モノクロ作品一覧

非表示の作品があります

  • 魔王っぽいの!
    値引きあり
    3.8
    魔王、じゃなくて魔王っぽいの! その美少女は名乗った。 「我こそが……魔王っぽいの!」 肝心なところが曖昧すぎる自己紹介だった。 そして、そんなテキトーな存在に「勇者っぽいの」にされてしまった僕。 「あくまで『っぽい』感じでいいから」的なノリで始まった、僕のぐだぐだな感じのファンタジーっぽい日常。 まずは初級ダンジョンの作成……、じゃあ、おまえの家がダンジョンな!って、行き当たりばったりすぎる! 第3回小学館ライトノベル大賞、優秀賞受賞作家・原田源五郎の最新作は、魔王系コメディ!? ※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。
  • GJ部
    値引きあり
    3.5
    ライトノベル史上初!4コマ小説誕生!? 「おいキョロ。退屈だぞ!」(by真央) いつもの放課後、いつもの昼休み。高校生の僕、四ノ宮京夜(しのみや・きょうや)が過ごすのは、個性的な四人の彼女たちとの、ゆるふわな時間。今日もいつもどおりです……。 生徒総数千人を超えるマンモス高校、その木造旧校舎の一室にある正体不明の部、GJ部に強制的に入部させられた新入生の四ノ宮京夜。そこで彼が出会ったのは……背は低いが態度は大きい部長の真央(まお)、ゲームの天才で大人っぽい女性の紫音(しおん)、のんびりマイペースなGJ部の世話焼き係恵(めぐみ)、いつも腹ぺこ不思議な綺羅々(きらら)……! ライトノベル史上初の萌え四コマ的小説登場!? ショートストーリー36話収録! マンガ化、アニメ化もされた富士見ファンタジア文庫の人気作『生徒会の一存』(著/葵せきな)や、MF文庫Jのヒット作『僕は友達が少ない』(著/平坂読)などの日常系ライトノベルのノリを、『あずまんが大王』(著/あずまきよひこ)、『らき☆すた』(著/美水かがみ)、『けいおん!』(著/かきふらい)などの萌え系4コマのフォーマットに落とし込んだ、新感覚四コマ小説!※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。
  • 僕がなめたいのは、君っ!
    値引きあり
    -
    第2回小学館ライトノベル大賞・ガガガ賞受賞作! 昨日出会ったばかりの女の子に、僕は今、迫られている。「君、あたしをなめなさい!」ど、どこを!? 転校生は、薔薇を纏った不思議な少女! 第2回小学館ライトノベル大賞・ガガガ賞受賞の学園ラブコメディ登場! ※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。
  • 武林クロスロード
    値引きあり
    4.0
    ほとばしるエロスとバイオレンス 武侠。それは一騎当千にして国をも揺るがす、無双の拳士たち。邪悪な朝廷の圧制に、人々が苦しむ時代。可憐な少女道士・リョウカは、世界を変える力を持つ「双天武王」を目指して旅に出る。危難に陥ったリョウカは、偶然にも一人の武侠を甦らせた。彼女こそはレイ・シュンライ――かつて反乱軍を率いて朝廷を苦しめた、最強の武侠だった! 立ち上がる二人の下に、集うは美貌の知将・豪傑。しかし朝廷の刺客が、無敵の女将軍率いる軍勢が、二人を狙う! 迸るエロスとバイオレンス。活劇の新次元! ここが武林の分かれ道! ※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。
  • 学園カゲキ!
    値引きあり
    4.0
    スターの卵たちが織りなす学園ラブコメ!「いいか、野郎ども! 目立て! ここでは目立ったやつの勝ちだ!」―――日本一のタレント養成高校・歌劇学園入学式。壇上の生徒会長のお言葉に、早くも入学を激しく後悔するのは、成り上がり精神ゼロの新入生・会澤拓海。お昼の学食風景は毎日全国生中継だし、体育館裏、女子のケンカを止めに入ったらドラマの撮影だし、その監督は担任の女教師・有坂古都乃先生24歳着やせタイプ(!)だし、ヒロイン役の美少女クラスメイト・橘九月とは、なぜか近所のスーパーでしょっちゅうはち合わせしちゃうし……。●第1回小学館ライトノベル大賞・ガガガ賞受賞作品!! ※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。
  • レヴィアタンの恋人
    値引きあり
    4.0
    幻想と退廃の戦記がここに幕を開ける!  半世紀前の世界的ウイルス汚染により、人類の99パーセントが死滅した2077年の日本。コロニーと化した調布新町を守る「特進種」のひとり、久坂(くさか)ユーキは二子玉川の鉄橋の上で異能の少年と刃を交える。彼は不死身の力をもつ特進種だった。青年を配下としたユーキは、物資採集のキャラバンに同道する。一方、姫路コロニーより遠征してきた鳥辺野(とりべの)ミゲル率いる鳥辺野大隊は、澁澤美歌子(しぶさわみかこ)の命により、ユーキを探していた――。  犬村小六オリジナルデビュー作。 ※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。
  • 灼熱の小早川さん
    値引きあり
    3.9
    小早川さん。仲良くなったらなんになる? 人間関係も勉強もそつなくこなし、万事如才ない高校生となった飯嶋直幸(いいじま・なおゆき)。県下でもトップレベルの進学校に入学した彼は、なに不自由ない学園生活を手にした。  そんな飯嶋くんの前に立ちはだかったのは、クラス委員の小早川千尋(こばやかわ・ちひろ)。自らクラス委員に立候補し、邪魔なので副代表は不要と言いはなった眼鏡女子だ。席は中央最前列。  常にテンション高め、キレキレの彼女に、戯れに協力を申し出てみた飯嶋くんだったが、それは思いのほか純な反応で受け容れられてしまった。小早川さんの内面を知った飯嶋くんは、彼女を翻弄しにかかるのだが……。  Key所属の原画家・樋上いたる氏が企画原案を担当したPCゲーム『Rewrite』では、竜騎士07氏、都乃河勇人氏とともにシナリオを担当。アニメ企画進行中の『人類は衰退しました』、読者はもちろん各界人より絶賛された『AURA ~魔竜院光牙最後の闘い~』に続く、田中ロミオのライトノベル作品第3弾! ※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。
  • セックス・バトルロイヤル!
    値引きあり
    3.0
    願いを叶えたければ、童貞を奪い合え! 少女たちがそれぞれに配られたバックパックの中を確認すると、エッチな下着、競泳水着、ねこじゃらし…? 謎のグッズの数々にざわめきがおこる宿舎の大広間に、担任教師の声が響いた。 「皆さんがこの3日間でしなくてはならないことは、ただひとつ。彼の童貞を奪うこと。一発目に童貞を奪った者だけに願いごとを叶えてもらえる権利を与える」 この一言から始まった、私立吉星学園2年B組の生徒たちによる筆下ろしサバイバル! 楽しい移動教室を送るはずだった、主人公で童貞の目崎濠(めざき・ごう)は大富豪で学園の理事長も務める父親の策略により無人島に強制連行され、四六時中迫りくるクラスメイトの女子からのエッチな攻撃を受けるハメに。 父親の思い通りにさせてなるものか!と理性を保とうとしても、本能が許さない! 濠は最後まで貞操を守りきることができるのか!? 混じりっけなしのエロコメディ開幕! これってハーレム? はたまた地獄? ※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。
  • 恋のキューピッドはハンドガンをぶっ放す。
    値引きあり
    3.7
    もし僕の護衛が戦地帰りの少女兵士だったら 比嘉財閥の御曹司の僕は転校初日にバスジャックに遭った。  助けに来たのはちっこい美少女・紅羽。この無表情兵士が僕の新しい護衛? しかも同じクラスに編入???  父親が僕につけてきた護衛たちは全員僕がクビにしてやったが、今度のこいつは四六時中、僕につきまとって同じ部屋で寝ようとさえする。  しかも「僕を鍛える」などといってムチャクチャなトレーニングメニューまで用意しやがった! なかなかやっかいそうだ……。  そんなおり、紅羽考案の恋愛成就プログラムに従って、僕はクラスの気になる女の子・楓ちゃんにアタックすることに!  これでうまくいかなかったら紅羽は自分をクビにしてもいいと言う。  なるほど、うまくいけばハッピー、うまくいかなくてもハッピーじゃないか!  しかしそのプログラムは案の定というかなんというか、やっぱりトンデモなものだった……。  僕の淡い恋心は楓ちゃんにきちんと届き、彼女は応えてくれるだろうか? ドタバタ学園ラブコメ! ※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。
  • シー・マスト・ダイ
    値引きあり
    3.6
    世界のために、彼女は死ななくてはならない 東京を襲った平成大震災以降、超能力を持った子供が爆発的にたくさん生まれるようになった。ぼくは全くの無能力者だけど、幼なじみのはるかは強力。港区第二十二中学校のなかでも指折りのサイコキネシス使い。そしてかわいい。夏休み直前のある日、ぼくら2年5組は理科室で実験中。そのとき突然、窓ガラスを破って武装した男が飛び込んできた。マシンガンライフルを構えて言う。 「全員指示があるまで動くな」 学校は謎の武装集団に占拠された。やがて明らかになる彼らの正体と驚くべき暗殺計画─── 第4回小学館ライトノベル大賞ガガガ文庫部門優秀賞受賞の本作は、ゲスト査員竜騎士07先生も、審査していることを忘れてハマってしまったと激賞! 圧倒的な緊張感と息つく間もない展開のサスペンスアクション! ※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。
  • ハムレット・シンドローム
    値引きあり
    3.7
    演劇中の事故以来、自分がハムレットだと信じ続けるコマツ。『ハムレット』の登場人物を演じる彼の城へソフエは向かう。コマツが本当におかしいのかを確かめに行ったソフエは消え、アユコが城へ向かうが……。 ※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。
  • ストレンジボイス
    値引きあり
    4.6
    日々希(ひびき)に虐められすぎて不登校になった遼介が、卒業式にやって来るらしい。日々希に、そしてずっと見て見ぬふりをしていた私たちに復讐するために。私はそれを心待ちにしている――心の傷を負った少年と少女のためのサバイバルノベル!! ※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。
  • アイゼンフリューゲル
    値引きあり
    3.9
    虚淵玄×中央東口! オリジナル新作! 大空の覇権が人の手になく、まだドラゴンのものだった頃……これは、そんな時代の物語。『鬼哭街』『沙耶の唄』で知られるニトロプラスの「伝説のコンビ」が完全オリジナル新作をひっさげて堂々復活! ※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。
  • うちの魔女しりませんか?
    値引きあり
    3.9
    その日僕は、小さな魔女を飼うことになった 「本日、最後の魔女が死亡しました。これにより、魔女は地球上から絶滅したことになりーー」魔女が絶滅危惧種として保護されている世界。 高校生の僕は、絶滅したはずの魔女の子供を、ひょんなことから発見してしまい、誰にも内緒で家で飼うことになる。 とはいえ、生態がまったくわからない小さな魔女に、引っ張り回されてオロオロするばかりの毎日。 「ミラ」と名付けられたその魔女は、箒にまたがれば家を壊し、人間のフリをさせて学校に連れて行けば大騒ぎを起こす。 どうなっちゃうの? 僕の生活ーー。 そんな中、魔女保護機関にミラのことがばれて……!? 心がほわっとして、ちょっとだけ切ないファンタジック・ジュブナイル。 著者は『学園カゲキ!』で第1回小学館ライトノベル大賞・ガガガ賞を受賞した山川進。 ※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。
  • セク研!
