ランド作品一覧

非表示の作品があります

  • ムーンラビットにお願い
    -
    1巻550円 (税込)
    高校生の稲葉達美は、朝っぱらからポッキーを食べている大国のウサギ模様のシャツに一目惚れ。ファッションブランドの営業兼モデルの彼と、そのシャツを通じて仲良くなった達美だが、クラスメートの鮫島とキスをかけて、大国があばら骨が浮いている身体かどうか調べる事に。だが大国は、達美が自分の事を好きだと勘違いしてキスをしてしまう。大パニックの達美は、その時本当の自分の気持ちに気がつく…。

    試し読み

    フォロー
  • ムーンランド 1
    完結
    4.9
    全9巻459~480円 (税込)
    体操に夢中な中学3年生・天原満月。今まで試合に興味がなかったものの、ひょんなことから中学最後の大会に出場することに。そこで強豪クラブのエリート選手・堂ヶ瀬朔良の演技を目の当たりにし、満月の体操人生は一変。自分の意思通り体が動く体操を求めて、満月は朔良と同じ高校に進学するが…!?
  • 名車アーカイブ ランドクルーザーのすべて
    値引き
    -
    ランドクルーザーでなければ、たどり着けない場所がある。 目次 ランドクルーザー300徹底レポート  最新モデル公道試乗  メカニズム解説  デザインレポート  インテリア解説  安全性解説  GRスポーツ解説  モデリスタ・パーツカタログ  オフロード試乗 ランドクルーザー系統図 ランドクルーザー名車館  ランクル黎明期─BJ/20系  40系  55/56  60系  80系  70系  100系  200系 プラド─もうひとつのランドクルーザー─  90系  120系  150系  プラド・クローラー ─タイヤでも無限軌道でも─ 【特別付録】スペシャル縮刷カタログ・40系/55(1971年) 裏表紙

    試し読み

    フォロー
  • 名車アーカイブ ランドクルーザー&プラドのすべて
    値引き
    5.0
    世界で認められる本格4WD その60年以上にわたる歩み 名車アーカイブ ランドクルーザーのすべて 目次 Gallery of Land Cruiser 〜ランドクルーザー写真館〜 ランドクルーザー最新情報 ランドクルーザー200系 レクサスLX570 ランドクルーザー・プラド150系 ランドクルーザー70系 ランドクルーザーの系譜 〜History of Land Cruiser〜 ランドクルーザー名車館 BJ/20系 40系 55系 60系 80系 70系/70系プラド 100系 90系プラド 120系プラド 世界に羽ばたく日本代表 〜ランドクルーザーの舞台はグローバル〜 特別付録 スペシャル縮刷カタログ 名車アーカイブ ランドクルーザーのすべて 裏表紙

    試し読み

    フォロー
  • 名将の軌跡 名サッカー監督はスコットランドから生まれる
    5.0
    プレミア・リーグ、マンチェスター・ユナイテッドを率いるサー・アレックス・ファーガソンを中心に、マット・バスビーやビル・シャンクリーなど、イギリスのプロリーグ創成期から現在までの多くのスコットランド人監督の手腕と、その人柄や裏話に迫る。
  • 明治大学という「武器」を持て
    -
    1巻704円 (税込)
    トップを走る明大ブランド。自分を生かせる、明治大学の5大武器。「明治大学」というあなたを最大限に生かすチャンスを手に入れる。

    試し読み

    フォロー
  • 酩酊混乱紀行 『恐怖の報酬』日記
    3.8
    なぜ「あんなもの」が飛ぶのか未だによく分からない。人間が存在していられないくらい高い高いところ。頭の中は、私の悲鳴と加速する「あれ」の音でいっぱいになるーー。イギリスとアイルランドにはとても行きたい、ビールも飲みたい。だが、飛行機には乗りたくない。番外編3本も収録、初の紀行エッセイ。※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。

    試し読み

    フォロー
  • メイドの手帖 最低賃金でトイレを掃除し「書くこと」で自らを救ったシングルマザーの物語
    3.7
    シングルマザーの著者が子供を育てつつ最低賃金のメイド(清掃員)として働き、貧困、社会の偏見、DVを振るう元パートナーや経済的自立を阻む恋人、それら全てが低下させる自己肯定感に苛まれながらも作家になる夢と自らの解放を叶えていく様子を描いた自伝的作品。発売早々全米ベストセラーとなり、オバマ前大統領の2019年推薦図書にも選出。NETFLIXで映像化決定。
  • メイヤー・オブ・ヘルランド (1)
    5.0
    1~2巻770~990円 (税込)
    正義か虐殺者か――その怪物は、絶望の淵で生まれた。 カーン・ベクシンスキーは、犯罪率が増加し治安悪化の一途をたどる「ミッシンシティ」の一角に、移民や貧困者が安心して暮らせる「ヒルフェ地区」を設立し、自らが運営に乗り出すはずであった……。 が、しかし、地区発足の式典を狙った爆破テロが発生。カーンは帰らぬ人となる。 そして8年後、ヒルフェでは巨大な斧を持つ覆面の怪人が住民を惨殺するという凄惨な事件が多発していた。 2020年代、最注目のダークヒーロー、誕生。
  • 名誉の代償
    3.0
    父の死後、母と弟とともに慎ましく暮らすマリーナは、家計を助けるため、伯爵未亡人のコンパニオンとなる。雇主の息子から母に賭事をさせたらすぐにくびだと言われたが、着任早々、賭博場へ連れていかれる始末。しかも伯爵未亡人は因縁の相手との勝負に大敗してしまう。絶対に仕事を失うわけにはいかないマリーナは、その相手──放蕩者として名高い裕福な御曹司キットを訪ね、負債を帳消しにしてもらえないかと懇願する。ところが、その代わりにマリーナ自身を差し出せと言われ……。
  • 迷路の少女
    4.0
    書籍編集者のマルティンと精神科医オーサの夫婦の間の11歳の娘マグダが失踪してから10カ月が過ぎようとしていた。夫婦が自宅に隣接するレストランで食事をしているわずかな間の出来事だった。事件が起きた日から先へ、そしてあるいは過去へ、人々の間のつながりは複雑な図を描きつつ、徐々に事件の真相を明らかにしてゆく。事件のそもそもの発端はどこにあったのか? そしてマグダはどこに?……北欧発鮮烈サスペンス
  • 眼鏡Begin特別編集 傑作眼鏡大全
    -
    眼鏡聖地・鯖江の老舗から世界のハイエンドブランドまで、全105ブランド・1050本掲載!眼鏡フレームだけでなく、サングラスやレディースモデルも収録。眼鏡のリアルなトレンドがわかる完全保存版を、眼鏡Begin責任編集でお届けします! 広告 扉 広告 目次 広告 【傑作眼鏡の基礎知識】 01 眼鏡の「パーツ」を知ろう! 02 眼鏡の「タイプ」を知ろう! 03 眼鏡の「素材」を知ろう! 04 眼鏡の「作り方」を知ろう! 【業界最多の最旬カタログ1050本‼】 AKITTO アキット alain mikli アラン ミクリ American Optical アメリカンオプティカル AMIPARIS アミパリ AYUMI アユミ BARTON PERREIRA バートン ペレイラ BCPC ベセペセ BJ CLASSIC COLLECTION BJクラシック コレクション BLACK FLYS ブラックフライズ Bobby Sings Standard, ボビーシングススタンダード BOSTON CLUB ボストンクラブ Calvin Klein platinum label カルバン・クライン・プラティナム・レーベル CAZAL カザール CLAYTON FRANKLIN クレイトン フランクリン DITA ディータ DJUAL デュアル EFFECTORR® エフェクター ESPLENDOR エスプレンドール EYEMETRICS アイメトリクス EYEVAN 7285 アイヴァン 7285 FACE A FACE ファース ア ファース FACE FONTS フェイスフォント FACTORY900 ファクトリー900 Farben ファルベン FISH & CHIPS フィッシュ & チップス 999.9 フォーナインズ FREDERIC BEAUSOLEIL フレデリック・ボーソレイユ FU×PAS フーパス G4 ジーフォー GIORGIO ARMANI ジョルジオ アルマーニ GLASS FACTORY グラスファクトリー GUCCI グッチ H-fusion エイチ フュージョン ic! berlin アイシー ベルリン i-S.P.I.C アイスピック ITALIA INDEPENDENT イタリア インディペンデント J.F.REY ジェイ・エフ・レイ JAPONISM ジャポニスム Kazuo Kawasaki カズオ・カワサキ LAFONT ラフォン less than human レス ザン ヒューマン LINDBERG リンドバーグ Line Art CHARMANT ラインアート シャルマン Loyd Original ロイド オリジナル Lozza ロッツァ Lunor ルノア MARKUS T マルクス T MASAHIRO MARUYAMA マサヒロ マルヤマ MASUNAGA since 1905 マスナガ シンス 1905 MENS MARK CHARMANT メンズマーク シャルマン Micedraw Tokyo マイスドロー トーキョー MONTBLANC モンブラン MOSCOT モスコット muge ムゲ MUNIC EYEWEAR ミュニック アイウェア MYKITA マイキータ Nakamura Kanzaburo 中村勘三郎 NATURAL INNOVATION ナチュラル イノベーション NIKE ナイキ NOVA HAND MADE ITEM ノバ ハンドメイド アイテム OAKLEY オークリー OBJ オブジェ OLIVER GOLDSMITH オリバーゴールドスミス OLIVER PEOPLES オリバーピープルズ OSAWA BEKKO 大澤鼈甲 OWL オウル PARASITE パラサイト Persol ペルソール POLARIS ポラリス POLICE ポリス PRADA プラダ PROPO DESIGN プロポデザイン Ptolemy48 トレミーフォーティエイト Ray-Ban レイバン REAL リアル ReChild レチルド REIZ-GERMANY ライツ ジャーマニー rocco by RODENSTOCK ロッコ バイ ローデンストック RODENSTOCK ローデンストック RUDY PROJECT ルディ プロジェクト SALT. ソルト Seacret Remedy シークレット レメディ Silhouette シルエット SOLID BLUE ソリッドブルー Spec espace スペックエスパス STAFFAN PREUTZ DESIGN スタファン・プロイツ・デザイン SUGIMOTO KEI 杉本 圭 Super Memory 21 スーパーメモリー21 Suzy Glam スージー グラム SWANS スワンズ TAKANORI YUGE(YUGE BRAND COLLECTION) タカノリ ユゲ(ユゲ ブランド コレクション) TARIAN タリアン TEFU テフ Theo テオ THOM BROWNE EYEWEAR トム ブラウン アイウエア Tiffany ティファニー TITANOS チタノス TOD’S トッズ TOM FORD トム フォード TonySame トニーセイム TVR トゥルー ヴィンテージ リバイバル USH by yuichi toyama アッシュ バイ ユウイチ トヤマ VIKTOR&ROLF VISION ヴィクター アンド ロルフ ヴィジョン Y CONCEPT Yコンセプト YELLOWS PLUS イエローズプラス 【全国の傑作眼鏡専門店厳選22軒】 奥付 広告

