住宅作品一覧

非表示の作品があります

  • 本当に家を買っても大丈夫か?と思ったら読む 住宅購入の思考法
    5.0
    住宅購入のあらゆる不安がすべて解消できる1冊!ストーリーで住宅購入の流れを疑似体験でき、幸せな家を買うための思考法が完璧に手に入る!リクルート(SUUMO)→マッキンゼー→起業、自身でも3回の住宅売買を経験し、年間2000件以上の取引を見ている著者が住宅購入に必要なことだけを1冊に凝縮!
  • 2代目工務店社長の住宅イノベーション
    5.0
    小さな地方工務店を継いだ2代目社長は いかにしてPER40倍の東証上場最先端企業に生まれ変わらせたのか—— ------------------------------------------ 地方の中小企業をとりまく経営環境が急速に悪化しています。 人口減少に伴い市場は縮小を続け、少子高齢化の進展で若い働き手が減るなど人手不足は深刻で、 倒産・廃業の危機は日増しに大きくなっているのです。 「生き残るために今こそイノベーションが必要だ」といわれながら、 日本企業がイノベーションに成功し劇的な成長を遂げたという話はほとんどありません。 ましてや従来型産業に属する地方の中小企業においては、イノベーションなど遠い世界の話です。 著者は熊本県に本社がある工務店の社長です。創業者だった父の死をきっかけに後を継ぎ、 住宅業界に足を踏み入れ感じたのは、この業界がいかに旧態依然とした従来型産業であるかということでした。 しかし、旧態依然としているということは裏を返せばそれだけイノベーションを起こすチャンスが あるということだととらえた著者は、時代遅れのこの業界に革命を起こし、 これまでにない新しい工務店をつくろうと決意します。 カテゴリー別住宅サイトの制作運営、YouTubeチャンネルの開設、 有名ブランドとのコラボレーション住宅の建築、AIによるプラン提案サービス「マイホームロボ」の提供、 3Dプリンター住宅の開発など、数々の取り組みによって事業は急成長を遂げ、 売上は社長就任当初の1億円程度から現在(2022年6月期)では137億円にまで拡大。 社員数もたった4人から331人にまで増えました。 そしてついには東証マザーズ(現東証グロース)上場を果たし、 時価総額も20倍以上に拡大し、一躍脚光を浴びることになったのです。 本書では、著者が父から受け継いだ小さな地方工務店を、 いかにしてPER40倍の東証上場の最先端企業に生まれ変わらせたのか、その取り組みをまとめています。 従来型産業でいかにしてイノベーションを起こして生き残り成長していくのか、 日々悩み奮闘している多くの経営者にとって経営改革のヒントとなる一冊です。

    試し読み

    フォロー
  • 世界で一番楽しい建物できるまで図鑑 木造住宅
    5.0
    「木造住宅のできるまで」を詳細なイラストと解説で、どこまでも分かりやすく大解剖。 大人も子供も楽しめる、「建物の仕組み図鑑」の決定版!

    試し読み

    フォロー
  • 天然住宅から社会を変える30の方法
    5.0
    1巻550円 (税込)
    住宅は、社会のゆがみを解決するキーだった。ここからひもとけば、森林問題、地球温暖化対策も解決できる糸口が見えてきます。大好評の30の方法シリーズ。
  • 図解即戦力 住宅メーカーのしくみとビジネスがこれ1冊でしっかりわかる教科書
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 住宅建築・販売は,購入後の設備の購入などの金額も大きく,波及効果が高い業界です。そのため,政府は住宅ローン減税などで住宅着工を促進しています。本書は,住宅を建設する,住宅メーカーの会社組織からそのビジネスモデル,将来性まで,隅々まで解説した書籍です。また,住宅がどうやって作られていくかもわかり,注文住宅を購入しようと思っている方にも最適な内容になっています。
  • 工務店が教えるお得な家のつくり方 ──低コスト・強靭・コンパクト住宅が戸建物件のキモ
    5.0
    貸せるマイホームで離婚・死別・ローン破綻などのリスク対策 あなたの新築物件と親の居住物件。 もし、同居することになったら?? 親がホームへ入所したら? 物件は 空屋 or 売却 or 賃貸 正解は家賃収入を得る! 近年ローン破綻が急増し、新築間もない中古物件が市場に出回っている。 リストラや賃金減少、離婚など家を手放す事態になったときに、無理なローンを組んだことが原因で家を売っても元金返済ができず、ローン破綻に至るのである。 独身、就職、結婚、出産、子育て、子供の独立、老後施設入居。人生は7回変わると言われており、建てた家に一生住むことはほぼありえない。 そこで大事になってくるのは、マイホームを持っても、いざという時に自己破産しなくて済む方法を考えておくことだ。家は自分が使う分は負債(経費)であり、消費財だが、賃貸住宅にして貸せば、家賃収入を生む資産になる。すなわち自分が出た後、賃貸利用しやすい家にするのがこれからの家の建て方でないだろうか。 40坪の土地があれば、映画に出るような広い家の代わりに、小さな住宅を2軒建て、片方を副業として賃貸経営をすることも可能であると著者は説く。利便性のいい場所の戸建て賃貸のニーズは高く、貸すのに困らず、戸建て賃貸は大きくても小さくても家賃はほとんど変わらない。 そうすれば、将来あてにできない年金の代わりになり、退職後も安定した生活が可能になる。また例えリストラされても、賃貸収入があれば、家を手放さずに済むし、生活の足しにもしていける。 大きい家を建てたい場合でも、将来、シェアハウスや民泊など、賃貸で活用しやすい間取りを選ぶべきである。いざと言う時に家賃いくらで貸せるかが、これからの住宅選びの基準になっていくべきであり、それを著者は将来賃貸価値住宅と呼んでいる。 著者は40年前の米国視察で、性能も仕様もいい住宅が日本の半分の価格で売られているのに感銘を受け、日本も誰もが家を買える時代にしなければならないとの思いから、20年前に独立して住宅コンサルタントとして活動を続けてきた。様々なフランチャイズに関与しながら、工務店のコストダウン指導をしてきた経緯をもつ。 同時に、住んでいる新潟県で2度の震度7の地震を経験したことから、復興及び耐震性の高い家づくりの研究組織である日本防災環境住宅研究会(JPS住宅研究会)を平成17年に立ち上げ、大地震がきても住み続けられる住宅の検証・普及にも取り組んできている。 本書では、住宅を建てるときの「将来賃貸価値住宅」の建て方からはじまり、普通のサラリーマンでも手堅く賃貸経営が行える、戸建て賃貸の利点や詳細な手段。更に手を広げて賃貸経営を行うための方法と、これから需要が高まるであろうサービス付き高齢者住宅、また、地震に強い家の建て方や事例などを詳しく紹介している。 初めて家をもつ人はもちろんのこと、親の家の問題がこの先出てきそうな人、土地や空き家を抱えて今後どうするか悩んでいる人にも本書は有効である。
  • Sweet home 古い・狭い・賃貸住宅の部屋づくり アイデア180
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 社宅住まいを余儀なくされている人、安さにつられて入居したものの、あまりに狭くて息苦しく感じている人、中古住宅を買ったはいいけれど、オンボロぶりに呆然としてしまった人…人…etc. 「古い・狭い・賃貸」そんな二重苦、三重苦の住宅事情に音をあげ、最初から部屋づくりをあきらめてしまっている人の、実に多いこと! この本に登場する方々も、最初はきっと、同じ悩みを抱えていたに違いありません。でも、頭をひねり、手を動かすことで、今では、自分たちの好きなインテリアを存分に楽しんでいます。とびっきりのSweet homeを手に入れるために、70人もの先輩ミセスたちは、どんな悪条件に立ち向かい、そして、どんなアイデアを駆使して克服したのか――。この1冊のなかに、その秘密がぎっしり詰まっています。ナチュラルな暮らしを楽しむライフスタイル情報誌『私のカントリー』の過去5年分から“古い・狭い・賃貸”を克服したインテリアをよりすぐってご紹介! 主婦と生活社刊。
  • 住宅建築なんでも小事典 木造戸建から、RC造共同住宅まで
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 住宅の「構造」や「建て方」を、わかりやすく解説! 住宅の基礎、床、窓、壁、天井、屋根などには、さまざまな工夫がこらされており、その構造は複雑です。本書では、木造戸建とRC造共同住宅を中心に、その仕組みを豊富な図版で解説していきます。新しい住宅評価の仕組みとして広まりつつある「住宅性能表示」の読み方のポイントも、やさしく解説。(ブルーバックス・2010年3月刊)
  • その「家」の本当の値段 あなたが払うお金は、住宅の価値に見合っていますか?
    5.0
    「これだけ」は知られたくない値付けのカラクリ。住宅価格の疑問を解消!! 買い損しない物件選び。業界初! 住宅価格インストラクターが教える買い得・納得の戸建て・マンション超鑑定術。
  • 高須賀晋住宅作品集
    5.0
    1巻3,520円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 今日の住まい。シンプルに、自然に、そして粋に生きる心を。高須賀晋の最近作を軸に編成。

    試し読み

    フォロー
  • スマート革命 自動車・家電・情報通信・住宅・流通にまで波及する500兆円市場
    5.0
    1巻1,540円 (税込)
    地球と人類の未来のために低炭素社会を実現するうえで不可欠であり、21世紀最大のイノベーションともいえるエネルギーインフラシステムのスマート革命。それによって創出される関連市場の規模は500兆円にも上り、自動車、家電、情報通信、住宅、流通など、産業界の多くの分野に波及すると考えられている。この新たな大きな流れは、どの方向へ向かうのか。その行方を左右する国の政策や国家間の競争とは。そして、そこで期待される具体的なビジネスチャンスとは。エネルギー関連研究の第一人者であり、国の政策づくりにも深くかかわる東京工業大学の柏木孝夫教授が、将来を見すえたグランドデザインから個々の具体的な事例まで、広くビジネスパーソン向けに、わかりやすく解説する。
  • ホームシアターファイル 2024WINTER
    5.0
    「映画館のある家」と「オーディオビジュアル」の専門誌、「ホームシアターファイル」が年2回刊行の雑誌媒体としてリニューアルしました! 1987年にスタートした国内最大級のオーディオビジュアルアワード「VGP」の結果詳細の公開をはじめ、大画面のある素敵な暮らしを手に入れるための情報が盛りだくさんです。 PR 目次 ホームシアター全国行脚2024 PART1 ホームシアター事例紹介~掲載店舗:AURAS(オーラス)大阪/FIST Sound旭川/トムテック/ダイナミックスカスタマイズ/アバック新宿本店/ホームシアター工房 名古屋/のだや郡山本店 <連載>小倉智昭「エンタのサムライ」 <特集>プロの投票結果も、まるわかり!「VGP2024」 /審査員:大橋伸太郎/鴻池賢三/岩井喬/海上忍/生形三郎/折原一也/高橋敦/野村ケンジ/林正儀/山本敦 「VGP2024」映像音響部会 厳選プロダクト/パナソニック「MZ2500シリーズ」 厳選プロダクト/エリートスクリーン「クイックフレーム」 「VGP2024」映像音響部会 受賞モデルリスト PR 厳選プロダクト/BOWERS&WILKINS「600S3シリーズ」 「VGP2024」ピュアオーディオ部会 受賞モデルリスト インフォメーション 「VGP2024」ライフスタイル分科会 受賞モデルリスト 厳選プロダクト/BANG&OLUFSEN「BeoSoundTheatre」 厳選プロダクト/JBL「BAR300/BAR800」 PR ホームシアター全国行脚2024 PART2 ホームシアター事例紹介~掲載店舗:サウンドテック/木田電業/AURAS(オーラス)東京/アバック梅田店 PR 厳選プロダクト/イクリプス「TD307MK3/TD316SWMK2/TD307THMK3/TD307THMK3」 <特集>フロントスピーカー徹底研究~音とデザインで、自分らしさを表現しよう シアターハウス「生涯保証サービス」 ホームシアターCHANNEL 2023人気記事ベスト10 厳選プロダクト/モニターオーディオ「Creatorシリーズ」 UltraHDブルーレイクオリティチェック&今号の1本 /伊尾喜大祐/大橋伸太郎/米谷紳之介 メーカーお問い合わせ先リスト ホームシアターショップナビ 愛読者プレゼント&編集後記 PR

