人形作品一覧

非表示の作品があります

  • 十五夜奇談 血まみれの竹人形 1巻
    -
    1~2巻495円 (税込)
    45年前に引退した行方不明の大女優・美川路子を探し出すことになった出版社。依頼を受けたのは霊能力少女の午刻舞子だった。しかし舞子の強い霊能力をもってしても、路子の消息は掴めない。そして舞子の寝床には、不気味な赤ん坊の霊が現れるようになった。舞子は赤ん坊の霊を引き連れたまま、路子の生家を訪ねる。そこは余所者の女を「竹女」と忌み嫌う、怪しげな風習に縛られた閉鎖的な村で…。中編『血まみれの竹人形』他、短編4作収録。
  • 17番街の情景 1巻
    完結
    -
    全1巻660円 (税込)
    野菜、くだもの、卵、コンニャク、鉄くず、オルゴール人形。さまざまなキャラクターたちがさまざまな悩みを抱え、もがきながらも80年代を生きる様を描く、短編オムニバス
  • 樹液少女
    4.0
    1巻1,408円 (税込)
    失踪した妹を捜す男が迷い込んだのは、磁器人形(ビスクドール)作家の奇妙な王国。雪に閉ざされた山荘に招かれた4人のコレクターの前で、無残な遺体が発見された。誰が何のために? 次の標的は? 鍵を握るトランプコードの秘密を知ってしまった者の運命は……。平成生まれの新鋭による新潮ミステリー大賞受賞後第一作。
  • 呪海(じゅかい)~聖天神社怪異縁起~
    3.0
    三陸の海辺に建つ神嶋(こうじま)神社では、百年に一度の大祭が行われようとしていた。供養した人形の“穢(けが)レ”を祓(はら)うのだ。今年、海に蟠(わだかま)る“穢レ”はかつてないほど危険な状態に達していた。一方、母に捨てられた人形《薫子》は、神嶋に向かっていた。まるで何かに呼び寄せられるように……。太古に造られた“復讐の機構”に挑む若き神職・聖天弓弦。奇想溢れる壮大な伝奇ホラー!
  • 呪殺島の殺人(新潮文庫nex)
    3.6
    秋津真白(あきつましろ)は、伯母・赤江神楽(あかえかぐら)の遺体の前で目を覚ました。だが、全ての記憶がない。ここ赤江島は、呪術者として穢(けが)れを背負った祖先が暮らした島。屋敷には、ミステリー作家の神楽に招かれた8人が。真白の友人で民俗学研究マニアの古陶里(ことり)の他に、顧問弁護士、ジャーナリスト、担当編集者、旧知の三姉弟たち。伯母を殺(あや)めた犯人はこの中に……。真白と古陶里ペアが挑む、新感覚密室推理。
  • 呪物蒐集録
    4.3
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 見るだけで障る 圧倒的な呪力! 実在する呪物の因縁や、今も起きる怪奇現象、そのすべてが語られる―― オカルトコレクター・田中俊行が蒐集した 曰くつきの呪物を一挙公開 第1章 怨念が籠もった呪物 藁人形/呪詛人形/トゥピラク/人骨笛カンリン ほか 第2章 神と信仰の呪物 オシラサマ/ブードゥー人形/ヤヌス/クマントーン ほか 第3章 霊が憑依した呪物 呪殺人形チャーミー/マネキンの首/ポン/幽霊土鈴 ほか 第4章 数奇な運命の呪物 鵺の手/オラクル/首狩り族の装飾スカル/死者の書 ほか
  • 呪録 怪の産声
    5.0
    怪談新世代、誕生。 歪ゆえに、悍ましく 粗削りゆえに、鋭く 防御0、攻撃100 直球で攻め込む恐怖 思考が止まる変化球 先人への崇敬と野心 踏襲改造目指せ斬新 欲しいのは恐怖だけ まずは読め、聞いてくれ! 新時代の恐怖60話! 怪を愛し、怪にとり憑かれ、日々怪を求めて尋ね歩く。 何か恐ろしい話、不思議な体験はありませんか、と。 助産師だけに聞こえる出産前の妊婦の腹から響く声…「産声」 社員食堂の排水に浮かぶ生き人形…「油まみれの紙人形」 閉館する写真館に保存してあったある女性の写真群。それには奇妙な点が…「家族写真」。 限界マンションに暮らす不気味な住人たちの共通点…「ご縁があったら」 母と息子の数奇な人生を繋ぐ怪…「日曜日のパンケーキ」 他、自身の体験または取材による聞き書き怪談の公募 「怪談マンスリーコンテスト」から生まれた、 新時代の作家らによる鮮烈な怪の記録60篇を収録!
  • 「女王の靴」の新米配達人 しあわせを運ぶ機械人形
    -
    「戦うイケメン」中編コンテスト受賞作! ▼あらすじ 武器と荷物を手に、モンスター蔓延(はびこ)る危険地帯を駆け抜ける運び屋集団『女王の靴(レギーナ・スカルペ)』。戦う配達人が集う『女王の靴』に入社した新人フェイは、先輩と共にさっそく初任務へ! しかし……「なんでフェイくんだけ狙われるんっすか!?」「それはな、こいつが機械人形(オートマトン)だからだ!」「モンスターって機械が好物なんですよね! じゃあおれ囮になります!」「なんでこんな子採用したんすかぁ!」 愉快で過激な配達人たちのハートフルコメディ開幕!
  • 女装の肖像 #3
    -
    「common hobby」 <同僚の男性の誕生日プレゼントは、女装させてくれることでした> ある日二人で私のスタジオにやってきた男女ペア、落ち着いた爽やかな男性のMさんと上品でよく笑う女性のSさん。二人は都内の落ち着いた会社の同僚。 SさんはMさんを女装させて、二人で写真を撮って写真集にしたいそう。聞くと、整った顔立ちのMさんをずっと女装させたいと言っていたら、自分の誕生日プレゼントに女装させる権利を貰った、とのこと。 スタジオにくるまでの間にメイクをしたり、一緒に買い物に行って洋服を選んだことをいきいきと話す二人は、まるでお人形遊びをしているようで女装にあるネガティブなイメージを払拭する爽やかさがありました。 ここに収めたのは、二人が初めて外へ出た日。 そして二人が付き合うようになって、初めて部屋の中でデートをする日。 友達から恋人へ移り変わる淡く面はゆい空気。女装が繋ぐ、男女の縁。そんなものもあるのです。
  • 除霊堂奇譚 殺戮の九尾の狐
    -
    1巻1,320円 (税込)
    エンターテインメント性の高いホラー小説集。 一郎は生まれつきの霊媒体質であった。 自らの除霊力を生かして霊障に苦しめられる人々の力になりたい。 そう考えた一郎は、「除霊堂」と名乗って、地元函館で除霊・運命鑑定の事務所を始めた。 夜歩く人形、武士の怨霊、殺戮の九尾の狐……。 除霊堂は日々寄せられる相談に応え、不可思議な問題の解決に挑んでいく。 <目次> 序章 三人寄れば地獄行き 夜歩く人形 武士の怨霊 踏まれた神 愛の行方(ゆくえ) 顔が三つある死霊 悲しい女神 巫女(みこ)の末裔(まつえい) エンゼルさんをした少女たち 呪いの家と霊能者 決戦! 陰陽師 孔雀明王使い・龍我 バリ島の呪術師 殺戮(さつりく)の九尾の狐 <著者紹介> 吉田 開(よしだ かい)  昭和三十一年北海道函館市生まれ。昭和五十四年東北学院大学経済学部経済学科卒 業。三十代のときに弘法大師より霊能力・除霊力を授かり、以来八十件ほどの除霊を 行っている。また、占い(運命鑑定)もおこなっており、その数は四、五百件ほど。 除霊師・運命鑑定師・調理師。趣味は囲碁と懐メロ。酒好き。除霊堂奇譚は処女作。

