つくる作品一覧

非表示の作品があります

  • 俺はこのままひとりぼっちで、いつかおかしくなってしまうんだろうか
    4.3
    1巻792円 (税込)
    男性は孤独に弱くてひとりぼっちでいると生きる気力を失い、おかしくなってしまう――売れない小説家兼雇われコンビニ店長の春来は、SNSで流れてきた投稿を見た途端不安に襲われる。恋人も人生の目標もない。家族をつくる未来も見えない。俺は生きる気力を失ってしまうのか? 周りを見ると、同僚や友人たちも中年独身ならではの抱えるものに悩まされていて……。不器用な人間のいきざまや繫がりを丁寧に描いた長篇。
  • 沢庵
    3.0
    「わしが死んでも墓をつくるな、経も読むな、伝記も書くな」と遺言して70余年の生涯を終えた沢庵宗彭…どこまでも「一僧侶」として生きることを貫いたが、当時は徳川幕府が権力を安定させようと仏教を管理した時代であり、その人生はまさに波瀾万丈だった。
  • 【単話売】恋心×シンドローム 1
    無料あり
    4.0
    恋愛経験値ゼロの大学生・佐野は、校内でモテると噂の准教授・木上に彼女をつくるためのアドバイスを求めるが…!? ※本電子書籍は「メロキス-mellow kiss- 2019年1月号(第7号)」に収録の「恋心×シンドローム 第1話」と同内容です。
  • ナックルズ the BEST 武富健治実話作品集 狐筋の一族  秘境と因習編
    -
    怪談、都市伝説、秘境……緻密な現場取材に基づく実話漫画を豪華収録。この異形世界から目を逸らすな!!霊能力者の力を借りて殺人犯を検挙。現代でも行われている心霊捜査の実態、2ヶ月の間に若者7人が次々と自殺した村の謎、鹿児島県S島の邪教集団クロの真相、クラスの女子の半数がレイプで初体験をする“レイプ村”――and more!! 私たちが知らない日本の「秘境」と「因習」のタブーに鬼才が挑む!!
  • 1億円を作る! 億り人がやっている株探の超スゴい裏ワザ大全
    値引きあり
    -
    コロナバブルで株を始めた人が銘柄分析に必須なのが、簡単にスマホやPCでアクセスできる株ツール「株探」。本書では、四季報大株主に出ている方々も含め、1億円以上を運用する個人投資家の「株探で儲けるコツ」を開陳! 株探は6月からさらにバージョンアップされていますが、この新ツールの使い方も直接株探編集部に聞き、わかりやすく解説しています。本書はいわば株探公認の初の公式本。ぜひ熟読して、億り人のスクリーニングテクニックと銘柄発掘術を学んでください!
  • 神崎CARE
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 神崎恵をつくる、素肌とからだのすべて。 スキンケア、ボディケア、ヘアケア、インナーケア、そしてボディトレーニング。 神崎恵の“ベース”ができるまでを、丹念に写真で追いました。 具体的な“肌のつくり方”や“髪の乾かし方”などのHow toはもちろん、“自分磨き”のモチベーションを上げてくれるボディビジュアルまで、オールカラーで表現した圧巻の192ページ。 もちろん本人愛用のビューティアイテムも一挙紹介します。 著者初の大型ビジュアルビューティブックがついに登場! 【著者プロフィール】 神崎恵 (かんざき めぐみ) 1975年神奈川県生まれ。3人の息子をもつ母。 本人が主宰する、ひとりひとりにカスタマイズしたメイクや生き方を提案するアトリエ『mnuit』は、募集開始とともに満席。 日常から特別な瞬間まで、女性たちをキレイに導くメソッドを提供する。 『MAQUIA』『美的』『VoCE』『otonaMUSE』など、美容誌を中心に毎月数多くの雑誌、イベントなどで活躍中。 自ら試し、本当にいいと実感できるものだけをすすめるスタイルが世代を問わず支持されており、自身のInstagramのフォロワー数は47万人を超える(2020年10月時点)。 著書累計発行部数は、134万部を突破。
  • 超訳 自助論 自分を磨く言葉 エッセンシャル版
    5.0
    最も努力した人こそ、最も才能のある人だ 一世紀半以上にわたって世界中で読み継がれる 永久不変の成功の真理 明治時代にミリオンセラーとなり、現代日本の礎をつくった世界的名著。 そのメッセージは、本田圭佑、長友佑都ら、現代の名アスリートたちにも受け継がれています。 「天は自ら助くる者を助く」 この自助独立の精神を私たちに教えてくれるサミュエル・スマイルズの『自助論』が、 時代を超え、国を超え、圧倒的に読みやすい超訳で登場! どんなに時代が変わっても幸せに豊かに生きるために大切なことは変わりません。 「コスパ」「タイパ」と即時結果、即時満足が求められる時代は、 ともすると何事も簡単にあきらめてしまう時代とも言えます。 しかし、天賦の才によって簡単に偉業を成し遂げた人なんてこの世にはいないのです。 だからこそ、今、スマイルズの伝える、愚直に、勤勉に、誠実に努力することの意義は、 新たな価値を持って私たちの心に響いてきます。 「幸運の女神は勤勉な人にほほ笑む」 自己啓発の元祖とも言われる一冊が、くすぶっているあなたの心に火をつけてくれるでしょう! <目次> Ⅰ 自助の精神 Ⅱ 勤勉の精神 Ⅲ 自ら好機をつくる Ⅳ 才能と精進 Ⅴ 勇気と気概を持って前進せよ Ⅵ 勤勉に、正確に、誠実に Ⅶ お金と美徳 Ⅷ 自己研鑽の精神 Ⅸ 模範となる人々 Ⅹ 人徳を身につける
  • 魔眼で始める下剋上 魔女とつくる眷属ハーレム
    3.7
     ダンジョンに眠る古の魔女ヴィノスと契約し、《魔眼》を入手した奴隷エイトとラングバード王国の姫騎士リリシア。二人が地上に出ると、王国がグルシア帝国に強襲され火の海に!!   泣き崩れるリリシアの姿に「俺と《眷属契約》すれば帝国に復讐できる」と笑みを浮かべながら提案するエイト。リリシアは奴隷とキスするという屈辱的な行為に怒りを覚えつつも、姫としての責務であり愛する国民を救済するため、と決断する。  無力さと悔しさを滲ませるリリシアだったが、次第に蕩けた表情になり「もう我慢できない」、とエイトを押し倒して……。  《魔眼》と《眷属少女》の超鬼畜なHファンタジーバトル!!
  • 仕事をつくる 私の履歴書【改訂新版】
    4.4
    学歴も社会的基盤もない。仕事は自分でつくらなければならない。気力、集中力、目的意識、強い思いが、自らに課したハードルを越えさせる―― フランス、イタリア、ドイツ、アメリカなど欧米、そして中国、韓国、台湾などアジアでのビッグプロジェクトも注目を集める世界的な建築家が「明日を担う子どもたちが夢を見いだしてほしい」と、自ら建築費を負担して日本全国に図書館「本の森」をオープンさせている。80歳を迎え、ますます精力的に仕事をし続けるANDOを突き動かす、そのエネルギーの源泉はどこにあるのか。 本書には、出世作「住吉の長屋」から2021年オープンのパリの現代美術館「ブルス・ドゥ・コメルス」までの代表作品がカラー写真で一同に並ぶ豪華なミニ写真集を挟み、目で見るANDOの軌跡にも読者は打ちのめされるだろう。
  • Dr.クロワッサン 名医が教える 腸ストレッチで、自律神経はよみがえる。
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※本ムックはカラーページを含みます。お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。 いつも体が重だるいと感じている人、それは自律神経の乱れが原因かもしれません。自律神経は緊張とリラックスの切り替えを司る大切な神経です。その切り替えがうまくいかないと精神的、肉体的な不調を招きます。ただし、自律神経は自分の意思でコントロールできないため、乱れを整えるにはコツが必要です。 そのカギが腸にあるのです。腸と脳はいつも情報交換をしている特別な仲。腸は生命維持に必要な栄養の消化吸収と不要物の排出をし、免疫の要でもあります。そんな腸が元気ならば、脳は安心できるのです。心配ごとがなくなった脳は体のコントロールに専念できるから、自律神経のバランスも整うというわけです。 食事や生活時間の乱れのために、腸の活動が衰えがちな現代。このムックで紹介する腸ストレッチは、疲れた腸が活動するきっかけをつくるメソッドです。毎日気持ちよく伸ばせる簡単な腸ストレッチから、引き締めが期待できる腸ストレッチまでをわかりやすくお見せします。 同時に、腸内環境を整えることも大切。毎日の食事に定番おかずとして加えられる、腸活レシピもいっぱいです。
  • Dr.クロワッサン 免疫力を強くする、疲れない体のつくり方
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページや特別付録が含まれない場合がございます。 ※本ムックはカラーページを含みます。お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。 2人の医師が教える、免疫力を強くする 疲れない体の作り方 疲れやすい人は食べ方や暮らし方が、 ちょっと間違っていると感じることが多いと、 内科医で漢方医でもある工藤孝文さんが言います。 生活習慣病や肥満の患者さんの多くが疲れやすく、 工藤さんのアドバイスで暮らし方を変えたら、 疲れが消えた人が多くいるそうです。 疲れない体をつくることは難しくありません。 いつも使う食材の調理法を変えてみる、 いつ、何を食べるかを気にしてみる。 疲れに強い体づくりという目的をもって、 筋トレやストレッチに取り組む。 特別な食材も道具も時間も必要ありません。 毎日の暮らし方を見直し、 新しい習慣づくりのヒントを取材してきました。 脳も、疲れと深い関わりがあります。 ロサンゼルスで精神科医として活躍する 久賀谷亮さんは、疲れと脳の関係をひもときます。 脳は何もしていなくても勝手に働き続け、 どんどん疲れてしまいます。 やがて日常生活や仕事の質の低下につながります。 脳を休ませるのに効果を上げているのが、 久賀谷さんが診療に取り入れているマインドフルネス。
  • ゆるく考えよう 人生を100倍ラクにする思考法
    4.0
    社会派ブロガー・ちきりんのベストセラーが、 好評につき、大重版出来! 「あれしないと」「こうしなきゃ」と、“生真面目さ”でツラくなる前に ――“常識”から逃れて“自由”になりませんか? 糸井重里氏 推薦! 〈あらゆるものごとを、 正解ではなくて、 解決にみちびいてくれる本。〉 物事にはよい面と悪い面があるのです。 どうせならよい面をより多く見て生きていけば楽しく暮らせます。 わざわざ悲観的に考える必要など、どこにもないのです。 ――自由に、そして、楽観的に、人生を楽しみましょう! (「おわりに」より) ※こちらの作品は『ゆるく考えよう 人生を100倍ラクにする思考法』に一部修正を加えたものであり、内容に大きな変更はございません。 【目次】 文庫化によせて はじめに 1 ラクに生きる 2 「自分基準」で生きる 3 賢く自由に「お金」とつきあう 4 仕事をたしなみ、未来をつくる 5 ストレスフリーで楽しく過ごす おわりに
  • 虐げられ令嬢は人嫌いの魔法使いに弟子入りする(コミック) 合冊版 : 1
    -
    1~2巻385~440円 (税込)
    幼い頃から継母たちに虐められてきたエクシア。 ある時、大切な友達であり心の拠り所だった子犬のハティにまで危害が及び、耐えきれず家を飛び出す。 生きる希望を失い森を彷徨う彼女の前に、人嫌いで動物を愛する魔法使い・グラキエスが現れ、彼女の虐められ続けた人生が一変する!? 1~3話収録
  • 簡単!接着剤や金具を使って作る 縫わずに素敵なグルーバッグ【PDFダウンロード付き】
    5.0
    針も糸もミシンも使わずに、接着剤や金具などで手軽におしゃれなバッグや小物が作れるグルーバッグ。縫わずに工作感覚で、大人の女性にぴったりなバッグが作れると話題のクラフトです。シンプルで使い勝手のよいトートバッグやキューブバッグから、ドラムバッグやクロワッサン形のバッグ、ノットバッグ、アルミばね口バッグやサッコッシュなど、バラエティー豊かなバッグから、ギャルソンウォレットやがま口バニティ、マルチポーチなどの小物まで、作って使えるアイテムが満載です。はじめてでも安心なグルーバッグの基礎のページと実物大型紙1枚つき。 ※電子書籍版の型紙はA3サイズのPDFデータにてダウンロード頂くことができます ※一部、A3サイズを貼り合わせる必要のある型紙がございます ※PDFデータは、電子書籍内の説明に沿って手順を進めることで、ウェブサイトからダウンロードできます
  • 鴆 比翼の鳥
    完結
    4.5
    全1巻825円 (税込)
    このBLがやばい!第4位、大ヒット人外BLの完全新作が登場!無毒の白い鴆×猛毒の黒い鴆「僕のために誇りなんて捨てろ――」この国には、鴆(ジェン)という鳥人がいる。有毒の食物を好んで食べ、体内に溜め込んだ"毒"を"色"に変えると、鮮やかで美しい羽根をつくる。毒の強さと虹色の羽根は鴆の誇りだった。しかし、羽根色が悪く鴆として不完全なリウシンとジーイエは、どこへ行っても必要とされることはなかった。不遇な鴆同士、固い絆があるふたりだったが、ある日を境にリウシンの態度が一変して……!?
