モヤモヤ作品一覧

非表示の作品があります

  • お前のほうからキスしてくれよ【通常版/単行本版(特典付き)】
    完結
    4.9
    全1巻847円 (税込)
    きっちりした仕事ぶりで社員からは少し恐れられている経理部の上野と、 次期マネージャー候補と呼び声高い営業部エースの神田は、 一見すると水と油のような2人。 しかし実は、神田が上野の家に入りびたるほどの友人関係なことは、誰も知らない。 ゲイであることを明かしてもなお、無防備に距離を詰めてくる神田に、複雑な心中の上野。 一方神田は、過去に「タイプじゃないからお前とは何も起こらない」と宣言されて以降、モヤモヤを募らせていた。 大切な友人として過ごす日々の中で、 お互いの存在は次第に大きくなっていくが―― 「友達」でいたかった、でも…… ◆収録内容◆ 「お前のほうからキスしてくれよ」全6話/単行本収録描き下ろし4P/特典(おまけ漫画1P) ※紙コミックスの特約書店にて配布されている特典と同様のものが収録されています。 ※こちらは単行本を電子化した【通常版】です。後日【電子限定10P有償小冊子付】の配信予定もございます。
  • えっちなお尻じゃダメですか?【電子限定かきおろし漫画付】
    無料あり
    4.7
    1~5巻0~819円 (税込)
    日崎藍之助(20)、好奇心から始めたアナニーにハマり中。お尻でイってみたくて出会い系サイトを見ていたところ痴漢に遭ってしまう。そこを助けてくれたイケメンの年上リーマン・奥海に「上手いよ、俺」とドヤ顔で誘われてホテルへ行ったら、メロメロのトロトロにイかされてしまった! でも奥海とSEXしたわけじゃない…なんだかモヤモヤする藍之助だが、そのあと奥海と連絡が途絶えてしまって…!?
  • 甘えていいよ、満たすから。~本音のHで乱される夜~(1)
    続巻入荷
    4.5
    「我慢しないで、たくさん乱れてください」エッチがこんなに気持ちいいなんて…今まで知らなかった――営業部主任の楓は周囲から頼りにされている姉御肌。しかしある理由からもう恋愛はこりごり…誰とも付き合わない!と決心した矢先……社内の人気者・沖津に秘密を握られ、みんなの前でまさかの交際宣言!?チャラくて少し苦手だった沖津、でも彼と話すと心のモヤモヤが晴れていって気づくと無防備に…時に優しく、時に激しく、全身を包み込むような言葉と愛撫にどんどんカラダは潤んでいき、指が奥まで届くころには痙攣するくらい感じてしまって…?
  • オメガの俺が、政略結婚!? 完全版 上~アルファの旦那様と、あまあま新婚生活中!~
    5.0
    【連載1~5話+描き下ろし計10ページ収録。大満足の完全版・上巻!!】オメガの大学3年生・遼介は、庶民的なお坊ちゃま。親の勧めで日本有数の大企業である桜羽商事のアルファ御曹司・大貴といきなりお見合いさせられてしまう。流されるまま政略結婚が成立、そのまま二人で暮らすことに――!? 束縛も干渉も、身体的接触も一切してこない大貴の無関心さに毎日モヤモヤしていた遼介だったが、ある日突然…!?
  • 甘えていいよ、満たすから。~本音のHで乱される夜~【単行本版】(1)
    4.4
    「我慢しないで、たくさん乱れてください」エッチがこんなに気持ちいいなんて…今まで知らなかった――営業部主任の楓は周囲から頼りにされている姉御肌。しかしある理由からもう恋愛はこりごり…誰とも付き合わない!と決心した矢先……社内の人気者・沖津に秘密を握られ、みんなの前でまさかの交際宣言!?チャラくて少し苦手だった沖津、でも彼と話すと心のモヤモヤが晴れていって気づくと無防備に…時に優しく、時に激しく、全身を包み込むような言葉と愛撫にどんどんカラダは潤んでいき、指が奥まで届くころには痙攣するくらい感じてしまって…? 【※本作は単話版「甘えていいよ、満たすから。~本音のHで乱される夜~」1~7話に描き下ろしを加えた単行本版です】 ◆浴衣乱れるイチャ甘H…紙コミックス描き下ろし9P収録
  • 日経ウーマン 2024年6月号
    NEW
    -
    ※電子化にあたり、著作権・使用権のない記事、写真、図表は掲載しておりません。 Cover interview 中村アンさん 私が忘れられない言葉 鈴木おさむさん(スタートアップファクトリー 代表) 特集1 マンガですらすら分かる 新NISAでお金を増やす! 完全ガイド 特集1 新NISAって何? 投資をするのにお得な制度 「新NISA」は使わないと損! 特集1 初心者は新NISAをどう使う? 「投資が怖い」を回避するには「長期・分散・積み立て」が鉄則 特集1 2つの投資枠、どう使う? 初心者はつみたて投資枠を優先 成長投資枠は投資信託も買える 特集1 働く女性128人の新NISAで投資の超リアルを大調査! 特集1 資産1000万円超え女性たちの新NISA戦略! 特集1 新NISA、どうやって始めるの? 証券口座を開くのが初めの一歩! 金融機関選びが鍵に 特集1 旧NISA口座はほったらかしでいい? 新NISAを始めたらぶつかったギモンQ&A 特集1 どんな投資信託を買えばいい? 難しいことは考えなくて大丈夫 買いたい投資信託はシンプル! 特集1 個別株の選び方・買い方って? 「成長投資枠」で個別株を買うなら高配当株と株主優待株 特集1 [プロがおすすめする銘柄も紹介]お得が続く! 高配当株の選び方 特集1 [プロがおすすめする銘柄も紹介]楽しさ続く! 優待株の選び方 特集1 月収15万円から5年で資産10倍にした投資のプロに聞いた「My戦略」 新NISAは「投信の積み立て」だけで長期的に増やします! 特集1 恐る恐る新NISAを始めてみた“その後”を直撃! おひとりさま投資初心者さんのリアルVoice 特集2 人間関係のモヤモヤ、疲れがとれない、眠りが浅い… 私って5月病? と思ったら心がラクになるストレス解消法 特集2 産業医が太鼓判! 読者も実践! ストレス解消に効果的な方法 特集2 最大のストレス要因「人間関係」の相談件数5万件の人気者がぶった斬る! タクチママのお悩み相談室 特集2 なかなか眠れない、寝ても疲れが取れない “たった6分”で快眠できる「ワキもみ&ストレッチ」 特集2 “ポジティブな毎日”を過ごす私のストレス解消法 特集3 女性が活躍する会社を取材して分かった 自分らしいキャリアのつくり方 特集3 「企業の女性活躍度調査2024」結果発表! 女性が活躍する会社BEST100 特集3 部門別ランキングベスト5 特集3 業種別女性が活躍できるトップ企業 特集3 女性の「部長の壁」を打ち破るトップ企業の工夫は? 特集3 「女性が活躍する会社」注目企業の管理職に聞く キャリアアップを後押ししてくれた、会社の制度とは? 特集3 女性活躍&キャリアの専門家に聞いた「女性が活躍できる社会」に必要な3つの条件 特集4 徹底比較で分かった! 大賞発表 今、本当にほしい女性向け医療保険 特集4 日経WOMANが「本当に入りたい女性向け保険」を真剣セレクト! 特集4 女性向け保険で知っておくべきポイント&選び方のコツ 特集4 本当に入りたい「女性向け保険大賞」はこれだ! 47都道府県発! 働き女子の自己投資ライフ SEASON2 仕事と私 小関裕太さん 歴史に学ぶリーダー論 キャリアや生き方に悩んだらヒントは歴史にあり! 「目標達成のための、効果的な手段が分からない!」 得するWOMAN講座(最終回) 現代ニュースのキーワード LIVE 63 設立75周年 NATOなぜ今、「幸せの国々」が加盟する? 貯められない青木さやかのマネー道場 WOMAN’S Talk リレーエッセイ妹たちへ 中田久美さん(元バレーボール女子日本代表監督)〈第2回〉 読者プレゼント
  • 男装騎士は王太子のお気に入り
    4.3
    双子の兄の代わりに王太子・ジークハルトの護衛任務についた男装騎士のアリーセ。正体は隠せているはずなのに、ふとした時に甘く急接近してくる彼に、アリーセは胸の高鳴りを隠せない。一方のジークハルトも、アリーセに対して妙な気持ちが湧き起こってしまう自分にモヤモヤを抱えていて……。コワモテ殿下と二人きりの特命任務は、ハラハラ&ドキドキの連続!? 絶倫すぎる殿下に体力の限りに愛される、いちゃラブファンタジー! ※電子版は単行本をもとに編集しています。
  • どちらかの家庭が崩壊する漫画(1)
    5.0
    1~2巻1,100~1,430円 (税込)
    【SNSで400万いいね獲得!】「スリルとモヤモヤが止まらない」ファミリーサスペンス漫画 エリートの薬師寺家と、無職の毒山家。どちらかの家庭が“崩壊”する!? 世間の目からは幸せそうに見える「エリートの家庭」では、 主婦・ユイが、身勝手な夫や非常識な義母に悩まされていた。 一方で「無職の家庭」では、毎日パチンコ三昧で働かない 主夫・ゴンが家庭を守っていたが、やがて犯罪に巻き込まれ…。 SNS配信時の『大晦日にどちらかの家庭が崩壊する漫画』に 大幅に加筆し、全ページをオールカラーでお届け! 豪華リニューアル版としてファン必携の一冊に仕上がりました
  • 旦那さまは、新妻がかわいくてたまらない悪魔でした 1
    無料あり
    3.4
    男爵令嬢のアデラインは、昔から意地悪をしてくる公爵子息で幼馴染のロレンスが大の苦手である。社交界デビューをしてからは、ロレンスと離れるべく、遠い異国の男性と結婚しようと意気込んでいたが、それもまた、彼によって阻まれてしまった。そんな中、華やかで魅力的な皆の憧れの令嬢、ジャクリーンが、ロレンスにモーションをかける。その様子に、アデラインは胸がモヤモヤする感覚を覚え…?
  • クリオネの告白【単行本】①
    続巻入荷
    -
    【「初恋、ざらり」のざくざくろの最新作!! 】 とある理由から性的なことに嫌悪感を抱いている中学生の栗尾寧々(クリオネネ)は 誰にもそのことを相談できずにモヤモヤした毎日を送っていた。そんなある日、不登校だったクラスメートの北川うららに同じような悩みがあることを知り、一緒に学校をサボることを提案する。 寧々は初めて何かを共有できる友になるかもしれないと胸の高鳴りを感じるが、それとは裏腹にうららを性的な目で見てしまうことに罪悪感を抱いてくようになる。 これは思春期の葛藤を繊細に描いた告白の物語。
  • ヒメアノ~ル(1)
    完結
    3.9
    人生、黄色信号点灯中! ゆらゆらと――ヒシヒシと――けっして交わってはならない2つの世界! ショボくれた青春を送ってきた岡田(おかだ)君。ビル清掃のバイトしかない、モヤモヤした日々。職場の先輩・安藤(あんどう)さんに相談したけど、逆に片思いのお手伝いをさせられる始末。同時期、岡田君の高校時代の同級生・森田(もりた)は、抜け出せない深い闇をさまよっていた――。
  • 葬偽人 単行本版 1巻
    5.0
    「君には死んだ“フリ”をしてもらう。そうしたらボクらが奴らに“お仕置き”をしてあげるよ」すべての『計画』はこの言葉から始まった! ――今まさにビルの屋上から飛び降りようとしている田乃中雀(たのなか すずめ)は『自分が死んだら“彼女たち”は反省してくれるかな?』そんなことを考えて震えていた。入社して数カ月の会社で味わった陰湿で凄惨な“イジメ”。そのすべてを仕組んだのは親友と思っていた亜衣里(あいり)だった! 絶望の淵で死を選ぼうとする雀を救った“彼ら”は『偽のお葬式』で世のクズたちを裁く超ハイスペックなプロ集団! 華麗な“ダマし”の技の数々がモヤモヤを吹き飛ばす新感覚仕返しストーリー!
  • Numero TOKYO(ヌメロ・トウキョウ)増刊 2024年7・8月合併号増刊
    NEW
    5.0
    980円 (税込)
    〈SPECIAL COVER〉 特装版(増刊)カバーにNumber_iが登場! 特装版では、通常版には掲載されていない4ページ追加した計20ページにわたり、「SHARING LOVE:Number_i 愛について語るとき」を大特集している。ファッション撮影からインタビューまで満載。 ■MOMOのパリスタイル ■24年下半期・12星座別 鏡リュウジの開運フレグランス ■最旬デニムに着替えよう 〈SPECIAL〉 「チェックすべき最新デニムトレンド」 「デニムに吹く新しい風」 「アートが映すデニムの本質」 ●定価表記、誌面内の目次やページ表記等は紙版のものです。一部の記事は電子版では対応していない場合がございます。 ●紙の雑誌とコンテンツが異なる場合や、ページやコーナーの一部が掲載されてない場合がございます。 ●プレゼントや割引きクーポンなど、紙の雑誌をご購入いただかないとご利用になれないコンテンツが含まれる場合がございます。 目次1 目次2 スタッフクレジット 田中杏子編集長の続・ハニカミ日記 今月のゲストクリエイターズ 夏がくれた好奇心 今月のトピックス 風が運ぶ幸せな時間 田中杏子の私的ビューティ考 「カルティエと日本 半世紀の歩み 『結 MUSUBI 』展 ― 美と芸術をめぐる対話」 今月のフラワーアート デニムとわたしの、ある夏の日 岸本佳子のモード24/7 vol.2 all about denim リミックスで遊ぶ、MOMOのパリスタイル LAより愛をこめて シャネルが辿った英国との軌跡 色彩とコントラストが調和した、新感覚のエレガンス サンダル×ペディキュア、モードな関係 鏡リュウジ監修。幸せがみつかるフレグランス 愛を高らかに讃える。ミス ディオールは新章へ ファッションエディター古泉洋子の読むモード Ako’s private items July/August 2024 チェックすべき最新デニムトレンド デニムに吹く新しい風 アートが映すデニムの本質 GINZA SIX が放つアートのヴィジョン 猫星ラピスと武笠綾子の占い放談「目に見えないものを感じること」 Number_i 愛について語るとき 男の利き手 vol. 178 長塚京三 注目のイラストレーターが表紙を描いたら…… バレリーノに魅せられて 旅に思いを馳せるとき 女性表現者たちの闘い 見城徹の五つの場 YOUのテキトーく 今月のおすすめ映画&アート 開けチャクラ! バービーのモヤモヤ相談室 ショップリスト 定期購読のご案内・次号予告 ムーン・リーの開運占い くどうれいん×染野太朗 短歌連載「恋」 峰なゆかの「ふんいき美人ちゃん」 MetaGallery by Numéro TOKYO