    値引きあり
    3.3
    乙女の快感、研究します! 憧れのお嬢様学校、聖・九宮学園へ入学した主人公は、入学早々、限られた乙女のみが入部を許可されるという「セク研」なる部活に勧誘される。 そこで繰り広げられるのは、乙女の「秘密の快感」を研究するという信じられない活動だった! 乙女「初めての経験」で「最高の喪失」をすることを目指し、「実験」と言う名のむちゃぶりが襲いかかる! 超金持ちお嬢様で巨乳、フェロモン過多の「歩く変態ホイホイ」や、「研究」と言う名の下にAV鑑賞や百合的禁断行為に走る「性的暴走機関車」、さらにはどこまでも屈折した欲求を抱える「ゴスロリ吸血幼女」まで!? 濃ゆいメンバーに囲まれて、主人公の「貞操」は守られるのか? 官能小説なども執筆する大泉りかのちょっぴりエッチなコメディー。 ※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。
  • 時間商人 トキタと命の簒奪者たち3
    値引きあり
    3.5
    自殺名所の崖で出会った少女・美琴。死にに来たはずの僕は、先んじて飛び降りようとする美琴と話すうちに、寿命かお金を引き替えに不老不死を10年間だけ提供してくれるという時間商人との契約を考えはじめる……。 ※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。
  • 時間商人 不老不死、売ります
    値引きあり
    4.0
    ご入り用ですか、決して老いない10年間を―― 不老不死を必要とする人の元へ時間商人は現れる。時間商人は、対価として金銭または顧客自身の寿命を要求する。契約者は10年間老いず、病気や怪我をせず、死なない。それを望むは野球選手、老いた容貌の少年、歌手……。 ※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。
  • RIGHT×LIGHT~空っぽの手品師と半透明な飛行少女~
    値引きあり
    3.7
    「だーれが、幽霊女ですって?」 全寮制の学校に転校してきた中学三年生の啓介。彼は右手でコインを消す不思議な手品が得意で、クラスでも一目置かれていた。しかし実は、握ったものを本当に消してしまう魔力を宿していたのだった…! ※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。
  • じんわり君臨!! 邪神大沼5
    値引きあり
    3.5
    JSN78総選挙で大波乱!? 大沼難局に挑む! グールC突然の辞任により、臨時の生徒会選挙が決定した川又高校! 空席となった生徒会長の椅子をめぐり、なぜか多数の候補者が擁立されるなか、使い魔のナナは当然のように大沼にも立候補を促す。 「断る」 即答する大沼。すでにこの手のフリには慣れていた。  しかし、清純で無垢な外見の全邪協職員の孫娘から思わず受け取ってしまった手紙によると、そろそろ中級邪神になるなど目に見える結果を出さないと、ナナが更迭され、大沼もペナルティを受けるらしい。 「あ、あのっ。大沼さんは無能ですから」 「ご、拷問も辞さない考えですっ」 うつむきがちで恥ずかしそうに、毒舌を披露する孫娘。しかたなく、ナナの協力を得て選挙戦を開始した大沼だったが、恐怖と暴力による支配を訴える内容が大不評。新聞部による事前調査ではダントツの最下位となってしまう!  一方、選挙戦は次第に加熱し、怪文書やアジビラが乱れ飛ぶ事態に。  候補者の乱立と激化する選挙戦への対応として選管は、ディベート対決を予備選として行うことを決定する。演説で大逆転を狙う大沼に、はたして神風は吹くのか……!? マニフェスト通りに恐怖政治スタート!? ボケチックコメディ第5弾! ※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。
  • 猫にはなれないご職業
    値引きあり
    3.7
    吾輩は猫又である。化け猫と一緒にするな! 凄腕陰陽師として名を馳せた春子が寿命で亡くなり、唯一の肉親を失った孫・桜子。悲しみにうちひしがれる彼女を見守る者がいた。飼い猫・タマ。タマは妖怪・猫又であると同時に陰陽師として春子の相棒だった。人語を解するタマは「まだ家族はいるぞ」と伝えたい。だがそれは出来ない。生前から春子は「桜子には陰陽師について何も知らないまま生きて欲しい」と願っていたからだ。しばらくして桜子の親友である命が声なき声に操られ、春子によって施されていた封印を解いてしまう。それはかつて桜子を喰らわんと襲ってきた妖怪。伝説の妖狐九尾にせまる八尾だった。 だが自分の死で封印が弱まる事を考えていた春子はタマと共に備えていた。桜子を守るため、タマは八尾の封印を破ってしまった命に協力を要請する。春子亡き今、代わりに人手がいる。 初めはタマが話すことに驚く命であったが、徐々にタマの想いを理解する。 『桜子を助けたい』 それが1人と1匹に共通する願いであった。そして八尾襲来。タマが八尾の圧倒的強さで絶対絶命になるが、なんとか囮になり目的地へ誘導。タイミングを合わせ命が、春子とタマの全てを込めた、陰陽道の真髄「蒼龍」を解き放つ。 ※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。
  • きぜんと撤収!! 邪神大沼8
    値引きあり
    4.0
    打ち切りルート確定!? ちょやめr%y$ ある日突然、自宅に届けられた「初心者らくらく邪神マニュアル」に手を出したことから、使い魔のナナと共に邪神への道を歩むことになってしまった高校生・大沼貴幸(おおぬま・たかゆき)。  勇者を倒し、異例のランクアップで「名誉准上級邪神代理補佐風味」となったものの、その長いだけの肩書きの意味は不明。そして、飛び級した分のマニュアルが、全邪協職員より大量に届けられる。  最近街の平和のために奔走しているグールCを粛正するため、職員は大沼に対決を促すが……。  ……グールCって、もともと大沼の配下なんだけど。  仕方なくグールCを尾行中、何者かに襲われる大沼。  またしても身体がおかしなことに!  頼みの綱の勇者・露都は、弟の素行不良で協力もままならず、通信教育黒魔術師の凜は野菜ソムリエに鞍替え中、立花医院へ捜査に潜った姉小路は、モテないのは病気のせいだと逆洗脳されてしまい役に立たない!  はたしてグールCとは何者なのか!?  そして、大沼を操る全邪協の目的は!?  オールキャストでおくる、オトボケコメディ、ついに【完】 ※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。
  • あえなく昇天!! 邪神大沼7
    値引きあり
    3.5
    邪神って死ぬの!? いざ逝け大冥界! 大沼貴幸(おおぬま・たかゆき)の周囲を光が包んでいた。部下のグールたちが昇天したときと同じ、光の柱だ。その中をゆっくりと、上昇する。光は天井を突き抜けて、まっすぐに昇っていく――。  気がつくと大沼は、霧が立ちこめる巨大な川のたもとに横たわっていた。「大沼よ、死んでしまうとは情けない……!」って、邪神って死ぬの!?  自宅でのんびり過ごしていたはずが、天狗のかえでの腹パンチにより生死の境を彷徨うことになった大沼。過去、さんざんな目にあってきたが、死ぬことは今まで一度もなかった。それがなぜ……。しかも腹パンで……。そして、地獄の鬼に渡されたのは、もちろん『初心者らくらく死亡マニュアル』。  初心者もなにも、普通は一度しか死なないよ!  そんな中、動じずの姿勢のナナたちは、大沼のダメ邪神脱出を図るべく策を講じるが……。  大沼死亡で、ついにいろいろと終了なの!? 川岸殴魚先生の次回作にご期待ください!……な第7巻! ※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。
  • むやみに分裂!! 邪神大沼6
    値引きあり
    3.5
    生徒会始動で、ネタ満載の文化祭開演! 「文化祭の正式名称は『木下さんプレゼンツ 第123回川又高校文化祭』だから」 「木下さんプレゼンツ……誰? 木下さんって」 「工務店を営むすてきなおじさまだ。いち早く文化祭のネーミングライツを購入してくれた」 「売っちゃったの? 文化祭の名前」 田中露都(肩書き・勇者)が生徒会長に就任し、最初の仕事となった文化祭を、副会長として手伝うことになった大沼貴幸(肩書き・邪神)。銭ゲバ一直線の勇者の行動は見ないふりをして、帰宅した大沼に届けられたのは『ダメ邪神脱出マニュアル』(ふろく・なし)だった。 あれ? これって邪神としてけっこうマズいってこと――? 「初心者邪神」から「ダメ邪神」に降格した事実を知らされ、気落ちするナナ(肩書き・スターターキット)とかえで(肩書き・天狗の雌)。やや辛辣な言葉によって綴られたマニュアルの内容にめげず、「明日からやる」宣言をする大沼だったが、一条凜(肩書き・黒魔術師)による再三の召喚で、男と女、そしてネジに分裂してしまう! 再度の分裂の危機とスポンサーの意向にビビりつつ、大沼(♀)と文化祭の準備を進める大沼(♂)だったが……。 文化祭でにぎわう学園は大混乱!? 邪神大沼で初爆笑!! ※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。
  • ほんのり変異!! 邪神大沼4
    値引きあり
    4.0
    女の子になった大沼に、モテ期到来!? とある週末の夜。ナナの手料理を食べ、Tシャツにジャージ姿で横になった大沼(おおぬま)は、天狗のかえでとバラエティー番組を観ながら考えていた。最近、少し太ったかな。でも毎日こんな感じなら、邪神も悪くないかな……。 そんなタイミングで、黒魔術師(?)である一条凜(いちじょう・りん)にいつものように召喚された大沼は、軽く苦言を呈している自分の声が高いことに気づく。凜もなぜか驚いている。 ……え? 僕、女の子になってるじゃん! ひさびさにローテンションになった大沼をよそに、ナナやかえではわりとフツー。クラスメイトもフツー。担任もフツー。ただひとり、とにかく胸を揉みたがる姉小路(あねこうじ)。 全邪教の職員に、さっそく女の子用邪神マニュアル『JASSY』を渡された大沼は、邪神風ファッションやメイクに当惑しつつも、明らかに前より良くなったまわりの反応にちょっとドキワク。毎日こんな感じなら、女の子も悪くないかな……なんて!(└(^0^)┘ <クタバレ♪) 森ガールだか、森イゾーだか知らないけど、もとに戻る方法考えようよ! レーベルの空気を考えようよ! 男の娘攻略には役に立たない、ノンストップボケ倒しコメディ第4弾! ※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。
  • あやかしがたり
    値引きあり
    3.4
    第3回小学館ライトノベル大賞ガガガ大賞受賞! 侍エンターテイメント! 剣の腕は一流、しかし心はビビリ屋の侍、新之助は幼い頃から妖怪を見る体質だった。旅先で出会った怪しげな男・拝み屋ふくろう、奇妙な少女・ましろと行動をともにするうち、故郷に陰謀の影が迫っていることを知る。 ※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。
  • ながれで侵攻!! 邪神大沼3
    値引きあり
    3.3
    中級邪神。ちょっとその前に……。 【はじめに】自分は邪神じゃないと言っているが、高校の進路相談“侵食”希望とされそうになる。全邪協に見込まれてしまい、早く中級になるようにと勧誘がしつこい。使い魔として召喚した天狗の娘が、T尾山の天狗の里に連れ戻され、なぜか奪い返しに行くことになった――。本書はそんな、ラノベ主人公的存在になれるか微妙な、大沼貴幸くんの日常について書かれた小説です。本書を読んで、皆さんも「グールCの下克上はいつあるの?」か気になる物語を楽しみましょう。 『CROSS†CHANNEL』『Rewrite』などのゲームシナリオで各界の注目を集め、『人類は衰退しました』『AURA ~魔竜院光牙最後の闘い~』でラノベ業界に旋風を巻き起こした田中ロミオ。彼がゲスト審査員を務めた「第3回小学館ライトノベル大賞」にて、審査員特別賞を受賞したオトボケコメディ第3弾! ※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。
  • うかつに復活!! 邪神大沼2
    値引きあり
    4.0
    「初級」の次は「中級風味」。……風味? 「なんとなく邪神?」な高校生の大沼くん。騎士団に命を狙われたり、授業中に召喚されてしまったりと、変わらぬ日々。次はコレ、と手渡されたのは「中級風味」の邪神マニュアルで……風味? オトボケコメディ第2弾! ※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。
  • やむなく覚醒!! 邪神大沼
    値引きあり
    4.0
    第3回小学館ライトノベル大賞・審査員特別賞受賞作! 六畳一間の部屋の中央、コタツの上に置かれた「初心者らくらく邪神マニュアル+スターターキット」。それを手にする者は邪神だというが――。無理なく続けるイキイキ邪神ライフ? 高校生の大沼くん、邪神になる! 抱腹絶倒の問題作! ※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。
  • ドラゴンライズ 双剣士と竜の嘘
    値引きあり
    4.0
    竜と人とが争う世界で吐かれた、致命的な嘘 ここは竜と人とが争いを繰り返す、剣と魔法の世界。  背は小さいが凄腕で毒舌の剣士であるノラ、天然ぼけだが気立てのいい天才魔術師のアイという美人姉妹。そして姉妹に命を助けられたボンクラ剣士の俺・フレイク。  たった三人のギルド・グライズは、しかし、圧倒的な力を誇る姉妹の活躍により、多少は名の知られた存在だった。  そんな俺たちのもとに、要人である無口な幼女カーネスを警護し、旅の目的地まで届けてほしいという依頼が舞い込む。男性嫌いのカーネスは、なぜか俺にだけはなついてきた。旅の幸先は悪くなさそうだ。  だがそんなグライズを襲い来る、三匹の竜。おかしい。竜たちは孤独を愛し、けっして群れをなさないはずなのに――。  ありえない竜の群れに、グライズはどんなふうに立ちむかえばいいのか。やつらの目的はやはり謎に包まれたカーネスの能力にあるのだろうか……!?  『時間商人』『イヴの時間 another act』でサプライズとハートフルな展開を描いてきた水市恵による異世界ファンタジーアクション開幕!  驚愕の展開が、読者を待ち受ける――。 ※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。
  • とある飛空士への恋歌
    値引きあり
    3.7
    08年の話題を独占した「飛空士」シリーズ最新作! 革命によりすべてを失った元皇子、革命の旗印とされた風呼びの少女……。空の果てを見つけるため、若き飛空士たちは空飛ぶ島イスラに乗り旅立つ! 『とある飛空士への追憶』の世界を舞台に、恋と空戦の物語再び!! ※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。
  • 人類は衰退しました1
    値引きあり
    4.2
    にんげんさんは、かみさまです? わたしたち人類がゆるやかな衰退を迎えて、はや数世紀。すでに地球は「妖精さん」のものだったりします。平均身長10センチで3頭身、高い知能を持ち、お菓子が大好きな妖精さんたち。わたしは、そんな妖精さんと人との間を取り持つ重要な職、国際公務員の“調停官(ちょうていかん)”となり、故郷のクスノキの里に帰ってきました。祖父の年齢でも現役でできる仕事なのだから、さぞや楽なのだろうとこの職を選んだわたしは、さっそく妖精さんたちに挨拶に出向いたのですが……。 【妖精さんたちの、ちきゅう】 三人の妖精さんを、内緒で事務所に連れ帰ってしまった主人公。彼らに名前をつけたことから、なぜか神様扱いされてしまってとんでもない事態に! 【妖精さんの、あけぼの】 お菓子が好きなのに自分では作れない妖精さん。主人公が渡したキャンディとなにげないひと言が、ペーパークラフトの文明を発達させる……!? Key所属の原画家・樋上いたる氏が企画原案を担当したPCゲーム『Rewrite』では、竜騎士07氏、都乃河勇人氏とともにシナリオを担当。『AURA ~魔竜院光牙最後の闘い~』、『灼熱の小早川さん』で業界の話題をさらった田中ロミオの小説デビュー作! ※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。
  • 友人キャラは大変ですか?