  • 月3万円で3408万円の超安心資産をつくる! 毎月5分のシン・米国株投資術
    3.0
    1巻1,650円 (税込)
    投資知識ゼロから始めても、カンタンに3千万円超えの資産形成ができる「ほぼ自動でお金が増える仕組み」を全公開! 本書は、どんなシナリオを描いても、「最低でもお金持ち」になれる戦略、「シン米国株投資術」を3つのステップで分かりやすく解説しています。 STEP1 必要な投資目標金額は「投資信託」で複利を味方にカンタン形成 STEP2 GAFAMなどの「成長銘柄」でグンと資産を伸ばす STEP3 資産形成の大きな武器になる「投機銘柄」で大きく勝つ 2022年4月から日本の高校で「金融経済」と「資産形成」の授業が始まりました。 教育科目に金融経済、資産形成が組み込まれたということは「日本国民全員」にその知識が必要だと、国が認めたことに他なりません。 つまり日本は「投資」をしなければ生きていけない国になったのです。 日本人にとって「投資をしないこと」こそ、「最大のリスク」なのです。 「人生100年時代、将来のお金が不安」、「給料も上がらないし、貯金が増えない」、「お金の不安を感じずに人生を楽しみたい」…… こんな悩みを感じたことがあるなら、ぜひ本書を開いて「シン・米国株投資術」を実践してみてください! 本書があなたの「明るく豊かで自由な人生」を約束します。 【目次】 はじめに 序章:知らなきゃ野垂れ死にレベルのお金の話 第1章:超安心資産を作るための「米国株投資」のキホン 第2章:最低でも「お金持ち」確定のシン・米国株投資戦略 第3章:「黒歴史」含めて話す 私が投資を始めたワケ 第4章:楽しんで儲けるための9つの米国株キーワード 第5章:知識、英語力がなくても大丈夫!お金を生む4+1の情報源 おわりに
  • 異世界戦艦大和
    -
    平成“三十二”年、八月。呉海軍造船所の第四ドックに“戦艦”が巨体を横たえていた。太平洋戦争の戦勝殊勲艦としてモスボール状態で保存されていた戦艦大和が、再び実戦に赴くべく近代化改装が進められているのである。滑空砲、コンポジット素材装甲、八連装対艦ミサイル発射機、対空ミサイル発射機、OTHレーダー、対潜水艦ソナー、スーパーコンピュータ、対サブマリンロケット……そして、この大和には驚くべきテクノロジーが搭載されていた。「時空転移装置」である。大和はこの転移装置で、別の時間線の、別の戦場に単艦で送り込まれ、実戦テストにさらされるのだ……。  完全書き下ろしの電子オリジナル作品。 ●青山智樹(あおやま・ともき) 1960年、東京都武蔵野市生まれ。学生の頃より同人誌『宇宙塵』に参加。東海大学理学部物理学科卒業後、高等学校に理科教師として勤務。1992年、長編SF『赤き戦火の惑星』(勁文社)で商業デビュー。『合体戦艦「富士山」出撃!』(有楽出版社)、『蒼穹の海鷲』(アスキー)等、シミュレーション戦記を中心に執筆する。その他にも『零戦の操縦』(アスペクト)、『自分でつくるうまい!海軍めし』(経済界)、『世界一わかりやすい放射能の本当の話』(宝島社)等、ミリタリー関連書籍など著書・共著多数。
  • クックパッド 電子レンジでつくるラクうまおかず
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 忙しい人も、料理が苦手な人もほったらかしで失敗しらず! クックパッド殿堂入りレシピも大公開! 国内で月間約5500万人に利用されているクックパッド。本誌ではクックパッドの豊富なレシピのなかから、キーワード検索を使って、電子レンジでつくるラクうまおかずを集めました。おいしさの指標である「つくれぽ(つくりましたフォトレポートの略)」数が1000人を超えた殿堂入りの絶品おかずや、ご飯がすすむ食材別メインおかず、ササッとつくれる野菜のサブおかず、時間をかけたくない1人ランチや夜食にぴったりなご飯&麺、とじ込み付録には、びっくりするほど簡単につくれるレンチンおやつを掲載。また、昨夏のクックパッドのアクセスデータを編集部が独自集計し、クックパッドのユーザーに大人気のレンチンおかずをランキング形式でご紹介。どれも身近な食材と調味料で、手軽につくれるものばかり。そして、電子レンジの裏ワザにもご注目を!面倒だなと感じる下ごしらえがラクチンになる方法から、意外なワザまで、今日からマネしたくなるテクがいっぱいです! ・みんなに大好評! 簡単! おいしい! スピーディー!殿堂入り絶品レンチンおかず ・みんなが本当につくった!大人気レンチンおかずランキングBest15 ・ご飯がすすむ!食材別メインおかず ・少ない食材ですぐできる!ササッとつくれる野菜のサブおかず ・1人分がチャチャッと完成!主食もレンチン!ご飯&麺 ・知っていると役に立つ!電子レンジの裏ワザ 【とじ込み付録】食べたいときにパパッとつくれる!小腹がすいたらレンチンおやつ
  • ごはん作りが最短で上達する 魔法のコツレシピ
    値引きあり
    -
    「こうすればよかったんだ!」 いつまでたってもイマイチだった家の味が、ついにキマる! ★ホイコーローは、キャベツの表面に凹凸をつくると、たれがよく絡む! ★ミートパスタは、ひき肉を崩さず焼き目をつけ、肉感UP! ★肉じゃがは、素材を炒めてから煮れば、香りとうま味が引き立つ! 普段の定番料理ほど、料理のレベルの差が出てしまうもの。ですが、ちょっとしたコツを掴むことで、 まるで魔法のようにごちそうに早変わりするのです。 いつの間にか忘れ去られていたコツから、プロの経験に裏打ちされたコツまで、 どうして美味しくなるのかを懇切丁寧に解説。目からウロコの連続です! 主婦層を中心に人気上昇中の料理YouTuber・食事処さくらの初レシピ本。 ほら、「家で食べるのが一番美味しいんだよね」って声が聞こえてきますよ~!
  • 机に向かってすぐに集中する技術
    3.9
    ■10年間のべ15万人が学んだ集中力を"自由自在"に引き出すワザ 10年間のべ15万人への指導実績を誇る "集中力プロデューサー"が 「机に向かって"すぐに強く集中する"技術」を紹介。 ■本書では、集中力を"自由自在"に 引き出すワザをご紹介します。 また、著者はミズノ株式会社の社員時代に オリンピックで注目された「サメ肌水着」を開発。 開発過程で、一流アスリートの 「すぐに集中する技術」も知ることができました。 その方法も合わせてご紹介していきます。 さらに、著者が長年の研究から開発した 「見るだけで集中力が高まるカード」 も付いています。 ■本書の内容の具体例 「ゾーンに入る」ためのルーティンを持とう! ・集中力が一気に高まる"姿勢"のつくり方 ・一流は"5、3、8深呼吸"をやっていた! ・「目のストレッチ」で視野を広げ、緊張を解く ・「マイナス×マイナス=プラス法」で超リラックス状態をつくる ・文章のはじめの5文字は"1文字1秒"ずつ読む ・「集中カード」を使い"フルパワー"でスタートダッシュを切る! ・イスに座って「3つの音」を探すと集中力が生み出される!? ・鼻呼吸で脳のオーバーヒートを防ぐ ・"ツーンとくる香り"を嗅ぐ驚きの効果 ・集中力を高める「To Doリスト」作成法 ・「眼球スピードトレーニング」で頭の回転を速める! ・余計な情報を遮断するために"ブリンカー状態"を演出 ……集中力を"一気に高め""持続させる"具体策の数々
  • 出会いがない男の恋愛婚活の教科書 婚活に繋がる本命彼女の作り方
    5.0
    「出会いがない」状態から最短ルートで意中の女性と付き合うまでの流れを学べる 「恋愛テクニックはわかったけど、そもそも出会いがない」 世の中で語られる恋愛論の多くは、「目の前に女性がいる」ことを前提としており、「出会いがない」問題は軽視されがちです。 また表面的なテクニックだけを学んでも、人は思考停止し、身動きが取れなくなります。仮に目の前に理想の女性が現れたとしても、一歩踏み出せずにチャンスを生かすことができません。 大切なことは、恋愛や婚活における正しいマインドセットを身につけ、「出会いがない」状態から「意中の女性と付き合う」までの流れを一気通貫で学ぶことです。ノウハウを体系的に学ぶことで、やるべきことが明確になり、最短ルートで目的地に到達できます。 オンライン、オフラインとあらゆる出会いの場所が存在する現代にて、求められるのは結果が出る本物のアプローチ力です。 本書では、ただ闇雲に出会いの数を増やすのではなく、「脈あり」の出会い(交際に前向きな素敵な女性との出会い)を増やすことを推奨しています。さらに、正しい手順と方法を知ることで、「女性に評価される」確率を高めます。そうすることで、短期間で婚活に繋がる本命彼女をつくることができるのです。 「仕事詰めで出会いがない」「合コンや街コンで相手にされない」「周りが結婚し出して焦っている」そんな人におすすめです。 彼女のつくり方のほか、恋愛や婚活を通じて人生を好転させる方法も伝授します。 【著者プロフィール】 著者:根本直潔 出会い方コンサルタント 1985年大阪府生まれ。32歳で外資系医療メーカーを退職して、脈ありの出会いを増やす「出会い方コンサルタント」として独立。 大学3年のときに、好きな女性から振られた直後に言われた「もっとうまいやり方ないの?」がきっかけで恋愛の研究に没頭。人脈がない状態から「脈あり」の出会いを増やす方法を模索。約10年に及ぶ「仮説」「実践」「検証」を経て、独自の恋愛ノウハウを確立する。 34歳で結婚。あらゆる出会いに精通し、「仕事詰めで出会いがない」「合コンや街コンで相手にされない」といった男性を全国で数多くサポート。短期間で彼女ができるノウハウに定評がある。

    試し読み

    フォロー
  • デザイン入門教室[特別講義] 確かな力を身に付けられる ~学び、考え、作る授業~
    4.3
    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 グラフィックワークから企画書、プレゼン資料まで。 デザイン基礎力は、一生役立つ武器になる! これからはじめる人に読んでほしい、とことん丁寧な本格入門書、遂に発刊! 現場のプロが教える真剣教室、開講です! 【センス、経験、一切不要!】 ―――――― デザインは、すべての人が必ず上達できます。 デザインが苦手な人の話を聞くと「私にはセンスがないから」といわれることがあります。しかし、読み手に伝わるデザイン、心に残るデザイン、読みやすいデザインを制作するのにもっとも大切なものはセンスではありません。大切なのは・・・ ―――本文より ●本書の対象読者 ・自分自身で何らかの紙面や資料などを制作する機会がある人 ・紙面や資料で他人に何かを伝える機会がある人 ・これからデザインを勉強しようとしている人 ・デザイナー1年生
  • 一流の人をつくる 整える習慣
    3.8
    昨今、注目が高まっている「デキるビジネスマンの自己管理」について、自律神経のケアを中心とした「メンタル面」に強い小林弘幸氏が、疲れを癒し、パフォーマンスを最大化する方法を説く。
  • 30分で6品作る! 感動のサッとごはん
    値引きあり
    -
    家族4人の晩御飯を、ささっと作る見ていて気持ちのいい手際のよさと、美味しいごはんを囲む明るい食卓風景が人気のYouTube「サッと料理チャンネル」のさっとさん。 本書はそんな時短料理マスターさっとさんのチャンネルの中でも人気の「時短料理」をテーマにまとめた1冊です。 家族4人分のごはんを30分間、同時進行で作りあげるその品数は、なんと6品。3口コンロでの調理の同時進行テク、切る順番と段取り、味付けは鍋の中で、調味料ははからないなど、初公開のテクニックを誌面上のタイムテーブルでわかりやすく解説しました。また1品あたり3分、5分、7分で完成の時短レシピも満載。へとへとの日でも作れて、すぐにマネできます!
