お守り作品一覧

非表示の作品があります

  • 誕生日の雨傘
    -
    1巻1,599円 (税込)
    天気予報はハズレ。雨の誕生日―― 私だけの、心のお守りを見つけるのも悪くない 突然はじまった学校でのいじめは一向に止む気配がない。理由も分からないまま、夏美はひとり、14歳の誕生日を迎えた。雨の公園でいじめっ子たちに責められていた彼女に訪れた転機とは?(「誕生日の雨傘」) ままならない毎日に、それでも前を向く勇気を与えてくれる、お守りのような小説集
  • 探偵少女アリサの事件簿 さらば南武線
    -
    なんでも屋の橘良太は、探偵一家の娘・綾羅 木有紗のお守り役。彼女は幼いながら名探偵 気取りで、実際、数々の難事件を解決してき た。そんなある日、依頼者の元に出かけた良太 は密室殺人に遭遇してしまう。そして、有紗へ の「ある依頼」が二人に急展開をもたらすこ とに――!?溝ノ口&南武線を舞台に凸凹コ ンビが大活躍するユーモアミステリ最終巻。
  • 探偵少女アリサの事件簿 今回は泣かずにやってます
    3.0
    地元・武蔵新城で「なんでも屋タチバナ」を営む橘良太。お得意先の令嬢である綾羅木有紗 に振り回されつつも、難事件を共に解決している。そんなある日、有紗と高橋さん一家の 奥多摩バーベキューにお守り役として同行したら、なんと溺死体に遭遇してしまい……!? 天才美少女探偵とヘタレ三十路男が難事件に挑む、爆笑ユーモアミステリー。
  • 探偵は壊れた街で
    3.8
    クレア・デウィットはただの女探偵ではない。独特の探偵術を駆使し、巧みに銃を扱い、師と仰ぐ探偵たちの教えを守り困難な調査でも諦めずに事実を追う。2007年、ハリケーンの傷痕が未だ残るニューオーリンズで、クレアは失踪した地方検事補の捜索を依頼される。洪水で死んだと思われる一方で、嵐のあとに姿を見た者もおり、経緯がわからない。真実によって誰かが傷つくこともある。しかし探偵にできるのは、謎を解決し先に進むことだけだ。変わり者で偏屈、そして最高にクールな女性私立探偵を描く、マカヴィティ賞最優秀長篇賞受賞作。
  • 大丈夫。心のお守りメッセージ
    4.0
    1巻858円 (税込)
    「大丈夫力」が大切なあなたを守ります! 心の奥底からスッキリ「大丈夫。」って思えたら、今すぐにでも、スーッと重荷がとれて、心が明るく晴れるし、不思議にむくむくと生きる元気がわいてきますよ。 そのためにも、もう外にばかり100%求め続けるのは、やめませんか? 今こそ、「それでも、私は大丈夫!」と、まずは“自分自身の力”を信じることが命です。そのことが、必ずや、どんなピンチからでも、バリアのように、あなたを絶対に守ってくれるから。 「そうはいっても、人間生きてりゃ心配のタネはいろいろあるし」とおっしゃる気持ちもわかります。これから、さまざまなケースを例にあげつつ、<大丈夫>だとわかっていただけるメッセージを、ひとつずつお伝えてしていきたいと思います。 たとえ今どんなシビアな状況でも、この先、どんなことが起きてきても、それでも、私は大丈夫と、ニッコリ毅然といられるように。 今こそ、あなたの中の「大丈夫力」に目覚めていただき、しっかり働いてもらいましょう。 「30歳まで恋をしたことがなくても大丈夫!」 「女子は3カ月でかわいく変われる、大丈夫!」 「カラダは貯金をコツコツ毎日してゆけば、大丈夫!」 「TV、PC、ツイッターとの距離を決めれば、大丈夫!」 「運命の人には出会える、大丈夫!」etc・・・。

    試し読み

    フォロー
  • 大暴落!その時、どう資産を守り、育てるか
    3.0
    株式、債券、暗号資産……。 狂った金融バブルは必ず崩壊する! この道50年の集大成にして かつてない警鐘と確信。 待ったなしの暴落シナリオと対策方法を 「さわかみファンド」創設者が緊急提言する! 【主な内容】 ・壮大なカネあまりの、薄っぺらなバブル株高 ・静かに、常軌を逸した債券バブルが進行中 ・ゼロ金利に慣れてしまい、金利変動に対応できない恐ろしさ ・この金融バブルの影の主役 ・バブルに踊り狂った企業が、世界中で連鎖倒産する ・経済全体に信用収縮が襲う ・資金不足で市中金利は急騰する ・国家財政は破たん状態に追い込まれよう ・エージェント資本主義の限界 ・国も中央銀行も打つ手なし? ・大混乱の地獄から、新しい経済の息吹が ・債券市場の暴落で、モラルハザードが一掃される ・金利の復活で、経済活動はまともに戻っていく ・この先、年金運用のシステムがズタズタになる ・長期投資は、新しい上昇相場をも先取りする ・株価は、長期的には値上がりする ・生活者投資家の台頭 暴落直後からの「攻め」の準備をしておく それが、最重要で最高度の戦術となるのだ。
  • 抱きしめたい。 ~天使と過ごした16週間~
    -
    1巻330円 (税込)
    タレント・向井亜紀の、涙と愛の真実のストーリー。 病名は、子宮頸部のガンです。待ちに待った妊娠。その喜びは、子宮頸ガンという現実も連れてきた——。ガンが転移したとしても、子宮を残して赤ちゃんを守りたい!しかし、彼女の決意に対して医師から提示された選択は「子宮全摘」だった——。 「これが実話だなんて!!真実の感動シリーズ」が電子書籍で登場。
  • 脱衣伝
    -
    脱がすか脱がされるか、超人脱衣バトル開幕! 日本古来より執り行われてきた神秘の儀式<脱衣の儀>。 それは、脱衣士と呼ばれる選ばれし者たちが超常の衣服「天衣」を身にまとい、互いに相手の天衣を脱がし合う決闘の儀式。 そして、その頂点に立った者は聖人となり奇跡を授かると言い伝えられる……。 ある日突然、自分が先祖代々脱衣士の家系の人間であることを知らされた少年・古織木綿は、彼の後援者と名乗る美女・美服院姫乃から<脱衣の儀>に参戦することを迫られる。日本の伝統を守りたいという建前と、女性脱衣士の裸を見たいという下心を胸に参戦を承諾した木綿は、脱衣士のパートナーであるお針子巫女の天縫ミシンとともに過酷な脱衣バトルの世界へと身を投じてゆく……。 日本全国より集いし強豪脱衣士たち。脱がすか脱がされるか、恥辱を懸けた熱き戦いがいま始まる! ※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。
  • 脱衣伝(イラスト簡略版)
    -
    脱がすか脱がされるか、超人脱衣バトル開幕! 日本古来より執り行われてきた神秘の儀式<脱衣の儀>。 それは、脱衣士と呼ばれる選ばれし者たちが超常の衣服「天衣」を身にまとい、互いに相手の天衣を脱がし合う決闘の儀式。 そして、その頂点に立った者は聖人となり奇跡を授かると言い伝えられる……。 ある日突然、自分が先祖代々脱衣士の家系の人間であることを知らされた少年・古織木綿は、彼の後援者と名乗る美女・美服院姫乃から<脱衣の儀>に参戦することを迫られる。日本の伝統を守りたいという建前と、女性脱衣士の裸を見たいという下心を胸に参戦を承諾した木綿は、脱衣士のパートナーであるお針子巫女の天縫ミシンとともに過酷な脱衣バトルの世界へと身を投じてゆく……。 日本全国より集いし強豪脱衣士たち。脱がすか脱がされるか、恥辱を懸けた熱き戦いがいま始まる! ※この作品は廉価版です。廉価版にはイラストが入りません。

    試し読み

    フォロー
  • 誰かのぬくもり
    3.3
    1巻605円 (税込)
    霊感の強かった祖母がくれたお守り。身につけていると様々な災いから逃れられた。そのお守りが盗まれた――。(「お守り」) 愛猫を殺されたと主張する主婦がとった手段とは……。(「罪を認めてください」) 8つのテーマに沿って、親子、夫婦、友人、近所など、さまざまな関係や状況で起こる「怖い話」や「不思議な話」など8編を収録。書き下ろした4編も入った贅沢な一冊。
  • 誰も独りでは生きられない 漫画版 【HOPPAライブラリー】 公募作品集『誰も独りでは生きられない』より
    -
    公募作品集「誰も独りでは生きられない」に掲載された、感動の実話エッセイを漫画化。「ボタ山と母の笑顔」「空襲とお守り」「梨の味」「こころをひらいて」など、心を揺さぶる出会いや小さな奇跡を描いた10話を収録。

    試し読み

    フォロー
  • 小さな魔法雑貨の作り方 不思議な力が宿る「魔法のお守り」編
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 『魔法雑貨の作り方 魔法使いの秘密のレシピ』の続編となる幻想クラフトブックが登場。 今回は「小さな魔法雑貨」をテーマに、手のひらサイズの小さくてかわいい魔法アイテムの作り方を紹介していきます。 ●ミニサイズの魔法の杖、お守りアクセサリーなど、かわいい魔法雑貨が作れる! 手のひらに収まるサイズの、小さくてかわいい魔法の杖。きらめくアミュレットなどなど……。レジンやメタルパーツを組み合わせて、おしゃれでかわいらしいアイテムを作る方法を伝授します。 ●透明レジン工作の基本からじっくり解説! 鉱石のように透き通ったアイテムを作るために必須の素材「透明レジン」。レジンを初めて使う人でも安心して工作に取り組めます。 ●レジン以外を使った魔法アイテムの作り方も充実! 空き瓶を利用した魔法薬のオブジェ、自然素材を利用した魔女のほうきなどなど、レジン以外の魔法雑貨の作り方も掲載。アレンジを加えて、自分だけのキュートなアイテムを創り出すこともできます。 今回も人気ハンドクラフト作家が大集結。作品づくりのテクニックをアドバイスします。持つ人に不思議な力を授けてくれる、魔法雑貨の数々を手作りしてみませんか。
  • 地球ファーストがいいね ~地球を守りたいすべての人たちへ~
    -
    1巻1,100円 (税込)
    世界から戦争と原発を止めたい、なくしたい、貧困格差をなくしたい。 郵政退職者がこれまで取り組んで来たことを、これからも同じ想いの人々と共に取り組んでいきたいと書いた作品。 今、まさに現実で戦争が行われている。どうしたら止められるのか。果たして私たちには何ができるのだろうか――。 同じ人間なのに殺す側の人と殺される側の人になる世界! 読者の一人ひとりが地球の未来を考え、行動してもらいたいと願う著者が、想いを込めた一冊。