    試し読み

    フォロー
  • 契約婚した相手が鬼宰相でしたが、この度宰相室専任補佐官に任命された地味文官(変装中)は私です。【電子特典付き】
    4.7
    「愛こそすべて」な恋愛至上主義に嫌気がさしたクリスティーヌは、鬼宰相と名高いレオンと仮面夫婦を条件に結婚を決意。 三年後、内緒の変装&偽名で憧れの文官として激務をこなす彼女の新しい上司は……夫!? 仕事で認められる喜びと、妻と気づかれないモヤモヤの間で揺れるけれど―― 「ほら、甘いものをあげよう」 甘く優しく労わられて、私の正体、本当にバレてない!? 契約と秘密から始まる愛されお仕事ストーリー! 巻末には書き下ろしエピソード「番外編『宰相補佐室の察する日々 ~ステファン視点~』」を特別収録! クリスティーヌとレオンのドキドキな日々、実は同僚の皆も(別の意味で)ドキドキさせていたようで……? どうぞお楽しみに!
  • ちったいきらら 明日はどっちだ!SNS
    4.8
    1巻1,100円 (税込)
    ちったい人である星は、今大人気のちったいタレントで、 マネージャーは隣家で暮らす幼なじみの顕だ。 いっつも過保護な顕に、ちったいきららはなんだかモヤモヤ。 大事にしてくれるのは商品(タレント)だから?? 両片思いアゲイン!!! ちったい人の片思いからエッチまで、 可愛さ1000%、萌え1000%の『明日はどっちだ!』パロディ 「ちったいきらら」待望の登場!
  • 小説 きみは面倒な婚約者
    NEW
    4.0
    社長令嬢の紫乃には、イケメンな上に気遣いも仕事も完璧な橘はじめという婚約者がいる。親が決めた婚約ながらも橘に本気の恋をしていた紫乃だったが、橘はキス以上の事をしてくる気配が全くない。モヤモヤしていた紫乃は、ついに橘に「私のこと抱かないじゃないですか!」と本音をぶつけてしまい――!? 話題沸騰!「実は溺愛」系すれ違いオフィスラブ、ここでしか読めない橘視点の"最終話のその後"もたっぷり収録! (この作品は2020年7月に紙本にて刊行された白泉社レディース・コミックス版を電子配信用に一部修正した改定版です。また、ウェブ・マガジン「ジョシィ文庫 Vol.1~4」に収録された『きみは面倒な婚約者 story1~4 ジョシィ文庫』および『【分冊版】きみは面倒な婚約者』を加筆修正して収録しております。重複購入にご注意ください。)
  • 哲学を知ったら生きやすくなった
    NEW
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 \マンガでストンと腹落ちする/ 人生や仕事のモヤモヤを スーッと解消! 日経WOMANの人気連載を書籍化。 先が見えない、複雑で不確実な現代。みんな不安、モヤモヤを抱えていて、その答えや生きるための指針を模索しています。そんな時代を切り開くためのツールとして、近年注目されているのが「哲学」です。 「いやな上司と仕事をする」「人間関係のしがらみにうんざり」「自分の人生これでいいのか」…。生きていると抱えがちなたくさんのモヤモヤの対処法を、マンガと解説で哲学の観点から導きます。監修・解説は人気哲学者の小川仁志。 本書を読んで「哲学スイッチ」をオンすれば、くよくよと悩んだり、愚痴をこぼしたりすることも減っていくはず。 下記テーマなど全20話+書き下ろしマンガを掲載 『上司の意見に反論すべき?』 弁証法<ヘーゲル> 『流れに逆らう? 身を任せる?』 あれか、これか<キルケゴール> 『怒りをどうコントロールする?』 怒り<セネカ> 『答えが出ないとき、どうする?』 ネガティブ・ケイパビリティ<キーツ> 『会社が業績不振… どう動く?』 実存主義<サルトル> etc…
  • 葬偽人 1巻
    4.4
    「君には死んだ“フリ”をしてもらう。そうしたらボクらが奴らに“お仕置き”をしてあげるよ」すべての『計画』はこの言葉から始まった! ――今まさにビルの屋上から飛び降りようとしている田乃中雀(たのなか すずめ)は『自分が死んだら“彼女たち”は反省してくれるかな?』そんなことを考えて震えていた。入社して数カ月の会社で味わった陰湿で凄惨な“イジメ”。そのすべてを仕組んだのは親友と思っていた亜衣里(あいり)だった! 絶望の淵で死を選ぼうとする雀を救った“彼ら”は『偽のお葬式』で世のクズたちを裁く超ハイスペックなプロ集団! 華麗な“ダマし”の技の数々がモヤモヤを吹き飛ばす新感覚仕返しストーリー!
  • まやかしの愛でみたしてよ【特典ペーパー/電子限定描き下ろし付き】
    完結
    4.8
    全1巻825円 (税込)
    自分に自信がない大学生・宮下真尋(みやした・まひろ)は、大学デビューを機にイメチェンしマッチングアプリで承認欲求を満たす日々を送っていた。そんなある日マッチしたイケメン・シュウは、明るく立ち居振る舞いもスマートでセックスのテクニックまで最高…!ところが真尋の何気ない一言から衝突した二人はホテルで喧嘩別れしてしまう。その後もシュウの言葉が引っかかりモヤモヤする真尋だが、大学で履修したゼミでまさかの本人と再会してしまい…――。「柊がいるから、ありのままの自分でもいいって思えるんだ…」
  • ちいかわ お友だちとのつき合いかた
    4.5
    1巻1,210円 (税込)
    ちいかわたちといっしょに、小学生から身につけておきたい、「お友だちづき合いに大切なこと」を学びます。 自分自身のことについても知りながら、お友だちのことを大切にできる心を育みます。 「お友だちを作るにはどうすればいい?」 「もっとなかよくなるには?」 「もやもやした気持ちのとき、どうしよう?」 そんな悩みに応える、考え方のヒントを紹介します。 シチュエーション別のQ&A方式となっているので、自分に近い行動タイプや気持ちに沿ったアドバイスがわかります。 言葉の伝えかたや気持ちの整理のしかたなど、大人になっても役に立つ考え方のヒントが盛りだくさんです。
  • 経営理論をガチであてはめてみたら自分のちょっとした努力って間違ってなかった
    4.2
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 働く現場で感じる「恥」「怒り」「涙」…ぜんぶ経営学に答えがある! 仕事やキャリアのモヤモヤを最新の経営学で解決する日経WOMANの大人気マンガ連載を書籍化。 『僕たちはもう帰りたい(ライツ社)』『だからお前はダメなんだ(大和書房)』など、人々の感情の機微を軽妙に捉えるマンガでツイッターフォロワー18万人のさわぐちけいすけさんと『世界標準の経営理論(ダイヤモンド社)』『ビジネススクールでは学べない 世界最先端の経営学(日経BP)』などのベストセラーを世に出す経営学者・入山章栄さんのタッグでお届け。 MBAよりもリアルな新時代のバイブルです。
  • 死ぬほど君の処女が欲しい(1)
    4.1
    閲覧数100万オーバー! 超話題の衝撃作、単行本化! 気持ち悪い? いいや、純愛だ。 妻の"初めて"を求めてタイムリープ! 真実度世界一の恋愛物語!! 西森とおる(31)。絶世の美人・ミカさんと結婚し、超羨ましい男。彼には悩みがあった。自分は女を知らないけれど、ミカさんは色々な男を知っている。愛しているからこそ、モヤモヤして…。とおるが線路に転落した時、現れたのはウブな高校時代の──。歪でも「愛」は奇跡を起こすのか。これは、最愛の妻の処女(はじめて)を求める、最低で最高に美しい純愛青春物語。
  • セコケチ義妹がすべてを失った話 分冊版(1)
    無料あり
    -
    「これ、私が全部もらっていいよね?!」主人公・令美にはモヤモヤすることがあった…。それは、義妹の加恵ちゃんがものすごくセコくてケチなこと!! 結婚式のウェルカムボードや手作りのガーランドも全部持ち帰ったり、出産のご祝儀は義父母のご祝儀袋に明らかに加恵の名前を後から描き足したような跡…。しかも出産祝いに加恵から送られてきたのは使い古しの汚いベビーグッズ…。別にいいんだけど…言うほどでもないけど、とにかくセコ&ケチ!! こちらが我慢しているとついに一線を越えだして…。度が過ぎるセコケチには天罰が下る!月間1000万PVの大人気ブロガー・あいかが贈る、史上最高にセコくてケチな義妹への大逆襲譚!【第1話「嵐のような義妹」を収録】
  • タカコさん 1巻
    完結
    4.6
    今日もひとりが好きだけど、たまにモヤモヤもするんだよね☆ そんな時タカコさんは窓を開けてみる。人より秀でたコトはないけれど、人より少し幸せが聞こえてくる。そんな女の子の今日とか明日とかこれからとか♪
  • 娘が巣立つ朝
    NEW
    3.8
    1巻1,900円 (税込)
    どうしてなんだろう―― それでも人はつながろうとする 高梨家の一人娘・真奈が婚約者の渡辺優吾を連れて実家に来た。優吾は快活でさわやか、とても好青年であることは間違いないが、両親の健一と智子とはどこか会話が噛み合わない。 真奈は優吾君とうまくやっていけるのか? 両親の胸にきざす一抹の不安。 そして健一と智子もそれぞれ心の中にモヤモヤを抱えている。健一は長年勤めた会社で役職定年が近づき、最近会社での居心地が良くない。週末は介護施設の母を見舞っている。将来の見通しは決して明るくない。 智子は着付け教室の講師をして忙しくしているが、家で不機嫌な健一に辟易している。もっと仲のいい夫婦のはずだったのに……。 娘の婚約をきっかけに一家は荒波に揺さぶられ始める。 父母そして娘。三人それぞれの心の旅路は、ときに隔たり、ときに結びつき…… つむがれていく家族の物語。
  • ホウカゴ・エンドレスハニー1【単行本版特典ペーパー付き】
    完結
    4.7
    全2巻231~748円 (税込)
    ホウカゴの君は、俺だけのもの――幼馴染の一近と悠馬はナイショでお付き合い中。好意ダダ洩れの悠馬に対し、一近は…「嬉しいとか言ってやんねぇ」本当はずっと悠馬のことが大好きなのに、子供の頃のクセで憎まれ口は止まらなくて…そして同じ学校にはもう1つの秘密の幼馴染カップルが…学生に厳しくて仏頂面の忍と軟派な風貌とノリで皆に好かれる景護は、同僚教師で幼馴染で――10年以上前からずっと恋人同士。景護が女の子たちにモテていても、忍は口を出すことも出来ずモヤモヤは募るばかり…でも「ホウカゴ」になれば――学校で繰り広げられる、先生・男子校生の甘く蕩ける「それぞれのホウカゴ」シリーズBL!描き下ろしは秘密のイチャラブヒストリーを収録! ※この作品は過去、電子書籍「ホウカゴ・エンドレスハニー1~6巻」に掲載されました。重複購入にご注意下さい。
  • お前のほうからキスしてくれよ(1)
    完結
    4.7
    全6巻198円 (税込)
    クールなしごでき経理マン×明るい人気者エース営業マン “もだキュン”すぎる両片思いリーマンBL! きっちりした仕事ぶりで社員からは少し恐れられている経理部の上野と、次期マネージャー候補とささやかれる営業部エースの神田は、一見すると水と油のような2人。 しかし実は、神田が上野の家に入りびたるほどの友人関係なことは、誰も知らない。 ゲイであることを明かしてもなお、無防備に距離を詰めてくる神田に、日々悶々とする上野。 一方神田は、過去に「タイプじゃないからお前とは何も起こらない」と宣言されて以降、モヤモヤを募らせていて――?
  • 新装版 恋風(1)
    完結
    4.1
    ――今日から再び「お兄ちゃん」です。妹がいることは知っていた、実感はなくただ知っていただけ。2年付きあった彼女と別れ、何となく気分が乗らない、そんな日に妹に出会った。彼女と別れたモヤモヤは、妹に見せた失態で、吹き飛んだ。みんなが俺のことを「お兄ちゃん」という……。妹って何だ。吉田基已の傑作ラブストーリー、新装版にて刊行開始!
  • マンガでやさしくわかる認知行動療法
    4.2
    うつ病やパニック障害などの精神疾患の治療法としてだけでなく、不安やモヤモヤ、イライラなど日常の心の問題に対処する精神療法として注目されている「認知行動療法」をマンガのストーリーと詳しい解説で気軽に学べる1冊です。 物語の主人公は、突然の子会社への異動で軽度のうつ病の症状が出て仕事もプライベートもうまくいかなくなってしまった主人公の夏野梨香。 彼女が飼い猫のハル大将のサポートを借りながら不安やうつを乗り越え、自分に向き合う姿を描きます。 治療の過程で使える「状況整理シート」など、ツールも豊富に掲載します。
  • リンクス
    完結
    4.5
    関屋×新発田 超絶フレンドリーおっさん・新発田に言い寄られ続けるコミュ障ラジオDJ・関屋は、自分の中のモヤモヤを、その美声をもってうまく言葉にできない。 弥彦×秋葉×ある男 ある事情から、何事にもメゲずに愛してくれるセックスの相手・弥彦を「恋人」とは呼べないまま、カフェオーナー・秋葉は思い出のピアノを弾く。 亀田×荻川 捨て猫が縁で親しくなった亀田と荻川。飲んで食って猫を愛でて……居心地のいい日常を「恋愛」にしないまま、ゆったりと日々を過ごす。 佐渡×中条 口ゲンカばかりだけど恋人として過不足なく見える佐渡と中条――しかし中条は佐渡を「手に入らないもの」だと諦め、嫌おうとしながらそばにいる。 好き、大事にしたい――はずなのに上手く伝えられない4組の“なりそこないの”恋人達が“リンク”。 完全で幸福な恋人になるまでを描くドラマチック・オムニバス! 震えるほどラブくていとしい単行本描き下ろし盛りだくさんです。
  • 甘えていいよ、満たすから。~本音のHで乱される夜~【単行本版(14P小冊子付き豪華版)】(1)
    完結
    -
    [本作は『甘えていいよ、満たすから。~本音のHで乱される夜~【単行本版】』に限定小冊子が付いた豪華版です。重複購入にご注意ください。] 「我慢しないで、たくさん乱れてください」エッチがこんなに気持ちいいなんて…今まで知らなかった――営業部主任の楓は周囲から頼りにされている姉御肌。しかしある理由からもう恋愛はこりごり…誰とも付き合わない!と決心した矢先……社内の人気者・沖津に秘密を握られ、みんなの前でまさかの交際宣言!?チャラくて少し苦手だった沖津、でも彼と話すと心のモヤモヤが晴れていって気づくと無防備に…時に優しく、時に激しく、全身を包み込むような言葉と愛撫にどんどんカラダは潤んでいき、指が奥まで届くころには痙攣するくらい感じてしまって…? <収録内容> ◆本編1話~7話 ◆浴衣乱れるイチャ甘H…紙コミックス描き下ろし9P ◆誰もいない深夜のオフィスで…限定小冊子14P ※小冊子は2022年1月28日発売『甘えていいよ、満たすから。(1)もっと満たしちゃうSpecialコミック付き豪華版』の付録小冊子と同内容です。
  • オメガの俺が、政略結婚!? 1~アルファの旦那様と、あまあま新婚生活中!~
    4.7
    オメガの大学3年生・遼介は、庶民的なお坊ちゃま。親の勧めで日本有数の大企業である桜羽商事のアルファ御曹司・大貴といきなりお見合いさせられてしまう。流されるまま政略結婚が成立、そのまま二人で暮らすことに――!? 束縛も干渉も、身体的接触も一切してこない大貴の無関心さに毎日モヤモヤしていた遼介だったが、ある日突然…!?
  • チンカルボー(上)
    完結
    -
