つぼ作品一覧

非表示の作品があります

  • 神田橋條治が教える 心身養生のための経絡・ツボ療法
    4.0
    1巻2,420円 (税込)
    精神科医としての臨床歴が半世紀を超える著者が、現代の精神科医療のあり方に危機感を抱き、患者さんと医療の未来のために、切なる希望をこめて著した心身養生のための一書。東洋医学の「経絡」と「ツボ」、「気」を用いながら、心身の自然治癒力を回復させる独自の方法を紹介。目に見えないイメージを用いるため、著者の実際の施術の様子を、QRコードで視聴できるようにし、巻末には、十二経絡に関する概説を付録として添えた。
  • 感応者SAKI ネットストーカーの罠
    -
    サキこと秋山美咲には、文字や絵から人の心を読み取る不思議な力があった。ふとしたことから、サキは人気小説の最新刊に書かれたあとがきが作者本人の手によるものではないことに気付く。サキは真相を探ろうとあてもなくネットでファンサイトを見て回るが…熱狂、陶酔のるつぼで、痛烈な作品批判を続ける“ユザク”こそが作者本人!?思わぬ事態にひとり気付いたサキは、“SAKI”と名乗ってユザクにメールを打つ。しかし、彼女はその瞬間から、ネットに潜んだ悪意に巻きこまれていく…。
  • 甘美な絶望 ~スーパームーン~
    完結
    -
    全1巻550円 (税込)
    高校生の悲恋。 中学からの親友の二人が、招く悲劇。 愛という名の狂気と呪縛。 高校三年の初夏、水川潤は親友の圷実花から、ある相談を受ける... ※本作は愛乃サユリナの個人公開WEB漫画作品の電子書籍版となります。【66ページ】
  • 陥没ボーイの雄っぱぶデビュー!(フルカラー)(1)
    完結
    2.8
    全3巻220円 (税込)
    「ほら出てきた…君の恥ずかしがり屋なおっぱい」そんなとこ舐められて吸われたら……股間爆発しそうっ!!――働き者の純朴青年・一世(いっせい)はひょんなことから都会に出て仕事を探すことになってしまう。怪しげな男に紹介された仕事は、男の雄っぱいを堪能する【雄っぱぶ】のキャストで…!?童貞なのに陥没乳首をクリクリいじられたら、股間まで反応して「イク!」と大絶頂!さらに未開発のアソコまでイジられて…?
  • 完訳 アンデルセン童話集 5
    値引きあり
    -
    コンパクト版アンデルセン童話集」復刊! 5巻収録の作品は「ひとり者のナイトキャップ」「ひとかどの者」「年を取ったかしの木の最後のゆめ」「ABCの本」「どろ沼の王様のむすめ」「かけっこ」「鐘の淵」「悪い王様(伝説)」「風がワルデマル・ドウとそのむすめたちのことを話します」「パンをふんだむすめ」「塔の番人オーレ」「アンネ・リスベト」「子どものおしゃべり」「真珠のかざりひも」「ペンとインキつぼ」「墓の中の子ども」「農家のおんどりと風見のおんどり」「美しい」です。西本鶏介先生の解説「不幸を幸福にかえる童話」を収録しています。
  • 世界の不動産の話:近過去 (改題)外資のプレイヤーに会う時に読む本
    -
    世界の不動産ビジネスはある時は穏やかに、ある時はきつく連繋している。箪者はこれを「グローバル不動産経済」と呼んでいるのだが、この全体像を説明することは容易ではない。生き物の仕組みの説明と似た多数の錯綜した出来事の総合体、それが「グローバル不動産経済」なのである。 本書ではこれらの「多数の錯綜した事象」の中の主要なものをおおまかに時期別に分けて、かつトビック別に取り上げ、何が起こったのかを報告するものである(まえがきより)。 (※本書は1998-11-03に展望社より発売された書籍を電子化したものです。)
  • 学習まんが 日本の歴史 1 日本のあけぼの
    完結
    4.3
    ※デジタル版には紙書籍の巻頭・巻末特集やコラムなどが収録されておりません。ご了承ください。【カバーイラストは岸本斉史先生描きおろし!】日本列島にうつりすんだ人びとが石器だけで生きぬいた旧石器時代から、土器を使いはじめた縄文時代、稲作が広く伝わった弥生時代、大王を中心にクニ作りにはげんだ古墳時代までをあつかっています。どの時代も遺跡から出土するさまざまな遺物を手がかりに、当時のようすが研究されています。日本という国のはじまりには、どんなものがたりがあったのか、なぞの多い時代にせまってみましょう。
  • 学内評価AAAの彼女らがソロ活ぼっちの俺をダンジョンに誘うわけ
    4.5
    現代日本にダンジョン発生!? 迷宮学園探索科の落第生・朴ノ木原恭太郎はその実力を知られ、学園トップ朝倉ひらりから熱烈なパーティー勧誘を受けることに。俺の平穏な学園生活にラブコメなんていらない!
  • 学年ビリのギャルが1年で偏差値を40上げて慶應大学に現役合格した話 【表紙モデル写真〈カラー16点〉追加の電子特別版!】
    4.5
    1巻1,650円 (税込)
    本作品は、2014年7月8日~2014年9月5日までの間、期間限定で配信される『学年ビリのギャルが1年で偏差値を40上げて慶應大学に現役合格した話 【夏限定!モデル写真16点+2点付き電子特別版】』と本編の内容は同じになっております。 [本書]と[夏季限定版]の違いは、[表紙]と[モデル写真2点追加されている(夏季限定版のみ)]になります。予めご了承ください。 一人の教師との出会いが、金髪ギャルとその家族の運命を変えた――投稿サイトSTORYS.JPで60万人が感動した、笑いと涙の実話を全面書き下ろしで、完全版として書籍化。子どもや部下を伸ばしたい親御さんや管理職に役立つノウハウ&心理学テクニックも満載。〈登場人物〉「さやかちゃん」=偏差値30以下のギャル。天然ボケ回答連発も、へらず口が得意。「坪田信貴」=心理学を使って短期間での偏差値上昇を請け負うカリスマ塾講師。「ああちゃん」=悲しい子ども時代の経験から、熱い子育て論を持つさやかちゃんのお母さん。でもお母さん仲間からは誤解されがち。★電子版のみ、表紙モデルのカラー写真16点を巻末に収録しました★【※本作品はブラウザビューアで閲覧すると表組みのレイアウトが崩れて表示されることがあります。予めご了承下さい。】
  • 学年ビリのギャルが1年で偏差値を40上げて慶應大学に現役合格した話 【無料お試し版】
    無料あり
    4.0
    1巻0円 (税込)
    一人の教師との出会いが、金髪ギャルとその家族の運命を変えた――投稿サイトSTORYS.JPで60万人が感動した、笑いと涙の実話を全面書き下ろしで、完全版として書籍化。子どもや部下を伸ばしたい親御さんや管理職に役立つノウハウ&心理学テクニックも満載。〈登場人物〉「さやかちゃん」=偏差値30以下のギャル。天然ボケ回答連発も、へらず口が得意。「坪田信貴」=心理学を使って短期間での偏差値上昇を請け負うカリスマ塾講師。「ああちゃん」=悲しい子ども時代の経験から、熱い子育て論を持つさやかちゃんのお母さん。でもお母さん仲間からは誤解されがち。【無料お試し版】でも笑えて感動のサワリ部分が読めます。★電子版のみに収録されている表紙モデルのカラー写真16点から1点を紹介しています★【※本作品はブラウザビューアで閲覧すると表組みのレイアウトが崩れて表示されることがあります。予めご了承下さい。】
  • 学研まんが ひみつシリーズ パンダのひみつ
    -
    ※都合により、電子版には掲載していないイラスト・写真がございます。御了承ください。 「初代ひみつシリーズ」が、電子書籍で復活!内山安二・小田悦望両先生の「パンダのひみつ」は、ジャイアントパンダの生態や発見時のエピソードなど、様々な情報が分かる一冊。また動物学者・今泉忠明先生との連載記事「チュー先生の動物探検物語」も収録。
  • 学校料理人 三つ星くん
    完結
    -
    給食を使って三ツ星料理を作る学校料理人、三つ星くん! 彼が作る料理は簡単で面白いから、マネしたくなること間違いなし!! 絶対読んでくれっ!!
  • 【合本版】「内部通報しまぁす」~ぶりっ子中途社員VS.仕事のできないお局様(1)
    完結
    -
    「パワハラ、内部通報します」(ふざけないでよ!)(真面目に働いている私がどうして!?)―――異動してきた女性社員・遠野姫香に他の女性社員同様にイラっとするお局・樹巻よよ子。(わかるわよね?)姫香を囲む男性陣の様子にモヤモヤを隠し切れない。(社会人としてなっちゃいないわ!)樹巻流の丁寧で優しい指導を行うも姫香は急に職場にあるまじき行動をし始め――!?「受けて立ってあげるわよ」よよ子と姫香の戦い勃発!社内不倫、勤怠不正、長年にわたる処理ミス発覚…会社に隠された問題までも暴き出す事態に!?社員全員を巻き込んだ果てに二人は―――※この作品は「「内部通報しまぁす」~ぶりっ子中途社員VS.仕事のできないお局様」(1)~(4)の合本版です。
  • 【合本版】ぼっち博士とロボット少女の絶望的ユートピア 新装版
    完結
    5.0
    山田鐘人が描く、フリーレンと異なる後日譚 気づけばいつも孤独だった”ぼっち博士”と、 悪気なく博士を罵りまくる”ロボット少女”。 終わりかけの荒廃した世界に遺されて、 絶望的で幸せな日々を過ごしています。 残酷に進む時の中で、最後に残るのは、 絶望か、それとも… せつな楽しい“後の世界”(アフターワールド)を紡ぐ ユートピア・コメディー! カバーデザインを一新!さらに巻末に描き下ろしイラストを収録した新装版が登場! ※本電子書籍は小学館少年サンデーコミックス『ぼっち博士とロボット少女の絶望的ユートピア 新装版』上下巻、全2冊を1冊にまとめた合本版です。カバーや目次、描き下ろしイラストの変更・省略などはぜず、上巻の後に下巻を繋げています。
  • ガリア戦記
    4.0
    カエサル(前一〇二頃―前四四)率いるローマ軍のガリア(今のフランス)遠征の記録。現地から彼が送る戦闘の記録はローマ全市を熱狂のるつぼに化したという。七年にわたる激闘を描いたこの書物こそ、文筆家カエサルの名を不朽にし、モンテーニュをして「最も明晰な、最も雄弁な、最も真摯な歴史家」と賞讃せしめたものである。