    値引きあり
    4.5
    出会っちまったぜ、俺の理想の主人公に! 俺の友達、火乃森龍牙。高校に入ってできた、気の置けない親友。 龍牙の第一印象は、「アニメとかに出てくる主人公っぽい奴」だった。そしてその思いは、すぐに確信に変わった。 まず、こいつは過去をほとんど話さない。で、よく授業を抜け出す。帰ってきたかと思えば、唇から血を流してたり、制服のあちこちが破けてたりする。 そして龍牙の周りには常に美少女がいる。学園のアイドル、雪宮汐莉。剣の達人であるクールビューティー、蒼ヶ崎怜。謎の転校生、エルミーラ・マッカートニー。こいつらが龍牙の前に現れると、俺は非常に疲れる。それぞれが龍牙と絡むたび、「お、おいリューガ! どうしてお前が雪宮さんと知り合いなんだよ!」とか、「う、麗しの剣士である蒼ヶ崎さんが、わざわざ教室までリューガに会いに!?」とか、「エ、エ、エルミーラさん! リューガなんかのドコがいいんスかぁ!」とか、必死に騒ぎ立てる羽目になるからだ。 ……じゃあ何でやるのかって? それは俺、小林一郎が友人のプロだからだ。 主人公の中の主人公、火乃森龍牙を支える親友キャラこそが、俺の生き様だからだ。 ――ベストフレンダー小林が贈る名助演ラブコメ、開幕! ※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。
  • 明日の世界で星は煌めく【電子書籍版限定特典SS付き】
    値引きあり
    5.0
    ※電子限定書き下ろしSSを収録した特別版!! “終わった世界”で二人の旅が始まる――。 その境遇から「魔女」と呼ばれてきた少女・南戸由貴の環境は、高校へ進学しても変わらず、暗い日々が続いていた――続くはずだった。入学式の翌日、世界は終わった。街にあふれた生気のない人型の怪物・屍人にによって、人類は終末をもたらされた。 それから一ヵ月。由貴は事件から行方不明となった父親の遺した“魔術”と使い魔の力によって生き延びていた。 ある日のこと、生活用品の補充のため屍人が溢れる街へと繰り出した帰り道、由貴は銃声を耳にする。自分の暮らす街に助けたいと思える人間はいない。そう考える由貴だったが、かつて、一人だけ、中学時代に仲良くなった少女がいた。転校した彼女のことを思い出し、奮起し助けるために銃声の方へ由貴が向かった先で出会ったのは、まさに転校したその少女・榊帆乃夏だった――。 帆乃夏の目的のため、由貴は協力することにしたのだが……。 『銃皇無尽のファフニール』『ノノノ・ワールドエンド』のツカサ×『ふりだしにおちる!』『先パイがお呼びです』のむっしゅによるガールズサバイブストーリー、開幕! ※「ガ報」付き! ※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。
  • きゃくほんかのセリフ!
    値引きあり
    4.7
    大きな仕事。されどそいつは曰わく付き! デビュー作以来、鳴かず飛ばずで、うだつのあがらない脚本家・竹田雲太。 ある日、そんな彼の元に大きな仕事が舞い込んで来る。 だが、その作品はテレビアニメの放送後、何かとトラブル続きな作品の劇場版だった。しかも依頼してきたのは竹田の宿敵とも言える制作会社の極悪プロデューサー。何かあるとは察しつつも、生活のため背に腹はかえられず引き受けることにした竹田。 そんな彼のところに「お兄ちゃんが貸したお金を返せ」という少女が押しかけてくる。彼女は、かつて竹田の相棒だった男の妹である佐江だった。 ただでさえ曰わく付きの作品の脚本を書くことになって大変なのに、騒がしい佐江がやってきてパニックになる竹田。 しかも佐江は、竹田の言う業界で生き残るために必要な「大人の事情」などお構いなしに、視聴者側のストレートな正論でことごとく竹田を論破する。 仕事では振りまわされ、家に帰れば佐江に振りまわされ――。 だが竹田は、佐江のそんな理想論に振りまわされていくうちに、かつて相棒と共に戦っていた頃の情熱を取り戻していく。 厳しい現実に押し潰されながらも夢物語を書き続ける男の、再起と情熱の物語、開幕!! ※「ガ報」付き! ※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。
  • クズと天使の二周目生活
    値引きあり
    2.0
    タイムリープで勝ち組人生を目指せ! ――俺の人生は捨て回だ。 雪枝桃也(ゆきえだ・とうや)。三十歳。 仕事はラジオがメインの構成作家。しかし、まったくもって売れておらず、先輩作家や知り合いから振ってもらった仕事で食いつなぐ日々。 かつて同じ番組で仕事をしていた人気声優・神楽屋萌香(かぐらや・もえか)からは忘れられ、家では妹からも冷たくされる桃也だったが、とある飲み会の帰りに工事現場の落下事故に巻き込まれ、鉄骨の下敷きになって命を落としてしまう。 気がつくと何もない空間にいた桃也は、そこで天使のエリィエルと出会い、自らの死が手違いだったことを知る。 「俺は死ぬはずじゃなかったってことなのか?」 「まー、そうなりますね」 「何ヘラヘラしてんだよ! どうしてくれるんだよ!」 「生き返らせます」 「死ぬってのは人間にとって簡単なことじゃ……生き返らせる!?」 救済措置によって過去に戻れることを知った桃也は、渋るエリィエルを丸め込んで10年前に戻してもらうが、過去改変は想像以上の難易度で……。 『芸人ディスティネーション』天津 向×『ガヴリールドロップアウト』うかみのタッグでおくる、勝ち組への再起を懸けた人生やり直しコメディ!! ※「ガ報」付き! ※ガガガ10周年電子特典!シリーズ既刊すべてのカバーイラスト付き! ※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。
  • 編集長殺し
    値引きあり
    5.0
    これがギギギ文庫の日常、だよっ♪ 私、川田桃香。ギギギ文庫一年目の新人編集者です! カバーデザインに悩む今日この頃、編集長にデザイン案を見せにいったのですが……。 「初版500部のオーラね」「なにこのヤ●チャみたいな戦闘力のカバーは」「やり直し。むしろ生まれ直し」 ……ボロクソですっ!フルボッコとはまさにこのこと。 編集長は、見た目はたいへん可愛らしい幼女なのですが、中身は骨の髄まで真っ黒なドSロリなのです。 権力(校了)とお金(決済)を握られては、私たちはぜったいに勝てないのです。 こんなときは、頼りになる先輩たちに相談するしかありません。きっと魅力的なカバーの秘訣を教えてくれるはずです――。 「とりあえず、あんたがモデルになりなよ」「体操服がいいと思うんよ」「顔はキリリと睨むのがいいかしらね」 ――って、なんでですかっ!? グチと笑いに満ちたお仕事るぽラノベ!と見せかけたGIGIGI文庫の闇を晒す告発本、ここに校了です! 今日も元気にギギギっちゃお~♪(ギギギ……疑偽欺……) ※「ガ報」付き! ※ガガガ10周年電子特典!シリーズ既刊すべてのカバーイラスト付き! ※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。
  • クロハルメイカーズ ~恋と黒歴史と青春の作り方~
    値引きあり
    -
    衝動だけで突き進め! 漆黒の青春と創作! 小説、イラスト、CG、動画……。クリエイティブに関わる活動なら何でもありの「創造部」。 「俺たちはアマチュアだ!クオリティなど気にするのは百年早い!大切なのは衝動だ!」 湊介をはじめとする部員たちは、ただ好きなものへのあこがれと、情熱と、そして衝動に突き動かされ、純粋な創作活動をめざしていた。 しかし「自称ハイパークリエイトプロデューサー」「真性サブカル女」「クリーチャー好きの3DCGクリエイター」等、こじらせまくっているオタク部員ばかりの創作部は、生み出す作品がことごとく黒歴史に。 そんな中、新入部員募集のために創った自主制作まる出しのドB級ショートムービー「終末怪獣クソフラシツボドリル」が、オタク文化にまったく触れずに育ったお嬢様の転校生・比香里の心を掴んでしまって……。 「感動しました!私に色々教えてください!」キラキラと目を輝かせる比香里に、いい気になって創作論を説く湊介。しかし、いざ比香里との創作活動を始めようとするも、プライドや見栄、自意識が邪魔してドツボに嵌まってしまう。 黒歴史を恐れてはならない――でも、俺には才能がない!? 痛くも恥ずかしい、むき出しの青春群像劇開幕! ※「ガ報」付き! ※ガガガ10周年電子特典!シリーズ既刊すべてのカバーイラスト付き! ※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。
  • ジャナ研の憂鬱な事件簿
    値引きあり
    4.5
    新鋭作家が織りなす日常系ミステリー!  海新高校2年生の工藤啓介は、他人との接触をできるだけ断つために、部員が啓介一人しかいないジャーナリズム研究会に属している。中学時代からの親友である大地と良太郎とだけと親交を保ち、余計なトラブルに巻き込まれないように平穏な学園生活を送ろうとしているのだ。ある日、学内でも評判の美人の先輩白鳥真冬と関わり合ってしまったことによって、少しずつ学内の事件やトラブルに巻き込まれていくことになっていく。  高校生活の中で起きるちょっとした事件を次々と解決していくことになっていく啓介。真冬もまた、その完璧さ故に学内でも疎外感を感じていたのだが、啓介たちと触れあうことで少しずつ本来の自分を取り戻していく……。  第11回小学館ライトノベル大賞優秀賞受賞のフレッシュな日常系ミステリーを、人気イラストレーターの白身魚が鮮やかなイラストで彩ります! ※「ガ報」付き! ※ガガガ10周年電子特典!シリーズ既刊すべてのカバーイラスト付き! ※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。
  • やがて恋するヴィヴィ・レイン 1
    値引きあり
    4.6
    飛空士シリーズの犬村小六、最新シリーズ! 「ヴィヴィ・レインを見つけて」 彼女の願いを叶えるため、スラム街の少年は旅に出る。限られた命を生きる人造の少女と、意志を持つ機械兵。滅びゆく王国の姫、性別不詳の天才操縦士、皇帝に捨てられた子ども……。 旅の途中、それぞれの傷を抱えた仲間たちと出会い、やがて少年は「災厄の魔王」と称され、楽園に支配された世界へ反逆の旗を翻す。 ヴィヴィ・レインを探す、ただそれだけだった小さな旅はいつしか時代のうねりとなり、世界を変革する戦いへ――。 傷だらけの少年少女が織りなす恋と会戦の物語、開幕。 ※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。
  • 俺の立ち位置はココじゃない!