    専業主婦の水澤まりは夫の竜也、息子の海と3人暮らし。平穏に幸せな毎日を送っていた。しかし、ある時から竜也の帰りが遅くなる日が続くように……。「寂しいけど仕事だから仕方ない!」と自分に言い聞かせるまりだったが、モヤモヤは募っていく一方。ある日、意を決して竜也のスマホを覗き見ると、キャバ嬢からの大量のメッセージが! 驚きながらも「ただの営業メール」だと安心していると、あるメッセージが目に入って。『嫁を愛してないなら離婚してよ』『彼女になれてうれしい』……って何、この内容!? 息をのみ、画面をスクロールするとメッセージに『今日、まりの家行った!』って……この浮気相手って、もしかして私の友達――!? 旦那に浮気されたからってタダでは起きない! 290万人を熱狂の渦に巻き込んだ、本当にあった浮気男へのフクシュウ劇をコミカライズ!!
  • マンガ このまま今の会社にいていいのか?と一度でも思ったら読む 転職の思考法
    3.9
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 20万部のベストセラー、ついにマンガ化! 転職へのモヤモヤと罪悪感はこの1冊だけで全て解消できる! 「自分には武器がない」と思っている人にこそ読んでほしい、完全書き下ろしの「もう一つのストーリー」が誕生しました。青野がメンターとなり総務部勤務の奈美の悩みを解決に導きます。
  • 300回の告白愛~執着幼なじみの好きが重い1
    4.1
    1~5巻220円 (税込)
    「──好きだ。俺と付き合って」幼なじみの諒に幼稚園時代から愛の告白をされ続けている圭都。その数はなんと296回!?  僕は諒とは友達のままのほうがいい…そう思っていたはずなのに、飲み会で彼のキス経験を聞いてモヤモヤしたあげく、酔って自分からくちづけてしまって――!? 「圭都がいいなら…俺もう我慢しないよ?」諒の甘い声と熱くて激しいキスで、とろとろにアソコも感じちゃう…!  イケメンなのに愛が激重★な幼なじみの求求求愛ラブ!!
  • お見合い結婚 恋愛なしってアリですか? (上)
    4.5
    『結婚相手は高スペック男! だがしかし難点が……』周りの結婚ラッシュに焦り婚活を始めた20代後半。しかし、収獲はなく仕事も忙しくなり気づけば30代に突入! 「あれ…? そもそも私って本当に結婚したいの?」「最後に恋したのっていつだっけ……」そんなモヤモヤとした感情を抱える慶子のもとに、突如見合い話が舞い込んできた。淡い期待を抱きつつ会ってみたその相手は、初対面にも関わらず失礼極まりない発言をする性格に難ありのクセ強男だった。「このお見合い失敗かな…」と思い後日断りを入れるつもりだったが、彼のペースに引き込まれなぜかお付き合いすることになり……。毒舌なのに時どき紳士で甘い彼のギャップに翻弄されてアラサー女子の心は乱されっぱなし!!?
  • 愛なら一途であればいい 【電子限定特典付き】
    完結
    4.7
    「まさかアイツ・・・俺のこと好きなのか!?」 という吉岡の盛大な勘違いから始まった関係だけど順調に愛を育みラブラブお付き合い中の豊田と吉岡。 ある日のお泊りデート中に豊田宛に出版社からBL小説執筆依頼のメールが届き、全くノリ気ではなく断ろうとする豊田だったが、豊田作品の大ファンゆえに興奮しきりな吉岡に勝てず連絡をしてきた編集者と会うだけ会ってみることに。 すると、現れた編集者はなんと豊田の大学時代の同級生!! さらには仕事というだけではなさそうな熱烈すぎる様子にこっそり陰に隠れてふたりを見ていた吉岡はモヤモヤが限界、思わず打ち合わせの場に乱入してしまい・・・!!? 隠れBL小説書きムッツリ無愛想男×眉目秀麗キラキラモテリーマン ラブラブお付き合い・・・と思いきや当て馬登場で波乱の予感・・・!!??? ★単行本カバー下画像収録★ 【電子限定で描き下ろしの漫画4ページが収録されています。】
  • 精神科医Tomyが教える 心の執着の手放し方
    3.7
    生きていれば、いろいろと辛いこともあるし、やりきれないこともある。 日々ストレスがたまりがち…… 夜、ふとんに入ると、いつの間にかネガティブな心に覆われたりすることもある。ほんの些細なモヤモヤも、それが積もれば大きな悩みになって、毎日が憂うつになる。 けれど、考え方の悪いクセをなおすだけで、悩みは消えてなくなる。 この本では、精神科医である著者自身が、これまで抱えてきた葛藤を赤裸々にしつつ、多くの人が抱えがちな悩みの解決法を [攻 撃][問 題][期 待][他 人][行 動][感 情][将 来][目 標]という読み切り小説仕立ての8つの物語と、わかりやすい解説とともに説いてくれる。人気シリーズ『精神科医Tomyが教える1秒で~』のスピンオフ企画。
  • 不機嫌な妻 無関心な夫うまくいっている夫婦の話し方【気を付けるべきポイントがわかる!特設ページ付き!】
    3.7
    実家のこと、夫婦のこと、子どものこと、お金のこと… 話せていますか? ・大切なことを話せていない ・何気ない一言が尾を引く 家庭のイライラ・モヤモヤ・ギスギスが、ぜんぶ解決! 「夫婦には会話が必要」「ケンカするほど仲がいい」とはよく言われます。 でも、なかなかうまくいかない。 面倒だったり、ギスギスしたり、イラっときたり、 相手の機嫌を伺うばかりで肝心なことが言えなかったり、 つい嫌味を言ってしまって後悔したりする……。 そんなこと、ありませんか? 結局のところ、 夫婦がうまくいくとは、夫婦のコミュニケーションがうまくいくということ。 そして、コミュニケーションさえうまくいけば、二人の関係はうまくいく。 たとえば、 ・照れくさくても、「好き」「ありがとう」と言う ・「〇〇して! 」ではなく、「〇〇してくれる」?と頼む ・相談されたら、「どうしようか」?と一緒に悩む ・言いにくいことは、「キャラ」で話す ・ほめてほしいときは、「ほめて」とアピールする などなど、声かけや返事、言葉の語尾を変えるだけで、 会話はぐっとまろやかになり、夫婦の関係はぐっとよくなります。 話しにくいことも話せるようになります。 そうやっているうちに、 夫婦の会話が次第に増え、結果的に、 ・言いにくいことをがまんしてイライラすることがなくなる ・家事・育児の分担の不満がなくなる ・介護や教育費などについて話せて不安がなくなる ・相手に再び愛情を感じるようになる ・夫婦仲がよくなり、家庭に笑顔が増える といった効果が得られます。 コロナ禍の在宅勤務でイライラしてしまう二人にも、 30年先も尊敬しあえる関係でいたい二人にも、 いますぐ使えるヒントが満載の一冊です。 ◎こんな人におすすめです! □ 夫婦の会話が少なくなってきた □ 大切なことが話せていない気がする □「私ばかりやっている」と不満を感じることがある □「こんなはずじゃなかったのに」とギャップを感じる □ 愛が冷めてきたのか、優しくできない □ 今はいいけど、子どもが巣立ったあとが不安 ◎あなたはどのタイプ?円満夫婦3タイプチェックテスト付 1)恋人タイプ お互いが好き同士のラブラブ夫婦で、 独身時代のような恋愛感情でうまくいっている夫婦。 2)戦友タイプ 価値観が合っている者同士のバリバリ夫婦で、 一緒に家庭を切り盛りしていく戦友のような夫婦。 3)同居人タイプ 一緒にいてラクな相手だから結婚しているイマドキ夫婦で、 シェアハウスの同居人のような距離感の夫婦。 ◎ここが違う! ! うまくいく夫婦 うまくいかない夫婦 × 相手を家族と思う ◯ 相手を他人と思う × 以心伝心で通じ合う ◯ 報・連・相をサボらない × 二人だけでがんばる ◯ 第三者の手を借りる × それぞれスマホを見る ◯ 一緒にテレビを見る × 子どもを通じて話す ◯ 相手に直接話す × 正論を振りかざす ○ キャラで話す × セックスレスに悩む ○ スキンシップから始める × 外で相手をけなす ○ 外で相手を褒める
  • 勇気論
    NEW
    5.0
    1巻1,870円 (税込)
    いまの日本人に一番足りないものは何だろうか? 本書では、“モヤモヤを抱えた編集者との往復書簡”によって、内田樹が「勇気」の意味を考察します。ジョブズ、フロイト、孔子、伊丹万作、河竹黙阿弥、大瀧詠一、パルメニデス、富永仲基……思いがけない方向に転がり続けた二人のやりとりは、結論にたどり着くことができるのか。読み終わる頃には、あなたの心はフッと軽くなってるに違いありません。
  • 国際線外資系CAが伝えたい自由へ飛び立つ翼の育て方 当機は“自分らしい生き方”へのノンストップ直行便です
    4.5
    1巻1,760円 (税込)
    ◎概要: “どこに行っても自分らしく” 雲の上はいつも晴れ。逆風が強いほど高く飛べる。 カナダを拠点とする現役CAの体験記。長距離フライト、お客さま対応、謎の訓練、海外生活、時差ボケ、運命の出逢い、英会話、異文化交流。 今日もモヤモヤ乱気流を乗りこなしています。 いままで明かしてこなかったことを赤裸々に綴る、Ryucrew初の著書! 出版を記念して、Ryucrew初の単独イベントも予定しています。 ◎収録内容: 第1章 ワーク編 CAはブルーカラー 第2章 メンタル編 すり減る心、でも負けへんで! 第3章 トラベル編 現役CAが教える旅ハック 第4章 ライフ編 “自分らしい生き方”へのノンストップ直行便 第5章 ラブ&ピース編 自由へ飛び立つ翼 特別コラム 国際線外資系CAのあるある4コマ漫画 and more ……!!!
  • 人生に、上下も勝ち負けもありません 精神科医が教える老子の言葉
    4.4
    焦り・落ち込み・不安がどうでもよくなる 読売新聞「人生案内」の回答者でもあり 45年間で10万人を診た精神科医が教える 「老子」の言葉・いつも人と自分を比べてしまう・つねに「上か下か」というジャッジをするのが習慣になっている・自分は損ばかりしている、と思っている そんなことで日々モヤモヤしている方は、今すぐ、老子のことを知ってください。
  • 自分を好きになる 数秘術キャラ占い - 特製お守りカード付き! -
    -
    1巻1,650円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ブログ月間540万PV! 日本一のマンガ数秘占いカウンセラーが贈る、ちょっとしんどい心を癒やす“お守り”本 数秘でわかる“生き方のヒント” 「どうして自分はこうなんだろう?」 「自分のこんなところ、嫌いだな~」 と、直したくても直せない自分の性格や癖には、実はあなたの魅力が隠されています。 それを教えてくれるのが「数秘術」という占いです。 数秘術では、生年月日の数字と名前を変換した数字を用いて、あなたがどんな才能や性質を持っているか知ることができます。 本書では、数秘を擬人化してキャラクターにし、あなたの悩みや生きづらいと感じる理由を解説しながら、ありのままの自分を好きになれるヒントやメッセージをお届けします。 【contents】 第1部 本当のあなたがわかる 数秘キャラクター解説 まずはあなたの数秘をチェックしましょう。 数秘キャラクターは全部で12人。 それぞれのキャラについて、基本性格、恋愛、対人関係、仕事・働き方を詳しく解説します。 第2部 お悩み×数秘別 自分を好きになるメッセージ 13個のお悩みを数秘キャラ別に寄り添い、解消方法を具体的にお伝えします。 ●自己肯定感が低い ●自分のことがわからない ●ネガティブ思考、考えすぎる ●繊細・気がつきすぎる ●コミュニケーションが苦手 ●人見知り、内気 ●イライラ・モヤモヤしがち ●緊張しやすい・あがり症 ●頑張りすぎる ●飽きっぽい ●計画性がない・段取り下手 ●結婚に向いてないかも…? ●起業・副業するなら…? 電子版付録:数秘キャラクター12種が描かれた【特製お守りカード】付き! ※電子書籍内の案内に従い、画像をダウンロードしてご利用ください。 (ダウンロード期限保証:2026年4月末日) ※QRコードを読み込むには、専用アプリ(QRコードリーダー)が必要です。(機種によっては最初からインストールされているものもございます。) QRコードの載った画像をQRコードリーダーで読み込み、閲覧ください。 読み込みづらい場合は、表示画像を拡大し、カメラが画像を読み込みやすいよう調整してから再度お試しください。 【著者プロフィール】 桝元つづり(ますもと・つづり) マンガ数秘占いカウンセラー。 「生きづらい」「自分がわからない」理由や「あの人何を考えてるの?」を生年月日と名前から読み解く現代数秘術を擬人化し、マンガで「そのままの自分との付き合い方」「そのままの自分での周りとの付き合い方」を広めている。 著書に、『マンガで読み解く数秘占い』(グラフィック社)がある。 WEBサイト 「マンガ数秘らぼ」https://tsuduri-illust.com/ X(旧Twitter): @usogoto Instagram: @ninmari_tsuduri
  • 一人でヌけない後輩くんのお悩み相談を聞いたOLの話1
    無料あり
    3.0
    1~10巻0~88円 (税込)
    「最近一人でヌけないんです…」あるとき、会社の後輩がとんでもない告白をしてきた。これって、もしかして私に気があるの…?モヤモヤが募ったしおりは、彼のために大胆な行動に出てしまい…
  • とにかく可視化―仕事と会社を変えるノウハウ―(新潮新書)
    NEW
    -
    会議やビジネスで積み重ねられるムダなやり取り。長いだけの空疎な議論、決めたはずが簡単に撤回、動き出しても停滞……多くの企業が抱えるそうしたモヤモヤは、理由も解明されないままに放置されてきた。だが、それでは組織は生き残れない。生産性向上への一丁目一番地、それこそ超大手から中小まで約百社にコンサルをしてきた著者が説く「眼前可視化」。仕事と会社を大きく変える、シンプルにして超実践ノウハウ。
  • 私、「サレ妻予備軍」になりました。
    -
    「私、サレ妻?」 夫が不倫してるっぽいけど確証がもてない。主人公のミコトはこのモヤモヤを誰かに相談したくてSNSアカウント「サレ妻予備軍ちゃん」を開設。 この状況はクロ? 不倫の証拠をつかむには? 足跡を残さずSNSを監視するには...? 限りなくクロに違いない夫・フウマの不倫を、フォロワーたちを味方につけて暴いていく! X(旧Twitter)実況が話題を呼んだ、リアル度120%のサレ妻予備軍ちゃん。ついに漫画化!
  • around1/4 アラウンドクォーター【タテヨミ】第1話 早苗の場合(1)
    無料あり
    3.8
    全55巻0~55円 (税込)
    「早苗、俺たちいったん別れない?」 高校から8年付き合ってきた彼氏の健太から、理不尽な別れ話を切り出された早苗。 行き場のない想いを抱えて「居酒屋 呑気」に向かうと、そこにはかつてのバイト仲間、明日美・康祐・直己・一真が待っていた。 仲間たちに慰めてもらいながらも、セックスに積極的になれないことにコンプレックスがある早苗は、自分が原因だったのかもと、モヤモヤが晴れない。そんな早苗に、チャラ男の康祐が「なんなら今から試してみる?」と誘ってきて……。 「around1/4」-アラウンドクォーター-、それは25歳前後の悩み多き世代。 もう子供じゃない、でもまだ大人にもなりきれない。 そんなアラクオ達が間違い、傷つきながら成長していく、ビタースウィートな4つの恋物語。