    試し読み

    フォロー
  • 「がん」からもう一度人生が始まる 絶望や不安を希望に変える心の持ち方
    -
    著者は、がんになった患者さんの心の負担を軽くし、落ち込まずに有意義な毎日を過ごしていくためのサポートを行なう、サイコオンコロジーのエキスパートである。著者の勤務する聖路加国際病院では、盛んに行なわれている重要なケアプログラムであるが、実はまだ、このサイコオンコロジーの専門家は、日本では非常に少ない。これを増やしてゆくことが、今後のがん患者の人生の質を向上させることにつながるのであるが、現状ではなかなか難しい。それで生まれたのが、本書である。たくさんの患者と接してきた著者は、どのような点に患者の心のニーズがあるのかを知りつくしている。だから、がん告知を受け、絶望や不安に押しつぶされそうになっている患者の心がどう考えたら平静になれるか、将来に希望が持てるかについて、また、がん告知を受けてからの行動の取り方について、絶妙なアドバイスがこの一冊に込められている。患者、家族、関係者に必読の一冊である。

    試し読み

    フォロー
  • がん治療に苦痛と絶望はいらない 余命2ヵ月を完治に導くがん活性消滅療法
    4.0
    1巻1,155円 (税込)
    治癒率7割! 驚異の治癒率を誇る「がん活性消滅療法-CEAT(シート)」を13年、4500症例をもとに詳しく解説します。がん活性消滅療法は、著者の前田華郎氏が自らのがんを克服する過程でたどり着いた、全く新しいがんの治療法です。副作用や痛みのない「マイクロ波」を照射してがんを消滅させるこの療法で、手術・抗がん剤・放射線の三大療法が見放した患者の命でさえ救う「CEAT」を、その症例とともに紹介します。
  • 頑張らない介護 絶望の生活から学んだ親との向き合い方
    -
    YouTubeで大人気! 親の介護の日常を発信するのぼる氏、初の著書。 父の病気・転倒をきっかけに、知識ゼロの状態からいきなり介護する生活が始まったのぼる氏。それは、今後繰り広げられる父との闘いの幕開けも意味した。「お金がないから入院費は払えない」「締め付けられるのは嫌だから骨盤ベルトはしたくない」「ここの先生より違うところで診てもらいたい」。よかれと思って言っていることでも、首を縦に振らない父。お互いの些細な認識のズレから、二人のバトルは日に日に熱を帯びることになった。 家族と言っても、父と子は別々の人間。性格も、考えていることも違う。その中で、どう介護と向き合えばいいのか。本書では、のぼる氏が知識ゼロからどのように介護をしていったのか、父とどのように折り合いをつけながら生活しているのかをエッセイのように紹介しつつ、数年の介護生活で学んだ「いろは」も紹介します。 団塊の世代が後期高齢者となり、今後ますます高齢化が進む中で、誰もが介護と向き合う日がやってきます。そうした将来になったとき、のぼる氏のリアルな介護の日常が、何かの助けになるはずです。
  • 記憶喪失になったぼくが見た世界
    4.1
    18歳の美大生が交通事故で記憶喪失になる。それは自身のことだけでなく、食べる、眠るなどの感覚さえ分からなくなるという状態だった――。そんな彼が徐々に周囲を理解し「新しい自分」を生き始め、草木染職人として独立するまでを綴った手記。感動のノンフィクション!

    試し読み

    フォロー
  • 危機脱出ツボ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 簡単で効果抜群。指1本、押すだけで、疲れ、くび・肩・腰・ひざの痛みとしびれ、心の悩みから体の不調までその場で解消できる。 ツボは人体の急所。簡単で効果抜群。指1本、押すだけで、疲れ、くび・肩・腰・ひざの痛みとしびれ、心の悩みから体の不調まで一掃します。しゃっくりや寝違え、眠気などの困った症状も、その場で解消してくれます。 《本書の内容》 ★「ツボ」ってそもそも何?これだけは知っておきたいツボの基礎知識/押すだけ、もむだけで体の不調がその場で消し去るかんたんツボ療法実践編(【朝の悩み】眠気/二日酔い/寝違え/風邪・のどが痛い・せきetc.【通勤時間帯の悩み】頻尿/花粉症/下痢etc.【仕事中の悩み】イライラ/緊張する/落ちこむ/疲れ目/肩こり・首のこり/腰の疲れetc.【仕事帰りの悩み】全身のだるさ/脚の疲れetc.【夜の悩み】不眠/歯痛/いびきetc.【持病がつらい】低血圧/高血圧/顔の神経痛/糖尿病/痛風/インポテンツ/冷え症etc.) 星 虎男(ホシトラオ):1938年、新潟県三島郡生まれ。1961年、東京教育大学教育学部理療科教員養成部卒。同年より、長野県長野盲学校、徳島県立盲学校、東京教育大学付属盲学校で教鞭をとる。東京教育大学理療科教員養成施設講師、同大学体育学部講師を併任。東洋医学とリハビリテーション医学の教育と研究に携わる。東京都中央区特別養護老人ホーム「マイホームはるみ」施設長、賛育会病院リハビリテーション室長、つくば国際大学医療保健学部教授を歴任。現在、長生学園講師。(社)日本理学療法協会賞(1989年)、厚生大臣表彰(1995年)を受ける。主な著書に、『完全図解・すぐ効く!よく効く!ツボ療法』(主婦の友社)、『「基礎」から学ぶ在宅ケア教本』(共著、医道の日本社)、『リハビリテーション医学』(共著、東京ヘレン・ケラー協会)、『自分で治す特効足もみ療法』(共著、家の光協会)、『ツボが効くこの症状・この病気』『正しいツボの位置がすぐわかる! 星虎先生の押すだけ! 症状別ツボ療法事典』(監修、主婦の友社)などがある。
  • 気くばりのツボ
    3.8
    あなたの気くばりが正しいとは限らない。 自分を取り巻くすべての人たちと「うまくやっていく」ために、ビジネスの成功者たちが習慣にしている「気くばりのツボ」を、コンパクトにおさえ、分かりやすく解説した本。 会社の上司、取引相手、家族、友人など、あらゆる人たちに喜ばれるコツが満載。
  • 季語集
    3.8
    生活習慣や環境の変化に伴う季節感のずれや希薄化がすすんでいます。季語の世界にもそれが反映され、新しい季語が続々と生れてきました。伝統的な季語に、バレンタインデー、球春、あんパン、俳句の日などを加えて、300の季語を選び、解説したネンテンさんの今様歳時記。日々の俳句づくりに役立つよう例句・索引を付載。