    試し読み

    フォロー
  • もしも土方歳三が刑事だったら・・・   少年沖田総司の危機!! 歳三VSバスジャック!!20分で読めるシリーズ
    5.0
    さっと読めるミニ書籍です(文章量20,000文字以上 25,000文字未満(20分で読めるシリーズ)=紙の書籍の40ページ程度) 「役立つ」「わかりやすい」「おもしろい」をコンセプトに個性あふれる作家陣が執筆しております。 自己啓発、問題解決、気分転換、他の読書の箸休め、スキルアップ、ストレス解消、いろいろなシチュエーションでご利用いただけます。 是非、お試しください。 【書籍説明】 静かな住宅街で、猫と犬の虐殺が頻繁に起きる。 警視庁捜査一課の警部、土方歳三は不吉な予感を抱く。 歳三の不安は的中し、殺人事件が連続して起こる。被害は中学生にも及んだ。 歳三は推理を働かせ、犯人を突き止めるが、犯人は歳三を出し抜き、高速バスを乗っ取った。バスには二十名近くの乗客がいる。 乗客の一人は、捜査一課長近藤勇の甥、沖田総司少年である。 犯人は、共犯者の解放を要求した。 犯人が握っているのは、毒ガス発生装置だ。下手に動けば、乗客全員が死ぬ。 歳三は、無事に乗客を救い出せるか? 犯人を逮捕できるのか? 【目次】 バスジャック 不吉な予感 銃撃戦 元日の殺人 同一犯 同窓生 合同捜査 横槍 受験生 狩の獲物 成田空港行高速バス 犬笛 タイムリミット 突入 逮捕
  • 図解 正しい家計術
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 効率的な家計の管理、お金が貯まる&増やすための家計術を紹介。毎日の家計管理から家計を黒字化させるための実践法、さらに住宅、教育費、老後等、ライフプランへの準備方法や資産の賢い増やし方も解説します。家計管理が苦手な方も本書でらくらく実践!
  • 相続なんか気にするな!―老後をもっと豊かにする「お金の生かし方」―
    5.0
    1巻1,056円 (税込)
    自分のやりたいことも欲しいものも我慢してきた親御さん、いま手元にあるお金は遺産ではなく、長年働いてきたあなたの資産。雑音に惑わされて、「二世帯住宅」「アパート経営」「生前贈与」などなど節税対策で思わぬ悲劇に見舞われるより、資産を楽しく大切に生かすことをご自身でじっくり考え、悔いなき後半生を送りましょう。
  • 図解入門ビジネス 最新 建築基準法の基本と仕組みがよーくわかる本[第3版]
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 建築物の安全確保のための技術基準を定めた、建築基準法を基礎から学ぶための入門書です。建築基準法は、建築物の敷地、構造、設備、用途に関する最低基準を定めた法律ですが、その条文は読みにくく、参考書が必須です。そこで第3版になる本書では、建築基準法の全体像を、用語の読み方のような基礎知識から住宅性能表示、関連法令の抜粋まで図表を使ってわかりやすく解説。最新の法改正に完全対応しており、東日本大震災以後に制定された津波防災法や、アスベスト、構造計算書偽造問題などについてもわかりやすく解説しています。試験勉強で建築関連法を学ぶ人にも、これから家を建てようとしている人にも役立つ内容です。
  • 浅見光彦ミステリースペシャル 秋田殺人事件
    完結
    5.0
    第三セクター「秋田杉美林センター」の欠陥住宅問題と、県が同社に追加融資した巨額な金の行方に揺れる秋田県。その副知事に抜擢されたのは光彦の兄・陽一郎のテニス仲間である望月世津子だった。就任後、世津子の元に届いた不吉な警告文。そして、警告文の翌日に届いた不可解な事件の載った新聞の切り抜き――。その事件とは、全身火だるまで重度の火傷を負った男性が病院に辿りついたという記事だった。その男性は、その後死亡し、事件は焼身自殺として片づけられていた。兄・陽一郎の命を受け、副知事の私設秘書として同地に赴く光彦が闇を暴く――!!
  • リフォームの教科書
    5.0
    住宅業界で著名な著者が数多くの具体例を通し失敗しないリフォームを伝授。健康、エコロジー、耐久性、水回り、費用、個室設計の6つのポイントをもとに、住空間を改善するための必読の教科書。

    試し読み

    フォロー
  • 「儲かる会社」の朝の習慣
    5.0
    あの会社はなぜ不況に強いのか? 秘密はその会社の「朝」にあった。 著者の小西氏は、不況業種といわれる住宅業界で11期連続成長をなしとげ、10年で売上30億円企業へと育て上げた。なぜ、そんなことが可能だったのか? それは「朝の習慣」を続けているからだ。 企業が利益を出し続けるためには、あるいは一定以上の人数規模を超えて継続的に成長するためには、社員一人ひとりが企業の方向性を共有しモチベーションを維持することが絶対条件だ。 毎日の「朝の習慣」は、そうしたビジョンを社員が共有する絶好の場。 このメソッドに200社超のコンサルティング経験から独自に生み出した「成長する企業に共通する習慣づくり」を織り交ぜ、豊富な具体例を用いて徹底解説する。
  • もっちりしっとり米粉パン
    5.0
    食事パン、惣菜パン、菓子パンとバリエーションも豊富!  新しい食感、ヘルシーさでいま大注目の食材「米粉」。  この米粉を使って、従来にない魅力あるパンを作ってみませんか? “米粉パン”は、お米が本来持つ保湿力で2、3日経ってもしっとりさが保たれ、もちっとした食感が楽しめます。 食事パン  食パン  全粒粉食パン  バターロール  ブロートヒェン  プチイタリアーノ  タイガーロール  パン・ド・カンパニュー  フィグ・ド・カンパニュー  クルミパン  とうもろこし入りパン  スミット  小枝  カレンツライ  パン・ド・コンプレ  ペッパー&ソルト  ヨーグルトブレッド  トロピカルヨーグルト  レーズンブレッド、セサミコロンブレッド、ワインブレッド  オニオンフォカッチャ  ブロッコリーのフォカッチャ  じゃがいも入りチーズフォカッチャ  ナン  カプリナン 惣菜パン  ラタトゥユ入りカルツォーネ  ロングソーシース  フルーツサンドイッチ  豚肩ロースの紅茶煮サンドイッチ  肉みそサンドイッチ  パストラミビーフサンド  スモークサーモンサンド  生ハムサンド  ピザ  おやき  焼きピロシキ  ジャーマンポテトクーヘン、スピニッチクーヘン  とうもろこし入り惣菜パン 菓子パン  緑茶ブレッド  サツマイモのパン“おいもさん”  チーズあんぱん  春のあんぱん“さくらん”  秋のスィートパン“いが栗くん”  みそぱん  花びらパン  カフェメロンパン  カフェスティック  米粉のゆずシフォンケーキ  パン・デ・ロア ●鎌田政子(かまた・まさこ) 航空会社地上職を20年間勤めた後、千葉・松戸市の閑静な住宅街にベーカリー『紫苑』を開業。自宅の一部を店舗に仕立てたオシャレな店づくりが評判で、地元のみならず遠方から訪れるお客も多い。パン教室も週2日開催し、セミプロの人も通うほど盛況。パンのレシピは300以上あり、一人で店を切り盛りして早や10数年。
  • 虚業紳士~兜町を揺さぶった闇の男たち~
    5.0
    住宅・マンション分譲・ゴルフ場開発……。商才と有力者のコネに恵まれ、大峰秀直のビジネスは破竹の勢いで拡大しつづける。彼は資金力をつけると、上場企業株の買い占めに乗り出す。さらにその野望は大仕手戦へと向かう……。だが、巨額の資金繰りに窮して追いつめられた大峰は、一か八かの賭けに出た……。野望の実現へと突き進んだ男の半生を描く出色の経済小説。(『バブルの帝王』改題)
  • 夢をかなえる資金計画マル秘テクニック 「マイホーム」賢い人はこうして買う!
    5.0
    いよいよ念願のマイホーム購入! しかし意外とないがしろになっているのが資金計画。「あんな家に住みたい、間取りはこうしたい」などということばかりが先行して、気がつけば予算枠はどんどんふくらんだり、いざ契約という段になって、住宅ローンを決めるのにあたふたしたり、ということになりがちです。ましてや今は、住宅ローンの種類も増え、かつてのように、だいたい決まった資金計画で購入するということではありません。しかも、金利はこれから上がっていく気配も。何も考えずにいたら、将来金利負担増で真っ青ということにもなりかねません。まさに「怖くて見ていられない住宅購入のマネープラン」がすぐそこにある時代なのです。では、夢をかなえる資金計画はいかに考えれば実現するのか。本書はそれを、これまでの本になかったくらい、基本からていねいに解説していきます。家を買う前に、最低限知っておきたい必須知識満載の、必携の一冊です!

    試し読み

    フォロー
  • マンション買って部屋づくり
    5.0
    慎重すぎる性格なのに、ふとのぞいた不動産屋で運命の出会い。こんな部屋に住みたかった!と住宅ローンを組んで、中古マンションを購入。勢いで購入したのはいいけれど、何もしなければタダの箱。長年の賃貸時代には思いもよらなかったリフォームに挑戦、庭づくりにご近所ネットワーク。カーテンをめぐる煩悶。収納問題を解決するには? 地震にどう備えるか? 30代ひとり暮らしのよさを生かして、自分のための空間を作り出す、ドキドキあたふた軽快エッセイ。
  • 人生100年時代の地方高齢者の住まい
    NEW
    5.0
    1巻1,672円 (税込)
    洗練されたデザイン、充実した周辺施設、密接な地域医療との連携…… 「人生100年時代」の住まいを変える 高齢者住宅のニューノーマルとは―― 山陰地方で高齢者住宅、医療介護事業を手掛ける経営者が考える、 超高齢社会の日本に必要な住居とまちづくり―― 「人生80年」といわれていた1985年頃から約40年が経ち、現在では「人生100年時代」という言葉をよく聞くようになりました。 しかし、超高齢社会に突入した日本において高齢者が充実した人生を送ることができる環境整備が追いついていないのが現状です。 これまで国の管轄だった介護行政を地方自治体に移管し、行政、医療、福祉、住民が 支え合う仕組みを構築しようとしています。2011年には「サービス付き高齢者向け住宅 (サ高住)」という高齢者住宅のシステムが導入され、シニア世代に適した居住空間を 全国に提供しようという動きが始まりました。 サ高住は、地域の医療機関や自治体と連携し、高齢者が快適に過ごせるまちづくりに寄与することを目的としたものです。しかし実態は、高齢者がただ住むだけの「箱」としての機能しか備わっておらず、入居者が人生の最期を幸せに過ごせる住環境とはほど遠い施設が増えています。高齢化率がますます高まるなか、「人生80年」といわれていた頃から高齢者の住環境はほとんど変わっていないのです。 内科の医師として地域医療に携わっていた著者は、地方における高齢化が明らかに深刻さを増しているなか、都市部に比べて高齢者の住環境がまったく整っていないということに問題意識をもち、高齢者が安心・安全かつ幸せに過ごせる住宅づくりを目指して高齢者住宅事業に乗り出しました。 著者が目指したのは、自立して暮らせる人から介護や医療を必要とする人まで誰でも安心して過ごせる住宅です。そして「介護が必要だから仕方なく入居する施設」ではなく、「いつまでも健康でいるための運動、趣味や学習などのコミュニティ活動を充実させ、人生100年時代にふさわしいセカンドライフ、サードライフをここで過ごしたいと思える住宅」を提供するという思いのもと、取り組みを続けてきました。 本書は、高齢者の住環境問題を解決するべく高齢者住宅事業を推し進めてきた著者の取り組みを通して、人生100年時代の住まいと生活のあるべき姿を提言するものです。 高齢化が進むなか、誰もが住みやすい社会について改めて考えるきっかけとなる一冊です。

