、土方歳三。天然理心流四代目の剣豪、近藤勇と出会ったとき、歳三の人生、そして幕末史は回転し始める。近藤局長、土方副長の体制で本格始動した京都守護職配下の新選組。沖田総司、永倉新八、斎藤一ら凄腕の剣客が京都の街を震撼させる。池田屋事件などを経て、新選組とともに歳三の名もあがっていくが――。激動する時代のさなかで剣のみを信じ、史上類例を見ない強力な軍事組織をつくりあげた男の生涯を、練達の筆で熱く描きます。
  • 影の新撰組・紫苑 花の噂・土方だけが知っている!?
    -
    【SD名作セレクション(テキスト版)】「土方歳三(ひじかたとしぞう)を殺せ!」 サツキは変装して、単身、新撰組に潜入する。だが、壬生(みぶ)の屯所(とんしょ)は男ばかり。八つの年から女だけの梨苑(りおん)で育ったサツキにはドッキドキが強すぎる!? しかも土方の意外な素顔を知り、ためらってしまうサツキ。その時、たて続けに新撰組の隊士が斬られた! 犯人は? 桂小五郎(かつらこごろう)と梨苑の真の狙いとは!? シリアスなのかコミカルなのか? ニューウェーブ時代劇の登場でござりまする。※この商品にはイラストが収録されていません。
  • 新選組の謎
    -
    (「はじめに」より) 新選組の結成から土方歳三の死まで、その間、わずか六年あまり。 幕末の動乱日本のなかで、滅びゆく幕府に殉じ、散っていく男たちの姿には、現代のこの国に生きる私たちも、心を揺さぶられずにはいられません。 本書では、新選組の成り立ちや組織、新選組を語るうえで外せないエピソードとともに、その誕生から最期の瞬間までを見ていきます。
  • 浅葱の風音
    完結
    4.0
    全1巻605円 (税込)
    ストーリーテラー・篠原烏童が描く新選組!沖田総司、土方歳三、岡田以蔵…。幕末を彩った男達の物語を新鮮に描く!死の淵に立った総司がかつて出会った狂犬の如き男・岡田以蔵の幻影を見る「黒猫」、以蔵と武市半平太の間にあった強く儚い絆を問い直す「斬慕状」ほか、コミックス初収録作品&描き下ろしで構成された、時代物短編集!【デジタル配信版は単行本と収録内容が異なっております】
  • 草莽枯れ行く
    3.9
    幕末。黒船が浦賀に現れた頃、上州浪人・相楽総三は天下を憂う志を持って仲間を集う。博徒・清水の次郎長や剣客・土方歳三とも友誼を結ぶ。次第に倒幕に傾倒して、怪物・西郷隆盛率いる薩摩藩に総三は接近して行き、薩摩の闇の左手として活動し、やがて赤報隊として倒幕軍の尖兵となるが! 時代の濁流を生き抜いた若き魂。著者が初めて幕末に舞台を設定した長編小説。
  • 未来のダンスを開発する フィジカル・アート・セオリー入門
    -
    ジャドソン・ダンス・シアター、ジョン・ケージ、バロック・ダンス、風雲たけし城、土方巽、バリのレゴンダンス、d.v.d、…。「イリュージョン/プロセス」「タスク」「ゲーム」「死体」「観客」、身体表現の最前線に迫る5つのキーワード。

    試し読み

    フォロー
  • 新選組意外史
    -
    近藤勇、土方歳三、沖田総司、藤堂平助…。幕末の9烈士を描く八切幕末小説の最高傑作。 ――戦後の歴史小説界で異彩を放った伝説の奇才・八切止夫。古代から幕末までの2000年有余の日本史の謎に果敢に挑み、大胆な着想、膨大な資料の渉猟、比類なき想像力によって、既成の通説を次々と覆したその独自の歴史観は「八切史観」と呼ばれる。 【著者紹介】 小説家。1914年、名古屋市生まれ。64年、「寸法武者」により第三回小説現代新人賞受賞。67年、第1小説集『寸法武者』を刊行、以後、時代小説や評論を次々と発表。60年代に発表された著書は『八切日本史』全7巻にまとめられる。72年に自ら日本シェル出版を設立し、以後87年まで約150冊にもおよぶ自身の著書を刊行。87年死去。