    試し読み

    フォロー
  • 契 -ちぎり- 1
    4.7
    1~4巻440円 (税込)
    ──生涯、お慕い申し上げます──。加賀 敦(かがあつし)──関西最大の広域指定暴力団、室生組・若頭補佐──跡目の坊を、害なす輩からお守りするのが俺の役目。血で血を洗う抗争、欲得渦巻く生業。安い面子、若い意地。義理を通す為ならば、情も安寧も全て捨て去る任侠渡世。その中を、道ならぬ想い──坊との絆──を胸に秘め、浅ましい獣は今日も往く──。ハード&バイオレンスに、切ない漢の世界を描ききる、著者の代表作『FACE』完全再編版!!
  • 知識ゼロからの伊勢神宮入門
    2.0
    日本人の発展・繁栄の歴史に重なる、伊勢神宮の歴史。 多くの人が心ひかれる秘密にせまる! 神宮に祀られている天照大御神の神話は、日本最古の歴史書『古事記』や『日本書紀』にどのように記されている? 東京で伊勢神宮に代わる遥拝殿は? 「式年遷宮」とは? おさえておきたい伊勢グルメ……ほか。 神宮とはこんなところ/伊勢神宮は日本で最高の聖地/天照大御神の御鎮座/社殿は唯一神明造/外宮で毎日行われる日別朝夕大御饌祭/神宮の恒例祭礼と行事/式年遷宮のすべて/式年遷宮を守り続けてきた日本人/天武天皇の発案で始まった式年遷宮/遷宮の前に架け替えられる宇治橋/二〇〇年計画で育てられる御用材/一三〇〇年継承されてきた技術と文化
  • 茶々恋々~桐生茶道具専門店~
    完結
    3.2
    明治から続く茶道具店の店主・桐生光孝は、後継した店の再興に邁進中。しかし、茶道界ではまだまだ若輩な桐生には後ろ盾が必要で、北万家(きたのばんけ)の実力者・有馬にその身を投げ出し、庇護を受けていた。有馬の「お気に入り」は茶道界では公然のことだが、それが意味するコトを知っているのは、桐生の同居人・名波伊織だけ。父の死から有馬に初めて身体を奪われるまで、全てを知っている伊織は桐生にとって特別な存在であり、必要な支えだった。ところが、和菓子屋の跡取り息子・瀬戸倫太郎が5年間の修業を終えて戻ってくると、「あなたを守りたい」と告白されて――…。 瀬戸から寄せられるひたむきな想いに動揺する桐生。そんな桐生を見て、伊織も心中穏やかではいられず…? 【収録作品】 初春/春彼岸/立夏/水無月/日々是好日/無事是貴人
  • 【超緊迫・日韓関係(1)】自分のプライドを守りつつ相手を利用するには【橋下徹の「問題解決の授業」Vol.165】
    -
    1巻330円 (税込)
    橋下徹公式メールマガジン「学者やコンサルでは伝えられない橋下徹の「問題解決の授業」」を号毎に電子書籍化。 <今号の内容> ■まず衝突をおそれず日韓双方が歴史認識をぶつけ合うことから ■歴史は善悪の二者択一ではない ■未来世代に責任がないことは共通認識にすべき ■自分が相手の立場に立てば同じ主張をするか ■韓国の徴用工判決は認めた上で、韓国政府が日本側に補償すべき ■輸出管理手続きの厳格化では徴用工判決問題は何ら解決しない <橋下徹メッセージ> 『独裁者』『民主主義の破壊者』と散々な言われ方をされてきた僕ですが、私人に戻った今だからこそ、皆さんにお話したいことがたくさんあります。府知事、市長在任中に、メディアで報じられたことは全体の中のほんの一部。しかも、いちいち訂正するのが間に合わないほどに好き勝手に報じられました。僕が何を考え、大阪府、大阪市の改革、そして大阪都構想を目指したのか。小さな弁護士事務所の代表から38歳で政治家に転身した僕が、いかにして数万人規模の役所組織をマネジメントしたのか。資金も組織もない中でいかにして政党を作り上げ、マネジメントしたのか。それまでの役所の常識・行動様式とぶつかり合い、いかにして前例のない大胆な改革を実行したのか。そういった本当に価値のある話は、メディアは報じてくれないんです。だから自慢話を織り交ぜながら(笑)、皆さんのビジネスに少しでもお役に立ててもらえればという気持ちで全てを話すためにメールマガジンを始めます。僕を散々に批判してくれた人たちとも、今まで以上に議論を戦わせていきたいと思っていますので、どうぞよろしく。
  • ちょこもなっ!
    完結
    -
    全1巻660円 (税込)
    著者初の単行本!! 3歳の姪っ子・もなかに香取家は毎日ふりまわされっぱなし! 中でも、もなかの叔母で大学生の千世子は、無邪気な姪っ子のお守り役に……。でも、その姿、言葉、行動すべてに、みんなメロメロなんです!! ちびっ娘×女子大生の萌えフルストーリー! 読むたびに笑える、読むたびに萌える、ラブリー姪っ子4コマ!
  • ちょこもなっ!(分冊版) 【第1話】
    完結
    5.0
    著者初の単行本!! 3歳の姪っ子・もなかに香取家は毎日ふりまわされっぱなし! 中でも、もなかの叔母で大学生の千世子は、無邪気な姪っ子のお守り役に……。 でも、その姿、言葉、行動すべてに、みんなメロメロなんです!! ちびっ娘×女子大生の萌えフルストーリー! 読むたびに笑える、読むたびに萌える、ラブリー姪っ子4コマ!
  • ツキの波
    3.5
    人間はツキを支配や制御することはできないが、その性質を知り、波を利用することはできるのではないか。ツキという不思議な存在を誰よりも深く考え、語り続けてきた作家、阿佐田哲也(色川武大)。その思想は現代人にとって大きな指針となる。「人間の運の総量は一定である」「欠点を守り育てよ」「勝つ人柄はつくれる」「ヒットを打つよりフォームを固めよ」――遺された至言の数々を『人は見た目が9割』の著者が読みとく。

    試し読み

    フォロー
  • 九十九神曼荼羅シリーズ +A(プラス・エー)
    -
    亡き兄がくれた綿棒で出来たお守り、アメンボー。桜子はアメンボーに導かれて、桃色の花が咲く草原のうさぎや、ドールハウスの熊の親子を目撃する。そこは、失われた記憶がよみがえる不思議な世界だった。 オリジナルのファンタジー&ホラー作品を配信する絵ものがたり「九十九神曼荼羅(つくもがみまんだら)シリーズ」。
  • つぶやくだけで人生がひらく「お守り言葉」
    -
    気持ちがふさいで進めないとき、 失敗と後悔でつらいとき、 「ここ一番」に効く暗示をかけたいとき......、 ひと言つぶやくだけで、こころの元気を取り戻せ、一瞬で自信がわく77フレーズ

    試し読み

    フォロー
  • 冷たい瞳の騎士【イラスト入り】
    3.5
    谷間にある小国・ハイゼルローダスの第四王子に生まれたリディは、十七歳になり、山のむこうの大帝国・ドダルフォルザイアスの大王の目に留まり、男でありながら妃として迎え入れられることに……。だがその大王は残虐非道なことで知られ、王家の皆がリディの実を案じ泣き咽ていた。そこへ突然、リディが幼い頃お守り役をしていた傭兵。ユージェスが現れ、警護役を買って出て、二人の帝国へ向かう旅が始まったが…。
  • つらい心がほっこり癒やされる ゆるねこ×ブッダの言葉
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 悩まず、怒らず、今日から幸せにニャる! ゆるねこ×ブッダが教えてくれる、46の教え。 癒やし効果抜群、疲れた心をほっこり温めてくれるフォトブックができました。 かわいくてゆる~い猫の写真と、ブッダのありがたい言葉が、あなたの悩みをスーっと消してくれます。 生きていると、どうして上手くいかないのかな?と思うことがたくさんありますよね。 人間関係が思ったとおりに進まないとき、心がぐちゃぐちゃになってしまったとき、 怒りが収まらないとき……、そんなときは、ぜひ本書を開いてみてください。 愛らしい表情やしぐさの子猫、ちょっとおまぬけポーズの猫など、 自由気ままな猫の写真を見ているだけで、「大丈夫」って思えてきます。 そこに、穏やかに生きるための金言「ブッダの言葉」が絶妙にマッチして、 キュンとしながらもためになる、そんなダブルの癒やし効果抜群の1冊です。 写真は、テレビや雑誌でも活躍中の夫婦ペトグラファー小川晃代氏&湯沢祐介氏が撮影。 生きるヒントとなるブッダの言葉は、NHK教育テレビ『心の時代』への出演も反響を呼んだ、 日本テーラワーダ仏教協会のアルボムッレ・スマナサーラ長老監修です。 特製「ゆるねこ×ブッダの言葉」壁紙のダウンロードリンクつき! PC壁紙、スマホ壁紙をダウンロードできるおまけ特典つき。 いつでもどこでも深呼吸できる、お守りになってくれます。
  • 石とまるまる つれづれノート(27)
    4.2
    抽象的な人生の目標は、長く自分を支えてくれるお守りになる。子どもたちが悩んでいても、きっと答えは出るはず。私だってそうして幾つもの壁を乗り越えてきた……温かい眼差しで日々の生活が営まれていく。
  • 帝国の勇者 世界より少女を守りたい、と“まがいもの”は叫んだ
    -
    「〈勇者殺し〉はどこだぁぁぁぁ!!」 ベルカ帝国が誇る無敵の異能兵士、【帝国の勇者】が反乱軍に殺害された!? 事態を重視した帝国は、勇者カイムを報復のため派遣するが……。 「……まるで、死んだシオンに……」 カイムの前に現れた標的は〈勇者殺し〉に殺された仲間のシオンだった!! しかも、古の英雄が振るった伝説の聖剣を掲げ、帝国の殲滅を宣言!? 「俺はすべてを捧げて、お前を救う」 聖剣に支配されたシオンを救うため、カイムは〈勇者殺し〉こと、蘇った英雄に挑むが苦戦。力量差を覆そうと、最後の切り札を使う――。 「――ゆくぞ〈リンドブルム〉!」 第11回GA文庫大賞奨励賞。英雄の理想と少年の誓い、勝ち残るは!? ※電子版は紙書籍版と一部異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください
  • 帝都怪談
    3.0
    失明の危機を脱して、稀代の怪談蒐集家、西浦和也、復活!! 今日も、この男は怪談と共にある。【内容紹介】首都、東京。その昔、帝都と呼ばれた頃から、ここは怪異の大都会でもあった。そして、今日も数多の異形がうごめく……。解体作業中に発見された古い地下通路に現れた柔道着の男、突然、エレベーターから降りてきた黄緑色に輝く謎の男たち。湯島天満宮で授かったお守りにまつわる奇蹟と祟り。果ては、硫黄島から石を持ち出した自衛隊員に振りかかった災難。怪談蒐集家・西浦和也による珠玉の実話怪談50編。
  • 手紙がかわいく変身! おりがみおてがみ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 人気のリボンやハートから、ぷっくりかわいいお星さまなどのちょっと立体的なもの、お守りなどシーンにあわせてつかえるものまでたくさん。 ポイント1立体モチーフでトモダチに差をつけちゃおう! 女の子は便せんを集めたり、手紙を書いて友だち同士渡しあったりするのが大好き。相手に渡すときに、かわいく折るのも重要ポイント。ハートやリボンもかわいいけれど、さらに友だちに差をつけるなら、立体の折り方がオススメ。ぷっくりした形がかわいい星形や、小物も入れられるおうち形の折り方はいかが?プレゼントを入れたり、借りた消しゴムを返したりするときにもいいかも。ホントに指につけられる指輪タイプもアリ。 ポイント2イラストをプラスしてもっとかわいく! みんなと同じじゃいや!っていうワガママには、かわいいイラストでおこたえします。一見シンプルな女の子形の折り方も、顔を描くだけでびっくりするほどかわいく変身。開くと顔の部分がちゃーんとイラストになるよう工夫すれば、盛り上がるキッカケになるかも。シンプルなお花も花びらを描けばアレンジ自在です。 ポイント3シーン別に使えるアレンジも! 気になるカレがサッカーでレギュラーに!運動会で親友がリレーに出場!そんなときは、お守り形の手紙を贈っちゃおう。ずーっと大切に持っててくれるはず。仲よしグループで誕生日をお祝いするなら、バースデーケーキのお手紙を。みんなでろうそく1つ1つに手紙を描いて、大きなケーキを完成させましょう。ヒミツのメッセージがある時は、見えないように中身を隠せる折り方がオススメ。
  • てのひら般若心経(小学館文庫)
    4.0
    【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 ものごとを逆さに捉えることなく、妄想に悩まされることなく、心は徹底して平安……膨大な仏の教典のなかから、その精髄を抽出し仏の教えをやさしく説いた、たった262文字の「般若心経」。その凝縮されたエッセンス「50講」の世界へ、心なごむ50体の野仏たちが誘う。こんなお守りがほしかった。(カラー教本仕立て愛蔵版) ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字サイズだけを拡大・縮小することはできませんので、予めご了承ください。 試し読みファイルにより、ご購入前にお手持ちの端末での表示をご確認ください。
  • 手ばなすことからはじめる リセット・ノート 思いこみを変えると、明日が変わる
    3.0
    【注 単行本に収録されているスピリチュアル・アート画家Anfini(アンフィニィ)作品をカードにした、「ポルト・ボヌール(お守り)」は電子版には収録されておりません。ご了承ください】見えない「壁」を感じたり、迷うばかりで決断できないもどかしさは、誰もが経験したことがあるでしょう。その悩みや苦しみを解決するために、また、同じことを繰り返さないために必要なこと――それが「リセット」です。リセットとは、「しがみついていた何か」から手をはなすこと。今までの思いこみを、コンプレックスを、しがらみを、そして今日1日の疲れを完全にリセットして、新しい自分に生まれ変わりたい。本書は、そんなあなたのための本です。まずは〈レビューシート〉で現状分析。自分にとって余計なものと大切なものを探っていきます。さらに、呼吸や瞑想によるカラダ・リセットの方法や、思いを実現させるビジョン・コントロールなど「体と意識」双方向からのアドバイスで、あなたの「見えない荷物」を軽くします!
  • 天空の興亡 帝國防空大戦略
    3.0
    昭和十九年、マリアナ沖海戦後、アメリカ軍はマリアナ諸島から飛び立つB-29によって日本本土を蹂躙し始めていた。帝国第三の軍隊、帝国防空軍は新開発の高速双発戦闘機、四式複戦・牙龍でこれを迎え撃つ体制を整えつつあった。牙龍は日本を守りきれるか?

