風呂作品一覧

非表示の作品があります

  • 育児百景 Slice of Life
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 はじめてのお風呂、夜中のおむつ替え、試行錯誤の離乳食。 泣きやまなくて困ったり、 世間から置いてけぼりな気分の日もあるけれど、 世界一かわいい寝顔を見ればすべて吹き飛んでしまったり。 瞬く間に過ぎ去ってしまうわが子の赤ちゃん期を ユーモアをまじえきりとり、SNSで共感をよんだイラスト集。
  • お母さん! 学校では防犯もSEXも避妊も教えてくれませんよ!
    4.0
    性教育アドバイザーで元泌尿器科看護師・のじまなみ氏が、我が子を性犯罪の被害者にも加害者にもさせないための「家庭でできる性教育」を手ほどき。全国で行われる講演会は常に「爆笑」と「涙」に包まれる著者のエッセンスを抽出した、子育て世代必読の書です。 【CONTENTS】 ●PART1 性教育はメリットしかない! 「ねえ、君の体、触らせて」 性教育後進国・日本 学校では肝心なことは教えてくれません! 性教育の3大メリット 性教育にはデメリットがある? ●PART2 性教育は3~10歳で行うべし! 子どもは“抜け道”をつくる天才です 性教育は3歳から 性教育のギフト 思春期では手遅れ 男の子にこそ性教育を ひとっとびには話せない ●PART3 その質問は突然に、しかも案外早く! なんで赤ちゃんてできるの? オモシロ&NG回答集 ドキッ! そんなときは「魔法の言葉」 「一度きりルール」を心得よ のじま流模範解答 ●PART4 いざ性教育! まぁまぁ焦らずその前に…… 果敢に挑めよ! お母さん! ~年齢別の反応と対応~ 3つの最重要ワードを克服せよ! 昆虫や動物を活用して、性教育の壁を突破せよ! 絵本もマンガも最強アイテム 性教育は男の子も女の子も一網打尽! お父さんには期待しない ●PART5 実践! 性教育 「水着ゾーン」を制する者は性教育を制す 水着ゾーンはお風呂で解説 説明できますか? 生理と精通 奥義!パンツ洗い!! ●PART6 お母さんから我が子へ、命の授業 赤ちゃんができる奇跡 勝ち残れ! 精子くん 億千万の奇跡 「不妊治療」は恥ずかしいこと? 「不妊症の約半数は男性」の事実 しっかり話そう! 避妊・中絶・コンドーム 緊急避妊ピルは最後の砦 LGBTがあたりまえの世代 ●PART7 こんな時こそ! 性教育 マサキくんとチュー おちんちんがピーン! 取り囲んでお尻ペチペチ 保育士さんのおっぱいを…… かっこいい動画
  • ラテラル・シンキング入門 発想を水平に広げる
    4.0
    一橋大学大学院国際企業戦略研究科教授・名和高司氏 推薦! ロジカル・シンキングの限界を超え、 ビジネスにイノベーションを起こす思考法 折からの思考法ブームで、 いま再び注目を集めている「ラテラル・シンキング」(水平思考)。 「ラテラル・シンキング」とは、 これまでの「前提から仮説を立て、推論し、結論を得る」という ロジカル・シンキング(垂直思考)とは別の視点から、 イノベーション(仕事の変革)に向けたまったく新しいものの見方をすること。 本書は、まず 「前提を疑う」「奇抜な組み合わせをする」「見方を変える」など、 ラテラル・シンキングができるようになる10の方法と、 それをチーム・組織づくりに活かす方法を解説した入門書です。 随所にラテラル・シンキングクイズ、 チームでできるゲーム・エクササイズの例も収録! チーム・会社の演習にも役立つ実践的な内容になっています。 ※本書は、2007年に小社より刊行された『イノベーション・シンキング』を改題、再編集したものです。 【ラテラル・シンキングは、こんなイノベーションをもたらした!】 ・「接着力が弱い糊」と「本のしおり」を組み合わせる→「ポストイット」の大ヒット ・「制汗剤」に「ボールペンの仕組み」を応用→「ロールオンタイプ」の制汗剤に ・濃厚すぎて瓶から垂れにくいソース→「ソースのとろみ」を強調する宣伝戦略に ・仕様は「非公開」が常識のパソコン→仕様書を公開、「ユーザ本位」がスタンダードに ・関節炎を治す泡風呂、売れず→「富裕層」にターゲットを変更、贅沢品として大ヒット 【ラテラル・シンキングができるようになる10の方法】 方法1 前提を疑う 方法2 探り出すような質問をする 方法3 見方を変える 方法4 奇抜な組み合わせをしてみる 方法5 アイデアを採用し、応用し、さらに改良する 方法6 ルールを変える 方法7 アイデアの量を増やす 方法8 試してみて、評価する 方法9 失敗を歓迎する 方法10 チームを活用する 【あなたの発想力を試してみよう! ラテラル・シンキング クイズ】 「ある男が、ココナツを1ダース5ドルで買い、 1ダース3ドルで売った。 これで彼は百万長者になった。それはなぜ?」 (答えは本書に!)
  • 花いじり~文豪に囲われた純潔乙女~【電子単行本】
    4.0
    「おまえにお仕置きをしなくてはな」「柚花、おまえ 俺の部屋付きになりなさい」 イケメン小説家先生の専属仲居になった私。執筆のお役に立てるならと、お風呂やお部屋でいろんな“お手伝い”をすることに。エスカレートする要求と猥(みだ)らなお仕置きが私を甘く苛(さいな)み、花開かせる――。「着物の裾を上げなさい」「ずいぶん感じやすい体だ」 下着をつけることも許されず、大人の玩具まで味わわされて…。「花いじり~文豪に囲われた純潔乙女~」「あなたの棘(とげ)に癒やされる」「王子はケダモノの夢を見る」「官能写真家」 痛いほどの愛を一身に浴びる、4編の珠玉ラブストーリー!! ※この作品は雑誌「恋愛LoveMAX」「恋愛チェリーピンク」に掲載、または短編よみきり配信されたものを再編集したものです。デジタル配信版の雑誌「恋愛LoveMAX」「恋愛チェリーピンク」または短編よみきり配信をお求めになった方は、コンテンツ内容が重複する場合がございますので、ご注意ください。
  • NHKガッテン! 「家事」「暮らし」がラクで楽しくなる科学の黄金ワザ100
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 今日から、家事が確実に楽しく、ラクになる! 一生使える暮らしワザの極意、集めました NHKのテレビ番組「ガッテン!」はこれまで、科学の力を駆使した、 家事や暮らしに役立つワザを数多くお伝えしてきました。 本書は、そんな中から、とくにお役立ち度が高い「黄金ワザ」を厳選。 どれもちょっとした工夫で家事がぐんとはかどり、すぐに始められる方法ばかりです。 毎日の掃除や洗濯、季節の節目の衣類の手入れや、大掃除といった、 さまざまな場面でぜひ活用してみてください。 <第1章> 「掃除」「台所」の黄金ワザ ●ガッテン流掃除で効率がグンとアップ! ●おもしろ掃除でキッチンがキレイに! ●必殺カビ対策でお風呂がスッキリ! 【コラム】 ・最新の研究で解決! わか家のトイレ問題 ・ガッテン流で「もしも」のときも安全に! <第2章> 「洗濯」「衣類の手入れ」の黄金ワザ ●お気に入りの服やタオルが洗濯ワザで長持ちする! ●服と革小物はお手入れで長く愛用 【コラム】 ・スカートの静電気はキッチン用品でとれる! ・ドアノブの静電気は木ぎれで防ごう <第3章> 「趣味」「暮らし」を楽しむ黄金ワザ ●12か月の暮らしワザ ●いつものお茶&コーヒーがひと工夫で極上に! ●美しさを保つための「髪」と「肌」の黄金ワザ <第4章> 暮らしの不快をなくす黄金ワザ 【コラム】 “小さなアラーム”で快適な朝の目覚め! などなど!
  • この生命を凛と生きる
    4.0
    障碍はあっても出来ることはたくさんある! 30年も車椅子の娘を支えた、気丈な母がぼけ出した。母のため、初めて食事を作り、風呂に入れ、カテーテルの処置をする。「オイツメテハイケナイ」呪文を唱え、時に「鬼の邦子」になって、老いに寄り添う。悔いのない別れなんて、あるんだろうか? 万朶の桜の中、看取った母への癒し難い思いが、胸に痛い。老い・介護とは?を問う、著者みずからの体験を綴った名篇。
  • 花盛り、恋盛り【SS付き電子限定版】
    4.0
    【電子限定版】描き下ろし番外編「風呂盛り、恋盛り」収録。●こんな旅館が、俺の最期にお似合いだ――恋も仕事も失くした若き料理人・凜(りん)。死のうと訪れたのは、料理サービス共に口コミ最低ランクの古びた旅館・櫻庵(さくらあん)だ。いざ、自殺をしようとしたら、櫻庵の美貌の若旦那・総一朗(そういちろう)に阻止されてしまった!! しかも、「私が失った恋人の代わりになるので、ここで働きなさい」と、いきなり料理長に任命されて!?
  • Casa BRUTUS特別編集 温泉150
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※本ムックはカラーページを含みます。お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。 THE BEST HOT SPRINGS 究極の癒しがデザインされた 温泉150 今こそ訪ねたい、日本が誇る温泉150軒。完全保存版の温泉ガイド! 「温泉に行きたい!」と思うのは、どんなときですか? たとえば、疲れたときや、仕事が一区切りついたとき、リフレッシュしたいとき。 癒しを求めて温泉を訪れれば、大自然に囲まれた露天風呂や地域の名産を盛り込んだ食事、 居心地のいいインテリア、心のこもったおもてなしが私たちを迎えてくれます。 温泉は心と体を癒し、思う存分くつろげるよう隅々までデザインされているんです。 日本全国150軒の中から、次に行きたい癒しの温泉宿を見つけてください。 ●日本全国温泉マップ150 ●NEWS 有名建築家による温泉が、各地に誕生しています。 坂 茂×ショウナイホテル スイデンテラス 隈研吾×WE HOTEL TOYA 安藤忠雄×瀬戸内リトリート 青凪 1 Gourmet 美食を極めた温泉宿。 江差旅庭 群来/arcana izu/THE HIRAMATSU HOTEL&RESORTS 熱海&仙石原/ネストイン箱根 ヴィラスイート/里山十帖/民宿 かいとく丸 etc. 2 Landscape 大自然と一体になった絶景温泉へ。 碧き島の宿 熊野別邸 中の島/海里村上/UMITO VOYAGE ATAMI/妙見石原荘、中村好文が語る「温泉をデザインするということ」etc. 3 Design 進化するデザイン温泉。 ホテル キーフォレスト北杜/ホテリ・アアルト/加賀片山津温泉 総湯/道の駅 おおゆ/女川温泉ゆぽっぽ/坐忘林/ネストイン箱根/ふふ 河口湖/山形座 瀧波etc. 藤森照信「建築家と温泉」 4 Omotenashi 宿が取りくむ、新しいおもてなし。 町田康×箱根本箱 甲斐みのり×bar hotel 箱根香山 小山薫堂×あさば 星のや東京で体験できる「日本旅館」のおもてなし。 5 Favorite 温泉好きのお気に入り。 長坂常のじょう散歩~城崎温泉編~/あの人の定宿温泉/クリエイター15人の定宿は? 6 Spa Town 街ごと楽しむ「温泉街」めぐり。 別府(大分)/黒川(熊本)/山代(石川)/東京/草津(群馬)/道後(愛媛)
  • 一生に一度のパーフェクトなカラダに出会う30日
    4.0