  • 藤川家のごはん
    値引きあり
    5.0
    日米で活躍した名投手、藤川球児は「偏食王」だった!? あの「火の玉ストレート」を支えた妻・英子の「好き嫌い克服レシピ」を、オールカラーのコミックエッセイで大紹介! 様々な苦労や工夫をわかりやすく解説し、レシピも公開。 「しかし、そんな彼の顔から笑顔が消える時間がありました。それが…ごはんタイム。『偏食くらい』って大目に見てあげたいのはやまやまだけど、彼はプロ野球選手。体づくりのため『たくさん食べること』も仕事の一部。入団当初から球団にも、『体重を増やすためにたくさん食べるように』と、幾度となく指導を受けてきました。彼なりに体重増を目指して『食べる』努力はしていたようなのですが、理想は食事から楽しく栄養を摂れるようになること! 理想を目指して、『英子と球児の食改革リーグ』が開幕したのです。この本では、私が料理に取り入れた『苦手克服のための工夫』を紹介していきます。かつての私のように、ご家族の偏食にお悩みの方のヒントになれば幸いです」(本書より抜粋) 第1章 ルーキーは極度の「偏食さん」 第2章 「戦える体」「ケガしない体」をつくる 第3章 息子の離乳食で、パパも苦手食材をクリア! 第4章 「火の玉ストレート」を支えるスタミナ食 第5章 「一汁九菜」を作り続けた私のルーティン 第6章 渡米!メジャーリーガーの食卓 第7章 ベテラン守護神のコンディションをキープ 第8章 まだまだ進化中!藤川家のごはん
  • コミュニケーションのための催眠誘導~「何となく」が行動を左右する~
    4.1
    「何となく」の印象で人の行動は決まっていく。見かけはそれほどでもないのに、「何となく」女性が惹きつけられる男性。とくに美人でもないのに、異性からも同性からも「何となく」愛され、信頼される女性。彼らとあなたの決定的な違いは何だろう? 理想の人間関係をつくる、「潜在意識」によるコミュニケーション・テクニック。
  • テレビが政治をダメにした
    4.3
    視聴率至上主義に走るテレビ局、政治家を怒らせ言質を取る田原的手法が蔓延し、日本の政治はダメになった。「TVタックル」に出演すれば選手に勝てる…空虚なテレビ政治家が永田町を跋扈している。メディアと政治の堕落しきった関係を告発。

    試し読み

    フォロー
  • 読むだけで思わず二度見される美人になれる
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 美人は「美人だと思わせる」のが上手なだけだった!美人を分解すると、こんな要素でした…。肌:オイルと乳液で生ジュ―シ―な肌をもつ。香:男の子の大好物「いい匂いの背中」をつくる。などのノウハウ満載。 ※本書は、2013年1月に小社から刊行された同名単行本を文庫化した本の、電子書籍版です。
  • 自己肯定感が低くて挫けそうな時、明日の自分のためにゆでたまごをつくる
    3.8
    今日が辛くても明日が辛いとは限らない……けど上司からの電話には怯えている。早朝出社、終電帰りの長時間勤務、パワハラ上司をやり過ごす……限界を超えても働き続ける社畜OLの悲哀と爆笑のエッセイ。 朝も晩も働き通しの生活を、時たまYouTubeで動画投稿をしている、社畜OLのちえ丸が社会の荒波に揉まれながらも、夢を追う生活の中で垣間見た日常を綴る。 新卒で入社してすぐに花形の営業部に配属されて、未来への希望にも満ち満ちていたのに、実際に働きだしてみればきついノルマに超絶に厳しい鬼上司、早朝出社と終電帰りの長時間労働という、地獄のような日々が待っていた。 スーツという社畜の鎧を身にまとえば、イケイケサラリーマンに変身! ……とできれば話は簡単だけれど、現実には朝は瀕死、夜は死んだ魚のような目をしてSNSで愚痴をこぼす日々。 「会社で自分らしさを出せない」 「頑張っているのに正当な評価がされない」 「納得できない無意味な仕事をさせられる」 「上司の機嫌がいつも悪い」 「お局が毎度トイレでちくちく言ってくる」 「同期になじめない」 と、通勤電車ではミニ反省会をくりかえし、絶え間なく起きる珍事件に頭が痛くなるほど悩み、帰りの電車から降りた瞬間、泣きじゃくってビール片手に深夜徘徊したエピソードも。 アラサーになった今も、必死でもがいている最中で、どうしたら会社でうまくやれるのか、どうしたら仕事で成果を上げられるのか、入社以来解決する兆しのない悩みにふりまわされながらも、働くことや将来に明るい兆しを見出して、今日も会社員は出社する。
  • マンガ家と作るBLポーズ集 ラブシーンデッサン集
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 BLマンガには欠かせないベッドシーンをあらゆる角度から。すべてのBL作家に送る、最強のデッサン集!! BLマンガで使用頻度の高い12のラブシーンを12方位×3アイレベルで、計458点以上のイラストを収録。オール描きおろし。 <収録ポーズ> 正常位1/正常位2/後背位1/後背位2/対面座位1 対面座位2/対面座位3/背面座位/騎乗位/背面立位 対面立位/背面側位/特殊体位
  • ルックルック境界線
    完結
    4.5
    「いつかティファニーで朝食を」のマキヒロチによるギャグエッセイ集。“男の性と女の性”、“モテと非モテ”、“男と女の友情”…。普段の生活の中、些細な出来事から感じる境界線や境界線の向こう側で生きる「アウト! 」な人々のエピソードを紹介。多摩川に沈められたアウトロー佐藤さん!初対面の人でもすぐヤっちゃう肉食漫画家!サッカー観戦で絶頂に達する主婦!虫付きサラダを食すオーガニックの達人!自分都合で告白してくる突っ走り男子!占いができるくそマズラーメン店主! などなど…。不思議な男女が織りなす爆笑エッセイです。
  • いいリフォームは「素材」と「業者」で決まる―――よりよい生活環境をつくるための決定版!