    試し読み

    フォロー
  • 天使を守りたくて
    完結
    -
    私の子をつれて行かないで! 離婚申請中の夫から赤ん坊とともに逃げるアンドレアは、突然何者かに襲われ車を奪われてしまった。次に目覚めた時そこは病院で、そばにはフリンという男性が。彼はテキサス・レンジャーで子供を助けてくれたという。夫は凶悪犯を雇って私たちを追いかけてきたというの…? 怯える彼女に、フリンは保護のため自分の家に滞在しないかと提案。思わずすがるアンドレアだが、優しい彼もまた深い悲しみの中にいると知って…。
  • 天皇の昭和
    -
    二・二六事件、第二次世界大戦、そして敗戦…。幾多の難局の中で昭和天皇は何を考え、どう行動されたのか。皇室をかつぎながら、その裏で独裁を企図した軍部。一方、あくまで帝国憲法に即しながら、世俗の政治権力に正当性を与えるという枠をお守りになった昭和天皇。そこに悲劇が起こった。信頼できる資料をもとに昭和天皇とその時代を活写した力作長編。

    試し読み

    フォロー
  • Disney 君に会えてよかった Everything I Need to Know about Friendship and Love I Learned from a Disney Little Golden Book(新書版)
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ディズニー、ピクサーの美しいイラストとともに綴ったメッセージストーリー 「Disney 君に会えてよかった  Everything I Need to Know about Friendship and Love I Learned from a Disney Little Golden Book」が、 待望の新書サイズになって登場! 自分だけが一人ぼっちだと感じたときに、そっとこの本を手の中で開いてください。 ”君に会えてよかった”と、友人、恋人、家族への感謝の気持ちに気づくでしょう。 お守りのように持っていてほしい一冊。 <登場作品> シンデレラ、塔の上のラプンツェル、アナと雪の女王、トイ・ストーリー、ファインディング・ニモ、ズートピア、ベイマックス、シュガー・ラッシュ、リメンバー・ミー、ピーター・パン、ピノキオなど。 ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • ディズニームービーブック インサイド・ヘッド
    4.0
    ディズニー映画を、印象的なシーン写真とわかりやすい文章で楽しめるムービーブック「インサイド・ヘッド」。11歳の少女ライリーの頭の中にいる5人の感情たち、「ヨロコビ」「ビビリ」「イカリ」「ムカムカ」。それぞれがライリーを守り、幸せにするために、冒険を繰り広げ……!? 「人間の頭の中」をテーマにしたユニークな物語を、小学低学年から読めるルビつきのノベルズにしました。
  • 溺甘な極上旦那様は愛妻のすべてを守りたい
    3.8
    高瀬香澄は夫に大切にされてる――優しくて仕事もできて、ちょっと心配性な夫の千歌との新婚生活は、情熱的に甘く蕩かされ愛し合う、かけがえのない幸せが詰まった毎日。けれど香澄は千歌に心配をかけたくなくて、とある悩みを打ち明けられずにいる。「俺をもっと頼ってくれ。必ず守るから」 本当の自分を見せ合って、もっと深く愛し合いたい──千歌も香澄のために秘かな努力を続け、最愛の妻にもっと甘えられる男になろうと頑張っていた。そんななか、二人が生活する古民家の売却を親族から迫られるようになって……!?
  • デジタル・アーカイブの最前線 知識・文化・感性を消滅させないために
    3.5
    古来、人類はさまざまな「知」を記録し、蓄積してきました。だからこそ人類は地球生物の王者たりえたといえます。ところが、このかけがえのない知的財産がいま、次々と失われています。劣化する活字・映像、守るべき人々がいなくなり消滅する芸術や伝統技術。このままでは現代は、後世から見て「記録が空白」の時代となってしまいます。この危機に瀕した「知」を守り、未来に遺そうという取り組みが「デジタル・アーカイブ」です。(ブルーバックス・2015年2月刊)
  • 東京スカイツリーで本当にあった心温まる物語
    -
    空に近いこの場所では、さまざまな想いが交差する。 地上450メートル。 光の海に囲まれた天望回廊で生まれた、温かく、ときに切ない20の出来事。 5月に開業6周年を迎える東京スカイツリー。 延べ来場者数は3000万人に上ります。 高さ634m、展望台の最高到達点451.2mという圧倒的な眺望を背景に紡がれる、 ゲストとスタッフの温かく・ときに切ない20のエピソード。 おひとりなのに、2枚のチケットを買われた男性。 「スカイツリーができたら、一緒に行こうって約束していたんです。でもかないませんでした。だから今日は……」と 穏やかな表情で話すそのかたは、やさしく微笑む女性の写真を大切そうに手にしていました。 眺めのいい撮影ポイントに、まるでバージンロードのように花びらの絨毯を敷き詰めてプロポーズしていた若いカップル。 サプライズの演出に、女性は大粒の涙です。 周囲に居合わせた人たちの暖かな拍手がいつまでも続いていました。 東京マラソンの日。「ぼくはスカイツリーを見上げながら走るから、お母さんは展望台から応援してよ。 スカイツリーはどこからでも見えるから、 そこにいてもらったほうが心強いよ!」と言われて、一生懸命応援していたお母さん……。 東京スカイツリーを訪れる、一人ひとりにたった一つの人生があり、 一人ひとりが天空の展望台でそれぞれの思い出をつくっていきます。 ■目次 STORY1 たとえ雨でも STORY2 ホワイトアウトの夜の奇跡 STORY3 それぞれの想いに寄り添って STORY4 一通の手紙 STORY5 お守り STORY6 スポットライト STORY7 明るい雨 STORY8 やさしい未来を STORY9 とっておきのビタミン STORY10 ロシアからのお客さま STORY11 白いスーツ STORY12 東京マラソン STORY13 天国にいちばん近い場所 STORY14 大きくなったら STORY15 ペルーからの贈り物 STORY16 その日の前に STORY17 シャッターチャンス STORY18 親友 STORY19 ソラカラちゃん物語 STORY20 初日の出 ■編集 東京スカイツリー スタッフ一同 ■イラスト 須山奈津希
  • 東京 すてきな縁結び 恋愛パワースポットめぐり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 恋愛に効くと評判の社寺やスポットなど、とっておきの恋愛パワースポットを紹介します。かわいいお守りや開運グッズがいっぱい! 本電子書籍は、2011年当時の情報に基づき作成されています。最新の情報と異なる場合がございますのでご了承ください。
  • 東京みちくさ案内
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 目的地へ直行せずに、ゆっくりよりみち。すると~ こんな東京、初めてみた!の連続です。 香菜子さんが案内する東京まち歩き! 本書はほぼノープランに、東京を右に左に北へ南へ、 雨の日も灼熱の日も北風の日も、歩いて、東京をつぶさに観察した記録をまとめたものです。 膨大なみちくさの記憶の中から、とくに印象に残り、面白い!と思ったものだけを厳選。 最新のお店も話題の場所も出てきません。でも、どこも知っているのに「知らなかった!」場所ばかり。 ゆっくり歩くと見えてくる東京、あなたもぜひ、本書を片手にみちくさしてください。 【内容】 みちくさファッション 建築さんぽ 駄菓子屋さんを訪ねて みちくさグルメ 江戸さがし 児童遊園コレクション たまには銭湯へ モーニングを食べに 町かどスナップ 飛行機見物 都電荒川線みちくさツアー 坂道を歩く ラーメンケーキに大興奮 ミュージアムみやげ ★One day trip・みちくさ紀行★  新橋銀座/王子板橋/凧市へ/地下道/西荻窪/娘と原宿へ  総武線中央線/神保町お茶の水神田/東京タワー/松陰神社前/寺社めぐり [みちくさ絵日記]王子稲荷の小さなキツネさん/都会のオアシス金春湯/目黒リーベルのあまおうパフェ *LOVEシリーズ* タイル/ロゴ/フォント/お守り/おみくじ/狛犬/マンホール
  • 東京湾アクアライン十五・一キロの罠
    2.0
    都内で発見された男性の絞殺死体。傍らに残された「タクサンノヒトガシヌ」という遺書は、大量殺人計画の存在を告げていた。その頃、一本の脅迫電話がかかってくる。東京湾アクアラインを爆破されたくなければ、五億円を用意せよ、と。犯人たちは悪戯でないことを示すため、海底トンネル内に白煙を発生させた。それこそが、首都・東京を守り続ける十津川警部への宣戦布告だった。
  • 東條英機 天皇を守り通した男
    3.0
    マッカーサーは日本の無実を知っていた! 戦争犯罪人の汚名を着せられながら命と引き替えに守った日本人の誇り! 東京裁判の主席検事キーナンやGHQ最高司令官マッカーサーに論戦で勝利した東條英機の人間像に迫る。 ●戦争は、その国の育んできた歴史を凝縮する。その国のインテリジェンスの総体であり、ヒューマニズムの総体でもある。事実、大東亜戦争を戦った東條、ルーズベルト、チャーチルは、それぞれの国の最高の教育を受けて育った。いいかえれば、東條と向き合うことは、日本の国柄と向き合うことでもある。そして東條と向き合うことは、今の日本の素晴らしさを知ると同時に、日本の抱える課題解決に向けての示唆を得る手段でもあるのだ。  (「あとがき」より)
  • ときめいちゃってゴメンね?
    完結
    3.8
    ダメっ子なのに…何でカッコいいの!!? 誉められるの大好きな才色兼備(?)の未来。先生に頼まれてひきこもりのクラスメイト・理久のお守りをすることになったけど!? 実は彼…。
  • ときめく化石図鑑
    3.3
    1巻1,408円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 大好評、新感覚図鑑Book for Discoveryシリーズに待望の「化石」が登場! 化石の美しさ、楽しさ、面白さをご紹介するために、4つのストーリーをご紹介します。 カジュアルで手に取りやすい、今までにない化石入門の一冊です。 Story1 化石の記憶: 化石ハンターメアリー・アニング 化石から生みだされた伝説上の怪物 お守りや薬として使われた化石 江戸時代の人から見た化石 ヴュルツブルクの贋化石 Story2 化石標本室: 化石標本70種の図鑑 Story3 化石を求めて: この本に登場する化石産地 ミネラルショーの歩き方 ミネラルショーレポート 化石標本のお店 化石ミュージアム案内 古生物関連本 DVD&雑貨 街中に眠る化石たち 化石採集の楽しみ 化石の保管・管理 Story4 化石の世界: 化石ってなんだろう? 有名なあの古生物 絶滅した爬虫類たち 古生物の復元の変化 生きた化石
  • 徳川秀忠 「凡庸な二代目」の功績
    4.0
    天下分け目の関ヶ原の戦いに遅れ、二代将軍に就任した直後も政治の実権を握れなかった秀忠。偉大な父・家康と子・家光との狭間でとかく存在感が薄いといわれてきた秀忠は本当に「凡庸な将軍」だったのだろうか?当時まだ健在だった畿内の豊臣方大名を押さえ、江戸支配を確固たるものにしたい家康と秀忠の二元政治。三代将軍家光への円滑な政権交代を視野に入れた有力大名や一門・譜代大名への容赦のない改易と取りつぶし。本書では、幕藩体制260年の礎を築いた秀忠のこのような施策を、丹念な史料検証を通して究明し、律儀で実直なだけではない「二代目」秀忠の実像を描き出す。目次より、秀忠の誕生と二人の兄 江戸城をまかされる 関ヶ原の戦い 家康の将軍任官と秀忠の立場 駿府大御所政権と江戸政権 家康の死と秀忠独自の施策 大御所秀忠と家光。創業者・家康を引き継ぎ、「葵の御紋」を守り抜いた男の真価を再評価する一冊である。