    ヨガの教室は数多くあるけれど、「美しくなること」にとことんこだわり、オリジナルのメソッドを取り入れたayaヨガは「やれば必ずカラダが変わる!」と話題沸騰。口コミで評判が広がり、いまや予約は半年待ちとなっています。そんな超人気ヨガクリエーターがふだん行っている美しくなるための方法を紹介。ヨガはもちろん、美しいボディラインをつくる歩き方や座り方、食事の内容から肌のケア方法まで…。これ1冊できれいになりたいモチベーションが高まります。 内容の一部をご紹介すると… □かかとを数ミリ上げるだけで、脚のラインが美しくなる方法 □日本人女性がずん胴ぎみな理由と、くびれをつくる呼吸法 □やせたい! と思ったとき、最初にやるべきこととは? □週3回のリセット食があるから、外食もより楽しめる □調味料を「後がけ」するには理由がある □オイル保湿するなら、お風呂上りより入る前…etc. もちろん、「美脚プログラム」「ぺったんこお腹・腸活プログラム」「くびれ美人プログラム」といった美しいボディラインをつくるヨガプログラムも掲載。このプログラムは本書オリジナルです。
  • 貴公子さまの溺愛ごはん 【イラスト付き】
    4.0
    【イラスト付き】大正時代。ぼろぼろな姿で裏道に倒れていた晶は侯爵家次男・音羽夏彦と出会う。突っぱねる晶だったが流されるまま夏彦の家へと招かれ、おいしいご飯にお風呂、更には『洋食くしだ亭』での仕事まで紹介される。沢山のものを与えてくれる夏彦の優しさに戸惑いながらも充実した毎日を過ごす晶は、婚約者がいるはずの夏彦に突然キスされて!?
  • おつかれ女子のウェルネス手帳 ココロもカラダも笑顔になれる133の気づき
    4.0
    毎日の暮らしにハッピー&ラッキーを呼び込む、133の小さな魔法 ココロもカラダも笑顔になっていく、今日から実践できるヒント&アイディア集 仕事でも、プライベートでも心身ともにたくさんのストレスを受けている「おつかれ女子」を救う! 健康でハッピーで前向きに生きていくための小さなヒントやアイディアを12のカテゴリーで133個紹介。 CONTENTS 1章 朝のウェルネス 2章 心を整えるウェルネス 3章 コミュニケーションのウェルネス 4章 身体を整えるウェルネス 5章 美容のウェルネス 6章 キッチンのウェルネス 7章 食事のウェルネス 8章 生活のウェルネス 9章 お風呂と睡眠のウェルネス 10章 仕事のウェルネス 11章 自分スタイルのウェルネス 12章 悩みと感謝のウェルネス
  • ラブ考
    完結
    4.0
    全1巻880円 (税込)
    恋愛経験が乏しい31歳独身漫画家である作者【波ちゃん】に彼氏ができた! 波ちゃんは、交際から同棲、結婚までの険しい道のりを歩き出す。しかしそこに立ちはだかるのは、財布別々問題、風呂の抜け毛問題、夜の歯ぎしり問題、冷蔵庫領土問題、ゴミ捨てどっちがする問題(?)といった大小様々な困難。果たして波ちゃんは、彼氏と共に幸せを手にする事ができるのか――。 大きな共感を呼んだ前作『モテ考』から1年、緒方波子が帰ってきた! 今回のテーマは「愛」。人は趣味が合うだけで夫婦になれるのか? 愛し、愛されるとは一体どういう事なのか? 独特の視点からラブを解き明かす爆笑恋愛考察エッセイ。
  • 私のフツーじゃない彼氏 1
    無料あり
    4.0
    新人OL・あかり、23歳。仕事は失敗ばかりでまったく自信なし。今日もミスを指摘され、へこみ気味…。上司の一ノ瀬さんは眼鏡の奥の瞳が冷たくて、かなり苦手。仕事に厳しくて無表情。いつも冷静でロボットみたい。女子社員に人気の理由がわからない。それなのにある事情で一ノ瀬さんのマンションに泊まることに? ということは食事にお風呂に、あとは…? 一ノ瀬さん、お願い。急に優しく笑わないで…。普通のOLと普通じゃない上司、予測できないオフィスラブ!
  • 王女様の高級尋問官 ~真剣に尋問しても美少女たちが絶頂するのは何故だろう?~
    4.0
    尋問中、美少女刺客がイッちゃうのは何故(なぜ)だろう……? 怪我で王立騎士団を退団したアレンが王女エルフィリアから与えられた新しい仕事は表向きは護衛官、しかし本当は刺客を捕らえ尋問する王女様直属の「高級尋問官」だった! アレンの『嘘を見抜く力』によって宮殿内で密かに行われる尋問の数々。尻叩き責め、マッサージ責め、お風呂で泡責め、愛の言葉囁(ささや)き責め、官能小説朗読責め。騎士道を重んじながらも、美少女刺客たちの弱点を次々と見抜いては的確に“秘所”を責めていくアレン。いつしか美少女刺客たちはカラダもアソコ(心)も悩みもときほぐされて絶頂を迎えてしまうのだった――!! ただ自白させるだけじゃ意味が無い! 尋問中にハートが飛び交う特濃エロティックファンタジー!
  • クズを、拾いまして
    完結
    4.0
    【ヒモ×ゲイのエッチなほだされ同棲生活!?】元カレと別れて3か月のゲイ・純白はある日、マンションのごみ捨て場で倒れていたイケメンの青年・類を拾ってしまう。目覚めた類は「俺を飼わない?」と言いながら純白のカラダをトロトロになるくらい弄ってきて!? ベッドで、お風呂で、キッチンで、気づいたら求め合い…。謎に包まれた甘え上手の類と、ほだされツンデレ純白のエッチな同棲生活スタート★
  • 恋するスイートホーム
    4.0
    九歳年下の聡介を大事に育ててきた湊。ふたりに血の繋がりはないけれど、聡介は大事な弟だ。なんだか最近、その弟の様子がおかしい。昔からスキンシップが激しかったが、ここ一年は以前にも増して激しくなった。二十歳になったというのに、一緒に風呂に入りたがったり同じベッドで眠りたがる。それだけではない。湊の職場の部下に対する態度が悪すぎる。ここは一度、聡介と腹を割って話そうと思い―。※こちらの作品には、紙版に収録の口絵・挿絵等のイラストは収録されておりません。
  • 童貞を殺す異世界
    4.0
    あなたが本物の男なら――わたしのおっぱいを揉んで!! 金なし、職なし、彼女なしの三重苦の僕は突然異世界に迷い込んだ。なんとそこは男が滅び、伝説上の生き物として崇(あが)められている世界だった!! ミノタウロスをタックルひとつで吹っ飛ばし、さっそうとピンチのお姫様を救う。伝説の男パワーは数知れず、女の子の胸を揉んで魔法を強化!? 男というだけでラクラク満喫できる異世界ライフ。 でも、異性がいないせいで、この世界は無防備な女の子ばかり!? 目の前で自然に着替え始め、お風呂にも平気な顔して乱入してくる始末。しかも、交尾を迫ってくるハーフエルフの女の子まで現れた!! 美少女たちの恥じらいもない猛攻に耐えられるのか!? 童貞の僕はこの異世界に殺されそうだ!!
  • お坊さん、そんなにエロくてどうすんの?【描き下ろしおまけ付き特装版】
    完結
    4.0
    全1巻550円 (税込)
    【描き下ろしおまけ漫画を新たに収録!】僧侶の宗純は、知らないうちに人を欲情させる『無自覚フェロモン系男子』だ。もはや垂れ流しのフェロモンに、男も女もトロトロのメロメロ!? 高校時代からずっと傍にいる親友・由貴也とも何だか危うい関係になりそうで――。腹黒一途イケメン×天然フェロモン坊主、煩悩まみれのドキラブストーリー! お風呂でNURENUREえっち(?)な描き下ろしもあり!【本作品は「お坊さん、そんなにエロくてどうすんの?」第1~5巻/第1~20話を収録した電子特装版です】【フィカス】
  • くず系女子。 アラサーまおのカオスな日常
    4.0
    1巻1,100円 (税込)
    ★3つ以上あてはまったら…あなたもくず系女子? □幸せ自慢する友人がムカつくのでSNSが開けない □明らかにニオわなければ風呂は入らない □「1万円貸して」と彼氏に言われたらすぐ貸す □つい見栄を張ってキラキラ女子を演じてしまう □部屋に小バエが大量発生している これがいまどきアラサーの新生態だ!! 巷にはびこる「オトナ女子」の概念を覆す“くず系女子”、ここに爆誕。 風呂は入らず部屋も汚い、彼氏はいつもダメ男…。 周りの友達や家族もどこか“くず系”…。 いくらなんでもクズすぎる!? いまどきアラサー・まおのカオスすぎる日常を、ありのままにゆる~くつづった実録コミックエッセイ!!
  • 入浴剤
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 自分の家だからこそできる最高の贅沢! 塩(ソルト)、砂糖、はちみつ、ミルク、オイル、お酒……。 台所にある材料を自在に使って作る、 超簡単で美しい「手作り入浴剤」のレシピ集。 もくじ I バスソルト II バスシュガー&バスハニー III にごり湯 IV バスオイル V お酒のお風呂
  • 日帰り温泉&スーパー銭湯 2018 首都圏版
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 人気の「日帰り温泉&スーパー銭湯」シリーズの2018年最新版が発売! 掲載件数は充実の331湯。 贅沢なひとときを味わえる絶景風呂や、 注目のニューオープン&リニューアル情報、話題沸騰の進化型お風呂まで、 今すぐ行きたくなる人気のお風呂をまとめてご紹介。 【特集】 一足伸ばすとまるで別世界! 絶景温泉 今年も続々登場! ニューオープン&リニューアル エンタメ度MAX! 個性派スパ銭 【カタログ】 スーパー銭湯カタログ 136湯(東京、神奈川、千葉、埼玉) 日帰り温泉カタログ 175湯(東京、神奈川、静岡、山梨、群馬、栃木、茨城、千葉、埼玉)
  • 俺はバイクと放課後に 走り納め川原湯温泉
    4.0
    1~3巻715~726円 (税込)
    同じ高校に通う女子が、真っ裸の俺の前に現れた!? エレンという名で、華道の家元の娘らしい。元高校球児のブンヤとバイクでツーリング、川沿いの露天風呂に入ったとこまではいいけれど、さすがにこの展開は悪すぎる。翌日は翌日で、昨日の災難をヘンに誤解したエレンの取り巻きにブンヤが囲まれて、俺まで煽りを食らっちまうし。エレンがバイクに興味を持ってくれたことだけが救いだな。(書下し温泉ツーリング学園小説)
  • すごい会話のタネ700
    4.0
    露天風呂なのに、屋根があるのはどうして?/他人に最もバレやすいパスワードは?/アップル社のシンボルマークのリンゴは、どんな品種?/ビニール傘の柄にあるAPOってなに?/「メレンゲ」ってどういう意味?/弁当に入っている「緑色のギザギザ」の正体は?/値段の高いトマトほど水に沈むって本当?/防犯カメラの画像がいまどき白黒なのは?/コロコロ島ってどんなところ?/新潟県にやけに神社が多いのは?/ペリーの「黒船」が黒かった理由とは?/ライト兄弟は何人兄弟?/千利休の本名は?/謎につつまれたアインシュタイン最後の言葉とは?/「ろりろり」という副詞の意味は?/アカデミー賞の賞金はいくら?/太陽系で一番高い山は?/近頃ミノムシを見かけなくなったウラ事情とは?ほか、相手がクギづけになる話の“きっかけ”を、必ず発見できる、驚異の本!
  • 男子寮で年下ワンコを飼ってます【合冊版】
    完結
    4.0
    全1巻330円 (税込)
    【※この作品は同タイトルの合冊版です】「たまってるんじゃないですか…?」そう言って伸びてきた手に、感じる部分を握られて…。人と深く付き合うことが嫌いな藤宮の寮部屋に、明るくて人懐っこい後輩の東堂が入室してくる。いつもの塩対応で接していれば出ていくだろうと思い冷たくあしらう藤宮だが、東堂は出ていくどころか積極的に構ってくる。そしてある朝藤宮が目覚めると、東堂が隣で眠っていて…!?お風呂場では自己処理のお手伝い!?日に日に心も体も近づく二人だったが、ある日突然別室で退寮者が出る。ということは東堂と無理して同室でいる必要はない…?もしかして同室解消!?