    3.0
    そのリフォームは、あなたの生活の質を高めますか? リフォームを始める前に読んでください! ■写真と説明のイラストでわかりやすい 新築に比べると、リフォーム(リノベ)は、自由度が高くありません。 だからこそ、戸建てでも、集合住宅でも素材や業者選びがとても大切です。 現役上場工務店経営者が、 住む人の健康的な暮らしを実現する木質化リフォームのポイントと、 後悔のない業者選びのポイントを徹底解説。 木は高い? 木材の効果は? いい業者/悪い業者かがわかる質問は? など、あらゆる疑問に答えます。 木を使ったリフォームのビフォー・アフター写真を多数掲載するとともに、 さらに読者特典として、木質リフォームの360度VR画像も公開! ■目次 第1章 なぜ、今、リフォームなのか ・リフォームが注目される理由 ・土地付き一戸建ては夢のまた夢? ・ハードの条件は満たされて当たり前 ・住み心地を買えるソフト面のリフォームを ・木造住宅におけるリフォーム ・「寝室」に求められる安心安全と通気 ・「キッチン」は主婦が明るく元気にすごせうように 他 第2章 いいリフォームは「業者」で決まる 第3章 いいリフォームは「素材」で決まる 第4章 いいリフォーム事例編 第5章 私たちの仕事の進め方 ■著者 窪寺 伸浩(くぼでら・のぶひろ) クボデラ株式会社代表取締役社長 昭和36年東京都生まれ。東洋大学文学部卒。 昭和21年創業の老舗木材問屋の三男として生まれ、台湾、中国等からの社寺用材の特殊材の輸入卸を行う。 また、全国の志ある工務店、木材業者、設計士等によってつくられた「幸福(しあわせ)を生む住まいづくり」を提唱し、 実践する環境研究グループ「ホーミースタディグループ」の中核メンバーでもある。 一方で、神棚マイスターとして、神棚の販売を通じてどこの家でも見られなくなってきた神棚の大切さと その存在意義を普及する活動を行い、社寺用材の納入、神棚セットの販売などを行っているほか、 さまざまな企業の朝礼で神棚の祀り方などをアドバイスしている。 東京都神社庁御用達。 東京都神棚神具事業協同組合理事長。 著書に『いい住まいは「間取り」と「素材」で決まる』『なぜ、成功する人は神棚と神社を大切にするのか?』(あさ出版)など。 クボデラは、2017年に東京証券取引所TOKYO PRO Market上場。 マルトミホーム事業部では、自然素材・無垢材にこだわった家づくりを40年にわたって行っている。
  • すきっ腹でもほぼ8分以内でつくれてウマウマ! 予約のとれない家政婦makoのひとりぶんからレンチンごはん
    値引きあり
    -
    1巻715円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 つくりおきもいいけれど、週末にまとめてつくるのが大変。食べきれず飽きてしまう、ということも。 その日に食べたいものをさっとつくれたら… そんな声にお応えするのが、本書の電子レンジレシピです。 とくに、【ひとりぶんからつくれる】にこだわりました。 たとえば…… □パスタはもうゆでなくていい! 野菜と一緒にチンするだけの本格的パスタ □短時間で味がしみしみ、煮込まなくてもおいしい味噌煮、カレーライス □油を使わないからヘルシー! 電子レンジでつくるカラッと唐揚げ さらには、電子レンジでつくるひとりぶんの小鍋など、アイデアが満載! 忙しくても、からだにやさしいごはんを食べたいひとり暮らしの方はもちろん、 短時間で品数を増やしたい主婦の方、 少量を手間をかけずにつくりたいシニア世代の方にもおすすめです。
  • 0歳から大人になるまで親がすべきこと 子育ての教科書
    3.5
    ベストセラー『男の子の育て方』『女の子の育て方』の著者がすべての親御さんに贈るいちばん初めに読んでほしい子育ての教科書決定版! 0歳から大人になるまで、「これだけは大切にしてほしい」という子育ての基本がギュッと詰まった一冊です。基本さえ押さえていれば、子育ての失敗は十分に取り返しがつくのです。 ◎乳幼児期に一貫した愛情を注ぎ、心の土台をつくる ◎子育てのゴールは「幸福力」を育てること ◎子どもの年齢と成長に応じて接し方を変える ・0~6歳 めいっぱい愛情を伝える「ラブラブ期」 ・6~10歳 社会性と協調性を育む「しつけ期」 ・10~18歳 自分づくりを支える「見守り期」 ・18~25歳 子どもの就職・結婚をサポートする時期 30年間、親の悩みと不安に応えてきた人気カウンセラーによる子育ての知恵と実践的アドバイスをたっぷり紹介。
  • 70歳 自分にお弁当を作る満ち足りた生活
    値引きあり
    -
    67歳で夫に先立たれて3年の茶々さん。 気落ちして卵かけご飯と納豆ご飯ばかりの食生活から抜け出し、 元食堂店主の腕を生かして、自分のために作るお昼のお弁当と夕食を毎日ブログにアップするように。 工夫やアイディアに満ちた幅広いレパートリーが人気を集めています。 「人のレシピは見ない。自分で考えるのが楽しいから」。 生活の中心にあるのは頭と五感を使う料理作り。 ときに落ち込むこともある日々の中で 料理を通して「いくつになっても新しい経験ってできるんだな」と気づき、 「きょうも幸せに暮らせました」と綴る生き生きとした暮らし方は、 シニア世代を力づけます。 お弁当や得意料理、常備菜など、 茶々さんとっておきのレシピもご紹介しています。
  • ハート&ハッスル 1
    -
    プロ入りを目指し大学野球でピッチャーとして活躍していた竜之介は、ある日の試合でイップスになり将来の道を断たれてしまう。ところが、投げられなくなったはずの竜之介の活躍を見たという美少女が現れ、試合の映像を見せてもらうと自分の利き手とは逆の手で投げていて――!? 奧村じーたろー最新作!全世界5億人の野球ファンよ熱くなれ!
  • 卑しき聖女が贖罪のために奉仕活動をしていたら、隣国の王太子に溺愛されました! : 前編
    -
    婚約者のヴィクターと穏やかな日々を過ごしていた令嬢・セレナの額に突如紋章が浮 かび上がる。その紋章は罪人の魂を持つ卑しき存在【聖女】の証だった。 それを見るやいなや、婚約破棄をつきつけ、セレナの前から消えてしまったヴィクター。 絶望したセレナだったが、その運命を受け入れ、一人旅に出た彼女が出会ったのは、 病を抱えた心優しき王子・レオン。 罪を背負った令嬢と病に冒された王子が紡ぐハートフルラブストーリー。※この作品は「婚約破棄されましたが、幸せになってみせますわ!アンソロジーコミック」収録作品と同一の内容を分冊版として再編集したものです。
  • あなたとは結婚できません 前編
    -
    1~24巻143~165円 (税込)
    いつもの居酒屋で、 同棲中の悠太にプロポーズされる明日香。悠太とは付き合って7年目。プロポーズに憧れていた彼女は目も見ずスマホ片手に「結婚する?」と聞いてきた悠太に内心ブチギレるも現実なんてこんなものかと受け入れた。結婚式の準備を着々と進めていたある日、家の掃除をしていると、開封された避妊具が見つかる。しかも、8個入りのはずが残り1個。使った記憶のない、残りわずかな避妊具を見て、明日香は確信する──あいつ浮気してやがるっ!
  • ブラス・ナックル 1巻
    完結
    4.0
    「この国に移民したのは、人間だけじゃなかったのさ」。舞台は1885年、西部開拓時代アメリカ。元ヘビー級の黒人ボクサー、ヴィクター・フリーマンが、人間社会に身を潜め、人間を喰らう不死の獣人魔族達を追い、狩り潰す!武器は左腕にはめた、純銀の弾丸を放つ「ブラスター・ナックル」!!
  • 今はじめる人のための短歌入門
    3.3
    短歌をつくるための題材や言葉の選び方、知っておくべき先達の名歌などをやさしく解説。「遊びとまじめ」「事柄でなく感情を」など、テーマを読み進めるごとに歌作りの本質がわかってくる。正統派短歌入門!
  • 猫耳女に婚約者を奪われましたが、幼馴染の人狼に溺愛されて幸せです! : 前編
    4.0
    婚約者が猫の獣人の色気に当てられ、婚約破棄をされてしまったルチア。 彼女にとって、これは耐え難い辱めであった。 これまで、婚約者であるカールに見合う女性となるために心血を注いできたからである。 そんな暗闇に沈む彼女に光を差し込んだのは、人狼法務官イヴァーノだった。 ルチアの幼馴染であり、彼はこの国の法と秩序を守る存在。 かつては頼りなかった彼が、今では信頼に満ちた法務官。 そんな彼は、久しぶりに再会したルチアに対し、 「ずっと会いたかった」 と熱い眼差しで、想いを打ち明けるのだったーー。 ※この作品は「婚約破棄されましたが、幸せになってみせますわ!アンソロジーコミック」収録作品と同一の内容を分冊版として再編集したものです。
  • 元婚約者が意識不明の重体なのだが。 : 前編
    5.0
    物心つく頃から好きだった幼馴染・リアンから プロポーズをされた侯爵令嬢のミシェル。 しかし半年後、そのリアンから今度は婚約破棄を告げられる。 混乱のあまり駆け出したミシェルは馬車に轢かれかけるが、 彼女を助けたのは婚約破棄を告げたはずのリアンだった。 なぜ? どうして? 何もわからず悲しみに打ちひしがれるミシェルだったが その時、耳元に聞き覚えのある優しい声がーー。 「君が無事で良かった」 愛と奇跡で生死を超える令嬢ファンタジー! ※この作品は「婚約破棄されましたが、幸せになってみせますわ!アンソロジーコミック」収録作品と同一の内容を分冊版として再編集したものです。
  • 究極の太らない体を手に入れる ユリ式筋トレ
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「ワイドナショー」「おはよう筋肉」(フジテレビ)、 「人生が変わる1分間の深イイ話」「HINABINGO!」(日本テレビ)など、 TV出演で話題! ぽっちゃり体型だった外資系金融OLが、たった10ヶ月でビキニクイーンになった最速筋トレメソッド! 食べることが大好きで万年ダイエッター、 最高体重は68kg、ウエスト88cm、ごく普通のぽっちゃりOLの著者が、 たった10ヶ月で「ビキニフィットネス」のチャンピオンに! 「ビキニフィットネス」とは、美しいボディラインを競う競技。 ほどよく脂肪は残して筋肉をつける、 ヘルシーで女性らしい、砂時計のようなくびれのあるボディが特徴です。 本書は、そんなビキニフィットネスのトレーニングを元にした、 美しいボディラインをつくる筋トレを紹介。 仕事をしている人や時間がない人でも、 毎日たった5分続けるだけで、筋肉をつけることができます。 ◆著者よりメッセージ 「誰でも何歳からでも体は変えられる! 何の取り柄もない、プロのトレーナーでもない私ができたのですから。 健康的で美しいボディを手に入れましょう!」 【こんな人におすすめ】 ●体を引き締めたい人 ●運動不足で体力がなくなってきたと感じている人 ●時間のない人 ※本作品には、紙書籍に付属している「トレーニングDVD」は含まれておりません。あらかじめご了承ください。
  • ぼくたちのリメイク 十年前に戻ってクリエイターになろう!【電子特典付き】
    完結
    4.7
    ゲーム会社勤務だった橋場恭也は夢破れて実家に帰ることになったのだが、目が覚めるとそこは10年前だった……。なぜか諦めたはずの芸術系大学に通っていて、しかも憧れだった後のクリエイターたちが同級生に!?
  • 簡単・生地から作る本格点心
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 餃子、焼売、ワンタン、パオズ……コンビニで買えるものから、三ツ星レストランで食べられるものまで、味わいもしょっぱいものから甘いものまで、小麦粉を使った点心は多種多様で、本場中国のみならず、世界的にも人気です。 本来、本格的な点心は、修行を積んだ点心師が専門的な技術を駆使して、ため息がでるほど手の込んだ行程を経て作られますが、本書では、家庭で楽しめるよう、おいしく作るためのコツは省かず、できるだけシンプルにレシピをまとめました。 皮の作り方に着目して、写真で丁寧に、また、難易度が高いと言われる包み方は動画で解説。これ一冊で、小麦粉を使った代表的な点心が大方作れるようになります。 点心の魅力は、生地の作り方さえ覚えれば、包み方や調理法、餡のバリエーション次第で、多様にレシピが広がることです。レストランで食べるような本格的な味を、おうちで挑戦してみてください。
  • バイバイ、ハックルベリー
    3.7
    ヒカリ――大学の入学式で人違いで呼びかけられたことがきっかけで、同じ学科、同じサークルの槙志(まきし)と友達になった塁(るい)。 明るくて屈託のない塁と違って大人っぽくて思慮深い槙志を、知れば知るほど、自分に似ているらしい「ヒカリ」の存在が気になっていった。 そんなある日、ふいに槙志にキスされる。 そのわけも問えぬまま夏休みに入り、塁は槙志と共に彼の実家の離島に向かうけれど……? 夏色初恋ダイアリー!!
  • Tarzan特別編集 キレイをつくる自宅トレ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※本ムックはカラーページを含みます。お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。 1日1エクササイズ・3分×4週間。 自宅トレで、部位別に“キレイ”を磨く! なんとなく心がどんより、カラダも重い。 そんなスッキリしない日々が続くなか、 “自宅トレ”はすっかり定番になりました。 運動不足解消、健康維持、ダイエット。 筋トレで叶うのはそれだけではありません。 部位別に鍛えて、ボディラインを美しく。 そう、“キレイ”をつくることもできるのです。 大切なのは、正しいフォームで的確に行うこと。 ウエスト、ヒップ、二の腕、背中、バスト、脚。 まずは気になる部位を選んで、1日1エクササイズ。 4週間で“キレイ”をしっかり磨き上げましょう。 複雑なトレーニングは一切ありません。 誌面を開いたら、そのまま真似するだけでOK。 カラダの前向きな変化は、心にも届きます。 今日より明日、あなたはきっと“キレイ”になる!
