共演作品一覧

非表示の作品があります

  • 1話10分 恋愛文庫
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ────── ここは、とある町のはずれにあるちょっと不思議な古本屋。 あなたが読みたいと思う本が、きっと見つかります。 ────── 1話10分で完結するアンソロジーシリーズ第3弾! 読めば“キュン”の嵐! 今回は「恋愛×スイーツ」のスペシャル企画! 超豪華! 大人気児童書作家さんたちが大集結! ここだけで楽しめる、夢の共演です。 ◆幼なじみの岳に告白するため考えたのは、名づけてシュークリーム告白大作戦!  苦手なお菓子作りだけど、アイツの大好きなスイーツを手作りして告白してやるんだからっ!  ──はたして、お菓子作りと告白の行方は……? ◆授業中も、合唱の練習中も、近頃はあの美しい横顔ばかり目で追ってしまう。  彼女が、心の中にずっと住んでいる特別なあの子にそっくりだと気がついてしまってから──。 ◆二年D組の学級委員・三村ユカは、いつもいつも俺たち男子に口うるさく文句ばかり言ってくる。  でも、ある出来事をきっかけにそんな三村のことが気になるように……? 1話10分で完結するから、朝読書やちょっとしたすきま時間に最適! 小学3年以上の漢字にはふりがなつき。 【もくじ】 シュークリーム告白大作戦(秋木真) プリンはそんなに甘くない(石川宏千花) 魔法使いとキャンディボンボン(天川栄人) あまい宝石(あさばみゆき) コンビニ王子のいちごさん(令丈ヒロ子) チョコレート探偵(やまもとふみ) 恋するドーナツ(宮下恵茉) 鮮度が大事(松素めぐり) まるくて、あまい(石崎洋司)
  • 一徹写真集 めぐる。
    -
    1巻1,980円 (税込)
    人気AV男優・一徹の「素&プライベートが見える」をテーマに、趣味や仕事、友達、好きな物…などをめぐる写真集! それぞれに関したインタビューも収録。また、一徹とともに、エロメンとして活躍してきた親友・月野帯人との共演&対談も収録! 彼の前だからこそ見せる、一徹の表情にはとくに注目です!! さらにカメラマンは、吉高由里子・指原莉乃(HKT48)・生駒里奈(乃木坂46)・オリエンタルラジオなど、時代のアイコンとなる女優・アイドル・タレントの写真集を手がけ、定評のある青山裕企。「裸」ではない「ハダカ」の一徹が見られる、今までの写真集とはまったく違う1冊です!
  • いまこそガーシュウィン
    3.6
    1巻1,760円 (税込)
    電子書籍限定にて連載した『このミステリーがすごい! 中山七里「いまこそガーシュウィン」vol.1~4』、待望の書籍化です! アメリカで指折りのピアニスト、エドワードは、大統領選挙の影響で人種差別が激化し、変貌しつつある国を憂い、音楽で何かできないか模索していた。そこで、3カ月後に予定しているカーネギーホールでのコンサートで、黒人音楽を愛した作曲家、ジョージ・ガーシュウィンの名曲「ラプソディ・イン・ブルー」を弾くことを思い立つ。しかし、マネージャーがガーシュウィンでは客を呼べないと反対したため、ショパン・コンクール中に演奏で人命を救い、一躍有名になった男、岬洋介との共演を取り付けることにした。一方、新大統領の暗殺計画を進めていた〈愛国者〉は、依頼主の男から思わ提案をされー一。音楽の殿堂、カーネギーホールで流れるのは、憎しみ合う血か、感動の涙か。 どんでん返しの帝王が放つ、累計168万部突破の音楽シリーズ最新刊!
  • インドアグリーンのある暮らし
    3.0
    1巻1,430円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 暮らしを彩るインドアグリーン。 観葉植物、多肉植物、エアプランツなど、 室内で楽しむグリーンたち。 今や自分らしい、心地よい空間づくりには欠かせません。 そこで、インドアグリーンのある素敵な暮らしを 実現しているインスタグラマーに、 たっぷり実例を見せてもらいました。 人気の無印良品グリーン、 有名インスタグラマーによるグリーンDIYも登場します。 PART1)インスタグラムで見つけた、 インドアグリーンのある暮らし実例集  PART2)無印良品のグリーンに夢中!  ムジラーたちのインドアグリーン PART3)人気のグリーン  育て方・選び方・厳選カタログ PART4)サボテンテラリウムを作りたい。 ワークショップレポート PART5)人気インスタグラマー共演、 100円ショップのアイテムでグリーンDIY コラム)インスタグラムで話題! モスライト、フェイクグリーン、多肉のカラフル寄せ植え
  • ウォーキングオン 1
    完結
    -
    全2巻440円 (税込)
    老人がひとり、バーでピアノを弾き始めた。ロバート・コリンズ、ジャズの帝王と呼ばれた男。彼には一つだけ願いがあった。それは「息子」と呼んだ日本人サックスプレーヤーと、一度でいいから共演したい、というものだった……。大人気作家が描く、叙情と人間味にあふれた傑作短編集!  ※Vol.1「グッバイ・マイ・サン」に関しては『VISIONARY 5』に、Vol.2「恋文」に関しては『VISIONARY 4』に、Vol.3「オール オア ナッシング」に関しては『VISIONARY 9』に、Vol.4「チャボ」に関しては『VISIONARY 2』にも収録されております。
  • 嘘を愛する女
    3.8
    大手食品メーカーに勤め、業界の第一線を走るキャリアウーマン・川原由加利(演:長澤まさみ)は、研究医で優しい恋人・小出桔平(演:高橋一生)と同棲5年目を迎えていた。由加利が結婚を意識し始めたある日、桔平はくも膜下出血で倒れ、意識不明の状態で病院へ運ばれてしまう。訪ねてきた警察官は、さらに由加利に衝撃の事実を告げる。桔平の所持していた身分証類はすべて偽造で、職業はおろか名前すら、すべてが「嘘」だったというのだ。 「あなたはいったい誰?」 騙されていたショックと、彼の正体への疑問を拭えない由加利は、私立探偵の海原(演:吉田鋼太郎)に依頼し、桔平の身元調査に乗り出す。やがて、桔平が書きかけていた700ページもの小説が見つかる。そこには、誰かの故郷を思わせる描写や、幸せな家族の姿が描かれていたのだった。小説の舞台が瀬戸内海のどこかであることをつきとめた由加利は、桔平の秘密を追うことに・・・・・・。 なぜ桔平はすべてを偽り、由加利を騙さなければならなかったのか。 そして、彼女はいまだ病院で眠り続ける「名もなき男」の正体に辿り着くことができるのか――。 長澤まさみ、高橋一生 共演で話題の映画『嘘愛』を完全小説化。小説で明かされるもうひとつの真実とは――。 ◆◆◆◆ 2018 年1 月20 日(土)ROADSHOW 映画『嘘を愛する女』 出演 長澤まさみ 高橋一生 DAIGO 川栄李奈 黒木瞳 吉田鋼太郎  監督 中江和 c2018「嘘を愛する女」製作委員会 ◆◆◆◆
  • 歌、楽器、ダンスが上達! リズム感が良くなる「体内メトロノーム」トレーニング
    -
    1巻1,980円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 全年齢対象、誰でもリズム感が良くなるゲーム感覚トレーニング ダンスする時、カラオケなどで歌う時、楽器を弾く時、特に重要なのが「リズム感」。リズム感が良くなると音痴も改善されます。スポーツや語学でもリズム感は大切だと言われています。何歳からでもリズム感は上達できます。ドラマーである筆者が有名ミュージシャンの言葉や自身の経験から実感した、リズム感を鍛える良い練習が「1、2、3、4などのカウントを歌いながら演奏する方法」。リズムの基本となる4分音符のリズム(1、2、3、4)を常に意識できるようになると、歌、演奏、ダンスは格段に上達するからです。ダンサーの方は「1、2、3、4」の1セットを2回繰り返して「1、2、3、4、5、6、7、8」と数えながらやっても良いでしょう。その練習方法の効果的なパターンを「体内メトロノーム」トレーニングとしてまとめたのが本書です。特別な道具はいらない「カウントを歌いながら、さまざまなタイミングで拍手」する方法ですで、いつでもどこでもできます。徐々に「1、2、3、4」の間を多様にとらえた難度の高いカウントも出てくるので、脳トレーニングや音ゲー感覚で楽しみながら挑戦できます。リズム感に重要な「ウラ拍」も自然に身につきます。このトレーニングをしていくと、同時に複数の音を聞き分ける力も向上します。カラオケ、共演者、バックトラックの音をしっかり聞く余裕が生まれるのです。 さぁこの本を使って、「揺るがないリズム感=体内メトロノーム」を身につけましょう! *この電子書籍に対応した全音源は、リットーミュージックのウェブサイト(http://www.rittor-music.co.jp/e/furoku/)から無料でダウンロードできます。
  • 梅宮家の秘伝レシピ
    4.0
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 梅宮辰夫が最後に伝えたかった料理と家族への思い。亡くなる直前まで書き続けた2000レシピの中から紡ぎ出す愛情レシピ集 料理上手としても知られる、俳優の梅宮辰夫さん。 辰夫さんは遺言書を残さず、直筆のレシピ帖を家族に託しました。 亡くなる直前まで、黒い分厚いノートにレシピをびっしりと書き込んでいたといいます。 辰夫さんが熱心に書いていたレシピ帖の数は20冊以上、およそ2000レシピ。 目次や表紙もあり、テープで補強しているのも、 いかに辰夫さんがこのレシピ帖を大切にしていたかがわかります。 レシピもすぐに作れるシンプルな丼ぶりから、お酒を楽しむおつまみ、 日常的なお惣菜、家族で楽しめる「我が家のちらし寿司」など多種多彩。 その膨大なレシピ帖の中から、梅宮アンナさんと妻のクラウディアさんが 特に思い出深く、特に美味しかったレシピをセレクト。 とても簡単なのに絶品な「レタス丼」や「マグロの漬け丼」。 見た目も美しい「きゅうりだけの冷やし中華」など、 他の料理本には載っていない、梅宮家の秘伝のレシピをお届けします。 梅宮 アンナ(ウメミヤアンナ):モデル・タレント。1972年8月20日生まれ、東京都出身。O型。父は男優の梅宮辰夫。母はタレントの梅宮クラウディア。『JJ』の看板モデルとして活躍後、女優に転身。1994年のドラマ『カミング・ホーム』で女優デビュー、親子共演を果たす。