  • ふしぎなカメラ
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 リュウタのお父さんが、古道具屋さんで大きなカメラを買ってきました。リュウタは、初めてみるカメラに興味津々。カメラの使い方をみてみると……。(1)とりたいものにカメラをむけて「トッテ・トッテノ・トッテーナ!」と呪文を唱える。 (2)カラコロロンと鐘がなる。 (3)10かぞえると写真が出てくる。早速カメラを使ってみたくなったリュウタとお父さんは、街へ出かけました。まずは、ケーキ屋さんにカメラを向けて写真を撮ります。10秒後に出てきた写真には、おいしそうなフルーツケーキだけが写っていました。次に、縁日に行ってお面屋さんのお店を撮ると、出てきた写真には店主の顔だけが写っていました。それから、動物園に行ってキリンを撮ると、出てきた写真には鳥の姿だけが写っていました。最後に、リュウタはお風呂場の鏡に写った自分を撮ってみますが、その写真に写っていたのは……!? 本当にこんなカメラがあったらおもしろい! 夢が広がる絵本。
  • かわいく啼いて
    完結
    4.0
    全1巻330円 (税込)
    「なんでも言うこと聞いてくれるんだろ?」イケメンエリート彼氏・久住の誕生日を忘れてしまった莉子。お仕置きにと彼が選んだのは裸エプロンでご奉仕!? 布越しに擦られて、お風呂で洗いっこして、ひとりエッチさせられて…。恥ずかしいと思うのに、カラダはどんどん濡れてきちゃう。このままもっと、甘いお仕置きしていいよ…?
  • 歴女美人探偵アルキメデス
    4.0
    美人歴史学者の静香、ひとみ、東子(はるこ)の三人が集まるウォーキングの会〈アルキ女(メ)デス〉の旅の目的地はなぜか川。北海道の石狩川の岸を歩く三人の目前に、川を仰向けになり流れる女性の姿が。幸いにして救出され一命を取りとめるが、その女性の夫は数日前に不審な溺死を遂げていた。事故か事件か、彼女たちの推理は露天風呂でひらめく!? 傑作トラベル歴史ミステリー。
  • アメリカなう。
    値引きあり
    4.0
    夢のアメリカンライフ…なんて誰がいった? 夫の転勤で始まった親子3人“出たとこ勝負”のアメリカ生活は、「???」の連続だった…。 なんで「親子でお風呂」はいけないの? 花見もキャンプも酒が飲めないんだって 「卵かけごはん」がNGってどういうこと? 肩まで浸かれない風呂ばかりでどうする 人前で妻をベタ褒めするのはなぜ? etc. でも、裏を返せば…アメリカから見た日本人も「???」だらけらしい。 生活習慣の違いから教育現場の現実、間違った日本観まで、今のアメリカが手に取るようによくわかる、“抱腹絶倒”の日米比較エッセイ。 「夫への転勤命令で、突然私のアメリカ行きが決まった時、友人たちは言ったもんだ。『いいよね、アメリカ。先進国だから生活楽だし、家広いし、英語ペラペラになるし、“夢のアメリカンライフ”ってヤツじゃん』って。でも、冗談じゃないってば…」(まえがきより) 花見酒に風呂上がりのビール、おいしくて新鮮な和食、肩まで浸かれるお風呂、そしてウォシュレット!「ああ、日本が恋しい…」 彗星のごとく現われた?“とほほエッセイ”の名手、誕生!
  • すごい!セスキ掃除 これ1本で家中ピカピカ!
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 重曹の10倍の洗浄力! 100円ショップで手に入る、今大注目のエコ系洗剤・セスキ炭酸ソーダの掃除テクニックを徹底紹介。 油汚れ、手あか、フローリング、窓、家電、トイレ、お風呂、玄関、洗濯……セスキがあれば家中ピカピカになります。 ナチュラル系洗剤、重曹、クエン酸、過炭酸ナトリウムの使い方も。 人気インスタグラマー・yuko_casaさん、n_____ieさん、muno_homeさん、at.mame.guriさん、ayumi._.201さん、yuki_00nsさんのセスキ掃除術も紹介。
  • 発情玩具になったオレ~ボールの見た夢~
    完結
    4.0
    全1巻275円 (税込)
    人は面倒くさい、独りがいちばん楽だ。わずらわしい感情に振り回されるくらいなら、気楽なボールにでもなりたい――。そう思っていたら「まさかオレ、ボールになった!?」。おせっかいなクラスメートの塩瀬に拾われ、そのまま彼の家へ持っていかれるオレ(ボール)。そして汚れを落とすために、風呂場で裸の塩瀬にやさしく洗われていた。そのうち、塩瀬の手の感触がやたらとリアルに、まるで生身の体をもまれてるように感じられてくる。胸から腹を辿って、ゆるく勃ちあがるアソコも尻の双丘も、塩瀬の手で愛撫されてるような、この感覚…!「もう駄目だ…、このままじゃイッちゃ…!」おかしい、オレはボールのハズなのに、塩瀬に触れられる感覚が生々しすぎる。そのうち、何を考えたか塩瀬がオレ(ボール)を使って、「柔らかい…、まるで口のナカに挿れてるみたい…」ひとりHを始めやがった! オレも口の中にリアルに塩瀬の形も味も感じられて、本当にこいつとセックスしてるみたいに…!
  • おうちで育てる、手作りハーブコスメ:簡単! 育て方&作り方付き 22種類のハーブのナチュラルコスメ39アイテム
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ナチュラル素材のものに親しみたい。 新しいハーブを育ててみたい。 育てたハーブを自分らしく、オリジナルに使いたい。 そんな人に提案したいのがハーブコスメです。自宅のテラスやお庭で育てたハーブを使って、ハーブコスメを作ってみませんか。 自分で育てたハーブなら、素材も安心して使うことができます。 少し育ちすぎてしまったハーブも刈り取ってお風呂に入れるだけで、あなたの生活に癒しを与えてくれるでしょう。 本書は、ハーブ研究家高浜真理子さんによるオリジナルのハーブコスメを、手作りする方法を1冊にまとめました。ハーブを活用したコスメの作り方を、写真やイラストでわかりやすく解説。さらに、庭が狭くてハーブにあまりなじみのない人でもハーブのある生活を実践できるよう、プランター栽培や水耕栽培など室内栽培についてのノウハウもご紹介します。
  • 【電子限定おまけ付き】 お兄ちゃんと桃色新婚生活!?
    値引きあり
    4.0
    就職活動全敗の朋久は、初恋のお兄ちゃん・瑛介宅で住み込みで働くことに。昔軽く振られたし…ともじもじしたのも束の間。久々の瑛介はますますかっこよく、その上無防備に裸や寝顔をさらしてくるから朋久のドキドキがとまらない。瑛介のためにご飯を作ってお風呂を準備して…ってやってるうち、だんだん新婚気分になってきて!? 電子限定書き下ろしSSを収録!! 【おことわり】電子書籍版には、紙版に収録されている口絵・挿絵は収録されていません。イラストは表紙のみの収録となります。ご了承ください。
  • 間々田佳子の顔ヨガでアンチエイジング
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※電子版には、お風呂ポスターは付属しません。 フェイシャルヨガインストラクター、タンゴダンサー兼講師。 タンゴダンサーとして活躍しながらも顔の衰えを感じ、フェイシャルヨガの創始者・高津文美子に師事。 都内を中心にフェイシャルヨガ教室の講師として活動。 テレビ、雑誌などのメディアでもフェイシャルヨガを伝えている。
  • 年下くんはイジワルなケダモノ~絶頂!社内のエッチ指導 1
    完結
    4.0
    全2巻330円 (税込)
    「こんなにさせてるのにやめて欲しいんですか?」新人くんは強引でイジワル。誰もいない残業中、溢れる秘部をじゅるじゅると吸い上げてきて――!!私・青山真希は27歳彼氏ナシ、しかも仕事スキルばかり高くて彼氏が出来る気配すらない…よくいるこじらせ系。新人歓迎会でそのことをイジられて、浴びるようにお酒を飲み…目が覚めたらホテル!?しかも裸!?そして横には6歳年下の新人・白岩理くんがいて…!!「俺のテク、悪くないでしょ?」強引にお風呂に連れていかれ、乳首をイジメられ、トロトロに濡れるアソコ。舌と指で何も考えられないくらい弄られて…!!すごくイジワルなのに『可愛い』と言ってくる白岩くん。けどこの関係はいったい何なの?
  • 年下くんはイジワルなケダモノ~絶頂!社内のエッチ指導【分冊版】1
    完結
    4.0
    全6巻165円 (税込)
    「こんなにさせてるのにやめて欲しいんですか?」新人くんは強引でイジワル。誰もいない残業中、溢れる秘部をじゅるじゅると吸い上げてきて――!!私・青山真希は27歳彼氏ナシ、しかも仕事スキルばかり高くて彼氏が出来る気配すらない…よくいるこじらせ系。新人歓迎会でそのことをイジられて、浴びるようにお酒を飲み…目が覚めたらホテル!?しかも裸!?そして横には6歳年下の新人・白岩理くんがいて…!!「俺のテク、悪くないでしょ?」強引にお風呂に連れていかれ、乳首をイジメられ、トロトロに濡れるアソコ。舌と指で何も考えられないくらい弄られて…!!すごくイジワルなのに『可愛い』と言ってくる白岩くん。けどこの関係はいったい何なの?
  • エロティックに愛して【電子特別版】
    4.0
    大ヒット作品「マニアックに愛して」「エロティックに溺れろ!」コミックス未収録のスペシャルショート作品集! 脱オタクな高校生・森田とイマドキ男子の佐倉は今日もラブラブ。佐倉オタクが止まらない森田は、佐倉をお風呂に入れて…。そして夢にまで見た軍服フェ●チオをしてもらえることに…!? 人気官能小説家・椿 東悟の挿絵画家に指名された知春は仕事にかこつけてイヤラシイことされまくり! 椿先生が、仕事の知春を気遣って提案した「エッチの仕方」って…? 他、椿先生がホテルの貸し切りプールでいたしたり、知春にいけないコスプレをさせたり…!!
  • ハロー、ジーニアス
    4.0
    「キミを我が第二科学部にスカウトしたい」 陸上の特待生として入学したものの脚を故障した竹原高行に唐突な勧誘の声がかかる。勧誘主の海竜王寺八葉は常識外れの優れた頭脳をもつ“ジーニアス”だったが、無謀な色仕掛けをしたり、実験に没頭するあまり風呂にも入らない、行動も常識外れの女子だった。 仮入部した第二科学部で彼女に振り回される高行。彼を勧誘した海竜王寺の真意は、そして二人の関係の行方は!?
  • 病気にならない「ゆず」健康法
    4.0
    認知症、関節炎、高血圧、血管疾患、エイジングケアにも効果大!! いま注目の「ファイトケミカル」も満載の身近なスーパーフード! 奈良時代の文献に登場するほど、身近な食べ物として日本人に親しまれてきた「ゆず」。ゆず湯やゆず茶などの印象が強いですが、実は、皮やワタにはガンを抑制するだけでなく、認知症を予防、関節炎の緩和、アレルギーを改善する成分が含まれています。また、ゆずには肌の老化を防ぐ、ヘスペリジン、ナリンギンなども、含まれており美容にも効果的。気軽に入手できるゆずで、健康的な体を手に入れましょう! (内容例)●ほかの柑橘類とは違う「ゆずパワー」 ●ゆずの香りで認知症対策 ●果皮を食べれば、糖尿病予防に ●抗酸化力や鎮痛作用で、リウマチ・関節炎対策 ●皮膚科医も驚く「ゆず」の効果 ●老け顔対策に! ゆずでエイジングケア お風呂に入れるだけじゃ、もったいない!