    試し読み

    フォロー
  • 青狼の拳 餓狼伝・秘篇
    5.0
    1巻517円 (税込)
    格闘小説の金字塔が遂に電子化! 格闘技最強の男を目指す丹波文七は、新たな技を習得すべく、サンボの大家、河野に弟子入りを懇願している。その河野は地上げ屋に狙われており、戦慄的な仕込杖の遣い手、土方元を差し向けてきた。柔道、空手の強敵と対戦してきた丹波に仕込杖の白刃が襲う!!
  • 泣きうた ~幕末 侍たちの三十一文字~
    3.4
    死を目前にして、報われることのなかった想いを三十一文字に託すーーーー。土方歳三、沖田総司、高杉晋作、久坂玄端、伊庭八郎、藤堂平助、中島竹子など、激動の幕末期だからこそ詠まれた、つたないゆえにストレートな心情が伝わる侍たちの泣ける歌8首を超訳&オリジルストーリーで鮮やかに漫画化。●床に伏せる、総司の見舞いに訪れた土方が見たものは・・・「動かねば 闇にへだつや 花と水」●破天荒な人生を生きた晋作が本当に大事にしたかったものとは?・・・「おもしろき こともなき世に おもしろく」●姉の竹子がにじませた、壮絶な覚悟。
  • 近藤勇白書
    値引きあり
    3.5
    幕末動乱のとき、真剣なら無類の強さを発揮する天然理心流の道場主・近藤勇は、志を同じくする土方歳三、沖田総司らと江戸から京に上り新選組を結成、尊皇攘夷、倒幕を画策する長州や薩摩など西南雄藩の活動家と闘う。芹沢鴨一派との内部抗争を経て、京の池田屋に長州藩の過激派を襲い、天下にその名を轟かせるが……。幕府瓦解の前夜、一瞬の光芒を放った新選組。その局長、近藤勇の激闘の日々と隊士との交情を熱く描く傑作。
  • 戦国と幕末
    3.6
    日本全土にたくましいエネルギーが満ち、人々が熱い血をたぎらせた戦国と幕末は、武力、智力にずば抜けた英傑、俊才が輩出した時代であり、人間味豊かな人物が生まれた時代だった。天才的な戦術家の福島正則ら戦国時代の武将たち。忠臣蔵で末代まで名を残した赤穂義士。町奴として男伊達を貫いた幡随院長兵衛。幕末新選組の土方歳三、永倉新八など、深い洞察とユニークな史観で、転換期の男の生き方を綴った歴史エッセイ。
  • 沖田総司 新選組きっての天才剣士
    -
    池田屋に踏み込む近藤勇以下四名の新選組隊士。そこには三十名を超える志士が潜んでいた。志士と隊士、入り乱れての大乱闘。怒号と悲鳴の轟くなか、突如、総司の意識は徐々に遠ざかってゆく――各種メディアで、新選組が話題となるなか、近藤勇、土方歳三とならび、最も人気のある人物の一人、沖田総司にも注目が集まっている。しかし、隊士きっての剣豪でありながら、出生からその死まで、多くの謎に包まれている。土方や近藤のように本人だと断定できる写真も残っておらず、肖像画と伝えられるものも血縁者をモデルにして書かれたものだといわれ、わずかに自筆の書簡七通が残されている程度である。伝説的な逸話も多く、現代からは「沖田の実像」というものはなかなか見えてこない。本書は、これまでに書かれた文献を踏まえつつ、断片的な資料のすきまを紡ぎ、幕末の動乱を駆け抜けた男の雄々しくも儚い生涯を力強く描く、著者会心の長編小説である。