    試し読み

    フォロー
  • 拝啓、僕の大切な人を連れて行きます
    5.0
    1巻330円 (税込)
    拝啓、お父さん。あなたは、とんでもない置き土産をしていきましたね――。 本作品は、一人称複数視点の群像劇スタイルです。 津波で父親を亡くした風太は母と復興住宅に住む高校三年生。 震災後、不眠症になった彼を支えてくれたのは、秘かに想いを寄せる親戚の青年だった。『宝さんの弟分でいい』そう思っていたけれど、両親の離婚届を発見してしまい……。 両親と宝の秘密、そして風太の恋心が明かされていく先に、何が待っているのか――? 仙台が舞台のBL小説。
  • 堤康次郎 西武グループと20世紀日本の開発事業
    5.0
    電子版は本文中の写真を多数カラー写真に差し替えて掲載。 早稲田大学在学中に起業、卒業するや別荘地や住宅地を精力的に開発した堤康次郎。その軌跡は、公務員・会社員などの新中間層(サラリーマン)の誕生や都市人口の増大と重なる。軽井沢や箱根では別荘地や自動車道を、東京では目白文化村や大泉・国立などの学園都市を開発した。さらに私鉄の経営権を握り、百貨店や化学工業も含めた西武コンツェルンを一代で築くが、事業の本分はまぎれもなく「土地」にあった。厖大な資料から生涯を読み解く。
  • 借金1000万作曲家の人生を変えてくれた猫の話
    5.0
    1巻1,320円 (税込)
    借金1000万で激狭ワンルーム、その日暮らしでヘラヘラ生きてた仕事ゼロの貧乏作曲家があの日、猫と出会い人生のすべてが好転した―― あの人気猫リュックと愉快な仲間たちがなんと漫画になった! 世界一愛されてる5匹の猫と“猫マスター・響介さん”の絆を、X(旧Twitter)の犬猫マンガでファン急増中のちとせさんが完全描き下ろしでコミカライズしました。 「我が家の猫を世界一幸せな猫にしたい」 猫たちを“世界一”幸せにするために一念発起した響介さんはまさかの… “猫と鬼ごっこしたいから…”と借金があるのにマンションを購入し、挙げ句の果てには“でかいキャットタワーのかわりに”1億円の豪邸を建築(35年ローン)することに…!? 響介さんと世界一可愛い愛猫リュック、ソラ、ニック、ピーボ、ポポロンとの出会いから現在までを描く、笑いあり、涙ありの完全ノンフィクション物語。 響介さんによるコラムや猫たちの可愛すぎる写真、響介さん&ちとせさんの貴重な対談も収録しています。 【原作者プロフィール】 響介(きょうすけ) 本業:猫マスター 副業:作編曲家、サウンドプロデューサー、ギタリスト、音楽大学非常勤講師 保有資格:【猫健康管理士】【猫疾病予防管理士】【猫のシニア生活健康アドバイザー】 猫と追いかけっこがしたくてマンション購入。 猫ともっと本気で追いかけっこしたいがために注文住宅を建築。 曲の締切、猫のご飯の締切、住宅ローン(残り32年)に日々追われながら猫たちとの鬼ごっこの必勝法を模索する日々を過ごす。 鬼ごっこで勝つために次は山か島を買うらしい。 著書に、『猫を飼うのをすすめない11の理由』(サンマーク出版)、『下僕の恩返し』(ビジネス社)がある。 X(旧Twitter): @HOMEALONe_ksk Instagram: @rikkufamily ブログ:「リュックと愉快な仲間たち」https://rikkusora.com/rikku/ 【漫画家プロフィール】 ちとせ 漫画家 犬と猫の漫画を中心に活動。 現在は犬のミニチュアダックス1匹と猫2匹と暮らしている。 著書に、『ところにより犬や猫が降るでしょう』(KADOKAWA)がある。 無料電子書籍『ねことボン』もkindleで配信中。 X(旧Twitter): @inunonekochan
  • 怪談番外地 蠱毒の坩堝
    5.0
    「くちゃっ、ぐちゅっ」 棺に入った私から肉をちぎって食む音が…。 (「恥さらしの仏壇」より) 怪談界の武闘派3人が恐怖で殴り合う無法地帯。 最凶に物騒な極悪怪談! 数多の怪異の中でもとくに闇深い話を取材してくる3人が危険な恐怖を持ち寄った怪談集。 ・荷物で塞がれた使用禁止の階段。中央に供えられたコロッケは…「奥階段」 ・離島のガマで頭蓋骨を踏んでしまった男の末路…「しゃれこうべ」 ・嫁ぎ先の奇妙な仏壇。一族の恥さらしを祀っているというが…「恥さらしの仏壇」 ・部屋に井戸のある家の葬式。母は誰とも口をきいてはならぬと…「部屋中の井戸」 ・公園に一夜にして現れた不気味な木。だが周囲は異変に気づかず…「冥途」 ・水詰まりの修理に訪れた文化住宅。猫砂まみれの部屋にいたのは…「畜生部屋」 他、様々な因果が練り込まれた地獄の28話収録!
  • それでも「ふるさと」 「孫たちは帰らない」けれど
    5.0
    1巻2,200円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 春の山菜・秋のキノコと自然に生かされた生れ故郷は「帰れない村」に。一方で、仮設住宅は新しい友もでき「第二の故郷」に。両者の間でゆれ動くお年寄りたちの日常や想いを活写、故郷の意味を問い、喜怒哀楽を描く。
  • 地図と鉄道省文書で読む私鉄の歩み 関西1 阪神・阪急・京阪
    5.0
    1巻2,376円 (税込)
    新しいライフスタイルの誕生 日本初のインターアーバン(都市間高速鉄道)として知られる阪神電気鉄道は、1時間は待たねばならない官営鉄道に対し、住宅地にこまめに駅を設置し、運賃を安くすることで、鉄道利用という新たな需要を喚起していく。「たまにはおめかしして大阪や神戸へお買い物」というライフスタイルがこのころ生まれた。 阪急電鉄は、専務・小林一三のもと、温泉や少女歌劇、遊園地などとともに、沿線の住宅地開発に力を入れる。また、ターミナルデパートの建設などの取り組みで、阪神との熾烈な乗客獲得合戦を繰り広げていく。 大大阪市誕生で東京市を抜き、日本一の大都市となったこの地は、沿線人口急増に苦しんでいた。そのようななか京阪電気鉄道は大阪・天満橋と京都・五条をノンストップで結ぶ、日本最初の急行運転をおこなう。一両編成運転が当たり前の時代に二両連結の申請をし、複々線化を実行に移すなど、将来を見据えた大胆な先行投資で当局を驚かせた。 関東の私鉄をはじめ、日本全国の鉄道に多大な影響を及ぼしたこの3社の歩みを、鉄道や軌道に関する公文書と各時代の地形図を合わせて眺めることで、近代日本の姿がはっきりと浮かび上がる。掲載地図はすべてフルカラー。
  • ヒート 2
    5.0
    NYタイムズ・ベストセラー第1位 名匠マイケル・マン監督が、MWA受賞作家と放つ話題作! アル・パチーノとデ・ニーロ共演の伝説の映画『ヒート』につながる物語。 リアルなキャラクターと力強いストーリーテリングで、見事に引き込まれる。逃走する犯罪者と追いつめようとする警察官を真に活写した作品のひとつ。 ――ドン・ウィンズロウ 『ヒート2』 は瞬く間に私のお気に入りの犯罪小説になった ――ジェイムズ・パタースン 映画『ヒート』のファン必読 ――USAトゥデイ紙 1988年シカゴ。 クリスは切れ者のニール率いる強盗団の仲間とメキシコの麻薬カルテルの現金貯蔵庫を狙っている。 一方、殺人課の刑事ハナは高級住宅地を襲う残忍な連続強盗殺人を追っていた―― 7年後、LAの銀行強盗事件で男たちの運命が交錯したとき、血で血を洗う悲劇が産声をあげる。 追う者と追われる者、米国、南米、アジアを跨ぐ犯罪組織の抗争を壮大なスケールで描く、伝説の映画『ヒート』続編!
  • 間取りスケッチブック
    5.0
    1巻1,848円 (税込)
    間取りの基本がわかる 住みたい家が見えてくる 150棟以上の住宅を設計してきた人気建築家が 本当に暮らしやすい間取りの極意を大公開! 狭いけれど広々暮らしたい。 夏は涼しく、冬は温かく過ごしたい。 家事が楽にできる家にしたい。 庭の緑を身近に感じる暮らしがしたい。 間取りの希望や夢はあるけれど 具体的にどんな間取りが自分に合っているのか 分からない人も多いのではないでしょうか 本書では、たくさんの住まいとその家族の暮らしぶりを見てきた 建築家だからこそたどり着いた 「16」の間取りの極意を解説しつつ 住みやすくて、居心地のよい間取りをオールカラーで紹介します。