    試し読み

    フォロー
  • 女神的リーダーシップ ~世界を変えるのは、女性と「女性のように考える」男性である
    3.6
    男性的価値観はもう通用しない。 世界を変えるのは、女性と「女性のように考える」男性である。 世界13カ国、6万4000人を対象とした調査から明らかになった「理想的リーダー像」とは? ニューヨーク・タイムズ・ベストセラー、 ヒラリー・クリントン前国務長官が「賛辞」を贈り、 『ワーク・シフト』リンダ・グラットン教授が絶賛した話題の書、ついに翻訳化! 世界各国で成功している起業家、リーダーが示す特徴の多くは、 思想・宗教・文化に関係なく、「誠実」「利他的」「共感力がある」「表現力豊か」「忍耐強い」など、 「女性的」といわれる資質であることが、調査から明らかになった。 今、求められるリーダーの10の資質、 ──つながり、謙虚さ、率直さ、忍耐、共感、信頼、寛容、柔軟性、脆さ、調和── について、世界のGDPの65%を占める13ヵ国を国別にクローズアップ。 リーダーシップ・シフトから見た社会心理、人間心理を分析。 経営者はもちろん、経営企画立案、マーケティングの観点からも見逃せない研究成果がここに。 【目次より】 ■第1部:リーダーシップ・シフトが起きている ~男性がもっと女性のような発想をしたら、世界は好ましい方向に変わるだろう(著者によるグローバル調査で66%が賛成) ・何が男性的で、何が女性的か ・女性的な資質の影響を探る ~リーダーシップ、成功、道徳観、幸せ ・<女神的>価値観とは? ■第2部:<女神的>価値観が世界を変える ・第1章:イギリス ~「育てる・信じる・つなぐ・助ける」が新しいビジネスに ・第2章:アイスランド ~初の女性首相は「責任感を持って思慮深く行動する」と約束した ・第3章:イスラエル ~「何が中東の民主主義と和平を妨げているのですか?」「男どもです」 ・第4章:日本 ~「金のチカラ」より「変える力」を信じる若者たち ・第5章:コロンビアとペルー ~麻薬と犯罪の町に「平和に適した風土」を醸成する ・第6章:ケニア ~極貧層の零細企業に人とお金をつなげる ・第7章:インド ~ときに無謀なほど大胆な取り組みで不可能を可能に ・第8章:中国 ~「雪かきは自宅の前だけでいい」からの脱却 ・第9章:スウェーデン、ドイツ、ベルギー ~「みんなの家」で展開される<女神的>外交 ・第10章:ブータン ~幸せの国の住人が教えてくれた「働くことで失う時間」の重み ■おわりに:知恵と勇気 ――<女神的>リーダーシップの時代
  • 女神の娘の恋歌1 暁は伯爵、黄昏は魔王
    4.2
    パラデール教の司祭・ミーナは、お目付役の怪物・ギーを連れて、怪異の多さで有名なグメーラにやってくる。影で「魔王」伯と呼ばれるナリスフレイと対面するも、噂とは違う穏やかな応対に安堵するミーナ。そう、帰る訳にはいかないのだ……あのことを教えてもらうために。しかし、家令のファランドや村人たちの態度にどこか違和感を覚えたミーナは、その夜、ナリスフレイにそっくりで不肖の弟だと名乗るレイヴェンに出会いー―!? 神々の時代をこえて、今、闇の大地に乙女の祈りの歌が響く!
  • めざすはシンデレラ
    -
    ■私が妻としてふさわしいと、絶対に証明してみせる。■田舎町の食堂(ダイナー)で働きながら夜学に通うジョリーンは、ハンサムな億万長者、カール・ランドンにプロポーズされた。小さなころからおとぎばなしのような結婚を夢見てきた。まさに絶好のチャンスなのに、なぜか婚約に踏みきれない。ためらう彼女に、カールは彼の実家にしばらく滞在するよう勧める。ジョリーンは誘いを受けたが、迎えには来たのはカールではなく、ランドン一族のはみ出し者と悪評高い、彼の弟ジェイクだった。カールとはあまりに違う、危険な雰囲気を持つ男性。「君のような女が、あんな男と一緒になってどうするんだ?」彼の言葉にジョリーンは怒りを隠せなかった。私のような田舎娘は、カールに釣り合わないと言いたいのね。負けるものですか! 彼女はこぶしを握りしめた。
  • 目覚めたら花嫁
    -
    族長の花嫁は、海からやってくる――だれがそんな伝説を信じられるだろうか?■旅先で知り合った男性のクルーザーに乗っていたアヴァロンは、偶然、彼とその仲間たちが麻薬密輸人だと知ってしまい、無謀にも海に飛びこんで彼らのもとを逃げ出した。だが、冷たい海の中で気を失い、目覚めると、ある老女の家で寝かされていた。ここはスコットランドの小さな村らしい。アヴァロンはその老女から思いがけないことを聞かされた。「あなたは族長の妻となるために、ここに導かれてきたのです」なんですって? 私はたまたまこの村に流れついただけよ!必死で逃げ出す機会を狙うアヴァロンだったが、しだいに心が揺れはじめた。村の人々はみな親切でやさしく、おまけに、族長のフレイザーはとびきり魅力的な男性だった。
  • メジャーリーグの親父たち
    -
    本書では、ジョー・トーリを始め、ジム・リーランド、トニー・ラルーサ、ボビー・コックス、そしてトミー・ラソーダの5人の監督を紹介。彼らはメジャーリーグという野球界の最高峰にいながら、とても人間的で、「愛すべき」親父たちなのです。
  • メジャーリーグの名物GM ビリー・ビーン 弱者が強者に勝つ思考法
    4.0
    選手の総年俸が最下位レベルの貧乏・弱小チームを、メジャー屈指の常勝軍団に生まれ変わらせた男! 映画『マネーボール』のモデルとなったメジャー球団GMの「革命を起こす仕事術」オークランド・アスレチックスのGM(ゼネラル・マネージャー)に就任したビリー・ビーンは、メジャーリーグの常識を覆す手法で球団を改革。資金不足で成績不振を続けていた同球団を常勝軍団に生まれ変わらせ、その軌跡を描いたノンフィクション『マネー・ボール』はブラッド・ピット主演で映画化もされた。ヒト・モノ・カネで劣る弱者が強者に勝つためには、ビーンのように自らイノベーションを起こすしかない。ではどうやって? そのヒント満載の1冊。

    試し読み

    フォロー
  • メニューをどうぞ ~イルベリードラゴンのテールステーキ ディアドラス風~
    4.4
    『リゾート地で料理人として働いてみませんか?』そんな言葉にひかれて新しい仕事を選んだ栞。その勤め先とは――異世界のホテル!? 巨大鳥の卵やドラゴン肉などファンタジー食材を料理して異世界人を魅了します!
  • メリーゴーランド(1)
    完結
    -
    全3巻550円 (税込)
    え~~~っ!! こ、こいつが新しいお義母さんの弟!? ひとつ屋根の下でくらすことになったのは、なんと担任の小泉先生だった!! 大ショックな事件から始まった新学期。はるかの恋もいよいよ…!?
  • メリーゴーランド
    -
    1巻220円 (税込)
    イケメン美容師Sora(27)と短大生ミルク(20)の期間限定の恋。 「私、まだ初心者、なんです」 「え?」 「嘘、ついててごめんなさい。だけど、本当に彼を好きでした。心に杭でも打ち込まれているみたいに、今も心が痛い。だから、好きになって、愛し合うって、どういうことなのか知りたかったんです。同じように、前に好きな人がいたっていう人となら、分かるかも知れないって」 私はSoraさんに抱き締められた。 Soraさんは、私の頭に頬を傾けた。 「俺さ、半年後に結婚するんだ」 (本文より)
  • メリーゴーランド
    3.7
    1巻649円 (税込)
    過労死続出の職場を辞め、Uターンしたのが9年前。啓一は田園都市の市役所勤務。愛する妻に子供たち、あぁ毎日は平穏無事。……って、再建ですか、この俺が? あの超赤字テーマパークをどうやって?! でも、もう一人の自分が囁いたのだ。〈やろうぜ。いっちまえ〉。平凡なパパの孤軍奮闘は、ついに大成功を迎えるが――。笑って怒って、時々しんみり。ニッポン中の勤め人の皆さん、必読。

    試し読み

    フォロー
  • MERCEDES
    完結
    -
    全1巻550円 (税込)
    1942年、自動車会社創始者でドイツ国防軍元帥の一人娘メルセデスは、 ある日博士の発明したタイムスリップ車で事故にあい、未来でアンドロイドにされてもどってきた。 そして第二次世界大戦が激しくなってきたアムステルダムで ナチス親衛隊に迫害され隠れ家生活をしていたアンネというドイツ系ユダヤ人少女と出会う。 その少女は後に世界的ベストセラーとなるアンネの日記を書いていた。 自分の体を呪い生きる希望をなくしていたメルセデスは、 いつしか戦争という苦難のなかで明るく強く生きるアンネの姿をみて感動し自分の力で戦争をなくすことを誓う。 そして平和のためにナチス親衛隊SSに決闘を挑んでいく。 空前のスケールの胸を打つ歴史ファンタジー巨編。 コミックの表紙や中にちりばめられたオレンジ色のばらは父親から日本に贈られたアンネのばら。 戦争を許すまい、アンネの悲劇を繰り返すまいと考える人々によって大切に育てられている。
  • メルルのアトリエ ~アーランドの錬金術士3~ ザ・コンプリートガイド[PS3&PS Vita対応版]
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ■PS Vita版の新アイテム、新装備、コスチュームの解放条件など、すべてのデータを掲載! ■追加マップ「マキナ領域」の詳細解説は言うに及ばず、進化するボスの討伐も完全フォロー! ■新たに旅をともにする3人のキャラクター情報や、新しいイベントの情報もバッチリ収録!
  • メルルのアトリエ ~アーランドの錬金術士3~ シナリオコレクション
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 メインシナリオのほか、他のキャラクターとの絡みで発生するサブイベント、戦闘時のかけ声やショップなどでの受け答え等、すべてのシナリオ、メッセージを掲載! キャラクターはもちろん、「アトリエ」シリーズの魅力がよくわかる一冊!
  • 女狼街
    -
    1巻495円 (税込)
    暴力団が運営するソープランドにたった独りで潜入捜査した女刑事は…  同じ銀行の女子行員ばかりがつぎつぎに変死を遂げ、事件の容疑者となってしまった恋人の無実を証明すべく、女刑事・藍崎みずきは単身敵地に乗り込むが、強引な超法規的捜査を上司に咎められ、謹慎を言い渡される。裏でつながっていた暴力団と銀行、弁護士…。そして意外な黒幕の正体は!? 官能バイオレンス・サスペンス。 ●龍一京(りゅう・いっきょう) 1941年大分県生まれ。元兵庫県警察、司法警察官として主に公安を担当する。退職後、コンサルタント業等を経て、作家に転身。著者の実体験をふんだんに織り込んだ、リアルな刑事の実態を描く警察小説を得意とする。『偽装捜査』(光文社文庫)、『鬼刑事(デカ)謀殺痕』(祥伝社文庫)など著書多数。
  • メロンパン計画
    -
    コミカルSF小説。 メロンパンをこよなく愛する独身女子27歳の夏実はRWMの修繕部員。なのに、与えられた任務はなんと「町おこし」!? 慣れない仕事に執拗な次長の嫌がらせ。そんな夏実の味方になってくれたのは町を支える女子マダム職員たち、そして── 未来の大地町を舞台にほのぼのと熱い戦いが始まる。みんなで行こう! いざ『大地ランド』!

    試し読み

    フォロー
  • MEN'S EX 特別編集 最高級靴読本アーカイブス
    -
    2,445円 (税込)
    靴マニアのバイブル『最高級靴読本』のVol.1(2002年)、Vol.2(2004年)、Vol.3(2010年)が1冊になった完全保存版。 靴ブランドの解説はもちろん、革のなめし技術や英国靴の歴史、メンテナンス術など靴好き納得の情報が満載。 また、過去の傑作靴を当時の価格で見ることができる、マニアにはたまらない一冊です。

    試し読み

    フォロー
  • MEN'S EX特別編集 シャツ&タイの新法則
    5.0
    1,100円 (税込)
    シャツ&タイに造詣の深い服飾関係者が多数登場! 最新コーディネイト提案を中心に高級ブランド解説からU-1万円の最強シャツ、さらには最新クールビズ情報までを網羅!