    試し読み

    フォロー
  • あかね色の風―新選組血風記―
    完結
    3.0
    【ページ数が多いビッグボリューム版!】江戸末期、『誠』という信念の元、京へ上らんとする男達がいた。近藤勇、土方歳三、そして、天才剣士・沖田総司。幕末という変わりゆく時代の流れと共に生きた、志高き若者達の物語! 巨匠が描く、新選組血風記!! 表題作他、『EVIL CRUSHER魔矢』を収録。
  • 成功するNo.2 失敗するNo.2
    -
    世の中にはナンバー2を目指す人間が案外多い。 トップほど重たい責任に縛られることなく、思う存分実力を発揮できる権限があり、好待遇。 影響力・発言力もあり、尊敬されるという絶好のポジション。 しかし「ナンバー2はトップのサポートをすればいい」などと甘く見てはいないだろうか? そんな無能なナンバー2は会社をダメにする。会社の成功はナンバー2の能力にかかっているのだ! 本書では、ナンバー2の思考術から組織で必要不可欠な人になるための処世術まで徹底解説。 デキるナンバー2になって、実益もやりがいも手に入れよう!! トップを目指す人や有能なパートナーを探している人も必見! 【目次】 第1章 「できるナンバー2」を目指そう! 1 ナンバー2ほど魅力的なポジションはない 2 トップの数だけ、ナンバー2になれるチャンスがある 3 「ナンバー2思考」に発想を改めよう 第2章 組織の命運はナンバー2が握っている 1 ソフトバンクのナンバー2、北尾吉孝の実力 2 ナンバー2が明暗を分けたあの企業 3 ナンバー2の手腕がカギを握る理由( ワケ) 第3章 こんなナンバー2ではダメになる 1 いわゆる「ナンバー2志向」のナンバー2ではダメ 2 トップとナンバー2は異種同根でないとダメ 3 共同起業が陥りやすいワナ 4 ナンバー2という立場をわきまえよう 第4章 ナンバー2の世渡り仕事術 1 ナンバー2の地位は永遠不滅ではない 2 「ノー」と言えるナンバー2になろう 3 ナンバー2の人心掌握術 4 こう仕事を進めれば「できるナンバー2」になれる 5 トップを継承するか、トップとともに去るか 第5章 ナンバー2の作り方、出会い方 1 現代のナンバー2は、ジェネラリストではない 2 自分に合った「ナンバー2タイプ」に気づこう 3 ナンバー2と出会うには? 4 ナンバー2としての生き方をデザインする コラム 歴史に残るナンバー2 「藤原鎌足」 「足利尊氏」 「豊臣秀吉」 「豊臣秀長」 「竹中半兵衛」 「黒田官兵衛」 「天海僧正」 「水戸光圀」 「本田正信」 「西郷隆盛」 「土方歳三」 「益田孝」 「中上川彦次郎」
  • 全一冊 小説 新撰組
    3.5
    混迷の幕末。将軍警護のため、近藤勇は土方歳三、沖田総司ら「試衛館」一門を率いて京都に赴く。新撰組を結成し、尊王過激派が終結する池田屋を急襲、一躍京に名をはせた。「誠」の隊旗を掲げ、落日の幕府に殉じた新撰組。その精神の支柱になったのは、士道を忘れぬ鉄の規律だった。「新撰組が行く」を改題。
  • ももいろ幕末★絶頂乱れ打ち~新撰組♀降臨~
    4.0
    女子大生の土井歳華は、ある日突然、幕末の時代にタイムスリップ!? 朦朧とした意識の中で…「こんなことで感じちゃってるの?かわいいね」気がついたら、沖田総司にカラダを弄ばれ、近藤勇に抱かれていた!なんと歳華は、土方歳三の生まれ変わりで、新撰組の副長に任命されてしまう。しかし、土方に恨みをもつサムライに身体を狙われ――「ナカを指で…ぁぁおかしくなるぅ…」荒れ狂う猛者たちにイジられナメられ掻き乱されて、歳華は無事に現世に戻ることができるのか!?
  • 新撰組初代局長 壬生の狼 芹沢鴨
    完結
    1.5
    全1巻110円 (税込)
    新撰組初代局長・芹沢鴨。血も涙もない狂気の男が幕末の世を刹那的に生き急いだ。その人生とは!?京都の治安を守るため、坂本龍馬、中岡慎太郎ら勤王の志士たちと闘い、反面、女と酒と金に執着した芹沢鴨。その芹沢を暗殺せざるをえなかった同じ新撰組の近藤勇、土方歳三、沖田総司ら。江戸幕府の長く続いた世から、やがて明治の時代へと移り変わっていく激動の幕末をそれぞれの思いで生き、死んでいった英雄たち。
  • 戦士の賦(上)土方歳三の生と死
    -
    幕府の浪士新徴に応じて、土方歳三は近藤勇、沖田総司らとともに京に上り、新撰組を結成した。尊攘・佐幕両派が入り乱れ騒然としていた京の巷で、不逞浪士相手に血刀をふるう新撰組の武名は、池田屋の変、蛤御門の変などの活躍で天下に響きわたった。土方は副長として近藤を助け、隊内を鉄の規律で統制してゆく……。幕末の動乱の中、己れの信条を貫き通した男の半生。
  • お順(上) 勝海舟の妹と五人の男
    3.5
    自らの意志を貫き、愛に生きたおきゃんな江戸娘・お順の波瀾の生涯。 兄の剣の師との叶わぬ恋の末、佐久間象山に嫁ぐも・・・。 お順の人生を彩る五人の男たち。 父・勝小吉 初恋の人・島田虎之助 夫・佐久間象山 兄・勝麟太郎(海舟) 謎の剣客・村山俊五郎 さらに松陰、龍馬、土方歳三らも登場する 幕末から明治を描く長編歴史小説 <目次> 第一章 小吉の放ほう蕩とう 第二章 虎之助の野や暮ぼ 第三章 象山の自うぬ惚ぼれ
  • 悪意銀行〈ユーモア篇〉
    3.7
    近藤庸三と土方(ひじかた)利夫、ふたりが顔を合わせるところ悪事あり。土方が設立した悪意銀行もそのひとつ。この銀行、悪意に満ちたアイディアを預かり、それを活用したい人は、現金と引換えに融資を受けることができる。そこへ、地方都市の現市長暗殺プランを求める融資希望者が現れた! 名コンビが繰り広げる大騒動。(悪意銀行)笑いを満載、落語もあり!
  • 恋しくてたまらない -土方歳三-
    完結
    5.0
    新撰組を支援してくれる武家の茜姫に気に入られた土方歳三。積極的にアタックをかける姫の言動に焦らされるもしばしばだったが、戯れと思ってあしらっていた。しかし、姫に輿入れの噂を耳にした瞬間、土方の心に動揺が走る…。
  • サムライダーリン新撰組
    完結
    -
    突然ホストクラブのオーナーになった22歳の葵は、トラブルの多いNo.2ホスト・土方に意見したら「客として俺を指名したら、ハマらせてやる」と言われて…!?幕末カリスマ男子たちとの甘くて危険な恋物語を集めた<サムライダーリン>シリーズ、第3弾!!
  • 凍鉄の花
    完結
    3.6
    全1巻528円 (税込)
    時は幕末。新選組を統率する土方歳三は、沖田総司にとって兄のような存在だった。だが幼い頃、土方によって父を殺された彼の中に、土方を憎む別の人格が姿を現す…!!
  • 歳三 梅いちりん ~新選組吉原異聞~ 上
    完結
    4.0
    全2巻497円 (税込)
    幕末の京で新選組の鬼副長と恐れられ死ぬ瞬間まで戦い続けた土方歳三。そんな彼と美貌の花魁の恋愛武勇伝を新たな切り口で描く!
  • 神威の矢(上) - 土方歳三 蝦夷討伐奇譚
    4.0
    時は幕末。元新選組副長・土方歳三ら旧幕府軍は、明治新政府軍に追われるようにして、開陽丸で北へ向かった。だが、同じ船上には、動乱に乗じて日本に神の王国を建国しようと企むフリーメーソンの姿が……。一方、アイヌの青年・タリコナは、和人により登別に囚われている許嫁を救うべく、決死の救出劇を試みるが――。単行本『殺生石』を改題。