    試し読み

    フォロー
  • 奇襲研究所 ~嬉野流編~
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 『嬉野流』という嬉野宏明さんが編み出された戦法は、まさにアマチュアで勝ち抜いていこうと考えていた私にとって、どんな相手にでも一発かませる『夢のような奇襲戦法』(まえがきより) いまだかつてない、驚愕の戦術書が完成しました。その名も「奇襲研究所 ~嬉野流編~」。書き上げたのは天野貴元さん。嬉野流とはアマチュアの嬉野宏明さんが創案し、天野さんが研究を加えたもので、その初手はなんと▲6八銀!! 先に▲6八銀と上がってしまうと、▲7六歩と突いたときに角を取られてしまうから、銀を上る前に▲7六歩と突く、これは将棋の初心者が教わることです。嬉野流の初手はこの大前提に逆らいます。しかも▲6八銀△3四歩に3手目は▲7九角!!自ら角を閉じ込める奇抜すぎる一着。△8六歩~△8五歩と飛車先を伸ばされると歩交換を防ぐことができません。しかし、この順こそ嬉野流の思うツボというのだから驚きです。天野さんは今嬉野流を指しているのは嬉野さんと天野さんだけなので、これは「読めば勝てる」戦術書だと言っています。ネット将棋やアマ大会など、一発勝負にはもってこいの戦法です。本書で嬉野流をマスターして、相手をアッと驚かせてください。
  • キスだけじゃ終わらないよ? 年下カレと淫らな蜜恋情事
    5.0
    「…もっと俺で感じて?」 オスの顔したカレからの激しい求愛にドキドキ!? デジタル限定・年下カレに甘く蕩かされるアンソロジー!! カバーイラスト:竹輪つぼみ 収録作品: ★稲本いねこ『蜜夜の晩に福来たる』 ★青山りさ『その強情な唇で』 ★いさな蜜水『不埒なオフィス内外恋愛 7歳差、年下カレに口説かれてます』 ★ささきゆきえ『あなたに飼われたい』 ★美波はるこ『デリハニ』
  • 奇想病院
    -
    1巻495円 (税込)
    未来の医療を予言(?)した医療系ショートショート  南百合ヶ丘クリニックの鷲峰先生の診察室には、問題を抱えた患者が次々と訪れてくる。高齢化社会の中で、あくまで元気な老人たち。不健康になりたがる女子高生たち。遺伝子に合わせたテーラーメイド治療薬。街頭でもできる寿命予測などなど…。  医学が進歩していけば、必ず起こるであろう医療の最前線を、医師でもある著者がユーモアたっぷりに描く。はたして将来の医学は、私たちの生活をどう変えていくのだろうか…? 2010年  カネ子は怒っている  異業種病院  八十八歳の約束  饒舌電脳患者  CM強化の時代  ギャンブル医療保険 2030年  今日の診断率、78.5%  優良健康管理者の悩み  成長するマシン  体にいい野菜  健康予測器  情報公開  口の中の情報  思い出し装置  思い通りの薬  気のせい病  声変わりの季節  医療事故防止装置  不健康ブーム  年齢改善薬  医者に必要なもの  ロボット介護犬  Dモード  癒しの公園  ツボシン  最適な薬  リモコン万能時代  究極の識別法  俺だけ細胞  なま一丁  骨董クリニック  疑惑内科  最強のワクチン  通販健康生活 2050年  高齢社会の青年健診  決定するのは誰だ  契約医療  究極の治療法  老人の楽園  頼みの翻訳機  よみがえる細胞  クレジット治療  白熱、医療ライブ  永遠の命  再生休日  コンタクト  最後の診療 ●米山公啓(よねやま・きみひろ) 1952年山梨県生まれ。作家、医学博士、神経内科医。聖マリアンナ大学医学部卒業、聖マリアンナ医科大学第2内科助教授を1998年2月に退職。本格的な著作活動を開始。医学ミステリー、小説、エッセイ、医療実用書など、著書多数。現在もあきる野市の米山医院で診療を続けながら、年間10冊以上のペースで書き続けている。テレビ・ラジオ番組の監修・出演をこなし、講演会も全国で行なっている。
  • 基礎からわかる 小林流布石の教科書
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 布石のツボをわかりやすく伝える「基礎からわかる」シリーズに、待望の小林流が登場! いずれもヒット作となった「基礎からわかる 中国流布石の教科書」「基礎からわかる 白番布石の教科書」に続き、布石研究に定評のある小松英樹九段が、小林流布石のキーポイントを解説します。足早で地にからい小林流の思想を生かすためにはどのような考え方で臨むべきか、布石の本質をじっくりと説明し、その後に各種の変化に対する対策を伝えます。読者に話しかけるようなやさしい語り口で、まるで個人レッスンを受けているように急所が身につくことでしょう。級位者から有段者まで、実戦ですぐに役立つメッセージが数多く詰め込まれています。
  • 期待と切望
    無料あり
    -
    1巻0円 (税込)
    この電子書籍ファイルは青空文庫のデータをもとに制作しております。

    試し読み

    フォロー
  • 北の墓標 小説 郡司大尉
    完結
    -
    全1巻660円 (税込)
    明治26年3月20日、隅田川河岸は小さなボートの探検隊を見送る人々で賑わいを見せていた。探検隊を率いるのは元海軍大尉で、幸田露伴の兄、早くから北千島の地政的重要性を見抜き、自ら千島の拓殖を志すようになった郡司成忠。北千島・占守島に向け、華やかな見送りを受けた郡司成忠一行だったが、その北方行には、悪天候、反感、暴力、死、挫折が待ち受けていた。北方の探検家・開拓者の郡司成忠と報效義会を描いた歴史小説。
  • 北前船、されど北前船【HOPPAライブラリー】 浪漫・豪商・密貿易
    -
    1巻1,870円 (税込)
    「北前船・豪商・密貿易」を“より深く”知る本!北前船の寄港地は日本海沿岸各地に広がりもつ。北前船のロマン(浪漫)、特徴 的な活躍をした豪商・船主の生き方、北前船の関わった密貿易の三点をポイントに纏めたもの。

    試し読み

    フォロー
  • 来タル最強ノ復讐者 ~救いなき監獄都市で絶望を容赦なく破壊する~
    1.0
     決して裕福とは言えないが、家族と共に幸せな生活を送っていた青年ヴァイド。  しかし、ある日突然、無実の罪で妹を捕らえられ、さらにそれを止めに入った母を邪魔だという理由で殺されてしまう。  妹が連れ去られた先は監獄ゾルバドス。  犯罪者が自由に生活し、殺人すら黙認される異常な監獄都市。  復讐を誓い、最強の力を手にしたヴァイドは、自ら監獄の中へ。 「殺す。弁解の余地も一切与えず、同情も憐憫もなく殺し尽くしてやる」  妹を救い、母の仇を討つため、立ちはだかる敵も陰謀も絶望も、全て圧倒的な力で捻じ伏せる復讐劇の幕が開く。
  • きちんと押せる、ホントに治せる ツボの医学事典
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 首肩のこり・痛み、腰痛、ひざの痛みから、女性特有の症状、男性の悩み、子どもの症状など、 あらゆる症状を解消する特効ツボ療法、よく効くツボが確実に探せるポイントなど、だれでもツボの達人になれる知恵がぎっしり。 ツボのことならなんでもわかる本。 《本書の内容》 ★PART1「ツボ療法が発揮する大きな健康効果」 ■PART2「症状別よく効くツボとツボ刺激の実際」 (〈頭・顔の症状〉頭が痛い・頭が重い/顔の神経痛/疲れ目/耳鳴りがする・難聴/鼻水・鼻づまりなど 〈くび・肩・腕・胸の症状〉五十肩/腰が痛い/背中が痛い/ひざが痛いなど 〈全身の症状〉体がだるい/精力の減退/ストレス/糖尿病/痛風など 〈呼吸器・消化器の症状〉のどが痛い/胃が重い・胃がもたれるなど 〈循環器の症状〉血圧が高いなど〈泌尿器の症状〉〈女性の症状〉など) ■PART3「よく効く足ツボ刺激の基本とコツ」 ■PART4「すぐわかる特効ツボの位置と探し方」
  • キッチンの悪魔――三つ星を越えた男
    -
    イギリス人で初めてミシュラン三つ星を獲得したフレンチシェフは、料理学校やフランス留学などを経ずに頂点にのぼりつめた異色の人だった。片田舎の貧しい父子家庭で育った著者は、高校中退後、レストランを転々として技術をみがくだけでなく、時には父親仕込みの競馬のネタを武器に、また時には破天荒な人柄を活かして築いた人脈を糧にしながら、次第に夢に近づいていく。ヌーヴェル・キュイジーヌなどの流行に背を向けた独自路線で、ひとつ、ふたつと星を増やし、独立して開いたレストランでついに三つ星を得るまでに駆使したあらゆる知恵が、本書の前半で惜しげもなく描かれる。しかし彼は、生活のすべてをキッチンに注ぎ込んでようやく得た三つ星を、わずか5年で返上してしまった――。美食界の評価主義の弊害や、華やかな業界の裏側にも触れる、孤高のシェフの闘争記。実際にふるまわれていたフルコースを再現できるレシピ付。
  • 希望格差社会――「負け組」の絶望感が日本を引き裂く
    4.0
    フリーター、ニート、使い捨ての労働者たち―。職業・家庭・教育のすべてが不安定化しているリスク社会日本で、勝ち組と負け組の格差は救いようなく拡大し、「努力したところで報われない」と感じた人々から希望が消滅していく。将来に希望が持てる人と将来に絶望している人が分裂する「希望格差社会」を克明に描き出し、「格差社会」論の火付け役となった話題の書。
  • 希望という名の絶望―医療現場から平成ニッポンを診断する―
    3.5
    1巻1,232円 (税込)
    「頑張れとばかり言う奴は馬鹿である」「冷静な対応とはなんだ」「議論を尽くすはどこまでか」……現役医師が日々綴った言葉は、大震災の“黙示録”とも言える。「ここに書いてあることは、多くの患者さんの希望と絶望、理性と感情、運命、哀歓などが私の口を借りてこの世に出ようとしたのかもしれない」。

    試し読み

    フォロー
  • 希望の日米新同盟と絶望の中朝同盟 フェイク・ニュースの裏側にある真実
    5.0
    1巻1,386円 (税込)
    無秩序な多極化へと複雑化する世界は、自国主義(ナショナリズム)と自由主義(グローバリズム)と中華主義(サイノセントリズム)という対立軸がわかれば、シンプルに見えてくる。グローバリズムは中間層の没落をもたらす一方で、中華主義のチャイナがその最大の受益者となった。これを逆転し、国民経済を再生するのがアメリカと日本の新同盟である。中朝はもちろんグローバリズム発想から抜け出せないEUは破滅に向かう。著者渾身の世界分析。
  • 君が消えた夏、僕らは共犯者になった
    4.0
    1巻1,320円 (税込)
    「十年前の夏、おれは彼女を“殺して”しまった――」。 大学生の透には、忘れられない苦い記憶があった。それから人と関わることをずっと避けてきたが、ある日幼馴染みの空から一通の招待状が届く。それは彼が開発する新ゲームのテストプレイに参加してほしいという依頼だった。久しぶりに同級生六人と再会して、束の間の懐かしさに浸る透。しかしこのゲームは、十年前の事件――朱音の死の真相を暴くべく仕組まれたものだった! 賞金に目がくらみ、一人また一人とゲームから脱落する中、明らかになっていく真実。全てを知った透は朱音を救えなかった過去と向き合い、今度こそ大切な仲間たちを守ろうと決意するが――!?
  • キミのアソコに恋してる
    -
    恋愛のはじまりは相手にキュンときちゃうこと。キミがアイツに「キュン」もあると思うけど、男がキミに「キュン」となっちゃうこともある。男を惹きつけるのは実はキミのアソコ。あ、もちろんキミが最初に想像したアソコに男は興味津々だけど、cozっちが紹介したいのは自分では気づいていないかもしれないキミのアソコの魅力のこと。男が恋に落ちちゃうツボをここに解禁! テーマごとに実例ミニストーリーも付いてます。