    値引きあり
    4.0
    姫様系男子と王子様系女子のマリアージュ! 可愛らしい顔と低めの身長が愛らしい主人公・須永公平。 彼は中学までの男子校生活で確立された「姫」扱いを脱却すべく「カッコイイ男(≒王子)」を目指して、共学校での高校デビューを決意した。 ところがどっこい、受かった先の高校で、いかにも王子なイケメン女子・新海光瑠にであってしまう。 勝手に彼女をライバル扱いする公平だったが、その子もまた、王子扱いされるのが嫌で共学校に逃げて来た可哀想な過去があり……? 二人は互いのイメージを払拭すべく、校内で「王子」、「姫」の称号を与えられるという「六花」なる眉目秀麗な男女集団への仲間入りを懇願するが……? 入会のために与えられる無理難題。 全く変わらない周囲からの評判。 それでも諦める訳にはいかない……! 理想的な、華のハイスクールライフのためにも!! そしていつしか、二人はそれぞれの立場を逆転させるべく協力しあうようになっていく。 カッコイイ男になりたい「姫系男子」と、可愛い女の子になりたい「王子系女子」。 二人の報われない少年少女が織りなす、立場入れ替え系残念学園ラブコメディ。 ※「ガ報」付き! ※ガガガ10周年電子特典!シリーズ既刊すべてのカバーイラスト付き! ※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。
  • キモイマン
    値引きあり
    5.0
    等身大以下の最弱リアルヒーロー参上! オレの名前は高寺一郎。 高校では「キモ男」と呼ばれて、めちゃくちゃいじめられている。それはもうえげつないほどに。オレには自分のどこがキモいのかさっぱり分からないが、いじめる奴らに言わせると、存在自体がキモいのだと。 そんなオレの唯一の癒やしは、毎朝の通学電車のなかで出会う他校の女子高生・小宮美織を観察すること。美織のことはいろいろと知っている。一度家まで後をつけたことがあるから、彼女の自宅の住所だって知っている。なのに、向こうはオレがここに存在していることすら知らない。 ある日の放課後、美織に偶然会えたりしないかと、彼女の家の近所をうろついていたオレは、小学生の女の子が同級生に万引きを強要されている現場に遭遇した。なけなしの勇気を振り絞って助けてあげたその女の子はオレのことをヒーローか何かと勘違いしたらしい。その女の子――聖は、熱い尊敬のまなざしでオレを見つめながら言った。 「一郎にいちゃん、正義の超人ジャスティスターに変身して!」 この時から、惨めでカッコ悪くって最低に輝いた、オレの汗と涙にまみれた戦いの日々が始まったんだ――。 『初恋芸人』の著者が描く、等身大以下の最弱リアルヒーローストーリー! ※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。
  • 僕の地味な人生がクズ兄貴のせいでエロコメディになっている。
    値引きあり
    3.0
    クズで絶倫な兄が常識を覆すエロコメディ!  教育に対する熱意だけは人一倍あるものの実行力が皆無の超ヘタレ教師である村埜良二。彼は生徒にも舐められ、校長にも蔑まれ、うだつのあがらない生活を送っていた。  そんなある日、気が付くと、教え子が裸でベッドの中にいたのだ。しかし、良二には教え子とそんな関係になった記憶がなかった。その後もたびたび、記憶が抜け落ちることがあり、エッチなお店にいたり、怖い人に追いかけられたり、と散々な目に遭う。  二重人格を疑うも、教え子の霊感少女に「クズな悪霊が憑いている」と言われ除霊を試みることに。悪霊を美少女フィギュアに封印するという見るからに怪しいものだったが、なんとか成功。しかし、悪霊は封印されたまま喋り始める。話すうちに良二は驚愕。そのクズな悪霊とはかつて失踪した良二の兄・誠一だったのだ――。  エロすぎクズ兄貴は死んでも変わらない!? そんな兄貴のせいであらゆる災難を被るヘタレ教師の弟が繰り広げる常識破りなクズコメディが今、始まる!! ※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。
  • 十八時の音楽浴 漆黒のアネット
    値引きあり
    -
    「跳訳」シリーズ第一弾! 毎日18時、国中に流れるたのしい音楽を浴びると少年少女は嬉々として仕事に打ちこみます。音響装置の開発者・コハク博士はヘンな発明とセクハラで大統領ミルキを悩ませていましたが……。海野十三の傑作を翻案した時間物語。 ※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。
  • 今日もオカリナを吹く予定はない
    値引きあり
    5.0
    うなる一升瓶!壊れる日常!そしてブルマ? ちっこくてかわいい女の子、井波に誘われるまま、オカルト大好き略して(?)オカリナ部に入部させられた俺。部の目的は、謎の敵「死角」を破壊すること!? 第3回小学館ライトノベル大賞・優秀賞受賞作、ゆるーく暴走中! ※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。
  • みすてぃっく・あい
    値引きあり
    -
    閉ざされた女子寮、私たちのキケンなアソビ。 冬休みの女子寮に残った4人。ピクニックをしたり一緒にお風呂に入ったり。けれど、おしゃべりの時間はもう終わり。なぜなら私は二人に迫られて…。第1回小学館ライトノベル大賞・期待賞受賞の幻想百合ミステリー! ※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。
  • 携帯電話俺
    値引きあり
    -
    ある朝、俺はケータイになっていた…。 ある朝、目が覚めると俺は携帯電話になっていた。しかもその使用者は、俺(のニセモノ?)だった! 悟や亜矢、あこがれの冴子、誰も俺の叫びにきづかない。やっと話のできるやつに出会えた――と思ったら、それは“ザム”と名乗るカブトムシ。俺は元の身体に戻れるだろうか!? 第1回小学館ライトノベル大賞・佳作受賞作! ※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。
  • 君が僕を どうして空は青いの?
    値引きあり
    -
    商店街の神様“恵まれさん”は中学三年生。 私の街のショッピングセンターに新しくやってきた商売繁盛の神様“恵まれさん”は、中学三年生の女の子。しかも私のクラスに転入してきた。気になる…気になる…好きになる? 春を待つ街に咲く百合物語をあなたに。 ※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。
  • リバース・ブラッド1
    値引きあり
    -
    日常を斬り裂く、彼女の指先──。 内臓がきれいに抜き取られた死体が相次いで見つかり、殺人鬼の影に怯える街。記憶を失った少年・鴫沢巽は、美術室から現れた少女に突如、右腕を斬断される。洋館で目醒めた彼は知る――世界を反転させる力の存在を。 ※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。
  • カクリヨの短い歌
    値引きあり
    3.6
    失われてしまった<和歌>を巡る物語――。 もし「歌」について語る機会があるのならば、断絶という一語で足りてしまう。 遠い遠い昔に生まれた「歌」は、ある時に一首の例外もなく幽現界(カクリヨ)に消えた。それから後に、僅かずつではあるが「歌」は還ってきたが、昔の人たちのようにただ無邪気に楽しむことはできない。「歌」のありかたは、根本から変わってしまったのだ。 白髪の青年・祝園完道と類なき天才歌人・帳ノ宮真晴の命運が交錯する――失われてしまった和歌を仲立ちに。 新星、大桑八代がおくる・三十一文字を巡る物語……。 賀東招二氏(『フルメタルパニック』シリーズ)が「キャラも台詞回しも個性的かつスタイリッシュ」と絶賛した、第7回ライトノベル大賞ガガガ大賞受賞作!! ※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。
  • とある飛空士への夜想曲 上
    値引きあり
    4.1
    新たに紡がれる恋と空戦の物語、見参! 「海猫を墜とせ」  ――天ツ上(あまつかみ)海軍撃墜王、千々石武夫(ちぢわ・たけお)飛空中尉に下されたその命令が、すべての始まりだった。  独断専行により海猫に一騎打ちを仕掛け、敗れた千々石は、再戦を胸に秘めていくつもの空戦場を渡る。 「空が選ぶのはお前ではない、おれだ」 「空の王はどちらか、決めよう」  激情の赴くまま撃墜を重ねる千々石の背後には、常に謎の国民的歌手、水守美空(みずもり・みく)の影が見え隠れする。千々石が片時も手放さないレコードに込められた想いとは……。  『とある飛空士への追憶』の舞台となった中央海戦争の顛末を描く、新たなる恋と空戦の物語。上下巻で登場!  『新世紀エンタメ白書2009』ブックランキング1位、2008年Amazonエディターランキング1位、2008年Amazon売り上げランキング6位、2009大学読書人大賞2位など、すばらしい評価を受け続け、ついに映画化・単行本化もされた『とある飛空士への追憶』のスピンオフ作品! ※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。
  • 人形型モノクローム
    値引きあり
    4.0
    【セックスドール、人から愛されるモノ。】人間の欲望を叶える為に生み出された存在。箱で納品され、購入者がスイッチを入れる。インプットされる恋心、だけど本当にそれだけ? なんだかんだで世話焼きな男子学生×主人に捨てられてしまったオモチャ。――“誰だって、生きることに臆病。” 秋葉 竹男(あきば たけお)、32歳、独身、恋人なし、会社員のちに動画配信を始める。そんな男に買われた高級玩具の木綿(もめん)。彼は命令されたことに忠実なセックスドール。恋人として日々、竹男の欲求を叶え続けた。竹男に愛され、竹男を愛す。始まった幸せは永遠に続く、そう思っていた。しかし木綿はあっさりとゴミ捨て場へ廃棄される。 木綿は仲間のセックスドール・キルトとその主人・真昼(まひる)に拾われ、なりゆきで面倒を見てもらうことになる。そこで木綿は出逢う、真昼の弟・夕日(ゆうひ)に。 可愛くて、ちょっと不思議で、涙が溢れ出すラブ・ストーリー。 ※本作品は一部『Web BABY』に掲載された作品を収録しています。重複購入にお気をつけ下さい。
  • モノクロイエスタデイ
    完結
    4.0
    全1巻440円 (税込)
    今井大輔の短編集。デビュー作、受賞作、未発表作etc...5作品収録。「オセロ」雪で埋まる田舎の高校。卒業間近。コモとロクは、ユッコの部活の終わりを、誰もいない教室でオセロをしながら待っている。コモにとって、ユッコは親友、ロクはその彼氏...。いつもの放課後、コモの秘めた想いが溢れて、ロクとオセロで賭けをする…。恋と心のオモテウラ。「ロッキンオン」中学生のロクは、父親の見舞いで訪れた病院でナナに出会う。ナナは病院から出られない自分の代わりにCDを買ってきてほしいとロクに頼む。キラキラとした表情で音楽を語るナナがロクに強引に貸したCDはロクには響かなかった…。恋未満。夏の物語。「モノクロイエスタデイ」高校3年。みんな進路を決めていくのに何も選べずにいる岡崎。ある日、同級生のヒロに写真の現像に誘われる。その夜、自転車の二人乗りで連れていかれた場所は畑の農具小屋。中に入ると手作りの暗室になっていた。そこで初めて岡崎は夢へと踏み出そうとするヒロに触れる…。小学館コミック大賞入選受賞作。「隙間」妻と別れ、一人息子と暮らすサラリーマンの男に、ある日突然“隙間”が開いた。孤独という条件で、誰にも必要とされなくなった人間に開く“隙間”。その中からこちらを覗く謎の男にサラリーマンの男は隙間へと引きずり込まれていく...。今井大輔のデビュー作。「インスタントランナー」走らない男の子と、走れない女の子。それぞれ高校のクラスで孤立した二人が、ふと心を通わせる。未発表作品。
  • 民話シリーズ
    完結
    -
    星が落ちた日に拾われたヒカルはとても不思議な力をもっていた。ある日、鬼に命を狙われて……!? ──1969年に「週刊ぼくらマガジン」創刊号から連載され、絵本界に新風を吹き込む絵本マンガとして衝撃を与えた、『星の子』『竜のひげ』『千年杉ものがたり』『ねらえ!三郎太』『コンコンコン』の5作品を収録。当時の単行本は超希少、その後の全集でも入手困難だった本作が、手軽なモノクロデジタル版で登場!