    試し読み

    フォロー
  • 入浴彼氏 -裸でアロマヒーリング-
    4.0
    「ヴィレッジヴァンガード」など雑貨ショップでめちゃ売れのイケメン入浴剤シリーズ「入浴彼氏」が、篁アンナの美麗イラストで、まさかのコミカライズ!! 裸のイケメンに癒されるだけでなく、アロマの効能や効果的な入浴方法も豆知識的に学べちゃう!! 公式サイトで公開されて大反響を呼んだWEBコミックも、特別に一部収録!! 疲れたあなたに癒しをお届け! 香りが繋ぐ新感覚ラ風呂(ブロ)マンス!
  • 犬彼、飼い始めました。【電子限定漫画付き】
    完結
    4.0
    「なにして欲しい? ご主人様」「そっ…そんなところ舐めないで!!」怪我した犬を拾った翌朝、部屋に見知らぬ男がいて、なんと、自分は助けられた犬だという。……どう見ても人間の男だし、自分好みのイケメンで困るんですけど!! (ただし耳としっぽ付き) 仕方なく同居を始めるも、一緒にお風呂に入ったり、無邪気にスキンシップしてきたりと、ドキドキの連続で! ? 可愛いくせにHは激しいなんて聞いてない~~! !  描き下ろし付きで待望のコミックス化★ 電子配信版限定漫画付き!!
  • from701号室
    完結
    4.0
    タイトルは“701号室よりお届けする恋愛ドラマ”の意。兄貴と二人暮らしの遙太の生活に介入してくる隆将。尊敬する兄の同僚だからって…風呂あがりは下着をつけろ! オレの体に触るんじゃねぇ!! 色男芝居、ここに極まる!
  • 実録!父さん伝説
    完結
    4.0
    全1巻1,018円 (税込)
    twitterで話題騒然の告白マンガが、さらなる伝説と共に全描き下ろし!「父さん、ゲイビデオに出たことがあるんだ」テスト前の夜、娘の部屋にやってきて突然のカミングアウト。そもそも父の人生は波瀾万丈。船乗り、捜査一課の刑事を経て、会社を立ち上げるも倒産。夜逃げ同然で一家で上京。風呂なし六畳一間に一家4人+α(ハト、うさぎ、兄の彼女)で暮らすことに。窮屈な暮らしかと思いきや、愛情たっぷり、下ネタたっぷり、正義感たっぷりの父と個性的な家族との生活は、退屈知らずで飽き知らず。そんな、毎日が伝説更新! なトミムラ家の日常を大黒柱の父を中心に描く衝撃作。ネットじゃ読めない、更なる魅力満載の「父さん」に刮目せよ! ──むしろこの父で良かったと思っている(著者談)。
  • ゆづきさん、沸きました。 1
    完結
    4.0
    デザイン事務所で働くゆづきさんは無類のお風呂好き。 クエン酸風呂、むくみ対策風呂、ゆず湯に銭湯、リンパドレナージュ……。 あの手この手で1日の疲れを洗い流すゆづきさんの日々を、お風呂場からお届けします。
  • おふとんボーイズ!~胡蝶咲高校夢部~1
    4.0
    自分のせいで試合に負けてしまってから、悪夢を見るようになってしまった、野球部エースの風呂鋳 灯耶。そんなある日、同級生の海馬 夢観に保健室の奥にある不思議な部屋に誘われ──…。
  • 一〇〇年前の女の子
    4.0
    「わたしにはおっ母さんがいなかった」 明治四十二年、上州からっ風の吹く小さな村で生まれた母テイは、米寿を過ぎてから絞り出すように語り始めた――生後一か月で実母と引き離され、養女に出された辛い日々を。そして故郷をいろどった四季おりおりの行事や、懐かしい人びとを。 新緑の茶摘み、赤いタスキの早乙女の田植え、家じゅうで取り組むおカイコ様。 お盆様にお月見、栗の山分け、コウシン様のおよばれのご馳走。 初風呂と鮒の甘露煮で迎えるお正月様。 農閑期の冨山のクスリ売りと寒紅売り、哀愁のごぜ唄。 春には雛祭りの哀しみがあり、遊郭での花見には華やかさがあった。 語る母、聴き取る娘。母と娘が描きあげた、100年をけなげに生きた少女の物語は、色鮮やかな歳時記ともなった。 2010年に刊行以後、さまざまな新聞・雑誌に書評が掲載され、NHK「ラジオ深夜便」での、著者の「母を語る」も評判となった。多くの感動と共感を読んだ物語の待望の文庫化。新たに、足利高等女学校の制服姿のテイや家族写真、また新渡戸稲造校長の女子経済専門学校での写真などを掲載。解説は中島京子。
  • 教育係が本当はケダモノな件
    完結
    4.0
    「いい子ですね…私だけのお嬢様」 ワガママ放題に育った、超セレブ女子・ひのこ。 教育係・黒崎のことが小さい頃から好きなのに、 大人な彼には相手にされず、告白もかわされてしまう。 だけど彼の本音は───…? そして、ある2人きりの夜。 お風呂の中まで黒崎が“教育指導”しにきて…!? 刺激強すぎ!ドS男子&極甘な恋 たっぷり4編収録のよみきり集! contents 教育係が本当はケダモノな件 極甘▽極道パパ ドSドクター 私がブサイクになっても
  • 結婚が破談になったら、課長と子作りすることになりました!?
    4.0
    死ぬなら私の子を産んでからにしてくれ 課長って本当は優しいのかも…… 死にたい……すべてを失った私を救った課長の一言。その日から、彼と私の激しい愛欲の日々が始まった……!? 〈あらすじ〉家族、財産、婚約者。すべてを失い、自殺しようとした菫(すみれ)を偶然助けたのは、同じ部署のいつもクールな課長・白瀬光一だった。菫を自宅に連れ帰った白瀬は、「どうせいらない命なら、私の子どもを産んでから死なないか?」と菫の身体を奪う。(死なないように)白瀬に監視され、オフィスでホテルで露天風呂で激しく求められるうちに、菫は強引なくせに優しい彼に惹かれていくが──。
  • 電撃!! イージス5
    4.0
    変人科学者として名をはせる祖父の監視を両親から命じられ、祖父宅を訪れた僕。ところが祖父の姿はなく、なぜかそこに住んでいた五人の美少女たちと一緒に暮らすことになり、しかもこの世界は他次元侵略体なるものに侵略されているとのこと……。そんなこんなで苦労している僕に向かって祖父宅を管理するエロ人工知能は、『この数日間、風呂も覗かなければ寝込みも襲わない』と嘆く始末――。いったい僕にどうしろと?
  • 免疫力UP 自律神経を整える 基礎代謝が高まる! 消化力
    4.0
    「心身のあらゆる不調は、実は『消化力』の低下が原因です」 『相棒』『ATARU』等、数々の大人気ドラマを医療監修し、テレビや雑誌などでも活躍する西脇先生はそう断言します。 本書では、精神科医であり、西洋医学、東洋医学にも通じた西脇先生だからこそわかった「消化力」を高める方法をご紹介。 「朝起きた時」「お風呂場で」など、誰にでも簡単に実践できる方法で「消化力」を高めれば、あらゆる不調は一気に吹き飛びます! ■下記は、「消化力」を高める方法とその効果の一例です ・「情報の消化力」を高め、心理的な緊張をとけば―― →「肩こり」「腰痛」が根本的に治る! ・「白湯」を1日3回飲むだけで―― →内臓温度が1度上がり「冷え性」も解消! ・「潜在意識」をうまく活用すれば―― →風邪などの感染症を寄せ付けない体に! ・「糖質」を摂らなければ―― →「高血圧」「糖尿病」の9割は治る! ・「グッド&ニュー訓練法」を実践すれば―― →みるみるストレスを感じなくなる! など 【著者プロフィール】 西脇俊二(にしわき しゅんじ) ハタイクリニック院長。弘前大学医学部卒業。 1991年~1996年国立国際医療センター精神科。1996年~2007年国立秩父学園医務課医長。 1992年~2007年国立精神・神経センター精神保健研究所研究員。2007年~大石記念病院(足立区)。 2008年~皆藤病院(宇都宮)、金沢大学薬学部非常勤講師。 2009年~ハタイクリニック院長(目黒区)。2010年~European University Viadrina非常勤講師。 『主治医が見つかる診療所』(テレビ東京系列)などメディア出演も多数。 (本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
  • きれいカッコいいシニアになろう!
    4.0
    昨年還暦を迎えた南雲吉則ドクターは、見た目もからだの中も、マイナス20歳!「きれいかっこいいシニアになろう!」の活動を実践中。 第1章 家きれい!ドクター南雲の朝は、トイレ磨きからはじまり、洗濯も風呂そうじも当たり前。無理なく家がきれいになる方法を伝授など  第2章 肌きれい 肌の美しさは内臓のうつくしさ。天然の石鹸シャンプーを使い、オイルプリングで老化と加齢臭もさらば。 第3章体型きれい くびれたウエストは内臓脂肪が少ない証拠。ちょっとそこまで車の習慣をやめて健康になど。 第4章 腸きれい 腸の健康のための食事と生活習慣。おすすめのレシピなど。
  • 暢気眼鏡
    4.0
    疑うことを知らぬ天真爛漫な若い新妻との貧乏暮しを爽やかな筆に綴った名作「暢気眼鏡」。祖父母と父の最期を語る「父祖の地」。胃潰瘍による大出血から辛うじて生還するまでの顛末「こおろぎ」。ほかに「猫」「芳兵衛」「擬態」「玄関風呂」「痩せた雄鶏」「華燭の日」「退職の願い」。生の苦渋と辛酸を、著者の虚飾ない善意と誠実さに巧まずしてにじみ出すユーモアに包んで描いた、ふくよかな心境小説の佳品全10編を収めた。
  • 決定版ゼロからわかるローマ帝国
    4.0
    1巻546円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 コミック『テルマエ・ロマエ』で注目のローマ帝国。ヨーロッパ史の中で一級の輝きを誇るその歴史が豊富な写真やイラストを見ながらわかる。「キーワードでわかるローマ人気質」「五賢帝時代とは」「市民の暮らし再現」「ローマの風呂文化」など。
  • 医者いらずの「生姜」事典
    4.0
    天ぷらや冷奴(ひややっこ)の薬味、寿司屋のガリなどで、何気なく食べている生姜(しょうが)。近年は、温め効果が注目されているが、実はその効能は、多岐にわたっている。本書は、そんな生姜の効果的な使用法から生姜レシピまでを網羅した一冊。「生姜紅茶で9kgやせました!」「190の高血圧が110に下がりました」「35度だった低体温が36.5度に、不整脈が改善しました」「どん底のうつ病生活から抜け出せました!」「生理不順もアトピーもなくなりました」「生姜紅茶と生姜風呂で小顔になり肌もツルツルに」「中性脂肪、血糖値が劇的に下がりました」生姜の力を実感する人が続出! ブームの火つけ役が贈る、生姜本の決定版。アンチエイジング、解熱、咳(せき)止め、抗ウイルス、血圧降下、血栓症の防止、抗ガン効果、アルツハイマー病・うつに効く……。この1冊で生姜のことがすべてわかる! 低コストで今日からできる簡単生姜生活を始めよう!