    試し読み

    フォロー
  • 君は僕の思うツボ
    完結
    3.7
    親友の直人に首ったけな剛。大学も同じ所に決まって、もちろん住む所も一緒!?と思いきや直人は遠くの自宅から通学すると言い出した・・・そんな思い通りにならない直人を何とか自分から離れられなくするように仕向けるべく恐怖の?恋の誘導作戦を開始する剛なのだが・・・・
  • キミも運動ができるようになる 1徒競走、幅とび、垂直とび ほか
    -
    1~3巻2,750円 (税込)
    「どの子もコツをつかめば上達する」をコンセプトに、連続写真でコツや失敗しがちな例、練習の方法などを解説。元フィギア代表トレーナーが「伸びる体幹トレーニング」も紹介。1巻では、走る、とぶ競技に挑戦。
  • 『鬼滅の刃』に学ぶ絶望から立ち上がるための27の言葉
    完結
    -
    【大ヒット漫画『鬼滅の刃』を、「生き方の教科書」に!】 88歳・最高齢ファンの名誉教授が、 『鬼滅の刃』の名言をテキストにして 落ちこぼれ編集者を覚醒させる実録対話ストーリー! 数々の著名人が傾倒する「実践哲学」を軸に、『鬼滅の刃』を新解釈! 炭治郎、禰豆子、善逸、伊之助らの名言に秘められた 現代人が心に刻むべき大切なメッセージとは? 【本書であなたの人生も覚醒する!】 人生がうまくいかないと思い悩んでいるとき、 乗り越えられない壁にぶつかり心が折れそうなとき、 失敗や挫折から立ち上がれないとき、 本書は、『鬼滅の刃』の言葉をめぐる旅をしながら、 あなたにシンプルな解決策を与えてくれます。 そして、漫画を読むだけでは気づかなかった 『鬼滅の刃』の新たなる魅力を発見するでしょう。 【類書を圧倒する魅力が満載!】 ・『鬼滅の刃』の言葉が、一生忘れられないあなたの「座右の銘」になる! ・大谷翔平、松下幸之助などの著名人が傾倒した、「中村天風の実践哲学」も学べる! ・『鬼滅の刃』を知らなくても、「一人の青年の成長物語」として楽しめる! ・類書を圧倒する「鬼滅愛」! ファンなら思わず「笑みがこぼれる話題」も満載! 【下記の話題が気になる方は要チェック!】 ・煉獄さんが、弁当を食べて「うまい!」「うまい!」と大声で連発する哲学的理由 ・鬼はネアンデルタール人に似ているから滅亡した ・なぜ、野生児の伊之助に「利他の心」が芽生えたのか? ・獪岳は現代のビジネスパーソンそのもの ・『鬼滅の刃』は、ブラック企業VSホワイト企業の物語 ・善逸の常軌を逸した結婚願望について考察する ・生殺与奪の権を握られる前に逃げろ! ・村田さんの存在に意味が生まれて鬼滅は真の名作になった! <目次> SESSION1 仕事や勉強から「逃げない」ための言葉 SESSION2 家族や仲間と「絆を築く」ための言葉 SESSION3 失敗や挫折から「立ち上がる」ための言葉 SESSION4 「小さな幸せ」を見つけるための言葉 SESSION5 忘れられない面白さ!『鬼滅の刃』迷言集 激論番外編 鬼から学ぶ!人生の道を踏み外さない極意~彼らは、本当の「加害者」なのか?~ ※「禰」は「ネ+爾」、「煉」は「火+東」
  • 究極!クラシックのツボ
    3.5
    1巻1,760円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 バロックって何? クラシックってヨーロッパのものなの? バッハは何を聴けばいいの? オペラってどこがおもしろいの?──作曲家や演奏家、指揮者に歌手、コンサート作法からCDメッタ斬りの、ほかでは書けないホンネを書いた大事典!

    試し読み

    フォロー
  • 「究極のツボ」を刺激すると健康になる
    -
    色々な健康法を試してみたけど、なかなか症状が改善しない――。 多くの人々が、そんな悩みを持っています。 糖尿病や高血圧といった生活習慣病をはじめ、がん、脳梗塞といった死に直結する恐れのある病から、認知症、視力低下、腰痛、肩こり、睡眠障害などの日常生活に影響のある症状まで、その悩みはさまざまです。 人々を病の悩みから解放する画期的な療法――。それが、本書でご紹介する【究極のツボ】を使った「ストレスフリー療法」です。
  • 女の黒い仕返し~吸血母~
    完結
    -
    全1巻110円 (税込)
    世界を震わせた残酷悪女列伝 サリー・ポタートン。この物語は1979年、スコットランドで実際に起こった事件を元に構成したフィクションです。
  • 救出わんにゃん 高校生による動物救出ボランティア活動メンバーの写真集 1
    -
    殺処分を待つ動物の救出ボランティア活動をする高校生による写真集第一弾。プロではない、高校生ならではの視点から撮られた写真には、唯一無二の感性が宿る。高校生による動物のための活動!【内容】まえがき RFAからのメッセージ/序章 メンバーの思い(MIDORIの思い/SAKIの思い/YUINAの思い)/第1章 RYUUNA/第2章 RIKA/第3章 SANGO/第4章 SAKI/第5章 RYO/第6章 NODOKA/第7章 MIORI/あとがきに代えて【著者】RFA(Revolution For Animals)犬や猫の殺処分ゼロを目指して、ボランティアや募金活動をする高校生団体。年間16万頭、1日500頭もの犬や猫たちが殺処分されている悲しい現実を変えるため、殺処分ゼロを目指して活動している。

    試し読み

    フォロー
  • 99%の絶望の中に「1%のチャンス」は実る
    4.1
    震災の津波で流された故郷のイチゴ農園を救うべく、IT社長の青年が立ち上がった。ゼロの土地に最先端の農場を作り、ひとつ1000円で伊勢丹で売られるようになるまでの3年の奮闘記。
  • 9坪ハウス狂騒曲
    3.5
    夫婦、娘2人の一家4人が9坪の家を建てて住むことになった!――1、2階合わせて15坪の空間をどう使う? 幻に終わった増築案とは? 白昼堂々の家宅侵入者って誰? 進行中の緑化プロジェクトとは? 土地探し、設計、建築から、実際の生活まで。主婦として、この家に暮らす著者が描く、波瀾万丈、抱腹絶倒の自邸建築体験記!
  • 給与計算のツボとコツがゼッタイにわかる本
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 給与計算業務はモチベーションが上がらない…給与計算を間違えた! どうしたら…などなど。給与計算に携わるみなさんが知りたいことをまとめました。15年間で100社近い会社の給与計算のコンサルティングを行い、アウトソーサーとして給与計算のサービスを提供してきた著者がツボとコツを解説します。
  • 給料減っても貯金が増える本 ムダ金を使わない節約のツボ152
    -
    長引く不況で、給料も賞与もカットだから「貯金ができない…」というのはウソ! ちょっと習慣を変えたり、便利な制度を利用するだけで、お金は貯まるものなのです。本書では、「“衣・食・住”にまつわる日常のカンタン節約術」から「公共施設や会員カードの上手な利用法」「光熱費を抑える省エネ&エコ生活」「無駄な通信費を見直す契約のポイント」「“割引”を最大限に利用した交通費の節約」「保険や税金のお得な制度活用法」「預貯金をかしこく増やすマネー術」まで、ゲーム感覚で楽しくお金を貯める工夫や知恵を大公開!「週に一度はノーマネーデーを作る」「調理で強火を中火にするだけでガス代が一割節約」「ガソリンは早朝に入れると意外な節約になる」「スカイプを利用して電話代を0円にする」「給与明細で“交通費込み”を“交通費別”にしてもらう」「『リボ払い』でも裏ワザで節約ができる」など、すぐに使えるコツ満載。