    試し読み

    フォロー
  • 松前の花(上) - 土方歳三 蝦夷血風録
    3.0
    元新選組副長・土方歳三らの活躍により箱館を掌握した旧幕府軍は、蝦夷政府を立ち上げる。その中には、家臣に殺された父の仇討ちに燃える娘の姿があった。一方、和菓子職人・小野屋藤吉は、蝦夷政府から戦の携行食として、食べたこともないパン作りを依頼されるのだが――。知られざる箱館戦争を描くシリーズ第二弾。単行本『美姫血戦』を改題。

    試し読み

    フォロー
  • シャウト~新選組(1)
    4.0
    将軍の上洛警護と、無法地帯化した京の都鎮圧のため組織された試衛館の近藤、土方たち浪士組。訳あって旗本を斬ってしまった斎藤も江戸を離れ、京に。その暴れっぷりが痛快・爽快なやんちゃ系新選組伝説、始まる!
  • ひなたの狼―新選組綺談― (1)
    完結
    4.0
    柔らかな美貌とはうらはらに、その男は胸に大いなる志を秘めていた…土方歳三、仲間とともに目指すは京都!「誠」の旗のもと集い、幕末を駆け抜けた狼たちの青春群像活劇!!斎藤岬流、新選組第1巻!!
  • 薄桜鬼 壱
    3.5
    人気を博したアニメ「薄桜鬼」完全文庫化!! 父親を捜すために江戸から単身で京を訪れた雪村千鶴は、浅葱色の羽織を着た白髪の隊士が浪士を切り裂く姿を目撃してしまう。「逃げるなよ。背を向ければ、斬る」―目の前で起きた惨劇の恐怖に震える彼女に刀を向けたのは、新選組副長・土方歳三だった! この偶然の出会いが、千鶴の人生を大きく狂わせていく…!激動の乱世を駆け抜けた男たちと一人の少女が織り成す幕末奇譚。
  • ライク・ア・ヴァージン ビジネススクールでは教えてくれない成功哲学
    4.3
    ビジネススクールはすてきなところだ。でも、もし行っていたら、今の自分はなかっただろう──。 常に世の中に変革を生むヴァージンの総帥、リチャード・ブランソンはこう振り返る。ヴァージンの経営は、しばしば「世間の常識」とは逆を行く。だからこそ、ユニークで、顧客の心に響くサービスを提供できる。若くして型にはまった経営を学んでいたら、世間をあっと驚かせるアイデアを次々と生み出すことはできなかったかもしれない。本書には、ブランソンが実践で積み重ねてきたヴァージン流経営のコアが凝縮されている。

    試し読み

    フォロー
  • 箱館売ります(上) - 土方歳三 蝦夷血風録
    3.3
    土方歳三らの旧幕府軍は、新政府軍から箱館を奪還した。その混乱に乗じて、広大な土地を手に入れようと目論むプロシア人兄弟は、蝦夷政府の幹部たちに近づく。財政難にあえぐ旧幕府軍は、租借料を目当てに契約の締結を進めるのだが、プロシア人兄弟の背後には、領土を広げようと企むロシアの策謀が見え隠れしていた――。

    試し読み

    フォロー
  • 陽炎<上>
    5.0
    1850年、江戸。浪人に襲われ、最愛の母を殺された少女・凪。天涯孤独となった凪は、近藤勇に助けられ、近藤が営む道場「試衛館」で暮らすことになる。 捻くれ者の美青年・土方歳三、強気な美少年・沖田総司、個性豊かな男たちとのにぎやかな日々に、凪は明るさを取り戻していく。 しかし、幕府への反発が高まり、世の中は徐々に不穏に。 倒幕運動が激化するなか、幕府を命がけで守る人斬り集団“新選組”となった彼らには、壮絶な運命が待ち受けていた――。
  • 土方歳三 「剣」に生き、「誠」に殉じた生涯
    -
    幕末、京の都に名を馳せた「新選組」副長・土方歳三、多摩に生まれ、薬行商をしながら剣を磨き、天然理心流の奥義を極めた剣の達人。さらに近藤勇と幕府の浪士組に参加、池田屋襲撃で一躍その名をとどろかせる。士道の美学に殉ずるべく、一人我が道をゆく若き剣士は、北辺の地に炎のごとき最期の咆哮をあげた……。断髪に洋装、進取の気風あふれる土方歳三の、波瀾万丈の生涯。

    試し読み

    フォロー
  • 幕末維新なるほど人物事典 100人のエピソードで激動の時代がよくわかる
    -
    時は、幕末から明治へ――日本を揺るがす大戦乱の後には、熱い男たちの足跡だけが残った・・・・・・。幕末維新期には佐幕・勤王・開国・攘夷などのそれぞれの立場で、数多くの傑物が登場し歴史にその名を刻んだ。阿部正弘、井伊直弼にはじまり、徳川慶喜、近藤勇、沖田総司、土方歳三、坂本竜馬、西郷隆盛、大久保利通、榎本武揚、大隈重信、岩倉具視など、枚挙に暇がない。しかし、この混迷きわめる時代背景は大変複雑でわかりにくいもの。また登場する人物が多数であるため、それぞれの人間関係も入り組んでいる。本書は、太平の眠りを覚ました黒船来航から、幕末維新の終焉といえる西南戦争にいたるまでの間、乱世に光芒を放った英傑100人を分かりやすく解説する。幕府方要人、勤皇の志士、思想家、医者など、多様な人物エピソードから動乱の時代の様相が見えてくる。かんたんに読めて歴史の流れも理解しやすい、手軽な「幕末維新」ポケット事典。