    試し読み

    フォロー
  • となりのエロチカちゃん(1)
    完結
    4.2
    オタクまっしぐらの青春を送る男子高校生・恩能ミサオ。彼のクラスにやってきた転校生は、見た目はビッチ、だけど中身は大和撫子な女の子・江口チカ――通称“エロチカ”本人にその気はなくても、エロチカの一挙一動が見るものすべてをよからぬ妄想に駆り立てる――!? 果たして恩能はオタクとしての矜持を守りきれるのか!?
  • となりの小悪魔・BOY
    完結
    5.0
    年下の幼なじみ・セージと同居することになったアイ。彼氏できたてで、めちゃラブなのに生意気坊やのお守りなんてアリ? ――そう思っていたアイだけど、セージのデート&キス現場を偶然目撃した時から、なぜだか心がざわついて……。表題作の他、「オレの胸で泣け」、「つま先立ちの恋心」、「恋桜、ひらり」、「きみは、運命のひと。」の恋愛短編4作を同時収録。――漫画誌『Cheese!』のピカイチ注目株、本はるかのデビュー・コミックス登場!
  • 冨永愛 美をつくる食事
    3.8
    世界的トップモデルは、何を食べ、何を食べないのか? 20年以上第一線で活躍するモデルの冨永愛が日々実践する、食べる美容法。 「太りにくいカラダをつくる食べ方のルール」「美肌をつくる食べ方」「美しさのお守り?私の定番」「食べてキレイになる冨永愛特製レシピ」など、美のプロから学ぶ、美しい人になる食べ方レッスン。 冨永愛にとって食べることは、美しく生きる知恵! 美肌、美ボディを手に入れるのは、すべて食べるものから。そして楽しくハッピーに食べることこそが、最高の美容液! ○週2回のベジタリアンデーでメインにするもの ○冷凍庫に鹿肉を大量ストックしている理由 ○筋トレ後、30分以内に飲むもの ○タンパク質と一緒に食べるとキレイになる野菜 ○酒粕は最高の美容スープ ○血色美人の近道はあの缶詰 ○朝飲めば、一日中キレイでいられる飲み物 ○むくみ解消!我が家の定番ジュース ○美と健康に欠かせない常備菜 ほか
  • 囚われの姫とかりそめの騎士~ひそかな溺愛~ 分冊版1話
    -
    魔女と噂され塔に幽閉されたアイリス姫。そんなアイリスの前に現れた騎士・ライラックは「姫様をお守りするために来ました」と告げる。怖がって誰も近づかなくなった姫に、ためらいなく触れるライラック。そんなライラックに次第に信頼を寄せるアイリス。しかし、姫は継母の策略で暗殺されそうになる。すべてを諦めようとしたアイリスの前に、間一髪、ライラックが登場。彼は姫を連れて逃避行に出る。継母の思惑にショックを隠せないアイリスに、「命に懸けて姫をお守りします」と誓うライラック。隻眼の騎士と姫のミステリアスロマンス!!
  • 囚われ姫と約束の王子
    3.0
    1巻660円 (税込)
    約束は忘れられていなかった・・・。  主人公のエリザベートは、幼い頃何者かにさらわれつつも命からがら逃げ出し、辿り着いた村で老婆に育てられた心優しい少女。恐怖のあまり、さらわれてしまった当時の記憶は微かなになっているが、幼なじみだったビリーと結婚の約束を交わしていたことは強く記憶に残っている。しかし、その彼もやはり行方不明・・・。  見ず知らずの少女だった自分を自分の娘のように育ててくれたおばあちゃんが亡くなり、天涯孤独の身となったエリザベートのもとに、お城から迎えがやってきた。  お城からの使者ウィルは王様に仕える側近で、長い間エリザベートを探していた。ウィルはエリザベートをお城につれて帰るという。そう、実はエリザベートは王様の一人娘だったのだ……。  お城ではウィルからエリザベートへの、愛の手ほどきが始まった。エリザベートはウィルに好意を抱くも、幼い頃に約束を交わした初恋の人がいる。ビリーと再び会うまでは、何としても純潔を守り通したい。しかしウィルへの愛も日増しに深まっていく。  エリザベートを優しく、そして情熱的にエスコートするウィルだが、彼にも隠された秘密があった……。
  • 動物を守りたい君へ
    4.5
    人がよかれと思ってすることは本当にペットのためになっているのだろうか.家畜の命をいただくということはどういうことだろう.また,野生動物を絶滅から守るにはどうしたらよいのか.さまざまな動物たちとともに生きていくために,生き物のつながりを見つけ,動物の立場から,地球の立場から考える目を養おう.

    試し読み

    フォロー
  • 独占偏愛~父の借金のカタに堕ちていくノンケの末路~
    3.7
    学生の拓也は弟のユウとアパートで二人暮らしをしている。 父親は多額の負債を残して突然蒸発した。 今日も返済を求めて借金取りがやってきた。 拓也はバイトを増やして返済に充てているが、とても返せる額ではない でも、弟には苦労なんてかけないで普通の生活を送ってほしい――。 ついに拓也は自分の身体を使ってお金を作るようになっていった。 拓也に好意を抱いている借金取りと担任教師の2人は、そんな彼が気がかりだった。 拓也は助けを求めてくるどころか、借金取りの怪我を心配して手当をし、弟がくれたお守りまでを渡した。 担任教師も拓也が身体を使ってお金を作っていることを知り、胸には嫉妬の炎が燃え盛る。 夜中にも関わらず、拓也のアパートを訪ね、いきなり押し倒してしまった。 ネクタイを咥えさせられて声を奪われ、無理やり服を脱がされた拓也の秘部に担任の太い指がもぐり込む。 バックから激しく容赦なく突かれて、怖いのに、苦しいのに、ボロボロ泣きながらも拓也は感じてしまう。 返済のために身体を差し出してもなお、優しくまっすぐな主人公と、 歪んだ愛情を向ける大人たちとの偏愛を楽しみたい方におすすめです。 オリジナルボーイズラブコミック [漫画]ヒロメチサ
  • ど素人が不動産投資の本を読んで月100万円稼げた!
    3.0
    書店で偶然見つけた1冊の本『ボロ物件でも高利回り激安アパート経営』に衝撃を受け、実際にやってみると、本の内容通りだった。成功者の教えを守り、自分に合うようにアレンジすれば、初心者でも高利回りの運営ができる。実質利回りは30%超。ボロ戸建てを狙えば50万円で始められる。転売すれば3~5倍で売れる。
  • ドルグオン・サーガ
    3.0
    異世界に召喚されて早一年。永森タカトは、自らを救った少女・シャリエと共に異界の地で新たな生活を手に入れていた。だが、その平穏は鉄の轟音によって崩れ去る。虫を象った巨大な鎧が街を襲ったのだ。必死に逃げるタカトとシャリエ。だが、洞窟に追い込まれ絶体絶命の危機を迎えた時、“恩人を守りたい”というタカトの願いに共鳴し、町の鎮守たる御神体が輝きを放つ。「竜神様……俺に乗れと、力を貸してくれると言うんですか」戦火の中、少年の思いに応え、巨大な蒼竜が立ち上がる――。
  • どんな場面も切り抜ける! 若手弁護士が法律相談で困ったら開く本
    -
    1巻2,970円 (税込)
    法律相談における、実務の困りごと100選! 相談前・相談中に素早く検索できる、実務家のためのお守り本! 「知らないことを聞かれたら、どうしよう」 「時間が足りなくなったら」 「間違ったことを答えてしまったら」 「できないことを依頼されたら断れるだろうか」 「相談者に怒られないだろうか」 このような不安を持つ法律実務家のために、 本書では「相談者から尋ねられやすいこと」「法律相談での実務家の困りごと」を100個厳選! 相談者とのコミュニケーションのコツから、相談分野別の重要知識、 さらに、困ったときの対応のコツまでを解説した、実務家必携の書!