    試し読み

    フォロー
  • 十津川警部 捜査行 みちのく事件簿
    4.0
    一人旅をしていた警視庁の刑事・酒井は同宿の女性にふとしたきっかけで誘われて一緒に露天風呂に入った。翌朝、その女性が露天風呂で死体となって発見され……。「死体は潮風にふかれて」他、4編収録
  • 俺たちはゲイじゃない!(1)
    完結
    4.0
    全5巻165円 (税込)
    「オレ…これ治す方法知ってるよ」露天風呂で勃起した俺のアレ!焦っていると春人がソレを咥えてきて…!?――同じ陸上部のエースの岬と春人。仲が良すぎて周りからゲイだのホモだのとからかわれる日々。しかし、ゲイじゃない!と反論しているうちに、いつの間にか春人を意識し始めてしまい…。男に欲情するわけあるか!と思い悩む岬に疑惑を払拭する方法を思いついたと春人が持ち掛けてきて…!?
  • 男のプロポーズ
    完結
    4.0
    付き合って10年。同棲相手に満を持してのプロポーズ…! でも「常識」に縛られて、ベッドの上でしか素直にならない恋人に、断固拒絶されて――!? あの手この手で攻略を進める、男同士、本気の求婚&結婚式! 初々しくもエロすぎる新婚生活(お風呂に裸エプロン♪)もたっぷりと。ラブフルコースな一冊、単行本描きおろし付き★
  • リリスにおまかせ!
    4.0
    わたしがお仕えするサタン様は類い希な美貌の持ち主だ。でも本来の力を失った今の外見は十歳くらいにしか見えない。なので、お風呂やお着替えを手伝うのもわたしの大事な役目である。サタン様がお一人で上手く洗髪できないのも乱暴に服を脱ぎ散らかすのもすぐに涙目になってしまうのも、全て『魔王』としての力を失っているからなのだ。そして、世界を手中に収める力を貯めるべく街で小さな悪事をコツコツと働いていると、愛沢という妙に気になる少年と遭遇した。最近にしては珍しい男気のある愛沢のことを探るため、わたしとサタン様は双子として晴嵐高校に転入することにしたのだが―。第14回電撃小説大賞最終選考に残った唯一のラブコメ、鮮烈デビュー。
  • 命いただきます!
    4.0
    1巻586円 (税込)
    逞しい背中を彩る、艶やかな弁天の刺青――。元ヤクザの若頭だった板東(ばんどう)は、腕は一流の板前だ。そんな板東に惹かれ、住み込みで働くことになった、元フレンチのシェフ・巽(たつみ)。けれど、禊のように風呂で毎日板東の背中を流すうち、彼の癒えない心の闇が見えてくる…。ついに恋情と肉欲を抑えきれなくなった巽を、板東は「心は抱いてやれない」と拒絶! なのに、なぜか体は激しく抱いてきて…。

    試し読み

    フォロー
  • 皇帝ともふもふ子育て【イラスト入り】
    4.0
    「可愛い仔虎を、また産んでくれ!!」身代わりの花嫁・紗伊を妃にした皇帝・洋の正体は、伝説の白虎だった。久々の休日、四つ子の仔虎がしゃぼん玉にはしゃぐ一方で、洋にはある憂いがあって…。(仔虎とお風呂 春)洋の子・洸と胡斗のすれ違い編、仔虎の大冒険に振り回される耀と春可のおでかけ編など、家族になった歴代皇帝カップル6組の親バカな春夏秋冬! 大人気皇帝シリーズ待望の番外編集☆
  • さようならむつきちゃん
    完結
    4.0
    全1巻660円 (税込)
    かこちゃんとむっちゃんの出会いは12年前、 かこちゃんの両親の仲がうまくいかなくなった時、 ひとりぼっちのかこちゃんに 手を差し伸べてくれたのがむっちゃんでした。明日は大好きなむっちゃんの結婚式。 最後の夜、ひさしぶりに一緒のお風呂に入ります。 それは二人の儀式。 泣きたい時はお風呂のラムネが 素敵な魔法をかけるのです―――。 甘くて苦くてほっこりする、 8篇のガールズ・ストーリーを収録。
  • 萌ラブ。
    完結
    4.0
    全1巻660円 (税込)
    超美形なのに、中身はガチオタの渡辺直。校内でも残念なイケメンとして名を馳せている。そんな直の前に大好きなネコミミキャラ「ニャリーン姫」そっくりの教育実習生・孝実ちゃんが現れた! 意気揚々と告白した直だが「教師と生徒だから…」とあっさりふられてしまう。それでもめげずに愛と萌をゲットすべく、リベンジを誓う直だけど―――!? 表題作ほか、上司と部下のヌルヌルお風呂Hや三十年ぶりに再会した初恋の人とのアラフォーラブも収録!
  • ヘンゼルと魔王の家【イラストあり】
    4.0
    業界では「魔王」と呼ばれトラブルを繰り返す作家・興津真法の物件の担当となった、不動産会社営業の辺善千秋。初めて対面した興津は魔王の名に違わぬ傲岸不遜さで、一筋縄ではいかない態度と販売条件に一度は契約を断るが、売り物件の古い一軒家に対する興津の深い思い入れを知り、千秋は販売を請け負うことに。だが、ある日話の流れから興津宅で酒風呂に入ることになり、うっかり酔った千秋はそのまま興津と関係を持ってしまい…。海老原由里先生の口絵・挿絵も収録。