    試し読み

    フォロー
  • 花がら摘み 上
    完結
    4.4
    【大嫌いな先輩に、どうしようもなく惹かれるΩ。】想いを上手く伝えられない攻め×自分に自信が持てない受け。学生時代、頻繁に絡んできていた二つ年上のあの人。言動の意図が掴めなくていつもモヤモヤさせられる存在。――“Ωだからαに惹かれる、それが必然?”眼鏡、そばかす、恋愛には疎い、Ω…それが霜月 柊(しもつき しゅう)。学生時代にちょっとしたことから年上のα・皐月 菖蒲(さつき あやめ)に頻繁に構われるようになる。自分勝手にちょっかいをかける菖蒲に、柊は悶々としたストレスを抱えていた。待ちに待った卒業でようやく自由になれると喜んだのもつかの間、2人は就職先で再会する。 大嫌いだと思ってた、だけどずっと忘れられなかった。フェロモンのせいなのか、それとも別の何かなのか――。 ※本作品はアンソロジー『オメガバース プロジェクト-シーズン5-』シリーズにて、連載された作品をコミックス化したものです。重複購入にお気をつけ下さい。
  • 失恋なんてさせてやらない 1
    無料あり
    4.0
    全7巻0~110円 (税込)
    男兄弟の中で育ち男勝りな性格な上、バスケ好きで「女の子らしさ」とは無縁の莉久(りく)。そんな莉久は同じバスケ部で男兄弟のように仲がいい郁也(いくや)に密かに恋心を寄せていたが、告白もできないまま郁也には彼女ができてしまう…。 そんな状況に落ち込んでいるところ、隣の席の白坂(しらさか)くんに告白されてしまう。白坂くんは、誰にも言わず秘密にしていた気持ちも知っていて、ちゃんと見てくれていた――大人しい印象だったけど、自分に向き合って頑張ってくれる白坂くんにだんだん惹かれていく…。それを見ていた郁也もモヤモヤし始めて――…?【恋するソワレ】
  • 星とハリネズミ(1)
    完結
    3.5
    全5巻220~275円 (税込)
    夏休み、東京から帰省した大学生の郁美(いくみ)が出会ったのは、 実家の庭を手入れしていた無愛想な庭師・春潔(はるきよ)。 両耳ピアスで厳つい見た目の彼は人見知りなのか、 郁美がにこやかに挨拶しても、超がつくほどそっけない態度。 それなのに、郁美以外とは“ふつう”に喋っている様子で、 「俺……嫌われてる…?」とひとりモヤモヤを募らせていた。 そんなある日、目どころか顔も合わせようとしない春潔に痺れを切らし、 一歩踏み込んでみたところ、返ってきたのは意外すぎる反応で……!? 【悩めるイマドキ大学生×照れ屋なツン→かわ庭師】ギャップに悶えるウブきゅんBL! 【※重複購入にご注意下さい※】 本書は東京漫画社にて配信された電子書籍「星とハリネズミ」の再編集版になります。
  • こいのこころのむこうがわ それを恋心と呼ぶのなら【電子おまけ付】
    4.7
    市川けいの大人気シリーズ、商業誌未収録作品が結集! 「今日さぁ、泊まってっていーい?」 知生の突然のお泊り宣言。ついにやるのか、めちゃくちゃ怖え、でも知生を信じろ…! 一大決心をして初Hを覚悟した翔祐だったけれど!? 「カラフラクタル」fromカラフルラインシリーズ 皇城に一目ぼれ&出会った瞬間に告白した泰誠。 「ふたりっきりになってイチャイチャしてえな―――」 念願のイチャイチャに突入するも!? ツンデレ皇城に煽られまくった泰誠は!? 「こいのこころのむこうがわ」fromそれを恋心と呼ぶのならシリーズ 大学院生・佐々木はバイト先で出会った謎の男・片岡と付き合っていたもののモヤモヤした想いが消えないでいた。その気持ちの正体は――!? 「Spangle」from こっち向いて笑って 電子書籍版は、単行本発売時の書店限定の特典マンガペーパーなどたっぷり収録した特別版! 【おまけ収録内容】 「スロースターター」…書店特典マンガペーパー3P、四季折々BLセット第六弾~冬の御精暮セット~カラーマンガカード1P 「こっち向いて笑って」…書店特典マンガペーパー2P 「スロウデイズ」…書店特典マンガペーパー1P 「カラフルライン」…書店特典マンガペーパー2P 「それを恋心と呼ぶのなら」…書店特典マンガペーパー2P 「ナチュラチュラリィ」…書店特典マンガペーパー2P 「ブライトライトスプラウト」…書店特典マンガペーパー9P 「ルッカットミー こっち向いて笑って」…書店特典マンガペーパー3P
  • 自分を変えるノート術
    3.7
    1巻1,650円 (税込)
    頭の中のモヤモヤ、日々の仕事で感じる悩み、将来の不安………。 これらは、頭の中で考えているだけでは永遠に解消しません。 あなたが悩みを解消して、自分を変えるには、頭の中を書き出して見える化し、 「自分はどうなりたいのか」「どうしたら問題を解決できるのか」について考え抜く必要があります。 「ただでさえ忙しいのに、そんな面倒なことできない!」と思ったそこのあなた! ご安心ください。 本書でお伝えするノート術は、とってもシンプルです。 必要なのは、ノート1冊とペン1本、そして30分だけ。 真似するのが難しいテクニック、毎日書く習慣も、特に必要ありません。 頭の中身をとにかくノートに書く、書く、書く。 これによってあなた自身が変わり、あなたの人生が変わり始めます。 本書では、時間を確保して徹底的にノートを書きまくる方法を「一人合宿」として紹介しています。 「合宿」といっても、数日間の日程が絶対に必要なわけではありません。 スキマ時間の30分でも、ノートと向き合うことで、今の自分を変える効果が得られます。 著者は、「ノート術」と「一人合宿」によって、人生を変えました。 ストレスまみれで働いていた会社を辞めて、起業し、「理想」と言える働き方を手に入れたのです。 起業に興味がなくとも、あなたが「やりたいことがわからない」「仕事の効率を上げたい」「人間関係で悩んでいる」 といった何らかのお悩みを抱えていたら、本書のノート術は必ず役に立ちます。 本書の内容を実践し、「ノートによって自分が変わる」実感をぜひ味わってください。
  • クリオネの告白【分冊版】①
    5.0
    【「初恋、ざらり」のざくざくろの新作連載!! 】 父親から精神的な性的虐待を受けている中学生の“ねね“は誰にもそのことを相談できずにモヤモヤした毎日を送っていた。そんなある日、不登校だったクラスメートの“うらら“に同じような悩みがあることを知り、一緒に学校をサボることを提案する。 どこにも居場所のない二人が惹かれあい、見つけたものは友情なのか?恋なのか?
  • ふたりだけしか知らない【電子限定特典付き】
    完結
    4.2
    常に女子に囲まれてる君嶋 冬弥 と 女ギライな神野 圭介。 正反対で交わりそうもない二人なのに、いわゆる“そーいうコト”しちゃう仲。 だけど、「学校では話しかけない」という約束で――。 キスだけでムラっときちゃう性欲旺盛なお年頃。 他の子と仲良さげにしてるトコを見てもやもやしたりイラついたり、 自分ばかりが嫉妬してるみたいで凹んだり……。 若さ溢れるぴゅあキュン男子高校生love! ★単行本カバー下イラスト収録★ 【電子限定で描き下ろしの4ページ漫画が収録されています。】
  • みんなが欲しかった! 簿記の問題集 日商3級 商業簿記 第12版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ●本電子書籍は、固定レイアウト型(フィックス型)で作成されております。 ●本書は、同名の紙媒体の出版物(紙書籍版)を底本として作成しているため、内容は、原則、紙書籍版印刷当時のものとなります。 ●ご購入前に必ず、当説明文末尾の【電子書籍版ご購入に際しての注意事項】をご確認ください。 もうモヤモヤしない、簿記のTACが贈る、日商簿記3級(商業簿記)試験対策用のシリーズ。 教科書、問題集セットでご活用ください! 最新の法改正・出題区分に対応して改訂しております。 本書の特徴は4つ! ・本試験を徹底的に分析した良問を厳選収載!近年頻出の新形式問題にも対応できる問題がついているので、知識は知っているのに、解けないという新形式問題にありがちな悩みを一気に解消! ・細かい仕訳処理まで、とてもとても丁寧に解説! ・混乱しがちな知識も、ポイントできちんと整理。 ・バラバラ知識を1つにまとめる、模擬試験問題なんと3回分つき! ありそうで実はなかった、パワーアップした簿記のシリーズ、ぜひともご堪能ください。 また、読者特典として、以下の2つのコンテンツをご用意いたしました。 ①模擬試験プログラム ネット試験を受験される方に、ネット試験を体験できるように、1回分のプログラムを用意しています。 ②受かる!仕訳猛特訓 新試験形式になり、本試験における仕訳の重要度が高まっており、スキマ時間を使って、仕訳を効率よくマスターできます。 【第11版からのおもな変更点】 *補助簿の選択 *売上諸掛り 【電子書籍版ご購入に際しての注意事項】 ●特典がある場合の利用期限は、紙書籍版の利用期限が適用されます。 ●構成および一部の表記について、紙書籍版と異なる場合があります。 ●紙書籍版のような、「別冊があり、取り外して別冊ごとに使用すること」および「別冊の綴じ針を外し、広げて使用すること」はできません。 ●紙書籍版とは色味が異なる可能性があります。また、フルカラーページや網掛けページがある場合には、モノクロ端末では見づらくなる可能性があります。ご購入前に、必ず、電子書籍版のサンプルにて表示状態をご確認ください。
  • 人間関係のモヤモヤは3日で片付く -忘れられない嫌なヤツも、毎日顔を合わせる夫も-
    完結
    4.7
    ”あの人”に気を取られ、「自分の時間を無駄にしない」ための11の解決法。 目次 stage.01 悲しみを押し殺した結果、あとで忘れられなくなったモヤモヤ stage.02 攻撃してくる人への恐怖のモヤモヤ stage.03 相手は何も悪くないのにモヤモヤ stage.04 アプリ上で揉めて、何か一言攻撃したくなるモヤモヤ stage.05 仕事上で仕事上で相手がミスしたときのモヤモヤの伝え方 stage.06 生理的に苦手な相手とのトラブルのモヤモヤ stage.07 なぜか気に入らない芸能人・有名人へのモヤモヤ stage.08 自分の行動を思い返して恥ずかしくなり、あ――――ッてなるモヤモヤ stage.09 友達に「なんでそんなことするの?」と思ってしまってモヤモヤ stage.10 親に対してのモヤモヤ stage.11 好きだけど、嫌いになることもよくある夫へのモヤモヤ ***** 冷たくされた同僚とも、攻撃してきた知人とも、アプリ上で揉めた他人とも、生理的に苦手な相手とも、なぜか気に入らない有名人とも、大好きだからこその友達とも、苦手な親とも、好きだけど嫌いにもなる夫とも、自分自身とも―― 自分も相手も必要以上に傷付けず、適切な関係を持てるようになるために。 ★単行本カバー下画像収録★
  • 情熱のアレ 1
    完結
    4.2
    同棲歴3年。セックスレス歴2年。今も記録更新中のマキ。ほんとは毎日だってしたいのに、うまく言えなくてモヤモヤしてしまう毎日。そんな時手伝うことになった実家のお仕事。それは、大人のオモチャの問屋さんで…!? 悩める大人の乙女のアレなお話、第1巻!
  • 傷み、うねり、パサつき髪でも変われる! 基本のケアだけでキレイな髪になれました