    試し読み

    フォロー
  • 永遠の今を生きる 時空を超える二人
    3.0
    時空は簡単に超えられる!超人ふたりのまたとない共演! 日本のヨーガの第一人者であり、「ヨーガ行者の瞑想能力を駆使すれば、どんなことでもできる」と言う成瀬氏と、卓越した霊的能力を持ち、神職である角川氏の、時空の超え方、どのようにエネルギーを動かしてきたか、いま地球で何が起こっているのか、空間論、時間論など、スピリチュアルファン垂涎のテーマを語り合う。
  • 映画 坂道のアポロン
    値引きあり
    5.0
    2018年3月公開「坂道のアポロン」映画ノベライズ。 一生ものの友達  一生ものの恋  ともに奏でた音楽  僕らの10年の物語――。  高校生の西見薫は父を亡くし、親戚の暮らす長崎県佐世保の町へ引っ越してきた。孤独を感じる薫だったが、同じクラスの「札付きの不良」と恐れられる川渕千太郎に誘われ、レコード店の娘である迎律子の家で、ジャズ音楽に出会う。ジャズの魅力に取りつかれた薫は、初めてできた親友と、初恋の相手と奏でるセッションを町中に響かせていく……。 2018年3月に公開予定の映画「坂道のアポロン」を完全ノベライズ! 単独初主演となる知念侑李、共演に中川大志、小松菜奈を迎え、青春映画の名手として知られる三木孝浩監督の手により映画化。原作コミックスは、第57回小学館漫画賞一般向け部門受賞、「このマンガがすごい2009」オンナ編第一位にも輝いた、人気漫画家小玉ユキの名作! 必涙の感動作です!!
  • 映画「二ノ国」 公式アートブック
    -
    レベルファイブの人気ゲームシリーズ「二ノ国」の世界観をもとにしたアニメーション映画『二ノ国』が、今夏公開となります。 製作総指揮/原案・脚本を日野晃博(「レイトン教授」シリーズ)、監督に百瀬義行(『おもひでぽろぽろ』原画)、音楽が久石譲(『千と千尋の神隠し』)と日本を代表するドリームメーカーが集結! 主演に山﨑賢人、また共演には新田真剣佑、永野芽郁、伊武雅刀、ムロツヨシ、宮野真守、梶裕貴、津田健次郎、坂本真綾、山寺宏一などの声優陣も話題に。 現実とまったく違うもうひとつの魔法世界「二ノ国」。そこには、命がつながった“もうひとりの自分”がいた。親友のハルとユウはある事件をきっかけに、現実世界「一ノ国」と「二ノ国」を行き来することに。大切な人の命をかけた “究極の選択”が迫る時、二人が下した決断とは――。 『映画「二ノ国」公式アートブック』では、美術設定・イメージボード・コンテなどの公式資料をもとに、カラー・大判の大ボリュームで本作を読み解きます。
  • 映画ノベライズ orange―オレンジ―
    4.2
    高野苺の大ヒットコミック、2015年12月12日全国東宝系にて実写映画公開の『orange-オレンジ-』脚本ノベライズ版。主演は土屋太鳳、共演は山崎賢人ほか。高校2年生の春、1通の手紙が届いた。差出人は、未来の「私」。10年後からの手紙が、臆病な「イマ」を変えていく――。
  • 映画ファンなら観る前に絶対に読んでおきたいおとぎ話 シンデレラ、ラプンツェル、赤ずきんちゃん、ジャックと豆の木
    -
    あのおとぎ話の結末は大変なことになっていた! 豪華ハリウッドスター共演で映画化された人気ミュージカル「イントゥ・ザ・ウッズ」。その元ネタとなったおとぎ話を集めてぎゅっと一冊に。 おおかみに食べられそうになった赤ずきんの運命は? 雲の上から豆の木を下りて来たジャックの運命は? 映画やミュージカルで描かれたその後の主人公たちの活躍を観る前に、原作の物語をチェック!
  • 絵師×魔女・魔法少女図鑑
    3.0
    【60人の人気絵師らが創造する魔女・魔法少女たちの共演!】 魔法の力で敵を攻撃したり、病を治したり、未来を予言したり、空を飛び回ったりする「魔女」は、文明や科学の発展とともに、人々の生活から少しずつ姿を消していきました。しかし同時に、フィクションの世界では様々な魔女、さらに魔法少女が生み出されてきました。フィクションという自由な世界で想像力を巡らせながら、同時にどこかでそれを現実の世界と重ね合わせる――現代の魔女や魔法少女は、想像力の奪われた現実世界と空想世界とをつなぐ存在として、人々に求められているとも言えるのではないでしょうか。 本書は、そうした魔女・魔法少女を描くためのキャラクターイラスト集です。魔女に関する基礎知識に加え、60人もの絵師が1人1キャラクターずつ、思い思いの魔女・魔法少女を描いています。新たなキャラクターを造形する際にもっとも必要なものは、その人の想像力にほかなりません。本書では、あえて魔女・魔法少女の定義を定めることなく、それぞれの絵師の想像力を優先し、そのキャラ設定の情報とともに掲載しています。60人もの絵師によるバラエティ豊かなキャラ造形とビジュアルを楽しみながら、ご自身のキャラを創出する際のヒントを見つけ出してください。

    試し読み

    フォロー
  • 悦顔スイッチ【単話版】1
    5.0
    複数の人から犯されたいという願望を持つ青年・モモ。妄想で終わるはずが、AV男優のネコ役としてスカウトされてしまった! 二人の人気AV男優との共演に大チャンスとばかりに張り切る。3Pプレイの幕開け!(※電子雑誌「kyapi!」 vol.3に掲載された「悦顔スイッチ1」と同内容です。)
  • NGダンディー・OKレディ
    完結
    5.0
    【ゆんたと春海の不思議な関係】出会ってすぐに惹かれ合った二人は、婚姻届を出しそびれて一周年のちょっと不思議な関係。アイドルとして徐々に人気が出始めるゆんたと子供の追っかけがいるほど人気の変身もの役者の春海。二人はひょんなことからドラマで共演することに!! しかも、実は二人は夫婦だったというストーリー!! この難局を乗り越えて二人の愛は深まるのか!?
  • エロスとタナトス 1巻
    7/5入荷
    -
    ≪超人気俳優×元子役、芸能界BL≫元子役で無名俳優の樹瀬蒼真は、幼い頃ドラマで共演し、苦い思い出のある実谷梓と再び共演することに。憧れの梓は、天才俳優と称され雲の上の人になっていた。周囲から見れば格差は歴然。なのに梓は事あるごとに蒼真を意識し、あまつさえ演技後なかなか役が抜けない蒼真を正気に戻すためと称したキスまでしてきて…!? 5年ぶりの共演、そして屈折した初恋の行方は――?(このコミックスには××LaLa BLaLa vol.4,6,9,11に掲載されたstory01~04を収録しています。)

    試し読み

    フォロー
  • エロスのお作法
    3.6
    「ゆっくり動くと殿方は目が離せなくなります」「殿方に触るスキを与えるため、目の前で身繕いしてさしあげます」「飾りすぎた装いは、殿方が触りにくくなるものです」「『初めて』より『2回目』のほうが心を揺さぶります」 共演する男性をことごとくメロメロにする奥義を、あますところなくすべて収録。壇蜜が書く恋愛指南書!
  • エンカウント ~共演者の誘惑~
    4.4
    若手俳優の嵐士は、共演を夢見ていた役者・蘇我の引退に傷心し、酔った勢いで蘇我と似た男と一夜を共にする。翌日、自分を抱いた相手が蘇我本人だったと知り仰天! しかも彼が殺陣指導をする舞台の主演に抜擢されてしまう。更に、嵐士の周辺で始まった嫌がらせを回避するため、蘇我と同居することになった2人。「お前と寝るつもりはないから発情するな」と言われ、より蘇我を意識してしまうが、傲慢な俺様に見えて殺陣や劇団に対しては真摯な彼に、嵐士の熱は収まらず…!? 第15回角川ルビー小説大賞優秀賞受賞作。
  • 演技じゃない恋の行方
    値引きあり
    3.0
    国民的アイドルグループBlade16のリーダー・ハルは、負けず嫌いの完璧主義者。役者・神原春樹として映画で新人賞を受賞するが、天才俳優・縁田豹吾とドラマで共演することになり、そのケタ違いの演技力に、プライドをへし折られる。傲慢で排他的、さらに遊び人の縁田に反発しつつも、圧倒的な役者としての魅力に惹かれる春樹だったが、縁田には「共演者を殺した」という噂があり…!?
  • A+X:アベンジャーズ+X-MEN=最強
    3.0
    キャプテン・アメリカ+ケーブル、ホークアイ+ガンビット……豪華執筆陣が描く、人気キャラ12組のチームアップをご堪能あれ! もし第二次世界大戦中のキャプテン・アメリカが、X-MENのケーブルに出会ったら? 女殺しのホークアイとガンビット、美女を射止めるのは……? そして、ウルヴァリンとキャプテン・マーベルはカードゲームで一騎打ち! 本作にはアベンジャーズとX-MENからそれぞれ一人ずつがエントリーしてペアを組む短編12話を収録。他にも、アベンジャーズからはアイアンマン、ハルク、ブラック・ウィドウ、さらにロキが参戦。X-MENからはストーム、ローグ、ビースト、そして珍キャラ“ドゥープ”まで登場!  気軽に楽しめる人気キャラの共演作! ●収録作品● 『A+X』#1-6 ©2021 MARVEL
  • おいしい煮込み 5人の料理家が作り続けているレシピ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★豪華共演! 5人の料理家が作り続けている 暮らしに寄り添う「一生もの」の煮込みレシピ★ 煮込みって、 なんて幸せな食べものなのだろう。 家族で食べるときも、人を招いたときも、 温め直しのきく煮込みはいつでもテーブルの真ん中にいる。 たっぷり仕込んでおけば、翌日も、そのまた翌日も おいしい幸せがつながっていく。 この本では、5名の料理のプロに 大切な煮込みレシピを教えてもらいました。 折々に作りたくなる煮込みがつまっています。 さあ、「おいしい煮込み」を作りましょう! <目次> 第1章 上田淳子さんの欧風煮込み 第2章 有賀 薫さんの煮込みのようなスープ 第3章 笠原将弘さんの和食屋の煮込み 第4章 稲田俊輔さんのスパイスカレー 第5章 藤井 恵さんの家庭の煮込み [野菜で共演①] 大根あったら、なに煮込む? [野菜で共演②] キャベツがあったら、なに煮込む? <電子書籍について> ※本電子書籍は同じ書名の出版物を紙版とし電子書籍化したものです。 ※本電子書籍は固定型レイアウトタイプの電子書籍です。 ※本文に記載されている内容は、印刷出版当時の情報に基づき作成されたものです。 ※印刷出版を電子書籍化するにあたり、電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。また、印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。 株式会社西東社/seitosha
  • 大阪偕星学園キムチ部 素人高校生が漬物で全国制覇した成長の記録
    -
    大阪偕星学園に実在する世にも珍しい部活動「キムチ部」。 日本で唯一、いや本場・韓国にも存在しない世界で唯一のユニークなこのクラブが、創部1年でまさかの漬物グランプリを受賞する。 さらにオリジナルメニュー「×(かける)キムチ」が商品化され、人気番組『激レアさんを連れてきた。』にも出演するなど快進撃は続く……。 キムチで人生を変えた「どこにでもいる普通の高校生」たちの奇跡の成長物語。 本書の帯には『激レアさんを連れてきた。』で共演したオードリー・若林正恭氏が推薦文を寄稿。 「青春がキラキラと発光(発酵)してる! オードリー若林正恭」 【目次】 プロローグ 創部1年目での栄光 ―漬物グランプリ学生の部優勝 第一章 目指すは「近大マグロ」! ―起死回生の「キムチ部」発足 第二章 周囲の協力とともに ―キムチ部初年度の記録 第三章 「謎の自信」を持つ部長 ―栗川大輝と楊颯太副部長 第四章 「キムチ部」を作ったキーパーソン ―「夢を見る力」を持つ専務理事 第五章 新たな目標は漬物グランプリ獲得 ―全漬連とは何か? 第六章 希望の光は、大豆ミート! ―漬物グランプリ出品作品決定 第七章 栄冠は、大阪偕星学園キムチ部に! ―漬物グランプリ獲得 第八章 人生を変えた、青春のキムチ部 ―それぞれの成長 エピローグ 「キムチ部」がもたらしたもの ―青春のすべてはキムチに
  • オカズをください!【SS付き電子限定版】
    4.1
    【電子限定版】描き下ろし番外編「デートはつらいよ」収録。●売れない役者の守(まもる)は、人気イケメン声優・鳴(なる)くんの大ファンv その声を毎晩オカズにしてしまうほどのこじらせっぷりだ。そんなある日の仕事で、なんと鳴くんと奇跡の共演!! ファンだとバレたくなくて素知らぬ顔をするけれど、なぜか鳴は構ってくる。ところがある夜、鳴くんの写真集でオナニーしているところに、まさかの本人登場!! 「オモチャの代わりに、僕のを入れても良い?」迫られるがまま、いちファンからセフレに昇格して!?
  • 男と女のLOVE改革
    -
    出演作品5,000本以上、共演女優6,000人超のAV界のカリスマが語るLOVE&SEX論。 「会話からすでにSEXは始まっている!」 コミュニケーション不足で愛する人とのボタンの掛け違いを解消するヒント満載! 【目次】 プロローグ PART1 愛を錆びさせるマンネリ病の防ぎ方  Check カップルのマンネリ度チェック  ◆マンネリ感でいっぱいの恋人たち  ◆なぜ、マンネリは起きるのか?  ◆マンネリ防止にやってはいけないこと  ◆男がやってしまいがちな間違ったマンネリ打破策  ◆二人の距離感を見直そう  ◆マンネリカップルは、とにかく笑え!  【コラム】TAKA'S CLINIC Vol.1 PART2 凸と凹の性の格差を知る  Check 男女の性差認識チェック  ◆立たない男に傷つく女  ◆経済大国日本が少子化な理由  ◆妊娠中はSEXしてもいい?  ◆「立会い出産」してほしい女の脳  ◆夫婦の寝室は一緒がいいか?  ◆男化する女、女化する男  ◆浮気心は止められない?  ◆東京VS地方の恋愛事情  ◆何に対してもアツくならない若者たち  ◆性の不一致は女のほうが感じ取っている?!  【コラム】TAKA'S CLINIC Vol.2 PART3 観察力でSEX力はみるみるアップする  Check 観察カチェック  ◆したい女のしぐさと行動を見破れ  ◆会話が少ないから観察力が育たない  ◆男も女も無防備のほうが感じる  ◆好きな体位で性質がわかる  ◆ボディのタイプ別キャラ診断  【コラム】TAKA'S CLINIC Vol.3 PART4 愛を深めるSEXはシチュエーション作りから  Check その気にさせ上手度チェック  ◆まずはSEXのスタートラインに立とう  ◆マニュアル本は読めば読むほど逆効果  ◆挿入時間にこだわるな  ◆SEXの前に男がすべきこと  ◆SEXのシチュエーションを作るお約束  ◆前戯がメインのポリネシアン・セックス  ◆SEXの相性はサイズではない  ◆妊娠したいときの正しいSEXの誘い方  ◆熟年男性のスキンシップ離れ対処法  【コラム】TAKA'S CLINIC Vol.4 PART5 現代人に多発するセックスレス&EDの対処法  Check セックスレス危険度チェック  ◆セックスレスのきっかけは出産後に急増  ◆セックスレスにもっと危機感をもってほしい  ◆世界と比べてSEXしないニッポン  ◆男は一度断られたくらいで挫けるな  ◆鎧を身につけていないとSEXできない現代人  ◆セックスレス年数別対処法  ◆最近多いEDについて  ◆早漏と遅漏の定義は女性次第  【コラム】TAKA'S CLINIC Vol.5 PART6 実践編 SEXコミュニケーション術  Check SEXコミュニケーション力チェック  ◆SEXも一日一学が大切  ◆防御壁を作るとSEX能力が鈍る  ◆SEXの学習不足がKYになる  ◆キスは一生できる性行為  ◆たまには一緒にお風呂に入ろう  ◆精力アップのマッサージ術  ◆SEXコミュニケーションの極意五カ条  【コラム】TAKA'S CLINIC Vol.6 エピローグ
  • おにーさんといっしょ
    完結
    -
    28歳元アイドル・ゴローは、売れない崖っぷち芸能人。子供向け番組で共演する16歳駆け出し女優・リンリンや子供・柊ちゃんにいじられる日々だけど、現状を楽しんでいた。ある日、リンリンが子供向け番組を卒業することに。リンリンは卒業を機に「ゴローちゃんといっしょにいたい」と告白してきて! …12歳年下のフレッシュな彼女の告白は、現状満足していたゴローをあらゆる意味で動揺させて!?
  • オフ・ブロードウェイ奮闘記
    NEW
    -
    舞台『猟銃』で一人三役を演じる為に、通訳もつけず単身ニューヨークに乗り込んだ。伝説のダンサー・バリシニコフとの共演に心躍るも、リハーサルから本気を出して喉を痛め、字幕が流れなかったり、本番で舞台セットが故障したり。舞台の上でも外でもトラブルばかり!なのにスタッフの反省会は一切なし。泣いて怒って笑った59日間の愚痴日記!
  • おもしろい話が読みたい! チェンジ!
    4.0
    青い鳥文庫の人気シリーズが共演! 夢にむかってがんばる主人公を描く4つの感動ストーリー!「エトワール ~はじめてのトウシューズ~」梅田みか3年生の春休みに、千鶴先生からトウシューズを履くお許しをもらっためいと南。はじめてのトウシューズに喜びいっぱいの二人、でも練習がはじまってみると……。「作家になりたい! ~ラブレターが書きたい!~」小林深雪青い鳥文庫小説賞に応募する小説がぜんぜん進まない未央。スランプ脱出のために、天才双子が出したアドバイスは「雪人さんにラブレターを書こう!」だって!?「ねこやなぎ食堂 ~あなたの思い、料理します~」つくもようこお正月、元芽は喫茶店を営むコレじいの家にお泊まりに来た。そこでお客さんのなやみを聞いた元芽は、コレじいといっしょに出張料理に行くことに。「すみっこ★読書クラブ 事件ダイアリー ~夢をかなえる読書術~」」にかいどう青嵐香丘学園中等部の読書クラブに入部した千秋。今回開かれた読書会のテーマは「○○になりたい!」。審査員役の千秋に向けて、4人の部員が、それぞれオススメする本とは――。<小学中級から すべての漢字にふりがなつき ノベライズ>
  • おやすみアイドルくん
    完結
    4.0
    天使アイドル…なのに実はメンバーのちはやに調教されている良知は、初のドラマ主演に緊張しきり。優しく頼れる共演俳優・雅季に懐くが、雅季はちはやとの因縁から良知を奪おうとしていて――!? 大人気コミックス「ごめんねアイドルくん」続編、他メンももちろん再登場★
  • オートサロンオフィシャルブック 東京オートサロン2016
    -
    32万人以上が熱狂したエンターテインメントショーを誌上で再現! 目次 東京国際カスタムカーコンテスト2016 グランプリ&受賞車発表 最新モデル&カスタムをPICK UP セクシーな女神たちの共演 Girl’s Salon スーパーイベントアラカルト Option 告知 東京オートサロン出展車アルバム 西ホール NAPAC 出展社インデックス 新作パーツレビュー 中ホール スーパーイベントアラカルト 東ホール 北ホール ?MEDIA ZONE? 注目の出展メーカー D1GPキックオフデモラン 裏表紙