  • 100歳まで元気!強い血管をつくる塩分カットレシピ
    値引きあり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 魔法の調味料「かえし」と水出しの「簡単手作りだし」など和食のテクニックで、塩分カット料理をムリなく始められます。監修は「世界一受けたい授業」などテレビでもおなじみ“日本一の血管博士”こと高沢謙二先生!
  • タニタとつくる美人の習慣
    4.0
    タニタとミス・ユニバース、ビューティーキャンプ講師による新・美人革命!あなたもタニタの美人測定でセルフチェック! そして、タニタ食堂の美味しく食べてスリムになれる美ダイエットメソッドを知って、メリハリボディに変身しましょう! さらに、すっぴん美肌、アンチエイジングなど、美を磨く食べもので体の中から変わりませんか?
  • スープジャー 野菜たっぷり 3分レシピ
    値引きあり
    4.0
    【50kcal、150kcal、250kcalのカロリー別】和風、洋風、カレー、中華から、生米から作るおかゆまで。おいしい具だくさんスープ35レシピ。カロリー別で、ダイエットのカロリー調整も簡単。「今日はサブおかずとして」「今日はメインのお弁当で」と、目的別に活躍します。 ■50kcal以下で、包丁もまな板も使わない、ラクチンレシピ■150kcal以下で、ボリューム満点!たんぱく質、野菜たっぷりレシピ■雑穀や押し麦など、キレイをつくる250kcal以下の主食系ごはんスープ ・・・ほか ■実践レポート編/1ヶ月で-3kgの10レシピ/おいしく節約生活の10レシピ/鍋を使ってバリエ倍増の10レシピ など、全65レシピの充実の内容。
  • たった3品で繁盛店はできる! 居酒屋の神様が教える小さな商売のつくり方
    4.0
    「人生っていうのは一度きり。どうせなら一国一城の主に なってみたいと、誰もが心の底で思っているんじゃないだろうか。 でもさ、それって難しいことじゃないんだよね。 大会社の社長になるなんていうのはムリでも、小さな店の主だったら誰にでもなれる。 それで、一生楽しく商売続けられる」(「はじめに」より) 繁盛店をつくる武器は、 本当においしい料理が三品あれば十分。 誰もが好きな定番のメニューに力を集中し、 「あきず」に「やめず」に「変わらず」続ければ、 街で一番の繁盛店には誰でもなれるのです。 一国一城の主になれる繁盛店づくりの基本。 店づくり、接客、人材育成から商品づくりまで、 コーヒー屋、「汁べゑ」をはじめとする居酒屋など外食業一筋50年の 楽コーポレーション 宇野隆史社長が語る 背伸びせずに続けられる小さな商売のコツ。 『トマトが切れれば、メシ屋はできる 栓が抜ければ、飲み屋ができる』 『笑う店には客来たる 楽しむ人には福が舞う』(いずれも日経BP社) に続く、“居酒屋の神様”宇野社長による5年ぶりの新著。 前著2冊は、韓国語などの翻訳版も出版され、 韓国語版は2冊の累計で16万部超の大ヒットを記録。 大企業を退社して第二の人生を歩み出す多くの開業者に勇気を与えました。 SNS(交流サイト)などの口コミや写真のきれいさで 飲食店のはやりすたりが決まるといわれる今の時代でも、 長く続く小さな商売に一番大事なのは、どれだけお客さんに楽しんでもらえるか。 宇野氏が考える繁盛店の基本は、時代にも地域によらず大事なことばかりです。
  • アジャイルリーダーシップ 変化に適応するアジャイルな組織をつくる
    4.7
    本書は、「アジャイルリーダーシップ」というコンセプトで、組織全体をアジャイルに変えていくためのリーダーのあり方を、著者自身の経験と豊富な実践例を交えて説明しています。具体的には、人を大事にしながら変化に適応し続けるために、アジャイルソフトウェア開発というムーブメントの中で育まれたリーダーシップのあり方を紹介しています。 世の中には「アジャイル」という言葉を乱用した「アジャイル~」という名の方法論が乱立する傾向がありますが、本書の著者はソフトウェア開発の文脈で15年ほどの経験を持ち、業界でも名を知られたアジャイルのエキスパートであり、「アジャイルとはもともと何であったかを理解している著者」が執筆した本であるという点で、類書とは一線を画しています。 誰もが仕事の目的、目指す場所を理解して、イキイキと自律的に活動し、仕事のやり方も成果もどんどんよくなっていく。予期せぬ変化にもすばやく、柔軟に適応する。そんな組織があったとしたら、わくわくしませんか? そこで働いてみたくなりませんか? 本書は、あなたが少しずつ、一歩一歩、組織をそんな状態へと導いていく手助けをします。 今実際にアジャイルを実践されている方はもちろん、組織を、変化し続ける世界に適応できる自己組織化したかたちに変えていきたいすべての人におすすめの1冊です。 [原著: The Agile Leader: Leveraging the Power of Influence, Pearson Education (Addison-Wesley Professional), 2020]
  • 「A4」1枚チラシで今すぐ売上をあげるすごい方法―――「マンダラ広告作成法」で売れるコピー・広告が1時間でつくれる!
    4.7
    【本電子書籍には綴じ込みのシートは付属しておりません。】 ★「A4」1枚アンケートが取れなくても、売れる広告が簡単につくれる画期的ノウハウ! ★だれでも手軽に、小予算で実行でき、再現性の高い販促手法がわかる! ★新入社員でも売上アップが可能! 教育研修にもおすすめ! ●新型コロナの自粛によって売上アップは見込めず、なんとか打開策を講じなければと悩む経営者や個人事業主は多い。今の時代には待ちのツールではなく、積極的に売るための情報を伝えられる攻めのツールが必要だ。しかも、時間とお金をかけずに、売上や利益アップが期待できる良い方法はないか。本書は、そんな悩める経営者に向けて、広告の知識がなくても、初めてでも、誰でも売れる広告が1時間でつくれるようになる方法をお伝えする実践の書。 ●ロングセラーとなった『「A4」1枚アンケートで利益を5倍にする方法』は、顧客アンケートから広告をつくる方法が新鮮で好評だったが、まだお客様がいない新商品やサービス、お店などでは使えなかった。そうした声に応えるため、今回、売れる広告を自作できる「マンダラ広告作成法」という手法を著者が新たに開発。 ●アマゾン上陸から15年売れたビジネス書50冊にランクインした『「A4」1枚アンケートで利益を5倍にする方法』の著者がオリジナルに開発したこの方法で、成功事例が続々と出ている。
  • 結晶とはなにか 自然が作る対称性の不思議
    3.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 タンパク質もウイルスも結晶になるって、知っていますか? 美しさと純粋さの秘密に迫る。水晶、ルビー、ダイヤモンド、食塩、砂糖……、私たちのまわりには、多くの結晶があり、太古から私たちを魅了し続けてきました。それでは、結晶とは物質のどういう状態なのでしょうか? それは、純粋さと、化学結合と、対称性の素晴らしい自然の産物なのです。(ブルーバックス・2012年4月刊)
  • 美しい人をつくる「粗食」生活
    3.7
    女性の“調子悪い”は「ごはん抜き」にあった! ごはん、味噌汁、漬け物……美しい人ほど、正しい「粗食」を実践しています。「何を食べるか」ではなく「何を食べないか」、外食やコンビニでの賢いメニューの選び方、食事改善による体調の改善例など、具体的で実践可能なアドバイスが満載です!
  • 結局、丁寧な暮らしが美人をつくる。 今日も「綺麗」を、ひとつ。
    4.2
    女優やモデルを間近で観察してきた著者だからこそ発見できた、大人の「綺麗」を積み重ねていくためのエッセンスを紹介。
  • 散らからない部屋をつくる片付け術
    完結
    -
    片付けの「めんどくさい」がなくなる! 【目次】 第一章 部屋を片付ける前に知っておきたい6つのこと 第二章 片付けの第一歩「選ぶ・捨てる」 第三章 意外とカンタン「整理・収納」 第四章 片付けがラクになる「現状キープ」 「片付けてもすぐに部屋が散らかる」「忙しくて片付ける時間がない」「片付けが苦手」と悩んだことはありませんか? 部屋の片付けをラクにするコツ。それは、散らかりづらい部屋をつくることにあります。本書では、その方法を3ステップに分けて解説。片付けの「めんどくさい」をなくし、部屋の中のスッキリを持続させたい人、必読です。
  • 無能なあなたを全力で否定してさしあげます!~奴隷令嬢からの卒業~ : 前編
    4.0
    わがままで、傲慢で、自分勝手な王太子に振り回され続けてきた公爵令嬢エマ。 そんな婚約者のご機嫌を損ねないよう、まるで奴隷のように尽くしてきた彼女だが・・・ 「いい加減、もう限界です!」 暴君王太子に反旗を翻す怒り心頭令嬢の ざまぁあり、溺愛ありの痛快令嬢ファンタジー! ※この作品は「婚約破棄されましたが、幸せになってみせますわ!アンソロジーコミック」収録作品と同一の内容を分冊版として再編集したものです。
  • 英語で伝える和食――料理長監修「本格和食レシピ40」(日英対訳)
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ユネスコ無形文化遺産に登録され、国内外で和食への注目度がさらに高まり、 国境や文化を越えて和食が楽しまれています。 いまや和食は新しい出会いを生む「きっかけ」であり、 また、その出会いを広げるコミュニケーションの「ツール」になっているのです。 本書は、 ・和食について知りたい人 ・和食をつくってみたい世界中の人たち ・食を通してもっと世界を広げたいと思っている人たち のために書かれた本です。 ●Chapter1では、 外国人の人たちからよく聞かれる「和食」についての15の質問を、 日英対訳月の回答例とともにまとめました。 「だし汁って何?」 「一汁三菜とは?」 など、和食の基本とマナーのQ&Aを日英対訳で紹介。 ●Chapter2では、 ニューヨークにも支店のある和食のお店「えん」の料理長に監修いただいた 「ホームステイや留学先で和食を披露したい」「ホストファミリーにプレゼントを贈りたい」 など、レシピをまとめました。 「さばの味噌煮」 「筑前煮」 など、40の和食レシピを日英対訳で掲載。 ●Chapter3では、 いつもの食事がもっと楽しくおいしくなるように、食事で使う表現をリストアップしました。 1.味や匂い、食感を伝える英単語を 2.レストランでの注文、接客、ホームパーティーで使われる決まり文句など 3.「言えそうで言えなかった!一言フレーズ60」その場をうまく言い表すフレーズを紹介 英語勉強や海外渡航の際に持って行きたい一冊です。 ★読者の声 ・「こんな本があったらいいな」と思わせる構成。  「英語でつくる和食」関連の本はいくつか出ていますが、この本はレシピだけではなく、  英語で和食を説明するためのコツがたくさん書かれているのでより実践的。(Iさん) ・和食の基本を英語で説明するのにぴったりな本だと思います。(Aさん) ・海外に行かれる方は一冊持って行かれたらこの本でだいたいの食に関するコミュニケーションはまかなえると思います。  和食のレシピも写真付きで日、英語両方記載してあるので和食好きな外国人の方にプレゼントとしてもオススメ。(Fさん) ■著者 濱田伊織 上智大学文学部教育学科卒業。哲学博士。 オーストラリア政府よりエンデバー・ジャパンアワードを受賞。 メルボルン大学大学院にて日本文化学博士号授与。 現在、同大学で講義・研究・執筆活動を行う。 主な著書に、「中学レベルで洗練された英会話ができる本」(ダイヤモンド社)、 「英語で 円滑に[世間話]をするための会話術」、「ネイティブのひとりごと英語表現集」 などがある。メルボルン在住。 (本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 本書はマガジンランドを復刊したものです。
  • 池上彰の世界の見方 ドイツとEU~理想と現実のギャップ~
    4.2
    EUとは何か、ドイツの役割と共に解説。 2度の世界大戦という苦い経験から、戦争のない平和な世界をつくるという大きな理想を掲げて誕生したEU。国境をなくし、通貨を共通にして、人、モノ、お金の移動を自由にしていった。 しかし、移民や難民の流入を招いてEUの結束は揺らいでいる。イギリスがEUからの離脱を決め、各国で自国第一を掲げる政党勢力が伸長した。 理想と現実の狭間で悩むEUはどこに行くのか?  実は統合にはドイツが強大になるのを抑え込む意味もあった。しかし、今やドイツはEUのリーダー格になっている。戦後のヨーロッパでのドイツの役割と共にEUを読みとく、池上オリジナル解説。 本書は、池上さんが選ぶ独自のテーマで、世界の国と地域を解説する「池上彰の世界の見方」シリーズの5冊め。都立戸山高校での特別授業をもとに構成。 【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。
  • 婚約破棄をされた挙句、毒杯まで飲まされたら公爵様に溺愛されました : 前編
    -
    王子アントニオの婚約者テレサはある日、庭に呼び出される。アントニオはメグという女性を正妃に据えようと考えており、テレサに婚約破棄をするか、側妃になるかの選択を迫ってくる。王家の暗部を知ってしまっているテレサは、婚約破棄の道を選ぶと法律に則って王族より毒杯を賜らなければならない。それは死ぬか、屈辱を受け入れるかの二択ということ。考えた末、矜持を守るためにテレサは、死を覚悟し毒杯を受けることにする。一週間後に毒杯を飲むことが決まったテレサの元に幼馴染の公爵子息エミリオが顔を見せてくれる。死ぬ前に2人の時間が欲しい、と彼はテレサをお茶に誘う。だが、彼の真の狙いは別にあって──?
