つぼ作品一覧

非表示の作品があります

  • グラミン銀行を知っていますか―貧困女性の開発と自立支援
    3.5
    1巻1,584円 (税込)
    バングラデシュの貧しい女性たちに無担保で融資し、自立を促す「グラミン銀行」。その活動を8年にわたって調べてきた著者が、女性たちの奮闘する様子を活き活きと描く。 【主な内容】 第1章 マイクロクレジットとは何か 第2章 グラミン銀行とは何か   1 グラミン銀行誕生と貧しさの基本的な考え方   2 グラミン銀行の仕組みと女性のかかわり方 第3章 グラミン銀行の活動   1 集会は「私の学校」   2 「私」が所有する家   3 「私」が自由に使えるお金 第4章 フィールド・レポート:また女性たちに会いたくて
  • ぐんぐん売れる!POPのきほんとツボ
    3.0
    店頭で目を引くPOPにはいくつかの法則があるもの。 本書は、この法則をわかりやすく示し、初心者でも早く簡単に効果的なPOPを作ることができるように解説した一冊。 心をつかむキャッチコピーの作り方や文字の書き方まで、具体的なアドバイスと実例が満載。

    試し読み

    フォロー
  • Google Apps Script クローリング&スクレイピングのツボとコツがゼッタイにわかる本
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 Google社が開発したGAS(Google Apps Script)を使い、クローリングとスクレイピングを行うための方法と、サンプルプログラムを紹介しています。著者のサイトにアクセスして試すことができます。
  • Google Apps Script × ChatGPTのツボとコツがゼッタイにわかる本
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 Google Apps ScriptとAIでのプログラミングを体験しよう。音声文字起こしAI、画像生成AIを使った業務を効率化のサンプルのほか、Gmail、スプレッドシート、Slack連携などのサンプルも紹介。
  • Google Apps Scriptのツボとコツがゼッタイにわかる本
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 Google Apps Script(GAS)を使って仕事を無料で自動化したい! そんな方は難しく考える前に、とにかくGASを使ってみましょう。本書は、Google Apps Script(GAS)やプログラミングがはじめての方でも、仕事を自動化する仕組みを作れる入門書です。Gmail、Googleドライブ、Googleフォーム、Googleスプレッドシート、Googleドキュメント、さらにはChatworkやSlackといった外部サービスと連携するサンプルスクリプトを紹介します。
  • 慶応三年生まれ 七人の旋毛曲り 漱石・外骨・熊楠・露伴・子規・紅葉・緑雨とその時代
    4.0
    夏目漱石、宮武外骨、南方熊楠、幸田露伴、正岡子規、尾崎紅葉、斎藤緑雨の七人がみな、幕末維新動乱真っ只中の慶応三年生まれの同い年だということに、著者が興味を感じ続けてきたことからすべてが始まる。明治期の文学に造詣の深い著者が膨大な文献を渉猟することで浮かび上がってきた、七人の傑物たちの姿や相互に絡み合う関係を生き生きと筆致で描くことで、明治初期から日清戦争までの時代を鮮やかに浮かび上がらせる本書は、2001年講談社エッセイ賞を受賞した。鋭い批評性を保ちながらも、ひたすら頁を繰っていきたくなる面白さに満ちた文芸評論の傑作。
  • 傾国伝――島原の乱が明国滅亡を呼んだ
    -
    島原の乱の背後には、天草四郎と明国の間に援軍派兵の密約があった!? 最後まで援軍を待ち続けた天草一統はしかし、無惨なる全滅。なぜ、明は隣国の内乱に沈黙したのか? そして密約の人質として明国に渡った四郎の妹まどかを待ち受ける数奇な運命とは? 大胆な推理で島原の乱の謎に迫る歴史巨編。