    試し読み

    フォロー
  • サバービアの憂鬱 「郊外」の誕生とその爆発的発展の過程
    5.0
    「常に立ち返るべき郊外文化論の傑作」――速水健朗氏絶賛 米国においてある時期に、国民感情と結びつくかたちで大きな発展を遂げ、明確なイメージを持って定着するようになったサバービア(郊外住宅地と文化)――。 アメリカ映画を渉猟した著者が描く家族とコミュニティの光と影。 古書価格も高騰していた「郊外論」の先駆的名著が30年ぶりに復刊! ※本書は、一九九三年一一月に東京書籍より刊行された『サバービアの憂鬱 アメリカン・ファミリーの光と影』を改題の上、加筆修正して復刊したものです。
  • いちからわかる! つみたてNISA&iDeCo 2023年最新版
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 人生100年時代が目前に迫る今、なにかと話題になるのが老後資金の問題です。「公的年金と貯蓄だけでは老後の生活が不安です……」「住宅資金、教育資金なども平行して準備できるか不安です……」そんな人は国の税制優遇制度である「つみたてNISA」と「iDeCo」を利用してお得にお金を作っていきましょう!つみたてNISA&iDeCoは、毎月コツコツと少額投資で資金を積み立てる制度。投資で得た運用益は非課税になるなど、税制上の優遇措置も受けられます。さらにつみたてNISA&iDeCoの特徴は「分散投資」と「長期継続」。これにより投資への不安「元本割れ」のリスクは、減らせるので初心者にもおすすめなのです。では、つみたてNISAとiDeCo、実際に挑戦すると将来どんなことが待っているのでしょうか。コツコツと投資信託(つみたてNISA&iDeCo)と定期預金を毎月2~5万円ずつ積み立てた場合、住宅資金500万円、教育資金1000万円を引き出したとしても、60歳時点で、複利運用の効果で2100万円まで増えるという結果になります!さらに2024年からは新NISAがスタートし、投資金額・期間が拡大し、ますます使い勝手が良くなります。本誌では、新NISAにもいち早く対応した内容で資産形成の方法をレクチャーしています。本誌はそんなつみたてNISA&iDeCoの制度やメリットなどを優しく解説しています。見開きで1トピックずつ、右に解説文、左に図解というわかりやすい構成の誌面になっています。さらに金融機関選びや証券口座の開設方法、さらに投資する商品選びなど、わかりにくいつみたてNISA&iDeCoの始め方も手順を追って紹介。制度の理解から、実際に始めるところまで、しっかりレクチャーしていきます!基礎から始め方までがいちからわかるつみたてNISA&iDeCo入門書の決定版です!
  • 実話怪談 揺籃蒐
    5.0
    さくり。ぽとん。 母の首が落ちる。 白装束の首なしは、両肩の間にそれをに載せ、くいくいと… 「首斬りさん」より 一生消えぬ怪の記憶。 一読で伝染する恐怖。 脳にねじ込む地獄の烙印、全18話収録! 幼少期から青年期に遭遇した怪が一生を左右する、烙印のごとき忌み話。 ・白装束の首なし女が、寝ている母の首を落としてすげ替える悪夢…「首斬りさん」 ・マンションの廊下に出没する黒い玉。ドアの前で止まると住人に不吉なことが…「黒いボール」 ・実に顔が浮かぶ柿の木。実をもがれると顔の人物が死ぬというのだが…「柿の木」 ・山のあやかしに憑かれた男児。祓い師の大伯母と祈祷小屋に籠った恐怖の4日間…「妖颪」 ・母の実家に伝わる謎の棒。家が絶えた元凶だというが…「お守り棒」 ・購入した二世帯住宅が建つ土地と嫁の血筋には怖ろしい因果が…「祟る土地」 ・北海道で起きた6年にわたる怪事件の一部始終を記録した長編「神居古潭」など全18話収録!
  • コーギースタイル Vol.46
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 コーギーならではの魅力を凝縮! 飼い主のリアルな声を徹底取材することで、 全国のコーギーファンから支持されるコーギー専門誌です。 飼い主だからこそ共感できる習性や萌えポイント、知りたい情報が盛りだくさん。 愛犬との暮らしに彩りを加えるライフスタイルマガジンです。 目次 大特集/コーギーと家 002 私とコギ IMALUさん&バルー 010 “一緒に暮らす”コーギーを知る 018 コーギーのための家。 032 愛犬と暮らす夢のマイホーム ハウスメーカーと建てる 038 先輩飼い主さんの体験談! 後悔しない集合住宅の選び方 044 今以上の生活向上! チワワ暮らしのための快適グッズ 050 心地よい環境づくりのためのレッスン クレートは安全地帯! ****** 062 愛犬と家族に寄り添う複合施設へGO! 犬の用事はまとめてココで! 065 介護施設を利用するという選択肢 072 a dog’s story 私たちにとって大切な4ヶ月 ~脳腫瘍の手術を二度行ったライヤとの苦しくも愛しい時間~ 076 あらためて 変性性脊髄症(DM)を知っておこう ~病気の特徴とサポート方法、そして遺伝子検査と繁殖による撲滅への試み~ 081 類はコギ友を呼ぶ! 全国オフ会図鑑 OTHER 056 SNS投稿シリーズ その1 #コーギーの快適空間 079 プレゼントつき読者アンケート&モデル犬募集用紙 086 SNS投稿シリーズ その2 #コーギー元気じるし 074 勝手に川柳、お読みします。 こぎせん 094 Presents&Topics
  • 鉄道まるわかり001 京急電鉄のすべて 改訂版
    5.0
    1巻1,584円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 鉄道に関するワンテーマを深く掘り下げ、鉄道ファンから沿線住民、就職活動生まで、幅広い層から支持を集めている「鉄道まるわかり」シリーズ。2018年に発行したシリーズ第1巻の京急電鉄編の改訂版です。 品川と神奈川県の三浦半島エリアを結ぶ京急電鉄。120年を越える歴史を持ち、都心の通勤・通学路線として、リゾートトレインとして親しまれています。 本書では、京急電鉄を企業、路線、駅、車両、歴史、雑学の6テーマに分けて詳しく解説。事業・サービスの変化や、駅名の変更、最新の沿線開発事情など、初版発行から4年間の変化を反映しています。 京急電鉄のファンはもちろん、沿線にお住まいの方、通勤・通学で利用される方、さらには京急電鉄への就職を目指している方々の企業研究までお役立ちの一冊です。 ※本書は2018年に発行した『京急電鉄のすべて』を改訂したものです。 ●第1章 京急電鉄の企業がわかる 品川や羽田空港を中心とした都心、通勤通学に便利な住宅地、首都圏からのアクセス良好なリゾート地でもある三浦半島など、多様な顔を持つ沿線を活性化すべく、常に新たな事業を展開する京急。 流通業やリゾート開発など、運輸業にとどまらない京急の事業と企業について解説します。 ●第2章 京急電鉄の路線がわかる 泉岳寺と浦賀を結ぶ京急本線をはじめ、羽田空港のアクセス路線である空港線、創業の地である大師線、逗子・葉山とを結ぶ逗子線、三浦・三崎方面とを結ぶ久里浜線。5つの路線のプロフィールを、沿線風景とともに解説します。 ●第3章 京急電鉄の駅がわかる 全73駅から、品川・横浜などのターミナル駅や、変化を続ける羽田空港第1・第2ターミナル駅・羽田空港第3ターミナル駅、リゾート地の入り口・三崎口駅など、京急各線の主要駅を紹介します。 ●第4章 京急電鉄の車両がわかる 京急の象徴である「赤い電車」。増備を続ける主力の1000形をはじめ、現役最古参の1500形など現在の現役車両を紹介。歴代の名車も分類して解説しています。 ●第5章 京急電鉄の歴史がわかる 1898年に創業した大師電気鉄道をルーツとし、2018年に創立120周年を迎えた京急電鉄。関東初の電気鉄道として発展し、戦時中の「大東急」時代を経て独立。 関東を代表する私鉄の一つに成長したその歩みを解説します。 ●第6章 京急電鉄の魅力がもっとわかる 大都市と空港を結ぶインバウンド施策や、リゾートと一緒に楽しめるおとくなきっぷ、ユニークな駅メロや2020年にオープンしたミュージアムなど京急をもっと楽しむための情報をお伝えします。
  • プライシングの技法
    5.0
    値決めの悩みを完全解消! 「堂々と値上げする」ための手法を科学的に解説。 原料高、エネルギー価格の高騰……逆風下でも利益を出すための値付けの方法をやさしく説明。 身近な値段の秘密からビジネスモデルの考え方、意思決定の方法までを網羅した決定版です。 【こんな悩みに答えます!】 -為替変動やコスト高で苦しいので、値上げしたい。が、顧客にそっぽを向かれるのも怖い -値引きをしても、思ったほど売り上げが伸びなくなった 【本書の特徴】 -「2万円の靴下の秘密は?」「1億円の分譲住宅のカラクリ」といったケースを使いながら、価格と利益の構造が理解できる -「会議でざっくり決めている」「実は使えないデータに基づいて判断している」といった、現場でよくある問題の原因を解明 【24の価格戦略とは?】 -市場均衡型……マークアップ/現行レート/プライスリーダー追随法/プライスカスタマイゼーション/入札/価格弾性値/知覚価値価格/ダイナミック・プライシング -心理効果型……プライスライニング/アンカリング/シュリンクフレーション/オッド・プライシング
  • ソウル おとなの社会見学
    5.0
    《あの路地を、あの場所を、もっと歩きたくなる。》 深掘りすると、そこには思わぬ発見が待ち受けていた! 一度ハマったら抜けられない魅惑の大都市を探索する。 ---------------------- K-POP、ファッション、コスメ、美容、グルメ、ミュージカルなどなど、若者から中高年までさまざまな楽しみ方がある韓国の首都。 ──しかし、ソウルの魅力はそれだけではない。 さらに足を踏み込めば、まだ見ぬ深い世界が待ち受けている。 知られざる地下世界や絶景の屋上スポット、まちなかに点在する磨崖仏や銅像の秘密、渋い喫茶店や活気あふれる外国人タウン……。 韓国と出会って25年、ソウルを愛し、路地を隅々まで知り尽くした“まち歩きの達人”が案内する、教科書や旅行ガイドでは教えてくれない、一歩先行くソウルの旅。 ---------------------- 【本書で取り上げたまちなかスポット】 レトロな喫茶店 / 渋いビルディング / 謎の地下空間 / まちの高低差 / 日本の年号 / 城壁と石垣 / 外国人タウン / オリンピックの遺産 / 朝鮮戦争の傷跡 / 磨崖仏 / 暗渠 / 屋上 / 銅像……etc. ---------------------- 【目次】 ■はじめに ■1………渋い喫茶店 ■2………渋いビルを愛でる ■3………秘密の施設 ■4………市内で出会う磨崖仏 ■5………暗渠にときめく  ■6………市内に残る朝鮮戦争の傷跡 ■7………おとなのまち歩きポイント ■8………屋上で会いましょう ■9………こんなところにこんなものが ■10……銅像が教えてくれる歴史 ■11……オリンピックを感じるまち歩き ■12……残された日本の年号 ■13……意外な凹凸を体感する ■14……漢陽都城の痕跡と石垣を巡る ■15……住宅をいろいろ楽しむ ■16……ソウルの外国人タウン ■おわりに
  • 新宿怪談
    5.0
    猥雑な繁華街、閑静な高級住宅地、激動流転の歴史などが混在するカオスな街・新宿。徹底的な資料収集と現地取材で街の怪談を炙り出す吉田悠軌が満を持して「新宿」の怪談をまとめ上げる!歌舞伎町に出没する奇妙な男をこっそり撮ってみたのだが…「新宿ゾンビ」、新宿東部・牛込エリアにある公園に纏わる、とある事件の顛末「老婆殺しの公園」、四谷にある幽霊屋敷奇譚「お岩の町」、歌舞伎町のビルオーナーが語るオレンジ色の男の怪異「屋上プレハブ小屋」、新宿地下にまつわる都市伝説の検証「新宿地下伝説」など。大都市・新宿に巣喰う底知れぬ恐怖を知る、究極の暗黒ガイドブック!貴重な現場取材写真・図版・地図も多数掲載!
  • 鉄道まるわかり016 京王電鉄のすべて
    5.0
    1巻1,584円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 京王電鉄は、京王線系統が新宿に、井の頭線が渋谷にターミナル駅を構え、途中の明大前で交差しています。 両路線は出自の違いから軌間(線路の幅)が異なり、京王線系統は東京の路面電車に由来する1372mm、井の頭線は日本で主流の1067mmとなっています。 鉄道と同じ期間の歴史があるバスや高尾山・御岳山で運行するケーブルカーなどの運輸業、京王百貨店・京王ストア・啓文堂書店などの流通業、不動産業、京王プラザホテルなどのレジャー・サービス業、その他業の5つのセグメントで多彩な事業を展開しています。 本書は、企業、路線、駅、車両、歴史、魅力の6章で構成。京王電鉄を多角的に取り上げ、知っておきたい内容を抽出し、分かりやすく解説しています。 【目次】 ●第1章 京王電鉄の企業がわかる 新宿・渋谷をターミナルに多摩地域を結ぶ大手私鉄 5つのセグメント、48社から構成される京王のグループ企業 ケーブルカーも運行する 京王グループの運輸業 選ばれる沿線を実現するために 京王グループのその他業 子育て世代・高齢者ともに暮らしやすい沿線への活性化 ほか ●第2章 京王電鉄の路線がわかる 京王電気軌道が開業した基幹路線 京王線①・新宿~調布間 多摩地区の主要都市を結ぶ 京王線②・調布~京王八王子間 通勤輸送と観光輸送を両立 高尾線 山手外縁部の住宅地に延びる 井の頭線 京王線は6種、井の頭線は2種 京王電鉄の列車種別 ほか ●第3章 京王電鉄の駅がわかる 5社局が乗り入れる巨大ターミナル 京王線・新宿駅 京王線と井の頭線との交差点に位置する 京王線/井の頭線・明大前駅 京王電鉄をはじめグループ企業数社の本拠地 京王線・聖蹟桜ヶ丘駅 京王電鉄随一の山岳区間を経てたどり着く 高尾線・高尾山口駅 1位は新宿、2位は渋谷… 乗降人員の多い駅、少ない駅 ほか ●第4章 京王電鉄の車両がわかる 京王のフラッグシップトレイン 5000系(2代目) 井の頭線車両は本形式に統一 1000系(2代目) 昇圧を前提に製造された高性能車 2000系(2代目)・2010系 ロングシート通勤車として初の冷房車 5000系(初代)・5010系 京王電鉄の譲渡車 ほか ●第5章 京王電鉄の歴史がわかる 京王線と井の頭線、2つの幹線を軸に鉄道運営を行う京王電鉄 1910-1931 甲州街道に沿い、軌道として開業 1928-1945 井の頭線の前身、帝都電鉄開業 1946-1961 京王帝都電鉄が発足 1993-2012 京王帝都電鉄から京王電鉄へ ほか ●第6章 京王電鉄の魅力がもっとわかる 地下鉄や他社線への観光に便利 京王のお得なきっぷ ネットで手早く座席指定券を予約 「京王ライナー」とチケットレスサービス 子どもだけなく大人も楽しめる 京王れーるランド グループ理念「環境にやさしく」に基づく 京王の環境への取り組み ほか
  • 高齢者福祉論―介護保険制度の理念・意義・課題
    5.0
    1巻4,400円 (税込)
    世界が評価する「日本の社会福祉」を体系的に解説 人気講義を書籍化した本格的テキスト 【主な内容】 高齢化は社会に何をもたらすか/高齢者の自立支援としての新しい介護システム/措置との決別:社会保険方式の導入/介護の社会化:家族依存介護との決別/自立支援・高齢者保健福祉3原則/要介護認定とケアマネジメント/介護保険が目指すケアとは/個室・ユニットケア原則/在宅介護としての居住系サービス/北欧の高齢者住宅政策/認知症ケアの標準化/介護保険をめぐる論争/介護保険の到達点:地域包括ケアネットワーク etc.
  • 中小企業オーナー・地主が家族信託を活用するための基本と応用
    完結
    5.0
    高齢者の資産管理と承継は、日本の大きな社会問題です。後継者への事業承継は、日本の中小企業において最重要の課題です。事業承継は後継者問題が大きいものの、価値のある自社株を後継者にどのように承継するのかという対策も重要です。不動産を所有する地主の相続税対策といえば、賃貸住宅の建築が挙げられます。相続税の債務控除と不動産価額の評価方法からも、地主の相続対策には、引き続き賃貸建物の建築が行われると思います。しかし、人口が減少する日本では、賃貸経営はより一層難しくなり、相続税対策だけのために安易に取り組めば負の資産を残すだけとなります。この課題解決方法の1つに家族信託があります。大切な資産を家族で守り次世代へと承継する家族信託は、日本人にとても合う仕組みと考えています。 本書は、家族信託を活用し、中小企業オーナーと地主の課題を解決するため、中小企業オーナーの自社株、地主の不動産にどのように家族信託を活用するかについて、著者の家族信託の多数の実績をふまえて解説しています。
  • 知れば知るほど背筋が凍る 世界の未解決ミステリー
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 鉄人ノンフィクション 未解決シリーズ第3弾! 殺人の迷宮、人間蒸発、怪現象、変死。 ※閲覧注意 犯人の手がかりさえつかめぬまま時効を迎えた殺人、 被害者の不可解な行動、身元不明の遺体、 警察が事故と結論づけた変死事件、 こつ然と姿を消した少年少女、 科学では説明できない怪現象。 いったいなぜ? いったい誰が? 今も真相が解明されないコールド・ケース89本! ■目次 ●第1章 殺人の迷宮 国内編 ・広島市中区16歳少女刺殺事件  友達に相談するはずだけだった「とても大事なこと」とは? ・千葉港女性バラバラ死体遺棄事件  中年男性3人と同居していた被害者の奇妙な暮らし ほか ●第2章 殺人の迷宮 海外編  ・プレジデントホテル1046号室殺人事件  身元不明の被害者、部屋に残された別人物の指紋 ・アルファベット殺人事件  犠牲者の少女3人それぞれの名、姓、遺体放置場所の頭文字が一致 ほか ●第3章 人間蒸発 ・ハリウッド女優ジーン・スパングラー失踪事件  メモに書かれていた「カーク」とは誰? ・三重県多気郡高3女子行方不明事件  本人の毛髪が発見されたワゴン車を所有する男が逮捕されたが不起訴処分に ほか ●第4章 謎の死 ・日野市小4男児首つり事件  「オートエロティック」による不慮の事故の可能性も ・香港美少女全裸水死体事件  反政府デモに参加していたことから香港が身柄を拘束、殺害した疑惑も  ほか ●第5章 奇々怪々 ・「L-8飛行船」墜落事件  船内にいるはずの乗務員2人が神隠しのように消失 ・実業家チャック・モーガン変死事件  見知らぬ女からの謎の電話と消えた大金 ・夜狸猫事件  一晩のうちに全村民、家畜が消失。中国政府の関与を疑う説も ・ハマル=ダバン事件  嘔吐、出血、けいれん。唯一の生存者が語った恐るべき死の瞬間 ・堺市市営住宅首つり事件  「あなたの部屋で人が死んでいる」。始まりは1本の怪電話だった ほか ■著者 鉄人ノンフィクション編集部
  • ロシア