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 パサつき、傷み、うねり、ぺちゃ髪…髪の悩みがあっても大丈夫!毎日のケアを見直すだけで髪がキレイになる「一生モノのヘアケア」がわかる! 「30代に入ってから髪の傷みが気になる…」 「すぐぺちゃんこになるボリュームのない髪が昔から悩み…」 「SNSでバズるヘアケア商品を使うけどしっくりこない…」 そんな「髪」に対してモヤモヤがたまっている方、必見。 基本のヘアケアを見直すだけでOK! 高いドライヤーやシャンプーを使ったり、こまめなサロン通いをしなくてもキレイな髪は作れるんです。 ●マンガで楽しくヘアケアの基本が学べる! 年齢変化による髪悩みの違う3姉妹の悩み&ギモンを人気美容師がズバッと解決! シャンプーのときの手指の使い方など、知っているようで知らなかったヘアケアの基本をわかりやすく解説していきます。マンガだから楽しく読めるのに、今すぐ試したくなる髪がキレイになる方法をしっかり覚えられます。 誰でもできる基本のケアを軸に「傷み」「うねり」「ぺちゃんこ髪」など髪の悩み別)の対処方法も紹介。「忙しい日はスカルプマッサージ&ノーシャンでOK」など自分の生活に合わせて無理なくできる提案もしているので、ズボラな人でも続けやすいです。 これさえ読めば髪に自信が持て、理想の自分に近づけます。
  • 「お兄ちゃん」は、もうやめる ~初恋のお隣さんと不健全純愛~
    完結
    5.0
    篠宮ひかりは、小学生の時に父親が出ていき母親とふたり暮らし。 母を心配させまいと気丈に振舞っている中、隣に住むハーフの男の子・ノアが 「自分が兄になる」と約束してくれたおかげで寂しさは紛れていった。 学校でも常に一緒で必要以上に距離が近いノアに、いつしか恋していたひかりは妹扱いにモヤモヤ…。 大学生になり、片親同士のひかりの母とノアの父が正式に結婚! 喜ぶひかりだが名実共にノアと「兄妹」になってしまうことにショックを受ける。 しかしノアのスキンシップは一層激しくなり、ついに唇にキスされ、舌も入ってきて…?
  • 「40歳の壁」をスルッと越える人生戦略 【 ”マイキャリア” の整理に使える2つのワークシートDL特典付き】 <3つの要素棚卸し> & <重ね合わせ発見>
    3.8
    ★音声メディア「Voicy」キャリア部門2年連続No.1! 「Voicy」トップパーソナリティによる 一生「お金・つながり・健康」を維持できるキャリアデザインの本。 会社員として働きながら 収入の柱を複数持つ生き方へ移行する 具体的なステップがわかる! 人生100年時代を迎え、これからの生き方・働き方に不安を感じているあなたへ。 「残りの人生も今の積み重ねでいい? 満足している?」 本書は、40歳前後で多くの人が感じるこの「モヤモヤ感」、つまり「40歳の壁」の正体を分解しながら、自分らしく生きるために「人生の後半戦をどうデザインしていくか?」を考えるためのものです。 「幸せな人生には、どんな要素が必要か?」を分解してみたら、次の3つの要素が見えてきました。 ①お金(収入・資産) ②つながり(家族・友人・知人) ③健康(体力・認知力) この3つの要素を満たすためには、定年を迎えないキャリアを自分なりにデザインする必要があります。このような、「お金」「つながり」「健康」の3つの要素を満たすことができ、かつやりがいを持って取り組める「仕事」のことを、この本では「自分業」と呼びます。 それでは、あなたらしい「自分業」はどうやって見つかるのか?そしてどうやって始めるのか?この本では、今すぐ始められる具体的なステップを筆者の実体験も交えながらひとつひとつ丁寧にお伝えします。 ※本書の特典「マイキャリア3つの要素棚卸シート」と「マイキャリア重ね合わせ発見シート」は、あなたのキャリアの「見える化」に役立ちます。ぜひご活用ください。 【こんな方におすすめ】 ・このまま今の働き方でいいのか不安を感じている。 ・十分な経験や資格、職歴を持っていない気がする。 ・転職や独立に興味があるが、スキル不足を感じている。 ・仕事と家事・育児の両立に限界を感じている。 ・小1の壁、小4の壁を前に今後の子育てに不安を感じている。 ・定年後の第2の人生に不安を感じている。 <目次> はじめに 残りの人生も今の積み重ねでいい? 第1章 「40歳の壁」の正体 第2章 40歳からの幸せをつくる「自分業」 第3章 「40歳の壁」を越える自分業の始め方(準備編) 第4章 「40歳の壁」を越える自分業の育て方(実践編) 第5章 「40歳の壁」試行錯誤とその先の変化 おわりに 「40歳の壁」にぶつかっているあなたへ 購入者限定ダウンロード特典 本書は、著者が自費出版したKindle書籍『サバティカルタイム 「40歳の壁」を越える戦略的休暇のすすめ ~FIREではなく働き続ける生き方~』に大幅に加筆修正を加えて新たに出版するものです。
  • あなたはもっと上手くなる! さいとうなおき式イラスト仕上げプロ技事典
    5.0
    完成したイラストをさらに”仕上げ”る、さいとうなおき流プロの技を網羅できる1冊! イラストが出来上がったはいいものの、「キャラクターに目がいかない」「背景がうまく描けない」といった悩みが解消できなくてもやもやすることも多いと思います。 そんなときは、完成したイラストのどこに違和感があるか考えてみましょう。違和感を感じた部分を解消できれば、絵はもっともっとよくなると思いませんか? そして、そんな違和感に即効できるのが、『イラスト仕上げプロ技事典』なのです! 「キャラクターの顔」「キャラクターの全体像」「一番見てほしい場所に目がいかない問題」「奥行きや立体感」「背景」「エフェクト」「色彩・光と影」という、イラストを描く人なら絶対にぶち当たる7つのトピックで章分け。 それぞれの章でさらに細かいテクニックをTIPS方式でなんと120超解説していきます。さらに、さいとうなおきの作例も豊富に使っています。 あなたが感じた違和感を払拭できるテクニックが、必ず見つかるはずです。 ▼この本で学べることの例 ・キャラクターの顔に視線を集める方法 ・素人っぽくならない背景の描き方 ・立体感を感じるポーズのポイント etc... ▼こんな方におすすめ ・絵の仕上げ方がわからなくて、いつもラフで終わってしまう方 ・なんとなく1枚絵が思った通りにキマらない方 ・感じた違和感がどうやったら解消されるかわからない方
  • 気にしすぎな人クラブへようこそ
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ちょっとしたことで、モヤモヤしたり。 「自分なんて……」ってクヨクヨしたり。 「なんでこんなことするんだろう」ってイライラしたり。 「こんなこと気にしてるのって自分だけ?」と悶々としたり。 とにかくいろんなことが気になっちゃってしょうがない! そんな気にしすぎなあなた……「気にしすぎな人クラブ」へようこそ! この本では、誰もが感じたことはあるけどふたをしてきた 「モヤモヤ」「イライラ」「クヨクヨ」といった 「心に引っかかっちゃうこと」の正体に気づき、 「自分の本当の気持ち」や「考え方のクセ」を知るお手伝いをします! 「気にしすぎあるあるシチュエーション」の4コマ漫画と、 気にしすぎ作家・吉本ユータヌキと公認心理師・中山陽平の対話を 読み進めていくうちに、ラクに生きられるヒントがたくさん見つかります。 ※これはコミックで配信してたものと同内容です、重複購入にお気を付けください。 目次(抜粋) PART1 人のことが、気になります。 □誤解を招かないか心配で、文章を直し続けて…グルグル □自分の好きなものを否定されて…クヨクヨ □友達からの誘いを断れなくて…モヤモヤ □淡白なLINEやメッセージに…ビクビク □勝手に期待して、叶えてもらえないと…ガックリ PART2 仕事や職場で、気になります。 □自分の考えや仕事を否定されて…クヨクヨ □残っている人に申し訳なくて先に帰れず…モヤモヤ □やりたいけど手をあげられなくて…ウジウジ □未完成の仕事を人に見せられなくて…ズルズル □後輩にも妙に気を遣ったり遠慮したりして…ウジウジ PART3 自分に対して、気になります。 □雑談がまったく盛り上がらず、気まずい空気に…アセアセ □何かをはじめても、すぐモチベーションが切れてガックリ □切羽詰まってるのに、全然違うことをしちゃって…モヤモヤ □咄嗟に出る言葉がいつも「すみません」で…モヤモヤ □「好きなこと」や「やりたいこと」がわからず…グルグル □気にしすぎな自分が…とにかく気になる!
  • デンマーク人はなぜ4時に帰っても成果を出せるのか
    4.2
    幸福度調査でトップ3常連国である「北欧の幸せな国」デンマークは、2022年・2023年と2年連続で「国際競争力1位」に選ばれた。千葉県よりも人口の少ない北欧の国が、なぜ世界と肩を並べるビジネス国に成長できたのか。デンマーク在住の著者がビジネスパーソンを取材してわかったのが、その生産性の高さ。DXを活用し、圧倒的スピードでプロジェクトをこなす一方で、午後4時に退社して家族との時間を過ごす。高い生産性とワークライフバランスを実現させる要因は、「ムリしない、させない」時間の使い方と職場の人間関係にあった。デンマーク人は職場や家庭で生じる人間関係のイライラ・モヤモヤを自然なかたちで排除している。本書は、国際競争力が2年連続1位でありながら、仕事への満足度も幸福度も高いデンマーク人の働き方・コミュニケーション方法・仕事やキャリアに対する考え方を明らかにし、日本人も使える楽しい「働き方」を提案する。現地のビジネスパーソンへの取材から働き方78のポイントを抽出、巻末には「デンマーク人から学ぶ『働き方のコツ』」リスト収録。
  • Numero TOKYO(ヌメロ・トウキョウ)増刊 2024年6月号増刊
    -
    1,100円 (税込)
    特装版(増刊)カバー&別冊付録に三代目 J SOUL BROTHERSが登場。 特装版(増刊)だけの24ページにわたる別冊付録では、彼らの大人の魅力を追求。7人7様の個性豊かな姿を映し出したポートレートのほか、現在の気持ちをソロインタビューで語った。 目次1 目次2 スタッフクレジット 田中杏子編集長の続・ハニカミ日記 今月のゲストクリエイターズ 生き続ける創造力 夏を謳歌するステートメントバッグ 今月のトピックス 太陽に向かって 田中杏子の私的ビューティ考 「宇野亞喜良展 AQUIRAX UNO」 今月のフラワーアート 田中杏子のリアルモード vol.143 the craft of aesthetics モントークに想いを馳せて グルーヴを感じるビーチスタイル 充実した時を刻むジュエリーウォッチ Rola ブシュロン「キャトル」をまとう 永遠の美しさを宿す 唯一無二のアートピース あなたの一生もの 見せてください! オートクチュールから見据える未来 アートを着る ファッションエディター古泉洋子の読むモード Ako’s private items June 2024 ラクして、おいしく。美容家・神崎恵、初の料理本 旬顔へアップデート! リップカラー図鑑 ビューティエディターの今月の美容生活 松葉屋茶寮:日本の“未来の美”が宿る場所 男の利き手 vol. 177 近藤良平 注目のイラストレーターが表紙を描いたら…… あらためて知りたい「民藝」の魅力 旅に思いを馳せるとき 女性表現者たちの闘い 見城徹の五つの場 YOUのテキトーく 今月のおすすめ映画&アート 開けチャクラ! バービーのモヤモヤ相談室 ショップリスト 定期購読のご案内・次号予告 ムーン・リーの開運占い くどうれいん×染野太朗 短歌連載「恋」 峰なゆかの「ふんいき美人ちゃん」 NumeroTOKYO web/sns 【特別付録】三代目 J SOUL BROTHERSの誘惑