    試し読み

    フォロー
  • 儲かるブランドは、「これ」しかやらない 弱者でも1位をとれる!
    3.5
    昨今、原価の高騰で、商品やサービスを値上げせざるを得ない企業が増えています。ある程度は仕方ないと受け入れる消費者マインドはあるものの、やはり売り手にとっては「価格を上げたら売れなくなってしまうのでは」という不安が大きいでしょう。こんなとき、強いブランドは有利です。コスパの良さで選ばれている商品の場合、価格が上がるとコスパが悪くなるため、簡単に競合へのブランドスイッチが起こるものですが、「このブランドが好きだから」という理由で選ばれている商品は、多少の値上げがあったとしても、簡単にはファンを離しません。「好き」を理由に購入しているファンは、今までに頭の中で蓄積されてきたブランドに対する信頼や想いを重要視するためです。原価高騰などの外的要因に簡単に左右されないためにも、コスパの良さではなく、ブランドで選ばれる状態を目指すべきです。とはいえ、日本には「もったいないな」と思えるブランドが数多くあるのが現実です。 ●「ブランドを軸に戦略を立てれば、もっとうまくいくのに」 ●「もっとブランドを育てれば、もっと顧客視点で考えれば、もう少し違うやり方をすれば、もっともっとうまくいくのに」 そこで本書では、強いブランドが、どのようにその“強さ”を築いているのかをまとめました。ブランドにとって重要なポイントを網羅していますので、本書を読むだけでも、強いブランドがどうして強くあり続けられるのか、その秘密がわかるはずです。この書籍をきっかけに、会社の規模にかかわらず、ご自身のブランドでもできることを、ぜひ実行してみてください。
  • 妄想トラベラー あの幻のビーチを求めて~ピピ島 編
    -
    レオナルド・ディカプリオ主演の映画『ザ・ビーチ』の舞台となった島が、タイにあります。その名も「ピピ島」。今も旅人の心をつかんで離さないこの幻のビーチを求めて、船に乗って出航です!出発地点はタイ南部のビーチリゾート・プーケット島。ここからフェリー、バンカーボートと乗り継ぎ約3時間の船旅。エメラルドグリーンの海で、Let’sアイランドホッピング!ピピ島に行ったことのある人も、まだ行ったことがないという人も、妄想トラベルしてみませんか? 著者・まつり はるこプロフィール:Travel.jp「たびねす」にて執筆中 http://guide.travel.co.jp/article/7690/
  • 妄想トラベラー インドネシア・バリ~世界一美しく夕陽が沈む島 編
    -
    インドネシアのバリ島は、フィリピンのマニラ湾などと並び「世界三大夕陽」の名所に数えられる、素敵なサンセット・アイランド。島南部にある「ウルワツ寺院」や、浜辺のレストランが建ち並ぶ「ジンバラン」、サーファーの聖地「クタビーチ」など、夕陽鑑賞スポットが多数。しかし、一番のオススメは断崖絶壁のBAR「ロックバー」です。海を赤く染めながら沈んでいく太陽を、お酒を飲みつつ見送ってみてはいかが?バリ島に行ったことのある人も、まだ行ったことがないという人も、妄想トラベルしてみませんか?著者・まつり はるこプロフィール:Travel.jp「たびねす」にて執筆中 http://guide.travel.co.jp/article/7690/
  • 妄想トラベラー 海と癒やしとネオンの島~プーケット島 編
    -
    タイ南部のプーケット島は、言わずと知れた人気のビーチリゾート・アイランド。美しい海と、静かに流れる癒しの時間に身を委ねてのんびり過ごすのがオススメです。そんな爽やかな島も夜になると一転、怪しげな夜の表情に変身。東南アジアでも有数の歓楽街バングラ通りはネオンの光に包まれ、いたるところでセクシーなポールダンスも見られちゃう…。プーケット島に行ったことのある人も、まだ行ったことがないという人も、妄想トラベルしてみませんか? 著者・まつり はるこプロフィール:Travel.jp「たびねす」にて執筆中 http://guide.travel.co.jp/article/7690/
  • 妄想トラベラー 海と夕陽と音楽の島~スペイン・イビサ 編
    -
    スペインのイビサ島は世界有数のリゾートアイランドとして、世界中のツーリストの憧れの場所。碧く澄んだ海、“世界一のサンセット”として名高い夕陽、パーティピープルを魅了してやまないクラブと、魅力満載の島なのです。ゆったりと流れる時間を自分なりの楽しみ方で過ごす至極の時間……イビサ島に行ったことのある人も、まだ行ったことがないという人も、妄想トラベルしてみませんか?著者・まつり はるこプロフィール:Travel.jp「たびねす」にて執筆中 http://guide.travel.co.jp/article/7690/
  • 毛沢東の赤ワイン 電脳建築家、世界を食べる
    4.0
    台湾の薬膳スープにブッ跳び、タイのワインを堪能し、フィンランドのレストランでは仲間達とキッチンに立つ…。世界的な科学者として各国の学会や講演会の地を訪れる著者が、各地で経験した食体験を通して見出した「人」と「社会」の今を、骨太な論理構成と貪欲な好奇心で活写する。最後に健舌家の著者が行き着いたコミュニケーションの極意とは何か。世界の美しいカラー料理写真もふんだんに楽しめる出色のエッセイ。
  • もうダメかも――死ぬ確率の統計学
    3.2
    「危険とは浅瀬のサメ、食器棚の錠剤、グランドピアノが窓からずり落ちかけている下で子供がスキップしている状況だ。クリーム摂りすぎの食生活、ベースジャンプ、密造酒、歩行者対2階建てバス、車でのスピードの出し過ぎ、変な天気もだし、スリル満点の物事もだ。言い換えると、危険はいつどこにでもある。そして…リスクには2つの顔がある。ひとつは一見冷徹な確率計算、もうひとつは、人々とそれぞれの身に起こった物語だ…この2つを一度に見る、というのが本書の普通ではない目的である」「数字と統計情報は揃っている。それらを駆使して、山あり谷ありの人生におけるさまざまな出来事の確率を見ていく…[そのために]手に入るなかでも、あるいは編み出せるなかでも最高の手法を用いる。特に、「マイクロモート」と呼ばれる巧みな仕掛け、そして新しい「マイクロライフ」という、命に関わるリスクを表す親しみやすい2つの単位を用いる…この意味で、本書は人生にまつわるさまざまな確率を取り上げた新しいガイドブックと言えよう」(はじめに)
  • もっとしりたい 飼育員さんのすごいこたえ
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 生き物のことならなんでも回答! 人気シリーズ第2弾! 兵庫県にある淡路ファームパーク・イングランドの丘の名物企画『生き物の「なぜ?」に飼育員が答えます!』。 大好評につき、「飼育員さんのすごいこたえ」シリーズ第2弾を刊行! 動物に関する専門的な知識からなぜか人生の相談まで(!?) ほっこり、ふむふむ、くすっと笑えて生き物のことがもっともっと好きになりますよ! Q.コアラはなぜ灰色なんですか? Q.1番トイレが近い動物はなんですか? Q.ふくろうとみみずくのちがいはどこ? Q.夫とラクダの区別がつきません。 Q.我が家の食費とコアラの食費 どっちが高いのでしょうか? 【もくじ】 1章 園内の生き物のすごいこたえ 2章 そのほかの生き物のすごいこたえ 3章 コアラにまつわるすごいこたえ 4章 人生へのすごいこたえ 5章 飼育員さんのすごいこたえ ※QRコードを読み込むには、専用アプリ(QRコードリーダー)が必要です。(機種によっては最初からインストールされているものもございます。) QRコードの載った画像をQRコードリーダーで読み込み、閲覧ください。 読み込みづらい場合は、表示画像を拡大し、カメラが画像を読み込みやすいよう調整してから再度お試しください。 【著者プロフィール】 淡路ファームパーク イングランドの丘 兵庫県南あわじ市にある農業公園。 イングランドの湖水地方をイメージしたテーマパークで、ふれあいを楽しめる動物園のほかに、広大な敷地の中で手作り体験、収穫体験、花の鑑賞などが楽しめ、淡路島グルメを堪能できるレストランも併設されている。 動物園の一番人気はコアラ館。 園内の質問箱に寄せられた「なぜ?」への飼育員さんのユーモアあふれる回答とイラストがX(旧Twitter)上で話題となる。 X(旧Twitter):@englandhill_zoo
  • もっと知りたい! 東京ディズニーランド くわしすぎる大図鑑
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 東京ディズニーランドは、2023年4月15日に開園40周年を迎えます。これを記念して、東京ディズニーリゾートでは、アニバーサリーイベント「東京ディズニーリゾート40周年“ドリームゴーラウンド”」が、4月15日からスタートします。 この40周年を迎えた東京ディズニーランドを徹底的に掘り下げ、今までにないビジュアルを重視した、見て楽しむ図鑑のようなガイドブックです。 この本の大きな特徴として、解説をビジュアルの近くに添えるのではなく、ビジュアル自体に解説を組み込むことで、わかりやすさを実現しています。これまであまりふれられてこなかった人物や物に対しても取り上げて、細かく解説しています。 ここまで詳しく解説しているのには、理由があります。東京ディズニーランドのことを深く知ってほしいとの願いがあるからです。 東京ディズニーランドについての知識を持ってパークへ行く場合と、よく知らないでパークへ行く場合では、見える景色が決定的に違います。知らないことは、見えないのです。 まずは、おうちでこの本を、家族で一緒に読んで楽しんでほしいです。そして、この本を持って、ぜひ、パークを訪れてほしい。 かならず、東京ディズニーランドで、新しい発見があなたを待っています。 ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • もっと!凸凹カレシ~その後の二人~vol.1
    5.0
    ※本作は相良ちえの個人誌作品の電子書籍版となります。【23ページ】 土谷が泊まりに来るようになって部屋を手狭に感じ始めた旭。 そんな旭に土谷は自分との同棲を提案するのだが…… そんな中、二人のバイト先に金髪ヤンキーが現れて…… 『凸凹カレシ~おっきなモテ後輩×強気ちびっこ先輩~』のその後を描いた続編作品! ※本作は本編のみを収録しております。
  • もっとホワット・イフ? 地球の1日が1秒になったらどうなるか
    5.0
    「地球の自転のスピードが速くなって、1日=1秒になったら何が起こる?」「酔っぱらった人の血を飲んで酔っぱらうことはあり得る?」突拍子もない質問の数々に元NASAのコミック作家があくまでも「科学的」に解答する、笑えるベストセラー待望の第2弾!
  • もっと野蛮なセレブ[イラスト入り]
    -
    1巻880円 (税込)
    金と才能と美貌を持て余すセレブな悠と雄の二人は、世界屈指の大富豪玄川家の次期総裁。ゴージャス美青年の悠は、邪険にされてもクールな雄を一途に愛している。 竣工したばかりの73階建高層ビル‘ランドマーククロカワ’で悠は雄をとろとろにできるのか?? そして、パーティに来ていた少年・カマルを助けた雄達は、また事件に巻き込まれていき! ?『野蛮なセレブ』第3弾!!