  • ペン先から刹那<ペン画まとめ&メイキング本>
    完結
    -
    全1巻440円 (税込)
    渡邊野乃香が描いたモノクロペン画のイラスト&メイキング集です。左ページにイラスト、右ページにメイキングの構成になっていて、イラストが描かれる制作過程を見ることが出来ます。 ※本作は渡邊野乃香の個人誌作品の電子書籍版となります。【25ページ】
  • 文豪ちゃん
    -
    【本作品は同人誌となります】 芳文社のまんがタイムオリジナルにて「アトリエZOOへようこそ!」の後に掲載された よしむらなつきの未コミックス化作品です。 夏目漱石や芥川龍之介、紫式部、石川啄木その他大勢の文豪がこども化&性別逆転! 史実をもとにわちゃわちゃ小学生ライフを大騒ぎで過ごします!? 2015年頃のjコミのFANディングで限定販売してましたのでお持ちの方もいらっしゃるかもしれませんが、 かれこれ7、8年経ちますのでこちらで公開します。 モノクロ32p 一部カラー ■総ページ数:34ページ
  • 魔界の配達屋さん 総集編1
    完結
    3.0
    全2巻440円 (税込)
    人間界で魔王を封印して魔界に持ち帰る配達屋の仕事をしているランセは、ある日仕事の途中で謎の男に攻撃されるが……!?魔界に暮らす悪魔っ娘ランセと残念なイケメン警官ネロのファンタジーお仕事コメディ! 「魔界の配達屋さん 分冊版」の1〜6巻の内容をまとめた総集編です。 ※カラーページはモノクロ化して収録しています。また一部のイラストは未収録です。
  • 半年後にさよならだ、それでもずっと愛してる
    4.0
    1巻440円 (税込)
    恋は盲目というけれど。 そんな言葉を具現化した症状が巷では噂になっている。 双方の想いが通じると発現する奇病カラーレス。兆候は視界に違和を覚える程度で徐々に色彩感覚が狂っていく。末期には恋人以外の景色がモノクロに変化する。恋人頼りでなければ日常生活も満足に送れない色無の人生を背負うか。さようならと告げて後遺症を背負わせるか。色無の恋人は極限二択を迫られる。音楽制作者を目指す曲調整師とオルゴール職人の恋閑話。
  • log gift
    完結
    4.7
    商業誌未発表のバースデー漫画や珠玉のカラー&モノクロイラストの数々、《勁:高校生×宥:保健室の先生》のセルフパロディ漫画などギュギュッと詰め込んだ、おもちゃ箱みたいに楽しくきらめく『gift』番外編集! ※本作品は、過去に配信されていた「log gift」に描き下ろしイラストと未収録ショート漫画を追加収録し、再編集したものです。ご購入の際はご注意ください。
  • つり丸 2022年6/1号
    -
    カラーレポート 23年間ありがとう(休刊の御挨拶) 大特集 楽しく釣って!美味しく食べる!カンパチ/LTアジ/LT五目/夜ヒラメ/タイラバ(カラー) いぬいたかしのお別れのご挨拶 最前線のタックルコーディネート イサキ 大特集 楽しく釣って!美味しく食べる!カンパチ/LTアジ/LT五目/夜ヒラメ/タイラバ/コマセマダイ/ヒラメ五目(モノクロ) 釣行レポート 東京湾のカワハギ 粕川 晃 釣行レポート 西伊豆のマダイ 岡本光央 釣行レポート 南房総のLTイサキ 丸岡直樹 釣行レポート 相模湾のヒラメ五目 金澤美穂 釣行レポート 飯岡沖のテンヤマダイ 大島 匠 針生秀一の「楽釣! 東北釣り天国」 Vol.272 これからが楽しみな東北のターゲット 釣りのための海洋環境情報 つり丸サロン 大特集 楽しく釣って!美味しく食べる!コマセマダイ/ヒラメ五目(カラー) 北本茂照の釣魂注入! TARGET15 内房のコマセマダイ(カラー) 鈴木新太郎の沖釣り新化形 最終回 東京湾・八景沖のLTアジ カラーレポート 伊豆遠征シーズンを満喫しょう! カラーレポート 7㎏オーバーも浮上! 西伊豆の乗っ込みマダイ本番!! カラーレポート 一年で一番難しい時期だからこそおもしろい 久比里沖~剣崎沖のカワハギ釣り 船宿釣況NEWS 地区別列島ニュース 北本茂照の釣魂注入! TARGET15 内房のコマセマダイ(モノクロ) 釣り具ショップスタッフの最新釣行レポート 旬を釣る!! 第104回 鹿島沖のイカメタルゲーム 大山俊治のフィッシングLaboratory vol.55:この20余年の沖釣りの変化 オフショアルアー ルアー情報局 オフショアルアー 東京湾のシーバス五目 オフショアルアー解体新書(船橋「フレンドシップ」の春マダイ編) 編集雑記 村越正海のひらめきフィッシング 第547回 新製品インフォメーション チャーマスメモリー 最終回 日本海とマダイ タコボウズ寺沢のたこツボ 第58回 「ベストなKISS」 カラーレポート 大ダイの期待いっぱい 飯岡沖のひとつテンヤマダイ カラーレポート 釣趣抜群!! 南房総のLTイサキ なおちんのトレインアングラー 46駅目 勝浦駅 ルアーカラー 東京湾のシーバス五目 ルアーカラー 東京湾のタイラバ 寿司コレ ぼうずコンニャク 第360回 アカナマダ 釣り人御用達店が教えるとっておき!!カンタン釣魚料理 第155回 和食場「冠」本八幡店 つり丸劇場

    試し読み

    フォロー
  • 四季映る恋【フルカラー合本版】01
    完結
    -
    全2巻440円 (税込)
    出会いも別れも突然やってくる。私、風間百花と大好きな先生は人に言えない関係だ。長く続くことはないと分かってはいたけど、その日が訪れた。落ち込む自分をごまかす為に、夏の海の家にバイトに出てみる…そこで、私と似たような表情をしている青年に出会う。モノクロ版本編の1-3話をフルカラーにして収録!
  • 妄想テレパシー(1)
    無料あり
    4.3
    1~7巻0~913円 (税込)
    他人の心の声が‘‘視’’えてしまう、地味でエスパーな女子高生・中野さん。春から同じクラスになった戸田くんは、成績優秀、運動神経抜群の無口でポーカーフェイスな人気者……と思っていたら、頭の中は中野さんへの妄想であふれかえっていて――!?カラーは妄想(リビドー)、モノクロは現実(リアル)! 魅惑のフルカラー4コマツイ4新人賞受賞作品。
  • 無重力少年(1)
    完結
    5.0
    全3巻440円 (税込)
    くせっ毛と金欠が悩みの高校生、風子(ふうこ)。ある日、マイペースでつかみどころのないクラスメイト流風(るか)の秘密を偶然知ってしまい…!?流風の相棒(?)フェネックギツネのチョロも活躍!超能力ドタバタコメディ。紙書籍ではモノクロだったイラストもカラーで収録。
  • 小学館エンジェル文庫 初恋トライアングル(完全版)
    値引きあり
    -
    キス、して欲しいのかと思った--。 シャイで人見知りな橘流風は、生徒会長の久世悠一郎にほのかな気持ちを抱いていたが、自分と正反対の性格をした双子の姉・流水も久世のことを好きだと知り、動揺する。親友の美夜、可奈に背中を押され、気持ちを流水に打ち明けた流風は、流水にも励まされ、自分なりに恋をがんばろうと決意。そんな折、久世やその友人たちと親しくなった流風は、その友人たちに恋をした美夜、可奈の希望もあり、グループデートに出かけることに。飛び入り参加した久世の幼なじみ・坂本和泉のサポートで、久世とふたりきりになった流風だったが、ふたりきりの時間を過ごすドキドキに耐え切れなくなり、グループデートの途中で逃げだしてしまう。そんな流風を家まで送ってくれたのが坂本だった。その日以来、『恋をする』ということが怖くて仕方なくなってしまった流風は、自分の感情が動くことそのものを避けるように。自分の殻に閉じこもった流風をそこから連れ出したのもまた坂本で、次第に坂本に心惹かれていく流風は、自分が大切に思う流水の恋を応援しようと決める。そして、流風は自分もまた本当に好きな坂本へ思いを伝えようとするのだった。 この本「初恋トライアングル」のモデルは、鈴木勝大くんと田爪愛里ちゃん。 ※この作品は底本と同じクオリティのカラー写真、モノクロ写真が収録されています。
  • 小学館エンジェル文庫 咲き誇れYouth!(完全版)
    値引きあり
    -
    シュート、外れた分だけキスしてやるよ。 今日のキスは、どこにしようか?--大好きなバスケ部の柏木先輩のあとを追って同じ高校へ入学したエリー。だけどバスケ部に先輩の姿はなく、女の子と遊び歩く悪い噂ばかりエリーの耳に聞こえてくる。そんな柏木先輩がエリーの個人練習につきあってくれることに。ところがかわりにキスを要求されて!? この本「咲き誇れYouth!」のモデルは、志尊淳くんと藤田みりあちゃん(フェアリーズ)! ちょっと悪っぽい先輩に恋した女の子のドキドキ、たくさんつまっています! ※この作品は底本と同じクオリティのカラー写真、モノクロ写真が収録されています。
  • 小学館エンジェル文庫 隣の君に、泣かないで。(完全版)
    値引きあり
    -
    好きな人の涙、見たことある? 読書が大好きな柳井晴香は、人と関わるのが苦手な女の子。あるとき晴香は、いつも明るくにぎやかなクラスの人気者・沢渡陸が屋上でひとり涙を流しているのを目撃してしまう。男の子の泣き顔に動揺する晴香だったが、その日から陸のことが気になりはじめ・・・。 この本「隣の君に、泣かないで。」のモデルは、市川知宏くんと中川可奈ちゃん。 なんにでも控えめな女の子が、前を向いて恋をがんばるところがきゅんとします! ※この作品は底本と同じクオリティのカラー写真、モノクロ写真が収録されています。
  • 小学館エンジェル文庫 冷たいヒト。(完全版)
    値引きあり
    -
    “学園の王子様”の本性は冷酷男子! 陽菜子が恋をしたのは、優しくて“王子様”のような柊先輩。ある日、陽菜子は決死の思いで先輩に告白をする。ところが、優しく笑った先輩から耳を疑うような言葉が。「・・・・・・よくいるんだよな。勝手に幻想いだいて、告白とか。バカじゃねーの?」柊先輩ってこんな冷たい人だったの!?--でも、やっぱりあきらめきれない。先輩のこと、好きでいてもいいですか? 「冷たいヒト。」のモデルは、鈴木勝大くんと福原遥ちゃん。 大好きな優しい先輩に勇気をふるって告白したら、実は先輩は冷酷男子で、でもでもやっぱり先輩が大好きであきらめきれず一途に思う女の子と、その一途さにやがて惹かれてしまう先輩。でも一筋縄ではいかない恋で・・・。 思わず二人とも幸せになって!と、願いながら読んでしまいました! 純情とトキメキいっぱいです。 ※この作品は底本と同じクオリティのカラー写真、モノクロ写真が収録されています。
  • 小学館エンジェル文庫 合法ストーカー 彼の隣は…緊張しすぎて立てません(>_<)(完全版)
    値引きあり
    -
    新米彼女の悩み!大好きなのに近づけないっ。 サッカー部のエースで女子に大人気の先輩、コウタくんがなぜか彼氏に! 新米彼女のコハルは夢のような現実に慣れない…。そんなコハルの日課は、大好きな彼を物陰からこっそり見つめること。ところが、そんな秘密のストーキングが恋のライバルに知られてしまって!? 「合法ストーカー」のモデルは、吉沢亮くんと藤麻理亜ちゃん。 彼氏のことが好きすぎて好きすぎて、彼氏なのに近寄れない新米彼女と、そんな彼女を愛おしく思う彼氏の、胸きゅんで笑いあり涙ありのラブストーリーです! 二人が想い合う気持ちがジレジレしてて、とってもかわいいですよ! ※この作品は底本と同じクオリティのカラー写真、モノクロ写真が収録されています。
  • 小学館エンジェル文庫 ドキドキ100%(完全版)
    値引きあり
    -
    学校1・2のモテ男子2人に愛されちゃった。 「こいつ、俺のだから。手ぇ出したら…分かってる?」--高校入学式の日。不良に絡まれた花を助けたのは、女子人気ナンバーワンの秀人。意地悪でオレ様だけど本当はやさしい秀人が気になる花。そんなころ、幼なじみの恭平が花に告白!? 学校1、2のモテ男子に愛されちゃった! この本「ドキドキ100%」のモデルは、野村周平くんと中山絵梨奈ちゃん♪ とってもリアルキュートな恋が読めて、ドキドキしますよ! 自分自身が本当に好きな人はだれなのかなって、自分の心がよくわからなくて悩むときあると思うけど、そんな女の子の揺れ動く恋心がとてもリアルに感じられる物語です。ちなみに作者は、なんと現役中学生です! ※この作品は底本と同じクオリティのカラー写真、モノクロ写真が収録されています。