    試し読み

    フォロー
  • 契約書のツボとコツがゼッタイにわかる本
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 契約書の作成業務は、経験がないとどこから手をつければいいのかすらわかりません。また、相手方から提示された契約書に問題がないかチェックするのも経験がものをいいます。本書は、契約業務未経験者のために難しい法律の解説を省き、契約書作成・確認に必要な基礎知識をわかりやすく解説します。実際に使われている契約書を例に説明するので、初心者でもすぐにポイントがつかめます。あなたの疑問や不安がすぐに解消します!
  • 契約書のツボとコツがゼッタイにわかる本[第2版]
    5.0
    1巻1,881円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 あなたの会社の契約書のひな形、見直しは済んでいますか? 本書は、契約書をこれから作らなくてはならない、チェックしなくてはならないという人のために、契約書のツボとコツをわかりやすく解説した入門書です。2020年4月1日施行の改正民法に対応した契約書のひな形をダウンロードし、自社の状況に合わせて修正して使えます。また、契約書で使われる用語解説や表現など知らないと損をする知識もコンパクトに解説しました。
  • 経理・人事・総務のツボとコツがゼッタイにわかる本
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 会社規模の大小を問わず、会社は税法に従い、労働法を遵守しなければいけません。本書は中小企業の限られた経営資源を想定し、ひとり管理部でも正確に管理業務を遂行していくために必要な基礎知識やノウハウを紹介します。
  • けいりゅうの実録・霊界通信 ~霊能力者が実際に出会った霊魂の真実【vol.1】
    -
    目に見えない世界は確実に存在する! 有名霊媒師がここだけで語る、霊界の真実。実際にあった相談者からの依頼内容とその解決にいたるまでの道のりをありのままに紹介します。