    試し読み

    フォロー
  • モテる女は知っている!花魁から学ぶ良い女の極意!10分で読めるシリーズ
    -
    10分で読めるミニ書籍です(文章量12,000文字程度=紙の書籍の24ページ程度) 「役立つ」「わかりやすい」「おもしろい」をコンセプトに個性あふれる作家陣が執筆しております。 自己啓発、問題解決、気分転換、他の読書の箸休め、スキルアップ、ストレス解消、いろいろなシチュエーションでご利用いただけます。 是非、お試しください。 書籍説明 『花魁』とはただの『売春婦』だと思っていないか? 現在、日本一のソープランド街とされる東京都台東区にある吉原(よしわら)。 住所として[吉原]は現在存在しないが、江戸時代は吉原遊郭と呼ばれる江戸幕府公認の売春地区エリアがあり、そこで働く遊女とは娼婦だった。 現在の吉原には総額一万円の格安店から総額十万円の高級店まであるが、 江戸時代であれば遊女のなかでも位が高いとされた『花魁』と床入りする迄には、数百万円かかったとも言われている。 安くなったもんだ。安い女も増えたもんだ。 上級遊女である花魁のなかでも更に位の高い『呼出し昼三』と呼ばれる花魁と遊べる客とは、 豪商や豪農、大店の旦那であり、現代で言うエリート中のエリート。 『花魁』とは庶民には手が届かない『高嶺の花』の存在だったのだ。 男性たちはなぜ、高嶺の花の存在を求め、大金を払ってまで足繁く吉原に通ったのか? 遊女とは性サービスを行うだけの娼婦ではない。 男性客を夢中にさせ、“惚れさせる”テクニックを持ち合わせた花魁は、ただの売春婦でもなければ、性サービスを中心とした現在の風俗嬢とも違う。 恋愛とは何かを教えてくれる場所が吉原であり、本気で惚れさせるプロであった『花魁』の務めだった。 男性が本気で惚れてしまう『花魁』と呼ばれていた良い女とはどんな女性であり、男性をどんな方法で虜にしていたのか? 花魁から【良い女の極意】を学べば、今日から貴女も男を虜にする良い女の仲間入りだ。 著者紹介 皐月ゆりあ(サツキユリア) 波乱万丈な職業経験(飲食業、風俗、水商売など)と闘病経験(睡眠相後退症候群、双極性感情障害(躁鬱病)、薬物依存など)から得た教訓と人間のおもしろさを、 脳科学、心理学、精神医学を活用し独自に発信中。
  • 元カリスマ店長が明かす “苦手な人”がいなくなる!人づきあい29のルール(大和出版)
    3.0
    部下のモチベーションを下げる上司、「なんでしなくちゃいけないの?」ですませる後輩、何事も否定的にバッサリ! の同僚等で、お悩みのあなたへ。この一冊で「ギスギスした関係」が「気持ちのいい関係」に変わります。世界的ブランドで日本一の売上げ記録を達成。どんな相手でも心地良い人間関係が作れてしまう達人だから伝えられる数々のヒントが満載。驚くほど仕事がうまくいく、「言い方」「聞き方」「ふるまい方」をすべて明かします!

    試し読み

    フォロー
  • 王家の蝶 上
    -
    シカゴの高級宝飾店モナークは、かのティファニーと肩を並べるほどの一流ブランド。代々一族の女性だけが才能を受け継ぎ、トップデザイナーとして君臨してきた。女の子の誕生を待ちわびるモナーク家に、ついに新たな子供が誕生した。輝く宝石のような肌をした、女の赤ちゃん。しかし幸せなはずの母マデリンは不吉な影に身を強ばらせた。娘を執拗に見つめるあのまなざし。この家には邪悪な何かがうごめいている…。エリカ・スピンドラーの長編傑作。
  • 物語 アイルランドの歴史 欧州連合に賭ける“妖精の国”
    3.7
    アイルランドは人口僅か三五〇万余の小国ながら現在、世界各地に住むアイルランド系の人々は七千万を超すといわれる。現大統領メアリー・ロビンソンは就任演説で「七千万同胞の代表として」と抱負を語った。紀元前数世紀いらいの古いケルト文化と伝統を継承するこの国は、いま統合ヨーロッパの息吹の中で、新たな飛翔を試みている。本書は五千年に及ぶ民族の哀歓の歴史を跡づけ、北アイルランド問題の本質にも迫ろうとする。
  • 物語 スコットランドの歴史 イギリスのなかにある「誇り高き国」
    4.0
    イングランド、ウェールズ、北アイルランドとともに「イギリス」を構成するスコットランド。一七〇七年の合同法でイングランドと統合しグレートブリテン王国となったが、近年は独立を模索するなど、独自の歴史とナショナル・アイデンティティをもつ。ケルト文化、デイヴィッド・ヒュームやアダム・スミスに代表される啓蒙思想、「地酒」ウイスキー、ゴルフ、伝統衣装タータン・キルトなど多様なスコットランドを活写する。
  • 物語 フィンランドの歴史 北欧先進国「バルト海の乙女」の800年
    4.2
    古来よりスウェーデン王国下にあったフィンランド。19世紀にロシア帝国下、「大公国」となり広範囲な自治を獲得。ロシア革命、大規模な内戦を経て独立する。第2次世界大戦では、ソ連に侵略され領土割譲。その後ナチ・ドイツに接近し、近親民族の「解放」を唱えソ連に侵攻するが敗退。戦後は巨大な隣国を意識した中立政策を採りつつ、教育、福祉、デザイン、IT産業などで、特異な先進国となった。本書は、「森と湖の国」の苦闘と成功を描く。 目次 序章 フィンランド人の起源―「アジア系」という神話 第1章 スウェーデン王国の辺境―13世紀~19世紀初頭 第2章 ロシア帝国下の「大公国」―19世紀~第一次世界大戦 第3章 揺れる独立国家フィンランド―内戦~1930年代 第4章 二度の対ソ連戦争―第二次世界大戦下、揺れる小国 第5章 苦境下の「中立国」という選択―休戦~東西冷戦期 第6章 西ヨーロッパへの「接近」―ソ連崩壊~21世紀 終章 21世紀、フィンランドという価値
  • 物語 ポーランドの歴史 東欧の「大国」の苦難と再生
    3.8
    十世紀に産声をあげたポーランド王国は、十四~十六世紀に隆盛を極めるが、王朝断絶後、衰退に向かう。十八世紀、ロシア・プロイセン・オーストリアによる分割で国家は消滅。第一次大戦後に束の間の独立を勝ち取るも、第二次大戦中にはドイツとソ連に再び国土を蹂躙された。冷戦下の社会主義時代を経て一九八九年に民主化を達成。潜在力を秘めた地域大国は今、どこへ向かうのか。栄光と悲運に彩られた国と民族の歴史。
  • 物事は単純に考えよう
    -
    世の中のあらゆる「不」の解消に挑み、「FANCL」を世界ブランドに育て上げた化粧品業界の革命児がその信念と想いを語る!「まかせる」と「丸投げ」は違う 会社は常に倒産に向かって進んでいる 成功体験はむしろ害になる やるべきことは「不」の解消 「不」のあるところにビジネスがある 一寸先はハッピー 連帯責任は無責任 売るのではなく売れるなど、創業以来30年以上に渡り、社内外に発信したメッセージはどれもシンプルでわかりやすいものばかり。だが、このような日々の取り組みによって、画期的な「無添加化粧品」は誕生した。起業を考えている人、部下指導に悩んでいる人、モノが売れないと悩んでいる人などに向けて、ビジネスや生き方のヒントを贈る1冊。

    試し読み

    フォロー
  • モビール、ガーランド、壁飾り 北欧のかわいい切り紙
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 北欧ならではのモダンな切り紙アイテムたち。ひとつのデザインから、吊るして飾るモビールや横に繋げるガーランド、壁やカードに貼るモチーフなど、お部屋を楽しく彩るさまざまなアイテムが作れます。 ※本文中の「原寸大」等の表記は紙書籍に基づいています。電子書籍で表示される画像サイズは、お客様がご使用の端末によって決まり、紙書籍と同一サイズに表示されない場合があることをご承知おきください。 ※本文の一部に、「そのまま切って、すぐに作れる 実物大型紙」がありますが、電子版は印刷ができません。型紙の使用をご希望の場合は、書籍版のご購入をお薦めいたします。
  • モブキャラですが勇者さまと結婚ですかっ?【電子特別版】
    3.8
    世界を救って凱旋した途端にプロポーズ!? 勇者様にベタ惚れされた平凡な町娘のラナ。 熱烈に求婚されて勇者様の花嫁に! 新婚生活ではとろとろに甘やかされて……。 幸せすぎてなんだか恥ずかしいですっ! ところが勇者様に横恋慕する聖女が ダンナ様を横取りしようと陰謀を! 離婚させられたうえ魔王と結婚を!? 愛する妻を奪う奴は誰であろうと許さない! 怒り狂った勇者様は悪魔のように豹変っ!!! 超愛妻家になった勇者との愛されノベル ★電子書籍特典は番外編ショートストーリー★
  • 燃ゆるとき
    4.1
    1巻638円 (税込)
    わずか4パーセントの生存率といわれるノモンハンの激戦を生き抜いた森和夫は、「どんな苦労も苦労のうちに入らない」と、築地魚市場の片隅に従業員4人で起業した。商社の横暴、ライバル起業との特許抗争、米国進出の苦難を乗り越え、東洋水産は、「マルちゃん」のブランドと「赤いきつね」のCMで知られる大企業へと育つ。「運命共同体」を経営理念に、創業以来社員と共に歩んだ経営者の情熱と成功を実名で描く、経済小説の傑作。
  • 新・燃ゆるとき ザ エクセレント カンパニー
    3.5
    1巻726円 (税込)
    「サンマル」のブランドで知られる大手食品メーカー東邦水産は、サンマル・INCを立ち上げ、即席麺の米国市場に進出した。長年悩まされた赤字からもようやく脱却し、第二工場も稼働を開始するが、セクハラ問題、ユニオン対策など、従業員の文化の違いに直面する…。山積する問題に、「事業は人なり」の理念で臨んだ結果は、米国市場トップシェアの獲得だった! 市場原理主義を標榜する米国で、日本型経営の成功を描く力作長編。
  • モンキーアイランド・ホテル
    4.0
    骨董商の海都譲治が、その奇妙な名前のホテルを訪れたのは、10年ぶりのことだった。スコットランドの静かなホテルで、偶然出会った若く美しい日本人女性との、めくるめく日々――それが、彼をおびやかすことになろうとは……。という表題作のほかに、『奇跡』。名翻訳家が初めて挑戦する、ミステリー仕立ての珠玉の作品集。
  • 問題解決思考――予測不可能な時代の問題解決&意思決定の方法
    3.0
    問題解決思考――予測不可能な時代の問題解決&意思決定の方法 ・原因を分析・究明する ・最適な方法を選択決定する ・リスクをコントロールする ・状況を整理し課題を明らかにする 「あの人はできる」という言い方をするが、これには二つの意味がある。 一つは知識が豊富にあるという意味。 もう一つは頭の使い方がうまいという意味である。 後者は、知恵があるともいう。 知識が豊富にあること、記憶量がたくさんあるということは決して悪いことではない。 しかし、知識があるからといって判断力、決断力があるとは限らない。 ときには「頭はいいんだけど・・・」という人もいる。 それに対して、「あの人はできる」といった場合は一般的に記憶量の多さではなく、 現実の問題を巧みにさばけることをいう。 そもそも知識がなければ、文献に頼ったり人に聞いたりすればいい。 実社会で要求され、重要視されるのは知識より知恵である。 本書で紹介する「問題解決思考」はまさしくそのための道具である。 お読みいただければ必ずやお役に立つものと確信する。 オリエンタルランドやアサヒビール等、 多くの企業で採用されているシンキングマネジメント(思考手順のこと) ビジネスの問題解決に有効な4つの思考手順を紹介します。 本著が容易に結論を出すのが難しい問題を抱えて、 日夜、苦悩されている方々の一助になれば幸いである。 ■目次 ●第1章 原因分析――トラブルの真の原因を効率的に究明する手順      「原因分析」七つのステップ      ケーススタディ「原因分析」      ほか ●第2章 決定分析――迷いを捨てて最適な方法、案を選択決定する手順      「決定分析」八つのステップ      ケーススタディ「決定分析」      ほか ●第3章 リスク分析――不確実な将来のリスクをコントロールする手順      「リスク分析」七つのステップ      ケーススタディ「リスク分析」      ほか ●第4章 状況分析――状況を整理して、取り組むべき課題を明らかにする手順      「状況分析」五つのステップ      ケーススタディ「状況分析」      ほか ■著者 今井繁之(イマイシゲユキ) 株式会社シンキングマネジメント研究所代表取締役所長。 1965年、明治大学商学部卒業。(株)リコー、ソニー(株)に勤務。 ソニーでは、論理的問題解決法であるKT法(ケプナー・トリゴー法)の社内講師を務め、ソニー退社後、 (株)デシジョンシステムで同種の問題解決法であるEM法の研修講師を務める。 1990年に独立してシンキングマネジメント研究所を設立。現在、研修講師として多方面で活躍。 (本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
  • 問題解決ラボ
    3.9
    そうか、そこが“問題”だったのか! ロッテ、エステーなどの日本企業から、コカ・コーラ、ルイ・ヴィトンなどの欧州名門ブランド、さらには「箸」や「桶」の伝統工芸職人まで――いま世界が最も仕事をしたがる「問題発見プロフェッショナル」佐藤オオキが明かす、問題を発見し、アイデアを出し、解決するための思考術。
  • Motor Fan illustrated 特別編集 World Engine Databook 2023 to 2024
    値引き
    -
    エンジンの第二フェーズ、いよいよ本格的に開始か 目次 ワールド・エンジン・データブックの使い方 TOPIC 01|2023年の出来事と2024年の見通し 規制と法規の動向 TOPIC 02|エンジンはなくならない 電気自動車のCO2排出量の計算は正しいか? TOPIC 03|正しい計算式で考える将来のパワートレーン TOPIC 04|補助金が押し上げる需要 BEV世界販売は年間約1400万台超えか TOPIC 05|ヴァンケルロータリーエンジン復活 マツダの新型ロータリー・8C型 TOPIC 06|ハイブリッドがまだ主流だがBEVも増加中 日系OEMのモーター TOPIC 07|BEVへの注力は欧州、北米ともにとどまらず 海外OEMのモーター トヨタ | Toyota / Lexus 日産 | Nissan / Infiniti ホンダ | Honda / Acura マツダ | Mazda 三菱自動車 | Mitsubishi スバル | Subaru スズキ | Suzuki ダイハツ | Daihatsu フォルクスワーゲン | Volkswagen / Audi / SEAT / Skoda / Bentley / Bugatti ポルシェ | Porsche BMW | BMW / MINI / Rolls-Royce メルセデス・ベンツ | Mercedes-Benz / Maybach / AMG GM | Chevrolet / Cadillac / GMC / Buick フォード | Ford / Lincoln ステランティス・アメリカ | Chrysler / Jeep / Dodge / RAM ステランティス・イタリア | Fiat / Abarth / Alfa Romeo / Lancia / Maserati ステランティス・フランス/ドイツ/イギリス | Peugeot / Citroen / DS Automobiles / Opel / Vauxhall ルノー | Renault / Dacia / Alpine フェラーリ | Ferrari ランボルギーニ | Lamborghini ジャガー・ランドローバー | Jaguar / Land-Rover ボルボ | Volvo ヒョンデ | Hyundai / KIA World Engine Specifications 奥付 裏表紙