    試し読み

    フォロー
  • 影と踊る日
    4.0
    1巻1,925円 (税込)
    「おまえは出来は悪いが、うちの娘だ」 思いつめたら突き進む“跳ねっ返り”女性警察官の真情。 認知症の高齢女性を助けた青年が水死体で発見された。 鈴山澪は事件の背後に悪名高い刑事の存在を探り当てる。 不審な動きを見せる刑事は何を追っているのか? 特殊詐欺の闇を抉り出す渾身の警察小説! 心優しき青年はなぜ殺されなければならなかったのか? 新潟県警に勤務する鈴山澪は地元のテレビ番組で、特殊詐欺対策啓蒙コーナーを担当している。 共演者の麻子は、恋人を詐欺被害で亡くしていた。ある日、麻子は生放送で、未だに捕まらない 犯人への憎しみを口走って炎上する。 一方、澪の友人で、大雪の日に認知症の高齢女性を保護して表彰された青年がいなくなる。 その件に絡んで謹慎となった澪は行方を探し、富山の海岸で変わり果てた姿を目にする。 辿りついた防犯映像には地元暴力団との交際が噂される刑事の姿が……。 警察組織に背を向けて事件を追う澪は、いつしか、封印した自らの過去に踏み込んでいくことに――。 新潟を舞台にした新たなる警察小説
  • 家庭画報特別編集 MY HAIR ARRANGE
    -
    1,056円 (税込)
    総フォロワー数50万人! Instagramから人気に火がつき、今や数々の雑誌、イベント、セミナー等で大活躍中のヘアアレンジスト、Rumi、Gendai、Mari、金子真由美の4名が夢の共演!それぞれのセンスや個性、そしてアレンジテクニックを余すところなく紹介しています。人気モデルを多数起用し、誌面ビジュアルにもこだわり抜いた、今までにないアレンジ本の決定版です。 CONTENTS Hair Arrange A Go! Go! 山本舞香 meets ヘアアレンジスト“神4” Rumi ~Rumi’s Romantic Hair Arrange ~ヘアと小物のLoveバランス ~オーダー数別RANKING Gendai ~きゅん?きゅんアレンジ by Gendai ~GO! GO! Gendai’s ヘアセミナー ~暗髪女子のおしゃアレンジ Mari ~模倣(なりきり)ヘアアレンジ劇場? ~時短アレンジLesson! ~華やか“ゆるアップ”&涼やか“面アップ”に注目 金子真由美 ~KANEKO’S ARRANGE WEEK ~ボブLoverのアレンジTIPS! ~ダウンアレンジGOOD LIST みなさんの三種の神器&得意ワザを教えてください! 4人がまさかの大集合 秘密の座談会はじまります!!! SALON & STUDIO NAVI CLOTHES CREDIT Shop List & Process Movie Quick Links 奥付

    試し読み

    フォロー
  • 加藤鷹が斬る! お騒がせ事件簿
    -
    出演作品5,000本以上、共演女優6,000人超のAV界のカリスマがお騒がせ事件をメッタ斬り! 夫婦間の悩みや子育ての悩み、SEXの悩みについて、「愛」をもって、思うままに書き綴ったエッセイ集。
  • 加藤鷹流 もっと気持ちよく生きるためのプロフェッショナルの条件
    -
    プロフェッショナルになるには、そしてプロフェッショナルとは? その華麗な指さばきから“ゴールドフィンガー”との異名を持つ、元カリスマAV男優・加藤鷹! 常識に左右されない独自の哲学を背景を持つ、鷹さんの考え方に多くの人が共感! そんな鷹さんが語る「仕事論」&「子育て論」には、通底する“本物のプロフェッショナル”があった。誠意ある言葉の数々、そしてすべてをフラットに見る視点から繰り出される答えとは? 解決策は本物のプロフェッショナルになること……その真意を確かめろ! 【著者プロフィール】 加藤鷹(かとう たか) 1959年秋田県秋田市出身。元AV男優であり、AV界のカリスマとして男性のみならず女性の間でも絶大な人気を博す。出演本数15,000本、共演女優は8,500人を超える。2013年、引退を表明。 その多くの経験から語られる「愛と性」に関する言葉は、本質を鋭く突いており、多くのファンを獲得。テレビのバラエティ番組などをはじめ、講演会など幅広く活躍。またエイズ啓発活動など積極的に社会貢献活動も行っている。
  • 軽井沢殺人事件
    -
    謎の言葉「ホトケのオデコ」を遺(のこ)して、インチキ商法で世間を騒がせた商事会社の幹部社員が事故死した。全国手配で浮かんだのは、政界に隠然(いんぜん)たる力を持つフィクサーの影。一方、軽井沢で、警視庁の公安部員が不審な死を遂げた――。お馴染み名探偵・浅見光彦(あさみみつひこ)と、「信濃(しなの)のコロンボ」こと竹村(たけむら)警部が初共演! 霧の軽井沢を舞台に、上流社会と日本の暗部を暴く!