  • ニセ花嫁の小さな嘘 第1話 偽物の新婦【タテヨミ】
    無料あり
    2.3
    1~50巻0~66円 (税込)
    天才贋作画家の山本柚葉(やまもと ゆずは)は、ニセモノの絵画で一儲けしようと思ったはずが、成り行きで侵入先の御曹司の花嫁になりすますことに…!?「まさか私がニセモノになるなんて!?」小さな嘘が大きな波乱に巻き込まれていく…!果たして柚葉の運命はどうなる!?

    試し読み

    フォロー
  • 親子で楽しむ! プラバンでつくる本格マスコット
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 人気沸騰中の『プラバンでつくる本格サクセサリー』の著者NanaAkuaが送るプラバン遊び第2弾。今回は今も昔もプラバンが大好きな小・中学生向けとなっており、動物・昆虫・恐竜・植物・魚(水族館)など子どもに人気のデザイン(型紙)がデンコ盛り! さらに、本書では女の子に需要があるアクセサリーはもちろん、プラバンを使った実用性の高い文房具も紹介するので必見。また、オリジナルの消しゴムハンコを使ったプラバンも本邦初公開。一度ハンコを作れば、絵を描く手間がなく、またデザイン性も高いという優れもの。人気のプラバン遊びの新たな作り方・遊び方の新提案です。 【掲載マスコット】 1.基本 動物マスコット、昆虫バッジ ほか 2.応用 リング・ブローチ、ネックレス ほか 3.文房具 マグネット、画鋲、ノートバンド ほか 4.消しゴムはんこ つくり方、モチーフ色々 著者:NanaAkua 武蔵野美術大学短期大学部空間演出デザイン科卒業。カナダとガーナで生活したのち帰国。企業内デザイナーを経て現在フリーランスで活動している。各種グラフィック・空間デザインのほか、イベントの企画演出、イラスト制作、ワークショップ講師などを通して「楽しい」をつくるお手伝いをするのが生きがい。
  • 普通のサラリーマンのためのグローバル転職ガイド
    4.0
    ・就活で失敗した人 ・現状に不満な人 ・もっと上に行きたい人 キャリアは自分でつくる!! 日本人メリットが生かせる仕事が多いのは、インドネシア、タイ、マレーシア グローバルジョブが多いのは、欧米先進国、香港、シンガポール 海外で働く際の多様な選択肢とステップアップの道筋を示す。 日本語ジョブ:海外で日本人相手の業務だけを行う仕事 グローカルジョブ:日本人メリットを生かす、海外で日本人を相手にする仕事 グローバルジョブ:国籍関係なしに成果を求められる仕事 選択肢を増やすこと。 視点を広げること。 本書を通じて、一番伝えたいメッセージはこれです。 キャリアで悩んでいる多くの人にとって、アジアを中心とした海外就職は、 キャリアのチャンスを広げる、大きな可能性がある選択肢なのではないでしょうか。
  • やり抜く人の9つの習慣
    4.4
    ◎モチベーション科学の第一人者が教える「心理学的に正しい目標達成の方法」とは? 「成功とは生まれつきの才能で決まるものではありません」 「成功する人には共通の思考や行動のパターンがあります」──。 コロンビア大学でモチベーション理論を教える社会心理学者の著者は、こう断言します。 多くの心理学者たちの数々の実験と、著者自身の研究成果によって証明ずみの「心理学的に正しい目標達成の方法」を著者がまとめたハーバードビジネスレビュー誌ブログの記事は、過去最大の閲覧数を記録する大反響を呼びました。 本書は、その話題の記事に加筆してつくられた1冊。 ◎話題沸騰! Harvard Business Reviewで最多閲覧数を記録 心理学で証明された正しい目標達成方法だけが、コンパクトなページ数に詰まっている本書は、アメリカの読者の間で「お宝本」として話題を呼びました。 多くのビジネス書・経営書を出版するHarvard Business School Press社で最も成功した電子書籍となっています。 ◎本書で紹介する「目標達成に最も寄与する習慣」  ・目標に具体性を与える  ・目標達成への行動計画をつくる  ・目標までの距離を意識する  ・現実的楽観主義者になる  ・「成長すること」に集中する……etc. ◎本書で手に入る「目標達成ツール」  ・目標達成の切り札「ifthenプランニング」  ・目標までの距離に目を向ける「これから思考」  ・ネガティブな側面にも目を向ける「現実的楽観主義」  ・失敗を味方にする「成長ゴール」  ・“やり抜く力”を支える「拡張的知能観」……etc. 今日からすぐ実行できる考え方がコンパクトなページ数(120ページ)の中で豊富に紹介されています。 仕事からダイエットまで「達成したい目標」があるなら、ぜひ本書を参照してみてください。 これまでより、もっと早く、もっと上手に、目標を達成できるようになるはずです。 【目次】 第1章 目標に具体性を与える 第2章 目標達成への行動計画をつくる 第3章 目標までの距離を意識する 第4章 現実的楽観主義者になる 第5章 「成長すること」に集中する 第6章 「やり抜く力」を持つ 第7章 筋肉を鍛えるように意志力を鍛える 第8章 自分を追い込まない 第9章 「やめるべきこと」より「やるべきこと」に集中する
  • 言葉は現実化する(きずな出版) 人生は、たった“ひと言”から動きはじめる
    4.3
    【いい言葉が、いい未来をつくる】あなたの人生をつくっているのは、あなたが日常的に口にしている言葉である――。本書で伝えたい、一つの大きなメッセージです。 多くの人は、思考が言葉を生み出すと考えている。しかし、実際は言葉のあとに思考や感情がついてくる。つまり言葉が先、心があとなのだ。思考だけでは叶わない。言葉にしたときに初めて、思考は力を得て、実現に向けて走りはじめる。はじめに言葉ありき。言葉は現実化する。 ※本書冒頭より 何気なく口にする言葉を変えることで、私たちの人生は驚くほど好転します。本書では「なぜ言葉を変えると人生が変わるのか?」という理論的な説明はもちろん、実際にどんな言葉を使えば意識が変わっていくのかという実践や、いい言葉を習慣化させる方法など、あますことなく凝縮! 言葉が変わり、未来が変わる……そんな一冊です。
  • つくろう!ピザ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ピザ作りを擬似体験!まあるい、楽しい、おいしい絵本。さあ、これからピザをつくるよ!まあるく生地をのばしたら…さて、何のせる?まあるいピザ型の絵本が登場!ピザができるまでを俯瞰の視点から描き、ページをめくるごとに工程が進んでいきます。子どもシェフと一緒にピザ作りが疑似体験できる一冊です。人気イラストレーター秋永悠の絵本デビュー作品。
  • きみと作る恋物語【マイクロ】【デジタル限定特典付き】 1
    3.3
    1~4巻121円 (税込)
    決まっているのは舞台設定のみ!あなたの言葉にリアルに返してくれて、相手との時間をリアルに楽しめる!相手の姿はあなたの妄想で▽ストーリーの進行・結末はお互いのこたえ次第のチャット型恋愛ゲーム!!今回の主人公は、高校受験を前に毎日勉強漬けの永奈(えな)。現実逃避からスマフォのチャット型恋愛ゲームをはじめるけど…――?
  • “いまある”不安がスッキリ消える本 もっと楽に、自由に、前向きに生きるコツ
    -
    仕事、人間関係、恋愛、将来のこと……。「考えすぎ」て動けなくなっていませんか?「誰かと比較」して落ち込んでいませんか?「なんとなく不安」に振り回されていませんか?――本書では、大人気心理カウンセラーである石原先生が「不安になったとき」「凹んだとき」「焦ったとき」に効く人生をもっと楽に、自由に、前向きに生きるコツを紹介します!たとえば……◎不安の9割は「考えすぎ」 →すべて必然、と割り切る◎これで人間関係にも悩まない →「自分に居心地のいい環境」をつくる法◎心をもっとスッキリさせるヒント →「小さな満足」をたくさん積み重ねようなどなど、あなたの抱える「心のもやもや」が“根っこ”から消える本!

    試し読み

    フォロー
  • 不倫相手が継母だったので離縁を計画いたします(コミック) 分冊版 : 1
    4.0
    シャロン家令嬢レイアは 執事である平民トーマスに 密かな恋心を抱いていた。 しかし父が多額の借金を残し自殺したため、 婿養子をとる政略結婚をさせられる。 意外にも夫は優しく、結婚生活に対して 前向きになり始めた頃、 夫の部屋から年配の女性の 喘ぎ声が聞こえてきて――!?
  • 背表紙は歌う
    3.6
    作り手と売り場、そのふたつを結ぶために。中堅どころの出版社、明林書房の新人営業マン・井辻智紀は今日も注文書を小脇に抱え、書店から書店へと飛び回っている。しかし新刊の見本を持って行った取次会社の社員になぜか辛辣な言葉を投げかけられ、作家が直接足を運んでサイン本をつくる「書店まわり」直前にトラブルを予感させるハラハラの種が……。本と書店を愛する全ての人に捧げるハートフル・ミステリ5編収録。ますますパワーアップした〈出版社営業・井辻智紀の業務日誌〉シリーズ第2弾、登場!