    試し読み

    フォロー
  • ジンセイハ、オンガクデアル
    3.6
    貧困層の子どもたちが集まるいわゆる「底辺託児所」保育士時代の珠玉のエッセイ。ゴシック文学的言葉を唱え人形を壊すレオ。「人生は一片のクソ」とつぶやくルーク。一言でわたしの心を蹴破ったアリス。貧窮、移民差別、DV。社会の歪みの中で、破天荒で忘れがたい子どもたち。パンクスピリット溢れる初期作品。『アナキズム・イン・ザ・UK』の後半部に大幅増補。映画・アルバム評、書評収録。
  • ジーンメタリカ-機巧少女は傷つかない Re:Acta- 1
    完結
    -
    機巧魔術の発展により、反政府勢力や犯罪者集団までもが魔術を武器とする時代。帝都・特高警察内には対魔術専門の部隊、【機巧禁賊改メ方】――通称【機巧改(きこうあらため)】が設置された。純白の乙女型自動人形をつれ【機巧改】に入隊した新人隊士・芥ヤマト。彼の目的は、【機巧改】に復讐をはたすことだった!!
  • スイの魔法1 魔眼の覚醒
    4.0
    ネットで話題の魔法学園ファンタジー、待望の書籍化! ヴェルディア魔法学園に銀髪蒼眼の美少年スイが編入してきた。容姿・知性・魔力のすべてを兼ね備えたスイに、学園の女子生徒達は大興奮! あの手この手の猛アプローチを仕掛けるけれど、マイペースなスイにはまったく効き目なし……。一方、そんな女子達にまるで無頓着なスイは、伝説の金龍ファラとの出会いを機に、自らの出生の秘密を知る。スイの運命が、いま大きく動き出そうとしていた――
  • スカイ・フォール 機械人形と流浪者
    -
    人類は、大地を見たことがない。 天地を貫く巨大な柱・ターミナルを中心に、彼らは街を造り国を建てた。旧世代の遺構であるターミナルを繋ぎ、空を横断する無数の鋼線。そこにぶら下がるゴンドラに乗り、流浪者(ドリフター)たちは街を行き来して生活する。見渡す限り、一面の蒼。 「警告。危ない、空に墜ちますよ」 そう、これは――俺の知らない世界。 青空に浮かぶ雲海の中、記憶喪失で倒れていた青年・クウガを拾ったのは、天真爛漫な流浪者スズと、彼女に尽くす機械人形(オートマタ)のエア。少女二人と旅をする中でクウガが知る、己と世界の真実とは――。
  • スキャンダルまみれな女たち【完全版】3
    -
    現代ならではのリアルな問題を鋭くえぐる社会派ヒューマン・ストーリー、凶器ではなく、ときに『愛』で人は人を殺す……焼けるような嫉妬と、燃えるような憎悪に取りつかれた女たちの運命を熱く激しく描く、魂のドラマチック・ストーリーなど。「スキャンダルまみれな女たち【完全版】3」には全11話収録!! 【収録作品】 「尼僧秘話~肉欲に翻弄された女の一生」「セレブ妻の愚かな火遊び」 「対決~DV夫に殺される前に」「小間使い主婦の復讐」 「蛇女優 純情~人気映画女優愛欲殺人事件~」「人形妻~契約セレブ婚した女の悲劇~」 「狙われたOL~恐怖のストーカー体験~」「刺す姑~虐げられた嫁の一発逆転大作戦~」 「愛する娘を悪徳新興宗教から取り戻せ!!」「無能おさんどん妻の逆転結婚人生」 「千里眼事件~悲劇の女性超能力者 実在した”貞子”の物語~」
  • すごいゴミのはなし ゴミ清掃員、10年間やってみた。
    4.7
    電子レンジの中に土、大量の人形やえのきバター!?だれが、なぜすてたのか…ゴミの世界は深い。現役ゴミ清掃員でお笑い芸人でもある滝沢さんがゴミのエピソードや問題を小学生向けにやさしく楽しく紹介。無関係な人などいない「ゴミ」から未来がみえてくる。
  • すずめの学校 【短編】1
    4.0
    1~11巻110円 (税込)
    第1話「お人形みたいな女の子」 すずめとめだかは同じ塾に通う小学3年生。 めだかは面白くて可愛くて家がお金持ちな、私立小の小学生。 一方、すずめは見た目もおうちも普通の小学生。 共通点のない2人だが意気投合して仲良くなり、互いを通して、性別や既存の価値観にとらわれない本当の自分を探し始めるーー。 勇気を出して一歩ずつ進む、小学生女子たちの小さな自分探しの物語。
  • ステップ式!羊毛フェルトの基礎BOOK
    3.7
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ボールやハートなどの基本的な形づくりから、最終目標である人形や動物づくりへのステップ式です。ひとつの形ができあがるまでを、段階的にわかりやすく写真で解説しています。仕上げのコツや修正の方法などのポイントも交えて説明しているので、これからフェルト羊毛を始める人はもちろん、さらに上手になりたい人にも役立つ内容になっています。作品例は全30点。普段から使えるアクセサリー・ストラップへのアレンジ方法から、そばに置くだけでかわいいマスコット作品まで広く紹介しています。また、クッキー型でできる簡単な作品も掲載。イメージどおりの作品づくりができるよう応援します。
  • ストレンジ・ファニー・ラブ
    完結
    -
    全1巻660円 (税込)
    恋はみっともなくてくだらなくて最高だ。奇才チョーヒカルが描く、最高に可愛くて尊い、ほんの少しだけ現実とズレた世界での恋のおはなし。 私は嬉発性飛翔症候群(通称PFS)だ。PFSとはウン十万人に1人しか発症しない突発性の奇病である。要は喜んだり興奮したりすると身体が宙に浮いてしまう。分泌されるセロトニンやアドレナリンなどの脳内物質の関係らしいが解明はされていない。羨ましがられたりもするが本当にいいことなんてなにもない。PFSは突然の下降や衝撃による死者も多い。そのため子どもの頃から楽しいことは全て禁止されていた。可愛い人形も与えられず、なるべく気分が上がらないように生かされてきた。――PFSの一番の発症原因は、恋なのだ /「ヒコウ少女」より
  • 砂の微笑 【単話売】
    完結
    -
    「言うことを聞かない人はいらないわ」器量の悪い一人息子がまさかの結婚! しかも相手は人形のように美しい娘で、私はバラ色の老後を思い描いていたが…!? 美しさの裏に潜む壮絶な本性とは⁉ 衝撃のサスペンス!! ※本作品は、他コンテンツに収録されている場合がございます。重複購入にご注意ください。
  • すばらしきかな人生―まさみ― 1
    完結
    -
    顔のない人の群れが歩いていく。自分の顔をはっきり持った女性に猛烈に会いたい。「まさみ」は日本のどこにでもいるごく普通のありふれた女。しかし「まさみ」は自分の顔をはっきりと持った女。この物語は現代日本に生きる女たちの生き様を綴った読み切り連載形式のヒューマンドラマである。 第1集には、ハンセン病にかかっていた女性の、周囲の偏見に屈せず生きる様を描いた「侍とお人形」」。3.11で愛息を失った女性の苦悩を取り上げた「お前の海」、不治の病を抱える少女とNPO法人のボランティアとのやりとりの中で命の重さを考える「小さな旅」ほか9編を収録。
  • スミレ 17歳!!(1)
    完結
    4.0
    野ノ山高校に転校してきたのは、なんと!! スミレという人形女子高生を操るオヤジ! どっからみてもお人形、しかも背後にオヤジだし……。明らかにおかしな状況なのに、素直でかわいいスミレに、いつしかみんなメロメロ! 恋に涙に友情が、いっぱいつまった学園コメディ!!
  • スミレ 16歳!!(1)
    完結
    4.5
    私はスミレ、16歳! 人形なのに、女子高生!! スミレが巻き起こす、大きな笑いとちょっぴり涙の学園コメディ!! 四谷スミレは一見普通の女子高生。だけど、本当は謎のオヤジが操る腹話術人形だった!! 人形なのに女子高生……。日本一キュートで無気味?な女子高生・スミレが巻き起こす学園コメディ、超よろしくね!
  • スヴニール
    -
    街はノエルで彩られ、華やかな光景だった。 そんな中で、人々の間ではとある噂で持ちきりだった。 ――――魔法使いの娘 おとぎ話のようなそんな噂。 そんな噂の中で、薄暗い路地の奥でひっそりと佇む人形店。 そこで、まるで少女のような美しい人形を作る少女。 名を――――トレーフル これは、彼女の最期の物語……………… 第2回お仕事小説コン入選作。
  • スーサイド少女
    4.7
    【購入者限定 電子書籍版特典あり】 当コンテンツを購入後、以下のURLにアクセスし、利用規約に同意の上、特典を入手してください。 立入禁止の校舎の屋上を主な生息地としている捻じくれた高校生・因幡文は、飛び降り自殺をしようとしてやめた先輩の鈴鹿涼子を目撃する。死の間際にあっても何の色も映さない鈴鹿の瞳に興味を覚えた因幡は、いじめられていて球体関節人形と因幡にしか心を開かない捻じくれた後輩・小刑部智世とともに、鈴鹿のストーキングを開始する。鈴鹿の日常はシンプルで、時折死のうとしては無感動にやめる、その繰り返し。尾行、ゴミ漁り、盗聴……。小刑部の類まれなストーキング技術で、因幡は鈴鹿の心の奥底に潜り込んでいく。愚か者と煙の集まる場所で、彼らの捻じくれた青春が風に揺られる。寂しくなったら読んでほしい、奇妙なストーカーと自殺先輩のお話。
  • スーパーラヴァーズ
    4.0
    1巻921円 (税込)
    学校帰りの明斗は、校門にいる『超可愛い子供』に告白される。誠と名乗った彼は、数日前、タチの悪い連中に殴られていたのを明斗が助けてやった子供だった。ボコボコにされていたときはわからなかったけど、誠は人形のように愛らしい。女なら絶対OKなのに……と、明斗が思ってしまうほど。だけど、男なんかはやっぱりお断りの明斗なのだ。そんな返答に納得できない誠は?!