    試し読み

    フォロー
  • 蝶よ花よ恋よ!
    完結
    4.0
    ある日突然、双子の甥っ子・蝶太と花太を預かることになった透(とおる)。仕事に家事に育児にと奔走する透を見かねて高校時代からの友人・佐竹が協力を名乗り出る。ところが佐竹が寝ている透にキスをして「お前が好きなんだよ」と言ってきて!?お風呂場で迫られたり、双子に気付かれないように囁くような言葉責め……。そんな佐竹に翻弄されっぱなしの透は……!?
  • ナチュラル洗剤で安・楽・早 ラクチンおそうじ虎の巻 保存版
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「重曹」「石けん」「クエン酸」「アルコール」「過炭酸ナトリウム」 この5つの洗剤を、汚れの種類にあわせて使い分ければ、 年に数度の大そうじも、日々のおそうじも 「ナチュラルクリーニング」で家じゅうピカピカ! キッチン用洗剤、風呂用洗剤、トイレ用洗剤、ガラスクリーナーetc… 場所別・用途別の合成洗剤で収納がいっぱいになっていませんか? ナチュラルクリーニングとは、そうした合成洗剤を使わず、 重曹やクエン酸など5つのナチュラル洗剤だけで 家じゅうをキレイにする、エコなそうじ法のこと。 ナチュラルクリーニングのメリットは、 ・安心・安全(なんでも舐める赤ちゃんがいても安心。手肌にも環境にも優しい) ・節約(場所別・用途別の大量の洗剤を備えなくて済む) ・時短(合成洗剤は念入りに水で流す必要があるがナチュラル洗剤はざっと流せばok) 著者の本橋ひろえ先生は、ナチュラルクリーニングのカリスマ講師。 北里大学の化学科で勉強されたのち、 化学メーカーで化学薬品や合成洗剤製造などを担当しました。 結婚後に主婦として洗剤に関心を持つようになり、 出産後、アトピーなどを意識し始めてから、 掃除・洗濯・洗剤について、 主婦目線と科学的裏づけをもって教える講座を開始したのです。 その極意は、意外にカンタン。 汚れの性質(酸性・アルカリ性)を知って、それに合った洗剤を選ぶ。 この基本ルールさえ押さえれば、 強い洗剤を買いそろえて、ゴシゴシ力を入れてこすらなくても、 手早く、ラクにキレイになります! ズボラで、日々ほったらかしにしがちなあなたでも大丈夫。 ナチュラル洗剤を使ったナチュラルクリーニングで、 すっきりキレイな生活をむかえることができます。
  • 日々のいろどり花手帖
    値引きあり
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ようこそ! 心ときめく、花のある毎日へ。 自然を愛するイラストレーターによる、色とりどり花エッセイ。 普通の毎日にちょいとスパイス、ほんのり心ゆたかな暮らしを始めませんか? お花をお部屋にちょこっと飾ったり、買ったり、育てたり、贈ったり、会いに行ったり……。 お花を生活に楽しく取り入れるための工夫やエピソードを、 自然を愛する人気イラストレーターが、やさしい絵と文章で綴ります。 春夏秋冬+トロピカルフラワーの「季節の花図鑑」も充実。 色とりどりのカラーイラストが美しい、目にも心にもうれしい、花エッセイ。 *目次より 第一章 花をお部屋に(小さな花瓶に/トイレにも/机の上に……) 第二章 花を買う(お花屋さんと仲良しに/花の通信購入……) 第三章 花を育てる(種を蒔く/苗を植える/球根を育てる……) 第四章 花を贈る(自分で包む/コサージュを贈る……) 第五章 花を使ってこんなこと(お風呂に浮かべる……) 第六章 花に会いに行く(小石川植物園/新宿御苑……) 第七章 こんな花あんな花(花の図鑑『TROPICA』/花の切手……) * 春の花(チューリップ/フキノトウ/サクラ……) * 夏の花(アジサイ/ジャスミン/ルリマツリ/ヒマワリ……) * 秋の花(マツムシソウ/キク/コスモス/ダリア……) * 冬の花(ラッパズイセン/クリスマスローズ/ツバキ……) * トロピカルフラワー(アンスリウム/ハイビスカス……)
  • シノダ!1 チビ竜と魔法の実
    4.0
    1~6巻1,320~1,540円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ユイたちの家族には、だれにもしられてはならない重大な秘密がある。それは、じつはママの正体がキツネだということ。人間のパパとキツネのママ、そしてキツネと人間の血をひく三人の子どもたち。親類のキツネたちは、不吉な予言をつげるのが趣味の大おばさんや、ちゃらんぽらんで大うそつきのおじさんなど、みんな変わり者ぞろい。まよいこんできた竜はお風呂場にすみつくし、弟の背中にはウロコがはえてくるし、信田家の毎日は事件の連続!
  • びっくり節約生活! 一家6人+1月7万円
    4.0
    大庭家の突拍子もない節約術とは…? ● 電気とガス、両方はいらない ● 暑けりゃ水を浴び、寒けりゃ厚着 ● 買い物は毎日行き、必要な分だけ特売でゲット ● お風呂のお湯は6人家族で湯船1杯分 ● 通信費は電気代のかからない固定電話のみ ● 夜は9時に寝て、朝は5時に起きる ● 重曹と手作り石けんで何でも洗う……etc
  • 16歳、新婚はじめました。 1
    完結
    4.0
    全1巻484円 (税込)
    鏑木若葉16歳。この度、大好きな幼なじみの湊ちゃんと…結婚しました!! ずっとずっと大好きだった湊ちゃんと一緒にいれて若葉はドキドキ!(>_<) ご飯も一緒、お風呂も一緒(??)、寝るのも一緒(!?) 胸きゅんラブラブシチュエーションがたっぷりつまった、夢の新婚生活がスタート!!
  • 恋する王子と受難の姫君 1巻
    4.0
    若き兵士・ミラは、悩んでいた。なぜなら、お忍びで訪問していた隣国の王子アレクシスに、異常に気に入られてしまったからだ。街の案内や買い物に付き合ったり、しまいには一緒にお風呂まで入るハメに!? さらにはミラさえ知らなかった自分の過去を王子は暴き出し……。「あなたをずっと、捜してました」。あなたっていったい誰のこと!? ビーズログ文庫で大人気のシリーズを原作イラストレーターの加藤絵理子がコミカライズ!抱腹絶倒間違いなし!! お風呂シーン多めのファンタジーラブストーリー!
  • Lovin’you
    完結
    4.0
    アパートのお隣同士の将と晃太。かっこよくって、何かワケありな将に憧れる晃太は、お風呂にまでついて行って“裸のおつきあい”。将の役に立ちたいと、バイトを始めることになったが……。肉体労働って、えっ、そんなことまで!? 将と晃太のラブラブHな物語。
  • 恋愛保育中!
    値引きあり
    4.0
    全1巻462円 (税込)
    俺が務めるつくし保育園に入園してきた結菜ちゃんのお父さんは、学生時代に片想いしていた貴島先輩! ちょいワルやもめ刑事になっていた先輩は、昔と変わらず優しくてカッコよくて…やっぱり好き。あるとき、職務中に先輩が利き腕にケガをしてしまった!! 何とか先輩の役に立ちたい俺は、お風呂のお手伝いや、お世話をすることになって…!? 子持ちやもめ刑事と保育士さんのドキドキ育みラブvほか、引きこもり童貞理事長が堕とされる!!? 背徳エロ満載のシリーズも収録!
  • 袴田事件 ─ 冤罪・強盗殺人事件の深層
    4.0
    私たちがもし陥れられ、不当に罪をきせられた場合、 いったいだれが真実を見抜いてくれるのだろう── 48年間無実の罪で収監された日本史上最大の冤罪事件に迫ったドキュメント。 不自然な証拠、解明されないままの謎…… にもかかわらず1980年、袴田巌の死刑判決は確定した。 2014年3月に死刑執行停止と再審が決定した袴田事件を、 殺人事件の取材、ドキュメント収集、ルポルタージュ執筆に豊富な経験をもつ著者が、 事実吟味の視点から徹底的に追った1冊。 事件現場見取図、問題の「5点の衣類」など、付図・付表を多数収録。 絶版状態だった文庫版に新たに再審決定の経緯も加え、改めて世に問い直す。 【目次より抜粋】 ◆序章 「袴田事件」と謎 ◆第1章 火災発生 「せつない煙」/開かずの扉/鎮火、4遺体発見 ◆第2章 放火は故意か偶発か 裏木戸には閂/黙殺された石油缶 ◆第3章 強盗罪の成否 強盗罪は成立するのか/甚吉袋の中か手提げ籠の中か/手つかずの宝石、通帳 ◆第4章 事件前夜まで ビートルズファンの扶示子/内向的な雅一朗/火宅 ◆第5章 重要参考人 「血染めのパジャマ」にした先入観/なぜか、誰も「見ていない」と証言 ◆第6章 人格証拠 身辺調査を先行/火事の原体験/「女癖が悪い」は本当か ◆第7章 家庭・離婚・子供 妻は全て夫の責任と主張/乳児を棄てて情婦のもとへ/こんな子がいるのにできるのか ◆第8章 逮捕、拘留 予告された逮捕劇/過酷な取り調べ/自白に要した240時間/睡眠不足か脚気か ◆第9章 自白 供述調書に署名捺印/「強制した事実はない」と取調官/くいちがう“自白まで” ◆第10章 供述調書1 検事調書の影響力/「手拭の件は認めろ」と……/「見覚え」が決め手 ◆第11章 供述調書2 小判をとらず小銭入れを/集金袋の謎 ◆第12章 供述調書3 この恰好で眠れるのか、風呂は?/ちゑ子夫人は殺しの水先案内人? ◆第13章 供述調書4 火葬台/パジャマとパンツ/盗んだ金は預けた ◆第14章 5万円を預けた女 C温醸室D桶下/袴田と女と警部補 ◆第15章 5点の衣類 味噌漬けの服/ズボンと共布/全般的に「大きい」 ◆第16章 第1審判決 タンクの味噌/袴田が踏んだ?/判決は死刑 ◆第17章 東京高裁の争点 黒皮財布/もう一人の逮捕者/上着はA型下着はB型/大きすぎたズボン ◆第18章 遺体の傷 クリ小刀だけなのか/油の同一性に疑い/篠田鑑定は「言いすぎ」 ◆第19章 再審に向けて 高裁、最高裁判決/ボクシング協会も支援/再審へ ◆付図・付表
  • フラワー・ポット
    完結
    4.0
    全1巻660円 (税込)
    家族を亡くして一人になってしまった俺を引き取ってくれた優しい千尋(ちひろ)さん。島育ちで世間知らずな俺がさみしくないようにって、いつも一緒にいてくれる。ごはんもお風呂も寝るのもずっと。…そんな俺に周りを見ろよって友達が貸してくれた内緒のビデオ。うわうわ、これってあだるとびでお!? ヘンな気持ちになってるところを俺は千尋さんに見られてしまって!? 純粋培養少年がはじめて知ったあんなコトやこんなコト!?
  • ギャルゲヱの世界よ、ようこそ! Fandisc
    4.0
    咲と愛子の友情のはじまり「いつか花咲く、愛もある」。武紀にゆうきから意外な提案が……「梅雨が明けるころに」。悩める春姉、危機一髪?「姉のちときどき胸さわぎ」。どうしても一緒にお風呂に入ると言う夏海に武紀は!?「俺の妹のばあい」。意外なあの娘とアキバデートっ!「すくぅ~るメイド」。そして訪れる武紀最大の正念場――奮い起こせ主人公力!!「攻略仕様のアンチノミー」の全6編でお贈りする『ギャルゲヱの世界よ、ようこそ!』珠玉短編集!!
  • 人妻日記 特別編 カラー版
    完結
    4.0
    【フルカラー版!】幸せいっぱいのラブラブ新婚生活を送る小春と修一が再び登場! 今度は露天風呂で、雪山で…シゲキを求める小春の妄想が止まらない!!? ちょっぴりHな愛のカタチを描く珠玉の短編集。 コミックス未収録の「人妻日記 特別編」がデジタル版限定で登場!!
  • 甘い生活 カラー版 弓香の決意編 1
    完結
    4.0
    【デジタル着色によるフルカラー版!】江戸伸介は触れるだけで、女性を喜ばせることのできる不思議な手の持ち主。そんな彼の次の挑戦は理想のサニタリーショーツ。性教育の知識が一切ない伸介は、この難題を解決することができるのか…? フルカラーで甘いひとときを♪ (37話「弓香の日記」~48話「露天風呂」までの12話分を収録)
  • ロビンソン病
    4.0
    好きな人の前で化粧を手抜きする女友達。日本女性の気を惹くためにヒビ割れた眼鏡をかける外国人。結婚したいと思わせるほど絶妙な温度でお風呂を入れるバンドマン。切実に恋を生きる人々の可愛くもおかしなドラマ。恋さえあれば生きていけるなんて幻想は、とっくに失くしたけれど、やっぱり恋に翻弄されたい30代独身恋愛小説家のエッセイ集第3弾。
  • 【合本版】営業時間外の過激レポートH 全6巻
    完結
    4.0
    風呂屋の跡取り息子である主人公は、いつも牛乳配達をしてくれる酒屋の跡取り息子の事が気になっていた。夏の暑い日、汗で透けたTシャツ姿の酒屋の跡取りの姿を見て、開店前のお風呂で汗を流すことを提案するが…!? ※本作品は『営業時間外の過激レポートH』シリーズ全6巻を収録しています。 ※本商品は1冊に全巻を収録した合本形式での配信となります。あらかじめご了承ください。
  • ちゃっかり温泉
    4.0
    平日の昼間から温泉入ってひとり飯!? ドラマ化で話題となった『孤独のグルメ』『花のズボラ飯』の原作者 久住昌之氏が提案する「風呂」×「飯」エッセイの第2弾! 温泉につかって体の心まで温まったあと、 キューっとビールで一杯飲るもよし。 甘いもので小腹を満たすもよし。 温泉着く前におやつラーメンを食すもよし。 【なんかちょっと罪悪感のようなものがあるんだ。贅沢し過ぎのような】 (『ちゃっかり温泉』本文より) 原稿催促の電話が入った午後1時。 「すいません。今書いているところで、夜には必ず送ります」 と言いながら、 タオルと着替えをバックに詰め、向かった先は温泉っ!??? 情報を検索して、宿の予約を入れて、荷造りして。 準備を整えてから行くのが“温泉”だとばかり考えていたら、人生損しているのかも。 非日常のオアシスは案外身近! 案外手軽! “ちゃっかり温泉”ってのもありじゃないですか!? 【目次】 第一話 綱島温泉と焼き鳥 第二話 高井戸温泉と回転寿司 第三話 笹塚温泉とじゃがいも塩ゆで 第四話 箱根かっぱ天国とシフォンケーキ 第五話 浅草観音温泉と牛すじ煮込み 第六話 蒲田温泉と生ハムサラダ 第七話 深大寺温泉と天盛り蕎麦 第八話 花小金井の湯とアイスクリーム 第九話 戸越銀座温泉と鴨クレソン 第十話 麻布黒美水温泉と焼きそば
  • お子様ぱーんち!
    完結
    4.0
    「俺、ロリコンじゃないっす」「ううん、ロリコンでもいーよ」苺は、ちょっぴりおませな小学4年生。隣の家に引っ越してきた、かっこいいお兄さんに一目惚れ!だったのに、間違えてかっこいい兄の弟・コワモテ顔の惣司に告白してしまう。だけど、その日から少しずつ彼のことが気になって…?コドモを武器に、カレの家にお泊り?お風呂をのぞき見?やりたい放題!?おませな小学生・苺とコワモテ純情派・惣司のほんわかラブコメ!
  • 海野十三集 三人の双生児 ―怪奇探偵小説傑作選5
    4.0
    日本SFの元祖・海野十三。理科系作家がその新しい知識を駆使して生み出す奇ッ怪で新鮮な物語に、昭和の科学少年たちは胸を躍らせた。赤外線、テレヴィジョン、超音波に電気風呂―。エログロ・ナンセンスにみちた初期の作品から戦時下の緊迫した空気を伝える異色作まで、鬼才が遺した多彩な推理小説を収める。
  • ふたりベッド
    4.0
    俺に優しくしてくれるのは、姉と縒りを戻したいから…? 幼い頃から憧れていた姉の元カレ・冬村(ふゆむら)と期間限定で同居することになった奏人(かなと)。門限は8時と厳しいけれど、怖がりな奏人のため冬村は毎晩添い寝してくれる。この心地よい時間のためなら、密かな想いも封印できる――。けれどある日、怪我をして冬村に世話されることに!! しかも風呂で「溜まってるなら処理してやる」と囁かれ…!? ※電子版には、紙版に収録されている挿絵は収録されていません。