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 大国ロシアの東の端、ウラジオストクという街の大きな集合住宅にくらすセミョーンは、サッカーを一生懸命がんばる男の子。街でいちばんのクラブチームで、ゴールキーパーをしています。 長い休暇や祝日の大半は、「ダーチャ」とよばれる別荘でくらすのがロシアの暮らしの定番です。冬は海や川が凍ってしまうような寒さですが、夏休みは毎日海水浴やきのこ狩りにいったりして、のんびり過ごします。家とダーチャを行き来するセミョーンの毎日のくらしのほか、5月9日の「勝利の日」や、ロシアならではのキャンプのようすなども紹介します。 将
  • 二人のアルカディア【合本版】
    完結
    5.0
    ※本作はやとさきはるの個人誌作品の電子書籍版となります。【171ページ】 百合雑誌「ガレット」にて連載された表題作「二人のアルカディア」とその関連作品を中心に収録した総集編! ガレット誌上には掲載されていないその後エピソードも収録! とある大学近くの住宅街。 古いアパートの一室。 そこには私の楽園がある。 大学生の琴子は一人暮らしの自分の部屋が唯一の幸せな楽園だった。 それは友達も入れたことがないほど。 そんな中、合コンで知り合った同じ大学の木田つつじ。 アパートの近所で雨に打たれるつつじを見かけた琴子は 思わず彼女を部屋に入れることになるのだが…… 収録作「二人のアルカディア」より <収録作品> ・「二人のアルカディア」#1-3 ・「リボンはほどけるフリルは溶ける」 ・「愛とか恋とかわからない」 ・「その後」 ・「追憶のアルカディア」 ・「かわいくなって、きれいになって」 ・「なるみと柏木」
  • ころんでもポジティブ 毎日を少しでも明るく楽しく生きる23の思考術
    5.0
    2児の母でマンガ家のこしいみほは超ポジティブ人間。体力・精神共にハードな育児・終わりのない家事・怖い上司がいる仕事・気を使う義両親との同居———。普通の人間ならば逃げ出したくなる事だらけなのに、いつも鋼のポジティブ思考で生きながらえている。 ポジティブ思考とは、言わばネガティブ感情を明るい気持ちにするための言い換え作業だ。 「夫への苛立ちは突然キレる前に自分消火隊で怒りを沈静化」「GW料理をしないチャレンジ」「子どもの病気は、YOASOBIならぬYONAKIで野外フェスだと思え」「2世帯住宅で気を使う義両親はお取引先様」「怖い上司は自分の事が好きと思い込む!」などなど…。 人生のあらゆるしんどいシーンで使えて、くすっと笑えるポジティブ思考術を全公開!
  • 私たちはいつまで危険な場所に住み続けるのか
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 気候変動で激甚化が予想される水害や土砂災害。 私たちはどこに住み、働くか。もはや災害リスクに無自覚ではいられません。 長年にわたって被災地の取材を担当してきた建築・住宅・土木分野の専門記者が「気候変動の世紀」を生き抜くための手掛かりを提供します。 ■こんな人におすすめです。 建築・住宅・土木の専門家、自治体・企業の防災担当者、家づくりを考えている人、自宅や自分の土地が抱える災害リスクに関心がある人、防災分野で事業を考えているビジネスパーソンなど ■主な内容 はじめに 5メートル浸水した場所で進む住宅再建 第1章 水害事件簿 第2章 狙われた臨海部 第3章 土砂災害頻発列島 第4章 危険な土地からの撤退 第5章 耐水都市への挑戦 第6章 防災テックに商機
  • いのちが教えるメタサイエンス 炭・水・光そしてナチュラルチーズ
    5.0
    1巻2,200円 (税込)
    近代科学に見えない、いのちの力 北海道新得町にある共働学舎は、社会生活を営みにくい様々な負担を背負った人々を受け入れ、共働生活をしながら、牧場で自立して生きていくことをまなびやとしているNPOです。 その代表である著者は、酪農ひと筋に37年をかけチーズ王国ヨーロッパをもうならせた世界一のチーズを産み出しました。 そこでは、炭・水の秘められた力を駆使し、100ヘクタールの牧場を自然の働きがうまく循環するいのちのエネルギーの場に変えた結果でした。 本書は、自然の中に潜在するいのちを活かす科学(=メタサイエンス)を農業、発酵、酪農、住環境に幅広く応用出来る方法を著者独自の視点で解説しています。 【まえがきより】 世の常識にとらわれず、炭を埋めたり自然素材で牛舎や住宅を建てたりと、その人、その動物や作物、その土地の持つ潜在的な力を引き出すように作った牧場空間は、多くの実りをもたらした。そこには長年の自然観察と、かつて学んだ物理学や生態学の、そして先人達の智恵が活かされている。
  • 優雅で野蛮な女たち(1)
    完結
    5.0
    全4巻550円 (税込)
    高級住宅街の洋館に住む、料理研究家の母と容姿端麗な四姉妹たち。世間から「現代版若草物語」と呼ばれている花井家だけど、その実体は!? 恋愛体質の母、複雑な家族構成、個性のあり過ぎる娘たち。煩わしくって愛おしい、四姉妹の無秩序な物語スタート!
  • 京都 レトロモダン建物めぐり
    完結
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★ 明治・大正の文化財から、 昭和の老舗喫茶まで。 ★ 「古き良き時代」を遺す空間を 59件をご案内します。 ◆◇◆ 本書について ◆◇◆ ふと通りかかった街角。 レトロでモダンな建物や昔ながらの喫茶店を見かけて、 どきっとして立ち止まったことはありませんか。 なにか通り過ぎるのがもったいないような気がして…。 本書『京都レトロモダン建物めぐり』には、 京都に佇む宝石のような59の建物たちが凝縮されています。 数々の神社仏閣、 風情ある町家など、 和のイメージが強い古都・京都ですが、 実は明治・大正時代からの歴史ある洋館がたくさん残っています。 また意外にも、昔から京都の人はコーヒーが大好き。 長く愛されてきた老舗喫茶店もいっぱいです。 この本は読んで楽しめるのはもちろん、 まだ知らない素敵な建物に出会うために、 実際に持ち歩ける「使って楽しいガイドブック」を目指しました。 気になる建築家の建物ツアーを組んでみるのもいいですし、 観光名所と併せてその近くの文化財やお店に寄るのも楽しいはず。 「あのカフェに行ってみたい! 」という気持ちから、 建物そのものへの興味が花開くかもしれません。 あなたの建物めぐりの相棒として、 好奇心が羽ばたくきっかけとして、 自由に使いこなしていただければ幸いです。 ◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆ ☆ 七条から五条界隈 * ザ・ホテル青龍京都清水(元清水小学校) * 夢二カフェ五龍閣(旧松風嘉定邸) * 京都国立博物館本館(明治古都館)[重文] * 4Kaikado Caf é (カイカドウカフェ) * 旧下京図書館・元淳風小学校 ・・・など ☆ 四条から三条界隈 * 長楽館 * 麺処むらじ 室町店 * 新風館(旧京都中央電話局) * 中京郵便局 * フランソア喫茶室 * イノダコーヒ 本店 ・・・など ☆ 左京区界隈 * 駒井家住宅 * アンスティチュ・フランセ関西 * 3吉田山荘・カフェ真古館(元東伏見宮家別邸) * 茂庵(もあん) * 進々堂 京大北門前 ・・・など ☆ 西陣から太秦界隈 * 日本聖公会 聖アグネス教会(平安女学院礼拝堂) * 旧京都中央電話局上分局 * 紫明会館 * 日本聖公会京都聖三一教会 * 京都市考古資料館(旧西陣織物館) * 旧徳力彦之助邸 ・・・など ※ 本書の情報は、2021年1月のものです。 お出かけの際にはHPなどで必ず事前にご確認ください。
  • 積極精神に生きる 創業の人・石橋信夫の心とともに
    5.0
    2021年は大和ハウス工業の創業者・石橋信夫氏の生誕100周年のメモリアルイヤーである。本書は、石橋創業者が遺した金言を、後継者であり愛弟子ともいえる樋口武男最高顧問が厳選し、自ら解説文を付した書である。石橋信夫氏は、第二次世界大戦での大怪我やシベリア抑留を乗り越えて帰国。荒廃した国土を見て「木材の代わりに、強い鉄パイプで家をつくろう」と決意し、「建築の工業化」の理念をもってパイプハウスを発売。また、我が国のプレハブ住宅の原点であるミゼットハウスを開発するなど、建築業界に革命を起こした。その石橋氏に経営を託され、2001年の社長就任時に1兆円だった売り上げを4兆円超にまで急成長させた樋口武男最高顧問は、石橋氏の教えと創業者精神を自身の経営哲学の礎とし、その志を受け継いできた。本書は、樋口最高顧問と石橋創業者のまさに「同行二人」の書であり、人生が躍動し、仕事・経営に役立つ金言集である。
  • 金融危機の行動経済学 投資家心理と金融の脆弱性
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ●なぜリーマン危機は起こったのか? リスクの存在が明らかだったのに、なぜ見過ごされたのか? それは、米連邦準備理事会(FRB)をはじめとする政策当局、銀行など金融機関、プロの投資家、ほとんどの市場参加者が誤った信念に囚われていたためだ――。本書は、ノーベル賞経済学者カーネマンとトヴェルスキーが切り拓いた行動経済学の理論、概念、最新の心理学研究の成果を用いて、資産価格(住宅価格、株価)が暴落することはないという人々の強い期待、信念そのものが危機をもたらしたことを明らかにします。また、信用サイクルと景気循環のメカニズムを、行動経済学をベースに解き明かします。現実のマクロ経済問題に行動経済学を適用した初めて本。 ●金融機関の市場・運用関係者、機関投資家などプロ投資家から、投資や行動経済学、景気循環、金融政策、バブルといったテーマに関心を持つ読者にぜひお勧めしたい本です。 ●資産価格が下落していたにもかかわらず、さまざまな当事者はヒューリスティックにとらわれてリスクの存在を見逃していました。問題の本質は、なぜ人々はリスクと危機の出現に気づかなかったか? 本書は、このミステリーを、人々の期待に着目し、分析します。そして、期待データを分析することで、金融危機を引き起こす信用サイクルを予測することが可能であることを示します。
  • この1冊で安心! おひとりさまの終活まるわかり読本 身の回りの整理から葬儀・相続の準備まで
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 いま、日本では「ひとり暮らし世帯」が急増中。2025年には全世帯の約4割、実に2000万世帯が「ひとり暮らし=おひとりさま」になるとみられている。未婚、結婚したが離別・死別したなど、ひとりで暮らす理由はさまざまだが、中には身近に頼れる相手がいない人も多い。そうした人たちの不安の一つに「万が一、自分がこのまま死んだらどうなる?」というものがある。実際、人生最期の瞬間を、だれにも発見されずに「孤独死」で迎える人も増えている。本書は、「孤独死して、離れて暮らす家族や親せき、まわりの人に迷惑をかけはしないか」「ひとり暮らしで認知症になったりしたら、お金の管理や身の回りのことを、どうすればいいのか」といった不安にこたえる一冊だ。内容は、葬儀・お墓や生前整理のことから、「高齢者向け住宅」「見守りサービス」の情報、そして知っておくと役に立つ「任意後見制度」「死後事務委任契約」といった社会制度までをやさしく解説。元気なうちにやっておくべき手続きを集約した終活ガイドである。
  • 図解入門 よくわかる 最新 都市計画の基本と仕組み
    5.0
    1巻1,881円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 都市計画とは、住宅や商業施設など都市施設の配置や情報の集積を時代の変化に応じて総合的な見地から、まちづくりを計画することです。環境、情報化、高齢化、さらには震災や新型感染症に見舞われた21世紀は、まちづくりの課題は新たなものとなっています。本書は、都市計画の歴史、基本思想から、市民参加のまちづくりまでが学べる入門書です。調査と立案、再開発、上下水道などのインフラ、防災などと、まちづくりのすべてがわかります。
  • 『こち亀』社会論 超一級の文化史料を読み解く
    5.0
    『こち亀』は現代の「浮世絵」だ! 庶民の金回り、地価変動と田舎ディス、テクノロジー信奉とガジェットの変遷、サブカルチャーの地位と文化系ヒエラルキー、ビジネス・アイデアとハック思考、漫画的表現とポリティカル・コレクトネス ……大衆社会を定点観測し続けた連載40年、全200巻の偉業から昭和~平成日本の歩みを追う。 ********** 『こちら葛飾区亀有公園前派出所』とは? ◎秋本治による国民的漫画 ◎「週刊少年ジャンプ」1976年42号から2016年42号まで連載 ◎コミックス全200巻はギネス世界記録 **********  浮世絵の特徴は大きく3つ。上から目線の芸術ではなく大衆・庶民のための娯楽であったこと、「時代の今」「大衆のニーズ」を素早く取り入れていたこと、精緻な描き込みによる史料的価値があること――だ。  『こち亀』は、この3点を完全に満たしている。世俗を非エスタブリッシュメント、すなわち生活者の目線で描き、社会や人々の生活・気分・好奇心を、濃厚なまま、希釈することなく、過剰な装飾で見栄え良く整えることなく、できるだけその時代の空気をとじこめる形で、そのまま史料保存した漫画作品。それが『こち亀』だ。 <略>  『こち亀』はバイオレンスポリスアクションであり、マニアックな男の子ホビーやサブカルの啓蒙書であり、ブームやトレンドや新製品をいち早く紹介する情報漫画であり、さまざまな職業を疑似体験させてくれる体験レポートであり、社会や経済やビジネスの仕組みを子供にもわかるよう噛み砕いて説明する解説本であり、あらゆる知識の教養書であり、雑学書であり、下町文化の広報メディアであり、下町人情物語であり、東京の都市論だ。そして、以上の要素のかなり多くが、その時代ごとの世相を完璧に──すべて大衆目線という完全定点観測という手法をもって──反映された形で作品に盛り込まれている。 <「第0章 「浮世絵」としての『こち亀』」より> **********  『こち亀』が何より大事にしているのは、常に、「昔」より「今」だ。描かれた時点が、『こち亀』にとっては常に最高の今。時に昔を懐かしんだり、ノスタルジーに耽ったりしても、両津は「昔と違って今は苦痛」だとは言わない。今を憂えて鬱に沈んだりもしない。  もし、この時代に不満があるなら、両津は変えようとする。変えようとしてきた。世の中の仕組みを、古臭い慣習を。そのためにビジネスを興し、街ごと作り変え、国政に出ようとまでした。両津は時代を精いっぱい肯定する。否、肯定できる世の中に変える努力をしてきた。両津は世捨て人や孤高の隠居生活を善 しとしない。  時代にコミットすることに苦痛を感じるどころか大きな喜びを感じる両津は、最新のものに飛びつき(初物好きであり)、今を享楽的に生きる(宵越しの銭を持たない)。それは両津が生粋の江戸っ子であると同時に、圧倒的に現在を肯定している証左でもある。 <「第8章 『こち亀』とはなんだったのか」より> 【目次】 第0章 「浮世絵」としての『こち亀』 第1章 庶民目線の生活と経済 第2章 住宅と都市論からみる東京の昭和・平成史 第3章 『こち亀』が添い寝した技術立国ニッポン 第4章 逸脱者を嗤え 第5章 文化教養リテラシー植え付け装置 第6章 ビジネスの教科書 第7章 ポリティカル・コレクトネス考 第8章 『こち亀』とはなんだったのか あとがき
  • 全員を戦力にする人財育成術―――離職を防ぎ、成長をうながす「仕組み」を作る
    5.0
    空前の人手不足が続く中、企業が「できる人財」を採用するのは困難になった。「採用した人をできる人財に育てる」ことにこそ活路がある。  著者は、サービス業界の教育機関として有名な日本マクドナルドの「ハンバーガー大学」で学長になり、ファーストリテイリングの柳井正社長に招聘されて「ユニクロ大学」部長を務めた有本均氏。  2012年に設立した「ホスピタリティ&グローイング・ジャパン」では顧客数は1800社、顧客店舗数は5万店、研修受講者数は27万人を突破している。顧客企業は外食産業はもちろん、小売り、住宅、介護などへ広がりをみせている。  「どんな人でもできる人財に育てる」ためには、「教育」と「評価」の両輪が必要だという。それも、仕組みとして定着させる必要があるという。マクドナルドでのアルバイト、店長、スーパーバイザー、統括マネジャーなどの現場経験、ハンバーガー大学などでの豊富な教育・研修実績に基づき、教育と評価を仕組み化する方法、店長教育のポイント、アルバイトのモチベーションの高め方、ほめ方やしかり方などのノウハウを余すことなく公開する。  本書では、飲食店のダンダダン酒場、自転車小売り大手のあさひ、住宅塗装の三州ペイントの3社をケーススタディとして取り上げ、有本氏のノウハウをいかに実践してきたのか、もあわせて紹介し、実践に役立つ内容となっている。  外食・小売り・サービス業界の経営層、本部スタッフ、人事担当者、店長はもちろん、アルバイトや部下の教育に悩むビジネスパーソンに広く読んでいただきたい。
  • 国籍を捨てた男が語る 中国のヤバすぎる話
    5.0
    新型コロナウイルスだけではなかったーー。 中国では食品問題、欠陥住宅、悪徳ビジネスetc… 日本では知られていない驚愕の事件が起きていた!! 現在、日本国籍取得中の中国人漫画家・孫向文(そん こうぶん)が母国の闇を描く!! 著者、初の全ページ漫画作品‼ 【例えば、こんな内容が読めます】 ■光る豚肉 暗闇で青白く光る!?リンを食べて育った不気味な豚肉 ■新型コロナウイルス 次々と火葬場に運び込まれる遺体。武漢で猛威を振るう最恐ウイルスの実態 ■崩壊確実の紙マンション 柱にロール状に巻かれた紙が使われている強度ゼロの手抜きマンション ■殺人エレベーター 行き先はあの世…?命を落とす人続出で、エレベーター用の保険が誕生 ■冥婚ビジネス 墓地から遺骨を盗む?死者同士を結婚させる闇のビジネス ■ピクピク肉 大量の寄生虫により、まな板の上でまるで生きているかのように動き出す恐怖の牛肉 ★単行本カバー下画像収録★
  • 不動産屋は9割ウソをつく。
    5.0
    ひとり暮らしを始める、マイホームを検討する……一生のうちに何度かは「不動産のプロ」たちと接します。そんなとき、「ホントはもっといい物件があるのではないか」「ここで決めてしまっていいのか」……そんな不安や疑念があるでしょう。その答えは「不動産屋はみんな嘘つき」だと思ってつき合うことです。「嘘」の真実を知って、上手に嘘を見抜き、利用してこそ気持ちのいい住まいがあなたのものになるのです。・「ネットの物件情報サイト」に出ていたのは……・住宅展示場、モデルルーム、建売住宅、内覧、住宅ローン……・そこまで「オススメ」するのなら、なぜ自分で買わない?・「格安」には理由がある――事故物件/建築条件つき物件……・敷金・礼金・更新料と「東京ルール」・「断り方」も大事すべて実体験の営業マンが明かす、トクする物件の見抜き方。「決める前」にここだけは知っておきたい話。