    試し読み

    フォロー
  • スッキリ!幕末 図解でわかる志士たちの人間関係
    -
    「坂本龍馬と武市半平太ってどういう関係?」 「だれが尊王派でだれが佐幕?」 「芹沢鴨はなぜ殺されたの?」 「そもそもだれとだれが敵で味方で……?」 ──ドラマを見ていてもイマイチわかりにくい複雑な人間関係を、図解で「スッキリ」と整理。 坂本龍馬、勝海舟、土方歳三など日本の未来のために命を賭けた志士55人を、友人・政敵・師弟・親族などの人物相関図と、とっておきのエピソードで紹介。 この一冊で幕末史が一望できる。
  • 幕末維新を「本当に」動かした10人(小学館101新書)
    値引きあり
    3.5
    幕末維新、激動の時代を生きた10人を語る! 260年続いた徳川の世が瓦解しはじめる。その時、各地で新しいリーダーが産声をあげた。列強の圧力をはねのけ、いかにあらたな「日本」をつくりあげていくのか。倒幕から明治維新、激動の時代に生き、人びとの先頭に立って世の中を動かした「志士」たち。坂本龍馬のような下級藩士から有力旗本だった小栗上野介、農民から武士となった近藤勇や土方歳三など、幕末維新を「本当に」動かした10人の活躍を、NHK『その時歴史が動いた』のキャスターを務めた松平定知氏の視点で捉える! 目次 第1章 坂本龍馬 薩長を結びつけた発想 第2章 高杉晋作 維新への扉をひらいた行動 第3章 小栗上野介 近代工業化を推し進めた信念 第4章 近藤勇と土方歳三 義に殉じた士の矜持 第5章 大村益次郎 近代的軍隊を組織した村医者の戦略 第6章 榎本武揚 国際法を駆使した交渉力 第7章 篤姫と和宮 家を救った御台所の意地 第8章 岡倉天心 東洋の美を再発見した探求心

    試し読み

    フォロー
  • 新選組三番組長 斎藤一の生涯
    4.0
    新選組結成後は副長助勤、のち三番組長として乱刃の下をくぐった斎藤一。沖田・土方に並ぶ人気をもつ新撰組最強の剣客の謎めいた生涯を、緻密な考証と新史料で解き明かす。(カバーイラスト・スカイエマ)
  • 土方歳三と新選組10人の組長
    3.3
    近藤勇、土方歳三という二人の絶対的カリスマに率いられた新選組は、軍事的な編制が整えられ、各部隊を統率する「組長」が任命された。幕末をテーマとした映画・TVをはじめ、小説・漫画・アニメで描かれる「人斬り」のキャラクターたちの多くは、副長・歳三に従った一番組長・沖田総司から十番組長・原田左之助まで、最強にして個性豊かな十人の組長をモデルとしている。新発見の史料を精査し、最新の研究成果をもとに組長たちの真の姿を描いた最新の歴史列伝。
  • 月明星稀―さよなら新選組 1
    完結
    4.3
    江戸末期。理想の武士になるために、最強集団・新選組をプロデュースした男、土方歳三。彼を中心に新たな視点から語られる幕末青春伝。苛烈な男達の生き様を描く意欲作!!
  • 土方歳三
    -
    薩長らの官軍に惨敗した鳥羽・伏見の戦い。甲州、下総流山、宇都宮、会津での負け戦を経て、死に場所を求めて箱館・五稜郭へ。戦い、戦いぬいて「義」に殉じた、新選組・鬼の副長、土方歳三の壮絶な生きざまを名うての時代作家・岳真也が精緻な筆致で描く!

    試し読み

    フォロー
  • 新選組武勇列伝 蒼き狼
    -
    幕末の乱世、最後の侍として果敢に白刃を振るった新選組の烈士たち。どんな想いを抱き何のために、己が命を散らせたのか? 近藤勇、土方歳三、沖田総司、芹沢鴨、島田魁、相馬主計、斎藤一の七人それぞれの熱き生きざまを描く武勇列伝。ファン必読の一冊!