    試し読み

    フォロー
  • 中曽根康弘元総理・最後のご奉公 日本かくあるべし
    5.0
    守護霊インタビュー 【衝撃の過去世も明らかに!】 この国を守りたいならば、 「憲法改正」に踏み切るべきだ! 外交、財政、靖国、憲法改正に対する考え 先の大戦における日本軍の誇り高き実像 総理在任中、大川隆法総裁に宛てた親書とは?
  • 中野キッドナップ・カンパニー
    -
    非合法の人捜し、人さらいを行う“誘拐屋”で仕事をしている少年、深草斜。そこに、ある少女をさらうよう依頼がやってくる。 「……彼女は危険すぎる」 少女の名は六根雫。彼女は「人の欲望」を見ることができ、その欲望を暴走させることができるという。雫をさらった斜は、彼女を狙っている組織から匿うため、一緒に住むことに。次第に距離が縮まっていく斜と雫。斜は彼女の目的を知る。「ウチにとって、この世界っていうのは、酷く生きづらいんだよね」 絶対的な【間合い】の能力を持つ少年、斜は彼女を守り抜けるのか? 中野を舞台に、森田陽一×しらびが贈る異能アクションストーリー!! ※電子版は文庫版と一部異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください
  • 長い夜をぬけて
    完結
    -
    全1巻660円 (税込)
    あたしは一体、何が怖いの? 孤独な少女、ちえりを目に見えない恐怖が襲う!! そして彼女を守り続ける佑と勝、ふたりの少年の正体とは…?
  • なぜか幸運な人たちが、普通にやっている小さなこと
    -
    1巻1,152円 (税込)
    多くの悩める人たちと向き合って、生活全般を相談・指導してきた著者が、お守りは肌身につける、自分の目を30秒見つめる、寝る前に塩水で足を洗う、落ち込んだら大声で神様にお願いする等、誰でも簡単にできる幸運体質になれる方法を伝授。

    試し読み

    フォロー
  • なぜトヨタは人を育てるのがうまいのか
    3.8
    「モノづくりは人づくり」「人が人をつくる」「モノをつくる前に人をつくれ」――トヨタには営々と語り継がれてきた人づくりへのこだわりがある。成果主義にもリストラにも背を向け、いまだ終身雇用を守りつづける会社が、なぜ純益一兆円を超え、アメリカのビッグスリーを凌駕するトップ企業となったのか? 「上司と部下」の関係に焦点をしぼった人づくりの面から、世界最強経営の根幹を明らかにする。人を育て、自分を育て、会社を大きく育てるトヨタのノウハウは、仕事のうえでも、人生を豊かに生きるうえでも、きっと役に立つ。