    試し読み

    フォロー
  • バスルーム・ポルノ
    完結
    4.0
    愛はあるけど貧乏同棲生活をする奈津と信哉。節約の為に一緒にお風呂に入っていたら当然ムラムラしちゃってえっちに突入。でもそれが災いしてバスタブを壊しちゃって…!?ぬるにゃんHの表題作をはじめ、読み切り7作品収録☆なんと描き下ろしもたっぷり10枚以上!思わず体がほてる欲情系BLコミックス!
  • home sweet home【特別付録付】
    完結
    4.0
    東家の3姉妹と高橋家の3兄弟は、それぞれがカップル。 6人+長男夫婦の子供1人と共に1つ屋根の下に住む不思議な家族である。 東家の長女・亜季は、雅広と学生結婚。 16歳になる娘もいて、教師という夢も叶って幸せを感じていたが、自分が女として雅広にどう見られているのか気になっていた。 そんな中、亜季は雅広を前に勇気を出して一つの決心をする。 感じるラブコスメ、ローター、ローションお風呂… エッチなアイテムが家族?の生活に登場!? 「すごい…今までで一番気持ち良かったかも…」 不思議な家族関係で起こるセックスは…? 【収載作品】home sweet home (百田姿子) 【特別付録】キッチンでマスカットキッス (いずみやみその) ●●エルシーラブブックス●● 『エルシーラブブックス』は、エルシーラブコスメティックが作った電子書籍の出版社です。 素敵な恋愛体験を持つ皆さんの恋愛体験談・小説、LCスタイルの人気漫画、誰にも言えな恋愛やからだの悩みに役立つコラムなどを、気軽に読める電子書籍として配信しています。
  • イラスト版 話のおもしろい人、つまらない人 人間関係が10倍うまくいく話し方のヒント
    4.0
    メールが来たら即返信、食事時はもちろんお風呂でも携帯電話が手放せない、友達とのランチからちょっと外されたら落ち込む、など誰かと繋がることで安心を求めている人が増えている。しかも、相手のことを考えずに一方的に進めては、うまくコミュニケーションが取れないのは当たり前だ。コミュニケーションの第一歩はしゃべること。せっかくなら「話の面白い人」と思われた方がいい。でも、ここで間違ってはいけないのは、話が面白い人イコール笑いがとれる人ではないということ。派手なしゃべりかたやオーバーなエピソードを披露する人が話の面白い人ではない。話の面白い人というのは、相手をひきつける魅力のある人である。このイラストブックは、相手をひきつける話し方のちょっとしたポイントが書かれていて、コミュニケーションの達人になる方法をわかりやすく解説している。