    試し読み

    フォロー
  • 上意討ち
    3.8
    殿様の尻拭いのために仇討ちを命じられ、どうしても相手を討つ気になれない武士の心情を描いた表題作をはじめ、江戸家老の馬鹿息子のいたずらが招いた悲劇(「刃傷」)、愚かな領主の死後、藩を守るべく奔走する江戸留守居役の苦労話(「疼痛二百両」)など、身分社会ならではの葛藤を描いた傑作短編集。剣豪・塚原卜伝や近藤勇、土方歳三など新選組を描いた佳篇をも収録。
  • 新選組と沖田総司 「誠」とは剣を極めることなり
    3.0
    幕末の激動期、将軍警固と京の都の治安維持を目的として結成された新選組。近藤勇、土方歳三が率いたその組織には、捨て身で戦い、国を護るという天然理心流の「剣の訓え」が息づいていた。本書は、不治の病に冒されながらも、その訓えに最も忠実に生きようとした、天才剣士・沖田総司を中心に、隊士たちの生き様を活写する。◎勇・歳三らとの出会い、多摩への出稽古の日々、稽古後の「国事の議論」◎上京と壬生浪士組の結成、力士との乱闘事件、「天狗隊の隊長」芹沢鴨の粛清◎近藤勇ら四名で突入した池田屋事件、御所で繰り広げられた禁門の変◎西本願寺への屯所移転問題と山南敬助の脱走、長州処分問題、伊東甲子太郎ら高台寺党との油小路での決闘◎賊軍となって敗退した鳥羽伏見の戦い、地に落ちる幕権、大政奉還、「新選組」の瓦解、勇・歳三・総司らそれぞれの最期……。史料をもとにして、「誠」の精神を貫いた新選組隊士の姿を浮き彫りにする。

    試し読み

    フォロー
  • 新撰組顛末記
    3.6
    新撰組の副長助勤となり、のちに二番組長を兼任した新八は、近藤勇らとともに池田屋へ斬り込んだ。北海道に渡り小樽に住んだ新八が、大正2年(1913)3月から『小樽新聞』記者の取材に応じて語った連載をまとめたのが本書である。近藤勇や土方歳三らとの交友、池田屋の乱闘、など幕末動乱の修羅場をくぐり抜けた者のみが知る生々しい証言が満載の、新撰組を知るための第一級の史料である。
  • 沖田総司
    4.5
    慶応四年(一八六八)五月三十日夕刻、江戸・千駄ヶ谷の植木屋平五郎宅で、ひっそりと息を引きとった沖田総司。遺体はその夜ひそかに沖田家菩提寺の麻布専称寺に運ばれ、埋葬された。――五年前、近藤勇や土方歳三ら試衛館道場の仲間とともに幕府浪士組に加わって上京した総司。以来、新選組最強の剣士として、一番隊の先頭にはいつも総司の姿があった。血風吹きすさぶ京洛を剣とともに生き、新選組の落日とともに病に倒れた、心やさしき天才剣士の青春を鮮烈に描いた名作がいま甦る。
  • 新撰組異聞 月花去来
    完結
    -
    真崎春望×新撰組×吸血鬼――妖しくも艶やかなコラボレーション!連載雑誌休刊のため未完に終わっていた真崎春望の幻の傑作が、描きおろしを加えて15年ぶりに復刊!ふたりの美しい男たちが織り成す、激しく切ない物語の行き着く先は……。新撰組の副長・土方歳三はその死の間際、己の魂を犠牲とするかわりに、志半ばで病に死んだ盟友・沖田総司との再会の宿願をかける。それから百二十余年後――土方の宿願は成就し、沖田は平成の世に転生する。かつて命をかけた函館五稜郭の地で、いま再びめぐり合った土方と沖田。…しかし再会と引き換えに土方が払った代償は、あまりにも大きかった。土方は人間の魂を失い、血を吸う化生へと変化していたのだ――!吸血鬼と化した土方を人間に戻すため、2人は再び宿縁の地・京都へと向かう。
  • 子規は何を葬ったのか―空白の俳句史百年―
    4.0
    「俳句不毛の時代」とされてきた江戸後期から幕末明治。だが意外にも「名句好句」の数々が! 松山藩家老奥平弾正、最後の幕臣中島三郎助、土方歳三、漂泊の俳人井上井月らの秀句。庶民が詠んだ暮らしの喜び。ミレーの絵画にも似た一瞬の情景……。近代俳句の改革とは何だったのか。子規の功罪を問い、俳句文芸の豊穣を再発見する。

    試し読み

    フォロー
  • 澁澤龍彦 日本芸術論集成
    4.0
    地獄絵や浮世絵、仏教建築などの古典美術から、現代美術の池田満寿夫や日本画の加山又造、人形の四谷シモン、舞踏の土方巽、状況劇場の唐十郎など、日本の芸術について澁澤が書いたエッセイをすべて収録した集成。「おのれの城に閉じこもり、小さな壁の孔から、自分だけの光輝く現実を眺めている、徹底的に反時代的な画家」だけに興味を抱いた著者の世界観をたどる。

    試し読み

    フォロー
  • 輪違屋糸里(上)
    3.8
    新選組局長・芹沢鴨はなぜ殺されたのか? 近藤勇ら試衛館派と芹沢鴨ら水戸派の間で対立が深まっていた、新選組と呼ばれる前の壬生浪士組。京都・島原の置屋「輪違屋(わちがいや)」の芸妓・糸里は、姉のような存在の音羽太夫を芹沢に無礼討ちにされ、浪士達の抗争に巻き込まれていく…。土方歳三を慕う糸里、芹沢の愛人・お梅ら新選組に関わる運命を背負った女たちの視点から、激動の時代のうねりを描く。大ベストセラー『壬生義士伝』に続く“浅田版”新選組、第二弾!
  • 剣客情話
    完結
    4.5
    全1巻440円 (税込)
    壬生浪を率いた芹沢鴨と愛妾の絆、沖田総司の愛刀に秘められた想い、幕末動乱に散った土方歳三、荒木又右衛門、柳生十兵衛、塚原ト伝、千葉周作――刀刃が如く研ぎ澄まされた剣客たちの生き様と、その刹那に生まれた美しくも儚き情愛の物語。美麗な筆致で魅せた鬼才・三山のぼるが最後に遺した珠玉の単行本!!
  • 新・幕末風雲録1
    -
    天才剣士と名高い風戸俊策は、小栗上野介のためなら死ねる覚悟で幕末の動乱を生き抜いてきた。折りしも大老井伊直弼が凶刃に斃れ、倒幕攘夷の急先鋒だった清河八郎が幕府の信を受け、浪士組を結成した。無二の親友・土方歳三が浪士組入りしたのを傍目に、俊策は、治安維持のため新設された浪人奉行所の同心となった…。激動を駆け抜けた天才剣士の群像!