    試し読み

    フォロー
  • 夏だったね 1巻
    完結
    -
    全1巻660円 (税込)
    失恋して以来うわばみ娘兼カラオケクイーンになってしまった美登利とそのお守り役周防くん。絶妙なコンビにロマンスが訪れる時は来るのか…!?軽妙な会話とさりげない感動をお届け
  • 七色龍神の開運インテリア
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※本電子書籍版には紙書籍版に付属いたします付録「龍神お招き標識(シール)」は収録されておりません。 付録「龍神お招き標識(シール)」をお求めの際には紙書籍版のご購入をお願い申し上げます 龍は運気の流れ 自分の家に龍神さんを招けば、 あなたの運はグッとよくなる! 仕事はミス続きで、お肌の調子はなんかイマイチ 財布の中身はレシートだらけで、5円玉が寂しそう…… っていうか、白馬の王子はいったいどこで迷子になってるのよ! なんて調子が上がらない皆さん、それ、すぐに解決できるかも 「龍」とは「流」で、運気の流れ つまり、龍神さんが居心地のいい空間を家に作れば、 皆さんの運気は爆上がりするのです! 本書では、そんな龍神さんたちの招き方を もっちーこと望月彩楓先生が、わかりやすく解説。 ツイてる人はみんなやってる♪ 今年の春は、龍神さんを自宅にお招きして 大開運の流れに乗っちゃいましょう!! 【目次】 第一章 龍神が開運を呼び込むワケ 第二章 お金持ちになるインテリア 第三章 仕事がうまくいくインテリア 第四章 良縁を引き寄せるインテリア 第五章 外見も内面も若く美しくなるインテリア 付録 龍神開運お守り(ダウンロード式スマホ壁紙) ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。購入前にお使いの端末で無料サンプルをお試しください。
  • 生配信担当が教える! HOW TO ボートレース
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ゼロから教える予想の組み立て 2コースからまくるレーサー調査! 生配信を担当している著名演者が、舟券予想の重視ポイントを赤裸々に語る! 主要コンテンツ ◯レースの基礎知識 ボートレースの超基本を学ぶ! ◯勝負を分ける重要項目 レースを決める重要ポイントとは? ◯このレーサー割引く? フライングなどの割引ポイントの考え方 ◯生配信担当が教える! 私の狙い方 ういち・まりも・ウシオ・鈴虫君・かおりっきぃ☆・三吉功明が自らの舟券の組み立て方を紹介 ◯三吉功明流 展示航走のみかた あの三吉功明が教える展示の見方 ◯よくある展開網羅 初心者が苦しむ展開ごとの舟券 ◯前付けどこ狙う? 前付けの注目ポイントをデータを元に解説 ◯2 コース徹底攻略 2コース同体からまくるレーサーは? ◯みさおのQ&A みさおが教える今さら聞けない疑問 ◯お守り舟券の作り方 オモダミンCのお守りレシピ ◯ういち・しんのすけ 舟券けもの道 2人が初心者だったころ!爆笑対談!! ◯レース場で楽しむ! in 多摩川 ボートレース多摩川の魅力にきゅみが迫る! ◯丸亀ドキドキ勝負!! ウシオ・鈴虫君のブルーナイターガチンコ勝負! ◯全国24場紹介 全レース場の特徴
  • 悩める愛人 疑惑のジュエリー II
    3.0
    大手宝石店に勤めるジェシカは、ボスのライアンとつき合っている。彼は裕福でハンサムで、まさに女性が理想とする男性だ。ジェシカとの関係を始める際、ライアンは四つのルールを定めた。一つ、彼に猫を近づけない。二つ、スキャンダルにならないよう二人の仲は内密に。三つ、子供は絶対につくらない。四つ、もちろん結婚もしない。ジェシカは時おり胸の痛みに襲われつつも、愛する人のそばにいられるならと、そのルールを守り続けた。だが交際も二年が過ぎたころ、ジェシカはあることに気づいた。おなかにライアンの子供がいることに……。★作家競作6部作〈疑惑のジュエリー〉2話目です。去年、デビュー早々ご好評いただいたテッサ・ラドリーが、ブラックストーン家の次男ライアンのロマンスを描きます。★
  • 新島八重と幕末会津を生きた女たち
    -
    2013年大河ドラマ『八重の桜』関連企画! 籠城戦では銃を手に戦った幕末のジャンヌ・ダルク、新島八重の生涯を追いながら、会津を守り抜いた女性たちを数多く紹介。さらに故・宮崎十三八によるドキュメントを収録するなど、幕末ファンにはたまらない一冊。
  • 2週間で体重10%減! おかゆダイエット
    4.0
    1日何回食べてもOK! いろいろな具で飽きない! 空腹感のないヘルシーダイエット。 日本人がもっとも消化・吸収しやすい「おかゆ」。 2週間続ければ、「食べる→消化・吸収→排泄」の 代謝サイクルがスピーディになり、 腸内を大掃除して、みるみる体重が落ちる。 おかゆダイエットは、 糖尿病や高血圧(あるいは予備群)でありながら、 食事や運動など生活習慣の改善があまり得意でなく、でも、 早急かつ確実に減量する必要がある方のために考案したものです。 ですから、これで「やせるな」というほうが無理なくらい、 短期間で確実に減量目標を達成するための 仕掛けやノウハウが盛り込んであります。 いくつかの簡単なルールを守りながら、 2週間おかゆを食べるだけでOKです! ◎2週間のおかゆダイエットでこんな変化がありました! ・「おかゆだけ2週間なんてムリ! と思っていたけど、苦痛なく4kg減に成功!」(35歳 主婦) ・「レトルトでランチもおかゆ、を継続。5kg減で以前のスカートがはけるように!」(28歳 OL) ・「毎回のおかゆのバリエーションを楽しみながら、4kg減に成功!」(40歳 看護師) ・「宿便も取れたみたいで、お腹がスッキリしました。もちろん体重も減!」(38歳 受付) ・「糖尿病予備群と言われていたんですが、血糖値も下がってきました」(53歳 会社員) ・「いつもリバウンドを繰り返していたけれど、今回は大丈夫そう(笑)」(43歳 営業) ・「すぐお腹が空くんだけど、気にせず食べていいので安心して続けられる」(31歳 OL) ・「2週間で5kg落ちました。体が軽くなって運動ができるようになりました」(50歳 会社員)
  • 20万人の女子が叶えた!!恋のおまじない
    -
    この本を手にとったあなたは、きっとこれまでに「おまじない」をしたことがあるはずです。 え? 心当たりがないって?  いえいえ、そんなことはないはず。神社でお参りをしたり、何らかのお守りをもっていたりすることだって、実は立派なおまじないなのですよ。 そう、おまじないは、私たちのほんの身近に、いつもあるものなんだ。 今の自分に合ったシチュエーションで「使えるおまじない」が見つかるはず。 ぜひ、楽しみながら、試してみてほしいな。 こんなおまじないがあるよ♪ ●━━━━━━━━━━━━━━━● ◆◇モテモテになれる「愛の女神ビーナス」のおまじない◇◆ バラの花びらをベッドに散らし、その上に横になって「愛の女神ビーナスさま、どうぞ私を… ◆◇魅力をアップする「月の光」のおまじない◇◆ 魅力を上げたいあなたは、満月の晩、全身に月の光を浴びて「月の神さま、あなたの光のベールを… ●━━━━━━━━━━━━━━━● 【目次】 1.はじめに 2.出会い・縁を呼び込むおまじない 3.きっかけ作り&恋成就をもたらすおまじない 4.告白がうまくいくおまじない 5.恋をうまく進展させるおまじない 6.恋のトラブルに効くおまじない 7.別れの際に役立つおまじない 8.復活愛を叶えるおまじない 9.おわりに 10.プロフィール ●━━━━━━━━━━━━━━━● 著者:マーク・矢崎 千葉県生まれ。日本占術協会会員。占い師。占い、おまじない、心理テスト、心霊、ミステリーなど、神秘学全般の研究を行っている。 プログラマーでもあり、占い、ゲームソフトのなどのソフト開発も行う活躍ぶりには定評があり、80年代おまじないブームの際には「おまじないブームの仕掛け役」として一躍有名に。 現在では、本業の占い業のほか、占いサイトの監修、雑誌「 MISTY (実業之日本社)」などの雑誌コーナーの連載、WEB・モバイルサイトの監修、毎日新聞の占いコーナー担当など、多岐にわたる活躍を見せている。
  • 2019年 Dr.コパの風水のバイオリズム
    -
    1巻997円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※「特別収録 最強のコパみくじ2019」は掲載されておりません。 ※「特別付録 干支のお守りステッカー」は付属しておりません。 ■累計90万部突破 Dr.コパの人気シリーズ! ■2019年・亥年の運気を先取り!! いちばん詳しいコパ風水の決定版 本命星(生まれ年)に合わせ、 毎月、毎日の開運術を教えてくれる 「Dr.コパの風水のバイオリズム」。 おかげさまで23年目を迎えました! ラッキーカラーやラッキーフード、 吉方位などの発表とともに、 12ヶ月ごとの過ごし方が まるごとわかります。 ぜひ本書の開運アクションを実践して、 2019年の「変化」を楽しみましょう!
  • 2021年 あなたの流生命
    -
    著書累計200万部超えの大ベストセラー。「ほん怖」でおなじみ、YouTubeでも大人気の霊能者、待望の最新刊! 2004年から続く「あなたの流生命」シリーズの2021年度版。霊視による未来予知は天災や事件・事故、流行など多くを的中させるなど、大きな話題となっています。執筆にあたって身を清め、断食して霊視に臨み、六字明王様からのメッセージをお伝えします。さて、2021年のあなたの運命の流れは…。2021年全体運のビジョン「きれいに丸く、整然とした渦巻き」 このビジョンは何を意味し、どのような未来が待っているのか…。さらには「玉座と思われる椅子に座った人物が、満月の中にいる」「証明写真のように動かない世界各国の首脳陣」といったビジョンも…。 流生命は生年月日によって、10タイプ(男女で20タイプ)に分かれます。 0=水流生、1=光流生、2=火流生、3=奏流生、4 =地流生、5=天流生、6=風流生、7=空流生、8=海流生、9=気流生※流生命の出し方 生年月日(西暦)の誕生年の末尾、誕生月の末尾、誕生日の末尾を全部足します。足した数の末尾の数字(0〜9)と対応する流生命を見つけてください。足した数が2ケタになった場合も、末尾のみを用います。 (例)1975年10月2日生まれ→5+0+2=7 末尾7は空流生 1968年8月19日生まれ→8+8+9=25 末尾5は天流生 各流生命の基本的性格 0・水流生女性…直感力に優れ世渡り上手 0・水流生男性…パワフルで個性的 1・光流生女性…無邪気で人に好かれる 1・光流生男性…穏やかだが行動力あり 2・火流生女性…ナイーブな安定志向派 2・火流生男性…義理人情に厚い熱血漢 3・奏流生女性…ビジネス向きで才色兼備 3・奏流生男性…社交性に長けた癒し系 4・地流生女性…地に足の着いた堅実派 4・地流生男性…不言実行の大器晩成型 5・天流生女性…福運に包まれた棚ボタ体質 5・天流生男性…潔く繊細な強運の持ち主 6・風流生女性…愛に生きるドラマチックな人生 6・風流生男性…風向きを読むひらめき派 7・空流生女性…愛嬌があり純粋 7・空流生男性…努力家で平和主義 8・海流生女性…奉仕精神に富む博愛主義者 8・海流生男性…精神力の強い権力志向型 9・気流生女性…気配り上手の自信家 9・気流生男性…二面性を持つアイデアマン 年度版の流生命では、日本や世界の運勢から、個人20タイプの全体運、恋愛・結婚運、仕事運、金運、人間関係運、健康運、そして春夏秋冬の運勢を収録しています。「転ばぬ先の杖」として、2021年の自身の運勢を知っておきましょう。邪気を払う「六字明王絵姿」、福運を招く「流生命お守りシール」付き。
  • 2021年上半期 12星座別あなたの運勢
    -
    2020年年末、物質や金銭中心の「地の時代」から、知性やネットワーク、個人の力に重きが置かれる「風の時代」へと移り変わりました。 そして2021年、運命の風はさらに強く強く、私たちを後押ししてくれるでしょう。恋愛や結婚制度、家族のかたちも、変わってきます。 これまでの「あたりまえ」とは違う幸せの形を、誰もが模索していくでしょう。 自分オリジナルの幸せをつかむためのヒントとは? ウェブや女性誌で大注目の占い師、真木あかり先生による、2021年上半期の星占いです。 本作品では、真木あかり先生が12星座別にあなたの運命の流れを徹底解説。 さらに電子書籍版限定コンテンツが盛りだくさん!! ◆今年の運の“活かし方”を12星座別にさらにくわしく解説しています。 ◆2020年12月22日に起こる「時代の変節点」を踏まえた世の中の見通し・星回り的に注意したい時期を掲載 ◆恋愛運では、「パートナーがいる人」「今はパートナーを探している途中という人」また「障害のある恋で悩んでいる人」向けにそれぞれ、半年間の展望とアドバイス ◆仕事運では、転職・起業を目指す方へのアドバイスほか、半年間の展望 などを12星座別にボリュームたっぷりでお知らせいたします。 スマホやPCに入れていつでも持ち歩ける、心のお守り本です。
  • 2021年下半期 12星座別あなたの運勢
    -
    ウェブや女性誌で大注目の占い師、真木あかり先生による、2021年下半期の星占いです。ウェブマガジン「幻冬舎plus」で公開されている全体運に加えて、本作品では「仕事運」「恋愛運」などカテゴリー別の占いもお楽しみいただけます。全体の流れに加えて月ごとの運気の動きも詳しく解説いたします。 ◆恋愛運・仕事運では月ごとの運勢の動きも徹底解説 ◆12星座別「今がつらいあなたへ」メッセージを収録(「おわりに」より) スマホやPCに入れていつでも持ち歩ける、心のお守り本です。
  • 2023年上半期 12星座別あなたの運勢
    -
    1~13巻330~605円 (税込)
    ウェブや女性誌で大注目の占い師、真木あかり先生による、2023年上半期(1月~6月)の星占いです。ウェブマガジン「幻冬舎plus」で公開されている全体運に加えて、本作品では「仕事運」「恋愛運」などカテゴリー別の占いもお楽しみいただけます。全体の流れに加えて月ごとの運気の動きも詳しく解説いたします。 購入者特典として、2023年上半期の流れがわかる「注目日カレンダー」もお楽しみいただけます。(完全版のみの特典です) ◆恋愛運・仕事運では月ごとの運勢の動きも徹底解説 ◆12星座別「今がつらいあなたへ」メッセージを収録(「おわりに」より) スマホやPCに入れていつでも持ち歩ける、心のお守り本です。
  • 2023年下半期 12星座別あなたの運勢
    -
    1~13巻330~605円 (税込)
    ウェブや女性誌で大注目の占い師、真木あかり先生による、2023年下半期(7月~12月)の星占いです。ウェブマガジン「幻冬舎plus」で公開されている全体運に加えて、本作品では「仕事運」「恋愛運」などカテゴリー別の占いもお楽しみいただけます。全体の流れに加えて月ごとの運気の動きも詳しく解説いたします。 購入者特典として、2023年下半期の流れがわかる「注目日カレンダー」もお楽しみいただけます。(完全版のみの特典です) ◆恋愛運・仕事運では月ごとの運勢の動きも徹底解説 ◆12星座別「今がつらいあなたへ」メッセージを収録(「おわりに」より) スマホやPCに入れていつでも持ち歩ける、心のお守り本です。
  • 2022年上半期 12星座別あなたの運勢
    -
    ウェブや女性誌で大注目の占い師、真木あかり先生による、2022年上半期の星占いです。ウェブマガジン「幻冬舎plus」で公開されている全体運に加えて、本作品では「仕事運」「恋愛運」などカテゴリー別の占いもお楽しみいただけます。全体の流れに加えて月ごとの運気の動きも詳しく解説いたします。 購入者特典として、2022年上半期の流れがわかる「重要日カレンダー」もお楽しみいただけます。(完全版のみの特典です) ◆恋愛運・仕事運では月ごとの運勢の動きも徹底解説 ◆12星座別「今がつらいあなたへ」メッセージを収録(「あとがき」より) スマホやPCに入れていつでも持ち歩ける、心のお守り本です。
  • 2022年下半期 12星座別あなたの運勢
    -
    ウェブや女性誌で大注目の占い師、真木あかり先生による、2022年下半期(7月~12月)の星占いです。ウェブマガジン「幻冬舎plus」で公開されている全体運に加えて、本作品では「仕事運」「恋愛運」などカテゴリー別の占いもお楽しみいただけます。全体の流れに加えて月ごとの運気の動きも詳しく解説いたします。 購入者特典として、2022年下半期の流れがわかる「注目日カレンダー」もお楽しみいただけます。(完全版のみの特典です) ◆恋愛運・仕事運では月ごとの運勢の動きも徹底解説 ◆12星座別「今がつらいあなたへ」メッセージを収録(「おわりに」より) スマホやPCに入れていつでも持ち歩ける、心のお守り本です。
  • 2020年上半期 12星座別あなたの運勢
    -
    地の時代から風の時代へ。「はじまりのはじまり」である2020年をどう生きるのか。 癒される文章と幸せに生きるための的確なアドバイスで、ウェブや女性誌で大注目の占い師、真木あかり先生による、2020年上半期の星占い。 本作品では、真木あかり先生が12星座別にあなたの運命の流れを徹底解説。 さらに電子書籍版限定で、恋愛運・仕事運の月ごと(1月~6月)のアドバイスや、運をよりよく使っていく方法、今が辛いという方へのアドバイスもお楽しみいただけます。 毎年人気のシリーズですが、今年は特に大ボリューム! 心に響く言葉の数々であなたの毎日を応援する、占いを越えた心のお守り本です。
  • 2020年下半期 12星座別あなたの運勢
    -
    物質や金銭中心の「地の時代」から、知性やコミュニケーションを重視する「風の時代」へ。2020年下半期は年末に向けて運気が大きく変動していきます。 星の動きが教えてくれる「幸せのヒント」とは?ウェブや女性誌で大注目の占い師、真木あかり先生による、2020年下半期の星占いです。 本作品では、真木あかり先生が12星座別にあなたの運命の流れを徹底解説。 さらに電子書籍版限定コンテンツが盛りだくさん!! ◆恋愛運・仕事運の月ごと(7月~12月)の流れ ◆幸せになるために手放したいもの ◆幸せになるために手に入れたいもの ◆チャンスにつなげやすいタイミング ◆敢えて無理をしてみたい一歩 ◆グレートコンジャンクションで変わること ◆辛い思いをしているあなたへ などを12星座別にボリュームたっぷりでお知らせいたします。 スマホやPCに入れていつでも持ち歩ける、心のお守り本です。
  • 2024年上半期 12星座別あなたの運勢
    -
    1~13巻330~605円 (税込)
    ウェブや女性誌で大注目の占い師、真木あかり先生による、2024年上半期(1月~6月)の星占いです。ウェブマガジン「幻冬舎plus」で公開されている全体運に加えて、本作品では「仕事運」「恋愛運」などカテゴリー別の占いもお楽しみいただけます。全体の流れに加えて月ごとの運気の動きも詳しく解説いたします。 購入者特典として、2024年上半期の流れがわかる「注目日カレンダー」もお楽しみいただけます。(完全版のみの特典です) ◆恋愛運・仕事運では月ごとの運勢の動きも徹底解説 ◆12星座別「今がつらいあなたへ」メッセージを収録(「おわりに」より) スマホやPCに入れていつでも持ち歩ける、心のお守り本です。
  • ニッポンのスゴい親父力経営 続 モノづくりこそ日本の砦
    3.0
    三重県四日市市の伊藤製作所は、金型メーカーとして精密加工技術を磨いてきました。国内の従業員は100人ほどでありながら、インドネシアとフィリピンに拠点を持っています。1995年にフィリピンに進出し、そこで伊藤澄夫社長は社員を大切にする日本的経営を貫き、現地社員と深い信頼関係を築きました。社員がほとんど辞めないため技術移転が進み、その人材を2013年に設立したインドネシア工場に派遣するという国際人事に結び付けました。伊藤社長は、中国や韓国を避け、親日国に絞って進出してきました。その結果が、こうした長期的に安定した経営につながっているのです。  モノ作り中小企業にとってみれば、日本政府の外交方針や政策などは企業を守り存続するうえでは大きなハンディとなっています。こうした点から見て、海外事情に詳しい伊藤社長が、税制などについても苦言を呈します。日本は、先端技術を移転する先は親日国に絞るべきだ。「日本のモノ作り技術を外交カードとして使ってほしい」とも訴えます。  海外進出で苦労する企業が多い中、社員を大切にするという日本的な経営スタイルで成功した伊藤製作所。実例に基づく、アジア進出の参考書としてお読みください。
  • 日本一のクレーマー地帯で働く日本一の支配人
    3.5
    1巻1,265円 (税込)
    日本一のクレーマー地帯でグループ売上日本一!警察から“歌舞伎町のジャンヌ・ダルク”と呼ばれた名物支配人が対峙した、ヤクザ、薬物中毒患者、モンスターサラリーマン、ホテルを保育園化するママ、地元警察等とのクレーム対応秘録。どうやってスタッフを守り、クレーマーをファンに変えたのか?エピソード満載!
  • 日本が「世界一」を守り抜く戦略
    3.0
    2030年、私たちはいかに人口減少社会の課題を克服し、テクノロジーを活用し、創造的破壊を起こせるか。世界をリードし続ける日本となれるのか――。講演イベント「TED」をアメリカ本国以外で最初に実施し、「TEDxTokyo」として日本に定着させた著者が、TEDスピーカーや、自身も教鞭をとるシンギュラリティ大学の教授、研究者、経営者らへの質問を通して考えた、日本の未来予想図。
  • 日本国憲法 八つの欠陥
    3.5
    七十年以上放置された憲法の欠陥とは? 今を生きる私たちは将来の日本人にどんな憲法を残したいのか? 本来あるべき憲法の姿を考える! ・コロナ禍や大規模災害などの緊急事態に対処する規定がない ・中国・北朝鮮の侵略行為に無力な9条 ・96条の手続きが非現実的で改正できない… <「はじめに」より抜粋> 「緊急事態条項の欠如」や「憲法九条」「憲法前文」以外にも、日本国憲法にはさまざまな不備や欠陥が見られます。 ○ 天皇の地位と権能が不明確(憲法1章) ○ 厳格すぎる「政教分離」(20条) ○「個人」の権利を優先し「家族」を軽視(24条) ○ 憲法改正手続きが厳しすぎて国民投票もできない(96条) そしてこれらの欠陥にも通じることですが、他国の憲法と比べて日本国憲法に決定的に欠けているのが、「国家」という視点です。 私たちが自分の子供や孫たち、さらに将来の日本国民に、どのような日本で暮らしてもらいたいかを考えることは、彼らにどのような憲法を残していくべきかを考えることです。それゆえ明らかな憲法の不備や欠陥について、どうすればよいのかを考えることは、現代を生きる私たちの責務ではないでしょうか。 【目次】 はじめに 七十年以上放置された憲法の欠陥 第一章 緊急事態条項の欠如で助かる命も救えず 第二章 国と国民を守る「軍隊」の保持を禁じた九条 第一節 九条問題の理想と現実 / 第二節 時代遅れの自衛隊違憲論 / 第三節 国際常識から離れた集団的自衛権違憲論 第三章 「自分の国は自分で守る」を忘れさせた前文 第四章 天皇は「日本の君主・元首」ではない? 第一節 「君主」「元首」規定の欠如と国事行為の問題点 / 第二節 男系(父系)による皇位の安定的継承を 第五章 「政教分離」が厳格すぎてお守りまで禁止 第六章 「個人」絶対視の二十四条は「家族」すら壊す 第七章 世界一厳しい憲法改正の手続き 第八章 「政府」だけで「国家」がない憲法
  • 日本人に生まれて、まあよかった
    4.3
    日本人に生まれて、まあよかった――夏目漱石の言葉は、昭和を生き抜いた著者の実感でもある。ところがいつの間にか、日本人は自信を失い、日本は「もてない」国になってしまった。戦後の言論界はどこが間違っていたのか? この国を守り、再生させるための秘策とは? 教育、外交、歴史認識、国防……あらゆる分野で求められるのが、自己卑下的な思考からの脱却である。碩学の比較文化史家による、本音の日本論!
  • 日本人の原点がわかる「国体」の授業
    3.8
    現存する国家のなかで世界最古の歴史をもつ日本。なぜ日本だけが、二千年以上も存続することができたのか? なぜ日本は敗戦から立ち直り、再び世界に比類のない発展を遂げることができたのか? 答えは1つ。それは国体(国のかたち)を守りつづけることができたからである。では日本の国体とは何か?――本書は、未来を担う若者たちに向けた、日本人としてこれだけは知っておいてほしい天皇、憲法、歴史についての特別講義に大幅な加筆修正を加えたもの。「日本の建国精神とは何か?」「伝統には必ず重要な意味がある」「なぜ京都御所は無防備なのか」「天皇主権と国民主権は両立する」「『古事記』の叡智は世界の役に立つ」「お金を超えた“日本の宝”とは何か」――読後、日本人の誰もが日本に生まれてよかったと思うこと必至! 感動的な白熱講義!!

