中小企業オーナー・地主が家族信託を活用するための基本と応用
  • 完結

中小企業オーナー・地主が家族信託を活用するための基本と応用

作者名 :
通常価格 2,640円 (2,400円+税)
獲得ポイント

13pt

【対応端末】

  • Win PC
  • iOS
  • Android
  • ブラウザ

【縦読み対応端末】

  • iOS
  • Android
  • ブラウザ

※縦読み機能のご利用については、ご利用ガイドをご確認ください

作品内容

高齢者の資産管理と承継は、日本の大きな社会問題です。後継者への事業承継は、日本の中小企業において最重要の課題です。事業承継は後継者問題が大きいものの、価値のある自社株を後継者にどのように承継するのかという対策も重要です。不動産を所有する地主の相続税対策といえば、賃貸住宅の建築が挙げられます。相続税の債務控除と不動産価額の評価方法からも、地主の相続対策には、引き続き賃貸建物の建築が行われると思います。しかし、人口が減少する日本では、賃貸経営はより一層難しくなり、相続税対策だけのために安易に取り組めば負の資産を残すだけとなります。この課題解決方法の1つに家族信託があります。大切な資産を家族で守り次世代へと承継する家族信託は、日本人にとても合う仕組みと考えています。
本書は、家族信託を活用し、中小企業オーナーと地主の課題を解決するため、中小企業オーナーの自社株、地主の不動産にどのように家族信託を活用するかについて、著者の家族信託の多数の実績をふまえて解説しています。

中小企業オーナー・地主が家族信託を活用するための基本と応用 のユーザーレビュー

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ 2022年07月26日

    アパート経営の競争力を落とさないように信託する

    中小企業オーナーや地主の事業承継信託にて抑えなきゃいけない注意点がまとまっていて、確認しながら読み進めることができました。

    また、このような表現を使えば伝わりやすいという箇所もあったのでマネします!

    著者の「対外的に資産額に対する一定比率で決まる...続きを読む

    0

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

関連書籍

無料で読める ビジネス・経済

ビジネス・経済 ランキング