    試し読み

    フォロー
  • 坂本龍馬と幕末維新人物100選
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 幕末維新という黎明期を、信念を貫いて駆け抜けた者たちがいた。 坂本龍馬、西郷隆盛、勝海舟、 岩崎弥太郎、高杉晋作、中岡慎太郎、 吉田松陰、そして近藤勇、土方歳三、沖田総司…。 これらの中には、この時期だからこそ、 世に出られた人たちも多い。 そう、身分も地位も関係なく、 己の信念・思想のみで国を変えようとしたのだ。 本書は、坂本龍馬を中心に、 そんな動乱の時代を突き進んだ 100人のエピソードを織り込んだ 幕末維新人物の解説書。 第一章 維新への絆 第二章 開明の雄  第三章 西南の咆哮  第四章 南海の激流  第五章 北の激闘譜  第六章 菊と葵の盛衰  第七章 左幕の剣
  • 町立ジャーマンローズ高校2年Eins組 1巻
    -
    東京から地方の男子校に転校してきた大野大輔。しかし、その転校先には超美少女がいた!? 衝撃のニューフェイスが贈る、ニューハーフ(???)4コマ!!
  • 歴史コレクション一 芹沢鴨&真田幸村
    完結
    -
    新撰組初代局長・芹沢鴨。血も涙もない狂気の男が幕末の世を刹那的に生き急いだ。その人生とは!? 京都の治安を守るため、坂本龍馬、中岡慎太郎ら勤王の志士たちと闘い、反面、女と酒と金に執着した芹沢鴨。その芹沢を暗殺せざるをえなかった同じ新撰組の近藤勇、土方歳三、沖田総司ら。江戸幕府の長く続いた世から、やがて明治の時代へと移り変わっていく激動の幕末をそれぞれの思いで生き、死んでいった英雄たち。 【新撰組初代局長 壬生の狼 芹沢鴨】・【真田幸村の陰謀】の2作品収録!
  • 新選組(上)
    4.0
    二階の志士たちが総立ちになる気配がした。近藤につづいて永倉、沖田らが階段を駆け上がった。新選組五人対二十人、その名を世に轟かせた池田屋騒動の始まりであった。江戸・試衛館に集った名もなき男たちが、幕末の動乱に自ら飛び込み最強の刺客集団が誕生する。近藤勇、土方歳三らの少年時代から血塗られた絶頂期を描く森村版「人間」新選組である。《全二巻》

    試し読み

    フォロー
  • 新選組疾風伝~群狼の星 1
    4.0
    1~6巻607円 (税込)
    幕末の悲運のヒーロー土方歳三! その土方の少年期からの成長と、新選組の結成から激闘の歴史をつぶさに描写し尽した正統派新選組大河ストーリー! 土方の熱き士魂に感涙とまりません!!
  • 冬のつばめ 新選組外伝・京都町奉行所同心日記
    -
    江戸から京に配された東町奉行所の青年同心・大仏(おさらぎ)伝七郎は、かつて近藤勇や土方歳三と剣技を磨いた仲であった。新選組が尊王攘夷派を襲撃した池田屋事件からひと月後、池田屋で奉公していた若い女が刺殺された。伝七郎は手掛かりを求め、壬生(みぶ)の屯所に足を運んだ。そして歳三から一通の書状を見せられる……(「池田屋の虫」)。

    試し読み

    フォロー
  • 沖田総司恋唄
    値引きあり
    3.9
    フリーのジャーナリストとしての経験を基に企業小説、経済ミステリー、歴史小説と幅広いジャンルの作品を残した著者が最も得意とする新選組に材をとった傑作。動乱の幕末を駆け抜け、25才という若さで結核のため逝った天才剣士・沖田総司。近藤勇、土方歳三、松本良順らとの交流、新選組の活躍を描き。この美貌の剣士の鮮烈きわまりない生涯と秘められたはかない恋を浮き彫りにしたロマンあふれる作品。解説・高橋千劔破。

    試し読み

    フォロー
  • 土方歳三散華
    値引きあり
    3.9
    「死ぬなら戦場で死にたい」と、函館五稜郭で討幕軍に討たれた土方歳三。幕府の崩壊と共に消えた新選組の鬼副長として活躍した彼は、局長・近藤勇が官軍に投降した後も、新選組の指揮をとり、最後の最後まで戦い続けた――。頼みとする会津も敗れ、仙台で榎本武揚軍に加わる。そして、函館での凄絶な闘死。 冷徹無比と言われた男の美しい生きざまとその魅力を浮き彫りにする力篇。