    試し読み

    フォロー
  • スーパーロボット大戦OGサーガ 龍虎王伝奇 上巻
    完結
    -
    時は日本と清国の間に緊張の高まる明治時代。 古代中国の伝説に伝わる巨大な機械人形…… 「超機人」 の噂を調べるべく、清国へ渡った大日本帝国陸軍軍人・稲郷隆馬は、実在した超機人を巡る人智を超えた戦いへと巻き込まれていく……。 『スーパーロボット大戦OG』 の人気メカ・龍虎王と虎龍王を巡る荘大なドラマを描いた、伝説のスピンオフコミックがついに電子化!
  • 図解 呪術大全
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ■日本人ははるか昔から呪術と向き合ってきていた ◆改めて注目されている“呪い” “呪い”にはネガティブな印象が強く、「呪いは人間の負の感情から生まれる」と定義されることもあります。 確かに、藁人形に釘を打つ丑の刻参をはじめ、呪いという単語にネガティブな印象を持つ人は多いでしょう。 しかし、“呪い”には「のろい」のほかに「まじない」という読み方もあります。まじないとは神仏などの 神秘的な力を行使して、奇跡を起こしたり災いを取り除いたりするというもの。刃物が便利な道具である反面、 凶器として使われてしまっている現実があるように“呪い”もまた、扱い方によってはありがたいものにも 恐ろしい物にもなる、ということでしょう。 本書では、こうした呪いや呪術について、わかりやすく解説しています。 怖いイメージある言葉ですが、新たな発見や知識を深める一助になれば幸いです。 ◆歴史の陰に呪術アリ 日本における呪術は、神話の時代から使われていたことがわかります。 日本列島が誕生したのも、呪術の力なのです。そして呪術は、長い歴史の陰で使われ、 近代化された現在においても生まれ続けています。 ■日本における呪術とは? ◆大きく5つに分けられる呪術 呪いや呪術を語るうえで、宗教は切っても切り離せません。日本において呪術的な意味合いを持つ儀式や行動は、 なんらかの信仰から生まれたものが多いからです。 漫画『呪術廻戦』でも、主要登場人物のひとり伏黒恵が行使する能力は、陰陽道の式神がモデルと思われますし、 五条悟が使う必殺技“ 無量空処”とその際に形作る右手の形は、密教との関係性がうかがえます。 宗教を知ることは、呪いや呪術を知ることにつながるだけでなく、漫画やアニメをより深く楽しむことにもつながるのです。
  • 図解でわかる 14歳からのLGBTQ+
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 “LGBTはSDGsのすべての項目に関わる問題”(元国連事務総長パン・ギムン氏) 国連サミットで採択されたSDGs(持続可能な開発目標)とも関わる、「LGBT」や「ジェンダー」について、図解を使ってわかりやすく紹介。 「LGBTQ+って何?」、「LGBTQ+の人ってどれくらいいるの?」、「LGBTQ+だと学校で困ることはあるの?」など、32の素朴な質問に答えるQ&A形式で構成しました。 読んだり、眺めたりするうちに、LGBTQ+がとても身近なテーマに! 巻末には関連用語集も収録。 授業や研修、学習会の教材にも使いやすい1テーマ=1見開き完結式です。 【ひと足早く読まれた方々の声より】 「ファッションやエンタメのことも取り上げられていて、楽しく読み進められました」 「図説やイラスト、写真がたくさん入っていて、眺めるだけでも楽しそう」 「Q&A形式になっていて、知りたいことを調べるのに便利」 「えーっ、今は、男の子も一緒におままごとできるんだ! 」 「制服もジェンダーレスに変わってきてるんですね! 」 「社会的課題を、こんなにわかりやすく解説してる本は見たことがない」 「私はヘテロセクシュアルなのか。初めて知った! 」 「自分らしく、の本質がわかる本」 「世界が変わってきているのが、あらためてわかる本」 「紹介してある映画、観まーす! 」 「LGBTQ +ってけっこう身近じゃん! 」 「バービー人形すげえ! さすが! おもしろい! 」
  • ずっとあなたが好きでした
    4.2
    「二度読み必至」を超えた、三度読み推奨ミステリー! あなたはこの企みを見抜けるか!? 年齢を偽ってスーパーでアルバイトする中学生の大和。バイト仲間の高校生・三千穂といい雰囲気になったが、正社員の宗像主任が露骨に2人の邪魔をする(「ずっとあなたが好きでした」)。 脱サラして立ち上げた会社が倒産、妻にも逃げられた五十嵐は、富士の樹海でネットの自殺サイトで知り合った男女と集団自殺をはかるドライブに出る。しかし、自殺仲間の一人、仁木智子に恋心を抱いていることに気づき(「黄泉路より」)。 弓木が通う小樽の小学校に東京から転校生がやってきた。人形のようにかわいく、裕福な生活を送る有坂弥生。風邪で休んだ弥生にプリントを届けにいった弓木は、彼女の部屋にも入る機会を得たのだが、思いがけずネックレスを持ち出してしまい……(「遠い初恋」)など13作を収録。 恋をめぐる小説集……だが? サプライズ・ミステリーの名手が書く恋愛小説集が一筋縄でいくはずがない! この企みに気づいた瞬間、あなたはまた最初から読み直したくなる。 解説:大矢博子
  • 星撃の蒼い魔剣
    3.0
    高校生の十七夜青は、ある日の帰り道、クラスメイトの白咲乃亜が謎の異形に襲われている場面に遭遇する。そのとき、「――我を取れ。我をふるえ。主が望むまま、我が名を呼べ!」そんな澄んだ声とともに、光を纏った剣が彼の手に現れた。そしてなんとか異形を撃退した青が家に戻ると、自室にはまるで人形のような美しい少女の姿が。ステラと名乗った彼女は、自らを先ほど青がその手にふるった剣だと語り……!?
  • 性人形観察日記~おしおきバージン~ 第1巻
    完結
    -
    全2巻330~550円 (税込)
    アレ専用の人間型ロボット・セクサロイドがフツーに売られてる、ちょっとだけ近未来。学校のおトイレで、ちー☆してた怜奈(れな)は、アソコからなにかがムニムニ出てきてビックリ!キノコみたいなソレは、なんとしゃべり始め!?アソコに詰められたキノコの栓が抜けると、カラダに仕込まれた男を誘うフェロモンが漏れて、美少女たちはバージンドールに大変身。シゴかれて…イク☆普通の女の子も体育会系元気っ娘も、実はみーんな性人形(バージンドール)☆ドールたちのハードな任務!!
  • 性人形・盲妹(マンメイ)
    完結
    -
    戦後、中国に売られ、目を潰され歯を抜かれ性奴隷となった少女の地獄の生涯!「性人形・盲妹」 売春の実態を探るため、島へ潜入捜査にやってきた刑事が出会ったのは、借金のかたに島に売られたナオミ。内情を探るつもりがナオミにハマり潜入捜査は思わぬ方向に――。「売春の島」 遺体を切り刻みドブ川に捨てた、昭和を代表する本当にあった猟奇事件の全貌!「玉の井バラバラ殺人事件」 村の掟に背くものは殺される…新参者をイジメ潰す日本のタブー風習!「村八分」 恐ろしすぎて闇に葬られた禁断の因習! 極悪犯罪! 人間の闇を描く闇堕ちサスペンス! 原作・渡辺やよい、漫画・森園みるくの2大人気作家の最強タッグで贈る最恐エンターテインメント
  • 性人形・盲妹(マンメイ)(単話版)<性人形・盲妹(マンメイ)>
    -
    戦後、中国に売られ、目を潰され歯を抜かれ性奴隷となった少女の地獄の生涯! 恐ろしすぎて闇に葬られた禁断の因習! 極悪犯罪! 人間の闇を描く闇堕ちサスペンス! 原作・渡辺やよい、漫画・森園みるくの2大人気作家の最強タッグで贈る最恐エンターテインメント!! ※この作品は「性人形・盲妹(マンメイ)」に収録されております。重複購入にご注意下さい。
  • 聖夜に芽ばえた宝物
    -
    一族のために尽くす“人形”──そんな彼女に訪れた小さな奇跡。 クリスマスの朝、カタリナは愕然とした。まさか妊娠してしまうなんて……ナサニエルの子を。カタリナはお金と政治にしか興味のない父のモンテクルール大公や兄からむごい仕打ちを受け、夢も希望も失っていた。そんなとき、あるパーティで大富豪ナサニエルとダンスをし、彼から人生で初めて特別な女性として扱われ、誘惑されて、一夜かぎりと心に決め、純潔を捧げたのだった。激怒した大公はカタリナとナサニエルの結婚を強引に進めるが、夫になった彼は別人のように冷淡で、彼女には指一本触れず……。■気鋭の作家ミシェル・スマートが描く、胸に迫るせつないロイヤル・ロマンスです。冷酷な父の言うなりの人生を送ってきたヒロインが、思いがけない妊娠をきっかけに本物の愛に出合って……。
  • 世界最強の兵器 200年後に目覚める ―物理無双で二度目の大英雄―1
    -
    剣聖ヴァンは、魔導人形――魔族との戦いに勝利するために大賢者が作り出した、魔力で動く人造人間(ホムンクルス)――である。 彼らの功績の結果、人間VS魔族の戦争は人間側の勝利で幕を納めたが、その圧倒的な戦闘能力を怖れた国王の命令で、半永久的に機能を停止させられることに。 そして、時は流れて200年。再び魔族が世界を支配し、人間たちは怯えるように暮らしていた。「睡眠」から目覚めたヴァンが、剣の力で魔族を殲滅していく最強かつ爽快な物語。 物理無双が最強!最高な二度目の英雄譚、誕生!
  • 世界最大のこびと
    -
    高校生の一弥は、ちょっと変わり者の妹・小百合の部屋から話し声がするのに気付く。部屋に入ると、そこには妹と小さな人形が…。
  • 世界の終わりの庭で
    3.3
    私は遺跡から運び込まれた発掘物を利用するため、工場で働いている。ある日発掘隊が持ち帰ったのは、棺めいた箱の中で眠る少女。銀糸のような髪に艶のある肌。一目では機械人形とは判断がつかない彼女の造形を目で追う度、巻き起こる発熱とエラー。私のどこかが故障したのか、非の打ち所のない彼女の姿を前に、「きれい」と口にして、生まれて初めて、私はエラーで動けなくなった。
  • 世界の都市伝説大事典
    4.0
    1巻1,100円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 アメリカ、ヨーロッパなど世界から集めた都市伝説、約200話! 子どもたちも大好き、怖~いうわさ話の世界版 現在でも博物館に展示されガラスの向こうからこちらを見ている、少女アナベルの霊が取り憑いた呪いの「アナベル人形」、エヴェレストの山頂付近に現れる「エヴェレストの幽霊」、ほかにも「顔の出る家」や「ポルターガイスト」など、不思議で奇妙な噂話がいっぱい!  世界各地で語られている怪異を覗いてみませんか。 姉妹版「日本の都市伝説大事典」もご一緒に! 本文総ルビ。
  • 世界はひとつだけの花 1