    試し読み

    フォロー
  • KansaiWalker特別編集 関西から行く!奇跡の絶景に出会う旅 2019-20
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 大阪市内から30分~で行ける近場や、車でしか行けない絶景の名所など、前号から内容を大幅刷新!新元号「令和」になってから行きたい神々しいパワースポット絶景や、水辺の不思議な鏡面絶景、さらに、別所隆弘さんが撮影した絶景花火も掲載。その他、立ち寄りスポットが充実の絶景スポットをエリア別で紹介。また、スペシャル企画として、NMB48東 由樹が夕日の美しい絶景スポットで梅山恋和を激写! 【特集1】新元号「令和」で開運の旅へ 神々しいパワースポット絶景 熊野本宮大社の旧社地「大斎原」や香川の天空の鳥居と呼ばれる「高屋神社」など、神々しい絶景を紹介。 【特集2】神秘的な水辺の鏡面絶景 鏡の湖面に映り込む深緑が神秘的な奈良の「室生湖」や、日没前、日没後のマジックアワーが楽しめる香川の「父母ヶ浜」など、涼しげで神秘的な水辺の絶景を紹介。 【特集3】フォトグラファー別所隆弘が撮影!俯瞰的に見る花火絶景 別所隆弘さんが撮影した、高台から見下ろす大パノラマの花火絶景と風光明媚な景勝地と花火の共演を紹介。 【特集4】関西から行く!奇跡の絶景に出会う旅 自然が作り出したスケールの大きい絶景をエリア別で紹介。温泉やご当地グルメなど、各絶景スポットから行ける立ち寄りスポットも充実! 【特別企画】NMB48東 由樹の#ゆきつんカメラ NMB48東 由樹が関西ウォーカーで連載する「#ゆきつんカメラ」の特別編。大阪の夕日が美しい絶景スポットで、NMB48の梅山恋和を激写。 ※掲載情報は紙版発行時のものであり、施設の都合により内容等が変更になる場合があります。クーポン・応募券は収録しておりません。一部記事・写真は掲載していない場合があります。
  • カーテン・コール(1)
    完結
    4.5
    全26巻550円 (税込)
    ひとりの舞台ファンにすぎなかった松葉(まつば)ぼたん。彼女に、ある日チャンスが訪れた。太めでチビで、頼れるのはちっぽけな才能と、やる気と根性。亡き母の形見のトーシューズを胸に厳しいレッスンがつづく。あこがれのスター・福島貴一(ふくしま・きいち)との共演を夢にオーディションにチャレンジするが……?
  • 合本 検察側の罪人【文春e-Books】
    4.0
    雫井ミステリーの最高傑作が衝撃の映画化決定! 木村拓哉×二宮和也、スター二人の初共演でも話題の『検察側の罪人』が上下巻合わせた待望の合本化! 蒲田の老夫婦刺殺事件の容疑者の中に、時効事件の重要参考人・松倉の 名前を見つけた最上検事は、今度こそ法の裁きを受けさせるべく松倉を追い込んでいく。 最上に心酔する若手検事の沖野は厳しい尋問で松倉を締め上げるが、 だんだんと最上の強引なやり方に疑問を抱くようになり――。 人が人を裁くとは? 慟哭のラストが胸を締めつける感動の巨篇!
  • 硝子の双つ葉【イラスト入り】
    2.5
    井原智記はごく普通のサラリーマン。実年齢より若く見えるが、亡き妻の連れ子で双子の高校生、奏佑・巧佑と3人で穏やかに暮らしていた。ある日、先輩社員から再婚を進められ、交際相手も紹介される。先輩の手前、仕方なく相手の女性とやり取りを始めるが、それを知った双子たちは今までの聞き分けのよさをかなぐり捨てて、智記に襲いかかってきた!! 「俺たち、決めてたんだ」「初めては父さんにしようって」双子相手に夜ごと繰り広げられる共演。すっかりやつれ果てた智記だが、会社の後輩である牧村はいたわるような素振りを見せてきて……!?
  • 元祖アイドル「明日待子」がいた時代 ―ムーラン・ルージュ新宿座と仲間たち
    -
    ご存じですか?戦前、AKBセンターの元祖と言っても過言ではない“アイドル”がいたことを 「戦争」という時代の波に翻弄され、空襲の下でも、「滅私奉公で兵隊さんや観客の方をお慰めできればいい」とステージに立ち続けた明日待子。彼女の生きざまには、他者を第一に思いやる日本人のDNAが滲み出ている。 NHKドラマ『アイドル』、2022年8月11日19時30分より総合テレビで放送決定!主演:古川琴音、共演:山崎育三郎ほか 私たちは、待子さんが何度も口に出した「滅私奉公」という言葉すら死語になった時代を生きている。だが、「滅私奉公」をする相手が観客だと言い切った待子さんに、私はアイドルの宿命と使命、その究極を見た思いがした。アイドルは大衆を動員する最強の装置。それは否定しがたい。「時代がそうでした……」と待子さんはこうも言った。待子さんの口を通すと、それは強い説得力を持って伝わってきた。だが、「常に戦争があった」「青春時代は戦争一色だった」とは、やはり悲しすぎる言葉だと思えてならない。……あとがきより
  • ガーディアンズ:チームアップ
    値引きあり
    5.0
    アベンジャーズ、X-MEN、ロナン……スーパーヒーローたちと宇宙最凶チームことガーディアンズ・オブ・ギャラクシーの共演を見逃すな! アベンジャーズと宇宙の危機に立ち向かったガーディアンズたちが、今度は巨大な宇宙的パワーを巡ってX-MENと共にクリー人との戦いに身を投じ、ロナンと戦いに挑む! そして宇宙の賞金稼ぎであるガモーラは地球に降り立ち、標的のシーハルクと大激突! その間にロケット・ラクーンは動物ヒーローだけで結成されたチーム、ペット・アベンジャーズとタッグを組み、動物ヴィランと対決を果たすことになり……。かわいくて癒される動物ヒーローが大活躍のペット・アベンジャーズのミニエピソードも同時収録。 ●収録作品● 『GUARDIANS TEAM-UP』#1-5 『TAILS OF THE PET AVENGERS』#1 ©2021 MARVEL
  • GIRLがあぶない 1
    完結
    -
    お元気、桃は女子高生!超人気TVドラマ「噂の刑事」のオーディションに合格して、あこがれのスター久住成章や、アイドル一樹良と共演が決定。お茶くみガールの元気演技がうけて、人気上昇中の桃だけど、思いがけない事件が起きて…!?
  • Kissはフレームアウトの後で(1)
    完結
    4.0
    イケメンだが、生意気で自信過剰な若手俳優のアキ。「なんでも演じる自信がある」と豪語するが、テキトーな恋愛ばかりしてきたアキは、ボーイズラブ映画の撮影ではNGの嵐! そこで【恋愛指導】の白羽の矢がたったのは、共演者であり、「天才」と呼ばれる俳優・カイ。 普段は天然で朴訥な男だが、ひとたびスイッチが入れば、彼の色気や強引さに翻弄されっぱなしで!? 最初は嫌々ながらのアキだったが、毎日のようにカイから注がれる「愛」に、次第にアキのカラダは熱くなり――!?
  • 君がトクベツ 分冊版 SIDE [E] 1
    4.0
    七瀬えみかは今をときめく人気女優。もともとは国民的アイドル「LiKE LEGEND(通称:ライクレ)」の遊馬叶翔に会いたくて芸能界に入ったものの、肝心の叶翔とは友だち止まり。でも、ついにドラマ共演が決定して――!? SIDE[E]は、女優・えみかをめぐる“トクベツ”なラブストーリー! 分冊版限定おまけページも収録♪ ※このコミックスは『君がトクベツ』6巻21話と同じ内容です。重複購入にご注意ください。
  • キミ×コエ=ラヴァーズ
    値引きあり
    3.9
    【売れっ子声優 トイレで喘ぎ声レッスン】生意気な若手×ミステリアスなベテランの声優業界ラブ。魅惑のエロボイスで翻弄されて恋も仕事もステップアップ。――「僕を、声でイかせてください。」人気絶頂の若手声優・玄江 隼人(くろえ はやと)。憧れの声優・木野(きの)との共演と聞いて初のBLCDに挑戦するが、彼と親しげなBL界のカリスマ声優・白石 聖(しらいし さとる)が気に食わない。更には、慣れない演技にリテイクを連発してしまう。苛立つ玄江だが、白石の濡れ場演技を聞いてフル勃起!トイレに駆け込んだ玄江は、そこで白石にレッスンと称しフェラされて…!? ※本作品は一部『Web BABY』に掲載された作品を収録しています。重複購入にお気をつけ下さい。
  • キミの恋人オーディション 台本にないけどキスしていい?【電子特典付き】
    4.5
    「大好きだよ、英輔。また舞台で再会しよう」 そう言ってアイツはいなくなった。 天才的な子役で、芝居の道に俺を誘い、なにより世界で一番嘘つきな職業は役者だと語っていた初恋の相手・情華。 あの日の約束を叶えるため、俺は彼女がいると噂の芸能学校に転校を決めた。 ――この学園で『誰か』を演じているアイツを見つけ出すには、どんな主役(ヒロイン)でも輝かせる最高の助演俳優を目指すのが近道だ。 脚本家である妹・来愛の協力で、まずは同じクラスの元天才子役のギャル、そして銀髪のスター女優と恋愛リアリティショーでの共演が決まるが……。 このキスは芝居(ウソ)か本気か? 恋と嘘をめぐる演劇戦(オーディション)の幕が上がる。【電子限定!書き下ろし特典つき】
  • 君はアイドル
    完結
    -
    全1巻440円 (税込)
    キャットアイドルのミーちゃんに憧れるブタさん。 「彼女と同じ舞台で共演したい!」そんな夢を胸にアイドルを目指します! 路上ライブから始まり順調に知名度を広げていきますが……。
  • 九州の鉄道 国鉄・JR編【現役路線】
    -
    1巻1,980円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 好評の鉄道シリーズ、今秋いよいよ待望の九州3部作が刊行!! 九州の国鉄・JRの現役路線を写真と文章で綴る!! 貴重な写真が満載!! 島内を縦断する新幹線をはじめ、九州のJR路線を走る車両は個性的な形と色彩で旅行者に「乗ってみたい、観てみたい」と憧れを抱かせるものが多い。観光地に向けては専用の特急車両が用意され、地方路線を行く普通列車は緑の中に映える明るい塗装が印象的だ。また地元の方々が利用する近郊型電車も、車内へ足を踏み入れると座席や天井等に遊び心のある設えがロングシートに腰を下ろす退屈になりがちな旅を楽しいものにしてくれる。 近年になって観光地を巡る豪華列車も登場した。車両ばかりではない。肥薩線等、鉄道黎明期からの長い歴史を持つ路線の駅には、壁板に年輪が浮き出した矍鑠たる木造駅舎が現役の施設として使われている所がいくつもある。そんな駅へ民営化以降に登場した新型車両が停まる様子を見ていると、時を超えて新旧が共演する模型鉄道の中にいるような気になる。 路線の形状にしても北九州地方の都市間を結ぶ堂々たる複線軌条に山越え、海沿いの鉄路。ループ線、スイッチバックに雄大なオメガカーブと列車の活躍舞台には事欠かない。過去帳入りした国鉄型特急車両や客車列車等をページに織り交ぜた、躍動感溢れる九州の鉄道を堪能していただきたい。(本書「まえがき」より)
  • Qros(キュロス)の女
    3.8
    ファストファッションの人気ブランド「Qros」のCMで人気俳優・藤井涼介と共演し注目を集める美女。だが、名前も一切のプロフィールも不明で、ネット上には様々な情報が飛び交っていた。藤井の自宅を張り込む新米芸能記者・矢口慶太の前に、突然その謎の美女が現われて――。虚々実々の駆け引き渦巻く芸能界とスクープの現場をリアルに描く痛快エンタテインメント!
  • きゅんきゅんヴォイス♪ イケメン声優の調教S○X 1巻
    完結
    -
    新人声優が2人のイケメン声優に犯されちゃう! 宇瀬ゆい(うせゆい)は新人駆け出しの声優。初めてのレギュラーアニメ番組で、共演した人気声優柊ソラ(ひいらぎそら)の声にアソコはジンジン。もう一人の人気声優神堂翔(しんどうしょう)の顔にはメロメロ。 そんな2人が演技指導と称して彼女を襲っちゃう! でもそれは彼女にとっては逆に快感! 恥ずかしいけど大胆に体を開いていく彼女! ついには念願の柊の、ささやき声で感じまくる!そんな彼女が2人の男にいいように犯されて!?
  • 共演者:知らないひと
    値引きあり
    -
    全1巻231円 (税込)
    名門男子中学校の話です。 何もかもを簡単にこなす天才の少年と、出来損ないの少年のブロマンス。 人間が頑張ったり輝いたりすることは美しいと思うのです。
  • B+ LABEL 共犯者シリーズ1 恋の共犯者
    値引きあり
    -
    現役高校生スターの尚之。新ドラマの会見場で、英国帰りの共演者、統に唇を奪われた! アオイスタジオの看板スター東条尚之(16歳)は連ドラの発表記者会見の場で、なんと相手役の麻生統に唇を奪われてしまった! 統は麻生プロ社長の長男で、英国留学からなぜか突如帰国したばかり。異例中の異例のキャスティングだ。さらには、尚之の身辺に近づき、楽屋やら撮影中やら時も場所も選ばずHな行為をしかけてくるのだ。そのうえ統の行動には謎がいくつもあってなんだかミステリアス。そんなふたりのシークレット・ラブストーリー。 ※この作品は、パレット文庫として配信された作品と同じ内容のものです。 サイズの大きいイラストに入れ替えて作成しております。 一部のイラストを削除しています。
  • 金曜紳士倶楽部
    4.5
    「金曜の夜に暇を持て余しているなら、暇な者同士でのんびりお茶を飲みながら、新聞を読むというのはどうだろう」そんな一言から名門・財閥・梨園・陰の大物といった家の御曹司で構成された『金曜紳士倶楽部』は始まった。メンバーは東郷鷹也、篠宮千歳、大日方稀一、勧修寺凛、金森拓海、佐久間京介の六人だ。事件にならない『事件』を解決するため、ある男の復讐を請け負うことになったのだが!?
  • 金曜紳士倶楽部 全6冊合本版
    3.5
    財閥・梨園・陰の大物といった家の6人の御曹司で構成された「金曜紳士倶楽部」。各々の得意分野や影響力をフル活用し協力し合い事件を解決していく。 【収録作品】 金曜紳士倶楽部 金曜紳士倶楽部2 封印された手紙 金曜紳士倶楽部3 踊るパーティーと貴公子 金曜紳士倶楽部4 黒の秘密 金曜紳士倶楽部5 闇の誘惑 金曜紳士倶楽部6 華麗な共演 ※合本版特典として、各巻カバーイラストも収録!
  • 「ギターが下手」、原因の90%はリズム感【新装版】 リズムの向上が実力と評価をプロ・レベルに変える!
    -
    1巻2,200円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 *この電子書籍に対応した全音源はリットーミュージックのウェブサイトから無料でダウンロードできます。 ギターが「下手」な人=リズムが悪い人…リズム感向上に効果ありの名著が大きな新装版で登場! リズム感。楽器を弾く上でとても重要な要素です。そして実は多いのが「リズム感がイマイチなことに気づいていない人」。運指やピッキング練習もこなして自分ではそこそこ弾けてるつもり...だけど聴いてくれる人や共演者から"上手いね?"と言われた記憶があまりない......その原因は、あなたの"リズム感"にある可能性大です! 本書を読めば、あなたのリズム感の弱点や改善方法が見つかるでしょう。「リズム感が悪い」と悩む人はもちろん、自覚していない人にも効果アリ! ぜひ一度読んでみてください。あなたのギター演奏がグンと上達するリズム感のレベル・アップ、始めませんか? 今回の【新装版】は2014年に発売された同書の判型を拡大、動画連動要素も追加したものです。
  • 「ギターが下手」、原因の90%はリズム感 リズムの向上が実力と評価をプロ・レベルに変える!