    試し読み

    フォロー
  • 結婚失望・不倫幻想
    完結
    -
    37歳で独身の高岡祥子は、母親に結婚を急かされるも、いまいち乗り気になれない。それは両親を見てきたから――。母と見合い結婚する前からお互いを忘れられず、関係を重ねてきた父とその愛人。意地でも離婚しない母の精神も歪んできて――!? 両親と愛人のおぞましい三角関係を目のあたりにした娘の投稿を基にした表題作ほか、妊活がいきづまりセックスレスに思い悩んだ妻が若い男とのW不倫に溺れる「不倫幻想」、火遊びをすることで夫への憂さ晴らしをする友人に不倫を推奨される女性を描いた「不倫友達」、勤務先のスーパーで若き店長を巡り投稿者がパート内で陰湿ないじめに遭う「腐った職場」、ひとり息子が晩婚で一緒になった一見良妻風の嫁の腐った正体に戦慄する「偽りの良妻~晩婚に潜む罠~」など、結婚の恐ろしさと身近に潜む不倫の誘惑を描いた5作品を収録。
  • 結婚まで意識した彼と別れた。でもそれはけっして絶望ではない
    3.0
    【はじめに】より抜粋 この本を手に取られているということは、結婚まで意識した彼と別れたばかりかもしれませんね。 あるいは親友がそういう状況なので、励ましてあげたいからという友人思いの方もいらっしゃるかもしれません。 将来の素敵なパートナーだと思っていた男性との別れ。辛いことだと思います。 「もう恋愛なんてこりごり」と投げやりになっても仕方がないし、 「これから先、どうしたらいいかわからない」と不安になることもあるでしょう。 何か問題が起きたとき右にいくべきか、それとも左にいくべきか。 どちらを選ぶかは、人生の判断でとても大事なことです。 進むべき道を誤ったばかりに、その後、ずっと 「あのとき別なほうへいっていれば、私の人生、こんなはずじゃなかったのに」と後悔する女性の姿を何度となく見てきました。 誰だって間違った方向にはいきたくありません。 それなのに往々にして間違った方向にいってしまいがちなのが、本書で取り上げる「結婚まで意識した彼と別れた女性」なのです。 でも自分が置かれた場所を客観的に知って、今の視点をちょっと変えるだけで、素敵な将来が開けるのもまた事実です。 そんな誤解を解いてもらいたくて本書を執筆しました。 【著者紹介】 野中圭一郎 (のなか・けいいちろう) 東北大学文学部卒業後、大手洋酒メーカーに入社。広報部などを経て、出版社へ転職。 書籍編集長として、数多くのベストセラー恋愛本やエッセイを手がけた後、独立。 現在、フリーとして幅広く活躍中。 主な著書に『聴導犬のなみだ』(小社刊)がある。 【目次より】 ◆1章 結婚まで意識した彼と別れた女性ほど美しい ◆2章 彼へのこだわりをなくして“いい女”になる ◆3章 「もう恋愛なんて……」から抜け出す ◆4章 本当に大切な人がきっと見つかる!
  • 結婚滅亡~「オワ婚時代」のしあわせのカタチ~
    3.9
    「結婚が作られず」「「結婚が壊される」――。 2040年、人口の5割が独身(=ソロ社会)という時代がやってくる! それは「絶望の未来」か? それとも「希望の未来」か? “オワ婚”時代の「結婚」「家族」「コミュニティ」「しあわせ」について、 豊富なデータをもとに、独身生活者研究の第一人者が 視点を多重化して考察した1冊。 いつもの風景も視点を変えれば、新しい「発見」がある! 本書で扱う『結婚』とは、 単に男女が婚姻関係を結ぶという形態だけのことではなく、 結婚によって今まで作られてきた「社会的構造」「経済的構造」「人間的構造」 という部分に着目したいと思います。 未婚化による結婚滅亡の時代が訪れるとするならば、 それは、若者が恋愛しなくなったからでも、貧乏になったからでもなく、 もっと本質的には、環境の構造上の問題が大きいのです。 2040年、人口の5割が独身(=ソロ社会)という時代がやってきます。 この5割の独身とは、未婚だけで作られるのではありまあせん。 未婚と離別死別による独身者の合計です。 つまり「結婚が作られず」「結婚が壊される」ことによって生まれる独身5割の国、 それが20年後の日本なのです。 そのソロ社会を「絶望の未来」とするのか「希望の未来」とするのか、 それは、結婚や家族や幸せというものを、 我々一人ひとりのどういう視点でとらえ直すかによっても、変わるのではないでしょうか。 (はじめにから抜粋) ■目次 1章 結婚の構造が足元から揺らいでいる 2章 「結婚しない」ってそんなに悪いこと? 3章 結婚したら“しあわせ”になれるのか 4章 そもそも「結婚」とは何だろう 5章 では「家族」とは何だろう 6章 結婚だけじゃない「安心のあり方」 ■著者 荒川和久(あらかわ・かずひさ) 早稲田大学法学部卒業。 広告会社にて、自動車・飲料・ビール・食品など幅広い業種の企業業務を担当。 キャラクター開発やアンテナショップ、レストラン運営も手掛ける。 独身生活者研究の第一人者として、 国内外のテレビ・ラジオ・新聞・雑誌・WEBメディア多数出演。 著書に『結婚しない男たち』(ディスカヴァー携書)、『超ソロ社会』(PHP新書)、 『ソロエコノミーの襲来』(ワニブックスPLUS新書)など。
  • 決算書のツボとコツがゼッタイにわかる本
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書は、実際に公表されている決算短信・有価証券報告書を使って、財務三表の読み方を説明します。有価証券報告書は情報量が膨大です。そこで、会社を理解するため、最低限目を通したほうが良い情報を抜粋して紹介しています。
  • けんこう仮面
    完結
    3.0