    試し読み

    フォロー
  • モーターファン別冊 ニューモデル速報 第613弾 新型ランドクルーザーのすべて
    値引き
    -
    地上最強の遺伝子 目次 ドライビングインプレッション アウトライン 開発ストーリー ライバル車比較試乗 デザインインタビュー オフロード試乗記 使い勝手徹底チェック メカニズム詳密解説 ランドクルーザーヒストリー モデリスタ アクセサリー&ドレスアップパーツガイド バイヤーズガイド プレゼントコーナー 縮刷カタログ 裏表紙

    試し読み

    フォロー
  • モーターファン別冊 ニューモデル速報 第522弾 新型ランドクルーザーのすべて
    値引き
    -
    マイナーチェンジでフェイスリフト ますます羨望の顔つきに 目次 PROLOGUE ドライビングインプレッション アウトライン 開発ストーリー ライバル車比較試乗 DETAIL CHECK! メカニズム解説解説 新型のオフロード性能を徹底解剖 使い勝手徹底チェック ランドクルーザー ヒストリー バイヤーズガイド トヨタ オリジナルアクセサリーガイド プレゼントコーナー 縮刷カタログ 裏表紙

    試し読み

    フォロー
  • モーターファン別冊 ニューモデル速報 第521弾 新型ランドクルーザープラドのすべて
    値引き
    -
    世界で鍛え抜かれた走破力、8年ぶり待望の復活! 目次 PROLOGUE ドライビングインプレッション アウトライン 開発ストーリー 新世代ディーゼルエンジン徹底分析 ライバル車比較試乗 DATAIL CHECK! メカニズム解説 ランドクルーザープラドの本領を知る 使い勝手徹底チェック プラドの歴史を紐解く 購入ガイド トヨタ オリジナルアクセサリーガイド モディファイで魅せるふたつのベクトル プレゼントコーナー 縮刷カタログ 裏表紙

    試し読み

    フォロー
  • モーターファン別冊 ニューモデル速報 復活 ランドクルーザー70のすべて
    値引き
    -
    「本物」が日本に帰ってきた! 目次 prologue—日本に帰ってきた名車 試乗インプレッション part.1[舗装路編] 試乗インプレッション part.1[舗装路編] アウトライン チーフエンジニア・インタビュー 使いこなし/所有の不安解消アドバイス RECCOMENDED ITEMS スペシャル・インタビュー 使い勝手徹底チェック オフロードテクニック基礎講座 アクセサリー&ドレスアップ パーツガイド バイヤーズガイド ランドクルーザー・ヒストリー ニューモデル速報電子版告知 国内復活版 縮刷カタログ 裏表紙

    試し読み

    フォロー
  • モーターファン別冊 ニューモデル速報 第549弾 新型ワゴンRのすべて
    値引き
    -
    三つのフェイスで多様なユーザーに最適化! 軽No.1ブランドの誇り  目次 プロローグ ドライビングインプレッション アウトライン 開発ストーリー ライバル車比較試乗 デザインインタビュー 使い勝手徹底チェック メカニズム詳密解説 純正アクセサリーガイド バイヤーズガイド プレゼントコーナー 縮刷カタログ

    試し読み

    フォロー
  • モーターファン別冊 ニューモデル速報 第503弾 レクサスRC/RC-Fのすべて
    値引き
    -
    レクサスブランドの味わい極まる 偉大なる独創 似て非なる存在 LEXUS RC/RCF 目次 LEXUS RC PHOTO GALLERY 試乗インプレッション アウトライン 開発ストーリー ライバル車比較試乗 デザインインタビュー メカニズム詳密解説 使い勝手徹底チェック アクセサリー&ドレスアップパーツガイド バイヤーズガイド 目次 LEXUS RCF PHOTO GALLERY 試乗インプレッション アウトライン 開発ストーリー ライバル車比較試乗 デザインインタビュー メカニズム詳密解説 アクセサリー&ドレスアップパーツガイド バイヤーズガイド レクサスインターナショナル福市得雄プレジデント・インタビュー RC F のレーシングカーを市販化 プレゼントコーナー RC F 縮刷カタログ RC 縮刷カタログ AD 裏表紙

    試し読み

    フォロー
  • メランコリー・サガ モールランド・ストーリーI
    3.8
    1~3巻1,320~1,650円 (税込)
    巨大なショッピングモールや高級マンション、おしゃれなデパートなどが立ち並ぶ界隈。ファッショナブルな通りの裏筋ではオタク街がにぎわいを見せる。そんな都会の真ん中で暮らすコトノハ、パル、700は、「友だち未満」の小6男女3人組。ある日パルが父親から受け取ったレトロなファミコンソフトには、何かのメッセージがこめられているらしい。それを読み解くべく、3人は物語の中に入りこんでいく……さあ、バトル開始だ!