    -
    1巻1,760円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ギターが「下手」な人=リズムが悪い人なんです!リズム感。楽器を弾く上でとても重要な要素ですが、案外多いのが「リズム感がイマイチなことに気づいていない人」。けっこうフィンガリングやピッキングの練習もしてるし、自分ではそこそこ弾けてるつもりなのに、観客や共演者から“上手いね?”と言われた記憶があまりない……その原因は、あなたの“リズム感”にある可能性大です!本書を読めば、あなたのリズム感の弱点や改善方法が見つかるでしょう。「リズム感が悪い」と悩む人はもちろん、自覚していない人にも効果アリです! あなたのギター演奏がグンと上達するリズム感のレベル・アップ、始めませんか?*この電子書籍に対応した全音源は、リットーミュージックのウェブサイト(http://www.rittor-music.co.jp/e/furoku/)から無料ダウンロードできます。 *この電子書籍は固定レイアウト方式で作成されています。文字の拡大・縮小や、検索、ハイライトなどの機能は利用できません。
  • Guitar magazine Archives Vol.6 ウェス・モンゴメリー
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 *著作権の都合により、印刷版に掲載されている「今度こそ絶対ウェスを弾く!」、「ギター・スコア『GM SELECTIONS』Wes Montgomery Special」の楽譜は電子版に収録しておりません。 *この電子書籍は固定レイアウト方式で作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末での閲覧に適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能は使用できません。 ギター・マガジン40年以上の歴史で行なった ウェス・モンゴメリー関連特集の総集版! ジミ・ヘンドリックス、エリック・クラプトン、ジミー・ペイジなど、ギター・マガジン42年の歴史の中から特定のギタリストの特集/記事をアーカイブし、再編集を加えた総集版ムック、"Guitar magazine Archives"シリーズ。その第6弾となるのはジャズ・ギター史上最大の巨人ウェス・モンゴメリー。 注目記事はなんと言っても新規収録のインタビュー2本! 1本目は、1963年にウェスが初めてストリングスのオーケストラと共演したアルバム『Fusion!』についてで、ウェス本人が「最高のものができた」と手応えを語っている。ウェスの中では超人気盤というわけではないこの『Fusion!』だが、極上のメロウなプレイを味わえる傑作なので、本記事と一緒に改めて聴き返してみるのもいいだろう。 そして2本目は、遺作となったアルバム『Road Song』レコーディング直後のもの。一般的に「コマーシャル路線」と呼ばれるこの時期、ウェスがどんなイメージで新しいスタイルに挑戦していたのかがわかる内容だ。その他、駆け出しだったインディアナポリス時代のストーリーや、晩年のA&M期の考察、完全ディスコグラフィなども新たに収録している。 また、本書と連動する形で、ギタマガ監修によるウェス・モンゴメリーのコンピレーション・アルバム『バラッズ&ブルース』が発売中。合わせてチェックしてほしい。
  • くままごと(1)
    完結
    3.9
    リアルな<熊>と可愛いぬいぐるみ<くま>が…まさかの共演ッ! そこから生まれるショッキングな笑いの数々に日本中がノックアウト!! テレビや新聞・雑誌各誌で取り上げられ、まさかまさかの“熊ブーム”を巻き起こした(!?)、COMICリュウの新鋭ギャグまんが「くままんが」がついに単行本化!
  • くわばたりえの子育ての悩みぜ~んぶ聞いてみた!
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 現在、1歳、3歳、6歳の子育て真っ最中のくわばたりえさん。人気育児番組での共演をきっかけにして保育士・井桁容子先生の子育て論に出会い、目からウロコが落ちました。「ちゃんと言えば子どもはわかりますよ」「0歳からわかります」最初は、そんなわけないやん! と思ったくわばたさんでしたが、井桁先生のアドバイス通りにしてみると、子どもがグズらなくってまたビックリ。寝ない、離乳食を食べない、おむつはずし、歯磨きを嫌がる、イヤイヤ、言葉が遅い、不器用さん、じっとできない、ひとりっ子、おけいこごと、甘えん坊、暴れん坊、おとなしい、マニアック――。子育て中に抱くこんな悩み、あんな悩みについて、くわばたりえさんがママ代表として、自身の経験を踏まえながら井桁先生に聞いていきます。パパとの関係、ママ友、マタハラ、嫁姑・実母、SNSとのつき合い方などぶっちゃけ対談コラムも収録。子育てがラクになる一冊です。
  • 決定的な何か
    -
    アニメ『時闘鬼 多々恵』で声優を務める谷川浅理。今日は共演者で、大物の声優、左京民子との顔合わせの日でもあった。出演者の誰もが緊張する中、付き人の優佳と共にやってきた左京民子は、若々しい声で見事に役を演じきった…かに見えた。民子のアフレコに違和感を感じた浅理と同じく、脚本家・石井琢郎も違和感をおぼえていた。収録の帰り道、ふたりの後ろには民子の付き人、優佳が立っていて…。異形コレクションと題したシリーズに書き下ろされた、世にも不思議な物語。
  • 月刊 東京タワーvol.3 東麻布の窓 2006-2010
    -
    2006年12月。窓の向こうに忽然と東京タワーが現れた。それは隣接する老朽マンションの解体工事が終盤に差し掛かり、現場を覆っていた防音壁が取り外された瞬間の出来事だった。以来、その窓辺は私が4年後に部屋を退去する日まで、いついかなる時にも非日常的風景を享受できる特別な場所となった。が、そこで目撃したのは、意外にも寡黙なタワーの佇まいと絶えず変化をやめない饒舌な空との共演。24時間、365日、同じ景色の繰り返しはなかったのである。
  • 月刊ドキュメント 千年を寿く天地人の鼓舞 IN 丹波篠山×チャーリー・アキ
    -
    新シリーズ「月刊ドキュメント」。写真家 チャーリー・アキが、空間を切り撮る!!能を取り入れた「傾舞(かぶくまい)」で世界を股にかける天人JUN氏と、そして丹波へ移住され大倉流小鼓方の能楽師上田敦史氏との共演による演舞。 舞台となるのは9年後に一千年祭を控えた柏原八幡宮。今回は宮司様のご厚意により、御本殿でのご奉納の演舞とさせていただくことになりました。さらに驚くべきは、一般公開されていない八幡様の重要文化財である能面を背景に舞うという奇跡のコラボレーションが可能となりました。 「とても緊張感のある傾舞でした。JUNさんをはじめ、撮影している時のあの緊張感と集中力がたまらなく好きです。次は夜桜ですかね?また、皆様とお会いできることを楽しみにしています。皆さんにあたたかく迎えて頂き、ご一緒できたことを嬉しく想っています。ありがとうございました。その時間をここに残したいと思います。」 チャーリー・アキ ■演者 傾舞 天人JUN   能楽大倉流小鼓方 上田敦史  能楽森田流笛方 野口亮  落語家 月亭太遊  柏原八幡宮一千年を想う会 葉山生子  花田匡平  神谷圭治  田代春佳  ■スタッフ 恒松智子 林田牧子 ■舞台提供 柏原八幡宮  里庵      ■小道具提供 常光寺       レストラン山の駅  西山酒造場     ■広報協力 丹波新聞社  ■ムービー Sakamon ■写真 チャーリー・アキ 使用カメラ: FUJIFILM X-T1 使用レンズ: XF35mm F1.4 R / XF18-55mm F2.8-4 R LM OIS ■柏原八幡宮 http://www.kaibarahachiman.jp/ 【天人JUN氏】 幼少より武道武術をたしなみスタントマンから大道芸人を経てパフォーマーに世界を旅するうちに日本人独自の運動特質と環太平洋の古い部族の動きを各地の格闘技、伝統舞踊学び、研究しその共通点を編集、独自の哲学をもとに傾舞(かぶくまい)を創始した。 ブログ  http://amanto.jp/groups/planet-jun/blog/ 掲載記事 http://share-living.jp/project/post2392/ 【上田 敦史氏】 鋭い着眼点とアイデアで『鼓舞志座』の活動を支えるフロントマン的存在。昭和48年生まれ。能楽大倉流小鼓方。大倉流小鼓16世宗家 大倉源次郎に師事し、平成4年「小鍛冶」で初舞台を踏む。企画公演「能楽囃子の世界」や「五人囃子ライブ 能楽オーケストラ+α」などを開催するほか、シンガポール・アメリカ・カナダ・韓国・ヨーロッパ各都市での海外公演にも多数参加。 丹波定住物語より http://teiju.info/a/4851 掲載記事  http://takeme.osoto.jp/tradition02.html
  • 限界AV撮影~カリスマ男優の性欲ライフ~
    完結
    3.0
    「憧れ続けた彼が目の前に居て、今から抱いてもらえるなんて―!!」ノンケ男子が初めてのAV出演! 大好きなカリスマ男優・嘉人と共演できるから、というミーハーな理由だったが、いざ撮影で男達に囲まれ嬲られると資質開眼! 甘く激しい嘉人の手管に翻弄されて、初挿入なのにカメラ前で乱れまくってしまい―!? 二人を邪魔する人気ナンバー2男優との複数プレイ撮影現場や、付きっきりの射精管理実演レッスンなどハードな絡みが続出★ 表題作他、裸と色を売りにする男たちの見られてナンボな恋愛模様!
  • 恋するシナリオ
    3.0
    人気上昇中の若手俳優・椋木海知は華やかな外見に似合わず生真面目な性格。初の主演ドラマで憧れの性格俳優・蓮見裕と共演することになり、その才能を目の当たりにして感激するが、傍若無人な蓮見の振る舞いには少なからず失望を感じていた。しかしスキャンダルに巻き込まれそうになったところを助けられて以来、蓮見が気になって!? 書き下ろし新作!!
  • 告白実行委員会 ファンタジア LOVE&KISS
    5.0
    ミュージカル初出演が決まったLIP×LIPの勇次郎と愛蔵。 冒険物語の脚本に期待を膨らませるも、 稽古初日から演出家と衝突、 さらに得意なはずの演技と歌ではNGを連発と問題だらけ! しかし共演者やおなじみの先輩と交流していく中で、 2人は少しずつ己のトラウマと向き合っていき―― 相方がいるから、最高のステージに立てる! 大人気MVの物語とミュージカルの舞台裏が交差する、 新感覚の「告白」シリーズ第16弾!
  • ココミル 松本 安曇野 上高地
    完結
    -
    カラフルな格子柄の表紙が目印の、おしゃれかわいいガイドブック、ココミル(なに見る?どこ見る?ココミル! )。 旅先の「見てほしいところ」を網羅、充実の情報量&掲載物件で旅をサポートします。 便利な地図付きです。 【主な特集テーマ】 ・(松本タウン)北アルプスの美景をバックにそびえる国宝・松本城 ・(松本タウン)ナワテ通り&中町通りさんぽ ・(松本タウン)歴史ある建物でいただく極上のごちそう ・(安曇野)安曇野の原風景、大王わさび農場へ ・(安曇野)美しい景色と清らかな湧き水が流れる田園をサイクリング ・(安曇野)大自然と芸術が共演する安曇野アート ・(上高地)上高地ハイキング、大正池~河童橋~明神コース ・(上高地)リゾート感あふれる憧れホテルで本格洋食ランチを ・(上高地)ハイカーたちのお腹を満たす食堂の山ごはん etc. 【主な掲載エリア】 松本タウン/松本城/ナワテ・中町通り/安曇野/上高地/浅間温泉/美ヶ原温泉/ 穂高温泉/白骨温泉/扉温泉 【そのほか、便利なページ】 ・交通ガイド ・知っておきたいエトセトラ:そのエリアにゆかりのある人々や名産品、祭りやイベントなど、プランニングに役立つ、ちょっとした豆知識
  • 心の雨があがるとき
    完結
    3.2
    7月に最愛の妻を亡くした獣医ニックは夏になると憂鬱になる。そんな彼を案じた双子の弟ニールは、いたずらっぽい瞳でひと夏の入れ替わり生活を提案した。都会で暮らすプレイボーイ、人気のテレビ番組をもつ弟として暮らすのはいい気分転換だったが、共演者のセクシー女優コーリンの熱いキスに演じることを忘れてしまいそうになる。そんな自分に戸惑いながら、スキャンダラスなコーリンに振り回されるニックだったが、彼女もまた何かを演じているようで……?
  • 胡蝶殺し
    値引きあり
    3.9
    歌舞伎子役と親同士を巡る、心理サスペンス。 市川萩太郎は、蘇芳屋を率いる歌舞伎役者。花田屋の中村竜胆の急逝に伴い、その息子、秋司の後見人になる。同学年の自分の息子・俊介よりも秋司に才能を感じた萩太郎は、ふたりの初共演「重の井子別れ」で、三吉役を秋司に、台詞の少ない調姫(しらべひめ)役を俊介にやらせることにする。しかし、初日前日に秋司のおたふく風邪が発覚。急遽、三吉を俊介にやらせることに。そこから、秋司とその母親・由香利と、萩太郎の関係がこじれていく。そしてさらなる悲劇が……。サクリファイスシリーズから、ビストロ・パ・マルシリーズまで、幅広いジャンルで傑作ミステリーを発表しつづける著者が、長年あたためてきた作品がいよいよ文庫に。歌舞伎に詳しくなくても存分にスリルと感動を味わえる。
  • ことのは
    -
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 『美少女戦士セーラームーン』月野うさぎ、『新世紀エヴァンゲリオン』葛城ミサト……声優・三石琴乃、声優哲学を語り尽くす! 入れ替わりの激しい声優業界を生き抜くために大切なことは――? 1990年代、『美少女戦士セーラームーン』月野うさぎ役『新世紀エヴァンゲリオン』葛城ミサト役で一躍人気声優になった三石琴乃。 アニメ、外画、ナレーションと活躍し、TBSドラマ『リコカツ』『Get Ready!』などで女優としても存在感を増し、幅広い活躍を見せている。 幼少期、真面目で目立たなかった少女が、声優という世界に飛び込み、時に傷つきながらも築き上げてきた“琴乃のポリシー”。これまでに歩んできた道を振り返りながら、未来への思いを込めて紡ぐ“ことのは”には、声優という仕事への大きな愛が詰まっている。 アニメ『新世紀エヴァンゲリオン』監督の庵野秀明、『美少女戦士セーラームーン』原作者・武内直子、『おるちゅばんエビちゅ』原作者・伊藤理佐、ドラマ『リコカツ』で母娘役として共演した女優・北川景子からの寄稿も収録。 公私ともに交流の深い声優・高山みなみとの対談、声優養成所時代の同期・高木渉、森川智之との鼎談、両親・弟との家族座談会といった特別企画も。 声優という仕事への愛と苦悩、そのすべてを語る。 三石 琴乃(ミツイシコトノ):1989 年デビュー。『美少女戦士セーラームーン』(月野うさぎ)で彗星のように人気声優に。『新世紀エヴァンゲリオン』(葛城ミサト)『ONE PIECE』(ボア・ハンコック)、『名探偵コナン』(水無怜奈)、『呪術廻戦』(冥冥)など時代時代のヒット作に常に名を連ね、『ドラえもん』(野比玉子)『クレヨンしんちゃん』(上尾ますみ)などの国民的アニメ、海外ドラマ『グレイズ・アナトミー』(メレディス・グレイ)、バラエティ番組や CM のナレーションなどで多岐にわたり活躍。近年はTBS『リコカツ』などのドラマ出演にも幅を広げ、常に第一線を走り続けている。