    試し読み

    フォロー
  • Q&A ご飯とお米の全疑問 お米屋さんも知りたかったその正体
    4.0
    米粒が立っているご飯はなぜおいしいのか? 日本人の健康の源、お米のすべてを徹底解剖する一冊。発芽玄米に含まれているギャバって何? 赤米や紫黒米の色のもとは? ご飯を保温しておくと黄ばんでくるのはなぜ? イネのなりたちから、ご飯の炊き方まで、身近なようで、じつは知らないご飯とお米にまつわる77の疑問をとりあげ、ていねいに解説しました。「おいしいご飯」の秘密が、これでわかります!
  • Q&A民法改正の要点 企業契約の新法対応50のツボ
    -
    契約書は大丈夫か? 実務に影響のある改正点を抽出してQ&A形式で解説。 「何をどう変えるべきか」が、すぐわかる! <120年ぶりの大改正> ・改正点は200項目に及び、契約などのルール変更も盛り込まれた。2005年に会社法が成立して以来の大きな影響があるとされています。 <企業の立場から解説> ・立案過程を知り尽くした編者と企業法務のプロが執筆。企業の立場から「改正民法(債権法)」をわかりやすく解説しました。 <Q&A形式> ・改正法のポイントをQ&A形式で解説しているので、圧倒的に読みやすい! <具体例を使って説明> ・契約書の書き換えなどは具体例を使って、ていねいに解説。「いつまでに、どのように対応すればよいか」がわかります。企業の法務・総務部門、契約に関わる営業担当者必読!
  • 教科書に出てくる にたいみのことば
    -
    小学校2年生の教科書でとりあげられている、類語、反対語、関連語。イラストをたのしみながら数多くの単語を覚えられます。当巻では「言う」と「話す」、「うつくしい」と「きれい」など、似た意味の言葉を紹介。
  • 共感される運用&人を集める運用のしかた ビジネスを加速させる使い方も初心者の人も再入門の人も! Twitter集客のツボ98
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 集客、うまくいっていますか? とにかく集客したい! 購買層を増やしたい! ブランディングしたい! 仕事のことでたくさんの人と絡みたい! 趣味の世界でたくさんの人と絡みたい人! そして企業のSNS担当者の方! 「鬼必読」です! Twitterは無敵の「集客ツール」「仲間と情報交換ツール」「ブランディングツール」です。だからこそTwitterを制すれば、あなたのビジネスも加速します。情報の輪が広がります。その代わり、ちゃんと努力も必要です。 どんな努力したらいいいの 本書の内容を全部やってみてください。 Twitterをビジネス運用し、3カ月で集客できるようにするためのハウツーがギッチリ詰まっています。 初めての人でも大丈夫なように、まずはTwitterの使い方から詳細解説! アカウント開設から集客までに知っておくべき知識、前提となる考え方、具体的なツイート方法、運用スケジュール、困った時のQ&Aなど、ビジネス運用に必要な情報を体系化して、100項目でひと通り網羅しました。 とにかくこのコンセプトでやってみてください。 フォロワー、急増しますよ。
  • 姉弟交換~学ランの下の蜜壺~
    -
    「こいつは俺の女だから、他の男には抱かせねえ」「やぁっ、大地、入れないで…ああっ」「珠希――これで全部、俺のモノだ…珠希とセックスしているなんて夢みたいだ。いやらしくて淫らで綺麗だよ…」イケメン幼馴染・大地に告白されるが自分の気持ちが判らなくて断る高校生の珠希。そんなある日、病弱な双子の弟の代わりに男子校へ行くことに。大地のフォローの甲斐もなく女の子だとバレてしまい、クラスで結束して秘密を守るためとして皆に身体を要求される。助けを求めた大地の瞳は欲望の色に染まっていて…。

    試し読み

    フォロー
  • 京都に絶望して
    -
    1200年の歴史と伝統を誇る京都、そこには日本文化の集積があり、日本文化の粋があり、日本の心があり、世界の故郷と称揚され、年間5000万人にもなる訪問者を魅了してきた。 しかし、その1200年で培われた伝統芸能、伝統工芸から、建築、茶道・華道・香道などの伝統「道」、祭礼・各種年中行事・暮らしの習慣、そして京料理と言われる伝統食まで、つぶさに検証すれば、ほとんどが中国大陸、朝鮮半島からの伝搬のものであり、日本列島で育まれたオリジナルな文化とはとうてい言えない。そんな京都で作られ、維持されてきた人々の意識には独特のパラダイムがある。それは平安建都以来の「支配」のパラダイムではなかったのか。そしてそのパラダイムのために、1200年と言う世界でも珍しい長期にわたって都市を維持することができたのではないのか。 「中国4000年の歴史」と言われてきたが、近年の発掘で、長江文明は、紀元前14000年ごろまで遡れる。しかし、日本列島の縄文時代は16500年から3000年ごろまでと言われ、中国文明をはるかに凌ぐ。にもかかわらず、現在の日本に連なる渡来人の系譜によって、あらゆるものが大陸や朝鮮半島伝搬とされ、その模倣、修正、改革したものが「日本文化」とされてきた。では、本当の「日本」は、本当の「日本の心」と言える意識のパラダイムはどこに行ってしまったのか。 そこで「日本」と言われ続けてきた渡来人によってもたらされた文化文物よりも優れた意識のパラダイムがあったのではないか、と考え、1200年前に渡来人によって創建された平安京以前に大胆に遡り、数千年前の遺跡が残る縄文時代に系譜を辿り、縄文時代からの意識のパラダイムを、京都と言う磁場で新たに醸成できないものか、新しい世界を作る意識は錬金できないものか、と考える。いわゆる「京都」に絶望して、新しい世界を探る。