    完結
    3.0
    兄・花耶(はなお)、妹・華。親の再婚により、連れ子同士で名前かぶりぎみの2人は兄妹に。華は兄に一目惚れ、兄もまたお人形のようい可愛い妹と暮らすうちに……!? 毎日が危ない場面でいっぱい! デキてる兄妹のデキないラブ・ストーリー!
  • せかたびウィーンプラハ
    完結
    -
    世界(せか)を旅(たび)する新しいガイドブック「せかたび」のウィーン・プラハが登場! 豊富な写真×情報量で「初心者もリピーターもこれ一冊!」の決定版。 【「せかたび」ここが使いやすい】 1「定番」「編集部オススメ」マークで行くべき物件がひと目で分かる! 2“本当に使える” 王道/テーマ別モデルコースで旅のアレンジ自在! 3“見て楽しい”折りこみマップで、注目エリアを詳細解説! 4全掲載物件が一覧・比較できる「まとめ」リストが超便利! 【本誌掲載の主な特集】 ■モデルコース ・6泊8日perfect周遊モデルコース ■ウィーン <ぜったい観たい! シェーンブルン宮殿/ホーフブルク(王宮)/シュテファン寺院/夜景 <カフェ> ザッハートルテ/ミュージアムカフェetc... <アート> クリムトとシーレ/ハプスブルク家ゆかりの美術館etc... <音楽> ウィーン国立歌劇場/クラシックコンサートetc... <おいしいもの> 肉料理/伝統料理etc... <おかいもの> エリザベートグッズ/王室御用達グッズetc... <ひとあしのばして> ヴァッハウ渓谷 コラム:ウィーン少年合唱団 ■ザルツブルク モールァルトの街/3大スポット/おいしいもの&おかいもの/ハルシュタット コラム:サウンド・オブ・ミュージック ■プラハ <ぜったい観たい!> カレル橋/プラハ城/ミュシャ/クラシックコンサート/夜景 <おいしいもの> チェコ料理/ビアホール&居酒屋etc... <おかいもの> 工芸品/クルテクグッズetc... <ひとあしのばして> チェスキー・クルムロフ/クトナー・ホラ コラム:人形劇 ■ブダペスト 観光名所さんぽ/夜景/温泉/おいしいもの&おかいもの コラム:カフェ ■ホテル ウィーンホテル/プラハのホテル/その他エリアのホテル コラム:修道院ホテル ■せかたび的ウィーン・プラハまとめ。 本誌特集に掲載の物件と、特集で紹介し切れなかったおすすめ物件をあわせた、行きたいスポットを選びやすいリストを巻末に収録! ■折込MAP 表面:ケルントナー通り詳細MAP 裏面:プラハ旧市街おさんぽMAP
  • 快楽人形~落涙のマリオネット~【イラスト入り】
    4.3
    1巻743円 (税込)
    ごく限られた人間だけが、美しい『人形』との遊戯を堪能できる『人形館』。過去の記憶を消され『人形』になった逸夢は、行為に恐怖心を持ちつつも、求めずにはいられない暗示をかけられている。華奢で物静かで、けれど淫らな逸夢は特殊な趣味の客たちに好まれた。ある日、客からのお仕置きで逸夢はついに倒れてしまう。そんな逸夢を介抱してくれたのは、『人形を殺したことがある』と噂される柳沢尚史だった。やがて逸夢は、尚史に恐れとも憧れともつかぬ感情を抱くようになり……。儚い逸夢の運命は!?
  • 背筋の凍る話(1)
    -
    1~4巻385円 (税込)
    その日は、何もしなくても汗が流れて来るような真夏日でした。夜七時ごろ、仕事帰りにいつものようにコンビニに立ち寄り、買い物をすませ、自動ドアを出たその時です。ガードレールの端っこの柱の上に、おかっぱ頭の女の子の顔が、ちょこんとのってるんですよ。そうだなあ、大きさはみかんぐらい。しかも顔だけ。最初は誰かが人形の頭をぽこっとのせたのかな? ぐらいに思ってたんですよ。(「小さな幽霊」より)  怪談の名手・桜金造が語る、恐怖の体験談! その第1弾が大幅な加筆修正を経て、電子で復刊。 *小さな幽霊 *手 *嫉妬する霊 *神楽坂 *霊に取り憑かれた日々 *交通事故 *座敷童子 *『ガキの使い』の収録にて *タクシー *友引 *初めての恐怖体験 ●桜金造(さくら・きんぞう) 1956年、広島県生まれ。コメディ集団「ザ・ハンダース」の結成・解散を経て、アゴ勇と共にお笑いコンビ「アゴ&キンゾー」としての活動をスタート。俳優として、伊丹十三監督の映画『タンポポ』『マルサの女』のほか、数多くの映画・TVドラマに出演。近年は、怪談の語り手としても活躍している。
  • セックスしか知らない人形(1)
    完結
    -
    全1巻330円 (税込)
    養父にセックスを仕込まれ、屋敷の一室で愛玩物として暮らしていた少女。無知で無垢な彼女が、運命の相手と出会った時――。両手を拘束され養父に犯される綾子。それを罪だとは知らないまま、性の悦びを教え込まれるカラダ。そんなある日、屋敷の中で青年・誠司と出逢う。お互い惹かれあう2人だったが、セックスという行為でしか愛情を表現できない綾子は…!?
  • 【セット売り】未亡人は、いいなり。
    5.0
    1~2巻440円 (税込)
    「久々のセ●クスは気持ちいいだろっ」「しっかり感じてるじゃん」社長の濃密な愛撫に体が疼き、未亡人はいいなり。未亡人なのに処女だったんだ、、「昔僕をいじめた罰だよ」やっと決まった就職先のイケメン社長と愛美の過去とは一体…!?社長の人形と化す愛美、愛すべきものとの運命は…!?
  • セラフィーナ【ハーレクイン・ヒストリカル・スペシャル版】
    4.0
    男爵が求めるのは、お飾りの妻。人形のようなつまらない花嫁……。 “利口すぎず、慎ましやかで、口答えしない、家柄のいい美人。そんな娘がもしもいるなら、結婚を考えてもいい”祖母に結婚をせっつかれている男爵チャールズは、まだ独身を謳歌したくて、無理難題と言える結婚の条件を出していた。ところが驚いたことに、そんな娘がいたのだ。祖母の知人の紹介で引き合わされた彼女の名は、セラフィーナ。面白みがなく従順そうで、天使のように愛らしいだけの彼女となら、結婚後も自由にやれそうだ。高慢にもそう考えた彼はまだ知らなかった。自分の目に映っているしおらしいセラフィーナが、愛する家族を苦境から救うための、一世一代の名演技をしているとは! ■本当は聡明で快活なセラフィーナは、大人しい仮の姿で高慢な花婿候補の希望に沿おうとしますが、男爵が恋に落ちたのは、彼女の妹“サリー”でした。じつのところサリーの正体は、元気な真の姿でふるまうセラフィーナなのですが、彼はそれに気づかなくて……。 *本書は、ハーレクイン文庫から既に配信されている作品のハーレクイン・ヒストリカル・スペシャル版となります。 ご購入の際は十分ご注意ください。
  • セルーナの女神
    3.0
    1巻330円 (税込)
    ある日、私の仕事部屋を二人の黒人が、わざわざアフリカから訪ねてきた。彼らは私に、時間を支配する女神「セルーナ」の像をかえしてくれというのだ。すべてが初耳で、何が何やらわからぬ私に、彼らはその気になるまで、いつまでも待っていると言って帰っていった。ところがその直後、私の旧友がアフリカ旅行のみやげと言って、セルーナの女神像らしい木彫りの人形を持って現われたのだ――。表題作ほか、日常生活の中に起こる奇妙な話を描く傑作短編八篇を収録。 カバーイラスト/杉本一文
  • 1960年代の東京 路面電車が走る水の都の記憶
    5.0
    1巻1,540円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 東洋のベニスと称えられた水辺の都市空間。 未公開の写真2万数千枚から失われた東京が甦る。 <目次> はじめに 1 日本橋、兜町、箱崎町、人形町 2 京橋、銀座 3 築地、赤石町、佃島、月島 4 新橋、芝、三田、白金 5 赤坂、青山、六本木、麻布 6 目黒、品川、大森、田園調布 7 三軒茶屋、等々力、和泉 8 渋谷、代々木、表参道、初台、千駄ヶ谷 9 新宿 10 飯田橋、神楽坂、早稲田 11 本郷、小石川、池袋、板橋、王子 12 上野、浅草、千住、柴又 13 神田 14 丸の内、日比谷、有楽町、永田町 地図 東京の河川と高速道路の関係図 終戦直後(1946年ごろ)の中央区の河川と橋 【解説】「池田信の危機意識とその帰趨」◎松山巌 池田 信 1911年、東京生まれ。第一東京市立中学校(現在の都立九段高校)卒業。 1934年、東京都庁に入る。1969年、都立多摩教育会館館長などを歴任して退職。 都立日比谷図書館資料課長を務めていた1961年、休日を利用して東京の町並みの写真記録を開始する。 1968年、港区の写真2255点をまとめた『みなと写真散歩』を自費出版。 1987年6月4日、横浜市金沢区の自宅にて永眠。 享年75歳(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
  • せんせいのお人形 1巻【フルカラー】
    完結
    4.6
    全8巻968~990円 (税込)
    「俺は教育するよ 君を」 育児放棄されていた少女の魂の再生を描く感動作が、ついに書籍化。 スマートコミックアプリ「comico」の人気フルカラーコミック! カバー裏、本体表紙まであますところなく収録!! 親から育児放棄され、基本的な生活習慣すら身につかないまま育ってきた、女子高生スミカ。 親戚の間をたらいまわしにされた末、教師をしている昭明に引き取られる。 これまで大人になにもしてもらってないから、自分はなにもできないんだ、と慟哭するスミカに、昭明は宣言する。 「――気が変わった。 俺は教育するよ 君を。 このまま全部人のせいにして流されるように生きたいか? 自分で自分の手綱をとるか? 俺にはその手助けができる。 どうする」 人は、なんのために学ぶのか。なんのために生きるのか。 スミカの再生の物語が、いま、はじまる。
  • せんそう 昭和20年3月10日 東京大空襲のこと
    完結
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 わたし(千恵子)は東京・浅草の洋品店で育ちました。 チーコと呼ばれていました。 兄弟たちは疎開し、父親は戦争にいってしまいます。 1945年3月の寒い、風の強い夜、なんの前ぶれもなくやってきたB29爆撃機の大軍のために、焼夷弾で町中が焼かれ、わたしは母親と、母親が縫って作ってくれた人形をもって、無我夢中で逃げました… 10万人以上が一夜で亡くなった、世界最大の空襲・東京大空襲。 本書は、作者みずからの体験をもとに描かれた、初の本格的な東京大空襲の絵本です。 作者の塚本千恵子が少女時代に体験した、この空襲において、母親の犠牲により一命をとりとめた実体験を、息子の画家・塚本やすしが絵本にまとめました。