    試し読み

    フォロー
  • 日本人の美風
    4.0
    勤倹力行、篤志、陰徳、義理、諧謔、思いやり……、この国には、不朽の礎がある。大津波から村を救った異能の実業家、分度を守り復興を成し遂げた二宮尊徳、著名な学者を唸らせた無名の人の志、貧しくても守り通した義理から生まれる人の縁、災厄のときこそ人心を慰める皇后の読書歴――日本人の美点を体現した人びとの凄みを、歴史の襞の中から見つけ出す秘話七篇。

    試し読み

    フォロー
  • 日本全国 開運神社 このお守りがすごい!
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※電子版では、紙のガイドブックと内容が一部異なります。掲載されない写真や図版、収録されないページがある場合があります。あらかじめご了承下さい。お守りの力を借りれば、人生すべてうまくいく! 会社経営者でお守り研究家の著者が、「人生で一度しか使えない究極のお守り」「本気で結婚したい人のための絵馬」「一生お金に困らない授与品」など、本当に御利益のある全国開運神社112社の授与品を一挙公開。初心者でも一生使える参拝マナーや神社情報も完全ガイド。 ※本商品は過去にダイヤモンド社から発行されていた商品になります。収録内容に変更はありませんので、重複購入にご注意ください。
  • 日本でいちばん大切にしたい会社3(あさ出版電子書籍)
    4.3
    日本でいちばん大切にしたい会社3 (あさ出版電子書籍) ◆著者のコメント 2011年に「日本でいちばん大切にしたい会社」大賞という表彰制度が創設されました。2008年に出版した『日本でいちばん大切にしたい会社』がきっかけです。 この表彰制度の主な目的は、私がこの本の中で強く主張した正しい経営、つまり「人をとことん大切にする経営を、ぶれずに実行している企業」を顕彰して、そうした経営を行う会社をこの国に少しでも増やすことでした。 私はこれまでおよそ40年間、全国各地の約6500社の中小企業を訪問し、その経営の現場をひたすら見てきました。そして、「人を大切にする経営を貫いている会社」こそが、好不況にかかわらず、業績がほとんどぶれていないことに気がついたのです。 本書では、そうしたすばらしい会社の中から、7社をご紹介します。本書が契機となって、人を大切にする会社が年々増加し、この国が再び希望のもてる国、世界の人々の憧れの国になる一助になればと思います。 ■目次 1 高齢者の方々の無数の「ありがとう」をいただく奇跡の靴メーカー―徳武産業株式会社(香川県さぬき市) 2 理想を求めて「しあわせを乗せる」タクシー会社をつくりあげる―中央タクシー株式会社(長野県長野市) 3 MEBOで親会社から完全独立。会社の理念は「すべては社員のために」―株式会社日本レーザー(東京都新宿区) 4 精神障がい者の方々と働く場との「つながり」をつくる―株式会社ラグーナ出版(鹿児島県鹿児島市) 5 障がい者の雇用に力を注ぐ、日本でいちばん大きなはんこ屋さん―株式会社大谷(新潟県新潟市) 6 社員、地域、お客さまにやさしい会社は不況下でも高成長―島根電工株式会社(島根県松江市) 7 東日本大震災‐ご遺体の仮埋葬・掘り起こしで人間の尊厳を守りぬいた葬儀社―株式会社清月記(宮城県仙台市) ◆著者 坂本光司 浜松大学教授、静岡文化芸術大学教授等を経て、2008年4月より法政大学大学院政策創造研究科(地域づくり大学院)教授および法政大学大学院イノベーションマネジメント研究科(MBM)兼担教授。法政大学大学院静岡サテライトキャンパス長。NPOオールしずおかベストコミュニティ理事長等。他に国、県、市町や商工会議所等団体の審議会や委員会の委員を多数兼務している。
  • 日本とシナ 一五〇〇年の真実
    3.0
    聖徳太子が送った隋への国書、「シナ絶対論」をめぐる江戸・漢学者の論争、近現代以降の幾度の戦争……。靖国参拝問題や尖閣諸島など、激動の予感がこれからも漂う時代に、「反日」と「覇権主義」をふりかざす隣国と、日本はどう向き合うべきなのか?本書は保守論客の第一人者である著者が、「日本文明とシナ文明は明確に異なる」という前提に基づき、1500年にわたる歴史と交流を繙きながら“両国のあるべき関係”を説いた渾身の論考。「神道を守り抜けば、日本人は文明の誇りを維持できる」「漢文に翻訳されなかった大和言葉」「『何が何でもシナが尊い』とされた時期」「シナをめぐる日米の対立」「コミンテルンの赤い魔手」「盧溝橋事件の真相」など、“適切な距離感”が急速に薄れてしまった日本人が、常に不安定な大国の歴史的背景を自信と確信をもって理解するための必読の内容だ。過去は未来へと繋がっており、すべては正しい歴史認識から始まる。