  • ストライクフォール
    値引きあり
    4.0
    SF界の俊英、ガガガ文庫に電撃参戦! 近未来、人類は宇宙に進出し、惨禍のはてに戦争をやめた。 ……いや、正確には、形を変えた。 代理戦争として発展した宇宙競技、ストライクフォール。 広大な宇宙をフィールドに、敵のリーダーを屠るべく戦うチーム闘技に人々は熱狂した。 万能の泥、チル・ウエポンによって作られたストライクシェルに身をつつみ、プレイヤーたちは宙を駆ける。 故郷のため、栄誉のため、家族のため、あるいは己が夢のために……。 鷹森雄星も、ストライクフォールに魅せられたひとりだ。 弟は、トップリーグでのプロデビューが決まった若き天才、鷹森英俊。 幼なじみの環のやさしさに見守られながらも、雄星は宇宙を目指すが――。 「知ってるか、兄貴。宇宙では、あらゆるものが落ちている最中なんだ。 ――落ち続けるなら、オレはほしいものを手に入れる」 なら、翔ぶ。翔んで、宇宙に手を伸ばす。 これは、宇宙を「掴む」兄弟の物語。 SF界の俊英が放つ新たなライトSFエンタテイメント! ※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。
  • 七星のスバル
    値引きあり
    3.6
    また、皆に会いたいよ。  かつて、世界的人気のMMORPG《ユニオン》において、伝説となったパーティがあった。名を、スバル。小学生の幼なじみたちで結成されたそのパーティは、〈センス〉システムを中核に置く《ユニオン》において比類なき才能を発揮、瞬く間に勇名を馳せた。ところが、プレイヤーがゲーム中に息を引き取る事故が発生。この人死事件をきっかけに、《ユニオン》はサービスを終了してしまう。  ……時は流れ、6年後。かつてスバルの中心として活躍した天羽陽翔(あもう・はると)は、ダメダメな高校生になっていた。性格はひねて、友達はおらず、何事にもやる気がない。だが、クラスメイトに巻き込まれる形でログインした新生《リユニオン》のなかで、陽翔は信じがたい“再会”を果たす。スバルの仲間であり、リアルの幼なじみだった少女、空閑旭姫(くが・あさひ)――6年前、ゲーム中に死んだはずの彼女が、そこにいた。 「きっと夏の病だ。それかシステムエラー。むしろバグ!」 「あははっ。もう陽翔ってばどうしたの。顰めっ面なんて似合わないよ?」 ――伝説は再び動き出す。革新的青春バトルオンライン! ※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。
  • 勇者に期待した僕がバカでした
    値引きあり
    -
    正直、勇者より魔王軍の方が大変そうだよね。 「一体こいつはどうやって冒険をしようというのか! もう勘弁ならんぞ!」 「落ち着いて。僕たちが根気よく勇者を育てていくしかないんじゃない?」 30年ぶりに現れた勇者を前にして、魔王軍は大混乱。そいつは伝説の武器を前に平然とこん棒を選択するような、ただのバカ。 次々と奇跡的な愚行を繰り返すダメ勇者。 そんな勇者を目の前に、魔王軍は絶望の淵に立っていたのだ。 モンスターは勇者に倒される事で、より優秀なモンスターへと転生する。彼らは勇者を育成し、旅を盛り上げ最後に倒されることを夢見て過ごす。 それが彼らの仕事であり、人間との間に結ばれた秘密裏の決め事なのだ。 ――たとえ勇者がどんなにバカであったとしても。 だから、魔王軍だって楽じゃない。 選んだ勇者のバカさ加減を棚にあげ「コレじゃ勇者が育たないよ! 職務怠慢じゃないの?」とクレームをくれる人間サイドのお偉いさん。 天才的なダメっぷりで、どれだけイージーな状況も覆すミラクル勇者。 きわめつけに、新入りモンスターのうっかりミス。 それでも文句は言ってられない。 嗚呼、仕事ってなんだろう……。 第10回小学館ライトノベル大賞審査員特別賞受賞のファンタジー社畜コメディ!! ※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。
  • ふぉーくーるあふたー
    値引きあり
    3.5
    4クールの後から始まる魔法少女の物語。 女子高生・星上陽奈は、別の星からやってきた馬型UMA・ウマちゃんの導きで、星の力をその身に宿した魔法少女――“魔星少女”レイアーソルに変身。地球侵略を目論む宇宙人と一年にわたって戦い、壊滅させた。しかしその後、人知れず繰り広げられたはずの自分の戦いが、ウマちゃんの母星で娯楽番組として放映されていた事実が発覚!  魔星少女の戦いを母星で放映し、その変身アイテムや武器をおもちゃとして作成、販売する――それがウマちゃんのビジネスだったのだ。自分に黙ってそんなことをしていたのかと激怒する陽奈だったが、そんな折り、新たな宇宙人が襲来。再び地球は侵略の危機に晒される。もう見世物にはなりたくないが、地球を守ることができるのは自分だけ……葛藤する陽奈。そこでウマちゃんは最強の戦士である彼女に、新米魔星少女の育成係になることを提案する。果たして陽奈は、後任に世界を託し、無事に引退できるのか!?  一年間の戦いで地球を守り抜いた少女の“4クールアフター”……二年目の任務が、今始まる!! 『俺、ツインテールになります。』の水沢夢が放つ、新たな最強ヒロインの物語、ここに開幕!! イラストを手がけるのは話題の俊英、bun150!! ※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。
  • ハナシマさん
    値引きあり
    3.5
    『境界』の向こうには何かがいる――。 平和な町で猟奇殺人事件が起こった。 遺体の状態を見たベテラン刑事が驚愕するほどの凄惨な事件。それが連続的に発生するようになり事件規模が大きくなっていたある日。 町の高校にどこか作り物めいた美しさを持つ少女・華志摩玲子が転校してくる。彼女は最低限の返答以外はせず、他人を寄せ付けることはなく、不気味さだけが浸透し孤立していった。 常軌を逸しているものの自分に実害がないと判断し、クラスが玲子の存在に慣れ始めたころ。事件の捜査状況が進展をみせないためか、噂が噂を呼び「ホシカリリョウコ」という手足をほしがる都市伝説が犯人なのではと憶測が飛び交うようになる。 教室で生徒たちがその噂話で笑っていると 見ているではないか、 興味を示しているではないか、 あの華志摩玲子が。あまりに不気味な底のしれない漆黒の眼でこちらを見ている――。 しかし、その異様な光景に気づいているのは真田晴海という少女1人だけだった。 果たして奇妙な転校生は町で起こる猟奇殺人事件に関わりがあるのか、あまりに不気味な彼女の行動が恐怖を呼び覚ます。新感覚のフォークロアミステリ。 ※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。
  • 鬼器戦記
    値引きあり
    -
    少年と少女、闘い続ける宿命 「鬼龍」は死者の怨念の集合体。高校二年生の夏樹は「鬼龍」と闘い続けることを義務づけられた「操鬼師」の家系にうまれた。最愛の姉を「鬼龍」に殺され、まだ戦闘能力の低い妹を守りながら、「鬼龍」との闘いに明け暮れる。そんなある日、ひとりの「操鬼師」の少女・春花が現れ、「今日から私がおまえの姉だ」などと言いだす。一体この春花、何が目的なのか? 疑惑の中で続く闘いの日々、そして……! 終わりなき戦闘の宿命を負った少年と少女が自らの存在を問う、青春ストーリー!! ※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。
  • 下ネタという概念が存在しない退屈な世界
    値引きあり
    3.8
    バナナは下ネタに入りますか? 「お●んぽおおおおおおおおおおぉ!!」  少女は叫びながら走り出した。  その瞬間、ぼくはすっころんだ。  駅のホームに立つすべての人の視線が、バスタオル1枚に身を包んだ彼女に注がれる。 「だ、誰かあの人を止めてください!」  駅員の制止をものともせず、卑猥な単語とイラストを撒き散らし、暴風のように去っていった彼女。彼女のその行為によって、無実の罪を受けそうになったぼくは救われたのだが……。 「大丈夫か? あれ」  16年前の「公序良俗健全育成法」成立により、国民から粗暴な言葉が喪われた時代。国内有数の風紀優良校に入学した主人公・奥間狸吉(おくま・たぬきち)は、入学早々、反社会的組織「SOX」の創設者・華城綾女(かじょう・あやめ)から勧誘を受ける。弱みを握られ「SOX」のメンバーとなった狸吉は、憧れの存在である八面玲瓏な生徒会長・アンナの裏をかく下ネタテロに協力することになるのだが……! そこはプリズン? それとも、ハーレム? 『週刊少年サンデー』大好評連載中「ハヤテのごとく!」の畑 健二郎先生が審査員を務めた「第6回小学館ライトノベル大賞」にて、優秀賞を受賞したノンストップYトークコメディ! ※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。
  • ラブコメ禁止ですの!
    値引きあり
    -
    ラブコメは犯罪!……ですの。 ありとあらゆるラブコメをむさぼってきた残念な主人公・久世時雄は、人里離れた山奥から、女子のいる共学高校へと進学する。だがそこは夢みたラブコメ的日常が生徒会長・深山羽織によって禁止されたこの世の地獄! 入学早々、女の子とぶつかりパンモロに遭遇した時雄は、どこからか現れた黒服によって学園地下の懲罰房にぶちこまれてしまう。牢獄に住まうハムスターと仲良くなったものの、お近づきになりたいのは人間の女子に決まっていた……!! 拘束から解放されクラスに顔を出すと、時雄には入学早々女子を×××したSUGEEやつ、通称「鬼畜皇子」というあだ名がつけられていた! 授業中に女子が落としたエンピツを拾ってあげたら「ぽっ」としてしまうなどなど、時雄の周囲ではその悪名を高めるようなラブコメ的なイベントが起こり続け、次々とクラスメイトが懲罰房送りとなった。 それに目をつけた早乙女は、時雄の体質を研究すべく、ラブコメを撲滅するため研究するという目的をもつ生徒会容認の部活に勧誘する。あのパンモロ少女・蛍火桐香と“恋愛実験”をしてもらう、と言い――。 返事はイエス。そして禁断のアンダーグラウンド・ハーレムライフが始まる!? ※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。
  • ふあゆ
    値引きあり
    5.0
    本当の自分を探す、新時代の黄昏怪異譚。 心因性相貌誤認症―― 他人の顔を誤認識してしまう病を抱えた少年・龍胆ツクシ。曖昧な世界を生きる彼だが、犬頭の祖父、ガゼル頭の幼馴染、絵画頭のクラス委員長、貝類頭の後輩に囲まれながら、平和な日々を送っていた。 ひょんなことから、ツクシは連続猟奇殺人事件の現場を目撃してしまう。そこに佇んでいたのは、ハシビロコウ頭の怪人。もちろん警察に通報するのだが、彼の証言が信用されるはずがなかった。自身の役立たずぶりを改めて実感しながらも、彼は「自分にできることはなにか」を考え始める。 そんなとき、夕焼け色をした怪異の少女が目の前に現れる。ツクシが久しぶりに認識した自分以外の顔は、記憶の中のとある少女と瓜二つのものだった。奇妙に思いつつも、懐かしいその顔に、彼はつい気を許してしまう。 「ジブンタチはジブンになりたいのー、なのでジブンを教えてください!」 本当の自分を探すという怪異の少女との出会いをきっかけに、彼の世界は徐々に変化していく――。 ゲスト審査員に渡 航を迎えた、第10回小学館ライトノベル大賞・優秀賞受賞作。気鋭のクリエイター・しづがイラストを担当。 自我と認識の問題を巡る、新時代の黄昏怪異譚がここに。 ※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。
  • ハレの日は学校を休みたい!