    試し読み

    フォロー
  • 100%ムックシリーズ マイホーム大全 2020
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 家の買い方選び方完全ガイドします! やさしく解説する7ステップ! 家を買う人が不安なこと、この一冊で全部スッキリ。 [おもな内容] 1.マイホーム最新事情2020 2.住宅ローン最強ランキング 3.家の買い方選び方完全ガイド 準備編・予算編・環境選び編・物件選び編・不動産会社編・住宅ローン編・入居編・確定申告編 4.住宅ローン7つのワザ 5.住宅購入の落とし穴
  • 老人ホームのお金と探し方
    5.0
    1巻1,980円 (税込)
    お金で困らない方法、入居ミスマッチを防ぐ方法を、老人ホーム紹介のプロフェッショナルが説く! 老人ホームの相談に来る人のほとんどが、切羽詰まった状態です。老後のお金や親の介護について、今から考え始めませんか? かかる費用・正しい探し方・ニーズの整理、手遅れになる前に知っておきたい、老人ホームの現実がわかります。 ■主な内容 第1章 タイプ別に解説! 老人ホームの特徴  1.ホームの誤解を解く5つのクイズ  2.特別養護老人ホームってどんなところ?  3.特養の民間版「介護付き有料老人ホーム」  4.自宅の延長「住宅型有料老人ホーム」の実態  5.その他にもある「老人ホーム」の選択肢 第2章 親に合うホームはどう探す?  1.オリジナル「ホーム一覧表」の作り方  2.親のニーズをどう洗い出す? 譲れないものは何か?  3.結論! 親に合うホームはこう探す  4.老人ホームの紹介ルートをどう生かす?  5.体験入居・施設見学で見るべきポイント  6.運営会社の格って大事なの?  7.老人ホームを追い出される可能性 第3章 老後とお金  1.老後資金の考え方--不安から脱するには  2.老人ホームとお金  3.知っておきたい老後のお金の制度と商品 第4章 ホームの中で起きていること  1.老人ホームの24時間  2.あなたの親はホームでうまくやれるタイプ?  3.こんな家族は嫌われる
  • ビジネス英語のプロが教える! 会話がはずむスマートフレーズ&トピック
    5.0
    ビジネス英語の指導に定評がある著者が、日常のさまざまな場面でぜひ使ってみたい「こなれた」英語フレーズを、生き生きとしたダイアローグをベースに解説します。基本的な「挨拶」や「デート」「買い物」のシーンをはじめ、アメリカの「祝日」「慣習」「住宅」」に関する場面、さらに「政治」「社会問題」「宗教」などのトピックなど幅広く収録。ネイティブが使っているようなよりナチュラルで的確な英語フレーズを学びながら、会話力・雑談力アップにつながるトピックについても知ることができます。また、コラムとして「握手の仕方」「ハグの仕方」「食事中の会話」「誰かがくしゃみをしたら?」など、アメリカ人ビジネスマンからのアドバイスを収録。ワンランク上の英会話を目指したい学習者にピッタリの1冊です。
  • いたいのはこころです
    完結
    5.0
    全1巻220円 (税込)
    閑静な住宅街の平和な休日。 英語教師・茅野には、明るくて気の利く妊娠中の妻と、もうすぐ産まれてくるこどもがいる。 自宅に教え子・矢向が尋ねてきたことで、茅野の心は激しく揺さぶられ――。 教師と生徒、禁断の関係。 つくも号、待望の完全描き下ろし作品!! ※こちらは、WEB雑誌『Adam』に収録されている作品の単話配信です。重複購入にご注意ください。 (※各巻のページ数は、表紙と奥付を含め片面で数えています)
  • 目やにだらけのキジコ
    5.0
    散歩の途中、結膜炎に罹った小猫を住宅街の路地で見つけた。このまま放置していては失明してしまう、と保護したはいいものの、小さな命の扱いに戸惑うばかり。完全隔離されたゲストルームを設置し、動物病院で処方された目薬を朝・昼・晩に点眼。徐々に眼の症状は改善されていくが、今度は安定しない室温管理に気を遣う。果たして里親探しはうまくいくのか。  すべての愛猫家に贈る、写真エッセイ。 ●猫沢太陽(ねこざわ・たいよう) 1976年、奈良県出身。出版社勤務を経て編集・執筆業に。街を歩く猫の写真を撮るのが趣味。極端に無口なため、人には好かれず、猫ばかりに好かれる。
  • 小学校受験バイブル―――賢い子育てをするために
    5.0
    ゆうこりん推薦!! この本を読み親子の関係について改めて考えました。 受験、子育てに迷ったときに、ママが笑顔になれる お守りとしておススメです。―――小倉優子 【小学校受験を通して人間力を培う方法】 「お受験は共働き家庭には不利」という時代は終わりました。 昔は、働くママは学校行事を手伝いにくいため、 あまり進んで入学を受け入れていない学校もありました。 しかし昨今の少子化や共働き家庭の増加により、 このままでは入学希望者が減ってしまうため、 学校側も、共働きの家庭を受け入れるようになってきたのです。 また、共働きが増えたことにより世帯年収が増え、 子どもに掛ける投資額も増え、小学校受験をする家庭が増えました。 しかしそうは言っても、育児・仕事・家事など、 日々の生活に追われているママの小学校受験は、簡単ではありません。 本書では、 「働くママの、小学校受験に生かせる子どもとの日常生活の関わり方」を主軸とし、 結果として小学校受験をする、しないに関わらず、ママとの日常生活のなかで、 有名小学校に合格するくらいの人間力が培われる子育てのノウハウが書いてあります。 働くママが笑顔でいられるように、無理なく楽しんで育児をしながら小学校受験にも挑めるような方法を、 幼児教育に50年携わる宮田紀子先生の教えをもとに伝授します! ■目次 第1章 小学校受験とは 第2章 小学校受験に勝つ子を育てる15か条―働きながらでも、家庭にいながらでもできる 第3章 夏を制する者は受験を制す! 第4章 願書はラブレター、面接対策は就職活動 第5章 さあ、試験本番へ! おまけ 先輩ママに聞く一問一答 ■著者二宮未央 幼児期をニューヨークで過ごし、帰国後に小学校受験を経て私立聖心女子学院初等科へ入学。 私立聖心女子専門学校保育科を卒業。 幼稚園教諭を経て、2007年に結婚。出産・育児に入る。 主婦として家事全般や2人(長男、長女)の子育てにいそしみつつ、保育士としても活動。 保育園新規開園の立ち上げも経験する。 2016年から㈱エアー・シンフォニーに所属。 2017年、「宣伝会議」の編集・ライターコースの卒業制作で最優秀作品賞を受賞。 ■監修宮田紀子 東京都の住宅街で昭和43年から現在に至るまで50年余指導を続け、卒業生は1000人に上る。 小学校受験最難関といえる慶應義塾幼稚舎、慶應義塾横浜初等部などを筆頭に 有名私立・国立小学校に毎年何名もの合格者を輩出している。
  • 見晴らしガ丘にて 上
    完結
    5.0
    入院中の老妻を見舞った老夫が、同じ病室の名札に見た名前。それは遠い昔、初めて恋をした人と、同じ名前だった――。東京郊外にある住宅地「見晴らしガ丘」に暮らす、世代も立場も様々に異なる人々の、平凡な日常に起こった小さな異変を鮮やかに描いた連作シリーズ、待望の電子書籍化。第15回(1986年度)日本漫画家協会賞・優秀賞受賞作品。第一話~第八話を収録。
  • 60分でわかる! 建築家とつくる「いい家」づくりの教科書
    5.0
    1巻1,430円 (税込)
    もう家を建ててしまった人は読まないでください。 あなたはどんなマイホームを夢見ますか?キッチンの大きい家、書斎のある家、ロフトのある家…夢の家づくりを叶えられるかどうかは業者選びにかかっています。家を建てたはいいものの、出来上がった自分の家が「手抜き工事」や「欠陥住宅」だったという話は後を絶ちません。建築は専門性の高い分野になるため、家を建てる際には建築士が工事の品質をチェックする「監理」が法律で義務づけられました。しかし、今もなお、「手抜き工事」や「欠陥住宅」に悩まされる人は後を絶たないその理由は新築業界の仕組みにありました。本当に重要なのは見た目ではなく、見えない部分です。本書では今まで語られなかった業者の秘密を公開しています。 「手抜き工事」や「欠陥住宅」からあなたの身を守る魔法の言葉お教えします。業者にある質問を投げかけるだけで、その業者が「いい家」づくりをしてくれる業者かそうでないかが面白いくらいわかるようになります。 本書では工務店、ハウスメーカー、建築事務所などの新築業者の比較から選び方、安心の建築士との家づくりをご紹介しています。また、家を建てる上では欠かせない土地やお金の話も盛りだくさん。あなたの家づくりが変わる。忙しい人でも読みやすいようにマンガでも解説!イラストも多く入っているので、読みやすいです。家を建てる前には絶対読んで欲しい家づくりのプロから学ぶ「家づくり」の1冊です。
  • 電力流通とP2P・ブロックチェーン ―ポストFIT時代の電力ビジネス―
    5.0
    1巻2,200円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※この電子書籍は紙版書籍のページデザインで制作した固定レイアウトです。 日本の新しい電力流通・取引!  太陽光発電等の再生可能エネルギーの普及を目指し、2009年に固定価格で一定期間、電力を買い取る制度が始まりました。そして、2019年(10kW以上は2029年)以降、買い取り期間が終わる太陽光発電設備が続々と生まれています(ポストFITや卒FITと呼ばれています)。  住宅用10kW未満の太陽光発電設備の場合、2009年には48円/kWh、2018年では26円に下がっており、ポストFIT後の太陽光発電の買い取り価格は8円/kWh前後の価格帯で各社が提案をしています。  このような価格帯になってくると、自宅に蓄電池を設置し、昼間は太陽光発電で充電、夜間には充電された電力を使用するということの経済的メリットが見えてきます。あたらしい電力流通が始まるといえます。  本書は、太陽光発電等再生可能エネルギー設置者と需要家(住宅・企業等)とのP2P電力取引について、技術やブロックチェーン・機械学習の活用を解説します。  電力関係者必携の書籍です。 ※P2Pとブロックチェーン  P2P(ピーツーピー)は、Peer to Peer(ピアツーピア)の略で、本書の場合は、発電者と需要家がそれぞれPeerであり、1対1の取引を意味します。  ブロックチェーンは、発電者と需要家の1対1の取引の記録に使用します。改ざんされにくく低コストなシステムであるため、利用量等の記録に適切な技術といえます。 第1章 日本の電力事情 第2章 あたらしいエネルギーの動き 第3章 P2P電力取引システム 第4章 P2P電力取引の技術 第5章 P2P電力取引の事例 第6章 日本の電力流通の未来像
  • 自治会・町内会 お悩み解決実践ブック
    5.0
    自治会・町内会の役員になった人、必読!(1)入会・退会にまつわるトラブルや嫌がらせ(2)不透明な運営、役の押し付けトラブル(3)役員の飲食や資金流用など、お金にまつわるトラブル(4)会費に含まれる神社費用のトラブル(5)赤い羽根や歳末助け合い、募金の徴収トラブル(6)違法な献金や届け物など、政治家にまつわるトラブル(7)名簿、個人情報の取り扱いトラブル(8)会費を自動徴収されるなど、集合住宅でのトラブル(9)災害時、加入していないと不利益があるのか(10)負担が大きい回覧板をやめたい(11)ご近所トラブルの解決はどこまで?(12)活動で怪我をした場合など、補償はどうなる?(13)行政の下請け、負担の増大にもう耐えられない(14)連合会は負担、脱会したい こういった疑問に、わかりやすく解説!  運営に関する基礎常識、課題解決においても網羅! また、先進して運営している自治会・町内会の事例も紹介!
  • 階段下の猫(1)
    5.0
    築60年を超える復興住宅のアパートで暮らす2人の少女は少し複雑な家庭環境の中、階段下にいつもいる猫の主水と共に静かで穏やかな日常を過ごしていた…ほんのりビターで温かい家族の絆が描かれた青春白書。
  • 散歩で見かける四季の花
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 散歩をしていて、住宅地の庭、道端、公園などでよく見かける四季折々の花を、「庭の花」「草の花」「樹の花」に分けて収録しています。園芸品種や近縁種なども収録して、街で見かける花をできるだけたくさん紹介しています。散歩のときに気になった花・植物を知るための道具として、ぜひ、お役立てください。
  • P+D BOOKS 岸辺のアルバム
    値引きあり
    5.0
    1巻693円 (税込)
    昭和ホームドラマの金字塔、その原作小説。 1977年夏にTBS系列で放送され、「辛口ホームドラマ」として放送史に燦然と輝く名作。その原作小説は1976~77年にかけて東京新聞ほかで連載された。 高度成長期の大企業に勤めるモーレツサラリーマンの夫・田島謙作。傍目には恵まれた貞淑な妻・則子。才気煥発な女子大生の娘・律子と気弱な高校三年生の息子・繁。一見すると、郊外の戸建て住宅に暮らす幸福そうな一家が、ある1本の電話から破綻に向かって走り出す。主婦の浮気、レイプなど当時は斬新なテーマを意欲的に描いた、脚本家・山田太一の代表作。
  • 霊感ライター 浅野の事件簿 1巻
    完結
    5.0
    全3巻583円 (税込)