    試し読み

    フォロー
  • この度、狼男子⁉を飼うことになりました
    3.0
    駆け出し中のアイドル・天澤奏多は、人生最悪の1日を過ごしていた。初めての出演映画は共演者のスキャンダルでお蔵入りの危機。しかも通り魔に襲われ、絶体絶命の大ピンチ――。しかし、狼のような犬に助けられ、九死に一生を得る。ほっとしたのも束の間、犬は「カナ!会いたかった!」と言葉を発して――!?まるで奏多の旧友だったかのように接してくる“喋る犬”ドルーと、戸惑いつつも不思議な生活をスタートするが、ある日ドルーが人間の姿に変身して…!?
  • ごくらく長屋+春風夢之助~前谷惟光傑作集12~
    完結
    -
    全1巻550円 (税込)
    「はくじょうなことをいうね」グータラ大工のごくらく二人組は仇討ちの旅をする浪人 春風夢之助を家に居候させるが……??ヘッポコ侍 夢之助の大活躍!?解説前谷惟光の貸本作品傑作集第12弾は――、毎度おなじみ お気楽なごくらくコンビと腕は立つがお金に縁のない天下の素浪人春風夢之助の共演だ!!<ごくらく長屋>今日も今日とて、トッピご隠居の家で珍騒動を起ごした ごくらく大工!彼らの前に現れた浪人 春風夢之助のアッと驚く正体は!?<春風夢之助1>借金で首のまわらない春風夢之助は、借金取りから逃げる時、辻斬りに出くわしたり、スリと間違えられたりと災難続きで……。<春風夢之助2>相変わらず貧乏な夢之助は、やくざの親分に用心棒として自分を売り込んでいくが……!?もくじごくらく長屋……………………p4ごくらく大工…………p5大黒様…………………p13とっくりの仇討………p22お花見…………………p28仇討屋…………………p38居候……………………p49風来坊若様……………p63大名行列………………p66暗殺計画………………p77ごくらく大手柄………p84ごくらく武士…………p91春風夢之助1………………………p98大晦日の巻……………p99夜なきそばの巻………p107春風獅子舞……………p113酒は呑め呑め…………p125出勤の巻………………p133用心棒の巻……………p149インチキ黄門…………p174春風夢之助2………………………p192用心棒の巻……………p193雷光ちょんまげ切り…p201名月赤城山……………p219忠治剣の舞……………p228こぶつき旅鳥…………p237忠治山形やの場………p246春風剣法………………p262にせもの松平長七郎…p265銭湯の味………………p282
  • ゴゴスマ石井の なぜか得する話し方―――誰からも好かれる会話のコツ
    4.4
    地方局の一番組から、全国の人気番組に!奇跡の大躍進をとげたワイドショー「ゴゴスマ」の立役者・石井亮次アナが、「話し方」「会話」の極意を初公開!視聴者からも、共演者からも、なぜか好かれる無敵の会話術とは? 手の内、全部明かします!
  • 56歳でフルマラソン、62歳で100キロマラソン
    4.0
    「小ネタ満載、私のマラソン解説より面白い!」(増田明美さん/元マラソン選手・スポーツジャーナリスト) 作家・江上剛が新境地に挑んだランニングエッセイ『55歳からのフルマラソン』(2012年/新潮新書刊)に加筆、文庫化! 2011年、それまで運動らしい運動もしたことのなかった著者が、初めての東京マラソンを4時間8分で完走した。毎朝4時に起床、井の頭公園周辺を10キロ、時に30キロと走る生活を続けてきた成果だった。その前年、日本振興銀行社外取締役から、金融庁の立ち入り検査を妨害したとして、検査忌避で逮捕された木村剛の後始末を引き受ける形で頭取を務めるなか、同事件絡みで盟友が立て続けに自殺するなど、辛い日々もまた走り続けていた。文字どおり「マラソンとは人生」……走り切るまでの精神的かつ肉体的な実体験とコツを描き、社会的に経験を積んだ同世代の人々から、会社に栄誉や評価を求めることとは全く無縁の意義に共感できる、と支持されている一冊。 2016年10月、かつて江上剛氏がフジテレビ「めざまし土曜日」で共演して以来、親交のある、ガン闘病中の小林麻央さんへのエールを込めて挑んだ「えちご・くびき野100キロマラソン」を完走。その思いを「62歳で100キロマラソン」として加筆。
  • 「ごめん」なんてズルい。~衝動に抗えないキミ~
    完結
    -
    2人きりになったとき、突然見せた肉食系男子の姿――! 優しくてかっこよくて…憧れの芸能人・良太クン。撮影の時にミスをフォローしてくれたり、共演者からのセクハラを助けてくれたり、紳士的な彼に好意は募って…。 「もう止まらない 俺だって男なんだ ゴメン…」オスの眼差しに射られ、快感が襲う―― 【リア×ロマ】
  • 再会のバラード
    完結
    -
    「主演男優、ドルー・ドノヴァン…!」新作映画の主演女優に抜擢されたリサは共演者の名前を知って一度は出演を拒否する。愛するからこそ別れを告げた最愛の夫、ドルー…。彼への愛情を必死に押さえてきたのに、よりにもよってラブ・ストーリーの恋人役だなんて!思いがけない再会に激しく動揺するリサだったが…。一途な想いをぶつけるドルーに愛を拒む偽りの演技を続けるリサ。脚本を越えた感動のラストシーンに2人はたどりつけるのか?
  • 最高の悪役 1
    完結
    -
    キャリア4年目の若手ながらそのルックスと演技力で一気に人気俳優となったイ・ヨン。中学生のときドラマ「アクジョ」の主演俳優キム・ウヨンの凄絶な悪役っぷりに圧倒され、その背中を追うように芸能界へ…。その後も「ウヨンオタク」は絶賛継続中だ。一方、10年前のデビュー作「アクジョ」以来、≪悪役専門俳優≫の名をほしいままにするウヨンは、過去のトラウマから車酔いがひどいため常に仏頂面、唯一、心を許せる相手は幼なじみの人気歌手ファインだけ。おまけに悪役のイメージも相まって周囲に敵を作りやすいタイプだ。そんな二人に共演の話が舞い込んできた。映画『スリー:三人』。なんとその作品ではイ・ヨンが悪役、ウヨンが妹思いの優しい兄を演じることに。真逆のキャスティングは果たして吉と出るのか…? ところが妹役の子役の発したツイッターから思わぬトラブルに…。
  • 最高の質問力
    -
    NHK記者時代、人見知りの著者の仕事のテーマは「取材相手といかに信頼関係を結ぶか」だった。著者は試行錯誤を繰り返しながら、「プライベートの話で関係を深める」「相手の対応が予測できない場合は、小手先の工夫よりも真っ正直に質問したほうがうまくいく」といった経験知や助言を得て、「相手を慮(おもんぱか)る姿勢」を重視するスタイルを身に付ける。本書ではそんな著者が聞き出す技術、『週刊こどもニュース』で培った伝える技術を開陳。自分の中から「一番いい質問」が出てくるインタビュー術、元NHKアナウンサー三宅民夫氏や『ひるおび!』で共演する恵俊彰氏らの質問力についても言及する。 ・どうやって信頼関係を築くか/・「エンパシー」を大切にする/・どんな人にも好かれる必要はない/・自分の話を聞いてもらうために、最初に「へぇ」と思ってもらう/・声を出す練習をする/・公式サイトからの情報を読む技/・本当に有能な人はタイミングを選ばない
  • 最後の決闘裁判
    4.3
    決闘に敗れ命を落とした男は本当に有罪だったのか? フランス最後の決闘裁判、1386年「カルージュ対ル・グリ事件」の真相に迫る。リドリー・スコット監督、アダム・ドライバー&マット・デイモン共演 映画『The Last Duel』原作
  • 最新 図解で早わかり MaaSがまるごとわかる本
    3.3
    ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 あらゆる「移動」の概念を再構築し、これからの社会のあり方までを変える「MaaS」について、 基礎知識から国内外の豊富な事例を交えて、わかりやすく解説します! 本書のテーマであるMaaSの中身については、このあと解説していますので、ここでは「言葉」にスポットを当てたいと思います。  MaaSがモビリティ・アズ・ア・サービスの略であることは知っている方もいるでしょう。直訳すればサービスとしてのモビリティとなります。やや漠然とした表現で、それが誤解につながるのかもしれません。  ただこのような言葉の使い方は、ほかにも数多くあります。例えばディープラーニングは、直訳すれば深く学習することになりますが、現在はもっぱらAI分野の専門用語になっています。  最近は講演などで、MaaSはオーケストラのようなものと紹介することがあります。オーケストラはバイオリンやクラリネットなど、個性的な音を出す多彩な楽器が演奏者とともに集まります。もちろん単体でも音楽を奏でられます。しかし作曲家によって異なる音がひとつの旋律に編み込まれ、指揮者のタクトに従ってひとつの楽曲を演奏することで、まったく違う音が生み出され、私たちを感動させてくれます。  しかもオーケストラは、素晴らしい音楽を聴衆に届けるという点では一種のサービスであり、多彩な楽器を統合することで新たな感動を生み出しているという点で、MaaSに通じると思っています。  これまでのモビリティシーンでは、鉄道とバスの優劣を議論するような場面が多かったと記憶しています。それはバイオリンとクラリネットの優劣を決めるようなものです。オーケストラはそれぞれの楽器が得意分野を活かして共演していくことで実現します。MaaSはそれに近い考えをモビリティに取り入れたものでもあるのです。  本書では図版を多用し、細分化は避け、実例を多く出すなどして、わかりやすい表現を心がけたつもりです。ひとりでも多くの方がMaaSに興味を持ち、展開のために役立てていただければ幸いです。 (はじめにより)