    値引きあり
    -
    すべての学園祭嫌いに送る、青春ラブコメ。 「学園祭を中止しなければ誰かが死ぬ」 と書かれた脅迫状が生徒会長の霧山タチアナ・ブルメコシュアの元に届く。容疑者は……俺? いやいやいや。たしかに俺は学園祭は嫌いだ。かつて反学祭闘争もした。でも今回は違う!  だが俺の弁明を受け容れる様子もないロシア系美少女の生徒会長は、だったら犯人を捕まえろ、さもなくば退学、と無茶ぶりをする。そこになぜか介入してきた学園祭実行委員長の元気っ子にしてミリオタの詩ノ森ミア。なんで学校イベントが大嫌いな俺が学祭実行委員といっしょに行動せにゃならんのだ…!  しかし有無を言わさぬ武力行使により、俺は学祭粉砕を願う同志(本来なら、だ)を探し出しつるし上げるための探偵役を拝命することになる。もし見つけ出せば学祭を休んでいいうえに、会長とミアのおっぱいを好きにしていいのだから仕方あるまい。さしあたり嫌疑がかかっているのは学校一の美少女と名高い演劇部の美藤樹里と暴力伝説と黒いウワサが絶えない不良の骸塚一角…だが、俺たちを待ち受けていたのは、驚愕の真実だった。 「リア充爆発しろ」とこの世を呪うすべての学園祭嫌いに送る、少し学園祭が好きになるかも知れない青春ラブコメ。 ※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。
  • ななかさんは現実
    値引きあり
    -
    第4回小学館ライトノベル大賞ガガガ賞受賞。 俺は電車のなかで居眠りをしていた。 ラブコメマンガのヒロインななかさんとキャッキャウフフする2次元ドリームを見ていた。「ウホッ」という声で目をさますと、近くにいたオッサンが「やらないか」とか言ってきた。俺は夢で美少女にツンツンしていたはずが、そっち系の見知らぬオッサンにモーションをかけてしまっていたようだ。 アーッ! 俺はチカンじゃない! そういう趣味もない! ごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさい…といくら謝っても「嘘だッ!!!」と認めてくれない。 「やめなさい!」 ――そこに現れたのはひとりの美少女。どこかで会ったことがあるような。っていうか、さっき夢で! 「電車内での性行為はつつしんでくださいよ!」 ちょ、おま! ちげーよ! 「……ははァん。こりゃあ俺たちの仲を引き裂こうってハラだな?」 そう言ってオッサンはななかさんに激似の少女にフリッカージャブを繰り出すも、彼女はデンプシーロールを駆使してボッコボコに! まじパネェ。 ……それが、俺が絶賛片思い中の二次元の女の子“ななかさん”によく似た謎の美少女との出会いだった。 第4回小学館ライトノベル大賞ガガガ賞受賞作! ※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。
  • どろぼうの名人
    値引きあり
    -
    美しい女店主はわたしを愛した…… 古書店の美しい女店主。もうすぐ15歳になるわたしは、彼女の「妹」になり、愛を受けることになった。それは大好きなお姉ちゃんの言いつけだった…。第2回小学館ライトノベル大賞・佳作受賞作! ※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。
  • ボーパルバニー
    値引きあり
    3.5
    今宵も、バニーガールがやってくる。 ――3年前、とある6人組が、中華系マフィアの金庫番一家を強襲し、3億円を強奪した。 その事件は、闇にのまれ、以降ニュースに取り沙汰されることもない。 それから波風の立たぬ生活を送っていた俺たちだが、ある日仲間うちの一人が、繁華街の路地裏で首を切られて死んでいた。 心当たりは、もちろんあった。 愉快犯で、たまたま仲間が殺されただけ、そんなことも考えた。 だが、同時にまた一人、仲間が消えた。 完全に、クロだった。 狙われているのは、俺たちだった。 そして、街には不思議な噂が流れ始める。 バニーガールが、殺しに来る、と。 華奢な見た目を装った、バニーガールが襲いに来る、と――。 決して犯してはいけなかった罪を、きっと犯してしまったのかもしれない。その贖罪にはもう遅く、しかし罪を受け入れるにはまだ早い。 俺たちは、この理不尽な死神から、逃げたり立ち向かったりしながら、緩やかに死んでいく。 ――そして今宵も、彼女はやはり、やってくる。 ピンヒールを優雅に履いて、レオタードに身を包み、真っ白な髪の綺麗な顔で、ご丁寧に赤いグラサンまでかけている。 そうだ、彼女がやってくる。 バニーガールがやってくる。 ※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。
  • サキちゃんと天然さん
    値引きあり
    -
    受験シーズンになんやけど……す○る話やで 笑い飯と同郷・奈良県在住の陸凡鳥が贈る、独特のタイム感をもったトークバトルコメディ。 この作品が追求したのは、ライトノベルでよくあるかけあい漫才ではない。 噛みしめれば噛みしめるほど菌がかもす…じゃなかった、 ゆっくりまったり噛みしめるほど味が出てくる「コバナシ」なのだ! 小脇に抱えたがま口(と態度)がアホみたいにでかい主人公のサキちゃんは、「ジョーカー」と呼ばれる講談師にあこがれるボケ成分多めの少女。 彼女はツッコミ役の猫のニニさん、若手のジョーカー猫室緋色と出会い、コバナシのトークバトルマスター「ジョーカー」として修行を積む。 親のカタキを討つために! 左の脇をえぐるように討つべし! 討つべし! 討つべし! そんなよけいなボケも挟みつつ、ジョーカー同士のコバナシ対決をメインに物語は進む。 ハイテンションな笑いを求めているかた、まずは深呼吸してこのコバナシ空間のふいんき(←なぜか変換できない)にじっくりと浸ってみてください。 からだが馴染んでくるとあら不思議、クスクスと……ププッと……じわり、笑いがこみあげてくるっ! ワビ、サビ、ボケ。 あるいは、ワビ、サビ、スベリ。 これぞお笑い系ライトノベルの新境地! ※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。
  • クラウン・フリント レンズと僕と死者の声
    値引きあり
    -
    僕は、負けない。死ぬほど嫌いなカメラだけが“僕”にとって、ただひとつの“武器”だった。 カメラなんて死ぬほど嫌いだった、のに―― 僕は踏まれていた。セーラー服の少女カレンに。「私に約束して。このレンズを使って百の『思い』を撮影すること。……雨野晶(あまのしょう)、あなたには断る権利なんてないんだから」――こうして唐突に、カメラが死ぬほど嫌いな僕と、レンズに宿る少女・カレンとの奇妙な共同生活が始まった。 ※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。
  • 初恋芸人
    値引きあり
    4.0
    売れない芸人のイタいほどピュアな恋の物語。 「佐藤君と付き合うくらいなら、死んだほうがマシよ!」  中学時代ひどいいじめを受けていたボクは、クラスメイトの女子にぶつけられた言葉から、自分は一生女性とは縁がないんじゃないだろうかという気がしていた……。  案の定、一度も女性とお付き合いすることもなく童貞のまま25歳になったボクは、芸人を志していた。子供のころから大好きな怪獣をネタにしたボクの芸は、残念ながら世間から注目を集めたことなど一度もない。けれどあの日、そんなボクの芸を「面白い」とほめてくれる観客が現れた。  市川理沙――それが、ボクに向かって初めて微笑みかけてくれた女性の名前だった。 「私、友だちがいないんです。よかったら、私と友だちになってくれませんか?」  25年の人生で初めて、ボクに女性の友だちが出来るという瞬間が訪れたんだ――。  NHKBSプレミアムにて連続ドラマ化も決定した、イタいほどにピュアな恋の物語。新たに加筆・改稿された文庫版を電子化! ※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。
  • Re:ALIVE1~戦争のシカタ~
    値引きあり
    -
    颯くんは……あたしのこと、必要?世界で一番個人的な〈戦争〉のハナシ。小学館ライトノベル大賞・佳作受賞作! 世界で一番個人的な〈戦争〉のハナシ 「戦死者ゼロ。高校生の俺にとって、形骸化した戦争はテレビの中のリアルでしかなかった。あいつから銃口を向けられる、そのときまでは――」拓真颯は2年前の事故で右目の視力を失った。無愛想な風貌とあいまって、軽音部でつるんでいる璃奈、太一、龍彦以外とは、あまりつきあいを持っていない。そんな彼が最近気になっているのが、同級生の菜月カナデ。ある晩、菜月に公園に呼び出された颯は、太一に似た顔の男が、血まみれの女性の死体を抱えている姿を見る――。●第1回小学館ライトノベル大賞・佳作受賞作。 ※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。
  • いばらの呪い師 病葉兄妹 対 怪人三日月卿
    値引きあり
    -
    第4回小学館ライトノベル大賞審査員特別賞受賞作! 帝都を舞台に知恵と暴力が激突する、超異能バトル! 竜騎士07イチオシ! 審査員特別賞受賞作! 「怪人三日月卿、あれが目障りだ」帝都治安維持局“鬼灯機関”の指令・桜下屍人は告げる。帝都で暗躍し、次々と未解決事件を引き起こす怪人三日月卿を捕まえねば、孤島に兄妹揃って島流しにする、と病葉兄妹の兄・九郎に宣告する。 力を暴発させ、街を火の海にしたこともあるほどの“呪い師”――病葉兄妹の妹・夕日をうまくコントロールして、全能の力を持つと称する三日月卿の謎を暴き、逮捕しろと言われた九郎は、ひとり、人里離れた釈迦堂こるりの店を訪れる。 九郎は知っていた。 時計店を営む彼女が、かつて“怪人三日月卿”だったことを――。 怪人三日月卿を名乗る者の正体は誰か? 人々が翻弄される能力の秘密とは? 目標を拘束する鎖の力をもつ病葉九郎。ワナにかかった者の身動きを封じる“水銀蜘蛛”や狙った相手を焼き尽くす“炎獄蝶”を用いる病葉夕日。対するは式神を操り、空を飛び、巨大な機械人形を動かし人を化かす犯罪の天才・三日月卿。 謎が謎を呼ぶ超ヒット作『うみねこのなく頃に』『おおかみかくし』で知られるあの竜騎士07がゲスト審査員をつとめた第4回小学館ライトノベル大賞、審査員特別賞受賞作! 帝都を舞台に知恵と暴力が激突する、超異能バトル! ※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。
  • クロスワールド・アルケミカ
    値引きあり
    -
    古に結ばれた異世界との盟約がいま――! 2年前。東京に未知の病が流行し始めた。 体の一部に、紋様のような奇妙な痣が浮き出、それと同時に目を覚まさなくなる異様な病。 それが、全ての始まりだった――。 主人公・御影タクトの前に現れた異世界の女・ルナ。 《ゼラ・ハイヴ》という世界からきた彼女の目的は、2年前に錬成されたという、地球とゼラを繋ぐ扉を破壊すること。 2年前から目を覚まさない妹の病、そして2年前からタクトに目覚めた奇妙な能力。 その原因が、ゼラから地球に流入した《ジオ・グラム》という物質によるものだと知った彼は、彼女と共に調査に乗り出した。 少年は、かつてゼラとの間に結ばれた血族の盟約を知り、《ジオ・グラム》を巡る錬金術師たちの抗争に否応なく巻き込まれていく――。 ――誰が敵で、誰が味方か。 油断のならない展開が、2人の運命を翻弄する……! でじたろう氏(ニトロプラス)がゲスト審査員として参加した、第9回小学館ライトノベル大賞・優秀賞受賞作。 イラストは第21回電撃イラスト大賞・金賞受賞。『千年戦争アイギス 月下の花嫁』などで活躍中の加藤いつわ! ※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。
  • 飽くなき欲の秘蹟
    値引きあり
    -
    もしかしてお姉さん、異能持ちですか? 僕――世杉見識は目を放すとすぐサボる、意識の低いアルバイトである。自慢することではない。 バイト開始当初は、「能転売業なんてうさんくさ過ぎる、すぐに逃げよう」なんて思っていたけど、異能関係者は変わっている人が多くて、ちょっと楽しいと感じている。 異能というのは――超能力とか秘蹟とか、そんな呼ばれ方をする、とにかく不思議な力のことだ。それは人の願いと共に現れ、いつのまにか消えていく、一時の奇跡である。 そう稀少なものでもないが、誰もが自由に手にできるわけではない。 だから、持たない者は皆こう言う――自分も欲しい。 欲しいと思う人がいるのなら、そこにビジネスチャンスは生まれる。 異能を売りたい人と、異能が欲しい人を結ぶお仕事――異能転売業はこうして成立した。 僕の働く秘蹟商会もそんな異能転売業社の一つである。 店舗は埼玉の片隅にある古い建物。働いているのは店長とアルバイトの僕二人だけ。まだまだ規模は小さいが、明日の成功を夢見て僕らは日夜奮闘している。 「さてと・・・・・・ ポンコツかわいい店長のために、異能力保有者を捜しに行きますか」 第6回小学館ライトノベル大賞審査員賞受賞作。 ※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。
  • とある飛空士への誓約1
    値引きあり
    4.6
    七人の主人公が織りなす、恋と空戦の物語! 四千もの島嶼が大瀑布を挟んで存在する「多島海」。  ハイデラバード連合共同体、セントヴォルト帝国、秋津連邦、三つの大国が覇権を争うこの海を、七人の少年少女の操縦する大型飛空艇が親善飛行していた。  その、「エリアドール飛空艇」に集ったのは――  河南士官学校三回生、坂上清顕(さかがみ・きよあき)。  河南士官学校三回生、ミオ・セイラ。  箕士官学校四回生、紫かぐら。  エアハント士官学校四回生、バルタザール・グリム。  エアハント士官学校三回生、ライナ・ベック。  エアハント士官学校三回生、イリア・クライシュミット。  エアハント士官学校二回生、セシル・ハウアー。  いずれも、その突出した才を認められた士官候補生たちだったが、「空の一族」の強襲を受け、名も知れぬ島への不時着を余儀なくされる。脱出のために協力する七人だったが――。  2008年『とある飛空士への追憶』  2009年~2011年『とある飛空士への恋歌』(全5巻)  2011年『とある飛空士への夜想曲』(全2巻)  そして、2012年『とある飛空士への誓約』。史上空前の規模でついに始動!! ※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。