    試し読み

    フォロー
  • センチメンタル・ハート 【単話売】
    完結
    -
    「人形を抱いてるみたいだ」と言われクリスマスイブの夜にフラれてしまった…。傷心で街を歩く私の耳に、優しい歌声が届いて…これは聖夜の贈り物? ※本作品は、他コンテンツに収録されている場合がございます。重複購入にご注意ください。
  • 千年戦争アイギス 10th Anniversary stories
    -
    キャリーが王国軍の軌跡を巡る『槍騎兵キャリー、駆ける!(ひびき遊)』。王国軍ダンディ決定戦開催!『漢たちの夢舞台(仁科朝丸)』。英雄王と魔王ガリウスとの決戦後の宴でのこと『千年戦争の後に(籠乃あき)』。王子に料理を振る舞うのは誰だ!?『最強料理トーナメント(青本計画)』。リッカとルインが古城で出会ったのは?『糸なし人形と傀儡姫(川添枯美)』。三人娘の重要護衛任務『千年戦争アイギス 白の帝国編 ―皇女殿下の里帰り―(むらさきゆきや)』 豪華シリアルコード特典付き! ※シリアルコード特典は紙本のみの特典となります。電子タイトルには収録されておりません。あらかじめご了承ください。
  • 千之ナイフ選集 少女曼陀羅
    完結
    -
    幻の初期作品群「儀式」「鏡」…etcから、最新作「Automata」(描き下ろし)まで、漫画界の巨匠に密かに愛されたとびきりカワイイ少女たちに出会える「千之ナイフ選集 少女曼陀羅」が待望の電子書籍化!少女は人形ではない。快楽機械ではない。それどころか、天使あるいは悪魔、そして欲望を切断する処刑機械…ギロチンのようなものかもしれない。千之ナイフの描く少女は甘美なる世界に苦みを宿し、我々に死を想像させる。(アーバンギャルド・松永天馬)、書籍版帯より(一部抜粋)。
  • 戦慄!おおぐち女
    完結
    -
    全1巻484円 (税込)
    大好きな塚本(つかもと)くんに、太っていることで交際を断られてしまったと感じたさとみ。彼を見返すためにダイエットを始めるが、なかなか体重は減ってくれない。ある日、ジョギング中に見つけた、薄汚れて奇妙な人形には―この人形を身につけるだけでやせてキレイになります―という文字があって…!? ●収録作品/戦慄!おおぐち女/呪魚/怨霊ゲーム/招きこたつ/ソノ顔クダサイ/続・おおぐち女
  • 川柳作家ベストコレクション 太田紀伊子
    -
    1巻880円 (税込)
    川柳は癒し  川柳は日常の喜怒哀楽を詠います。喜と楽、「喜び」と「楽しさ」は二乗、三乗に増えて膨らみますが、怒と哀、「怒り」と「哀しみ」は川柳に詠むことによって、加減乗除の「減」と「除」となり、だんだんと小さくなっていきます。気持ちの中に楽しさが増え、悲しさが減れば、人生を豊かにポジティブに彩ってくれます。川柳文化、川柳言霊の不可思議です。癒しの森で学び、楽しみましょう。(柳言より)    短詩型文芸界に燦然と輝く、ベスト・オブ・ベスト川柳! 47都道府県から川柳界を代表する最精鋭の第一線作家による柳言と秀句集、圧巻の川柳作家ベストコレクションシリーズ200。 茨城を代表する川柳作家・太田紀伊子の渾身の作品群! 本書のサブタイトルになっている作品は著者の代表作「力点をどの辺に置く余生の図」。    蹴っ飛ばす石も見つからない都会 打ち解けてからの敬語が減ってくる 人形は踊る電池のある限り 散ってから仲間を増やす花筏 孫の成長ノックする部屋ができ シャワー室には似合わない浪花節 追い越した時から次の的になる
  • 絶対彼氏。 1
    完結
    4.4
    全6巻484円 (税込)
    失恋したてで大ヘコみのリイコ。偶然出会った怪しいセールスマンに欲しいものを聞かれて思わず「彼氏!」。教えられたホームページにアクセスすると、販売されていたのは「理想の恋人」人形(フィギュア)!軽い気持ちで注文したら、届いた箱から裸の美少年がころがり出た!!これってホントにフィギュア…なの!?
  • 絶対に見ぬけない!! “こわい”がかくれた1分間ストーリー
    3.0
    「ある旅館で、『夜中に髪がのびる』といういわくつきの日本人形を見つけてしまった、わたし。夜中、気になって人形を見てみると……髪はのびていなかった! ほっと胸をなでおろし、やさしくほほえむ人形に見つめられながら、眠りについたのだった」このお話の本当のこわさ、あなたは見ぬけるかな!? 『日本人形』ほか、35編の「こわい」がかくれた物語を収録!!(こたえは本文でたしかめてね)
  • 絶頂ホテル~メイドはお客様の愛玩人形です~
    完結
    -
    ここは選ばれたお客様にしか利用できない特別なホテル。その名も…絶頂ホテル。世間がうらやむような成功者と呼ばれる方々が対象となるこのホテルでは、お客様のストレスですり減った心を癒す、究極のリゾートホテル。そこに専属メイドとして働くために来たのは稲葉ゆうなだったが、総支配人の八雲との面接での彼の第一声は「脱げ…!! 」だった!? 専属メイドが快感ご奉仕? 究極の癒しリゾートで禁断のルームサービス!
  • 絶頂ホテル~メイドはお客様の愛玩人形です~(分冊版) 【第1話】
    完結
    -
    全6巻165円 (税込)
    ここは選ばれたお客様にしか利用できない特別なホテル。その名も……絶頂ホテル。世間がうらやむような成功者と呼ばれる方々が対象となるこのホテルでは、お客様のストレスですり減った心を癒す、究極のリゾートホテル。そこに専属メイドとして働くために来たのは稲葉ゆうなだったが、総支配人の八雲との面接での彼の第一声は「脱げ……!!」だった!? 専属メイドが快感ご奉仕? 究極の癒しリゾートで禁断のルームサービス!
  • 絶厭怪談 深い闇の底から
    -
    〈厭系〉開祖による新シリーズが始動! 決して抜け出すことのできない忌まわしき闇の沼… 「絶望。そう絶望だ。ここには絶望が住んでいる。」 (「結果待ちの話」より) この世の理から完全に外れてしまっている不幸の数々…厭怪談の妙手・つくね乱蔵の「絶厭怪談」シリーズが始動! ・妹が連れてきたのは驚くほど丁寧に作り込まれた赤ん坊の人形で…「新しい家族」 ・妻子を失う不幸に襲われた夫、それでも幸せだと言う理由は…「石田家の幸福」 ・義母への対抗心から始めたお盆の段取りは何かが間違っていたようで…「完璧なお供え」 ・入ってはいけないと強く感じたにも拘らず侵入した結果が招く恐怖…「結果待ちの話」 ・生活の全てに罪の可能性があると言う娘を襲った悲劇…表題作「深い闇の底から」 ほか全30話。 何が起こっても落ち着いて対処するか、或いは静かに諦めるか…明日の絶望がここにある。
  • 銭形平次捕物控
    -
    神田明神下に住む岡っ引の平次(銭形平次)が子分の八五郎(ガラッ八)とともに、投げ銭と卓抜した推理力で江戸の難事件を次々と解決。『半七捕物帳』と並ぶ捕物帳小説の傑作ほぼ全作品300作品以上を合本し、電子版として読みやすく編集しました。 ●目次 金色の処女 振袖源太 大盗懺悔 呪いの銀簪 幽霊にされた女 復讐鬼の姿 お珊文身調べ 鈴を慕う女 人肌地蔵 七人の花嫁 南蛮秘法箋 殺され半蔵 美女を洗い出す たぬき囃子 怪伝白い鼠 人魚の死 赤い紐 富籤政談 永楽銭の謎 朱塗りの筐 雪の精 名馬罪あり 血潮と糠 平次女難 兵糧丸秘聞 綾吉殺し 幻の民五郎 歎きの菩薩 江戸阿呆宮 くるい咲き 濡れた千両箱 路地の足跡 血潮の浴槽 謎の鍵穴 傀儡名臣 八人芸の女 人形の誘惑 一枚の文銭 赤い痣 大村兵庫の眼玉 兵庫の眼玉 三千両異変 庚申横町 和蘭カルタ お民の死 御落胤殺し 双生児の呪 どんど焼き お藤は解く 招く骸骨 碁敵 迷子札 二服の薬 小唄お政 麝香の匂い 路地の小判 地獄から来た男 死の矢文 身投げする女 酒屋火事 蝉丸の香炉 雪の足跡 城の絵図面 城の絵図面 花見の仇討 九百九十両 結納の行方 玉の輿の呪い 欄干の死骸 辻斬綺談 金の鯉 二本の脇差 平次屠蘇機嫌 買った遺書 黒い巾着 二度死んだ男 巾着切りの娘 竹光の殺人 八五郎の恋 十手の道 十七の娘 捕物仁義 受難の通人 お局お六 鉄砲汁 お染の歎き 瓢箪供養 縁結び 敵討果てて 不死の霊薬 百四十四夜 禁制の賦 笑い茸 金の茶釜 百物語 死相の女 南蛮仏 忍術指南 許嫁の死 紅筆願文 お篠姉妹 ガラッ八祝言 お秀の父 金蔵の行方 巨盗還る 活き仏 刑場の花嫁 懐ろ鏡 梅吉殺し ガラッ八手柄話 二人浜路 十万両の行方 火遁の術 狐の嫁入 北冥の魚 遺書の罪 二階の娘 女の足跡 雪の夜 吹矢の紅 白紙の恐怖 六軒長屋 土への愛着 お由良の罪 矢取娘 唖娘 青い帯 辻斬 弥惣の死 月の隈 お吉お雪 仏敵 駕籠の行方 雛の別れ 井戸の茶碗 仏師の娘 火の呪い 鐘五郎の死 紅い扱帯 第廿七吉 父の遺書 五つの命 二枚の小判 権八の罪 仏喜三郎 茶碗割り 蜘蛛の巣 秤座政談 縞の財布 彦徳の面 遺言状 槍の折れ お銀お玉 棟梁の娘 荒神箒 凧の詭計 仏像の膝 八千両異変 娘の役目 風呂場の秘密 お此お糸 二つの刺青 酒屋忠僕 娘と二千両 閉された庭 幽霊の手紙 桐の極印 花見の果て 毒酒 詭計の豆 櫛の文字 百足屋殺し 偽八五郎 神隠し 若様の死 髷切り 子守唄 一番札 生き葬ひ 水垢離 お登世の恋人 罠 頬の疵 尼が紅 盗まれた十手 御時計師 歩く死骸 御宰籠 二人娘 お長屋碁会 色若衆 小便組貞女 若党の恋 三つの死 罠に落ちた女 狼の牙 蹄の跡 死骸の花嫁 凉み船 隠し念仏 死人の手紙 美女罪あり 権三は泣く 青銭と鍵 浮世絵の女 飛ぶ女 遠眼鏡の殿様 妹の扱帯 一と目千両 鼬小僧の正体 妾の貞操 邪恋の償ひ 歎きの幽沢 心中崩れ 鐘の音 猿蟹合戦 晒し場は招く 乗合舟 三つの菓子 五つの壺 女護の島異変 名画紛失 蔵の中の死 艶妻伝 鍵の穴 青葉の寮 鬼の面 夕立の女 毒酒薬酒 恋患い 群盗 人違い殺人 腰抜け弥八 猿回し 凧の糸目 春宵 万両分限 女御用聞き 屠蘇の杯 富士見の塔 母娘巡礼 槍と焔 敵持ち 猫の首環 茶汲み四人娘 月待ち 恋をせぬ女 凧糸の謎 軍学者の妾 女臼 弱い浪人 綾の鼓 死の踊り子 八五郎の恋人 美しき鎌いたち 処女神聖 百草園の娘 小判の瓶 転婆娘 飛ぶ若衆 金の番 贋金 五月人形 釣針の鯉 和蘭の銀貨 苫三七の娘 持参千両 華魁崩れ 用心棒 密室 からくり屋敷 白梅の精 隠れん坊 美男番附 血塗られた祝言 美しき人質 影法師 井戸端の逢引 万両息子 旅に病む女 花見の留守 匕首の行方 系図の刺青 寳掘りの夜 三軒長屋 娘の守袋 嫁の死 美しき獲物 地中の富 掏られた遺書 秋祭の夜 闇に飛ぶ箭 鬼女 美少年国 毒矢 正月の香り 女辻斬 敵の娘 真珠太夫 お六の役目 橋場の人魚 死の秘薬 江戸の夜光石 花嫁の幻想 初姿銭形平次 八五郎手柄始め 笛吹兵二郎
  • 銭形平次捕物控 巻一
    -
    1~20巻330~440円 (税込)
    「親分、た、たいへん」と鉄砲玉のように飛び込んでくるお馴染みガラッ八、悠然とかまえる平次……岡本綺堂の「半七捕物帳」、横溝正史の「人形佐七捕物帳」とならぶ三大捕物帳のひとつ、野村胡堂作の「銭形平次捕物控」登場! 平次とガラッ八との絶妙なコンビが織りなす江戸の風物詩。本巻には「赤い紐」「傀儡《かいらい》名臣」「お藤は解く」「玉の輿《こし》の呪」「金の鯉」の5編を収録。