    試し読み

    フォロー
  • silent シナリオブック 完全版
    4.8
    フジテレビ系木曜10時放送のドラマ『silent』。 放送後はツイッター世界トレンド1位を記録するなど、 SNSを中心に大ブームに! 川口春奈&目黒蓮(Snow Man)共演! 見逃し配信再生数、民放歴代最高の感動! 本編ではカットしたシーンも完全収録 『silent』の世界を言葉で感じる脚本集 再会した昔の恋人は、音のない世界で生きていた―― 切ないほどにまっすぐで、優しさあふれるラブストーリー ■放送されなかったシーンも含めた完全版の脚本 ■印象深いシーンを振り返る名場面の写真を掲載 ■川口春奈さんが『silent』への想いを語る ■脚本家・生方美久×プロデューサー・村瀬健の「誕生秘話」対談 を収録!
  • さかなクンの一魚一会 ~まいにち夢中な人生!~
    4.5
    東京海洋大学の客員准教授にして、名誉博士号。キリン氷結のCMではスカパラと共演など、ノリにノッているさかなクンが、ついに自叙伝を刊行! 自らの生い立ちから、小学生時代、中学生時代から現在まで、魚や生きもの達との出合い、友人達との出会いを赤裸々に語ります。
  • 佐々木希 「かくしごと」【電子版限定カット「かくしどり」収録】
    5.0
    佐々木希と旅行している気分になれる写真集。"彼との2泊3日の旅"をテーマに、瀬戸内各地で撮影。昼は無邪気、夜は艶っぽい表情。そのギャップがたまらない! 今までで一番大人な温泉、浴衣、下着シーンも披露。撮影は『未来ちゃん』や『明星』が話題の川島小鳥。後半もデビュー10年を振り返る2万字インタビューや、親友・大政絢との対談、大物共演者からの寄稿文、プライベートショットなど満載でお届け!※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • サッカーフォーメーション図鑑
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 1日平均5試合、年間1500試合を観戦する変態による変態フォーメーション本 サッカーフォーメーション界のイロハのイ[4-4-2]から滅多にお目にかかることのない[3-4-3(ダイヤモンド)]までを完全網羅した、フォーメーション変態のフォーメーション変態によるフォーメーション変態のための一冊。4バックと3バックのフォーメーションに分け、フォーメーションごとの強みと弱み、メカニズム、観戦チェックポイントを紹介し、対全布陣噛み合わせ一覧、過去の名チーム、フォーメーション名勝負数え歌なども収録。 【構成】 まえがき 4バック [4-4-2]フォーメーションの原点 [4-2-3-1]黄金のバランス [4-3-3]ポゼッション原理主義 [4-3-2-1]才能の共演 [4-3-1-2]王の帰還 3バック [3-4-3(フラット)]サイドを制する者 [3-4-1-2]攻守分業 [3-3-2-2]可変式カメレオン [3-4-2-1]未完の大器 [3-4-3(ダイヤモンド)]究極の変態システム 番外フォーメーション N-BOX [4-4-2-2] 「さいきょうのふぉーめーしょん」 コラム フォーメーション名勝負数え歌1 フォーメーション名勝負数え歌2 フォーメーション名勝負数え歌3 あとがき
  • サックス アドリブトレーニングバイブル 演奏の質を高める実践練習ポイント
    完結
    -
    全1巻1,958円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★ 「独習のコツ」と「上達のポイント」を プロがアドバイス! ★ 効果的な「ステップアップ法」がわかる ★ 「表現力」に幅がでる ★ 「フレーズ」の「アイディア」が増える ★ お手本のサウンドが 「QRコード」で簡単に聴ける! ◆◇◆ 監修者からのコメント ◆◇◆ ジャズのアドリブは、人によってみんな違います。 アドリブの方法とか考え方は ひとつではないということです。 そこが面白いところで、 言い方を変えるなら、 どんな方法でも、何をやってもいい ということです。 しかし何をやってもいいのですが、 良いか? 悪いか? という評価が出てきます。 その評価は誰が出すのかというと、 聴いている人、共演している人、 そして何よりも自分です。 良いアドリブソロの時は誰もがみな ニコニコになります。 リズムがはまって泉のように 音楽があふれ出し、 体中が喜びで満たされます。 こんな体験をしたら、 もうやめられなくなります。 その体験を得るためには、日々の練習です。 この本がその練習の参考になると嬉しいです。 この本では、アドリブをするための ジャズの要素を書いたつもりです。 偉大なプレーヤーのソロを まねるのも良いと思います。 でも、そのプレーヤーが なぜそのようなソロを吹くのか 分析することも重要です。 サックスは豊かな音色、 大きな音、小さな音、速いパッセージなどが 容易に演奏できる楽器です。 オクターヴがキーひとつで 上下できますし、指遣いも同じです。 それ故にこんなに世界に広まりました。 1846年にアドルフ・サックスによって 発明された19世紀の大発明でしょう。 そんな素晴らしい楽器を自分のものとして、 空中に絵を描きましょう。 それがアドリブです。 中村誠一 洗足学園音楽大学ジャズコース名誉教授 ◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆ ☆ INTRODUCTION 楽器の特徴とセッティングの基本 * 楽器の持ち方と構え方 * まず楽器の特徴を理解しよう * リードのつけ方と扱い方 * 楽器のセッティングをチェックしよう ・・・など ☆ CHAPTER1 ウォーミングアップと基本練習 * 練習方法を工夫して効率を上げよう * ジャズらしいモチーフを練習しよう * アドリブの基本的な考え方 * ジャズの「言葉」を覚えよう * サブトーンとハーフタンギングを練習しよう ・・・など ☆ CHAPTER2 いろいろなアドリブフレーズを覚えよう * ブルーノートを理解しよう * コードの感じ方&lt;ペンタトニックを活用しよう&gt&lt;; br&gt;* ジャズらしい音型を使いこなそう * トニック(Tonic)に移行するコード進行を先にマスターしよう * オルタードスケールを理解しよう ・・・など ☆ CHAPTER3 アドリブのアイディアを広げよう * 本番で悔いのない演奏をするためにしっかり準備しよう * 楽に、自由にアドリブを吹くために * 楽器を自由に操ることで初めてアンサンブルが生まれる * お手本のコピーだけではなく自分でアドリブを作ってみよう * II-7→V7の半音進行と分散和音やスケールの関係を理解しよう ・・・など ☆ 私の LP HISTORY * 心に残るLPとは * テナーサックスの巨人の協演を聴こう * インタープレイの素晴らしさ * ユニークなウェイン・ショーターの曲を聴こう * 何度聴いても飽きない名盤 ・・・など
  • ザ・コーチ2 ― 神様からのギフト
    4.2
    感動のコーチング・サクセスストーリー第2弾! 人気マスターコーチが小説仕立てで書いた 「悩み」を「幸せ」に変える魔法のコーチング・セッション。 食品メーカー勤務、入社20年目、夫とふたりの子ども。 「仕事」と「家庭」のはざまであわただしく過ぎて行くだけの日々。 そんな主人公の和美に、思わぬ「事件」が──。 好評既刊『ザ・コーチ ─ 最高の自分に出会える「目標の達人ノート」』の著者、 人気マスターコーチ(世界No2コーチ)・谷口貴彦による第2弾。 頑張りすぎ、気を遣い過ぎ、イヤと言えない、自信がない、空回り……、 コーチングに興味・関心をもたれるビジネスパーソンはもちろん、 主婦、学生、就活生等、「悩み」を抱える幅広い層のかたがたにお薦めの1冊です。 【あるお母さんの感想】 「これは私の物語だ!」── いったいどれほど多くの働くお母さんが、 そう思いながらこの本を読み進めていくことでしょう。 家族のため、会社のため、そして自分のために、 すべてを頑張ろうとすればするほど、思い通りにならない日々にイライラし、 いつの間にか会社でも家族間でも一歩踏み込むことをためらいながら生きている。 そんな自分と似ている主人公が、コーチとのセッションを重ねながら、 本来の自分を取り戻していく様子に自分自身を重ね合わせ、涙が出てきました。 読み終わった後、「私も頑張ろう!」と勇気をもらいました。 家庭や私生活と仕事の両立に悩むすべての人に、ぜひ読んでもらいたい本です。 ───原野未知さん(40代・大阪府豊中市) ※電子版の表紙デザインを一部変更しています。内容は『神様からのギフト―ザ・コーチ2』と同じものです。 【目次より抜粋】 ◆第1章 誕生 自覚の前に、すでに世界は動いている/「ノー」と言えない和美と黒い影/ ◆第2章 転機 建て前の陰に隠された感情/「コーチング……?」 ◆第3章 必然 存在そのものに価値がある/人を活かす影響力と欲求のバランス ◆第4章 受容 変容の胎動/共演者/時代/自分に向き合う覚悟 ◆第5章 バランス コーチ/潜在能力と成功曲線/ライフバランスホイール/ライフバランスピラミッド エネルギーをチャージする/心のブレーキを軽くする/ゴール/テーマ ◆第6章 始動 シフト/聞くということ/自己受容/ゆるし ◆第7章 加速 家族/自分自身を取り戻す思考の旅 ◆第8章 上昇 境界線を引き、基準を上げて自分を尊ぶ/正直さとリーダーシップ/勇気 ◆第9章 チャージ 真の目的と問題の原因/成果とバランスと引き寄せの法則/妥協と未完了 ◆第10章 成長 世界No.1コーチ/主人公/次の夢へ
  • 幸せの羽音
    4.5
    若手俳優の注目株・本田朔哉は、憧れの実力派俳優・高城敦司とドラマで共演することに。新米の朔哉に優しく接してくれる高城に懐き、急速に親密さを増していく二人だったが、突然高城の態度がよそよそしいものに一転する。何か失態を演じてしまったかと青くなる朔哉だったが、高城の答えは嬉しい告白で!? 「好きだ」と言う高城の優しい腕に搦め捕られ、不埒な手に甘やかされていく朔哉。しかしある日、高城が隠していた思惑を知ってしまい…。 ※過去に発行された作品ですので、重複購入をご注意ください。