    ▼第1話/健康のためなら命もいらない!▼第2話/カラーセラピーでGO!▼第3話/なをきの腸洗浄▼第4話/歩け漫画家▼第5話/耳はバラより美しい▼第6話/鏡地獄▼第7話/胆石男爵(前編)▼第8話/胆石男爵(中編)▼第9話/胆石男爵(後編)▼第10話/ヤセゆく男▼第11話/コンビニ検診▼第12話/プチ断食▼第13話/ラジオ体操▼第14話/お肌の健康▼第15話/マクラ三月散歩道▼第16話/灸性健康術▼第17話/頭皮で逃避?▼第18話/空洞化!!▼第19話/電磁マンにまかせろ▼第20話/点滴バー▼第21話/ゲルマンの血▼第22話/アメリカの謎▼第23話/目ン玉ついてんのかコラ!!▼第24話/にんにくマン▼最終話/ふたたびダイエット●本巻の特徴/不健康な職業の代名詞・漫画家。オリジナルが誇る中年漫画家・唐沢なをきとその妻でライターのよしこが、自らの健康を勝ち取ろうと体当たりで「けんこう」的な生活を綴った、ウソ偽りなき健康法レポート!! さらにおまけ図解「ねこつぼ」、おまけ対談「けんこう仮面のはらわた」その1、2を収録!!
  • 建設業法のツボとコツがゼッタイにわかる本
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 長時間労働や就業者の高齢化などの課題を解決するために建設業法が25年ぶりに改正されます。本書は、建設業者や建設業許可担当者、法務部、現場の技術者向けにQ&A形式で2020年10月施行の改正建設業法をわかりやすく解説した入門書です。「県外の仕事を請け負いたいけど、許可は大臣許可じゃないとダメなの?」「偽装請負って何?」などよくある疑問を解決します! また、コンプライアンスマニュアルとしても使用できます。
  • 建設業法のツボとコツがゼッタイにわかる本[第2版]
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 建設業法について知りたい。でも、どこから手をつけていいかわからない。本書はQ&A形式で解説しているので、知りたいところから読み進められます。改正建設業法(2020年10月1日施行)施行後の情報を追加しました。
  • ケンネル所沢 (1)
    完結
    5.0
    全3巻330円 (税込)
    ペットショップの娘・チカこと鴨葱千加子(かもねぎ・ちかこ)と、チカに恋するシェパード犬・リンチンチンのドタバタな日常を描いたアニマルラブコメディ。ペットショップ“ケンネル所沢”の娘であり、犬猫の世話に明け暮れる毎日を送る女子高生・チカ。そんなある日、男子高校生・山下(やました)に気に入られたチカは、彼とのデートに出かけていくのだが……!?
  • 激甚気象はなぜ起こる(新潮選書)
    5.0
    豪雪が交通を分断し、竜巻が車を吹き飛ばす。夏は熱帯のような酷暑となり、台風が迷走、河川が氾濫し家々を押し流す。日本列島はここ数年、「これまで経験したことのない災害」に見舞われている。気象庁が「命にかかわる非常事態」と表現する激甚気象はなぜ起こるのか? 気象学の第一人者が最新の研究結果をもとに解き明かす。 ※当電子版には、新潮選書に掲載の写真の一部は収録しておりません。ご了承ください。
  • 激烈!流通最終決戦
    -
    セブン&アイとイオン、ローソンとファミリーマート、J.フロントリテイリングと三越伊勢丹。 「小売企業トップ50収益力・収益性マップ」では、 長年の競争の結果、勝ち残った企業が近い位置に収まった。 これらの雌雄を決する戦いが続くと同時に、 インターネット通販という新業態の参入企業が現れ、 今まさに展開されている流通最終決戦の行方を追う。 『週刊ダイヤモンド』(2013年12月7日号)の第1特集を電子化したものです。 雑誌のほかのコンテンツは含まれません。 *本誌の電子版も販売しています(最新号は毎週月曜日配信)。 詳しくは「週刊ダイヤモンド」で検索ください。
  • ゲノム 金
    完結
    4.0
    【緑の貴公子完全復活!! はじまりのパクマン再臨!ゲノム15周年記念】 旧ゲノム1・2巻分収録!今や入手困難となった旧ゲノム1~4巻(ビブロス刊)がゴージャスな金と銀のカバーをまとった新装版となって大復活!!短編作品「そんなネコな!」も完全収録。パクマン伝説の始まりを目に焼き付けよ! ●収録●アブラムシ/アリ/アリジゴク/オトシブミ/カ/カイコ/カタツムリ/カブトガニ/カブトムシ/カマキリ/カマドウマ/カメムシ/クマムシ/クモ/クラゲ/クワガタムシ/ケラ/ゴキブリ/サソリ/ザリガニ/食虫植物/シロアリ/セミ/タガメ/ダンゴムシ/チョウ/テントウムシ/トンボ/ナナフシ/ナマコ/ナメクジ/ノミ/ハエ/ハサミムシ/ハチ/バッタ/フジツボ/プラナリア/ホタル/マイマイカブリ/ヤドカリ/正月/おまけページ/そんなネコな!第1~3話
  • 源家滅亡
    3.0
    1巻1,980円 (税込)
    鎌倉幕府創設からわずか3代で途絶えた源家。その後、幕府の権力を握った北条氏。 本書は、頼朝死後の幕府の動揺期を支え、礎を築いた源家の家長政子と幕府の中心人物となった義時の動向から、日本史上初の武家政権成立史を読み解く。そのほか、 〇創業者頼朝の急死によって13人の合議制に移行した鎌倉幕府のなかで、頼家・実朝2代の将軍はどのような存在だったのか、 〇彼ら13人と周辺の人物たちは、それぞれなんの役割を果たしたのか。 という点も明らかにしていく。
  • 源氏物語(一) 桐壺―末摘花
    4.5
    皇子に生まれ,幼くして母を亡くし,位人臣を極めた光源氏.その数多の恋愛を軸に,平安貴族の華やかで翳りある世界を描き尽くした,世界最古の長編物語の一つ.新日本古典文学大系版の厳密な考証に基づく全五四帖の原文に,最新の学術成果を盛り込んだ注解・補訳を付す.本冊には,桐壺から末摘花までの六帖を収録.(全九冊)※この電子書籍は「固定レイアウト型」で作成されており,タブレットなど大きなディスプレイを備えた端末で読むことに適しています.また,文字だけを拡大すること,文字列のハイライト,検索,辞書の参照,引用などの機能は使用できません.