    試し読み

    フォロー
  • 世界一やさしい「やりたいこと」の見つけ方 人生のモヤモヤから解放される自己理解メソッド
    4.3
    1巻1,540円 (税込)
    「何かやりたいけれど、何をやればいいか分からない」 そんなエネルギーを持て余してしまっているあなたの人生が変わります。 「やりたいこと探し専門プログラム」を開発した著者が教える初めての本。 やりたいことは運命的に出会うものではなく、体系立てて論理的に見つけるもの。 やりたいことの見つけ方が3STEPで体系立てて理解できる、自己理解の教科書です。
  • 世界最高の伝え方―人間関係のモヤモヤ、ストレスがいっきに消える!「伝説の家庭教師」が教える「7つの言い換え」の魔法
    4.0
    【累計20万部!大好評「世界最高」シリーズ!待望の新刊は、「伝説の家庭教師」が日本人が苦手な「伝え方」を、世界一わかりやすくシンプルに完全解説!】 【たった「7つの魔法の言い換え」で、仕事も人間関係も、全部うまくいく! 【職場、家庭、日常会話、雑談、全部に使える!こんな「伝え方の本」が欲しかった!】 【本書の冒頭で紹介する「言い換え」の一部】 【?】なんでやらないの? → 【◯】まずは◯◯から始めようか 【?】◯◯しないとダメ! → 【◯】◯◯したら、もっとよくなるよ 【?】ダメだね~ → 【◯】伸びしろがあるね! 【?】片付けなさい! → 【◯】AとB、どっちから片付ける? 【?】早くやりなさい! → 【◯】何時までに終わる? 【?】成績上げて! → 【◯】まずは10%アップが目標だね 【?】つまらないものですが… → 【◯】Aさんのために一生懸命、選んでみました! 結局、人間関係は「言い換え」が9割! 絶対「◯◯ハラ」にならない!「超一流の叱り方」 人がぐんぐん育つ!動く!「奇跡のほめ方」 「説明・自己紹介のプロ」になる!「伝わる話し方」 全部1冊でわかる! 社長・企業幹部1000人以上の話し方を変えた 「伝説の家庭教師」による 「言い方」「言葉選び」で損をしない本が、ついに登場です!
  • アルゴトレード完全攻略への「近道」――より良いトレードシステムを効率的に開発するテクニック
    -
    「トレード戦略の構築時間」を大幅に節約しよう! ワールドカップ・チャンピオンシップ・オブ・フューチャーズ・トレーディング優勝者! 戦略開発で折れそうな心を一気に解消!  アルゴトレード戦略を素早く開発する方法を探している人にとって、まさに本書は福音だ! トレードチャンピオンのダービーによる最先端のリサーチや情報が満載されている本書には、彼が何千時間もかけて行ってきたアルゴトレードの検証例の多くが紹介されている。そのエッセンスを抽出したデータを使えば、読者は苦労して試行錯誤していたトレード戦略の構築を何万時間も節約できるだろう。  アルゴトレードと戦略開発は間違いなく膨大な時間がかかる。しかし、それは本当にそんなに難しいことなのか? 本書の答えは「ノー」だ。本書で示された正しいアプローチとアドバイスに従えばよいだけである。 ●アルゴトレード開発を簡単かつ単純化するには具体的に何をすればよいのか? ●リスク管理における最適なリワードとリスクの比率は存在するのか? ●最適な時間枠とは? ●平均回帰は有効なのか? ●戦略をリスクから守るテクニックとは? ●強気相場や弱気相場や横ばい相場での機能するフィルターは何なのか? ●最良の手仕舞い方法はあるのか?  多くの時間を取られていたこれらの開発プロセスについて、本書は驚くようなショートカットの方法を提示している。世界最高峰のアルゴトレーダーによる最先端の研究に接し、利用することで、一向にはかどらない紆余曲折のなかで折れそうな心やモヤモヤを、本書は一気に解消してくれるだろう!
  • 眠れない夜の恋愛処方箋
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ーー夜の数だけ、悩みがあるーー 「人を好きになるってなんだっけ?」 「彼がこっそりアプリやってた……」 「『2番目の女』が1番になれる日来るのかな……」 「『永遠の愛』ってあるのかな」 「愛とか恋とか結婚とか出産とかなんも考えたくない」 女は、いくつもの眠れぬ夜を乗り越えて生きている。 著書累計30万部突破! 恋愛や婚活に悩めるたくさんの女性を”ど本命婚”を導いた、 大人気恋愛コラムニスト・神崎メリが 初めて書き下ろす、珠玉の格言集。 本書の4つのチャプター: 第1章「恋愛・結婚」、 第2章「コンプレックス」、 第3章「友人との関係」、 第4章「親・お金・人生」。 好きな人との関係。結婚への焦り。金銭的な悩み。あの友達へのモヤモヤ。親との関係……。 そんな暗闇に陥っているあなたにそっと寄り添い、 読んだ後、心がほんのり温まって、 スーッと眠りに深く落ちられる80の言葉が完成! どんな夜でもアナタが自分自身の味方であれるよう、 お手伝いいたします。 恋愛・結婚・人間関係・人生に悩む全世代の女子に向けて、 心を癒す1冊の“お守り”をお届けします!  愛を込めて~
  • 「ここ塗ってね」と画用紙を指差したわたしの指を丁寧に塗りたくってくれる特別支援学校って最高じゃない?
    4.6
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 Twitterフォロワー7万人超!  発達が気になる子どもたちと学校生活を送る超話題の現役教員・平熱先生の〝共感〟続出ツイートが待望の書籍化。 大人たちの「子育てのモヤモヤ」に〝なんとなく〟寄り添ってくれる101本の言葉を、思わずクスッと笑ってしまうポップでキュートなイラスト&書き下ろし解説とともに収録しました。 誰でも、どこからでも、気軽に楽しく読める一冊。 発達が気になる子どもたちと学校生活を送る平熱先生が、大人たちに伝えたいメッセージが詰まっています。 〈収録されている名ツイート!〉 ★自己肯定感は伸ばさなくてもつぶされなければ伸びるのよ。このむつかしい話わかる? ★指導の一手目は「怒鳴らない」なんだよ? このむつかしい話わかる? ★「言ったかどうか」じゃなくて「伝わったかどうか」なんだよ。このむつかしい話わかる? ★特別支援学校では「負ける練習」をする。ポイントは、運や偶然性により決着が「すぐ」につくゲームを「何度も」行うこと。負けた感情をコントロールする練習は大切。大人もね。 ★特別支援学校でいう「見通し」はスケジュールや手順書で「つぎの活動を知らせること」だと思いがちだけど、これだけじゃないよ。例えば「味噌汁の具がわからなくて不安」なんて子に中身を説明したり、汁と具を分けたりするのも「見通し」だよ。先行きが分からない不安を少しでもやわらげよう。 ★だれかに「怒ること」や「叱ること」がいけないんじゅなくて、その人を「恐怖でコントロールすること」がいけないんだよ。このむつかしい話わかる? ★運動会のリレー中、バッタを追いかけコースアウトしていく特別支援学校って最高じゃない?
  • 人づきあいがラクになる マンガ 人間関係の心理学大全
    NEW
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【マンガ&図解でわかりやすい】大人気シリーズ第3弾! 「思ったことを言えない…」「性格が合わない…」「うまく断れない…」 そんなモヤモヤした人間関係の悩みが解消する心理学テクニックが満載! 疲れたココロがどんどん軽くなる方法をわかりやすく解説します。 監修は著書・監修書の累計発行部数500万部超えのゆうきゆう先生です。 ■こんなこと、ありませんか?■ ・周囲になじめていない気がする ・気を使いすぎて疲れる ・人と比べてしまう ・嫌われていないか不安 ・まわりの人に合わせてしまう ・他人の視線が気になる…などなど ■職場で困っていませんか?■ ・上司が苦手… ・部下が言うことを聞いてくれない ・批判されてばかり ・うまく指摘できない ・意見が対立してまとまらない ・仕事のことが頭から離れない…などなど ■あの人のココロ、気になりませんか?■ ・どうやったら好きになってもらえる? ・あの人に「脈」はある? ・恋愛が長続きする方法は? ・結婚を意識させるには? ・なんで浮気するの? ・熟年離婚はなぜ起きる?…などなど 職場の人も、気になるあの人も、よくいるあんな人も、ココロの中を大解剖! ビジネス・恋愛・プライベートまで、あらゆる場面で使える、 人間関係がラクになるヒントをたっぷりご紹介します。 <電子書籍について> ※本電子書籍は同じ書名の出版物を紙版とし電子書籍化したものです。 ※本電子書籍は固定型レイアウトタイプの電子書籍です。 ※本文に記載されている内容は、印刷出版当時の情報に基づき作成されたものです。 ※印刷出版を電子書籍化するにあたり、電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。また、印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。 株式会社西東社/seitosha
  • ホウカゴ・エンドレスハニー1巻
    完結
    4.5
    全6巻165円 (税込)
    ホウカゴの君は、俺だけのもの――学校で繰り広げられる、先生・男子校生の甘く蕩ける「それぞれのホウカゴ」シリーズBL!学生に厳しくて仏頂面の忍と軟派な風貌とノリで皆に好かれる景護は、同僚教師で幼馴染。実は10年以上前から付き合っているけれど、職場にはヒミツ。景護が女の子たちにモテていても、忍は口を出すことも出来ずモヤモヤは募るばかり…でも「ホウカゴ」になれば――「先生じゃなく俺ののんちゃんになって。めいっぱい可愛がってやるから」昔も今も俺しか知らない身体を、ひらいて、甘やかし潰したい――。
  • はじめよう!プロセス設計 ~要件定義のその前に
    3.7
    幅広い読者から大好評の『はじめよう!要件定義』に続く待望の「はじめよう!」新刊,テーマは「プロセス設計」です。日々の効率が悪い仕事や作業。業務改革やIT化プロジェクトからカスタマー・エクスペリエンスまで,「どうしたらうまくいくんだろう?」とモヤモヤするようなさまざまな場面。その解決の鍵は「プロセス設計」にあります。「プロセス設計」の不在こそ,日々の「モヤモヤ」を解決してくれる存在なのです。どんな現場にもマッチする,ストーリー指向で実現する業務フローの見える化と仕組み化のハウツーが今回も「はじめて」の方にもわかりやすく解説されています。
  • 自己肯定感にいいこと超大全
    3.4
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 自分を好きになれば、すべてがうまくいく! 自分が嫌い&周りの目にビクビク……そんなモヤモヤが1時間でスーッと晴れる! いいこと日記を書く 「大丈夫」と唱える 小さな成功談を書き出す 自分あての手紙を書く 座って深呼吸をする 「ありがとう」を口グセにする 毎日が輝く101の新習慣。
  • オタ×ネイル 1 ~プラモ男子、ギャルの爪を塗る~
    5.0
    神沼陸斗はプラモデル好きなオタクの高校生。 幼馴染のギャル・天ヶ瀬美空とは、ここ数年 疎遠になっていたのだが、ひょんなことから 二人は思いがけない再会を果たす。 そのきっかけは…ネイル!?  久しぶりの再会でぎこちない二人だったが、 陸斗のプラモデル好きが昂じて「ネイル」に挑戦!  すると、モヤモヤしていた二人の関係が段々と近づいていき…。 「指先」を通して心が通じ合うラブコメディ、第1巻!
  • 結婚したい私と、彼氏じゃない人との二人暮らし。(合本版)
    完結
    -
    【描き下ろし特典&単話版1~18話収録】美容師のはるか(33)は、付き合って3年経つ彼氏の浩介(30)に、『結婚したい!』をはじめ、些細なことも口に出さずに言えない、モヤモヤを抱える日々を送っていた。そんな中、彼氏と別れて引っ越し先を探す、オネエ系?なお客さんの優希(33)とひょんなことから、新生活が始まり……!?
  • 透明なルール
    5.0
    中学受験国語で出題多数の小説、 『キャプテンマークと銭湯と』『ソノリティ はじまりのうた』の佐藤いつ子氏最新作! ーーー 平凡な中学生・優希は、クラス替えでたまたま「1軍」のグループに入れたものの、本当の自分を隠して生きている。 成績が悪いフリをするし、オタクなところは絶対にバレたくない。クラスメイトの投稿に「いいね」をつけるかどうかも悩む。 そして家でも、生理用品を買ってと親に言えない・・・・・・。 「周りからどう思われるか」を気にするあまり、生きづらさを感じる優希が、不登校ぎみの転校生やマイペースなクラス委員との心の交流を通じて、 自分を縛る<透明なルール>に気づき、立ち向かっていく。 教室の雰囲気やSNSの同調圧力に息苦しさを感じる全ての人に、勇気をもたらす爽やかな物語。 ーーー ★10代から共感の声続々★ 「僕自身も、小学校の頃に同調圧力や連帯責任に疑問を感じたことから徐々に学校へといけなくなり、 悩み続けていた経験があるので本作の主人公の姿にとても親近感を覚えました。 自分自身の軸が決まらず、迷っている人にこの作品をぜひおすすめしたいと思いました!」 「ずっとわからなかった<自分のもやもやとした経験、思い、感情>の名前。 それにぴったりな言葉を知ることができました。 読み終わった時に前を向こうと思えるような、素敵な物語でした。」
  • 大学4年間の経営学がマンガでざっと学べる
    3.5
    累計50万部突破(2018年9月時点)の超人気シリーズの1冊がマンガで読める! 経営学って、経営層じゃない自分には何となくまだ関係ないものと思っていませんか? いいえ! 実は、経営学の「組織論」「リーダー論」「戦略論」・・・の考え方で 現場社員のモヤモヤはすっきり解消できるんです! なるほど、そういうワケだったのか! 目からウロコが落ちまくる日本初、現場社員のための経営学マンガ!
  • 週末朝活
    3.3
    「なんでもできる朝」って、こんなにおもしろい!平日は「朝活」が難しくても、週末ならOK!時間、場所、行動……こんなに自由に組み立てられる!「モヤモヤリセット」も「エネルギーチャージ」も「学び・遊び・楽しみ」も……ほっとする。新しく始める。59の提案。大切な休日を最高に活かす方法☆ 今まで感じたことがない「リフレッシュ」☆ たっぷり「朝日浴」☆ 目覚めの「ストレッチ」☆ 週末こそ「手帳」が活きる☆「朝いちばんのカフェ」の最高活用法☆「スケールアップ」な考え☆「新しい趣味・目標」の見つけ方☆「できたらいいな」リスト☆「妄想」だってこうすれば現実に!楽しく、オシャレに、ちょっと真面目に……あなたはもっと解放されていい!一番ピンとくることをこの本の中で探してみてください。──池田千恵