    試し読み

    フォロー
  • 死ぬまでジャズ~鈴木良雄・自伝
    -
    1巻2,400円 (税込)
    渡辺貞夫、アート・ブレイキーなどの大物ジャズマンとの共演を経て、自身の音楽を追求し続けるジャズ・ベーシストの自伝 "チンさん"の愛称で国内ジャズ・シーンで親しまれている鈴木良雄は、1969年から73年にかけては渡辺貞夫や菊地雅章のグループで活躍し、1973年の渡米後は、スタン・ゲッツやアート・ブレイキーといった大物ジャズマンのレギュラー・ベーシストとして活動した重鎮ベーシスト。1985年の帰国後は、MATSURIやイーストバウンス、BASS TALK、Generation Gap、THE BLENDといった自身のグループを率いて精力的な演奏活動を展開し、喜寿を迎えた現在でもステージに立って新作CDをリリースするなど、衰えぬ音楽への愛と創作意欲を発揮する、日本ジャズ界のリーダー的存在だ。 本書は、そんな彼のこれまでの歩みを綴った自伝本。波乱万丈のジャズマン人生をときに面白おかしく、ときに真剣に振り返り、鈴木が何を夢見て生きてきたのか、そしてその信念とは何なのかを浮かび上がらせる。 "ベース歴0年"でいきなり国内トップのジャズ・グループに参加したのを皮切りに、本人曰く、"水みたいに流れやすいほうにどんどん流れ"ながら、国内のみならずジャズの本場でも活動し歴史の変換点を体感した著者だからこそ実感した、当時のジャズマンのリアルな姿、ジャズという音楽の背景にあるシビアな問題、そして、自身のアイデンティティを追求する大切さは、ジャズ・ファンのみならず多くの人にとっても興味深く読まれることだろう。 【目次】 ●第1章 幼少時代~音楽一家に生まれて ●第2章 プロ活動前夜~本格的に音楽の世界へ ●第3章 プロ黎明期~ベーシスト"チン"誕生 ●第4章 ニューヨーク~激動の時代 ●第5章 帰国~自身の音楽を探求 ●第6章 新世紀を迎えて~現役音楽家として邁進 ●チンさんの好きなジャズ・アルバム ●鈴木良雄 参加作品リスト
  • シャドウ マリッジ
    -
    あれほど愛し合って結婚したのに、私が愛したあなたはもうどこにもいない。 シェークスピアの伝記映画で彼の奔放な愛人の役を演じたあと、セーラは共演者ベネディクトと恋におち、愛を信じて結婚した。しかし夫の不実を耳にして以来、3年半、別居生活が続いている。今、思いがけない大役を手に入れ、よろこびと緊張に胸をふるわせてスペインへ向かった。だが、そこで聞かされたのは監督がかわったということだった。しかもそれは、誰あろうベネディクトだというのだ!私を裏切った夫と一緒に仕事などできるはずがないわ。セーラの顔から血の気が引いていった――。 ■ハーレクイン・マスターピース《特選ペニー・ジョーダン》からお贈りするのは、嵐のような恋におちての電撃結婚、胸を引き裂かれる思いで決めた別離、そして想定外の再会と、怒濤の展開で描かれる情熱の夫婦元さやもの。1980年代の珠玉作です。
  • #推し☆ダン feat.ぼくたちのあそびば 1巻
    完結
    -
    「推し活」が国家プロジェクトとなった日本。全国に設立された芸能高校のうちの一校に、イケメンで可愛くて、歌って踊れる仲良し4人組がいた。その4人――青山健介、河合ゆうたろう、鳥居裕貴、御縁郁巳は、芸能高校の頂点「S4」に最も近いと期待されている。「国民的ドラマで共演する」という夢のため、日々努力を重ねていたが、ある日、クラス落ちをきっかけにその友情にヒビが…!? 4人は無事に仲直りできるのか? そして、夢は叶えられるのか? YouTubeチャンネル『ぼくたちのあそびば』出演の人気舞台俳優がモチーフのコミカライズ!!
  • #推し☆ダン feat.ぼくたちのあそびば 単行本版 1巻
    完結
    -
    「推し活」が国家プロジェクトとなった日本。全国に設立された芸能高校のうちの一校に、イケメンで可愛くて、歌って踊れる仲良し4人組がいた。その4人――青山健介、河合ゆうたろう、鳥居裕貴、御縁郁巳は、芸能高校の頂点「S4」に最も近いと期待されている。「国民的ドラマで共演する」という夢のため、日々努力を重ねていたが、ある日、クラス落ちをきっかけにその友情にヒビが…!? 4人は無事に仲直りできるのか? そして、夢は叶えられるのか? YouTubeチャンネル『ぼくたちのあそびば』出演の人気舞台俳優がモチーフのコミカライズ!!
  • 珠玉天王寺屋——五世中村富十郎
    -
    1巻770円 (税込)
    十代から歌舞伎を見続けてきた栗本薫の母が、希代の名優中村富十郎の50年に渡る舞台観劇記・交流の記録。 伝説的歌舞伎役者、十五代目羽左衛門の舞台を13歳で見てより歌舞伎の魅力に取り憑かれた山田凉子は、六代目菊五郎、初代吉右衛門、七代目幸四郎などの名優の舞台に接して歌舞伎への鑑賞眼を磨いてきた。そして1961年に当時鶴之助を名乗っていた中村富十郎に魅せられた彼女が、半世紀に渡る観劇記、交流をまとめたものが本書である。あくまでもファンの視点から書かれてはいるが、自身も長唄の名取りであり幾度か富十郎の踊りと共演も果たしている著者の富十郎評は的確。本格的な評伝のない現在、歌舞伎研究書としても貴重である。 【著者】 山田凉子 1925年東京生まれ。13歳より歌舞伎を見始める。山田抄太郎、稀音家六里治に長唄を、長生松帆に小唄を師事し邦楽への造詣を深める。また句集に『江戸切子』、『瓔珞』がある。栗本薫・中島梓の母。
  • 正体不明の大爆弾(ビッグボム) 1
    完結
    3.0
    多実の将来の夢は、芸能界入りして木原亮と共演すること。でもそそっかしい性格が災いして、亮の所属するプロダクションとは違う、辻プロダクションと契約してしまった!?
  • 志らくの食べまくら
    3.0
    『グッとラック!』MC、『ひるおび!』コメンテーターと、いまや「TBSの朝の顔」ともいうべき、売れっ子落語家・立川志らく。 そんな彼が、師匠の立川談志や落語家仲間、テレビや舞台で共演したスターとの逸話を、食にまつわる思い出とともに語ります。『週刊大衆』連載原稿に大幅加筆。本人が描き下ろした「志らくのざっくりレシピ」収録。
  • 真実
    4.5
    すべての世代に響く、かっこいい女性のパイオニア・梶芽衣子のすべてが詰まった一冊 17歳でスクリーンデビューした梶芽衣子。 思ったことを口にしてしまう彼女は生意気な女優として名を馳せるが、その裏で心細さに泣いた日々もあった。 しかし持ち前の負けん気と「勉強、努力、忍耐」のスローガンを抱え、女優としての道を切り拓いていく。 「女囚さそり」での一言も話さない主役という案を考えたり、子供が欲しくて結婚を機に引退を考えていたり、 恋人からのDV、それまでのイメージと異なる「寺内貫太郎一家」への出演、歌手活動、勝新太郎や高倉健との共演、 「曽根崎心中」の苦労と成功、望んでいた企画を奪われた失意と怒りと達観、鬼平犯科帳に心血を注いだこと、 亡くなった妹や海外で活躍する弟や料理人であった父のこと、これからやりたいこと…… 女優梶芽衣子の波乱万丈の人生を、振りかえる。
  • 鮫島の貌(かお) 新宿鮫短編集
    3.7
    新宿署に異動直後、上司となる桃井と鮫島との出会い。飛び降り自殺を図ろうとした少年と関わる晶。鮫島の宿敵・仙田、鑑識官の藪……。シリーズに登場する個性的な人物たちの意外なエピソードから、人気コミックの主人公である両津勘吉や冴羽との共演まで。孤高の刑事・鮫島の知られざる一面が垣間見える短編が勢揃い。「新宿鮫」にしかない魅力が凝縮された全10作品。
  • 新だいこんの花
    -
    森繁久彌と竹脇無我共演の人気ドラマシリーズ。戦後20年以上経てもなお、往年の夢を捨てきれない元巡洋艦「日高」艦長の父・永山忠臣と適齢期を迎えた息子・誠との男所帯を中心に繰り広げられるロマンチック・ホームドラマ。全部で第5部まで制作された。全26回。向田邦子が執筆した12話分を掲載。ヒロイン役は関根(高橋)恵子。出演はほかに加藤治子、大坂志郎、武原英子、大原麗子、牟田悌三、ミヤコ蝶々ら。演出は山内和郎。昭和47年にNET(現テレビ朝日)系で放送された。
  • シンデレラ名古屋嬢殺人事件
    -
    1巻770円 (税込)
    「名古屋嬢キャンペーン! 三名の名古屋嬢を、私どもテレショップ小林では、社の総力を挙げて、探しておりまあす。懸賞賞金として、一人につき、二千万円を差し上げまあす」  テレビ通販番組『テレショップ小林』の目玉企画として、社長の小林靖冶がテレビ画面で雄叫びを上げた。かつて共演した女性三名の消息を追っているという。調査の結果、そのうちの一名は病死、一名は自死、存命なのは井垣真理のみ。ようやく探し当てた彼女には、残り二名の分も含めて六千万円が現金で贈呈されるという。華やかな贈呈式には、今や売り出し中の推理作家・吉本紀子も特別ゲストとして招待された。しかし、一躍シンデレラとなった名古屋嬢・井垣真理は翌朝、死体となって発見され、六千万円もスーツケースごと消えてしまった……。  美貌の推理作家・吉本紀子と警視庁広域捜査官・上島警部のコンビが活躍する旅情ミステリ小説。完全書き下ろしの電子オリジナル作品。 ●石川真介(いしかわ・しんすけ) 1953年、福井県鯖江市生まれ。東京大学法学部卒。トヨタ自動車に40年間勤務。1991年に『不連続線』で第2回鮎川哲也賞を受賞。錯綜したストーリーと堅牢な構成、女性の数奇な運命と斬新な社会テーマ、丹念な現地取材に基づくローカル描写とグルメ、そして奇抜なアリバイ崩しの長編旅情ミステリーを得意にしている。主人公は推理作家・吉本紀子と広域捜査官・上島警部。作品は『女と愛とミステリー』(テレビ東京)、『木曜ミステリー』(テレビ朝日)でドラマ化。福井ふるさと大使。鯖江市ふるさと大使。日本推理作家協会会員。
  • Simple Mari Arrange 大人のデイリーヘアアレンジ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 インスタグラムのフォロワーが19万人を超える人気アレンジスト、河野麻里のヘアアレンジブック第3弾。 今回は、大人の女性に向けたシンプルヘアアレンジBOOK。 PART1)人気モデル、澤村花菜×Mari 気分に合わせた6スタイル PART2)ひとつ結び、おだんご、くるりんぱ、帽子、ターバンを使ったシンプルアレンジ  PART3)今更聞けない基本テクニック、アイロン別カールのバリエーション、シルエットの作り方など、アレンジプチセミナー。 PART4)小顔に見せたい、髪をやわらかく見せたい…コンプレックス解消アレンジ  PART5)お呼ばれにぴったり。自分でできるスペシャルアレンジ。 PART6)人気インスタグラマー、K.eee.iちゃんと共演!  ファッションとアレンジのいいバランス。 そのほか、大人だからこその頭皮ケア、ヘアケア術も紹介。 実用性の高い一冊です。
  • シークレットアイドル星兄弟 分冊版(1)
    無料あり
    3.0
    1~6巻0~165円 (税込)
    純愛?乱交?四つ子アイドル誕生!? 蔵之介は仏人の母と日本人の父を持つWの高校生で四つ子の末っ子。ヘタレな性格がコンプレックスだが王子様的なルックスな為ある日街でスカウトされる。憧れのトップアイドル・志津川コウに会える!夢見る蔵之介だったが芸も実力もないのでオーディションに落ちまくりクビ寸前。見かねた3人の兄達は不得意分野で蔵之介になりすますことに。人気はうなぎのぼり、志津川コウとの共演も実現!?
  • シークレット・セラピスト order.1
    4.3
    セラピー型女性向け風俗店『スピネル』のオーナー兼キャストであるシノ。 女性だけでなく男性も利用できる話題のお店として、バラエティ番組に出演したことで、シノは人気若手俳優のイズキと知り合う。 ある日新規の男性客から指名されたシノは、ホテルでいつものようにプレイを始めるが――マスクで顔を隠した男の正体は、なんとTVで共演したイズキで!? シノのテクに我慢できず、速攻で果ててしまったイズキの悩みは“早漏”。 「いっぱい出していーよ。その悩み、俺と一緒にスッキリさせていこ」 肉食系と見せかけてピュアなイズキに、シノは甘く優しく囁いて…。 ワケあり俳優×カリスマ美人セラピストのアダルトラブセラピー!

最近チェックした本