    試し読み

    フォロー
  • 生きるとは、自分の物語をつくること
    4.1
    人々の悩みに寄り添い、個人の物語に耳を澄まし続けた臨床心理学者と、静謐でひそやかな小説世界を紡ぎ続ける作家。二人が出会った時、『博士の愛した数式』の主人公たちのように、「魂のルート」が開かれた。子供の力、ホラ話の効能、箱庭のこと、偶然について、原罪と原悲、個人の物語の発見……。それぞれの「物語の魂」が温かく響き合う、奇跡のような河合隼雄の最後の対話。
  • デトックス&脂肪燃焼 ダブル効果でやせる! 朝ジュース×夜スープダイエット
    1.0
    食べていないのに太る、何をしてもやせない、という人は、間違った食習慣によって「やせにくいからだ」になっている可能性大。「朝ジュース×夜スープダイエット」は、からだのリズムに合わせて朝と夜の食習慣を改善し、やせやすい体質をつくるメソッドです。朝は酵素たっぷりの生ジュース、夜は具だくさんの野菜スープ。体内の毒素を排出するデトックスと脂肪燃焼の2ステップで、今度こそ、「やせるからだ」を手に入れましょう!
  • 本好きの令嬢、推し作家に溺愛される : 前編
    -
    読書が趣味というだけで「陰気臭い」とバカにされ、婚約破棄をされてしまった男爵令嬢のアデル。 ショックのあまり引きこもっていた彼女だったが、推し作家の新作が発売されるという情報を聞きつけ、自ら本屋へ出向くことに。 そこで、趣味を同じくする一人の青年、エリックと出会う。 エリックとの時間は、アデルの傷ついた心を癒し、いつしか二人でいる時間に幸せすら感じるようになるのだが、そんな彼には重大な秘密があるようで――? ※この作品は「婚約破棄されましたが、幸せになってみせますわ!アンソロジーコミック」収録作品と同一の内容を分冊版として再編集したものです。
  • 自分との約束を守れる自分を作る方法。ダイエット、筋トレ、勉強が続かない三日坊主のあなたへ。10分で読めるシリーズ
    4.0
    さっと読めるミニ書籍です(文章量8,000文字以上 9,000文字未満(10分で読めるシリーズ)=紙の書籍の16ページ程度) 【書籍説明】 本書は自分との約束をついつい破ってしまいがちな方への本です。 やろうと思っていたのに、手を付けないまま夜を迎えてしまった。 明日こそはやろう、と自分と約束をしたのに、結局やらずに……といった経験ありませんか? 本書では、この先延ばし癖を改善し、自分との約束を守る方法を紹介します。 きっと、貴方の役に立つでしょう。また、自分には決断力がないな、と感じている方にも効果があると思います。 毎朝5時おきでランニングを1年間などといった、むちゃくちゃな設定はしません。しかも、その設定をして失敗して自己嫌悪、と言ったような負のスパイラルの心配もありません。その理由は、本書で推奨する方法が、小さなことから徐々にステップアップ、つまり段階的に行うようにしているからです。 小さなことからやっていくことで、先延ばし癖を実行癖へと徐々に変えていくんです。 さらに、自己肯定感を高めながら行うので、負のスパイラルを完全に断ち切り、プラスの循環に変えていこう、というのが本書の目的です。 【目次】 明日やろうはバカ野郎? まずは小さなことから まずは3日! コツは褒めること ステップアップ! ひと月続ける為には 【著者紹介】 なかった崎てつを(ナカッタザキテツヲ) 中学生時代に引きこもりに。その影響で学力が低下し、定時制高校に進学。しかし、高校在学中に勉強の楽しさに気づき、大学進学を果たす。大学在学中にASDとADHDであることが発覚。その影響で就活に失敗。フリーターとして過ごしていたが、機会を掴みフリーライターとして活動を開始。 趣味はゲーム。
  • 人間関係でムリしないための心理学。カウンセリングの基本テクニックでストレスフリーの関係をつくる。10分で読めるシリーズ
    -
    10分で読めるミニ書籍です(文章量8,000文字程度=紙の書籍の16ページ程度) 「役立つ」「わかりやすい」「おもしろい」をコンセプトに個性あふれる作家陣が執筆しております。 自己啓発、問題解決、気分転換、他の読書の箸休め、スキルアップ、ストレス解消、いろいろなシチュエーションでご利用いただけます。 是非、お試しください。 書籍説明 人間関係で苦労を重ねた私は、半年間ものあいだ我慢し続けました。 その結果、めまいがして真っ直ぐ立っていられなくなりました。 人間関係がつらい。苦しい。面倒くさい。と思っている方。 部下の扱いがわからない、てこずっている方。ついついムリ、我慢してしまい、ストレスを抱えたり、体を壊してしまう方。 その悩みを解決するのは本書です。 ムリを続けた私は、最終的に「適応障害」と診断され、約半年間の休職と療養生活を余儀なくされます。 だから、あなたの気持ちはよくわかります。 そこで本書で紹介するテクニックを活用しました。 すると、すっかりとストレスフリーの人間関係を構築できるようになりました。 本書では筆者が経験と学習から辿り着いたストレスフリーの人間関係構築法を紹介いたします。 「傾聴」「援助」などの基本的なカウンセリングテクニックをうまく活用し、ムリのない生活の実現を目指します。 クヨクヨ、イライラ、ウジウジするような毎日を、あと何年続けますか? 本書はたった10分で読むことができます。 たった10分が、あなたの日常をまったく違ったものに変えるかもしれません。 是非、本書を繰り返し読み、筆者のようなムリのない人間関係を手に入れてください。 目次 ・まえがき ・カウンセリングの基本テクニックを活用してみよう ・【1】傾聴 ・【2】援助 ・【3】物理的なテクニック ・身体の声に耳を傾けよう ・自分の身体に正直に ・あとがき 著者紹介 園田十子(ソノダトオコ) 1971年、福島県生まれ。 管理職、人事担当などを経験。適応障害闘病中に退職し、カウンセリングの勉強をして資格を取得する。 主婦の傍ら本書が在宅ライターとして初執筆。
  • あやかしトリオのごはんとお酒と珍道中
    4.0
    リサーチ会社で働く朋代は、自称イケメン蛇神のアラヤマツミと料理上手な烏天狗のハガミと三人でシェアハウスをしている。 朋代は、ハガミのつくる薬膳料理に舌鼓をうちながら二人に愚痴を聞いてもらう日々。 ある日、残業中にどこからともなくこだまする悲鳴の話を二人にすると、その原因を探るべくアラヤマツミとハガミと一緒に会社を探索することに……!? ファン文庫人気シリーズ『河童の懸場帖 東京「物ノ怪」訪問録』に登場した朋代とアラヤマツミ、ハガミの三人が活躍するスピンオフ!
  • あやかしトリオのごはんとお酒と珍道中 ~幻月夜のひと騒ぎ~
    4.0
    リサーチ会社で働く朋代は、自称イケメン蛇神のアラヤマツミと料理上手な烏天狗のハガミと三人でシェアハウスをしている。 朋代は、ハガミのつくるおいしい薬膳料理に舌鼓をうちながら二人に愚痴を聞いてもらう日々。 雪の降る日、配置薬の配達のために河野がやってくる。 麻里の誕生日にプレゼントを渡さないと言う河野に朋代がプレゼントを渡すべきと説得し、一緒にプレゼントを選びに行くことに…!? ファン文庫人気シリーズ『河童の懸場帖 東京「物ノ怪」訪問録』のスピンオフ第2弾!
  • 修羅場でイキてるポルノ屋さん<連載版>1話 そびえたつクソ
    続巻入荷
    -
    ココロ、勃ってるかい? 漫画業界が変革を迎えておおよそ20年、向かう紙はモニターに変わり、貼るトーンもかさばらないデジタルに。 それでも変わらない事がひとつだけある・・・漫画家は命を削って描いている! この物語は命と尊厳をギリまで削って『エロ漫画』を描く作家の人間讃歌(誇張)である。
  • ウソツキクラブ短信
    4.3
    昔は「ウソは泥棒のはじまり」と嫌われたが、最近の心理学の研究では「ウソ」は実に高く評価されている。それを踏まえて、某教育委員会が「ウソのつき方」を教え、生徒たちに週13回以上のウソをつくように指導したところ、生徒たちの精神衛生がぐっとよくなり、いじめも不登校もまったく消滅……という報告もあるという!? そんなウソ哲学からウソ雑学までを満載。河合隼雄を会長に結成された世界が注目の「日本ウソツキクラブ」。八方ふさがりのニッポン人の生き方に突破口をつくる本。
  • ころんでポックル 1
    完結
    -
    全3巻330円 (税込)
    北海道を舞台に展開する青春ストーリー。両親を事故で亡くしながらも、明るく元気に暮らす三姉妹が辛い時に唱えるおまじないが「ころんでポックル!」。主人公のオンコちゃんは三姉妹の夢のためにお金を貯めていたが、ある日名前も知らない男の子とファーストキスをすることになってしまう!?
  • 売国令嬢~婚約破棄されたので、国を売って幸せになりますわ!~ : 前編
    -
    婚約者である第一王子ルーファスから婚約破棄を言い渡されたルリア。 さらにルーファスの愛人リタの命を狙った極悪女という 身に覚えのない罪まで被せられ、裁判沙汰にまで発展する。 あまりの仕打ちに堪忍袋の緒が切れた彼女は、単身、祖国から逃亡。 亡命先の敵国、軍事国家カーナで若き国王ディオメデスを前にルリアは口火を切る。 「そこの二人、王国からの密偵です」 祖国を売って知略と溺愛で成り上がる、 痛快で爽快なスカッと令嬢ファンタジー! ※この作品は「婚約破棄されましたが、幸せになってみせますわ!アンソロジーコミック」収録作品と同一の内容を分冊版として再編集したものです。
  • 病気にならない県民食のすすめ
    -
    子どものアトピー、肥満、若い女性の婦人科系の病気の増加などは、まさに伝統的な日本食を否定したところから始まっているといえます。いまの日本の食は無国籍・無地方・無季節・無家庭・無安全の、「五無の食」になってしまい、どの地方に出かけても同じような食事ばかりという印象があります。しかし、ごはん類、めん類、汁もの(みそ汁など)や常備食(漬け物など)といった伝統的な日本食には、まだまだ「県民食」といえるその地方ならではの食べ物が残っているのです。本書では、いまの日本人がなぜ「伝統食=県民食」を食す必要があるのかをわかりやすく解説し、日本人が病気にならない健康な体をつくるための食のありかたを提示します。
  • 憧れの大学が見えてくる! 不思議なほど勉強が楽しくなる超学習法 スタプラの秘密!