    試し読み

    フォロー
  • 京都のツボ 識れば愉しい都の素顔(集英社インターナショナル)
    4.0
    千年の都はややこしいけど美しい。カリスマ案内人にして生粋の京都人である柏井壽さんが、京都の心を味わえる「ツボ」を紹介し、それらを愉しむことができる旅を提案します。混雑を避けて美しいさくらやもみじを堪能するこつ、花街に洋食屋さんがある理由、「祇園」をめぐる京都人の会話の妙、鬼門の鬼を封じ込める猿のこと、「ろれつ」という言葉の由来などなど。描かれているのは、季節のうつろいを愛おしみ、人との距離を大切にした暮らし。今も訪ねることができる不思議な物語があった場所。そして京都人が好きな、だからこそ旅行者にもおいしい食事のこと。――つまり、千年の都に潜む、識られざる面白いことや素敵なこと。京都通でも驚くような、古都の奥深さに魅了される本です。読めばたまらなく京都に行きたくなります。人気イラストレーター柳智之さんによるイラストも満載。ページをめくるのも愉しみです。また、地図、モデルコース、お寺やお店の情報も掲載。ガイドブックとしても使うことができます。
  • 今日はぐっすり眠りたい。
    完結
    3.4
    私ってけっこう不眠症?「ねむり日記」をつけて気づいたてんちゃんが、心地よい眠りとすっきりした目覚めを求めて試した快眠方法の数々を紹介。入眠に効く足裏のツボやマッサージ、眠りに誘う音楽、光や寝具の工夫…。今晩は、幸せな眠り姫になれるかな。楽しく読めて役に立つ8コママンガ&イラストエッセイ。
  • 恐怖箱 絶望怪談
    -
    逃げても逃げても追ってくる凶きモノ…凄絶な呪いと祟り。容赦なき袋小路怪談! 狙われたら最後、地獄の涯まで追いかけてくる呪いや祟り。それらは因果応報の場合もあれば、理由なき無差別テロの場合もある。ある日突然感じた不吉な影が、次第に濃く、近くなってくる。異変に気付き藻掻いてももはや手遅れで、今度は異変を異変とも感じられなくなってしまう…。〈奴ら〉に取り込まれ、一足先に魂を彼岸に連れていかれてしまうからだ。そして最後、すべてを奪われる。そんな強烈で理不尽な怪に巻き込まれてしまった人々がこの世にいる。本書はその絶望の記録でもある。心臓を殴られるような実話怪談全36話。救いはない、ただ恐怖とリアルが其処にある……。
  • 恐怖箱 絶望怪談【分冊版】『さよおなら』『四つん這い』『増加する部屋』
    3.0
    逃げても逃げても追ってくる凶きモノ…凄絶な呪いと祟り。容赦なき袋小路怪談! 狙われたら最後、地獄の涯まで追いかけてくる呪いや祟り。それらは因果応報の場合もあれば、理由なき無差別テロの場合もある。ある日突然感じた不吉な影が、次第に濃く、近くなってくる。異変に気付き藻掻いてももはや手遅れで、今度は異変を異変とも感じられなくなってしまう…。〈奴ら〉に取り込まれ、一足先に魂を彼岸に連れていかれてしまうからだ。そして最後、すべてを奪われる。そんな強烈で理不尽な怪に巻き込まれてしまった人々がこの世にいる。本書はその絶望の記録でもある。心臓を殴られるような実話怪談全36話。救いはない、ただ恐怖とリアルが其処にある……。※本コンテンツは単行本「恐怖箱 絶望怪談」に収録の『さよおなら』『四つん這い』『増加する部屋』と同一です。
  • 今日も一日ダラダラと無駄にしてしまったと絶望した時に読む本。20分で読めるシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量15,000文字以上 20,000文字未満(20分で読めるシリーズ)) 【書籍説明】 あなたは人が見ていない時に何をしているだろうか? いつもと変わりなく仕事をしているだろうか? それとも遊んでしまっているだろうか? ネットサーフィンをしているだろうか? あるいはスマートフォンでSNSを更新しているだろうか? 同僚との雑談が盛り上がってしまうだろうか? その結果、今日も一日ダラダラと無駄にしてしまったと絶望していないか? 会社でも家でも人の目がないと時間を無駄にしてしまう。 これは非常にもったいない。人生は時間でできている。 一日をダラダラと過ごせば、一日人生を無駄にしたことになる。 これを一週間、一ヶ月、一年と繰り返せば一生を無駄にすることになる。 「でも、いつかは何かのきっかけを掴んで、毎日がんばれる自分になれるさ」 その、いつかは今日だ。きっかけは、この本だ。 本書は人の目がないと、ついついダラダラしてしまう社会人のために執筆した。 やるべきことができる自分を作り上げる方法をお伝えしよう。 「また今日も一日無駄にしてしまった」そんなふうに絶望する毎日から抜け出そう。 【目次抜粋】 一部 人が見ていないところで努力する ・上司がいないと遊んじゃう人たち ・上司がストレス ・目標に集中していると上司は気にならない 二部 自分をなによりも厳しい上司にする ・自分の後ろに立つ自分 ・常に脳内ミーティング ・先週の自分と比較する ・言い訳させて論破する 三部 自分を自分で管理する ・自己管理ができれば人生が変わる ・いつの間にか主体性を手に入れている ・プライベートで持つといい習慣 四部 自分とミーティングをしよう ・対話ノートを作ろう ・上司は行動に対して聞いていく ・部下は答えながらメモしていく ・主体性について考えさせる ・毎週末に対話を重ねることで強い自分を作る ・目標に戻るための方法 五部 自分上司さんのスゴイ質問 ・視野を広げる質問 ・具体化する質問 ・推進力を増す質問 【著者紹介】 通道小平(トオミチショウヘイ) 仕事で鍛えられた人。年商数十億円の事業を立ち上げサラリーパーソンを卒業。 IT企業と貿易会社を経営しながら読書と執筆を楽しんでいる。
  • 今日もかるく絶望しています。 落ち込みがちガールの日常コミックエッセイ
    4.3
    1~2巻660~1,100円 (税込)
    傷つきやすかったり、落ち込みやすかったり…日常のあれこれにいちいち敏感に反応する女の子。面倒くさいけど、なんとなく可愛くて、突っ込みどころ満載だけど、実はどこにだっている女の子の日常コミック。
  • 今日 ヤバイ屋台に 行ってきた インドでメシ食って人生大逆転した男の物語
    4.0
    YouTube登録者60万人超!(2020年12月現在) 「今日ヤバイ奴に会った」がついに書籍化! 1kgの特大サンドイッチ、たまご300個使ったスクランブルエッグなどなど、日本人の度肝を抜く規格外の屋台メシを突撃ルポ。 「インド屋台」という名の秘境で、待っていたものとは……!? 本書は、これまでの動画投稿のなかから、著者が特に思い出深かったものを厳選して紹介。 動画では伝えきれなかった、人々との交流エピソードを通じて、インド人が大切にしている価値観や文化にも触れていく。 日本人の常識に縛られすぎている人は、インド人たちの(ぶっとんだ)生き様を見るといい。 今までウジウジ悩んでいたことなんか案外、「ちっぽけなことだった」と思えてくるかもしれない。 本書を読んで、時に笑い、時に人生のヒントとして受け止めてほしい一冊である。
  • 煌×彼(キラカレ) ハダカに甘いKissをして
    完結
    -
    全1巻440円 (税込)
    突然たずねて来た同級生は、今や世界中で有名なランジェリーブランドの若社長☆ ドキドキする私の服を脱がせ、下着の中にスルリと手を滑り込ませるカレに、私は力が抜けちゃって……。10年ぶりに再会した幼なじみは、今をときめくイケメン戦隊ヒーロー!? けど普段の彼は、強引だし、昔のいじめっ子のまま。全然、正義のヒーローなんかじゃない!そんな彼にさからえなくて…!?極上な男たちとの危険な恋愛を描く、ドキドキの4編!
  • きらきら☆スタディー~絶対合格宣言~ 1巻
    完結
    4.0
    高校2年になった真零。やっと見つけた夢のため、難関『赤門大学』を目指す事に。しかし勉強が苦手な彼女の合格率は、なんと0%!? まずは幼なじみの女の子と、受験勉強する部活を作ろうとしますが…? 友達と一緒に頑張る、楽しい受験4コマの幕開けです!
  • 【緊急リポート】決してポピュリズムじゃない英EU離脱! 僕が現地で感じたこと 【橋下徹の「問題解決の授業」 Vol.13】
    -
    1巻330円 (税込)
    橋下徹公式メールマガジン「学者やコンサルでは伝えられない橋下徹の「問題解決の授業」」を号毎に電子書籍化。 <橋下徹メッセージ> 『独裁者』『民主主義の破壊者』と散々な言われ方をされてきた僕ですが、私人に戻った今だからこそ、皆さんにお話したいことがたくさんあります。府知事、市長在任中に、メディアで報じられたことは全体の中のほんの一部。しかも、いちいち訂正するのが間に合わないほどに好き勝手に報じられました。僕が何を考え、大阪府、大阪市の改革、そして大阪都構想を目指したのか。小さな弁護士事務所の代表から38歳で政治家に転身した僕が、いかにして数万人規模の役所組織をマネジメントしたのか。資金も組織もない中でいかにして政党を作り上げ、マネジメントしたのか。それまでの役所の常識・行動様式とぶつかり合い、いかにして前例のない大胆な改革を実行したのか。そういった本当に価値のある話は、メディアは報じてくれないんです。だから自慢話を織り交ぜながら(笑)、皆さんのビジネスに少しでもお役に立ててもらえればという気持ちで全てを話すためにメールマガジンを始めます。僕を散々に批判してくれた人たちとも、今まで以上に議論を戦わせていきたいと思っていますので、どうぞよろしく。
  • 禁酒宣言 ――上林暁・酒場小説集
    4.0
    世に私小説というものがあり、今ではなんとなく遠ざけられているが、実は近代日本文学の有力なスタイルなのではないかという指摘もある。というコムズカシイ話はさておき、『禁酒宣言』は代表的私小説作家の1人上林暁が自らの酔態ぶりを描いた13編からなる短編小説集。題名とは裏腹の飲み屋通いのお話です。「飲み屋とは、女将との会話が人生であり神話的な広がりを持つ独特の空間である」ことがしみじみとわかります。季節を問わずお酒がおいしい方々にうってつけの1冊。
  • 近代日本のポピュラー音楽史
    -
    1巻550円 (税込)
    ※本書は、『かの残響、清冽なり――本田美奈子.と日本のポピュラー音楽史』(第3巻「舞台」2016年2月)に収めた「付録別巻・近代日本ポピュラー音楽史」を独立させて刊行するものです。 明治初期の西洋音楽の導入から、大正時代の唱歌・童謡の普及、帝国劇場の開場、流行歌の登場、洋楽ポップスの流入、そしてレコード会社の興亡まで、近代日本のポピュラー音楽史を時系列でまとめた一冊。 音楽産業に強く影響を与えたエレクトロニクス、デジタル技術などの技術革新や、主な資本家、経営者の動向といった産業史の側面を織り込みながら描いた、知られざる日本ポピュラー音楽の軌跡です。
  • 禁断の地(単話版)<足をください ~絶望少女の怨念霊~>
    -
    1巻110円 (税込)
    読者が実際に体験した怖くて不思議な話!! ※この作品は「足をください ~絶望少女の怨念霊~」に収録されております。重複購入にご注意下さい。
  • 謹訳 源氏物語(帖別分売) 第一帖 桐壺
    4.1
    1~54巻110~770円 (税込)
    「名訳」を超えた完全現代語訳。林望源氏物語・全54帖――その第1帖。とびぬけて高位の家柄の出というのでもない桐壺の更衣という人が、帝のご寵愛を一身に受けていた。桐壺の更衣は、玉のように光る男君(源氏)を産むが、ほどなく逝去。深く嘆いた帝は、桐壺によく似た藤壺の女御を入内させるのであった。

    試し読み

    フォロー
  • 金融市場を操られる絶望国家・日本
    3.3
    1巻1,408円 (税込)
    日本が自由主義経済とか市場原理の国だというのはウソだ。今や株式、債券(金利)、ドル円(為替)、金(ゴールド)も、すべて統制されている。投資家は、今こそ政府による市場操作を見ぬくことで儲けるべきだ! 最新の金融・経済の状況、そして政治の最先端の課題に立ち向かう著者渾身の一冊。生き延びたいなら本書を読め! 巻末付録「副島隆彦が推奨する乱高下にも負けない強い株38銘柄」
  • 義弟の渇望
    3.6
    有能な救命救急医の那智(なち)には、忘れられない記憶がある。七歳年下の義弟・達治(たつじ)――八年前に一晩だけ抱かれ、那智自ら突き放した相手だ。ところがある日、研修医になった達治が、那智の指導を受けにやってきた!? 真っ直ぐな少年だった達治は、眼光鋭い大人の男に成長!! しかも「また俺を誘ってくれますか?」と不遜な態度で告げてきて…!? 愛しいほど憎らしい――禁断の執着愛!!

    試し読み

    フォロー
  • ぎぶそん
    4.0
    中学二年「ガンズ・アンド・ローゼズ」に心酔した少年ガクは、仲間を集めてバンドをはじめる。 親友のマロと幼なじみのリリイ。 それに「ギブソンのフライングV」を持っていてギターがうまいと噂――の問題児かける。 ケンカや練習を経て、四人は次第に仲間になっていく。 ガクとリリイの淡い恋、文化祭ライブ、十四歳のできごとのひとつひとつが多彩な音を響かせあう青春ストーリー。 第21回坪田譲治文学賞受賞作。
  • 逆転の人生法則
    -
    生きるのが上手な人と下手な人がいる。一所懸命に努力して報われない人もあれば、肩の力を抜いて優雅に生きる人もいる。その違いは、どうして生じるか? 概して生きるのが下手な人は、真面目で正直である。何事にも正面からぶつかって、コツコツと努力する。だが、つねに正面突破をねらうだけでは成功はおぼつかない。ときには発想を逆転させ、まったく違った視点から生き方を見つめなおす必要がある。 「手の抜き方を覚えよ」「欠点なんか直すな」「周囲に大言壮語しろ」などなど、真面目な常識人からすれば驚かれるような主張が、本書には次々と登場する。それはちゃらんぽらん人間になることの推奨ではなく、長い人生をより楽しく、充実したものにするための知恵である。いつもいつも全力投球では、精神的にも肉体的にも疲れてしまう。要領よくツボをおさえれば、カリカリしなくても人生はうまくいく。そのための着想・思考法のヒントが満載された一冊。