    試し読み

    フォロー
  • 源氏物語 01 桐壺
    4.0
    1~40巻102円 (税込)
    日本が世界に誇る永遠のラブロマンス。平安の京を舞台に貴族たちの華やかな恋愛模様が咲き誇る! 平安時代の才女・紫式部が生み出し、1000年以上読み継がれてきた超ロングセラー恋愛小説の電子書籍版。 大人になった今だからこそ感じることのできる、日本文学の美しさに触れてみませんか? 与謝野晶子の訳による「桐壺」
  • 源氏物語 桐壷
    -
    1~18巻165~825円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 大学・短期大学・高等専門学校・高等学校・カルチャーセンター等の源氏物語の演習ならびに講読に、完本で最良の教科書を、可能な限り廉価で提供すべく企図した校註本。本文は「源氏物語大成」の底本の本文に拠る。若干の誤脱とおぼしき部分は大成所収の青表紙系諸本によって改めたが、すべてその由を頭注に記した。教科書としての性質上、本文には適宜段落を設け、仮名に漢字、あるいは漢字に仮名を宛て、仮名づかい・送り仮名を改め、句読点・濁点などを加えた。頭註は簡略を旨としたが、文法上注意すべき箇所や、特に本文の解釈に疑問がある箇所などについては、なるべくくわしく触れるようにした。なお各巻冒頭にその巻についての必要な解説を加え、登場人物系図を付す。
  • 源氏ものがたり 1
    完結
    3.0
    全4巻484円 (税込)
    身分を越えて深く愛し合った桐壷(きりつぼ)と帝(みかど)。許されざる恋と知りつつもひかれあった光源氏(ひかるげんじ)と義理の母・藤壷(ふじつぼ)の禁断の恋。政略結婚から始まった葵(あおい)の上(うえ)の初恋。生霊になるまで源氏を愛した御息所(みやすどころ)。あの源氏物語がまんがになった! すっごくエロくて、そしてセツナイ…! はるか昔の恋物語 ●収録作品/桐壷・最初の恋/藤壷・内緒の恋/葵・青い恋心/御息所・陰の恋
  • 源氏物語五十四帖 現代語訳 紫式部の物語る声 [一] 桐壺・帚木・空蟬・夕顔・若紫
    3.0
    1巻1,584円 (税込)
    千年前の物語は、すでにこの世の真実を語っていた 複雑に絡み合う人間心理、繊細な自然描写、内裏での政(まつりごと)や神事。 目に映るすべてが緻密に描かれた物語世界を分析し、 「原文分解分類法」を確立した著者による、原文に沿い本質に迫った現代語訳。 紫式部にとって、「物語」は、「物事の真実を語ること」。 後世の我々に、人間として「生きる意味」を、伝えたかったのだと思います。 (「おわりに」より) 光源氏誕生から、のちに妻となる紫の上との出会いまでを綴った、 「源氏物語」はじまりの全5 帖を収録。 理解がより深まる、著者作成の五十四帖人物相関図付き まえがき 源氏物語原文五十四帖構成分類 源氏物語原文分解分類法1〜18 桐壺 帚木 空蟬 夕顔 若紫 あとがき 参考文献