    試し読み

    フォロー
  • ヤクザとネバーランド
    4.2
    広告代理店に勤める奈木蝶也のもとにヤクザが来た。離れて暮らしていた花畑久美組長の父が亡くなり、二代目を告げと迫る組員たちにヤクザ嫌いな蝶也は断る。組員の中にひとつ下の幼馴染み枦山尭平がいた。大人しいがキレると凄い尭平が蝶也は苦手だった。なぜか尭平だけが蝶也に組長は無理だと言い、思わず蝶也は、組長を引き受けてしまうが……!?
  • 薬師寺涼子の怪奇事件簿 水妖日にご用心(上)
    完結
    4.2
    南アジアの資源国・メヴァト王国のカドガ殿下がやってきた! 遊園地好きの彼は東京ザナドゥ・ランドを借り切ってお楽しみ……のはずだったが、パレードのキャラクター“半魚姫”に襲撃される。我らが女王陛下・薬師寺涼子(やくしじ・りょうこ)警視と忠実な下僕・泉田(いずみだ)警部補が扮装の美女を追うも、人間離れしたその身体能力に翻弄されてしまう。惜しくもとり逃すも、メヴァトの歴史と伝説を元に、お涼サマは学術的捜査を開始する!
  • 屋久島ブック2015
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 森も山も海も!屋久島を旅するためのパーフェクトガイド。新しい自分に出会う旅。 世界自然遺産・屋久島の魅力に触れるための情報を満載した『屋久島ブック』の2015年版。 白谷雲水峡や縄文杉、宮之浦岳といった人気トレッキングエリアの紹介のほか、屋久島の街や里を歩く楽しみもご紹介します。 エコツアーや宿泊情報、セラピーなど、旅をさらに充実させるアクティビティもご提案。 今年屋久島を旅するなら、必ずチェックしておきたい最新情報を盛り込みました。 ●綴じ込み付録: 屋久島全図&登山マップ 島内ドライブやトレッキングに便利なマップ。※電子版では表紙の後に縮小して収録。 ●トレッキングルポ: 白谷雲水峡から縄文杉/宮之浦岳 屋久島のトレッキングの人気トップ3を踏破し、そのダイナミックな魅力をくまなく紹介します。 地元ガイド絶対オススメ!トレイル案内 白谷雲水峡、縄文杉、ヤクスギランド、太忠岳、モッチョム岳、愛子岳、蛇之口滝、龍神杉、大和杉、宮之浦岳縦走 ●島歩き、里めぐり 屋久島一周原付の旅 屋久島の自然と人が織りなす里の風景を歩くルポとガイド。 ギャラリー巡り ホテル・旅館・民宿…島ステイ案内 ●エコツアーのススメ 世界自然遺産の森や海を100%楽しむための方法をご紹介。 照葉樹林トレッキング、フォトトレッキング、カヤック、ダイビング、旅のインフォメーション ●旅の便利帖 旅の計画づくりに欠かせないシーズンカレンダーや島へのアクセス、島内交通などの情報を解説します。 ※紙面版に付録する「屋久島ブック特典割引クーポン」は電子版には付属しません。
  • 屋久島ブック2016
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 屋久島をめいっぱい遊び尽くすためのヒントを詰め込んだ保存版屋久島ガイドブック 【特集』今年、屋久島でしたい30のこと 縄文杉を駆け足で巡るだけじゃもったいない! 森、山、川、海、食、集落散歩、カルチャー、etc. 屋久島にはまだまだ知られざる魅力がたくさんあります。日本屈指のアウトドア・アイランド、屋久島をめいっぱい遊び尽くすためのヒントを詰め込んだ、保存版の屋久島ガイドブックです。 屋久島全島マップ(MAP)&現地交通、宿泊、アクティビティなど、旅のお役立ち情報を完全網羅! ※紙面版に付録する現地の各種店舗でお得に使えるクーポン券は、電子版には付録しません。 ★特集 今年、屋久島でしたい30のこと。 白谷雲水峡:森の宝石を探すスタディーウォーク 屋久島のうまいもんを担いで「宮之浦岳縦走」旅。食いだおれ縦走キャンプ ヤクスギランドで木々の声を聴く。巨木天国ヤクスギランド。 暮らすように泊まりたい。 海の宿、山の宿。 朝ごはんがおいしい民宿 屋久島野菜を食べに行こう。 ローカルスイーツめぐり グリーンな川で初SUP!SUPに乗って、海まで旅する。 カヤックフィッシングは冒険だ! ローカルが推薦!これは食うべしローカルフード。 インタビュー:屋久島のカルチャーを更新する6人。 ★旅のヒント テッパントレッキングガイドBEST6 屋久島トレッキングのハウツー エコツアーガイドリスト。 登山&水遊びのための持ち物チェック
  • 約束のネバーランド 映画ノベライズ みらい文庫版
    -
    幸せに満ちあふれた楽園のような孤児院「グレイス=フィールドハウス」。そこで暮らす子どもたちは、母親代わりでみんなから“ママ”と呼ばれているイザベラのもと、里親に引きとられる年齢になる日を待ちわびていた。しかし、すべてがウソだったと気がついたエマ、レイ、ノーマンの3人は、子どもたち全員を引きつれた、むぼうともいえる脱獄計画をスタートさせる……。交錯する「謎」と「希望」。試される“絆”、そして……!? 衝撃の脱獄ファンタジー!! その楽園から、脱獄せよ! 私たちの未来のために――!! 映画『約束のネバーランド』をノベライズ! カラー口絵4ページ!!
  • 約束のネバーランド ~真実への扉~
    -
    週刊少年ジャンプで連載が始まるや否や、独特な世界観と先の読めない展開で読者の心を魅了、数々の漫画賞を獲得してきたダーク・ファンタジー「約束のネバーランド」。 GFハウスに隠された秘密とは――? 「7つの壁」はどこにあり、その実体は何なのか――? 随所に散りばめられた伏線を独自の視点から徹底解析し、物語の謎に迫る非公式考察本!
  • 約束のネバーランド大研究読本
    完結
    -
    「約束のネバーランド」がもっとよく分かる! もっと面白くなる‼ “約ネバ”として幅広い世代に親しまれている「約束のネバーランド」の超考察本が誕生しました! [目次] 第1章 食用児たちの旅路(GF脱獄編) 第2章 食用児たちの旅路(ミネルヴァ探訪編) 第3章 食用児たちの旅路(ゴールディ・ポンド猟場編) 第4章 世界の仕組み 第5章 食用児たちの旅路(七つの壁編) 第6章 食用児たちの旅路(王都決戦編) 第7章 謎の究明 第8章 用語集&サブタイトル一覧 「このマンガがすごい!2018 オトコ編1位」(宝島社)や第63回小学館漫画賞少年向け部門を受賞したほか テレビアニメや小説、実写映画になるなど、大人から子どもまでに大人気の「約束のネバーランド」。 そんな“約ネバ”について、まるごと解説したのが本書です。 あらすじやキャラクターはもちろん、 「鬼ごっこは七つの壁の展開を示唆していた?」「不思議の国のアリスとの共通点は?」 「食用児たちを待つ未来とは!?」「レイの正体は?」など、気になる謎や未回収の伏線にもグイグイ迫ります。 本書による大胆予想もアリ! 人物相関図やGF農園&周辺MAP、食用児の歩み、用語集やサブタイトルなどは わかりやすく図や表で紹介。 マンガを読み始めた人もコアなファンも大満足の、超充実した情報量でお届けします!
  • 約束のネバーランド 13 ミニ画集付き特装版
    4.8
    【ミニ画集付き特装版!】※このコミックスは『約束のネバーランド 13』を収録しています。重複購入にご注意ください。 追手の襲来によりエマ達のささやかな平穏は奪われた。差し延べられる救いの手は無く、迫り来る敵達。安全だったシェルターでの命を賭した戦いが始まる!! 永遠の子供達よ、絶望に立ち向かえ! 衝撃の脱獄ファンタジー!!
  • 約束のプロポーズ
    -
    ■憧れの男性からのプロポーズ。けれどそれは彼女が夢見たものではなかった。■大牧場主として成功しているフォレスト・カニンガムは、最近、牧場を継ぐ子供を産んでくれる妻が欲しいと考え始めていた。だが、結婚したいと思うような女性が周囲にいない。そんなとき、かつて幼なじみのベッキー・サリヴァンに、彼女が三十歳まで独身だったらそのときは自分が結婚してあげよう、と約束したのを思い出した。友人としてもすばらしく、牧場の仕事も理解している彼女をおいて、僕の妻にふさわしい女性はいない。フォレストは意を決して、ベッキーにプロポーズした。「君もじきに三十で、このままでは売れ残り決定だ。そろそろあの約束を果たすべきじゃないかと思ってね」その言葉に飛び上がって喜ぶと思いきや、なんとベッキーは顔を真っ赤にして彼を怒鳴りつけた。■テキサス・キャトルマンズ・クラブという紳士専用のクラブの会員たちがヒーローです。ハンサムで裕福な彼らが、恋に事件に翻弄されるさまをお楽しみください。
  • 役に立たないと思っていた数学で人生の難題もかなり解ける
    -
    1巻628円 (税込)
    三角関数、素因数分解、ベクトル、順列・組合せ……「数学なんて実社会では役に立たない」と高校時代にぼやいた記憶はありませんか?しかし、実際には役に立たないと思っていた数学を知っていることで、思いのほか、人生が生きやすくなる場面も多いものです。数学はいわば「よくあたる占い師」のような存在です。本書では数学が実社会や人生でどのように役立つのかを解説しながら、数学の基本的な知識も学べてしまう一品です。さあ、みなさまもご一緒に、新しい数学の世界へ旅立ちましょう。もしかしたら、あなたの積年の悩みを解決するヒントが、たくさんちりばめられているかもしれませんよ。 ■CONTENTS 「素因数分解」は数字との出会いを演出するあいさつ/リーダーになるなら「順列・組合せ」を極めよ/電源のコンセントからあふれ出るsinθ(サイン)とcosθ(コサイン)/忘れ物は「条件付確率」で探し出せ/路線図は「グラフ理論」で解ける/工場は「線形計画法」を使って利益を上げる/自動車は行列のお化け/ギャンブルを期待値で考える/囲碁・将棋・オセロは「先読み」の勝負/メモリーはスイッチのかたまり/人生はベクトル ■著者 鍵本聡(カギモトサトシ) 1966年兵庫県西宮市生まれ。教育・出版関係の会社「株式会社KSプロジェクト」代表取締役。関西学院大、大阪芸術大、コリア国際学園非常勤講師。京都大学理学部、奈良先端科学技術大学院大学情報科学研究科卒、工学修士。ローランド株式会社(楽器開発)、浜松市の聖隷学園高校教諭、大手予備校数学科講師、大学進学専門塾「がくえん理数進学教室」代表を経て現職。※著者略歴は書籍刊行時のものを表示しています。
  • やくやくスポーツらんど(1)
    -
    あのはた山ハッチの「パロ野球ニュース」がパワーアップして帰ってきた!!その名もやくみつるの「やくやくスポーツらんど」!!やくみつるが前作以上の痛快さでスポーツ全般を切る!!
  • やさしい魔女
    完結
    -
    全1巻96円 (税込)
    『これは とても とても おろかな おはなし』 短編読み切り10P やさしい魔女と、人間の物語 (エアコミティアで発表した作品の再録です) 作者HPサイト https://blandocopaloma.jimdofree.com/
  • 優しき戦士に抱かれて
    -
    北アイルランドを旅行中の女性デヴィンを連れ帰る任務を負った元FBI捜査官のマーク。現地で接触するも二人の行く手には謎の組織が立ちはだかる。ロマンティック・サスペンスの真髄!セキュリティ―会社〈ガーディアン・アンジェリーノズ〉に、FBIから仕事の依頼が舞い込む。北アイルランドを旅行中の女性デヴィンを見つけ出した上、連れ帰れというのだ。任務にあたるのは、元FBI捜査官マーク。一路現地に飛んだ彼はデヴィンと接触することに成功するも、実の母親を探し出すという彼女の強い意志を受けて、その手伝いをすることに。二人はやがて恐るべき謀略が待ち受けているとも知らず・・・悲しき過去を背負った二人が育む愛の行方とは。傑作ラブ・ロマンス第二弾!

    試し読み

    フォロー
  • 安売りするな!「価値」を売れ! あなたの商品・サービス・ブランド
    4.3
    マーケティング書のベストセラーが遂に電子書籍化! 「売れる商品はない。売れる売り方があるだけ」「伝え方ひとつで売上は10倍違う」「商品・サービス・ブランドを独自化すればお客さまに選ばれる」と語る著者の、具体的かつ実践的な手法がギッシリ詰まった1冊。実際のチラシやPOP、ニューズレターも紹介されており、今日からのビジネスに即役立つ。Gunosyに掲載されて大反響を呼んだ「売れるチラシの作り方10の法則」も電子書籍版限定の特別付録として収録! 読まなきゃ損の充実の内容。
  • 厄介なオンナ
    3.8
    林真理子さんも絶賛の話題の書『母』 に続く書き下ろし最新刊! 芸能界という世界の中で商品であるには、 わたしはちょっと繊細すぎて、厄介であった。 容姿いじり、飯島愛さんのこと、パニック症など珠玉のエッセイ。 光浦靖子氏との対談「世間の目を気にして数十年生きてきました」収録。 【目次】 容姿いじり 講演会は難しい 愛さんのこと 有名人になってみて アナログ人間 パニック症のこと 誰かといたい ゲッターズ飯田くん サイババに会った ここだけの話 空気を読む 恋愛偏差値23 セックスについて 魅力的なオトコのポエム 40代は西向きの家を ポンテ・ヴェッキオ 「ランド、行く?」 料理のこと 娘が好きな濃いめのミートソース 娘が好きな卵とほうれん草のスープ 娘が好きな濃いめの肉じゃが ハワイが好きだ 人生で最高の映画 不思議な友人 ネタを書く! キング オブ コント もしいま「娘へ」という遺書をのこすなら 光浦靖子×青木さやか 特別対談 「世間の目」を気にして数十年生きてきました
  • やっとかめ探偵団危うし
    -
    駄菓子屋「ことぶき屋」の女主人、波川まつ尾婆ちゃん以下、老年探偵団一行は、老人会で健康ランドへ。わーええとこだぎゃあ、とひと風呂浴び、早速カラオケ大会。だが、好奇心の塊のような婆ちゃんたちは、館内探検に乗り出し、そこで目を開いたまま死んでいる老婆を発見した! 名古屋を愛する著者の好評シリーズ第2弾!
  • やっぱり好きな人に捧げたい
    -
    1巻275円 (税込)
    麻央は口と手でサービスをする処女の風俗嬢。弟の入院費を稼ぐために、始めた裏稼業だった。普段は性ミカエル学園の寮母補佐として、住み込みで働いている。そこの寮長でもあるラファエル神父は麻央を風俗の世界から救い出そうとして、常連客になってしまった。 麻央とラファエル神父との不思議な関係は神聖、かつエロテイックなもの。ところが、弟の手術に大金がかかるため、麻央はラファエル神父とも別れ、ソープランドに身を沈める決意をするのだが・・・