    値引きあり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 受験生の学習内容を数値化しているスタディプラスが監修!受験生のモチベーションをあげ、目標を現実にするための方法を教えます! 【主な内容(予定)】 序章 スタディプラスの概要 第1章 目標設定と計画 第2章 勉強時間を記録 第3章 勉強の質を上げる 第4章 仲間と一緒に頑張る 第5章 まとめの座談会ほか 第6章 スタプラデータから スタディプラスってなに? 受験生の3人に1人が利用 ~勉強の記録を友だちと共有~ ユーザー数No.1の教育アプリ 学習時間をグラフで可視化~ 勉強のモチベーションがあがり、楽しく習慣化できる ~友達からのコメントがやる気になる!~ 【監修者プロフィール】 スタディプラス株式会社 「学ぶ喜びをすべての人へ」というミッションを掲げ、新しい教育の仕組みをつくる会社。会員数500万人以上、大学受験生の2人に1人が利用する 学習管理プラットフォーム「Studyplus」を運営。教育/学習系のインターネットメディアとして、圧倒的にNo.1の立ち位置になることを目指している。
  • 荻山和也のホームベーカリーで作るおやつパン・おそうざいパン
    値引きあり
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書は、ヨーロッパ各国と一流パン研究家・竹野豊子氏の下で修行し、家庭の女性達の意見を大切に研究を重ねてきた結果の集大成。初心者でもその日から作れる、カンタンでおいしい、友人、知人にもおみやげとして喜ばれるレシピを厳選しました。パンのすべてを熟知している荻山和也だからこそ提案できる、最高のホームベーカリーパンレシピです。
  • 誰でもスグできる!脂肪肝をぐんぐん解消する! 200%の基本ワザ
    値引きあり
    3.0
    脂肪肝をあなどってはいけません。脂肪肝は、徐々にがん、心筋梗塞、脳梗塞などこわい病気に進行します。いままで、お酒が肝脂肪をつくるといわれていましたが、じつは脂肪肝の本当の元凶はフルーツなどの糖質なのです。お酒は○、フルーツは×という、脂肪肝の新しい“常識”を伝える一冊です。【※本作品はブラウザビューアで閲覧すると表組みのレイアウトが崩れて表示されることがあります。予めご了承下さい。】
  • 動物たちのハローワーク
    値引きあり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 『すごいぜ!! 動物スポーツ選手権』に続く待望の第二弾! 氷河期だって乗り越えた!? 生き物たちから学ぶ職業ずかん。 動物×お仕事で生き物の生態が楽しく学べます! 約60の職業と100の生き物を紹介。全ページふりがな付きです。 農業、消防士、モデル……数多く存在する職業に、動物が就職するとしたら? それぞれの職業の""適性""を動物に当てはめて、動物たちの意外な生態をユニークに解説! 動物の生態を楽しく学ぶことはもちろん、動物を通して「どんな仕事なんだろう」? 「働くってなんだろう」?と 私たち人間のお仕事についても考えられる一冊です。 【主な内容】 第1章 食べ物にまつわる仕事 第2章 物をつくる仕事 第3章 おしゃれにまつわる仕事 第4章 芸術・表現にまつわる仕事 第5章 テレビ・ラジオ・映画にまつわる仕事 第6章 くらしを守る・支える仕事 第7章 自然や科学、生物にまつわる仕事 第8章 サービス・サポートする仕事 第9章 我が道をゆく仕事 他、コラムや会社訪問特集など
  • 80歳現役医師が教える! つまずかないカラダの動かし方
    値引きあり
    -
    「つまずきの原因」から「つまずかないためのトレーニング法」「つまずかない体をつくるための食事」までを丁寧に解説します。 【主な予定内容】 序 章 あなたの危険な「つまずき」の可能性を診断する 第1章 つまずきを甘く見ない「介護」「寝たきり」「死亡」の原因に 第2章 どんな時につまずくのか?つまずいた時はどうすればいい 第3章 つまずきの原因は「骨」と「筋肉」にある 第4章 これだけやれば「つまずかない」トレーニング 第5章 骨を丈夫にする「食事」 第6章 筋肉のための「食事」 付 録 「つまずき」の体験談
  • フェルトとビーズで作る 刺しゅうブローチ
    値引きあり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 作家・松尾容巳子による刺しゅうブローチ初・著書ついに刊行! 雑貨店に納品と同時に完売する個性的なデザインが人気の松尾容巳子さん。 抜け感がありながらもオシャレで海外のイラスト風の刺しゅうを施したブローチを紹介します。 刺しゅう好き、雑貨好きな20代の若手からオシャレ好きな大人まで、見ているだけでも楽しい図案がいっぱいです! 【著者プロフィール】 松尾容巳子 Yumiko Matsuo(Mondo Yumico) 神戸出身、東京在住。デザイン会社勤務を経て、2011年に独立。ハンドメイドブランドMondo Yumicoを立ち上げる。手芸書を中心としたイラストを手がける一方で、陶芸や人形などの作家としても活動。現在はフェルトと刺しゅう糸を使った作品制作を行う。
  • リサイクルで作るエコうつわ
    値引きあり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 持ち手つきリモコンケース、ワイヤークラフトの花瓶、高さ違いの小物入れ…。広告チラシや牛乳パック、ペットボトルなどを使った、アイデアがいっぱいの素敵なうつわを紹介します。
  • 手ぬぐいで作る 毎日使える手ぬいの布こもの
    値引きあり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 おうち時間が増えるこの頃。 チクチク針を動かせば脳がリフレッシュ&ストレスも発散! 本書では端の始末が不要な手ぬぐいを使った小物を提案。 こんな時だからこそ、おうちにあるもので、毎日使える小物を作って、生活を楽しくしましょう! 【著者プロフィール】 高橋恵美子(たかはしえみこ) 東京に生まれる。文化服装学院ハンディクラフト科卒業後、「はじめて手づくりをする人のためのやさしい手ぬい」を提案する手芸家として活躍。手ぬいをするための道具や布、糸などに関する商品も企画開発する。東京、名古屋、大阪、京都、広島で手ぬい教室を開催している。手ぬい講習を中心とする《日本手ぬい普及協会》、手ぬいの情報を発信する《手ぬいクラブ》を主宰。『基礎からはじめる着物リフォーム』『はじめてでもできる手ぬいの着物リフォーム』『大人の服』『おとな可愛いおしゃれ服』『手ぬいで作るきものリフォームチュニック&ポーチ』『基本からはじめる着物リフォームの手ぬいレッスン』(小社刊)など、著書は100冊以上。
  • 愛と情欲 【単話版】1巻
    -
    1~8巻143~165円 (税込)
    結婚5年目、子供なしの斎藤紗和子は、夫・駿のEDに悩んでいた。姑からは孫の顔が見たいと急かされるが、夫にはEDを理由に拒否され続ける毎日にほとほと疲れ果てていた。そんなある日、社内一のイケメン・長谷川に不倫を持ちかけられる。戸惑いつつも悪い気はしなかった紗和子だったが、その夜、結婚記念日を覚えていた夫がケーキを買ってきてくれるというサプライズが。長谷川に揺れた己を恥じ、夫婦仲を改善しようと決心する紗和子。しかし、その決心も束の間、PCに保存してあった夫婦の思い出の写真たちを漁っていると見覚えのないフォルダを発見する。そこには、彼女の知らない夫の姿があってーー!?
  • 俺の嫁はじめました
    3.7
    1~3巻220~253円 (税込)
    泥酔姿がエロかっただと!?30歳にして社長の司(つかさ)、フラれた傷心を癒すために入った食堂で、店員のカズにお持ち帰りされてしまった!しかも告白までされてドン引き。しかしこいつのつくるメシはうまいなぁ…、なんて、なんだかんだ毎日のようにカズの家に通っているうちに司までおいしく調理されてしまい…!【フィカス】
  • 【神回】エッチなことして炎上してみた 第1話
    無料あり
    3.0
    過激系Mou tuber(動画配信者)のリクは底辺tuber。 登録者ほしさに過激なことばかり繰り返している。 そんな中、新宿にある会員制サウナが ゲイのハッテン場となっているという噂を聞きつけ 潜入調査動画をつくることに。 他のメンバーが早々にギブアップする中、 リクは「バズるためだ」とガマンして 遂には男と寝ることを決意するのだが!!? ※この作品は第1週土曜に続話が追加されていきます。
  • 悪役令嬢ですが、破滅フラグを全て受け入れて差し上げます! : 前編
    -
    婚約者であるアルテミウスを陰ながら支える健気な令嬢・イヴェリーナ。 彼女はある日突然、前世の記憶を思い出す。 なんと、この世界は彼女がやったことのある乙女ゲームの世界だった。 さらに、彼女の立ち位置は、主人公の邪魔をする悪役令嬢で、今の婚約者と結ばれれば、祖国が滅亡してしまうというバッドエンディング一直線。 大好きな婚約者と祖国の幸せを願った彼女はある決断をするのだった──。※この作品は「婚約破棄されましたが、幸せになってみせますわ!アンソロジーコミック」収録作品と同一の内容を分冊版として再編集したものです。
  • 捨てられた令嬢は報復の仮面を被る : 前編
    3.0
    「君のセンスは公爵である僕に相応しくないんだ」 ある日、キール公爵にそう告げられ婚約破棄をされたセリア・オブ・レッドサム。 尊厳を踏み躙られ、肩を落とす彼女だったが、 「舐めたやつは許さない」 というレッドサム家の家訓を胸に、彼女は立ち上がる。 美しき仮面とドレスで身を包み、キール公爵も参加する仮面舞踏会へ参上した彼女の目には、 甘美なる報復の炎が燃えていたーー。 ※この作品は「婚約破棄されましたが、幸せになってみせますわ!アンソロジーコミック」収録作品と同一の内容を分冊版として再編集したものです。
  • ナックルズ the BEST 日本のタブー~ディズニー・マスコミ編~
    5.0
    TV、宗教、ヒット商品……。すべて捏造って知ってた!? ニッポンの不都合な真実がここにある――
  • 心地よい眠りをつくる「たった3つ」のコツ ~今日からできる快眠力アップ術~
    -
    「整理整頓ができない」「ささいなことでイライラする」「いま何をしていたのか忘れてしまう」「夜中にお菓子を食べてしまう」「味つけの濃いものを食べたくなる」「無意識にカラダを掻く」……こんなことはありませんか?これらの症状はすべて睡眠時間が足りていない証拠です。 「毎日7時間寝ているのにスッキリしない」「いくら眠ってもカラダがラクにならない」といった良い眠りができていない人も多いと思います。  そんな悩みがある人に朗報! 「たった3つ」のカンタンなコツを押さえるだけで、睡眠不足もなくなり、眠りの質もグンと向上させることができます。しかも本書を読んだその日から実行でき、ぐっすりと眠ることができます! いくら眠っても疲れがとれない人、睡眠に悩みがある人など必読の一冊。
  • アラ30’s処女の秘蜜婚活~ドS上司の快感指導~
    完結
    -
    仕事で精一杯で彼氏をつくる余裕のないまま28歳、気づいたらアラサーに…。派手な顔立ちのため昔から姐さんと呼ばれよく恋愛相談をされて女性誌やネット知識で答えてきたけどもう限界!! 思いきって婚活パーティに参加することにしたんだけど、なぜかそこには上司の藤堂課長が!? おまけに処女だってことバレてしまい…。就業後、資料室に呼ばれ「処女だってことバレたくないんだろ?」って脅されて!? 課長に執拗に弄られイカされて…どうしよう私、感じちゃってる!?
  • オネスティ
    3.8
    「どんな秘密も作らない。恋愛も結婚もしないけれど、心はいつも一番近いところにある。ほかの人を好きになっても、結婚しても、ずっと好きでいるけれど、赤ちゃんをつくるようなことはしない」カイとミノリは、幼き日に交わした約束を大切に守りながら成長していく。そんな二人の関係は大人になってもずっと続いていき――。人をどれくらい誠実に愛することができるのかを問う純愛的長編小説。

最近チェックした本