    試し読み

    フォロー
  • ハウ・トゥ アート・シンキング
    4.0
    建築士→アート研究者→大企業での新規事業立ち上げ→起業家 様々な領域を行き来し、試行錯誤を重ねた著者がたどりついた、 答えのない時代を生き抜くための1つの答え。 【アート・シンキング】 なぜいまビジネスにも人生にも「アート」が求められているのか? アートに精通し、ビジネスの現場にアーティストの思考を取り入れる、 実践者でもある著者がまとめた渾身の一冊。 (内容) ●アートの価値はなにで決まる? ~「おなじ」より「ちがい」を生むチカラ~ ●アートは身体的?~「頭」だけで考えず、異質性を活かす~ ●アートは「自分」をアップデートする?~「制限」が常識を超えた、新しい視点を生む~ ●アートはmetaphorical? ~世界の見方を「多次元化」する~ ●アートに「正解」はない? ~イノベーションを窒息させないために~ ●技術とアートの共犯関係 ~文化を革新するinspireとchallenge~ ●新規事業と「アート・シンキング」 ~「自分」起点で事業をつくる~ ●アートは偶然を活かす?~偶然から生まれるイノベーション~ ●「アート・シンキング」は詩的?~「分からない」モヤモヤを楽しもう~ ●「アート・シンキング」な社会のつくり方 ~消費せず、培養する社会へ~ ●アートは変幻自在?~真・善・美を超える精神の冒険~ ●アートは触発し合う? ~「触発」の感性を磨く方法~ ●アートのエネルギー源は「偏愛」と「違和感」? ~熱量からイノベーションは生まれる~ ●アートとスタートアップは同じ夢を見るか?~ArtThinking Improbable Workshopとエフェクチュエーション理論~ ●「アート・シンキング」は「当てにいかない」 ~価値とは、まず「自分」を愛すること~ ●「アート・シンキング」はどうして生まれたの?~ビジネスにおける思考法の進化~ ●アート・シンキング忘るべからず ~時々、思考をスイッチする~ ●「自分」を欺く3つの罠 ~「ありたい」「あるべき」を手放そう~ ●アートは「自分」がクライアント? ~個の時代を生き抜く力をつける~ ●「アート」と「遊び」に学べ ~「非効率」と「余白」が仕事を面白くする~
  • 野良猫は溺愛する 本音のわからない年下男子に翻弄されています
    -
    もっと気持ちよくしてあげる あなたの声が私を蕩かす ファッション誌やドラマで活躍する人気モデル×仕事は敏腕だが恋には奥手な雑誌編集者 〈あらすじ〉 「一秒も我慢できそうにない」出版社で男性向けファッション誌の編集をしている伊吹菜津の自宅には、四歳下の”野良猫”――モデルの里見廉が時折訪れる。彼の真意がわからないまま、菜津は廉に抱かれ、甘やかされ、どんどんハマっていく。そんななか、廉と元カノと噂のモデル池尻ありさとのドラマ共演が決まり、菜津はモヤモヤしたまま雑誌の企画でドラマにかかわることになって……。
  • 「エンジニア×スタートアップ」こそ、最高のキャリアである
    4.0
    YouTube登録者10万人エンジニア 堀口セイト氏推薦! エンジニアチャンネル代表 小川 亮氏推薦! 今の仕事にモヤモヤすることはありませんか? ・大きな組織の中で、歯車になったような気がする ・将来会社に頼らず、働くためのスキルがなくて不安 といった悩みを持つ悩む20~30代の方々は少なくありません。 本書は、そんな方々に向けて自由で楽しい新しいキャリアを提案する書籍です。そのキャリアこそ、Webエンジニアです。エンジニアというと、ハードに働いていたり、未経験では難しいといったイメージがあります。しかし、場所を選べば、実は門戸は広く開かれているのです。その場所こそ、Web系企業、そしてスタートアップ企業です。著者の菊本氏自身、元々はフリーターでしたが、エンジニアという職業に出会い、人生が変わりました。 本書を読めば、 ・なぜ、どん底のフリーターだった著者は、社長になれたのか? ・活躍できるエンジニアが持っている共通点とは何か? ・「エンジニア」×「スタートアップ」は、なぜ最高なのか? ということがよくわかります。 さらに、未経験から活躍する方法についてもわかりやすく解説!エンジニアやスタートアップに馴染みがない人にも、 ぜひ手に取ってほしい書籍です。
  • 体の声を聞くことで生理が楽になる
    4.5
    「がまん」も「がんばる」もいらない。 甘いものやアルコールを無理にやめようとしていませんか? 「食べたい、飲みたい」は体からのサインです。 体の状態を知って、不快な症状とサヨナラしましょう! 生理は女性だけが聞くことのできる体の声です。 体は元気になるために必要なことを、欲求として教えてくれています。食べたいもの、やりたいこと、食べたくないもの、やりたくないことは体の声で、すべてに意味があります。 無理に我慢しないで、素直においしく食べていいんです。ただ、今の自分の心と体の状態に気づくことが大切です。 消える不調 PMS 生理痛 更年期障害 腹痛 腰痛 頭痛 チクチク刺す痛み 冷え むくみ 胸やお腹の張り 抑うつ 体が重い 倦怠感 食欲低下 イライラ のぼせ 気持ちのモヤモヤ 乾燥肌 顔色が悪い 顔が赤い 目がかすむ 筋肉がつる etc. 東洋医学をツールにして、生理から今の体の状態を知る。 「生理はつらいもの」ではなく、生理は本来、「楽なもの」。 薬にも治療にも頼らない、自分でできる体の調え方を、 これまでにはないメソッドでお伝えします!  ~「はじめに」より抜粋
  • 部屋が片づかない、家事が回らない、人間関係がうまくいかない 暮らしの「もやもや」整理術
    3.7
    イラストレーター・松尾たいこがたどり着いた心地よく生きるヒントを教えます! 『もやもや』の感情に気づくだけで生きるのがラクになる! 探し物が多い、気持ちがアガらない服がたくさんある、家事に追われて自分のことはあと回し、行きたくない誘いを断れない、忙しいのに仕事をつい引き受けてしまう…。 毎日の暮らしのなかで「もやもや」すること、ありませんか? これは嫌なことを我慢していたり、抱え込んでいて暮らしが滞っているサイン。この「もやもや」という感情を見逃さず、ひとつずつ「もやもや」の原因を解消していくことで、確実に心が軽くなり、今日より明日が楽しくなります! イラストレーターの松尾たいこが、「もやもや」した感情を減らすために行き着いた、ものの選び方や整え方、家事の減らし方、人づき合いの方法を紹介。 これからの人生を心地よく生きるためのヒントが満載です!
  • スキとキラキラ【電子版限定特典付き】
    完結
    4.4
    全1巻902円 (税込)
    人気インフルエンサーのイベントに参加した井口は、隣にいた美人な女子がなぜか気になる。 見れば見るほど、顔が中性的な同級生の宮内が頭をよぎり、 追いかけてその正体をつきとめると、頭をよぎっていた本人である宮内だった。 驚きつつも、同じ可愛いものが好きな友達ができた井口はそっけない宮内に懐き、学校でも積極的に絡んでいく。 宮内と話す機会が増え、女装姿の宮内と一緒にデート(?)に行ったり、誕生日を祝ったりして徐々に距離を詰めるが、宮内に対して純粋に”可愛い”と思う気持ちや、自分以外の人が女装の秘密を知っていることにモヤモヤする気持ちは、友達としての「好き」じゃないかもと悩み始めーー? 電子版限定特典!描き下ろし漫画1ページ付き♪
  • オーマイヒーロー!【新装版】【ペーパー付】
    完結
    4.3
    全1巻711円 (税込)
    ヒーローショーのアルバイトをしている千尋は、いつも親子で見に来てくれる麦田と光に元気をもらっていた。二人と仲良くなってからは、すっかり家に遊びに行くまでの関係になっている。しかし、麦田に想いを寄せる千尋は、スウェット姿にキュンとしたり、薬指の指輪にモヤモヤしたりと雑念だらけ…。そんな気持ちに全く気付かない麦田は、絵の具の水をこぼしてしまった千尋の服を、光にするのと同じように着替えさせ始め――。無防備すぎる麦田に、果たしてヒーローの理性は耐え切れるのか!?
  • 子どものスマホ問題はルール決めで解決します
    4.5
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 多くの親が思い悩む「子どものスマホ問題」。解決法は家庭内スマホルールの決め方にあった!そのノウハウを石田勝紀さんが伝授。 多くの親御さんが思い悩む「子どもとスマホとの関わり」。 これからの時代、避けて通れないのはわかっているけれど、スマホばかり見ている子どもにモヤモヤ……。 そんな自分の気持ちと折り合いをつけ、子どもがスマホ依存、ゲーム依存にならないために、 親ができることをアドバイスします。 なかでも、スマホを使うときの家庭のルール決めは肝になります。 親子間のルールの決め方、ペナルティの設定の仕方、見直し条項の設定、親の声かけの仕方など、 ルール決めのノウハウを石田先生が詳しく解説。 この1冊を読めば、子どものスマホ問題にイライラ、モヤモヤしなくて済みます! 石田 勝紀(イシダカツノリ):1968年横浜生まれ。20歳で起業し、学習塾を創業。4000人以上の生徒に直接指導。講演会やセミナーを含め、5万人以上を指導。現在は「日本から 勉強が嫌いな子を1人残らずなくしたい」と、Mama Cafe、執筆、講演を精力的に行う。国際経営学修士(MBA)、教育学修士。著書に『子ども手帳』『子どもを叱り続ける人が知らない「5つの原則」』、『子どもの自己肯定感を高める10の魔法のことば』ほか多数。