    試し読み

    フォロー
  • やっぱりすごいよ、日本人―――日本人が大好きだから伝えたい33のこと
    -
    前著『日本人が世界に誇れる33のこと』は、 元気のなかった日本人に、自信と誇りを回復させてくれました。 アメリカ人である彼女の率直な「日本人論」は、私たちに勇気を与えてくれました。 マスコミでも大きな話題になり、テレビや雑誌にも数多く登場、 日本人自身が気づいていない日本人の美質を、改めて教えてくれたのです。 「もっともっと言いたいことがあります」という彼女が、 日本人が大好きだからこそ伝えたいことを著したのが本書。 前著よりやや辛口な内容も含まれていますが、 そのバックボーンには私たち日本人への好意があふれています。 「日本人のよいところ」を見つめてくれる彼女の期待を裏切らないためにも、 すべての日本人に読んでほしい1冊です。 ■目次 PART1 日本人が知らない、日本の本当の強み PART2 世界ともっとコミュニケーションする方法 PART3 新しい「日本ブランド」のつくり方 PART4 日本のビジネスの「明日」を考える ■著者 ルース・ジャーマン・白石
  • 雇われた夫【ハーレクインSP文庫版】
    -
    愛も情熱もこの身に封じて、放蕩富豪の妻になる。 一族の経営する化粧品会社で働くキャロラインは、社長である祖母の提案に、驚きのあまり言葉を失った。研究開発部トップのロシア人化学者ニックと結婚しろですって?彼がスパイ容疑で国外追放されるのを阻止するためとはいえ、まさか私が彼と結婚しなければならないなんて……。キャロラインは元婚約者に傷つけられたせいで恋愛を封じ、気軽に誘惑してくるニックのことも以前から避けていた。だが彼が社運を懸けた新製品開発に欠かせない存在なのも事実。底知れぬ不安と闘いながら、彼女はやむなく提案を受け入れた。 *本書は、ハーレクイン文庫から既に配信されている作品のハーレクインSP文庫版となります。 ご購入の際は十分ご注意ください。
  • 雇われた夫 富豪一族の肖像:ダイヤモンド編 I
    3.0
    一族の経営する化粧品会社で働くキャロラインは、社長である祖母の提案に、驚きのあまり言葉を失った。研究開発部トップのロシア人化学者ニックと結婚しろというのだ。彼がスパイ容疑で国外追放されるのを阻止するためとはいえ、まさか私が彼と結婚しなければならないなんて……。キャロラインは元婚約者に傷つけられたせいで恋愛を封じ、気軽に誘惑してくるニックのことも以前から避けていた。だが彼が社運を懸けた新製品開発に欠かせない存在なのも事実。底知れぬ不安と闘いながら、彼女はやむなく提案を受け入れた。
  • 屋根裏の魔法使い
    7/26入荷
    -
    めるへんめーかーのワンダーランドには、おかしな住人がいっぱい。 魔法使いの見習いや、人間になった猫、背後霊と暮らす教師など…。 あなたもめるへんランドに入国して、たくさんの住民と遊びませんか? 【収録作品】 屋根裏の魔法使い レーシィ・ムーン・ナイト 真夏の夜に見た夢は あなたの背後にご用心 ふりむけばミステリアス 風変わりなサンタクロース 風のシーズン マジカル・フロスティング・ストーリー

    試し読み

    フォロー
  • 山川健一デジタル全集 Jacks
    -
    1巻20,166円 (税込)
    山川健一・作家生活40周年記念のデジタル全集。84冊の書籍と著者自身による作品解説を収録! ── ロック ── 天使が浮かんでいた 鏡の中のガラスの船 さよならの挨拶を 窓にのこった風 サンタのいる空 綺羅星 水晶の夜 ロックス ── 青春四部作 ── 壜の中のメッセージ パーク・アベニューの孤独 星とレゲエの島 ママ・アフリカ ── オートバイ小説 ── ライダーズ・ハイ コーナーの向こう側へ サザンクロス物語 追憶のルート19 マシンの見る夢 ── 愛と孤独 ── 雨の日のショート・ストッパーズ クロアシカ・バーの悲劇 チョコレートの休暇 ティガーの朝食 真夏のニール 蜂の王様 ── エッセイ ── みんな十九歳だった 今日もロック・ステディ マギー・メイによろしく ローリング・キッズ ロックンロール・ゲームス ぼくは小さな赤い鶏 恋愛真空パック 初台R&R物語 ロックンロール日和 僕のハッピー・デイズ ライオンの昼寝 いつもそばに仲間がいた ── 嵐のなかで ── ブランク・セヴンティーズ 欲望 セイヴ・ザ・ランド セイヴ・ミー ぼく達の未来 b.とその愛人 JOY ふつつかな愛人達 窓の外を眺めながら、部屋のなかに座っている。 僕らは嵐のなかで生まれた 1 初めての別れ 僕らは嵐のなかで生まれた 2 君たちは世界の新しい王様 ── 快楽 ── スパンキング・ラヴ カナリア 甘い蜜 黒革と金の鈴 凍えた薔薇 ジゴロ ヴァーチャル・エクスタシー アップル・ジャム ジーンリッチの復讐 ── 自動車の世界 ── カーズ 僕らがポルシェを愛する理由 快楽のアルファロメオ 僕らに魔法をかけにやってきた自動車 自転車散歩の達人 ── 自然の神秘 ── ONE LOVE JAMAICA ラブ・アイランドの匂い ヒーリング・ハイ オーラ体験と精神世界 オーラが見える毎日 ソウルメイトの果てしない旅 マッキントッシュ・ハイ 希望のマッキントッシュ Digital Drug リアルファンタジア 2012年以降の世界 アメーバブックス新社 神をさがす旅 ユタ神様とヘミシンク アメーバブックス新社 ── 幸福な毎日 ── ブルースマンの恋 おはよう、ブルースマン。 ローリング・ストーンズ 伝説の目撃者たち 死ぬな、生きろ。 アイデンティティ・クライシス イージー・ゴーイング 頑張りたくないあなたへ 幸福論 扉をひらく自分をひらく ──評論── 不良少年の文学 太宰治の女たち 「空海」の向こう側へ 「書ける人」になるブログ文章教室 新選組、敗れざる武士達 幕末武士道、若きサムライ達 ── 世界の果て ── 安息の地 ニュースキャスター 歓喜の歌 夜の果物、金の菓子 ここがロドスだ、ここで跳べ! 老いた兎は眠るように逝く ── 解説 ── 山川健一自身によるデジタル全集解説 書き下ろし収録作
  • ヤマケイアルペンガイド 中国・四国の山
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 登山ガイドブックの大定番、「ヤマケイアルペンガイド」シリーズが大幅リニューアル!  1 エリア内の全コースを網羅 2 ガイド本文による詳細なコース紹介 3 豊富な情報で見やすい地図 4 美しい写真でコースの特徴を伝える といった従来から変わらない「ヤマケイアルペンガイド」ならではの魅力はそのままに、各エリアのコースマップを本体綴じ込み式の別冊付録「アルペンガイド 登山地図帳」とすることで、取り外して山へも持ち出せるたいへん便利な仕様になりました。 大山、石槌山など中国・四国地方の一般登山コースを対象とした登山ガイドブックです。 【紹介コース】 ■中国の山  大山①夏山登山道(サブ:元谷コース) 大山②三鈷峰・ユートピア・象ヶ鼻(サブ:中の原から下宝珠越) 大山③鳥越峠・ユートピア 大山④烏ヶ山 大山⑤大休峠・野田ヶ山・ユートピア(サブ:一向平~大休峠~川床[大山道]) 大山⑥船上山・矢筈ヶ山 蒜山三座縦走(サブ:塩釜から中蒜山へ) 氷ノ山 三ノ丸(サブ:仙谷コース) 扇ノ山(サブ:姫路公園コース/ふるさとの森コース) 後山駒の尾山、那岐山、泉山、道後山 比婆山連峰(サブ:比婆山古道から御陵、吾妻山へ) 船通山(サブ:健脚コース~一般コース) 大万木山、深入山、臥龍山、恐羅漢山、十方山、安芸冠山、寂地山、安蔵寺山、小五郎山 三瓶山(サブ:北の原~男三瓶山) ■四国の山 石鎚山 表参道(サブ:①西之川~夜明峠、②土小屋コース、③面河コース、④堂ヶ森から石鎚山) 瓶ヶ森・笹ヶ峰(サブ:西之川~瓶ヶ森~東之川) 剣山(サブ:①西島起点で剣山を周遊、②垢離取から一ノ森、剣山、③奥槍戸から次郎笈、剣山) 三嶺 天狗塚(サブ:剣山から次郎笈を経て三嶺へ) 赤石山、平家平・冠山、石立山、土佐矢筈山、寒峰、竜王山、雲辺寺山、寒霞渓・星ヶ城山、三本杭、四国カルスト・天狗ノ森、稲叢山・西門山 【著者について】 岡本 良治(おかもと・りょうじ) 1958年広島県広島市生まれ。島根県松江市在住。 東京工芸大卒。同大学研究生終了後、出版社写真部を経て独立。 帰郷と同時に広島山岳会に入会し、1984年にパキスタンのアシール峰(7329m)に初遠征、初登頂。 のちに中国、インド、ネパール、ブータン等の遠征やハワイ・広島間のオーシャンヨットレース参加ほか、日本各地の自然を撮り歩いた経緯から、ふる里を再認識し、中国地方の山々や農山村を中心に撮影を続けている。 (社)日本写真家協会、広島山岳会、広島ブータン共会、NPO法人アースランドフォトネットワーク各会員。 著書に分県登山ガイド『島根県の山』(山と溪谷社)など。 石川 道夫(いしかわ・みちお) 1951年愛媛県生まれ。愛媛県四国中央市在住。 東京写真(現・工芸)短大卒。高校、大学と山岳部に籍を置き、全国の山へ登る。 故・白川義員氏のアシスタントを務めたあと、雪山に魅せられ、北海道、東北、そして北アルプスへ撮影山行を重ね、ニコンサロンなどで作品を発表。 その後郷里へ戻り、家業(写真館)に専念。 40歳を過ぎて再び山に目覚め、四国各地へ足繁く通う。根っからのアナログ人で、現在ホームグラウンドの佐々連尾山をメインに、フイルムカメラでブナ林域の撮影を行なっている。 NPO法人剣山クラブ会員。 著書に分県登山ガイド『愛媛県の山』(共著・山と溪谷社)など。
  • ヤマケイ新書 もう道に迷わない ―道迷いを防ぐ登山技術―
    3.3
    毎年1000人以上の人が、道に迷って遭難。どうすれば回避できるのか。 山の事故は「転倒」、「滑落」、「道迷い」が三大要因。 道迷い遭難には、さまざまなタイプがあることをご紹介、特に危険なケースを明らかにしつつ、道に迷わないための登山技術、危険な状況を回避して生きのびる方法を提案します。 第1章 道迷い遭難の起こり方 ・道迷いから下山遅れ-房総・清澄山の事例 ・グループから離れて行方不明-大山・講習登山の事例 ・単独登山の道迷い1-南蔵王・屏風岳の死亡事例 ・単独登山の道迷い2-鈴鹿・御池岳の救助事例  ・雪山登山の道迷い-栗駒山のリングワンデリング ・スキーヤー・スノーボーダーの道迷い-かぐらスキー場ほか ・筆者の道迷い経験 など10事例 第2章 道迷いを防ぐ登山技術-準備編 ・山は危険に満ちた世界である ・情報収集、日程を組み立てる、計画書を書く、登山届け 第3章 道迷いを防ぐ登山技術-実践編 ・地形図とコンパス、現在地の確認、次のナビゲーションポイントまでのイメージ ・会話に没頭しない、展望のある場所でのルート確認 第4章 道に迷ってしまったら ・まず、引き返す ・高い場所に移動してみる、ビバーク技術ほか 第5章 道迷いを防ぐ登山技術-地図読み編 ・ランドマークとなるもの ・道の表し方、最も誤差の出やすい要素ほか ・実践例=稜線コース、谷すじをたどる、岩場が多いコース、長大なコース ※このテーマを長く調査分析し、雑誌、書籍の執筆にあたっている野村仁さんによる著書です。
  • ヤマケイ文庫 教えてゲッチョ先生!雑木林のフシギ
    -
    ドングリの花ってどんなの?枝の上のナゾのヒモの正体とは?散策がもっと楽しくなる、身近な自然のフシギ。 身近にある雑木林は、実は生きものワンダーランド! 虫の嫌うドングリ?ドングリの花ってどんなの?といったドングリのヒミツやマツボックリのエビフライ、ゾウムシと庭木の歴史、ゾウの鼻を持つサナギ、枝の上のナゾのヒモ、人喰いキノコや虫捕りツツジまで、巧みに生きる住人たちをご紹介します。 「ゲッチョ先生」の愛称で知られる博物学者・盛口満先生が、豊かな観察眼と好奇心で、雑木林のフシギに迫ります。 身近な林や公園に行くのがもっと楽しくなる一冊です。 ※2003年発行『教えてゲッチョ先生!雑木林は不思議な世界 (Outdoor 21 Books)』 の文庫化。
  • 「邪馬台国(やまたいこく)の謎」殺人事件
    -
    九州肥後(ひご)市で、市長選候補者の大曽根英隆が毒殺された。遺跡群に建設予定の大レジャーランド推進派と対立していた彼は、手帳に邪馬台国(やまたいこく)に関する奇妙なメモを残していた。いったい何を伝えたかったのか!? 熊本県警から相談を受けた警視庁の勝刑事は、15年前に東京で起きた心中事件を思い出していた……。古代史最大の謎と密室トリックの究極の融合に挑む傑作長編!
  • 「邪馬台国の謎」殺人事件
    -
    大レジャーランド建設計画で揺れる熊本県肥後市で起きた殺人事件。被害者は弁護士の大曾根英隆。建設反対派が次期市長候補に擁立した人物だ。警視庁の勝部長刑事は、事件の報道に不審感を覚えた。事件の関係者が、十五年前に東京で起きたピアニストと大学教授の心中事件の関係者と同じだったのだ。勝から相談を受けた壮と美緒は、大曾根が残した邪馬台国に関するメモの謎を解くため肥後へ飛んだ。長篇推理。