    試し読み

    フォロー
  • 葬儀屋と納棺師が語る不謹慎な話
    完結
    4.6
    孤独死・自死・事故死etc.――人の数だけ遺体がある。 『おくりびと』では描かれなかった死の現場の真実!! <葬儀屋と納棺師が墓場まで持って行きたい話を成仏させます> ・腐りかけた遺体のにおいはべったら漬け ・ウジ虫の成長でわかる死後の日数 ・水死体のおなかにびっしり張り付いた貝 ・看護師を色仕掛けして仕事をとるイケメン葬儀屋 ・海水に長期浸っていた遺体はワックス人形 ・ここでは死ぬな!こたつ&ホットカーペット ・船上結婚式中に発見された水死体 ・消費税アップの前に死んでもらいたい親族たち ・遺骨を宅配便で送るバチあたり遺族 ★単行本カバー下イラスト収録★
  • 装備枠ゼロの最強剣士 でも、呪いの装備(可愛い)なら9999個つけ放題
    3.0
    ずっと冒険者に憧れてきたノロアは、ダンジョンでもいつも荷物持ちで、スケルトンもろくに倒せない。何故なら武器も魔道具も一切使えない”ゼロ”の体質だからだ……。  だが、ある日出逢った謎の人形に導かれ、呪われた剣を手にした途端――いきなり災害級魔物を瞬殺! 呪いの代償も機転で無効化!? おまけに、装備枠は9999個に!  暴走で人々を脅かす魔剣、邪眼、人食い魔道具……全てを自分の最強装備に変えていくチートな冒険の旅が始まる! 【著者のことば】  この本は 呪われていた!  呪いで 身体から はずせない!  というわけで、本作は、RPGでは定番の『呪いの装備』を題材にして書かれています。WEB版からは大きくリニューアルしてあるので、そちらを読んでくださった方々にも楽しんでいただけたらな、と思っています。
  • 束縛×契約~愛玩ドール~
    完結
    4.0
    全1巻330円 (税込)
    「お前には色気が足りない。だから、オレがお前を‘開発’してやる――」契約金は三ヶ月で一千万! 貧乏学生にとっては夢のような金額でモデルにスカウトされた、地味な私。 その代償はキチクなプロデューサーのいいなり人形!? 指で、舌で、暴れる熱で…プロデュースを名目に、カラダの奥までビンカンに変えられて…。 「これは契約だ。恋愛じゃないからキスはしない」と割り切ったオトナの関係だったのに、いつしかカレなしではいられなくなって…!?
  • そこに僕はいない~腹話術師の旅回り~(ポルカコミックス)1
    -
    ちょっと変わった腹話術師「日花風人」は”姉”と呼ぶトイプードルの「リョーコ」と人形劇の上演をするために全国を巡っている。見た目は超美形、でもセコくてケチでドライな男。そんな風人が、瀬戸内海にかかる美しき橋々「しまなみ街道」を望む観光名所『尾道』で、ひとりの少年と少年の母響子と巡り合い、ある事件と向き合うことになる。一種独特の思考方法で行く先々で遭遇する事件に挑む。そして彼自身が抱える謎に向き合っていくミステリー作品。
  • そこに僕はいない【分冊版】(ポルカコミックス)1
    5.0
    ちょっと変わった腹話術師「日花風人」は”姉”と呼ぶトイプードルの「リョーコ」と人形劇の上演をするために全国を巡っている。見た目は美形、でもセコくてケチでドライな彼が、訪れた尾道で一つの謎と向き合うことに。
  • その腕に溺れさせて 【短編】前編
    完結
    -
    二股をかけられフラれたOL・美冬。藁人形にクギを打って憂さ晴らししていたら、部屋の壁に穴を開けちゃって…隣人へのお詫びはカラダで!?
  • その土地の人が口を閉ざす日本列島のヤバイ話
    3.8
    東尋坊沖にある自殺体が流れ着く島、世界遺産に眠る藤原一族のミイラ、都会の中にぽつんと残された森、富士山麓に立つ碑銘の無い慰霊碑の謎、呪われた人形が最後に行き着く場所…。 日本各地には現在でも多くの「異界」が残っている。日本各地に確実に存在し、異様な雰囲気を放ち続けている未知の領域の数々…。 全国各地に散りばめられた「ほんとにヤバイ土地の話」をこの一冊ですべて暴き出す!
  • その人形に不用意に近づくな!~彼女はプレイヤーにして近接最強のレイドボス~(1)
    -
    <第一回スターダストノベル大賞 【審査員特別賞】受賞作品!>遂に超難易度鬼畜ゲーム『THE・剣豪』を完全制覇してしまった高嶺 創華。1つのゲームを終えた彼女に待ち受けていたのは、もうすぐ正式サービスが開始されるVRMMOがあるという弟からの情報。いい機会だからと創華は“とある目的”とともに、そのゲームに人形として参戦する。「お姉ちゃん、弟のためならボスにだってなっちゃいますよ〜」これは1人の人形さんが、マイペースに無双しながら友人と弟を見守る、そんな物語。著者『Fis』が加筆修正して皆様に贈る「その人形に不用意に近づくな!~彼女はプレイヤーにして近接最強のレイドボス~(1)」配信開始!!
  • その人形に不用意に近づくな!~彼女はプレイヤーにして近接最強のレイドボス~ 【分冊版】1
    -
    <第一回スターダストノベル大賞 【審査員特別賞】受賞作品!>遂に超難易度鬼畜ゲーム『THE・剣豪』を完全制覇してしまった高嶺 創華。1つのゲームを終えた彼女に待ち受けていたのは、もうすぐ正式サービスが開始されるVRMMOがあるという弟からの情報。いい機会だからと創華は“とある目的”とともに、そのゲームに人形として参戦する。「お姉ちゃん、弟のためならボスにだってなっちゃいますよ〜」これは1人の人形さんが、マイペースに無双しながら友人と弟を見守る、そんな物語。著者『Fis』が加筆修正して皆様に贈る「その人形に不用意に近づくな!~彼女はプレイヤーにして近接最強のレイドボス~【分冊版】1」には◆動きがない、まだ再起動中のようだを収録!
  • その瞳に射貫かれて
    -
    あの瞳で見つめられたら、拒めない……。男たちの間で揺れる乙女心。 ■平凡なOLの花織は、アンティークドールのような雰囲気を持つ男性に憧れていた。小学校に入学して間もない頃、周囲に馴染めなかった花織は、祖母から古い人形を譲られる。その人形は、茶色の巻き毛と金色の瞳を持った男の子だった。その日以来、その人形は花織の部屋にいて、彼女を見まもりつづけている。ある日、花織の職場に、経営者と遠縁という渚が配属される。茶色の巻き毛と金色の瞳を持つ彼の容姿は、花織が憧れつづけていた王子様そのものだった。そんな渚に誘われ、花織はためらいながらも断りきれずに関係を持ってしまう。そのとき取れてしまったネックレスのパーツを修理するため、花織はアクセサリーショップに入る。そこで漣太郎と出会う。40代の渋い男性だが、どことなく渚と容姿が似ている。若い渚とは違い、大人の魅力を持つ漣太郎に惹かれ、彼とも関係を持ってしまう。ふたりの男性と同時に関係を持ってしまったことに、花織は罪悪感を覚えて悩むが、そんな彼女に漣太郎の弟子である汀が接近。彼の容姿もまた、渚と漣太郎にどこか似ていた。情熱的にせまる汀を拒めずに、とうとう彼も受け入れてしまう。その後で、汀から衝撃的な事実を告げられて……。(ヴァニラ文庫うふ)※本作品にはイラストが収録されていません。
  • ソフィアの円環 1巻
    4.6
    1~3巻638~671円 (税込)
    「出会いを手放さないで」その願いが少年の寄る辺。 「厄災の使徒」だと蔑まれ大切な人も失った孤独な少年アルス。彼が再び繋がりを求めたとき巨大な少女の人形は動き出す。“少女”の願いを叶える旅がいま始まる。
  • ソフィー・ローズと荊棘の人形師 1巻
    無料あり
    4.0
    【人は、運命のあやつり人形――――。】 “約束”を守ると願いを叶えてくれる、世界に一つだけの人形。ただし、約束を破ると、その“代償”は……? 『地獄少女』シリーズ(講談社刊)のエトオミユキの描く魅惑のドールミステリーホラー、開幕! (C)2017 Miyuki Etoo
  • それは終わらない恋になる1
    -
    敏腕編集者の志貴は、編集部で後輩編集が担当している件で泣きついてるのを目撃する。その案件は「大御所作家の蔵書チェック」だが、泣きついている原因は「不気味な等身大の人形」の世話だった。まるで生きているみたいに扱われているというその人形に興味を持った志貴は担当を変更することに…。
  • それは終わらない恋になる 単行本【電子版限定描き下ろし短編付き】
    完結
    -
    人間にしか見えない不思議な人形「利玖」の世話を頼まれた志貴。 利玖とふたりきりになると、突然動きだして、甘いささやきと時間を 過ごす…。これは夢か現実か…? しだいに利玖にたいしての執着が芽生え、自分だけのものにしたいと 願うようになるが…。  ※電子版では、さらに専用描きおろしコミックのおまけがついた特別版です!
  • 続・橘屋繁盛記 1
    完結
    -
    東京・浅草の商店街にある人形焼きの「橘屋」。ふたり目の子供を出産してすぐに在宅の仕事を再開した長女・聡美だが、なかなかうまくいかず自己嫌悪に。家事と育児をすべて引き受けてくれているやさしい夫にまで八つ当たりして、家を飛び出してしまう。そんな聡美に「女」の大先輩である母・かほるが言ったこととは…!? 下町の商店街でさまざまな人が明るく前向きに生きる日常を描く人情派シリーズ!!
  • 退職刑事3
    3.0
    話半ばで目を閉じ、眠ってしまったかに見える父だが、油断はできない。こうしているときに思考回路はめまぐるしく動いているに違いないのだ。それが証拠に、私にはおよそ目鼻をつけられなかった事件が、鮮やかに解きほぐされていく……。ダイイング・メッセージから犯人を割り出す「乾いた死体」や暗号もどきを解読する「筆まめな死体」など、現職刑事の手に余る難題に往年の辣腕を揮う、退職刑事の事件簿7編を収録。国産の《安楽椅子探偵小説》定番中の定番として揺るぎない地位を占める、名シリーズ第3集。/【収録作】「大魔術の死体」/「仮面の死体」/「人形の死体」/「散歩する死体」/「乾いた死体」/「筆まめな死体」/「料金不足の死体」/解説=新保博久
  • 太陽王と月の王
    4.3
    夢の世界に生きた十九世紀バヴァリアの狂王の生涯を描いた表題作をはじめとして、サド侯爵、人形、説話、宮廷怪異譚、神話と絵画、植物、昆虫、古本、パイプ、機関車等々、イマジネーションは古今東西縦横無尽に展開していく。著者の文章修業に関する作品や、サドとの架空対談もある。著者の思考の源泉がかいま見える、傑作エッセイ二十五編を収録する。