    試し読み

    フォロー
  • ギャル雀ロ~ド 1巻
    完結
    -
    ギャル雀「おままごと」の店長・幸田俊夫、29歳。好きな麻雀で食っていこうと、脱サラしギャル雀を始めてウハウハな毎日を夢見てたものの、店内ではロシアのコギャル・ナスチャと、ホール最年長のカオリの血で血を洗う(?)抗争が勃発していた…!? 数多の美人ギャル雀士達と1人のいけにえ店長が織りなすノンストップ麻雀ラブコメディ!!
  • 行政書士教科書 行政書士 出る!出る!用語集 987
    -
    1巻2,200円 (税込)
    出題範囲からよく出る987語を収録 問題を解くツボを押さえた解説とその用語が属する分野を明示しています。用語の解説は、まずイメージをつかんでいただけるよう「概説」し、次にどのような場面で使用されるかを「詳述」しました。また試験に直結するという観点から用語の重要度を3段階で評価しています。 これから行政書士試験を受験しようと思っている方で、法律の学習が初めての方や、既に学習を開始したけれど用語の意味が分かりづらいという方にもおすすめです。 ※本電子書籍は同名出版物を底本とし作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。 【※本作品はブラウザビューアで閲覧すると表組みのレイアウトが崩れて表示されることがあります。予めご了承下さい。】
  • 業務中、オレ様社長の指に熱く乱されて… 1【電子合冊本版】
    -
    【オレ様CEO(※実はピュア)】×【真面目な秘書】の 過激で甘いギャップラブ♪ 最高経営責任者(CEO)の九条龍は顔・容姿が共に良く、 仕事もできる超エリート御曹司として社内イチのモテ男だ。 ……が、こと恋愛に関してだけは異常なほど≪ピュア≫だった。 そんな九条が『生まれて初めて』本気で惚れたお相手は秘書・藤野みやび。 みやびは社長である九条にさえ盾突くちょっとしたクセ者だったが 仕事の成り行きでベッドを共にすることになり…!? 「挿れただけでイッたのか?――可愛い奴」 みやびを落とすべく、半ば強制的に快楽を与える九条。 だけど、みやびの女の部分がもっと欲しいと蜜を零す度に 九条の横顔は余裕なさげに赤く染まっていき――… 「お前だけなんだよ、俺をこんなにざわつかせるのは」 エリート社長による一世一代の『本気の恋』が今、始まる。 待望の電子コミックス版の表紙は《描きおろし》☆ さらに!!購入者《限定》で「デザインなしver.」の表紙イラストも大公開♪ ※この作品は「業務中、オレ様社長の指に熱く乱されて… エッチは専属秘書のお仕事ではありません! GAME.1~3」を収録しています。重複購入にご注意ください。
  • ギルドレ(1) 有罪のコドモたち
    3.7
    月が落ちてくる。正体不明の『敵(エネミーズ)』の攻撃を受け、人類の滅亡はもはや秒読みだった。そこに現れたひとりの少年。彼は戦地に身を投じ、世界を救い、姿を消す。人類は彼を救世主と呼んだ。3年後。特級戦闘要塞都市『アラヤシキ』にて記憶喪失の少年・神代カイルが保護される。彼は神か、悪魔か、それとも救世主か?『文豪ストレイドッグス』原作者が描く、SF冒険譚ここに開幕!
  • 銀河の壺なおし〔新訳版〕
    3.5
    壺なおしを職業とするジョーのもとに、シリウス星系から奇妙な依頼が届いた。ディック的モチーフに溢れた幻の長篇、待望の新訳版
  • 銀柴さん
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 柴犬漫画の第一人者・影山直美による大人気の「柴犬さんのツボ」シリーズ番外編。 影山直美の15歳の愛犬ゴンとのエピソードを中心にシニア犬との暮らしの工夫、悩み、そして楽しさを、笑いあり、涙ありのほのぼのタッチで描き下ろします。 同じ老犬飼い主だけでなく子犬、若犬の飼い主さんにも参考になる具体的なエピソードや愛がギュッと詰まっている一冊です。
  • 空撮 房総半島釣り場ガイド 内房・南房
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 空から見れば釣り場情報は無限に広がる―。一目でわかる!豊富なターゲットとポイント!富津岬~金谷~勝山~館山~洲崎~野島崎~花園海岸 千葉県南西部・東京湾岸の釣り場154ヶ所を収録。
  • 空撮 房総半島釣り場ガイド 内房・南房 改訂版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 空から見れば釣り場情報は無限に広がる―。一目でわかる!豊富なターゲットとポイント! 富津岬~金谷~勝山~館山~洲崎~野島崎~花園海岸 千葉県南西部・東京湾岸の釣り場152ヶ所を収録。 1.鮮明な空撮写真で釣り場全体の状況を把握することができ、イラストや地上の写真ではわからないポイントもひと目で分かります。 2.各釣り場のポイントが一目瞭然。そこでどんな魚が狙えるのかも分かりやすく紹介します。 3.釣り場を空から俯瞰することで、陸地とは違った視点でポイントを探せます。 4.トイレ、釣具店、コンビに、駐車スペースを統一した記号で表示してあるので、事前に周辺情報がわかります。アクセスや釣り場へのルートなども掲載しているので、釣り場へ迷わず行くことができます。
  • 空撮 房総半島釣り場ガイド 外房・九十九里・銚子
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 空から見れば釣り場情報は無限に広がる―。一目でわかる!豊富なターゲットとポイント!江見港~太海~鴨川~小湊~興津~勝浦~大原~波崎新港 千葉県南東部・太平洋岸の釣り場157ヶ所を収録。
  • 空撮 房総釣り場ガイド 外房・九十九里・ 銚子 改訂版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 空から見れば釣り場情報は無限! 江見港~太海~鴨川~小湊~興津~勝浦~大原~波崎新港 千葉県南東部・太平洋岸の釣り場156 1.定番ポイントが一目でわかる 各釣り場のポイントが一目瞭然。そこでどんな魚が狙えるのかも分かりやすく紹介します。 2.無限に広がる釣り場情報 鮮明な空撮写真で釣り場全体の状況を把握することができ、イラストや地上の写真ではわからないポイントも探すことができます。 3.空から見ればポイントのイメージが一新 海釣り公園や海浜公園などの身近な釣り場を空から俯瞰することで、陸地とは違った視点でポイントを探せます。 4.トイレ、釣具店、駐車場をアイコンで表示 駐車場やトイレなど事前に把握しておきたい周辺情報がひと目でわかります。アクセスや釣り場へのルートなども掲載しているので、釣り場へ迷わず行くことができます。
  • クスリいらずで鼻はスカッとよくなる!
    3.0
    お風呂のタオルで鼻ポカポカ法、鼻のツボ、ペットボトルの脇ばさみ、痛くない鼻うがい、タマネギ深呼吸ほか、鼻の名医が教える最強療法。鼻がスカッとすれば人生が変わる!
  • くにはちぶ 分冊版(1) 新たな【くにはち】対象者
    完結
    2.5
    中学二年生、道端たんぽぽ。幸せな毎日が続くことを信じ切っていた…。しかし、突如日常は崩壊した。「無作為選出対象者無視法」…通称"くにはちぶ"と呼ばれる法律の対象者に選ばれ、日本中全国民から"無視"をされることになったたんぽぽ。友達からも、家族からさえも……。戦慄のサバイバル・サスペンス第1話「新たな【くにはち】対象者」収録。
  • くの一 初芽局
    完結
    5.0
    全1巻110円 (税込)
    天下の覇者を目前にした徳川家康にとり邪魔なのは石田三成。「たかだか19万余石の三成が250万石のこのワシに楯突く…」と家康は三成暗殺を決意し、くの一である初芽を送り込む。だが初芽はいつしか一本気な三成を好きになり、側室、初芽局となる。それを知った家康は新たな暗殺者を三成の居城である佐和山城へ送り込むが、初芽が立ち塞がる。関ヶ原の戦いを控え、家康が送り込んだ忍びの者とくの一・初芽の暗闘が始まる。
  • 熊野修験「奥駈け」同行記
    -
    1巻2,420円 (税込)
    熊野から吉野へ通じる、全長180㌔におよぶ大峰奥駈道。明治の禁制以来ながらく閉ざされていたその南部奥駈道が、地元の山岳愛好会「新宮山彦ぐるーぷ」の努力によって開鑿された1988年、那智青岸渡寺副住職の高木亮英導師率いる精鋭からなる熊野修験団が再興された。以来25年、春・秋二度にわけておこなわれる峯入り(奥駈け)行の参加者は年々増加し、昨年度は200人規模にのぼっている。2002~2003年にはユネスコの世界遺産登録に向けて、和歌山・奈良・三重の自治体と協力し「紀伊山地の霊場と参詣道」の認定評価を得た。参詣道整備事業の中心的役割を担った新宮山彦ぐるーぷには、2004年度「シチズン・オブ・ザ・イヤー」が授与されている。熊野修験団の再生と機をおなじくして、高木氏一行は那智山中の幻と化していた滝行場「那智四十八滝」を綿密なる調査を経て探策する。 本書は、高木氏と長らく行動をともにした坪井幸生氏による「奥駈け」の同行記録を中心に、地元新聞記者・中嶋市郎氏の詳細な滝探査の記録、新宮山彦ぐるーぷを主宰する玉岡憲明氏による山小屋建設レポート「千日刈峰行とその展開」、そして高木氏インタヴュー「熊野修験再興をめぐって」を加えた四部からなる、「熊野の浮上」を願う人々の熱意に満ちた活動の記録である。熊野古道の名解説者としても知られる作家・宇江敏勝氏の序文を添える。
  • クラウドサイン導入・活用ハンドブック―電子契約の社内定着実践プロセス―
    -
    電子契約サービス「クラウドサイン」を社内に導入した経験のある企業内弁護士・法務担当者の全面協力のもと、サービス選定・試験導入から全社展開に至るまでの実践的な手法を描いた書籍。