    試し読み

    フォロー
  • 頭んなか「メンヘラなとき」があります。―――精神科医が教える、「感情的な私」をうまく飼いならす方法
    4.0
    著者は、日本初のバーチャル精神科医としてネット上で悩み相談の活動をおこない、「病院に行く一歩手前で悩みを抱えている10代~20代の若者の相談」をおこなっている。フォロワーは6万人以上、これまで1万人以上の相談にのり、不安やモヤモヤを解決してきた。 いま、日本では400万人を超える精神病患者がいて、社会問題のひとつとして国家の問題として扱われている。 この本では、精神科"予備軍"ともいえる「ARMS(At Risk Mental State)」と呼ばれる人たち(2000万人以上)に向けて、「ちょっと病んだとき」に自分を癒す方法を紹介する。 「人間関係リセット症候群」や「SNSでの嫉妬」「プチ依存」など、現代の「小さな不安」を癒やし、「感情的な自分」を変えるための方法を説く。
  • 浮気癖のある婚約者について相談していたら、相談していた相手が一番危険だった
    4.3
    伯爵令嬢のクラリッサの最近の楽しみは、ひょんなことから手元に置くことになった通信用魔石で「ラド」という人物と交流すること。浮気を繰り返す婚約者へのモヤモヤも、「ラド」さんに話すと晴れていった。ある時、理不尽に婚約破棄を突き付けられたクラリッサは、思わず婚約者を論破してしまう。逆上した婚約者に襲われかけたその時、助けてくれたのは意外な人物で──!? ※この作品は『不幸令嬢でしたが、ハッピーエンドを迎えました アンソロジーコミック』収録作品と同一の内容を単話版として再編集したものとなります。
  • 婚活は戦略的に。(1)
    完結
    -
    全9巻220円 (税込)
    「私の婚活、コンサルしてください!!」同僚の幸せそうな花嫁姿に思わず自分の身をふり返る、藤沢あかね(32)。職場の人間関係には恵まれているものの契約社員。4年付き合っている彼氏には女の影がちらほら。仕事も恋愛も、どっちにも全振りできないまま30代が過ぎていってモヤモヤはつのるばかり。でも結婚式後の飲み会で、小学校の同級生で東大卒敏腕コンサルタントに成長した・駒場龍彦とぐうぜん再会。「結婚は簡単」と現状認識と適切なアプローチについて語り出し、さらにフェルミ推定で「あなたの夫候補は143万人!」と言い切る駒場。恋愛も結婚もよくわからなくなっていたあかねは、思いきって彼に婚活のコンサルを頼むことに──!?
  • 10人のお坊さんにきいてみた
    3.3
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 心をスーーッとほぐしてみませんか? 10人のお坊さんがあなたのモヤモヤをスッキリ解決! 5つのモヤモヤ イライラ、承認欲求、生きる意味、忘れられない過去、見た目 NHK番組『10人のお坊さん』を書籍化! 悩み、モヤモヤ、イライラ、苦しみ。 それでも生きていかなければならないのが人生。  <もう、イヤだっ!> そんなときには、ちょっと一息。 お坊さんのお話〈説法〉に 耳をかたむけてみませんか? 〈仏教〉は 人間の悩みや苦しみに向き合い続けて2500年。 お坊さんの〈説法〉には、 生きる知恵がたくさんつまっています。
  • 心に響く言葉
    3.5
    著書累計410万突破!日本No.1ベストセラー作家がこれまでの全著作のエッセンスを凝縮させて贈る初めてのメッセージ集!□仕事がうまくいかず自信を失ってしまった□心がざわついてモヤモヤする□人とうまくコミュニケーションをとれない□今よりも自分を成長させたいのにやり方がわからない□どうしても明日に希望が持てない迷い、悩み、先が見えなくなったとき。あなたの人生を支え、勇気を与えてくれる。そんな言葉が必ず見つかります!第1章 自信が湧いてくる言葉第2章 心を整える言葉第3章 自分の軸を作る言葉第4章 覚悟が決まる言葉第5章 自分を成長させる言葉第6章 人間関係がなる楽になる言葉第7章 好かれる人になる言葉第8章 仕事が楽しくなる言葉第9章 明日がいい日になる言葉
  • それでも旅に出るカフェ
    3.9
    1巻1,760円 (税込)
    世界のさまざまなカフェメニューを提供する、カフェ・ルーズ。円が営むカフェもコロナ禍の影響を受けていて……。日常のちいさな事件や、モヤモヤすることを珍しいお菓子が解決していく。「こんなカフェに行きたい!」の声続々のコージーミステリー第二弾。
  • CAREER FIT 仕事のモヤモヤが晴れる適職の思考法
    NEW
    -
    笹川友里(アナウンサー・NewMe CCO)推薦! 「今の仕事を続けるべきか?」と迷ったら読む本 「このまま今の会社にいてキャリアは大丈夫だろうか」 「今の仕事にやりがいが持てないけど、他にやりたいこともない」 「自分にはどんな強みがあるのだろう」 「好きなことをやるのがいいのか、得意なことをやるのがいいのかわからない」 多くの人が悩みを抱えているにもかかわらず、具体的にどうすればいいのか、あるいは誰にどうやって相談したらいいのか難しい「キャリア」のこと。 本書では、そんなモヤモヤがすっきり晴れる最強の方程式と共に、7つの思考法を紹介します。 ルール 1 キャリアは「アップ」ではなく「フィット」で考える ルール 2 キャリアフィット=強み×場所 ルール 3 「行きたい場所」よりも「結果を出せる場所」へ ルール 4 「カルチャーの合う場所」を選ぶ ルール 5 引き寄せたい仕事の解像度を上げる ルール 6 「キーパーソン」を見極める ルール 7 強み=スキル+能力+特性 誰でも仕事をすることに、ちょっと前向きになれる一冊です。 【著者について】 石倉秀明(いしくら・ひであき) 公益財団法人 山田進太郎D&I財団 COO 1982年生まれ、群馬県出身。大学を中退し、フリーター生活をしているときにコンビニで偶然見かけた求人に応募し、株式会社リクルートHRマーケティングに入社。営業担当として頭角を現す。その後、株式会社リブセンス、株式会社ディー・エヌ・エー(DeNA)、株式会社キャスターでも自らの強みを活かして活躍。2023年12月、働き方に関する調査・分析・研究を行う「Alternative Work Lab(オルタナティブワークラボ)」を設立。2024年2月、公益財団法人山田進太郎D&I財団のCOOに就任。現在は、「すべての人が、好きなことを目指せる社会に」をモットーに、さまざまな制度や社会構造のゆがみ、バイアスなどによって望むキャリアを歩み続けられない人々を支援する活動を行っている。
  • その渇きさえ飲みほして(1)
    -
    1~3巻110~165円 (税込)
    高校1年の春。 人付き合いが苦手な岳の世界は、小学校からの幼なじみ・翔平を中心に回っていた。 しかし、誰に対しても分け隔てなく優しい翔平は、岳と違ってたくさん友達がいる。 特別な幼なじみ――それだけじゃ足りない。もっと翔平を独り占めしたいのに――。 そんなモヤモヤを持て余していた頃、岳は思いがけず翔平が自慰をしているところに遭遇してしまう。 そこで耳にしたのは、岳の名前を呼びながら快楽に耽る翔平の声。 仄暗い情欲をおぼえた岳は、加速する独占欲に背中を押されるように 翔平にある提案を持ちかけて…? 【無自覚執着幼なじみ×自覚済な健気太陽受】がおくる執着×青春シーソーゲーム!
  • 精神科医Tomyが教える 30代を悩まず生きる言葉
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 仕事や恋愛に悩むことが少なくない30代。20代とはまた違った環境になり、同僚や友人と自分を比べて焦りが出やすい年代でもあります。まわりの人を見渡せば、なんだか充実しているように感じてしまう。一方、自分の置かれている環境や持っているものの良さになかなか気づけず、他の人と比較しては落ち込んでしまったりします。 誰しも悩みや不安は尽きません。寝る前にイヤなことが頭に浮かんでしまい、モヤモヤして眠れない日もあるでしょう。でも、もう大丈夫。ワタシたちには、精神科医Tomyがいる! ゲイのカミングアウト、パートナーとの死別、うつ病の発症……苦しんだ末にたどり着いた、自分らしさに裏づけられる説得力ある221の言葉。心が落ち込んだとき、そっと優しい言葉を授けましょう。精神科医Tomyの"言葉の精神安定剤"で、気分はスッキリ、今日がラクになる!ちょっと心が凹んだとき、1ページめくってみて!
  • ザ・ミッション
    4.2
    本当にやりたいことを見つけ毎日をいきいきと過ごしている人と、やりたいことが見つからずに毎日モヤモヤとして過ごしている人。両者の違いは、ずばり自分の「人生の目的=ミッション」を知っているかどうか、です。本書は、随所に設けられたワークを進めることで、自分でも気づかなかった「人生の目的」に出会える本です。
  • みんなが欲しかった! 簿記の問題集 日商2級 工業簿記 第12版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ●本電子書籍は、固定レイアウト型(フィックス型)で作成されております。 ●本書は、同名の紙媒体の出版物(紙書籍版)を底本として作成しているため、内容は、原則、紙書籍版印刷当時のものとなります。 ●ご購入前に必ず、当説明文末尾の【電子書籍版ご購入に際しての注意事項】をご確認ください。 もうモヤモヤしない、簿記のTACが贈る、日商簿記2級(工業簿記)試験対策用のシリーズ。 教科書、問題集セットでご活用ください! 最新の法改正・出題区分に対応して改訂しております。 本書の特徴は4つ! ・本試験を徹底的に分析した良問を厳選収載! 近年頻出の新形式問題にも対応できる問題がついているので、知識は知っているのに、解けないという新形式問題にありがちな悩みを一気に解消! ・細かい仕訳処理まで、とてもとても丁寧に解説! ・混乱しがちな知識も、ポイントできちんと整理。 ・バラバラ知識を1つにまとめる、模擬試験問題なんと3回分つき!商業簿記の問題もしっかりついています! ありそうで実はなかった、パワーアップした簿記のシリーズ、ぜひともご堪能ください。 また、読者特典として、以下の2つのコンテンツをご用意いたしました。 ①模擬試験プログラム ネット試験を受験される方に、ネット試験を体験できるように、1回分のプログラムを用意しています。 ②受かる!仕訳猛特訓 新試験形式になり、本試験における仕訳の重要度が高まっており、スキマ時間を使って、仕訳を効率よくマスターできます。 【第11版からの変更点】 *経営レバレッジ係数 *予算実績差異分析(売上高差異の分析) 【電子書籍版ご購入に際しての注意事項】 ●特典がある場合の利用期限は、紙書籍版の利用期限が適用されます。 ●構成および一部の表記について、紙書籍版と異なる場合があります。 ●紙書籍版のような、「別冊があり、取り外して別冊ごとに使用すること」および「別冊の綴じ針を外し、広げて使用すること」はできません。 ●紙書籍版とは色味が異なる可能性があります。また、フルカラーページや網掛けページがある場合には、モノクロ端末では見づらくなる可能性があります。ご購入前に、必ず、電子書籍版のサンプルにて表示状態をご確認ください。
  • チンカルボー【第1話】
    3.8
    「旦那が浮気!? しかも相手は……あの子なの!?」 専業主婦の水澤まりは夫の竜也、息子の海と3人暮らし。平穏に幸せな毎日を送っていた。しかし、ある時から竜也の帰りが遅くなる日が続くように。「寂しいけど仕事だから仕方ない!」と自分に言い聞かせるまりだったが、モヤモヤは募っていく一方……。ある日、意を決して竜也のスマホを覗き見ると……キャバ嬢からの大量のメッセージが! 驚きながらも営業メールに安心していると、あるメッセージが目に入り……。 『嫁を愛してないなら離婚してよ』『彼女になれてうれしい』……って何、この内容!? 息をのみながら画面をスクロールすると『今日、まりの家行った!』って……浮気相手って、もしかして――。 旦那に浮気されたからってタダでは起きない! 290万人を熱狂の渦に巻き込んだ、本当にあった浮気男へのフクシュウ劇をコミカライズ!!
  • PTAのとも ヤンギャルママ春名さん参上!(合本版) 1巻
    完結
    -
    【オリジナル特典漫画3ページ付き!単話版1~12話までを収録】誰もやりたくない「PTA」。小学校の教室で委員の押し付け合いが始まった。そんななか小2のママ、シオリは超多忙極める地獄の「行事委員」になってしまい…!? 困っていたところに救いの手。だがその手の主は、とても「ママ」には見えないヤンギャルママの「春名とも」だった。金髪スカジャンで何が悪い? ギャルママ・ともには忖度なし! あるのは子供への愛情だけ! 「規則」「前例」に縛られるPTA、学校社会に新風を巻き起こす。新感覚PTA漫画、待望のコミックス版。収録話:「Episode1ヤンギャルママ春名さんPTAをする!」「Episode2 ママ友の復讐」「Episode3 親たちの必死の運動会」「Episode4 ワーママの言い分、専業主婦のモヤモヤ。」「Episode5 ママ友の友情、ありやなしや?
  • 『化け活。』
    4.0
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 40代・50代以上の老け顔に悩む女性を救うバイブルが登場!ヘアメイク職人・化け子の目からウロコのメイクメソッドを1冊に。 ふと鏡を見たときに気づく頑固なシワ・シミ。 子供に言われた「なんか老けたね…」の一言。 でも、家事や育児にかまけて、自分になんて全然時間をかけられなかった…。 そんな40代・50代以上の女性を救い、そして自分らしい笑顔を取り戻すための活動が『化け活。』です! 著者であり、YouTube登録者数約16万人を誇る、ヘアメイク職人・化け子(55歳)こと岸順子自身も悩める女性の1人。 1人でモヤモヤしてるくらいなら、みんなで一緒に笑おう! シワだって笑えば、ほら、気にならなくなるよ(笑)! そう、仲間は実はたくさんいる。 あなたも、『化け活。』入部してみませんか? 化け子(バケコ):本名・岸 順子。30年以上に渡ってベテラン有名女優から愛され、指名が途切れないヘアメイク職人でありながら、2020年12月、54歳にしてYou Tubeデビュー。40代50代の「老け顔」に特化した、大人だから共感できる大人のための“メイクが楽しくなるコツ”を動画配信すると、その人気と知名度はたちまち急上昇。開設1年を待たずして10万人超えを果たした中年美容系You Tuberの注目株(登録者数12.6万人・2021年12月現在)。長年、女優の美を支え続けてきた確かなテクニックと次々と出てくる愛ある名言の数々が「ストレートでわかりやすい」「説得力しかない」「シミ隠しの天才」と、ファンを増やし続けている。

    試し読み

    フォロー

最近チェックした本