    試し読み

    フォロー
  • 新白河原人(1)
    完結
    4.0
    全2巻1,650~1,661円 (税込)
    木を伐った。道を作った。鶏を飼った。野菜を育てた。囲炉裏を作った。カマドを作った。丸太小屋を建てた。サウナ小屋も建てた。横に風呂まで作った。──電気もガスも水道も無い広大な雑木林に入植した一人の漫画家が、男のロマン溢れる居住空間を作り上げるまでの数年間を綴った驚愕の記録!
  • いっきょく いきまぁす
    4.0
    今日は家族三人でカラオケにでかけました。カラオケボックスには、カラオケマシーンの「ミスターカラオケ」がいて、司会をしてくれます。ぼくたちは2時間のコースにしました。まずはぼくが「めだかの学校」を歌いました。次にお父さんが「森のくまさん」と予約しました。すると、ミスターカラオケは、節をつけて歌を紹介してくれました。「花のにおいに誘われて、ゆけばむこうに白い影、あなたにあえてよかったの」。早速歌いはじめると、不思議なことに森の中へとワープしてしまいました。つぎにお母さんが「かえるの合唱」を歌いました。みんなは池の近くでかえるの姿になって一緒に合唱します。今度は、ぼくが「いい湯だな」を歌いました。ぼくは裸になって大きな露天風呂で歌います。人でいっぱいのお風呂には、三匹の動物がこっそりまぎれこんでいます。人気絵本作家、長谷川義史がおくる、ダイナミックなイラストと繰り返しの面白さが抜群の笑える絵本。
  • 老けない、太らない、病気にならない 24時間の過ごし方
    4.0
    食事、睡眠、運動、お風呂、知的作業etc. 「何時にやるか」が一番大事! 世界最先端のアンチエイジング研究から導かれた、生活習慣革命。 体温、代謝、ホルモン分泌、自律神経など、人間の体の様々な機能は、一日のうちでいつどのように働くかが、あらかじめ決まっています。この体内時計をコントロールするのが、全身約60兆個の細胞に存在する「時計遺伝子」。時計遺伝子を上手に働かせ、体内時計のリズムを整えることこそ、アンチエイジングの究極の秘訣です。本書では時計遺伝子など世界最先端の研究成果からわかった、若さと健康を保つ理想の24時間の過ごし方を一挙公開します。 〈内容例〉 午前7時~ 起床。毎日決まった時間に日光を浴び親時計をリセット 午前7時30分~ 朝食は必ず。起きてから1時間以内がベスト 午前8時~ 早朝の過度な運動は体に悪い 午前9時~ 知的作業と冷静な判断の時間 午後12時~ 昼食も毎日決まった時間に必ずとる 午後2時~ 創造性・記憶力が高まる時間 午後5時~ 「ちょっときつめの運動」で成長ホルモン分泌を促す 午後8時~ 夕食は「早めに・カロリー控えめ・野菜から」 午後9時~ 携帯・スマホ・パソコンをOFFにする 午後10時~ ぬるめの半身浴で副交感神経アップ 午前1時~ 若返りと健康ホルモンのゴールデンタイム 午前3時~「寝ながらダイエット」が始まるゴールデンタイム 【本書をお薦めします】 最高のパフォーマンスを発揮するための画期的健康法。 私も実践して素晴らしい成果が出ている。 ――原辰徳(読売ジャイアンツ監督) もう本書以外の生活スタイルはありえない。 ビジネスと人生を制する最強の味方になる1冊。 ――熊谷正寿(GMOインターネットグループ代表)
  • 完全保存版 目からウロコのお掃除の裏ワザ
    4.0
    お掃除のプロ沖幸子さんが、毎日の暮らしの中で発見したお掃除の方法は、安心できる身近な素材を使って、楽しみながら簡単に、手早く、いつのまにか部屋中がキレイになる方法です。身近な素材とは、私たちが手にしたり口に運んだりしている安心・安全なもの。例えば、レモンや牛乳、新聞紙や軍手等々。それらが暮らしに便利なスグレものに生まれ変わるのですから、ちょっと目からウロコが落ちます。しかも自ずと環境にやさしいやり方でお掃除をしていることになり、まさにエコなお掃除実践法なのです。本書で扱うお掃除の場所は、玄関、窓、お庭、洗面所、トイレ、キッチン(冷蔵庫や電子レンジ、食器も)、お風呂、リビング、寝室……、おうちにあるあらゆる場所やあらゆるモノ。それらをお金も時間も労力もできるだけ使わず、楽しく美しくキレイにお掃除する。本書は沖幸子さんが長年にわたり実践してきた知恵と工夫の結集です。ぜひ、お試しを!

    試し読み

    フォロー
  • みみずくの夜メール
    4.0
    笑って、涙ぐんで、考える。低気圧に弱い。めったに風呂に入らない。洗髪は前より増えて一、二カ月に一回。偏頭痛もちである。夜更かし。ああ、人生というのはなんと面倒なんだろう。面倒だ面倒だとつぶやきながら、雑事にまみれた一日が終わる。そんなふうにして日が過ぎ、夜が行く。旅から旅へ、日本中をめぐる日々に書かれた、朝日新聞連載中に、圧倒的な好評を博したユーモアあふれる名エッセイ。
  • 部下が裸に着替えたら
    完結
    4.0
    全1巻660円 (税込)
    お風呂でヌレヌレ快感絶頂!!明るい所ではさせてくれないドM愛玩系部下にドSイケメン部長が取ったトンでもない強行策とは…!?「秘密のしるしにキスマーク」、相思相愛率100%の俺が最近振られる理由とは!?「遠回りの純情」など、お風呂場からお清めまでありとあらゆるラブ&エロスプレイ満載!!
  • 考えすぎない生き方
    4.0
    「社会の歯車になんかなりたくない!」…。そう思っている方もいるかもしれません。でも、“歯車になる”ことは本当にいけないことでしょうか。経営者でも、投資家でも、宗教家でも、芸術家でも、ビジネスパーソンでも、主婦でも、一人ひとりが社会を動かす歯車であることに変わりありません。成功本が売れているように誰かに勝ちたいという欲望と、持たない暮らしのように丁寧に生活したいという間に、いまの若者は生きています。誰にでも嫌な経験やトラブルはあるものです。でも、問題となった理由や犯人捜しをしてもなんの解決にもなりません。そんなときは「ふて寝、ふて風呂で乗り切ろう」「非難せずに心のクセを知ろう」「無理に楽しむより、諦めて面白がろう」。気持ちがフラットになり、肩の力も抜ける、そんな「考えすぎない生き方」の方法を教えます。
  • なぜ、あの人はいつまでも美しいのか?
    4.0
    専門医が徹底検証した16のアンチエイジングの秘訣★吉永小百合さんは週2~3回スイミング、岩下志麻さんは腹筋を毎日50回、天海祐希さんは朝と風呂上りに行う、高島礼子さんは荷物を両手に持つ、十朱幸代さんは朝食にこだわる、賀来千香子さんは昼・夕食に五穀米、松田聖子さんは魚中心の和食派、江角マキコさんは赤身肉を食べて心身健やかに、高木美保さんは毎日取れたて野菜をたっぷり食べる、松嶋菜々子さんはゆっくり食べる、梶芽衣子さんはこまめに水分をとる、松坂慶子さんは朝日を浴びる、前田美波里さんは1日1回汗をかく、黒木瞳さんは日記をつける、由美かおるさんは夜11時に就寝、大地真央さんは笑いで自己回復力を高める
  • やがての螢 京都市井図絵
    4.0
    清華家の庶子でありながら、長屋に住まう猿投十四郎は京都・北車屋町の風呂屋〈梅乃湯〉の用心棒代わりを務めている。〈梅乃湯〉に出前を届けるそば屋のお志保は、大店である実家から勘当されながらも、所帯を持たず女手ひとつで息子を育てているという。何か事情があるに違いない…。表題作をはじめ、京の市井に生きる人々の哀歓七篇。

    試し読み

    フォロー
  • 新妻調教日記
    完結
    4.0
    全1巻440円 (税込)
    お風呂にする?ご飯にする?それともわ・た・し?な~んて甘い新婚生活を送りたいのに、だんな様は仕事が忙しくってちっともかまってくれない!精力増強ゼツリン料理ばっかり食べさせてたら、ある夜ギラギラした目で私の下着を剥ぎ取って…。ああん、そんなことシたらアナタの形に拡がったままになっちゃう~っ!そのほか夫婦のエッチな出会い編など4話収録。
  • ニッポン旅行の殿様~軍資金は少なくても、余は満足の裏ワザ~
    4.0
    「チップはいつ、誰に、どのくらい出すの?」「お風呂でスリッパを間違われない方法は?」。 良い旅館の見分け方、旅行計画(プラン)の立て方から、観光の極意まで。トラベル・ミステリーの取材で、全国くまなく泊まり歩いた著者が蓄積した、旅のノウハウ大公開! あなたの不安、心配は、この本であっさり解消。いつもの予算で、もっと気分のいい旅行が出来る本。

    試し読み

    フォロー
  • 蜘蛛男
    4.0
    とある貸事務所の十三号室を借り受けた奇妙な紳士。彼は、さっそく新聞に女事務員募集の記事を出し、応募者の中からひとりの美女を選び出すと自宅に連れ帰り、刃物類が転がる不気味な風呂場へと案内するのだった……。かくして、東京中を震撼させる恐るべき事件が続発する。この残虐な殺人鬼に対するは民間の犯罪学者畔柳友助。雑誌連載時に大好評を博した、手に汗握る長編推理!

    試し読み

    フォロー
  • 薔薇色の禁忌
    4.0
    1巻550円 (税込)
    美男ぞろいの仁科四兄弟。超ぷりてぃな末弟、高校生の直を生まれた時から狙っていた長兄の漫画家・心は、こっそり裸でベッドに入ったり、風呂に追って入ったりの直接行動に出る。このセクハラ行動に困って次兄のサラリーマン・塁に相談する直だったが、その塁も長兄に影響されたのか三男の医学生・幹にひそかに恋焦がれていたのだった。弟ふたりの貞操の危機。どうなる仁科四兄弟?
  • 心霊夜
    完結
    4.0
    美里一家の住む古い洋館を夜な夜な襲う霊現家。赤ん坊の泣き声、風呂の水音、金色の髪の女の幽霊が、ママを悩ませ眠らせない!?やがて美里の抱く不安は次々と現実の悲劇に! 表題作ほか、短編2作品「額の中の風景」「黒猫の儀式」を収録。
  • 日本人が最強の脳をもっている
    4.0
    風呂敷を使う、万葉集の和歌を覚える、美しいお辞儀をする、思いやりの心を持つ。 「和」の文化が100歳まで脳を伸ばし続ける! 和菓子を食べる、着物を着る。下駄をはく、茶道を習う。 日本文化が最強の脳トレである。 現代人の脳はゆがんでいる。 スマホ、パソコン、ネットに頼った生活は脳を局所的にしか使わなく、若いうちから脳を劣化させてしまい、最悪「IT型認知症」を引き起こす可能性がある。 そこで大事なのが、日本文化に根差した生活習慣をすること。 電化製品に頼らず家事をしてみる、風呂敷を使う。 神社にお参りにいく、祭りに参加する。 最近ではやらなくなってしまった、昔ながらの日本習慣を実践するだけで脳をまんべんなく鍛えることができ、100歳まで伸び続ける脳をつくることができるのだ。 日本人が忘れてしまった日本文化を取り戻すことで、健康脳が手に入る。 第1章 「和」の文化が脳の劣化を予防する 第2章 日本人がもっている「五大脳力」 第3章 「五大脳力」を鍛える「和」のトレーニング 第4章 日本人脳の弱点を知って、強くする

最近チェックした本