    試し読み

    フォロー
  • にほんのお福分け歳時記
    4.0
    1巻1,760円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 「初詣のお賽銭は5円か45円が吉」「2月2日のお灸は効果が何倍にもなる」――四季の歳時にちなんだ福が満載。日々の暮らしが、楽しく豊かになる1冊です。 ◇「初詣のお賽銭は、5円が45円が吉」「2月2日のお灸は、効果が何倍にもなる」 「桃の節句にはまぐりを食べると福が来る」などなど、 四季の歳時にちなんだ福の呼び込み方を、1月から12月まで月ごとにご紹介。 ◇代表的な歳時はもちろんのこと、「七夕の願い事は、草木のしずくを加えた墨汁で書く」 「十五夜の晩は、月を眺めながらさといもを食べる」、 「手袋を買うなら、12月7日大雪の日」といった、意外な作法も満載です。 ◇日本人なら誰でも納得の“幸せを引き寄せる実用書”。 日々の暮らしを楽しく豊かにし、話の種にもなる1冊です。 ◇広田先生のすてきなイラストととともに、日本の四季と歳時をゆっくりと味わってください。 広田 千悦子:作家。逗子在住。にほんの歳時記・四季や暮らしなどをテーマに 新聞や雑誌でイラスト・コラムを執筆・連載。 うつわ、水彩、ことば、書などの展覧会を各地で開く。 著書に『願いがかなう小さな神様にほんのお守り』(徳間書店)、 『おうちで楽しみにほんの習慣』(技術評論社。17刷8万部)など多数。 近著に『英語で伝える和のおみやげ事典』(講談社)、 『ほんとうの和の話』(文藝春秋)。現在、小学館『edu』で連載中。
  • 日本の覚悟
    3.5
    1巻1,320円 (税込)
    中国の横暴、北朝鮮の暴走、迷走する民主党政権。このままでは、つけこまれ、奪われ、日本が沈んでいく――。迫りくる国難に立ち向かい国益を守り抜くために必要なのは、毅然とした我々一人一人の覚悟である。今こそ自らの主張を明確にし、行動によって固い決意を示すときだ!正論大賞受賞の著者がこの国の進路を指し示す。

    試し読み

    フォロー
  • 日本を守りたい日本人の反撃
    5.0
    “侵略”を野放しにしない! なぜ日本派日本人を取り締まるのか。 「日本はいい国だ」と言っただけで職を解かれた元航空幕僚長と、「国民に有益な証拠」を公開して国家公務員法違反に問われた(後に起訴猶予)元海上保安官が徹底激論。日本列島は日本人のものに決まっている! TPPから沖縄、領土、中国問題まで──怒れる国民のバイブル。
  • ニューヨークの魔法をさがして
    3.6
    ありのままに生きたいから、魔法の一冊は私の“お守り”。ベストセラー「ニューヨークの魔法」シリーズ、待望の第6弾! スーパーのレジで著者のカゴをのぞき込み、「セール品のオレンジジュースと取り替えてきな」と言うおばさん。列車でクラッカーを食べていると、隣の男性がバッグからペットボトルを取り出し、「どうぞ。喉につかえますよ」と手渡す。ホームレスがバスに乗り込み、あちこちのポケットから小銭をかき集める。ついに運賃に達すると、「やったね!」という運転手の声に乗客たちが拍手を贈る。皆が自由に生きているのに、心が触れ合う街。さりげない優しさに心が軽くなり、人も自分も愛おしくなる。ジョン・レノンが「イマジン」で歌う理想郷は、きっとこの街にある。映画のひとコマのような、著者の撮り下ろしの写真も満載。
  • 人間関係のバリア術。人付き合いを無難にやり過ごして、気楽さを手に入れたい。10分で読めるシリーズ
    -
    10分で読めるミニ書籍です(文章量8,000文字程度=紙の書籍の16ページ程度) 「役立つ」「わかりやすい」「おもしろい」をコンセプトに個性あふれる作家陣が執筆しております。 自己啓発、問題解決、気分転換、他の読書の箸休め、スキルアップ、ストレス解消、いろいろなシチュエーションでご利用いただけます。 是非、お試しください。 書籍説明 自分を「不運」だと思っていると「不運」を引き寄せるといいます。 私は子供の頃から、幸運を引き寄せるお守りより、魔除けが好きでした。 私にとっての「魔」は人間関係でのしくじりです。 自分と対峙する人を「魔」にしてしまうのは、自分。 だから、考え方次第で、「魔」を寄せ付けず、無難な生活を送れるわけです。 魔除けを買うのは、無難に生きるため。 本書は、人間関係の「魔」から身を守るためのバリア術です。 人間関係を無難にやり過ごして、気楽さを手に入れましょう。 著者紹介 可憐堂(かれんどう) ヤクザ映画好きが嵩じて映画系物書きに。 五年前にぼっちに目覚め、ぼっち系読み物を書き始める。
  • 認知症専門医が教える! 脳の老化を止めたければ 歯を守りなさい!
    4.0
    1巻1,298円 (税込)
    1万人の歯と口内を診てきた著者の結論! 噛み続けることが出来れば、いくつになっても 脳は生き生きとよみがえる!! 認知症患者さんに奇跡を起こしたのは、医者(私)ではなく、歯医者だったのです。―本文より 記憶力が落ちた。 もの覚えが悪くなった。 ヤル気が出ない。 「なんだか最近、脳が衰えてきた気がする……」 そんな状況に歯止めをかけて、 改善する方法があります。 それが、「歯を守ること」です。 実は、 「脳」と「歯」は、 とても強く結びついています。 なぜでしょう? それは、「歯」が命を繋ぐために、 必要で不可欠な器官だからです。 私たちは、 生まれてから死ぬまで、 口から栄養を摂取し続けます。 極端な話、 手足がなくても生きてはいけますが、 口がなければ生きていけません。 つまり、「生きる」とは、「食べる」こと。 歯を使って、咀嚼し続けることです。 「生きる」ためにもっとも必要な、 「食べる」機能を最重要視して、 「脳」は、口を含む「歯」の領域を、特別に大きく設計しました。 つまり、「歯」を使って噛むだけで、 脳の広範囲が活性化するのです! けれど、 歳をとり、 歯が抜けて噛めなくなると、 脳への刺激が減っていきます。 その結果、脳が老化していきます。 しかし── しっかりと歯のケアをし、 噛み続けるための歯を温存すれば、 いつまでも 脳を刺激し続け、 脳の血流を増やし、 脳を活性化することができます。 噛み続けることができれば、 いくつになっても、 脳は生き生きとよみがえるのです。 つまり、 歯を守ることは、 脳を守ることなのです。
  • Numero TOKYO (ヌメロ・トウキョウ) 2022年7・8月号増刊
    -
    705円 (税込)
    特装版(増刊)カバー&別冊付録にSEVENTEENが登場。特装版(増刊)だけの24ページにわたる別冊付録では、SEVEVTEENの才能と個性を大特集。 目次 目次 スタッフクレジット ⽥中杏⼦編集⻑の続・ハニカミ⽇記 今月のゲストクリエイターズ 聡明なヒロイン 鮮烈な瞬き 今月のトピックス ⽥中杏⼦の私的ビューティ考vol.19フレグランス 「ゲルハルト・リヒター展」 今月のフラワーアート プレイフルなときめきを思い出して 田中杏子のリアルモード vol.125 my little angels 私の小さな宝物 手のひらサイズのお守りアイテム 愛しの相棒 あなたの未来を輝かせるラッキージュエリー おしゃれ業界人のこだわりアクセサリー 刻印の魔法 小さき視点のアートたち 奔放に纏う、サンローランのアーティスティックな感性 フリースタイルなモード ファッションエディター古泉洋子の読むモード Ako’s private items July / August 2022 夏色の魔法をかけて ビューティエディターの今月の美容生活 錦戸亮、赤西仁から香りのメッセージ 男の利き手Vol.158 ⻑谷川博己 注目のイラストレーターが表紙を描いたら…… 『あなたに聴かせたい歌があるんだ』の魅力を大解剖! 旅に思いを馳せるとき 女性表現者たちの闘い 見城徹の五つの場 YOUのテキトーく 今月のおすすめ映画&アート 開けチャクラ! バービーのモヤモヤ相談室 ショップリスト 読者プレゼント・定期購読のご案内・次号予告 ムーン・リーの開運占い 峰なゆかの「ふんいき美人ちゃん」 【別冊付録】THE POSTERS OF THE ICON : SEVENTEENというアイコン

    試し読み

    フォロー
  • 死神邸日和
    -
    母親の都合で引っ越してきた高2の楓。新しい家の近所には、死神と呼ばれる風変わりな老女が住んでいた。今にも死にそうな犬を連れた死神。興味を持ち声をかけた楓が気づいた死神の正体とは…。テストを放棄した少年、迷子の小学生、失くしたお守りの行方、そして死神の秘密──日常に転がる小さな謎と思春期の少女の葛藤を描いた青春ミステリ。第5回文芸社文庫NEO小説大賞受賞作。
  • ネスレの稼ぐ仕組み 自宅と職場をカフェにした、利益率20%の秘密 胃袋の数が縮小する日本でネスカフェが売れる理由
    3.6
    1巻1,430円 (税込)
    営業利益20%で「ジャパン・ミラクル」と呼ばれるネスレ日本。受験生のお守り「きっと勝つ」の語呂合わせをした「キットカット」、200万台突破の「ネスカフェバリスタ」。消費者の心の掴み方から解き明かす。
  • 熱砂の誘惑
    -
    ハワイの無人島でケイド・アームストロングと、2週間2人きりで過ごせるなんて!シンシアは有頂天になった。家柄もよく裕福な彼は、まさに理想の花婿候補だ。きっと彼の心をつかんでみせる。シンシアはうきうきと身支度を始めた。ヒールの高いサンダルに、完璧なメイクで現れたシンシアを見て、ケイドは内心舌打ちをした。こんな甘やかされた小娘のお守りを、2週間もしなくてはならないとは!だが、喉から手の出るほど欲しい莫大な報酬のためだ。うまく彼女の機嫌をとるしかないだろう。
  • 熱視線
    4.0
    1巻935円 (税込)
    社長令息の御園生至に脅迫状が届いた。至の身の危険を心配した父親が雇ったのは、敏腕ボディガードの射場隼人。至は冷静沈着な彼の態度が気にいらないうえ、行動を制限されてストレスが溜まる日々。しかし、何度が助けられたのをきっかけに射場の真摯なまなざしから目が離せなくなってしまい…。射場は至を守りきることができるのか? クールな外見に情熱を秘めた男・射場と、元気がとりえのわがまま令息・至が巻き起こすダイナマイト・ラブ! 命がけの恋が今、始まる……

    試し読み

    フォロー
  • 狙われた女学園~奪われた純血~
    完結
    -
    全1巻110円 (税込)
    <くノ一VS吸血鬼>見た目は普通の女学生、でもその実態は…美少女くノ一つばめ!代々旧家のお姫様をお守りする女忍である。最近、つばめと姫が通う学校ではたびたび生徒たちが貧血を起こす怪事件が起きていた。そしてついにその魔の手が姫に…。

最近チェックした本