    試し読み

    フォロー
  • 高橋克彦自選短編集 1 ミステリー編
    4.0
    だれの心にも、鬼がいる。大胆不敵なトリックが冴える短編ミステリーの逸品集。かつて「衛生博覧会」と呼ばれる見世物が人気を博していた。疾病模型や死体写真が陳列されるなか、私は精巧な美少年の鑞人形に目を奪われた。だがそれには、驚愕の秘密が隠されていた(「悪魔のトリル」)。現代日本屈指のエンターテインメント作家の傑作短編集。(講談社文庫)
  • 匠の国 日本
    3.5
    匠=職人。その熟練の技は神話の時代から感動と尊敬の念を人々にもたらしてきた。精魂込めた「本物」を生み出す彼らの姿は、絶やしてはならない「ものづくり」の喜びを教えてくれる。日本酒、漆器、和紙、茅葺、金箔、和ろうそく、織物、仏像と修理、人形、日本刀、花火、陶芸――世界でも有数の伝統は、最先端の技術と共存しながら、今なお受け継がれている。それこそは日本の尊き美質であり、国を支えてゆく礎となる。地道な努力を厭い「楽して儲けたい」という現代の風潮を憂える著者が、日々研鑽を重ねる職人たちに迫った。戦後、吉田茂と白洲次郎は荒廃の極みにあったわが国土を前にして、それでもそこにまだ「日本人」が残っていることに一筋の光明を見出した。それは匠の伝統を受け継いだ、手先が器用で我慢強く、向上心旺盛な、世界有数の勤勉な国民である。日本には天然資源はない。しかし「日本人」がいる。それを誇らずして何を誇ろう。