    試し読み

    フォロー
  • 山田先生とマネー番組をはじめたら、株で300万円儲かった
    3.8
    第2回アニラジアワード「ためになるラジオ賞」受賞。大人気経済ラジオ番組「浅野真澄×山田真哉の週刊マネーランド」から生まれた投資入門本がついに発売! お金は大好き。でも、投資経験はゼロ。将来に不安を感じる声優の浅野真澄さんは、公認会計士で税理士でもある山田真哉先生に相談をもちかけました。 ・なぜ投資をするべきなのか? ・「投資」と「ギャンブル」はどこが違うのか? ・初心者はどのくらいの額から始めるべきか? ・NISAってなに? 知識や経験はなくても、お金への執着は人一倍ある浅野さんは基礎から事細かに質問、知識とコツを身につけていきます。そして、的確な山田先生のアドバイスを吸収し、すくすくと成長した浅野さんはわずかデビュー1年足らずで、300万円の利益を確定させる立派な投資家に! ・決算発表はどう読み解くのか? ・投資情報はどこから収集するのか? ・値上がりする株の見分け方とは? ・株価の動きはどう予測するのか? なぜ投資初心者の声優が短期間で結果を出せたのか? 浅野さんと山田先生が自身の経験と知恵を振り絞り、「これから投資デビューを目指す人が本当に必要な情報」だけをまとめて一冊の本をつくりました。 第2回アニラジアワード「ためになるラジオ賞」受賞。大人気経済ラジオ番組「浅野真澄×山田真哉の週刊マネーランド」から生まれた投資入門本がついに発売! ※本書に掲載された情報は2016年7月時点の情報です。
  • 山手さん、ご飯に行きましょう!!(1)
    -
    周りに一目置かれる美人営業・山手リナ。 取引先や同僚の男性達から日替わりで食事に誘われるけれど、彼らは少しクセのある男達で…!? 性格や見た目ではなく、「一回の食事に対するエスコートを含めた総合評価」で彼らをレビューしていく山手さんの視点と、山手さんをお誘いするまでの男達視点の2本1セットの社会人お食事コメディです。 Twitter他インディーズ投稿サイトで掲載していた4P×10本に加えて、 電子書籍限定描き下ろし漫画《朝食編》《土曜日女子会編》計7P+脇役まで含めたキャラクター設定を追加した特別編集版となっております。
  • 山の不可思議事件簿
    3.6
    山には、不思議な現象や奇妙な伝承や奇跡的な実話に満ちている。山と登山にまつわる怪現象・不思議・謎・奇跡・魔の山・神秘と伝説・怪談・怪物などのうち、定番といえるテーマを多数ご紹介。 『定本 黒部の山賊』『山怪 山人が語る不思議な話』など、山の不思議名話に関心が高まる昨今、知っておきたい、山の定番「不思議読本」です。 目次 第1章 奇妙な現象  ◎山の怪現象 マッターホルンで目撃された幻影/消えた4階建て宿舎の怪/テントに近づいてくる謎の靴音/知らないうちに移動した山小屋/ブロッケンの妖怪とセントエルモの火/山奥から響いてくる奇怪な音  ◎山の不思議 女神の山で女神になったアメリカ人女性/頂上をめざす動物たちの怪/朝日連峰の不可思議な遭難/リングワンデルングの恐怖/ヒマラヤに消えた記憶/ニカ国語を理解した名登山犬◎山の謎 富士山初登頂の謎/大雪山に残されたSOS文字の謎/ヒマラヤ登山史上最大の謎/エベレストで遭難した旧ソ連隊の謎/身元不明の遺体の謎 ◎山の奇跡 人肉を食べて生還したアンデスの遭難者/エベレストから転落して生還した男/雪崩に埋まり13日間生き抜いた青年/ヒマラヤで宙吊りから救出された日本人/アルプスの氷壁から滑落して助かった日本人/国内の奇跡の生還者たち 第2章 恐怖と神秘  ◎魔の山 殺人峰アイガー北壁/人喰い山ナンガ・パルバット/犠牲者世界一の谷川岳/死を呼ぶ山ミニヤ・コンカ  ◎神秘と伝説の山ノアの箱舟の山アララト/アリストテレスが予言した山/エベレストよりも高い山/ギアナ高地に実在したロストワールドの山/崑崙の謎の山ウルグ・ムスターグ 第3章 伝説と怪談  ◎山の伝説伝承 猫又伝説の謎/埋蔵金伝説の謎/ヒダル神の伝説 ◎山の怪談 吹雪の避難小屋の亡霊/真夜中にともる消したはずのローソクの灯/深夜ひとりでに開いた山小屋の扉/テントの中に押し入った幻影/ウペペサンケ山の怪異 第4章 謎の生きもの  ◎山の怪物 中国の秘境に生息する謎の大脚怪/ギアナ高地で遭遇した怪鳥/まぼろしのツチノコを探す/黒部峡谷の正体不明の足跡と奇妙な声/カナダの獣人サスカッチ/中国で頻繁に目撃される野人/コーカサス山脈の謎の獣人カプタル ◎謎の雪男 雪男の足跡写真を発表した登山家/雪男を近くで観察したポーランド陸軍中尉/雪男を間近に目撃した日本の登山家/奇抜な作戦の日本の雪男探検/鈴木紀夫さんがつかんだ雪男の正体/日本の登山隊が持ち帰った雪男の体毛とフン  ◎絶滅動物の謎 ニホンオオカミは発見されていた/九州のツキノワグマは絶滅していない/カッパの正体はニホンカワウソか
  • 「ヤメノキア」が創る 北欧フィンランドの新興産業
    -
    人口約540万人の北欧フィンランドは、 欧州最大のベンチャー企業の祭典である「SLUSH」の開催をはじめとして、 新しいビジネスを生み出そうとする起業家たちで活気づいている。 その背景には、かつて同国を象徴した名門企業ノキアの衰退と、 そこを退職して新しい仕事を模索する「ヤメノキア」たちの存在があった。 『週刊ダイヤモンド』(2016年2月13日号)の第3特集を電子化したものです。 雑誌のほかのコンテンツは含まれません。 *本誌の電子版も販売しています(最新号は毎週月曜日配信)。 詳しくは「週刊ダイヤモンド」で検索ください。
  • 勇者は死なず
    -
    ドミニ・ド・モントフォードはハーウッドの女君主である。彼女の領地は“湿地帯の狼”という盗賊団の脅威にさらされていた。家臣と領民を救うために、ドミニは修道院へ向かう。かつてハーウッドの君主であり、勇猛果敢な戦士だったアーマンドを連れ戻すためだ。アーマンドは政治的な裏切りにあったことがきっかけで厭世的な気分に陥り、修道院に入ったのだった。俗世に戻ることをかたくなに拒むアーマンドに、困りはてるドミニ。二人の言い分を聞いた大修道院長は意外にも彼に修道院を去るよう促す。こうしてアーマンドは再び剣を手に取ることになったが……。★ゴールデン・ハート賞受賞作家デボラ・ヘイルの作品をお届けします。物語の舞台は1143年のイングランドで、ヘンリーI世亡きあと、王位継承争いが勃発し、国内が二分した時代です。作品中に登場する女帝モードはヘンリーI世の長女に、スティーブン王は甥にあたります。★
  • 遊人ブランド 1
    -
    1~5巻440円 (税込)
    一度は読むべき名作を抜粋。美少女漫画界のレジェンド・遊人のオムニバス短編集。「遠山のBMWさん(第一章 バージンが男を奪うとき 第二章 父親の夢がかなうとき、第三章 受付嬢が上司に抱かれるとき)」「ざけんじゃネ!!」「AMIDA・BOY」「身のほど知らずも恋のうち」「ミルキィ」「らっきょボーイ」を収録。コミカルでちょいエッチなラブストーリーを一気読み!
  • 優太とほねほねマン
    -
    1巻220円 (税込)
    五歳の優太はアニメの「ほねほねマン」が大好き。ある時、目の前に本物のほねほねマンが現れて、虜になる。以来、医大生という彼を捜し続ける。 優太は成長し、ほねほねマンを追いかけて医大に入学するが見つからないまま卒業する。 やっと見つけた彼はベテランドクターになっていて、新米医師の優太は全身でぶつかってゆく。青春群像を含めたラブストーリー。
  • 幽霊海賊
    4.0
    航海のあいだ、絶え間なくつきまとう幻の船影。 夜の甲板で乗員を襲う見えない怪異。 船員としての豊富な経験を元に、底知れぬ海の恐怖を描く、ホジスン本領発揮の怪奇小説。 本邦初訳! 「異次元を覗く家」「〈グレン・キャリグ号〉のボート」とともに《ボーダーランド三部作》と呼ばれる幻の傑作。
  • 誘惑は危険な香り
    -
    商品トレーダーとしてロンドンの金融街で腕をふるうサラは、病弱な五歳の息子を連れて、スコットランドに引っ越してきた。縁の薄かったおじから土地と家を相続したのだ。その彼女のもとをさっそくジェイムズという男性が訪れる。彼は隣接した土地に広大な屋敷を持っていて、以前からサラのおじの家を買いたいと思っていたのだという。女手一つで子供を育てているサラは、長いこと男性不信におちいり、ジェイムズに対してもそっけない態度をとり続けた。そんな彼女に興味を持ったジェイムズは、自分の思惑を隠し、母親の開く朝食会にサラを誘ったが……。

最近チェックした本