    試し読み

    フォロー
  • 源氏物語といけばな
    -
    源氏物語と足利将軍家に淵源を持つという華道流派「源氏流」。18世紀の江戸に出現して隆盛を誇った流派の軌跡のうちに、日本文化が源氏物語を受容した一つのあり方をみる。
  • 源氏物語入門 〈桐壺巻〉を読む
    -
    『源氏物語』を読み解く鍵は冒頭巻にあった! 引歌や漢詩など、物語の根幹に関わる様々な要素が凝縮されている桐壺巻。本巻11000字を70章にわけ、原文と鑑賞、現代語訳を掲載。可能な限り歴史的資料を示しながら、巧妙な伏線を、一言一句のがさず、ていねいに解説する。物語の背景を探るだけではなく、作者の紫式部が託した思いまでを読み解き、さらに一歩踏み込んだ味わい方を伝授する。知っておきたい基礎知識も満載。
  • 原発敗戦 危機のリーダーシップとは
    4.1
    福島第一原発事故で、日本は「あの戦争」と同じ失敗を繰り返した――。『カウントダウン・メルトダウン』(大宅賞受賞)で福島第一原発事故を克明に描いた船橋氏が、福島の失敗の原因を徹底検証。 船橋氏の方針は、「文化論」を極力避けること。「文化決定論」は無責任と敗北主義をもたらし、「日本人だからダメなのだ」という居直りとあきらめをもたらすだけだからです。そこで氏は組織論、リーダーシップ論、ガバナンス論の視点から、どのような状況におかれた意思決定者が、どのような人間関係や指揮系統のなかで、どのように決断や命令を下したのかを具体的に検証。その結果あぶり出されたのは、戦力の逐次投入、「最悪のシナリオ」を考えることの放棄、インテリジェンスの軽視、タコツボ的な指揮系統、大局を見ない組織間抗争……。まさに、太平洋戦争論において散々指摘されてきたものと酷似した、数々の問題点でした。今度こそ同じ失敗を繰り返さないために、船橋氏はいかなる処方箋を見出すのか? 半藤一利氏らとの特別対談を収録。
  • 原発暴走列島
    3.5
    1970年代から原発問題に取り組み、関連著書に『原発列島を行く』(集英社)、『六ヶ所村の記録』(岩波書店 毎日出版文化賞)などがある鎌田慧氏。福島原発事故後の東電や国の対応についての情報分析はもちろんのこと、この本のもう1つの見どころは、事故が起こる37年前、1976年の福島原発ルポである。原発の風下に植えられたムラサキツユクサの突然変異率の高さ、周辺地の松葉から検出される高濃度の放射性物質、奇形児出産の噂、白血病の多発……。どれもこれも、原発との因果関係を立証する術はない。ただ著者は、行って、見て、聞いて、そして書いていた。福島ばかりの問題ではない。すぐとなりに潜む恐怖を、あなたは感じ取ることができるだろうか。