    試し読み

    フォロー
  • 竹人形殺人事件 新装版
    -
    浅見陽一郎刑事局長は、越前大観音堂の用地取得に絡む不正に目をつぶるよう、関係者から圧力を掛けられる。その場には、かつて父から贈られた竹人形を披露する女もいて、窮地に追い込まれる陽一郎。兄の依頼で真相を探るべく北陸へ向かった光彦は、竹細工師殺害事件に遭遇し、容疑者として巻き込まれてしまう。名探偵は、父の汚名を晴らせるか!
  • 竹宮惠子作品集 あなたの好きな花
    -
    1巻440円 (税込)
    竹宮惠子の1970年代初頭発表作品を収録した傑作短編集! カーネーションの花が散乱する部屋で絶命していた母――殺人の容疑をかけられたのは、実の兄だった。行方をくらます兄。恋人から告げられた一方的な別れ――絶望の中、よりどころをなくしたあずさは、ひとり真相をつきとめる決意をする。表題作「あなたの好きな花」を含む全5作品を収録! ■収録作品■ラブ・バッグ / 人形おじさん / あなたの好きな花 / 白い水車小屋 / 女優入門
  • 竹宮惠子作品集 NOEL!
    完結
    5.0
    全1巻440円 (税込)
    勝手気ままで風のような…タグ! 天才サギ師タグ・パリジャンのノエルとは…!? 雑誌掲載時のカラーページ&扉絵を完全収録した表題作「NOEL!」ほか全9作品も現存するカラー扉&秘蔵のカラーイラストも復刻した、決定版登場! ■収録作品■NOEL!-ノエル 前編 ・後編 / ミスターの小鳥 / ウィーン協奏曲 / 会話 / アンドレア / 千夜一夜物語 / パリ・ジュヌビェーブ通り人形館 / 薔薇色荘午後のお茶会 / 銀色の五月・雨の庭 ★巻末特別収録…作品の原点、ラフや構想が綴られた“クロッキーノート”全2ページ、大公開!
  • 竹本義太夫伝 浄るり心中
    NEW
    -
    町奉行の娘に恋慕する貧しい百姓の五郎兵衛は美声を見込まれ、浄るりの語り手として天下一を目指すことに。しかし「声はいいが芸がない」と悪評で、全く客が入らない。血反吐をはきながら稽古に身をやつし、ついに道頓堀に竹本座のやぐらを揚げるのだが……。人生のすべてを芸事に捧げ、〈人形浄瑠璃〉に革命を起こした太夫の波乱万丈な一代記!
  • タコとイカは忙しい 第1話 オレと双子とオマエの話
    -
    1~9巻165円 (税込)
    美しい宝物が、ここにある。引き寄せ体質の双子がめぐりあうS(少し)F(不思議の)物語! 藍まりと描き下ろし新作! 不思議なことを引き寄せてしまう体質の双子の高校生・多幸(タコ)と真以伽(イカ)が、不思議の世界と現実世界をリンクさせつつ送る日々は好日! 人語を操る猫、ドッペルゲンガーなどなどS(少し)F(不思議の)ストーリー満載! 【著者】 藍まりと 4月19日生/兵庫県出身/牡羊座/A型 デビュー作は、ヤングジャンプ(集英社)『緑の記憶』。趣味はカスタムドールに加え、DTMにハマりました。ボーカロイドに興味を持ったら坂道を転がるようにデスクトップで生まれる音楽に魅せられてつたないメロディを作り始めました。楽譜も読めないのに曲が作れるかという感じですがお花やかわいらしい小物が描けないのにハーレクインを描いている身としては、好きで押し通せばナニゴトも何とかなると信じています。
  • 黄昏のために
    NEW
    -
    1巻1,800円 (税込)
    描くことは、生きること。一人の画家の“生”を描き出す魂の小説集。 画家である「私」は、今日も独り、絵を描いている。 モチーフは人形、薔薇、動物の頭骨、階段…… 裸婦は描くが、風景画は描かない。 物は物らしく、あるべき姿を写し取る。 ふた月に一度アトリエに訪れる画商・吉野に絵を売り、 腹が減ったら肉を焼いて食べる。 秋には山で枯れ葉を集め、色を採集する。 対象を見、手指を動かす。 自分がほんとうに描きたいものを見出すまで――。 *** 「誰もがいいと思うから、絵は売れるのだ。  しかし、ほんとうは誰にもわからない。  そんな絵が、描けないものか」 ――「穴の底」より *** “究極の絵”を追い求める一人の画家の“生”を、 一つひとつ選び抜いた言葉で彫琢した、魂の小説集です。 孤高の中年画家が抱える苦悶と愉悦が行間から匂い立つ、 濃密な十八篇がここに。
  • 正しい恋人
    -
    愛する君が、消えました。 12年後、死んだはずの君が戻ってきた――? ぼくの幸せな日常は狂いだす。 絶賛の声続々!全英ミリオンセラー作家が放つ妄執サイコ・サスペンス 「本書のようなすばらしい作品の台頭が、新たなサスペンス黄金期の幕開けとなる」――リー・チャイルド 1カ月後にプロポーズを計画していたぼくの前から、愛するレイラは忽然と姿を消した――。必死の捜索も虚しく行方不明のまま彼女の死亡は認定。あれから12年が経ち、ぼくはようやく前に進むべくいまの恋人との婚約を決めた。だがその矢先、レイラが肌身離さず持っていたのと同じ人形が家の前で見つかる。そして、差し出し人不明の不可解なメールが届き……。 デビュー作『完璧な家』が英米で200万部突破!ミリオンセラー作家が贈る、 二転三転の展開から目が離せない“イヤミス×純愛”
  • 立ち食いソバ屋の娘さんに生※※※をぶち込んだ客は私だけのはず★恥ずかしいお願いの仕方★ラブホから宅配ピザをご注文の変態さま方★AVはこうして観るべし★裏モノJAPAN
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 裏モノJAPAN 体験ベースの欲望追求エンタテイメントマガジン ・【マンガ】立ち食いソバ屋の娘さんに生チンコをぶち込んだ客は私だけのはず       シリーズ 人生で一番興奮した出来事 ・【マンガ】テッちゃんジン君のこの世のひみつ★禁煙の居酒屋 ・【マンガ】私、フェラ人形です ・【マンガ】ローションヌルヌルのビキニ祭りを知ってたか!       毎夏、名古屋がとんでもないことに! ・【マンガ】インテリやくざ文さん★三つ子の魂 ・【マンガ】テッちゃんジン君のこの世のひみつ★恥ずかしいお願いの仕方 ・【マンガ】契約結婚をエサにレズとハメる ・【マンガ】インテリやくざ文さん★さようならだけが人生だ ・【マンガ】テッちゃんジン君のこの世のひみつ★巻きゴムを防げ ・【マンガ】ラブホから宅配ピザをご注文の変態さま方 ・【マンガ】スーツ代は弁償してくれるんだよね? 泥はねトラックさん ・【マンガ】中古スマホストーキングでこんなヤラシイ女を見つけちゃいました ・【マンガ】テッちゃんジン君のこの世のひみつ★ゴムの場所はどこ? ・【マンガ】新奴隷しおりってどんな子なの? ・【マンガ】福島の山奥のヒッピー祭りはやっぱり無法地帯でした ・【マンガ】パイパンチンコ最高 ・【マンガ】AVはこうして観るべし! ■著者 鉄人社編集部 編集部より★本誌掲載記事の中には真似をすると法律に触れるものも含まれています。悪用は厳禁です。 ※一部変更し一般版として申請している作品です。漫画に関しては掲載されていません。 お間違いないようお気を付けください。 (本データはこの書籍が刊行されたに掲載されていたものです。)
  • 橘屋繁盛記 (1)
    完結
    -
    全5巻330円 (税込)
    江戸時代から続く人形焼きの老舗「橘屋」。その8代目にして、ガンコ親父・橘拓男(たちばな・たくお)は、そろそろ跡取りをと、近所で評判の娘達の婿取りを画策。おっとりした長女・礼子(れいこ)、キャリアウーマンの次女・聡美(さとみ)、ちゃっかり者の女子大生、三女・紀子(のりこ)――はたして美人3姉妹のお婿候補とは? 「橘屋」の看板と、結婚をめぐって巻き起こるガンコ親父と娘達の決定版下町人情ホームコメディ、第1弾!!
  • タップのゆめ
    4.3
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ああ美しい――めくるめく立体劇場! 精緻な立体造形による、静寂と躍動。ぼろぼろのタップシューズが、命をふきこまれ、誇りを得るまでの物語。 ●人形が生きて動いているようです。お話を温かく包んでいます。この人形は読者と心通わせそうです。タップやスミスさんに会いたくなります。子どもたちの反応が楽しみです。――ジュンク堂書店池袋本店・市川久美子さん ●絵や写真、どちらでも表現できない独特の世界。靴たちの表情が、生き生きとしてなんともかわいらしい。読みながら、今はいている自分の靴でさえ、たまらなくいとおしくなりました。――旭屋書店本店・福井直美さん ●本当に美しい! 奥行きがあって、精密で、どきどきするような世界! 靴たちの人生が、その持ち主との濃厚な時間を感じさせ、自分の靴の手入れもちゃんとしようと思いました。――ジュンク堂書店難波店・森口泉さん ●どこか温かくてレトロな絵(写真)に、魅力を感じました。まるで人形劇を観ているかのようです。――丸善書店津田沼店・竹澤恵さん ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • たつき諒選集2 幻想
    -
    1巻1,320円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「私が見た未来」作者の原点!! ファンからの復刻希望殺到でついに実現 ★たつき諒(竜樹諒)過去作品は絶版で入手困難、古本市場では5000円以上。 ★漫画家デビューから引退までの作品をテーマ別にセレクションし、全3巻に収録しました! ★第2巻は、初期の代表作「人形物語」「時計物語」等を含む、世にも奇妙なファンタジー集! ★掲載漫画★ ◉人形物語 ◉宝石物語 ◉華物語 ◉時計物語 ◉時計幻想物語 ◉少女の花 ◉星のメルヘン ◉ロザリアナの肖像 ◉セレナ ◉エッセイ漫画1~3 ◉竜樹諒の仕事部屋
  • 楽しみながら才能を伸ばす!小学生の絵画 とっておきレッスン 改訂版
    完結
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★ 想像力がぐんぐん伸びる! 思い通りに描くための55のヒントを掲載。 ★ カワウソ先生とくせい「絵のビタミン」で豊かな表現力が身につきます! <btr>★ おだんご人形? ゴム人形? からだの動きをつかもう! ★ 色となかよくなろう! 3つの色で自由自在。 ★ 混ぜて、こすって、ひっかいて、組み合わせて! いろんなタッチ。 ◆◇◆ 著者からのコメント ◆◇◆ 絵が描くことが大好きな子どもの成長を応援します! 子どもの絵っていいな、といつも思います。 とにかく思い切って楽しく描いてほしいと願っています。 しかし、これはあくまで大人から見た、子どもの絵に対する期待で、子ども自身は年齢が上がるにつれて、「もっと上達したい!」という思いが強くなっていくようです。 この本は、そんな小学生の思いに応えるために作りました。 子ども自身がおもしろいと感じたヒントを選び、自分で上達したと感じられるようになるきっかけが、たくさんつまっています。 絵を描くことが好きな子が、もっと楽しく、もっと自由に、もっと思い切り描けるような、工夫と手助けが設えてあります。 こどもたちの「もっと上達したい!」気持ちにじわりと効き、本来持っている力の成長を促す、小学生のための「絵のビタミン」のような本です。 子供にとっての一番の栄養は、おとうさんやおかあさんからの「よくがんばったね!」の言葉です。 そんなあたたかい栄養と、この「絵のビタミン」で、絵を描くことがもっと好きになり、健康に成長していくように、どうぞ子どもたちを応援してあげてください。 ミノオカ・リョウスケ
  • たまさか人形堂物語
    4.0
    1~2巻580~722円 (税込)
    OLをリストラされたことをきっかけに、祖母の形見の零細人形店「玉阪人形堂」を継ぐことになった澪。 押しかけ従業員で人形マニアの冨永くん、高い技量を持つ謎の職人・師村さんに助けられ、なんとかお店を切り盛りしている。 「諦めてしまっている人形も修理します」 こんな広告をみて、今日も傷ついた人形を抱えたお客さんがやってくる。 人形と大事な思い出を修理すべく、三人の活躍が始まる。ほのぼのミステリ。 【目次】 毀す理由 恋は恋 村上迷想 最終公演 ガブ スリーピング・ビューティ
  • たまさか人形堂それから
    4.0
    人形を売買するだけの自分に、ものを作る人々にのしかかる重圧は永久にわからない――スランプに陥った店の職人・冨永の言葉に傷つきながらも、せめて創作の一端に触れようと、老舗の人形店が開く教室に通い始めた玉阪人形堂の新人店主・澪。店にやってくる様々な顧客が持ち込む謎、そして人々との対話を通して、彼女は日々、人形に向き合う。少女たちが夢中になった国民的着せ替えドールを巡る騒動、髪が伸びる市松人形に隠された胸を打つ物語。当代きっての短篇の名手が贈る、『たまさか人形堂ものがたり』に続く珠玉のミステリ連作集。書き下ろし「戯曲 まさかの人形館」を収める。/解説=倉数茂
  • たまさか人形堂ものがたり
    4.4
    会社をリストラされ突如無職となった澪(みお)は、祖母が遺した小さな人形店を継ぐことにした。人形マニアの青年・冨永と謎多き職人・師村の助けを得て、いまでは人形修復を主軸にどうにか店を営んでいる──自分がモデルになったという、顔を粉々に砕かれた創作人形の修復を希望する美しい女性。だが、その人形が創られたのは、彼女が生まれた頃と思しい三十年以上前のことだと判明する(「毀す理由」)。ほか、伝統的な雛人形を有する旧家の不審死、チェコの偉大な人形劇団の秘密など、名手が人形を通して人の心の謎を描く珠玉の短編を収める。書き下ろし短編「回想ジャンクション」を収録。/解説=紅玉いづき
  • 玉の井バラバラ殺人事件(単話版)<性人形・盲妹(マンメイ)>
    -
    遺体を切り刻みドブ川に捨てた、昭和を代表する本当にあった猟奇事件の全貌! 恐ろしすぎて闇に葬られた禁断の因習! 極悪犯罪! 人間の闇を描く闇堕ちサスペンス! 原作・渡辺やよい、漫画・森園みるくの2大人気作家の最強タッグで贈る最恐エンターテインメント!! ※この作品は「性人形・盲妹(マンメイ)」に収録されております。重複購入にご注意下さい。
  • 探偵の式神(1)
    5.0
    腕は良いが態度は最悪の陰陽師探偵・七都。人形式神の矢千代と共に、怪異を解決する日々を送っていた。そこに、行方不明の妹を捜してほしいと男子高生の綴が訪ねてくる。それはとてつもなく大きな怪異の前触れで!?
  • 探偵・日暮旅人の探し物
    3.8
    保育士の山川陽子(やまかわようこ)は、ある日保護者の迎えが遅い園児・百代灯衣(ももしろてい)を自宅まで送り届けることになる。灯衣の自宅は治安の悪い繁華街の雑居ビルにあり、しかも日暮旅人(ひぐらしたびと)と名乗るどう見ても二十歳前後の父親は、探し物専門という一風変わった探偵事務所を営んでいた。 澄んだ目をした旅人と、人形のように美しい灯衣。名字の違う不思議な親子に興味を惹かれた陽子は、探偵事務所を度々訪れるようになる。そして、旅人が持つある“能力”を知ることになる。匂い、味、感触、温度、重さ、痛み。旅人は、これら目に見えないモノを“視る”ことができるというのだが――?
  • 探偵・日暮旅人の失くし物
    3.7
    日暮旅人(ひぐらしたびと)には不思議な力がある。音、匂い、味、感触、温度、重さ、痛み――。これら目に見えないモノを“視る”ことができるのだ。その力を使い、旅人は 『探し物探偵事務所』 を営んでいる。 保育士の山川陽子は、そんな特異体質を持つ旅人のことが気になっていた。もちろん、旅人と共に暮らす、人形のように美しい彼の娘・百代灯衣(ももしろてい)のことも。陽子は二人の生活をサポートしようと、探偵事務所に通う日々を過ごしていた。そんなある日、旅人のもとにある料理の“隠し味”を探してほしいという依頼が舞い込み―― ? 『愛』 を探す探偵・日暮旅人の物語、シリーズ第2巻登場。

最近チェックした本