    試し読み

    フォロー
  • 新選組 全隊士プロフィール 四二四人
    3.6
    激動の幕末維新期の京都に誕生した新選組。近藤勇、芹沢鴨、土方歳三、山南敬助、沖田総司…といった創成メンバーから、平隊士の一人ひとりに至るまで、現在確認されている全隊士四二四人のプロフィールを電子書籍として集約。活動内容のほか、生没年月日、出身地、入・脱退時期、剣術の流派など、細かい情報ももれなく収録。ハンディな決定版新選組人名辞典。

    試し読み

    フォロー
  • 土方歳三(一) 試斬
    3.5
    浪人の咽を水平に薙いだ。咽のあたりの肉がめくれた。それが一瞬、白く見えた。肉の白さだ。女の肌よりも白かった――。徳川幕府に落日が迫る。土方歳三は待っていた。おのれの血を燃やす何かが起こる、と。その日までに人の屠り方を覚えねばならぬ。歳三は試し斬りの獲物を物色し始めた。幕末の京洛を血に染めた斬殺軍団・新撰組を率いた男の凄絶な生を描く長篇小説第一弾! 【解説】縄田一男

    試し読み

    フォロー
  • 冬のつばめ 新選組外伝・京都町奉行所同心
    -
    幕末の京。かつて土方歳三らと剣術の同門であった京都東町奉行所同心の大仏伝七郎は、下ッ引きの宗助とともに諸事件を探索、解決し、王城の治安維持に奔走していた。表具師・宗徳宅が全焼し、焼け跡から宗徳の死体が発見された。内弟子の源次郎が姿を隠し、宗徳が預っていた高価な絵画類も消えていたのだ! 嫌疑は源次郎にかかるが……。新撰組の興亡を背景に、伝七郎の活躍を描く連作捕物帳。

    試し読み

    フォロー
  • 幕末純情伝~龍馬を斬った女~
    5.0
    剣客たちにおそれられる新選組の沖田総司は、男装の美しい天才女剣士であった。惚れた男、土方歳三のためであれば、ひたすら多くの志士を斬りつづける。ついに狂おしい愛憎の刃は、やがて、「この男が死ねば日本は滅ぶ」とまでいわれた大政奉還の立役者・坂本龍馬に向かう。歳三と龍馬のあいだで揺れ動く女総司の情念を通して解き明かす、めくるめく幕末絵巻。

    試し読み

    フォロー
  • 総司残英抄(電子復刻版)
    -
    秋の終わり、京は壬生の新撰組屯所へ、武州多摩の若者が二人やってきた。入隊志願である。しかし迎え出た土方歳三らには、〈郷党の子弟〉を血みどろの目には合わせまいという思い、畢竟、郷党の人にはよく思われたいという思いがあった。遅れて現れた沖田総司、二人を帰すべく京の町へ出るが……(「卿愿」)。新撰組一番隊組長として足早に生きた沖田総司の、爽やかな素顔と剣の道を描く傑作時代連作集。

    試し読み

    フォロー
  • 新選組情婦伝(電子復刻版)
    -
    主導権争いに巻き込まれ、土方歳三らによって新選組局長・芹沢鴨とともに斬殺された女・お梅。賄賂の疑いをかけられ、組を脱走した山南敬介のために自害の道を選ばされた女・おつな。揺れ動く幕末の嵐の中、愛する男たちを追って運命の渦に翻弄された女たちの姿があった。沖田総司、藤堂平助ら新選組隊士たちの裏で華麗に散った女たちの視点から激動の時代を描いた、もうひとつの新選組外伝。

    試し読み

    フォロー
  • 新選組決定録
    -
    1巻990円 (税込)
    天然理心流町道場・試衛館に集まった近藤勇、土方歳三、沖田総司を中心に形成された新選組。その勃興から京都での活躍、倒幕後東帰して奥羽戦争に敗れ、函館で土方歳三が散華するまでを、最新の研究成果で描く待望の決定版通史。

    試し読み

    フォロー
  • 86~’02 かわぐちかいじ全短編
    完結
    -
    全1巻1,100円 (税込)
    慶応4年、下野(しもつけ)・宇都宮。深い山の中で見かけた一軒の茶屋に立ち寄った土方歳三は、そこで捕らわれたはずの近藤勇と出会い……!? ――全作品単行本初収録! 時代劇7作、現代劇5作、カラーページをすべて再現!! 映画評論家・北川れい子氏とのスペシャル対談「映画語りおろし」16ページ!
  • 幕末恋華新選組
    完結
    3.0
    全1巻722円 (税込)
    幕末という時代を命の限り駆けぬけた隊士たちの、儚く激しい恋絵巻。新選組に初の女隊士として入隊した桜庭鈴花(さくらばすずか)。彼女を迎えたのは、女好きだけどいざという時は頼りになる局長・近藤勇、何事にも冷静沈着な土方歳三、文武両道、心優しい山南敬助。個性的な新選組隊士たちと鈴花の波乱の日々が始まった。話題の恋愛アドベンチャーゲーム待望のコミック化!
  • 倫理資本主義の時代
    6/19入荷
    -
    資本主義は環境破壊や貧困など様々な問題を引き起こしているが、脱成長では立ち行かない。改善のために必要なのはその放棄ではなく「倫理」の組み込みだ――今最も世界の注目を集めるスター哲学者が語る「倫理資本主義」の理論と具体策の全て。日本書き下ろし

    試し読み

    フォロー

最近チェックした本