  • キミとは致命的なズレがある
    値引きあり
    5.0
    第5回小学館ライトノベル大賞・優秀賞!! 海里克也(うみさと・かつや)は保健室で目を覚ました。 なぜここにいるのか? 保険医の鏡(かがみ)によると、階段で転んで気を失っていたらしい。 ……覚えていない。  十歳のとき、大きな事故で両親と記憶を失ってしまった克也には、ここ数年の記憶しかない。  それはいいのだが……。 「見えないモノが見えてない?」 そんな鏡の問い掛けにドキリとする。 ――自販機の陰に倒れている少女の身体――靴箱や鞄に入れられた不幸の手紙――。 思い当たる節はある。 これは幻覚? それとも、もう一人の自分が……いる? 少女の死の映像と指の感触、克也の過去に怯える担任教師、克也を殺人鬼と呼ぶ赤鬼のような形相の男。 追い詰められた克也は、唯一の心の支えである幼なじみの宮崎ひなた(みやざき・ひなた)のもとへ向かう。そして彼女が、幻覚に見る少女だと気づく……。 真実は目に映る――? 『Kanon』『AIR』『CLANNAD』『リトルバスターズ!』『Angel Beats!』など、ヒット作を生み出し続ける、Key(株式会社ビジュアルアーツ)の麻枝准氏もその筆力を賞賛! 「第5回小学館ライトノベル大賞」にて優秀賞を受賞した問題作、ついに登場! ※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。
  • 赤鬼はもう泣かない
    値引きあり
    -
    審査員特別賞受賞作家、鮮烈デビュー! 女子の二の腕をなめてしまった中学生の西井大豪は、変態扱いを受けて単身地方の学校へと転校させられる。奇妙な担任やクラスメイトたちに囲まれながらも転校生活を慎重に送ろうとしているのだが、いきなり隣の席の女生徒・喪庭ここめに指を吸われてしまう。とても変わった子ではあるものの、カワイイここめを大豪は好きになっていってしまう。 そして村中の人々からは、なぜだか「垢嘗」という妖怪あつかいをうける大豪だが、ここめに「字」を教える(高校性なのに?)ことになる。そんなここめは大豪の血を吸ったせいなのか、みるみるうちに字を覚えていくのだが……。 第5回小学館ライトノベル大賞、審査員特別賞受賞作!! ゲスト審査員であるKeyの麻枝准が、「ここまでキャラクターとギャグが書ける作家はなかなか居ない!」とほめあげる、期待の新人が贈る渾身のデビュー作!!! ※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。
  • 補習クラスのデバッガーズ
    値引きあり
    3.0
    俺たちに見つけられないバグはない!  世界に通用する専門家を育てるというコンセプトの元、工学科や家政科という専門学科が集まった私立物部高校。ここに通う主人公・千石新は女性の胸のサイズまでロボット動作プログラムに使う方程式に当てはめて考えてしまうオタク生徒。  ある日彼は英語の授業で発音がうまくできなかったせいで、補習授業を受けることになってしまう。そこで彼は、本気で二次元キャラクターと結婚するため、数学を学んで二次元の世界に行こうと考えている残念イケメンの狩谷や、世界中の花嫁に自分の作ったウエディングドレスを着てもらう夢を持つ安心院聖歌たちと出会う。彼女と以前会っていた新は、ドキドキしながらも補習授業を受ける楽しみを見いだす。  そんな時、工学科で使っていたアナログのディスプレイがそろって故障してしまう事件が起きる。原因が盗撮カメラから発信させる違法電波であることをつきとめた新たちだったが、そのカメラは聖歌たちが使う家政科のロッカーに仕掛けられていた。学校にカメラのことを通報した新たちだったが、教師たちは何も行動を起こそうとしなかった。しびれを切らした新たちは独自に犯人を捕まえようとする。  新感覚のエンターテイメントミステリー、起動! ※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。
  • 魔法使いの召使い
    値引きあり
    3.3
    ただの人間です。不器用だけど頑張ります! 両親を亡くし天涯孤独の身となった少女、ビアンカのもとに届いた差出人不明の一通の手紙。それは、とある家で召使いとして働くよう彼女に促す手紙だった。わらにもすがる思いから、その手紙に書かれた手順通りに従ったビアンカは――なんと、異世界へと飛ばされてしまう!  しかも、働き口を紹介されたその家は魔法使いの家だった……。日がな一日研究ばかりしている尊大で気難しい魔法使いのエルヴィンと、小言は多いが面倒見のよい家政婦のメーネ。  そんな二人のもとで暮らしはじめたビアンカだったが、生来の不器用さが災いしての失敗の連続にメーネは呆れ気味。そこで、面倒くさがり屋のエルヴィンは、自身が編纂した魔法辞典をビアンカに手渡し、一時的に魔法を使うことを“許可”するのだが、やがて彼女は魔法界全体を揺るがすような大失態をやらかしてしまう……。  人間でありながら魔法使いの召使いとなった少女、ビアンカの失敗と成長の物語。 ※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。
  • 埼玉県神統系譜
    値引きあり
    3.7
    倒産目前の神社を立て直す一人と一柱の物語。 高校二年の夏、進路調査票によって生徒たちは人生の岐路に立たされる。己の将来に悩み、不安を覚える者たちもいる中、立花孝介はひとり余裕ぶっこいて泰然自若としていた。白狼神社の一人息子である彼の場合、いずれ実家の神職を継ぐことになるのは自明の理……だったのだが、「うちの神社は今、倒産しかけてんぞ?」。父親の突然のカミングアウトにより、我が家の惨状を知ることとなった孝介。そんな折、孝介は白狼神社境内にて、自分を神社の神だという女と出会う。“千谷の雪花狼”と名乗るその女は、神社の経営を立て直すべく、孝介に神官見習いとして、神社に寄せられた願いを叶えていく仕事の手伝いをするよう要請。「こいつ本当に神なのかよ?」と半信半疑ながらも、彼女を手伝うことになる。かくして今、埼玉の地にて一人と一柱の物語が幕を開ける――!!第9回小学館ライトノベル大賞ガガガ賞受賞作。 ※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。
  • あの夏、最後に見た打ち上げ花火は
    値引きあり
    3.0
    彼女と出会った、忘れたくないあの夏の日。 何もないのどかな田舎町・松乃に暮らす中学2年生の眞田寛樹は、幼なじみの三島桐子・親友の阿久津恒正らと、毎年変わることのない夏休みを過ごしていた。そんなある日、徹夜をしてしまった寛樹は熱中症で倒れてしまい、助けてくれた謎の美少女・伊藤ノアに恋心を抱くようになる。日本語をうまく理解することのできないノアのために寛樹は妹のなずなと一緒になって、自分たちが暮らす町を案内したりしながら、徐々に距離を縮めていく。そんな時、寛樹はノアに過去の記憶がなく、深海生物に似た奇妙な生き物と共に自身がよく通っている駄菓子屋・伊藤商店の庭に倒れていたところを発見されたという事実を知る。さらに謎の生物がしゃべる名前が、先日まで自分が読書感想文を書くために読んでいた小説の作者の本名だということがわかり、ますます混乱していく。ノアが記憶をなくしたまま不安な毎日を過ごしていると感じた寛樹は、彼女の記憶を取り戻すべく、さまざまな場所に彼女を連れて行ったり、小説内に書かれたことを調べたりしていくのだが・・・・・・。第9回小学館ライトノベル大賞・優秀賞受賞作品。中学生の男女が繰り広げる甘くせつないひと夏の青春グラフィティが登場。 ※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。
  • さびしがりやのロリフェラトゥ
    値引きあり
    4.5
    「変猫」のさがら総が贈る、新青春エンタ! ぼくらの学校には、血を吸いつくす吸血姫がいる――。クラスメイトたちのあいだでまことしやかに囁かれる噂は、真実だった。理想と現実のバランスに苦悩する高校生作家、常盤桃香は深夜の旧校舎で怪異と出会い、風変わりな姫とおかしな会話を紡ぐことになる。「汝、無礼である。如何なる理由でここを訪れるか?」「おでんを作ったので」「……おでん?」「こんにゃくもあります!」「……こんにゃく?」けれど、ふたりの奇妙な友情は、死体の出現をもって終わりを告げた。常識人的いじめっ子、自爆系宇宙ロボット、そして“正義の味方の敵”のぼく。優雅なる吸血姫を取り巻く人間関係は多角的に入り組んで、表と裏が混じりあい、複雑怪奇な青春群像劇を織り成していく。「だれもが静かに平和に暮らすだけの話を書きたかった」「いいかな? だれもそんな話は読みたくないんだ」――これはぼくたちの悩みを笑い飛ばす物語だ。そして、ハッピーエンドになるべき物語だった。『変態王子と笑わない猫。』のさがら総が挑む、新機軸の黄昏ロリポップ! 誰にも先が読めない青春ミステリアスコメディ、開幕! ※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。
  • 奇械仕掛けのブラッドハウンド
    値引きあり
    3.0
    ――その《指》は願望を具現化する。 猟奇殺人が起こる街。思い出に溺れて人は死ぬ。 」そして数奇なる運命の車輪は回り始めた……。 平和な街を突如襲った連続猟奇殺人/潰殺事件。 都市という、寂れた箱庭の片隅で探偵稼業を営む芥宗佑(あくた・そうすけ)は、潰殺事件によって家族を殺された高校の後輩・栂貴織(つが・きおり)の訪問を受ける。警察には頼れないと言い張る彼女を、情に流され保護した宗佑は、人捜しの依頼を受けることとなった。そして、貴織の依頼を進めるなか、宗佑は蠢く《指》の因縁に絡め取られていく。 息の合わない相棒・神楽ヰ音耶(かぐらい・ねや)とともに、宗佑は惨劇の舞台裏と黒幕の存在に到達するが……。 ふたりの「探偵」を待ち受けるのは、――悲劇か喜劇か。 かくして、銀の鉄槌は下り、紅き執行者は断罪の撃鉄を上げる。 繰り広げられるは《指》に魅入られた愚者達の輪舞曲――。 新房昭之監督がゲスト審査員として参加し「映像として見せたい」と絶賛した、第8回小学館ライトノベル大賞ガガガ大賞受賞作!! イラストレーターは『魔法少女育成計画』『拷問塔は眠らない』その他多方面で活躍中のマルイノ!! ※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。
  • 未確認未来少女
    値引きあり
    3.0
    未来視の少年×未来人の少女。 多分、俺の席には未来人が座っていた。 数年前、不可解な現象に巻き込まれた果瀬春太郎(はせ・しゅんたろう)は、少し先の未来を見る力を得た。 その原因を知るために、未来型不可能事件(フィラデルフィア)と呼ばれる、いわゆるオカルトや都市伝説的な現象を調べる日々。 そんなある日、春太郎の目の前に、昨日まで存在していなかった少女が現れた。だが、クラスメイトの誰もがその違和感に気が付いていない。 東冬海(あずま・ふゆみ)と名乗ったその少女は、記憶のほとんどを失っていたが、特定の技術に関する知識を覚えていた。 それは、現代科学では証明しようがない超技術。そして、春太郎のもつ未来を見る力は、未来においてはある程度一般的な技術だったことが明かされる。 春太郎は自分の力の原因を知るため、冬海は春太郎の能力にもとの世界へと帰れる希望を見出して、二人は様々な不可思議現象を調査していく。 だが、特異点でしかない冬海の存在は、望まぬうちにハプニングを巻き起こし……。春太郎は究極の二択を迫られる……。 『トリニティセブン』『101番目の百物語』のサイトウケンジが送る、新感覚オカルティックエンタメ始動! ※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。
  • 神器少女は恋をするか?
    値引きあり
    4.0
    セカイを救うかわりに、恋を教えてください。 突如、機械が感染し「思念暴走体」となって制御不能に陥る現象、「M.O.Eパンデミック(思念暴走感染症)」が蔓延し、戦闘機や核兵器までもが暴走する危険に晒されている現代。  人類は文明を放棄するか、自ら作った機械によって滅ぶかという選択に迫られていた。  そんなとき、神話の聖剣、神剣の超常的な力をもつ「神器少女」が現れ、人類は、唯一機械に対抗できる戦力を手にした――かに思えた。  しかし、神器少女は突如この世界に命を授かり人化したため、世界を救う以前に「生きることに意味はあるのか」も分からない女の子たちで……。  世界を救うためには、彼女たちに「生きる意味」を教えてあげなければならない!  しかし、人生に迷う生まれたての少女達はどの娘も一筋縄ではいかない難ありの性格で……失敗すれば世界が滅ぶ学園ラブコメ、まずは友達からお願いします……!? ※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。
  • 憂鬱なヴィランズ
    値引きあり
    4.3
    その絵本を読む者は悪(ヴィラン)に染まる 「赤ずきん」の嘘つきオオカミ、「白雪姫」のいじわる王妃、「青髭」の殺人公爵など、童話やおとぎ話の悪役たちが勝利するという最悪の結末が描かれた絵本【ワーストエンド・シリーズ】。  その中に棲む悪役たち(ヴィランズ)は、絵本を所有した人間に取り憑き、その醜い欲望を剥き出しにする――。  親友の失踪、バスジャック事件、高校生・笠木兼亮の周囲で起こる異変の数々は、これから始まるさらなる事件への前兆だった。そして、蒼い目を持つ少女・帯刀月夜と出会った瞬間から、彼は不可思議な戦いの渦に巻き込まれていくことになる。悪役(ヴィラン)に借り受けた異能力を使い、罪を犯す者と、それを阻止する者たち。互いの能力を駆使し死力を尽くした戦いの幕が上がる。  第5回小学館ライトノベル大賞ガガガ大賞受賞『こうして彼は屋上を燃やすことにした』で鮮烈なデビューを飾ったカミツキレイニー、待望の新作! ※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。

最近チェックした本