    試し読み

    フォロー
  • 暮らし上手の家探訪
    3.0
    〈電子書籍版について〉 本書は固定レイアウト型の電子書籍です。リフロー型と異なりビューア機能が制限されるほか、端末によって見え方が異なります。 【SNSで話題のTsubottleが「日常を楽しむ人の美しい家と暮らし」を紹介!】 お部屋写真家「Tsubottle/つぼとる」(Instagram:@tsubottlee)さんが、北海道、山形、福島、東京、滋賀、愛媛、宮崎、鹿児島(奄美大島)と、日本各地の暮らし上手な11軒の魅力的な住まいを撮り、その暮らしぶりを綴りました。 本書では、古民家、古い家、団地、古道具、アンティーク、移住、DIY……暮らしを柔軟に、軽やかに楽しむ人の創意工夫を紹介します。 みんなの暮らしぶりやインテリアを見るのが好きな人、今の暮らしを変えたい人、引っ越しや移住を考えている人におすすめの一冊です。 〈contents〉 1 暮らしを繋ぐ人の家 2 人が集まる家 3 まじめに遊ぶ人の家 4 日常を大切にする人の家 5 今あるものを生かす人の家 6 都心から島へ移住を決めた人の家 7 創作する人の家 8 大人のひとり暮らしを楽しむ人の家 9 こだわりを大切にする人の家 10 変化を楽しむ人の家 11 古道具を使いこなす人の家 〈本書に登場する暮らし上手のみなさん〉 ※Instagramアカウント @megu_2_ @k.mif @cnc_ie @sacha_sng_laboratory @aya_aya1128 @acco_suzie @__________.halo @knkr_____ouchi @kero.kero5311 @atelierfujirooll …etc. 〈プロフィール〉 Tsubottle/大坪侑史 福岡県出身。ポートランドで活動を始め「お部屋の写真家」として、全国各地のお部屋を撮影してまわる。1日1話、お部屋の物語を投稿しているインスタグラム(@tsubottlee)のフォロワーは現在10万人。

    試し読み

    フォロー
  • クリスマス・正月の工作図鑑
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 リース・ツリーカード、お正月ピック・十二支の置き物・ミニ門松。どんぐり・まつぼっくり・落花生などで、お祝い&めでたいグッズを手づくりしよう。

    試し読み

    フォロー
  • クリセニアン夢語り1 エル・デオの眠れる王に
    値引きあり
    4.0
    花の都の王宮から“光と闇”の物語再び! 祭りで華やぐエルミネール王国の花の王都エルシア。13歳の第一王子フェザラードは、吟遊詩人の歌う美しく不思議な物語を聴く。そして歌と重なるように事件が…! 夢と現が交差する時新しい物語がはじまる。 ※この作品は底本と同じクオリティのイラストが収録されています。
  • クリセニアン夢語り1 エル・デオの眠れる王に(イラスト簡略版)
    値引きあり
    -
    花の都の王宮から“光と闇”の物語再び! 祭りで華やぐエルミネール王国の花の王都エルシア。13歳の第一王子フェザラードは、吟遊詩人の歌う美しく不思議な物語を聴く。そして歌と重なるように事件が…! 夢と現が交差する時新しい物語がはじまる。 ※この作品はフィーチャーフォンサイズの小さいイラストが収録されています。

    試し読み

    フォロー
  • クリームシリーズ 1~5 5冊合本版
    -
    1~2巻2,585~2,970円 (税込)
    何から手をつけたら良いのかわからない状態とは、なんでも良いから手をつけた方が良い状態のことである――。けっこう当たり前なことのなかに、人生の大きなテーマは潜んでいるものなのだ。小説家・森博嗣がつい誰かに教えたくなって意外に真面目に綴った、世界の見え方が変わるつぶよりのつぶやき100個。(『つぶやきのクリーム』) 森博嗣がつぶやくと、クールなエッセィになる。 「カロリィゼロ」から「人生の勝ち負け」まで、ままならない世の中に対する森イズム。 文庫書下ろし。 大人気エッセィ 森博嗣《クリームシリーズ》1~5  『つぶやきのクリーム』『つぼやきのテリーヌ』『つぼねのカトリーヌ』『ツンドラモンスーン』『つぼみ茸ムース』 5冊合本版
  • 胡桃ちののお宿五ツ星 極
    完結
    -
    マンガ界一のお宿マニアの著者・胡桃ちのが全国の極上宿をドドンと紹介! 連載10年の集大成がここに! 全国のお宿紹介のほか、今まで紹介したお宿ランキングやお宿関係者必見(!?)の著者理想宿も掲載!
  • 胡桃ちのの極上!お宿五ツ星
    完結
    -
    温泉、食事、ロケーション。ニッポンの桃源郷を巡る!! お宿マニアの著者・胡桃ちのが高級旅館から公共の宿まで全国の宿を爆笑リポート!! お泊りフェチ必見の笑える&ためになる、新感覚旅行コミックエッセイ!
  • 胡桃ちのの特選!お宿五ツ星
    完結
    4.0
    泊まったお宿は数知れず! 「旅マニア」であり「お宿マニア」の胡桃ちのがお届けする「旅エッセイまんが」。こだわりの視点で厳選に厳選を重ねた極上のホテル・旅館を楽しくわかりやすくご紹介。読めば泊まりにいきたくなってしまう、お宿ガイドにもなりうるエッセイコミックです!
  • 玄人になる競馬術 馬券の勝ち癖
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 オープン馬をほぼ網羅した種牡馬113頭!外国人を中心に中央&地方出身騎手も含め厳選23人!たったこれだけが整理できれば競馬力はアップし玄人に近づく!!!実践重視、馬券のツボを簡潔収録!!
  • クロちゃん家の押入れが使えない理由 1
    完結
    4.5
    ある日突然、部屋の押入れが宇宙とつながった中学2年生・紺野黒美(クロちゃん)がハムスター型宇宙人・キンタとともに入国審査ならぬ入星審査で大活躍!? 可愛くて、ちょっとアブない異星人交流コメディ!
  • 黒ねこミケシュのぼうけん
    5.0
    人間のことばをはなす黒ネコのミケシュは村の人気者です.ヤギやブタくんと3人組をつくったり,学校へ行ったりして,いつも村は大さわぎ.ところがある日,おばあさんの大切なつぼを割ってしまって…….※この電子書籍は「固定レイアウト型」で作成されており,タブレットなど大きなディスプレイを備えた端末で読むことに適しています.また,文字だけを拡大すること,文字列のハイライト,検索,辞書の参照,引用などの機能は使用できません.

    試し読み

    フォロー
  • クロワッサン特別編集 体のツボの大地図帖
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページや特別付録が含まれない場合がございます。 ※本ムックはカラーページを含みます。お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。 その不調は心の疲れのサインかも、ツボ押しで体も気持ちも楽になる。 重要なツボが集まる背中を、ひとりで効果的に刺激する方法。 そもそもツボとは何ですか? なぜ効果があるのですか? 痛み、美容、不調などに効果あり 体のツボ、全身の地図帖。 あらゆる不調に効く、覚えておきた20のツボ。 覚えておきたい20のツボの探し方、押し方。 20のツボと併用で不調を解消する探し方、押し方。 うまく使い分けて効果を実感、3つのツボの刺激法 【痛み・こり】腰痛、膝の痛み、肩こり、五十肩、寝違え、頭痛、こむら返り、歯の痛み、胃の痛み 【更年期に多い不調】冷えのぼせ、冷え性、ほてり、ホットフラッシュ、PMS、月経痛 効果を引き出す知っておきたいツボのミニ知識 【疲れやすい】精神的な疲労、消化器が弱い人の疲労感、ふだんの疲れ対策、下半身が冷えたりする人の疲労感 【かぜ】ひき始め、鼻づまり、咳、喉の痛み 【食欲がない】胃の不快感、食欲不振、食べすぎ・胃のもたれ 【不安・あせり・不眠】不安、イライラ感、睡眠異常 【便秘・下痢】便秘、下痢、便秘と下痢を繰り返す 【尿の悩み】なかなかでない・残尿感がある、頻尿・膀胱炎、尿量減少 【肌荒れ・くすみ】吹き出物、くすみ、肌荒れ、抜け毛、むくみ 【不快感】天気痛、疲れ目、ムズムズ脚症候群 手足の指先を押すうちに、自律神経が整います。
  • クロワッサン特別編集 最新版 体のツボの大地図帖
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※本ムックはカラーページを含みます。お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。 痛みや不調が消える、体のツボの大地図帖 健康づくりに欠かせない69のツボを体の部分別にわかりやすく紹介 覚えておけば一生ものの、基本のツボ20を詳しく解説 43の痛み・こり・不調を、基本のツボ押しで解消できます 写真を見ながらツボの位置を簡単に探せます 写真も、図も、文字も、大きく見やすいから、すぐに使えます いつでもどこでも、気軽にできるのがツボ押しです。 不調を感じたときだけではなく、日々の健康維持にもツボの刺激は効果的。 肩こり、腰痛、頭痛はもちろん、消化器系の不調、更年期の諸症状、 かぜ、肌荒れ、季節の変わり目の不調、疲れ予防などにも、効果的なツボがあります。 漢方薬がいくつかの生薬を組み合わせてききめを発揮するように、 ツボも複数の組み合わせの妙で、さらにパワーアップ。 そんな「ツボレシピ」がたくさん。 ロングセラー『体のツボの大地図帖』に磨きをかけ、さらに使いやすく編集しました。

最近チェックした本