    28歳のフリーライター・浅野卓司。経済的にはタイトな生活。タウン誌の編集者の高橋とは学生の頃からの悪友で、スタッフのよしのとは恋人関係。いたって平凡な男だ。しかし彼には、不安定ながら時折人には見えないものが見える霊能力があった。そんなある時、よしのの両親が浅野に会いたいと言い出した。彼女の家は街の中心からバスで30分の新興住宅街の中。しかし街に着くなり、浅野は街全体から不自然な「何か」を感じる。そこには悲しい真実が隠されていた…。
  • いい家をつくるために、考えなければならないこと
    5.0
    「“三度建てないと満足のいく家は建たない”といいますが、私の経験からいうと、一度で建てられる人もいれば、三度でも建てられない人は建てられない――これが現実のように思います」(「まえがき」より) 誰もが“いい家”を望んだはずなのに、なぜ、多くの人が家づくりに失敗し、これほどまでに魅力のある家が建たないのか。 骨太な梁や柱による、がっしりとした骨組み、床や天井に配された木目の美しい無垢材、天然の土や顔料を用いた風合いある左官壁――細部にまで職人の手技が行き届いた住宅を700棟以上も手掛けた建築家が明かす、満足のいく家を建てるための方法。 情報過多のなか、家を求める多くの人が、「知らなくていいことを多く知り、知るべきことをあまりにも知らない」という現実に、一石を投じる。
  • 夜
    5.0
    突如、激しい大地震に襲われた「町」。 新興住宅地の道路が遮断され、十五軒の家が完全に孤立した。 日が暮れ、月も星もない完全な闇が町を支配する。 閉鎖された極限状況の中、人々の精神状態は悪化していく。 その闇の中で、人間ではない何かが人々を狙っている。 一人、また一人、犠牲者が……。 極限化の人間の恐怖、混乱、死、そして強さを、 サスペンス色豊かに描くパニック小説の傑作。
  • ピンピンコロリの新常識
    5.0
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 病院とクスリに頼らず、 人生の最期まで元気に生活を楽しむ「ピンピンコロリ」を実現する本。 すぐ始められる方法を具体的に紹介。 ●病院とクスリに頼らず、人生の最期まで、 寝たきりにならず元気に生活を楽しむ「ピンピンコロリ」は、すべての人の願い。 その実現に必要な最新の情報を、わかりやすく紹介します。 ●最新データにより証明された、ピンピンコロリの新常識 ……「血圧は180まで大丈夫」「コレステロールは300までOK」 「病院が多い地域ほど短命」「小太りな人が長生きする。メタボでも大丈夫」 ●誰にでも、すぐに始められるピンピンコロリ(PPK)アクション ……「病院ではなく美容院に行こう! 」「新しい服を買おう」 「かかりつけの歯医者を持とう」「ペットを飼おう」 「旅行しておいしいものを食べよう」「歌やダンスは健康長寿に最適」 「歳をとっても仕事と財布を手放さない」 「笑って、泣いて免疫力アップ」「料理をして認知症予防」など。 ●ピンピンコロリを実現する住宅づくり ……「お風呂の脱衣場とトイレに温風機を入れよう」 ……「断熱性のカーテン、ブラインドに変えよう」 ……「壁を漆喰、珪藻土で塗り替えよう」 星 旦二(ほしたんじ):1950年、福島県生まれ。首都大学東京名誉教授。 福島県立医科大学を卒業し、東京大学で医学博士号を取得。 東京都衛生局、厚生省国立公衆衛生院、厚生省大臣官房医系技官、 福島県立医科大学、聖路加看護大学、東京医科歯科大学の非常勤講師も務めた。 ロンドン大学大学院留学。 公衆衛生のエキスパートとして、多摩市をはじめ全国地方自治体などと共働し、 寿命とさまざまな要因との関連を大規模調査するなど「健康かつ幸せな長寿」に関する研究と提案を続けている。 著書に『ピンピンコロリの法則~おでかけ好きは長寿の秘訣~』 『元気で長生きな人に共通する生活習慣29-決め手は「きょういく」と「きょうよう」です』(以上ワニブックス) 『健理学のススメ―これからの健康支援活動を考えるヒント』(ライフ出版社)などがある。
  • 四訂版 図解 福祉の法律と手続きがわかる事典
    5.0
    1巻1,320円 (税込)
    育児、生活保護、医療保険、年金、 介護保険、障害者福祉、成年後見、生活保護など。 最新の福祉サービスのしくみや手続きがわかる! 生活保護法から障害者総合支援法、介護保険法まで1冊に集約! 児童手当/子ども・子育て支援新制度/児童扶養手当・母子福祉資金/生活保護制度/ 世帯分離/扶助/級地区分/生活困窮者自立支援法/高齢者向け住宅/介護保険施設/ 特別養護老人ホーム/有料老人ホーム/医療保険制度/後期高齢者医療制度/ 高額療養費/高額医療・高額介護合算療養費制度/ 年金制度/老齢基礎年金/老齢厚生年金/離婚分割/障害年金/遺族年金/障害者総合支援法/ 地域生活支援事業/障害支援区分/ケアマネジメント/モニタリング/医療型個別減免/ 高額障害福祉サービス費/サービス管理責任者/介護保険制度/要支援/要介護/ 介護報酬/訪問サービス/通所サービス/施設サービス/地域密着型サービス/予防給付/訪問調査/ ケアプラン/ケアマネジャー/成年後見制度/成年後見制度利用促進法/ 後見/保佐/補助/法定後見開始鑑定/任意後見契約/財産管理委任契約・任意代理契約
  • 建築・都市ブックガイド21世紀
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 もっと建築を知るためのブックガイド。レム・コールハース、磯崎新、伊東豊雄の著作、モダニズム、ポストモダン、日本文化、住宅、リノベーション、郊外、フィールドワーク、秋葉原、アートなど、300冊以上を紹介!
  • ホームセンターマニアがつくるおしゃれな雑貨とインテリア
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 カッコよくて世界に1つしかない空間がつくれる─。 それがホームセンターグッズを使ったDIYの醍醐味! この本には、ホームセンターを愛する15人が お店をすみずみまで歩きまわって見つけたお宝素材を使って インテリアや家具、雑貨を作るアイデアをたっぷり詰め込みました。 武骨な金物や塩ビ素材のパイプなどの工業製品はもちろん、 ロープや草よけシート、土ならしといった農業資材に コテ、お風呂のゴム栓、排水口の目皿など、ニッチなアイテムも目白押し! 【目次】 CHAPTER 01|無骨アイテムで部屋を大人カッコよく模様がえしよう。 01|松口喜代美さん/味けない建売住宅を自然素材と金具でおしゃれに 02|野尻繭子さん/建築資材とネズミ捕り器で古い一戸建てがシックに変身 03|西村理絵さん/農業用品や屋外資材でつくる高校生男子も喜ぶおしゃれ部屋 04|池上梨恵子さん/パレットで子ども部屋をカッコよくイメチェン 05|中村健二さん/現役大工もハマる、金物を使った雑貨と家具 CHAPTER 02|面白アイテムでお悩み解決! HC使いこなし術。/JOYFUL HONDAで見つけました! *お悩み解決アイテム探し/資材館編 *お悩み解決アイテム探し/ガーデンセンター編 *模様がえ/リビング&ダイニング編 *模様がえ/子ども部屋&玄関編 CHAPTER 03|ホームセンターグッズで簡単&おしゃれな雑貨や家具を作ろう。 01|花宮令さん/通風パネルや左官用のコテで作るユニーク雑貨 02|渡辺麻衣子さん/手作り家具で子どものお片付け力をアップ! 03|榎並千明さん/流木やセメントを生かしたシンプルな実用雑貨 04|中畠典栄さん/金具の重厚感を生かした雑貨を古家具と飾って CHAPTER 04|そのままでカッコいい! ホームセンターグッズで作る収納用品。 01|河上理沙さん/子どもたちの自立を促すお片づけグッズ 02|河井美穂さん/アウトドア好き夫婦の屋外アイテムを使った収納術 03|福永好美さん/工業製品で作ったリビングの壁面収納 04|新岡沙季さん/折りたたみ式金具を活用したコンパクト収納 HCグッズでおしゃれアウトドアアイテムを作ろう!
  • できることを取り戻す魔法の介護
    5.0
    「歩けるようになった。笑顔が増えた」 ――テレビや新聞などメディアで注目の新しいケアの発想、実践法が一冊に。 【ヒヤリハットから「にやりほっと」へ】 事故のないように、あるいは時間短縮のために、余裕がない介護の現場の反省から、視点を変えた高齢者との接し方、「にやりほっと」活動が始まっています。 本人の「好きなこと」「得意なこと」「これまで習慣として続けていたこと」に注目し、具体的なケアに生かすことで、ポジティブな気持ちと健康的な生活を取り戻す。 そんな現場の取り組みを、家庭向けに紹介。 介護の新しいスタンダードともなる一冊です。 【おすすめ実践リスト付き】 食事の準備から実際の調理、片付け、掃除、趣味など、ご家庭で15分程度から行える、おすすめ実践リスト付き。 毎日決まった「役割」を持つことで、生活そのものがイキイキします。 【著者】 にやりほっと探検隊(長谷工シニアホールディングス) 介護の現場、また介護スタッフの職場を改善しようと、スタッフが中心となり始まったプロジェクト。 長谷工シニアホールディングスは、有料老人ホームをはじめ、サービス付き高齢者向け住宅、認知症グループホーム、認知症デイサービスや訪問介護事業所などを展開。 グループ3社(生活科学運営、センチュリーライフ、ふるさと)の事業拠点(施設+事業所)は約100カ所、入居者・利用者の合計は約4000名。 高齢者向け住宅の運営30年以上の実績を活かしつつ、在宅で暮らし続けることも支援し、「最期まで自分らしく、住み慣れた地域に住まい続けるために」お客様への最適なサービスを提供している。 「最適な生活環境を創造し、社会に貢献する」という長谷工グループの企業理念にかなう、お客様を生涯にわたってサポートできる企業を目指す。
  • 打ち合わせはベッドルームで、君と。 1
    完結
    5.0
    カリスマ建築家である先輩のプロジェクトを手伝うことになったオレ、福井礼二。もう一人のデザイナーと組んで住宅内部のデザインを完成させることになったのだが、あろうことかそいつはオレの苦手なオカマ! しかし、実は密かに憧れていたデザイナーだったと知ったオレは――?
  • 改訂増補 リスニングルームの音響学:断然音がよくなる!視聴ルームの設計・測定・改造法
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 新たなリスニングルームの施工12例と一般住宅改築4例を紹介。新開発の吸音パネル、スピーカーのセッティング位置による特性変化の解明、一般の部屋の音響特性解析法、シミュレーションソフトによる測定と研究成果を詳しく解説します。アマチュア向けのリスニングルーム設計法は類書がなく、小ルームから夢の「大型」ルーム例までを掲載しています。また現在の部屋でも、壁面と吸音パネル、スピーカーのセッティングを変えることで音をよくする改良方法もわかりやすく解説。新開発のだれでも手軽に使える音響シミュレーションソフトの紹介や実践例も掲載と、旧版『リスニングルームの音響学』に加筆修正し130ページ増の大ボリュームとなりました。
  • 暮らしやすい「間取り」づくりのヒント
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 暮らしやすい家、快適な住まいに欠かせない、ベースとなるのが「いい間取り」です。では、「いい間取り」はどうやったら描けるのでしょうか。本書では、「暮らしやすさ」を基本とした「いい間取り」のつくり方を、住宅専門誌『はじめての家づくり』で人気を得ている信頼できる7人の建築家にお伺いし、そのヒントをめいっぱいご紹介しています。分かりやすい間取り図はもちろん、各所に写真資料もふんだんに掲載いたしました。家づくりの構成とともに、間取りのポイントが分かる仕組みになっています。暮らしやすい「いい間取り」づくりの参考に、是非ご活用ください。
  • ときめき 2015 冬号(家庭画報2015年12月号臨時増刊)
    5.0
    612円 (税込)
    元気で長寿なあの人の100歳習慣/はじめての遺産争い ほか 50代からの知的好奇心を満たす生き方・暮らし方を特集!みなさまの知りたい、すぐに役立つ情報を提供します! 広告 目次 広告 ときめきインタビュー 草笛光子さん 巻頭インタビュー 篠田桃紅さん「103歳 日々新しく」  元気で長寿なあの人の100歳習慣 ときめき通販 「食べる100歳習慣」 広告 この秋【脳活】【眠活】【腸活】【温活】の旅へ 「学ぶ」は、ときめき。もう一度、女学生 あの若見え女優のテクニックで-5歳メイク 50代からの「アラブ美容」(MITSURU) 脂肪幹細胞療法で老けない体づくり フェイスラインを上げて、人生も引き上げましょう!(ドクターシーラボ) ときめき世代の「温活」習慣(ぬくもりサロン芦屋) あなたは陥っていませんか 母娘依存 がん、うつ、認知症 勇気がもらえる、この人の闘病記 自分で治す 老眼ケア ときめき対談 小池龍之介さん×谷口 愛さん 連載第4回 親を入居させたい高齢者住宅 「服薬支援ロボ」は家庭に一台の時代です(ケアボット) 初めてさんのきものリフォーム おしゃれなロングベスト ときめきSTARS 柚希礼音さん、チャンソン(2PM)さん、ソン・ジェリムさん ときめきイベント【報告】&【ガモコレin神戸 告知】 マダム・ホーさんのフライングスター風水 ときめき読者プレゼント 商品紹介 はじめての遺産争い どうする?定年夫の昼食問題 日常生活で認知症を見つける方法 読者アンケート お問い合わせ先 広告

    試し読み

    フォロー
  • フィッシュパークなかおち
    完結
    5.0
    [フィッシュパークなかおち] その小さな釣り堀は、とある住宅街の片隅にあった。 日常の生活実感とシュールさ満載のショートスケッチ。 TVアニメ『団地ともお』も大人気の小田扉ワールドに、 思わずにやにやしちゃう!
  • 口紅とエプロン
    完結
    5.0
    郊外の新興住宅地、退屈しきった、昼下がりの主婦の生態!!夫を送り出した後、あなたは…!?
  • 小説神変理層夢経 猫未来託宣本 猫ダンジョン荒神
    5.0
    1巻1,881円 (税込)
    荒神様!荒神様! 猫が死ぬのが怖くて小説が書けません!荒神様は日本中を巡行して、小さな建て売り住宅のわが家に来た。わが家では老猫が進行性の痴呆症にかかり、その看病で私は心身ともに限界だった。もしも猫が死んだら、私はどうやって生きていけばいいのか。ダンジョン――空想上の洞窟――内で荒神様と猫と私の共生が始まる。
  • 33歳年収600万円のサラリーマンが「芦屋」に家を建てるまで
    5.0
    「家を建てたい! ずっとそう思っていた。できるだけいい場所に、できるだけ若いうちに」 26歳で結婚と同時に中古住宅を購入し、33歳で芦屋に一戸建てを建てた著者が語る、住宅購入のノウハウと体験談。 “将来のリスクに対する備え”と“今の生活の充実”を両立させろ!

    試し読み

    フォロー
  • 砂漠のウエディング〈アラビアン・ロマンスIII〉
    完結
    5.0
    リアナは教職の仕事を得て、アラブの王国にやってきた。だが空港を出てタクシーが着いた先は、教員用住宅でなく、巨大な宮殿。呆然としているリアナの目の前に皇太子のマリクが現れる。飛行機の中でリアナを見かけて気になり、宮殿に連れてこさせたのだというのだ。彼の目的はいったい!?
  • 購買の9割は女性が握っている! 女性客の心をつかむ「ひとこと」カード活用術
    5.0
    成績のよい営業マンは皆「女性の心」をつかんでいる!元トヨタホーム4年連続トップの営業マンが「女性に売る秘密」を大公開。住宅、自動車、保険、アパレル、美容、外食……どんな業種でも使える顧客獲得の秘密兵器・「ひとことカード」とは一体何か?

    試し読み

    フォロー
  • ゴーストタウンに星が降る
    完結
    5.0
    心の傷を癒すもの……探し中! ◆夜は人けも消え、闇に沈む街。そんな住宅展示場に明かりが灯(とも)る。そのわけは!? ――『ゴーストタウンに星が降る』 ◆楡(にれ)の木の下で待つのは誰? 疾走する列車から外を見つめる男と女。二人の腕には、互いをつなぐあるものがあった。――『楡の木の下で待ってて…』 ◆素子は大学に入学して、小学生時代の悪魔と再会した。――『私が愛した悪魔』 ◆鈴子のあこがれの家での暮らしは、4人の共同生活だった。そのうちの1人、タカオは、なぜかこの家を愛し、憎んでいた。――『僕の家で眠れ』
  • 開花アパートメント 1
    4.8
    1~2巻792円 (税込)
    大正末期、翻訳家・藤が引っ越した先は 雅趣あふれる「開花アパートメント」。 そこでは住人全員が秘密を抱えていた。 亭主を手にかけた「毒殺婦人」に歳の離れた探偵コンビ、 不自然なほどに仲睦まじい二組の夫婦……。 妖しき人間模様が絡み合う集合住宅奇縁譚。 新鋭・飴石のデビュー作、第1巻!
  • 津波の夜に 3.11の記憶
    値引きあり
    4.8
    東松島市の35人が語り始めたあの日の記録。 2010年小学館児童出版文化賞および、産経児童出版文化賞大賞受賞の写真家・大西暢夫氏による、被災者35人の震災の記録。宮城県東松島市の被災地で、あの惨禍の渦中、人々がどのように迷い、命をつないだのかということが明らかになってゆきます。1年以上にわたり、仮設住宅を拠点に敢行された丁寧な取材。被災者全員のポートレートや現場の写真、地図も、数多く交えます。 【ご注意】※レイアウトの関係で、お使いの端末によっては読みづらい場合がございます。タブレット端末、PCで閲覧することを推奨します。
  • 基礎から実践まで全網羅 背景の描き方
    4.8
    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 背景を描くための基礎知識からノウハウ、対処法、メイキングまで完全解説! ●豪華三大特典 ・メイキングで実際に使用したブラシ ・メイキング動画 ・すべてのレイヤーが揃ったPSDファイル ●基礎知識からプロのワザ、あるあるのお悩みまで細かく丁寧に紹介 ・線の引き方 ・上手く見せるためのポイント ・光と影、色の捉え方 ・美しく、らしくみせる最短のワザ、シルエットの捉え方 ・俯瞰パースのポイント ・質感の描き方 ・絵を引き立たせる構図と配置の考え方 ・描くものが思いつかない時の対処法 ・上手く描けなくて辛い時の対処法 ・絵の上手い人を見て落ち込む解決法 ●背景で“描きたい”物の具体的な描き方を細かく説明  空、雲、木、草花、岩、地面、夜空、星、湖、森、雨、桜、川、車、住宅、机や椅子、小物、夕暮れ、廃墟、瓦礫、金属装飾、石畳、噴水、メカ、城、海…etc.
  • あやかしこ 1
    完結
    4.8
    妖たちが住まう共同住宅、通称「あやかし荘」。お金はないけど食いしん坊な座敷わらしや、イタズラ好きな妖狐、冷蔵庫に住む雪女など気ままな住民たちとのなんだかんだで騒がしく楽しい――妖のいる日常へようこそ。
  • いぬねこ動物病院日記
    4.8
    第4回コミックエッセイプチ大賞受賞作品! ここは住宅街にある、とある病院。 新米動物看護師の私は、無口だけれどやさしい同期、先生からも頼りにされる面倒見のよい看護師長たち仲間と一緒に、今日も診察を支えます。 気性の荒い子、大きな体でおとなしい病院のアイドル、臆病で繊細なイケメン犬など、個性豊かな動物たちとの日々を描く、動物病院コミックエッセイ!
  • 王子様の飼い主係~呪われた殿下がモフモフボディで誘ってきます~ 1巻
    無料あり
    4.7
    見習い魔女、呪われた王子と使い魔契約!? 人見知りで引きこもりの見習い魔女のミランダは、王都の住宅街に佇むお店でひっそりと魔法を込めた薬や雑貨を売っていた。そんなある日、王家からお茶会への招待状が届く。王宮の温室で出会ったのは、呪いで猫の姿になった王子ハインリヒ。ミランダはハインリヒに『飼い主係』になるよう命じられ――。魔女と王子様の、ちょっぴり刺激的な主従ストーリー。 (C)Oto Nagatsuki┴(C)2023 Himako Neko
  • ロボ山さん Go Fight!
    完結
    4.7
    閑静な住宅街に暮らす梅小路家。母がいないことを除けば、どこにでもある普通の家庭。ただ一つ変わっていること、それはお屋敷の執事が「サイボーグ」ということだった──!!超絶的企業家だった父、マッドサイエンティストな祖父、対人恐怖症のマスク少女・百合、そして「夢は世界征服」の6歳児・綾芽、普通(!)の家族が送る、ロボ執事日常4コマです♪
  • 今宵もお待ちしております 1
    無料あり
    4.7
    1~4巻0~528円 (税込)
    あなたの心を映すお酒を召し上がれ。 その店は住宅街の中にあった。 ・・・いや、オフィス街の狭間だったのかもしれない。 店の中には美しいバーテンダーがひとり、 “あなたのための”一杯を作ってくれる。 その一杯はあなたにとって あまいものか にがいものか それは、あなたにしかわからない----- 真っ黒な失恋、人生の岐路、懐かしい恋、過去の男、未来への決断・・・。 さまざまな想いを抱えた人間が開けたのは、とあるバーの扉。 美しいバーテンダーが作る一杯のお酒は 誰かと誰かの人生を変えていく。 この本が あなたにとって「大切な一杯」になりますように・・・
  • フランス人は生きる喜びを知っている 人生に貪欲なパリジャンに囲まれてみつけた小さな幸せ
    4.7
    YouTubeで人気の仏政府公認パリガイド、「Ryoko Paris Guide」が書いたエッセイ。在仏23年、フランス人の夫と10歳の娘と暮らす著者が、「人生を貪欲に楽しむ」フランス人の生き方や、庶民の日常と、海外在住のリアルを伝える。 <構成> 1章 人生で「愛する」チャンスを逃さない    ・熟女大国の「輝くオバサンたち」    ・日本人女性は海外でモテる? …etc.   2章 アペロ、ホームパーティ、カフェ大好き     ・フランス人との上手な付き合い方 …etc. 3章 バカンスのために働き、バカンスのために生きる   ・庶民のバカンスはキャンプ場 …etc. 4章 おフランスのリアルな食卓   ・和食が食べられない外国人夫問題 …etc. 5章 おフランスでの出産・子育て ・子連れに優しい国、フランス…etc. 6章 家も車もパートナーも中古の国  ・おフランスの住宅事情…etc. 7章 Ryokoのパリガイド   ・パリで「奇跡のような瞬間」が味わえる場所 …etc. 8章 それでも愛してやまないおフランス   ・アジア人差別と日本愛 …etc.

最近チェックした本