    試し読み

    フォロー
  • ゲーマーズ・フィールド別冊28 特集 ナイトウィザード The 3rd Edition これが噂のナイトウィザード The 3rd Edition
    -
    別冊28号は『ナイトウィザード The 3rd Edition』の特集号。巻頭では、制作スタッフの菊池たけし、遠藤卓司、久保田悠羅による座談会を掲載しています。掲載記事は、『ナイトウィザード The 3rd Edition』のランダムフォートレスを用いた書き下ろしリプレイ「校舎裏のラビリンス」、その他、シナリオ、追加ルール、シナリオ、みかきみかこ先生、翔みなら先生による4コマ漫画など、『ナイトウィザード』づくしの一冊となっています。
  • ゲーマーズ・フィールド別冊30 アリアンロッドRPG 2E ガイドブックガイド
    -
    TRPGサポート誌『ゲーマーズ・フィールド』の別冊が登場。別冊30号は『アリアンロッドRPG 2E』の特集号。これまで展開されてきたサプリメントの『ガイドブック』シリーズをテーマにしてお届けします。『アリアンロッドRPG 2E』のデザイナーである菊池たけしと、久保田悠羅、大畑顕による座談会を始め、『アリアンロッドRPG 2E スキルガイド2』の新データを採用した『サヴァイヴ』シリーズ番外編リプレイ「戦乙女は疾風のごとく」を掲載。マジェラニカの大地で小さな戦乙女の冒険が再び始まります。また『アリアンロッドRPG 2E』の追加データや、『ガイドブック』シリーズの紹介、シナリオの他、翔みなら、皆見ちさとによる4コマ漫画を掲載と、『アリアンロッドRPG 2E』づくしの一冊になっています。
  • ゲーマーズ・フィールド別冊31 DX3でわかる現代ものRPG
    -
    TRPGサポート誌『ゲーマーズ・フィールド』の別冊が登場。別冊31号は『ダブルクロス The 3rd Edition』を題材に“現代もの”というジャンルを解説する一冊になっています。『ダブルクロス』のデザイナーである矢野俊策と『ガーデンオーダー』の久保田悠羅、『ナイトウィザード』の菊池たけしによる座談会を始め、丹藤武敏による『ダブルクロス The 3rd Edition』のリプレイ「Cradle of The Genius」を掲載。また『ダブルクロス The 3rd Edition』、『ガーデンオーダー』のシナリオが掲載されているほか、翔みなら、皆見ちさとによる4コマ漫画や、『ガーデンオーダーで遊ぶダブルクロス The 3rd Editionの世界』というひと味違った遊び方を提供する記事を掲載しています。
  • ゲーマーズ・フィールド別冊33 今から始めるトーキョーN◎VA
    -
    TRPGサポート誌『ゲーマーズ・フィールド』の別冊が登場。ゲーマーズ・フィールド別冊33号は、『トーキョーN◎VA THE AXLERATION』をテーマに、初心者に向けたガイド記事や、書き下ろしリプレイ、新規シナリオ、追加データなど『トーキョーN◎VA』づくしでお届け!
  • ゲーマーズ・フィールド別冊34 超SRS大戦
    2.0
    TRPGサポート誌『ゲーマーズ・フィールド』の別冊が登場。ゲーマーズ・フィールド別冊34号は、スタンダードRPGシステム(SRS)を使用した作品の中から『メタリックガーディアンRPG』を主にフィーチャーした一冊。『メタリックガーディアンRPG』の描き下ろしリプレイ、追加データの他、『チェンジアクションRPG マージナルヒーローズ』のシナリオ1編と『モノトーンミュージアムRPG』のGF別冊出張版記事を掲載!
  • ゲーマーズ・フィールド別冊35 TRPGビギナーズガイド
    -
    TRPGサポート誌『ゲーマーズ・フィールド』の別冊が登場。ゲーマーズ・フィールド別冊35号は、TRPGビギナーとその相手をするベテランに向けたガイドブックとなる一冊。TRPGの基本的な用語集、初心者お勧めのTRPGが紹介されている他、林啓太先生による『トーキョー・ナイトメア』『マージナルヒーローズ』のトレーラーコミック。リプレイ『トーキョー・ナイトメア リプレイ 陽の当たる場所』を掲載。さらに『トーキョー・ナイトメア』、『アリアンロッドRPG2E』、『チェンジアクションRPG マージナルヒーローズ』のエントリーに向いたシナリオを掲載しています。
  • ゲーマーズ・フィールド別冊36 トーキョー・ゲームズ
    -
    TRPGサポート誌『ゲーマーズ・フィールド』の別冊が登場。別冊36号では、タイトルに同じ『トーキョー』の名を持つふたつのゲーム、『トーキョーN◎VA』と『トーキョー・ナイトメア』をフィーチャー。リプレイは『トーキョーN◎VA THE AXLERATION リプレイ アスガルドからの脱出』を掲載。『トーキョーN◎VA』にしかできないリプレイをテーマに、軌道上に設置された監獄を舞台に、囚人たちによる脱出劇が描かれます。サポートページでは、『トーキョーN◎VA THE AXLERATION』『トーキョー・ナイトメア』、それぞれのシナリオ、追加データを掲載しています。
  • ゲーマーズ・フィールド別冊37 僕たちのヒーロー!
    -
    TRPGサポート誌『ゲーマーズ・フィールド』の別冊が登場。別冊37号では、「TRPGにおけるヒーロー」をテーマに、ヒーローモノTRPGの『マージナルヒーローズ』はもちろん、ヒーローモノのステージがある『ダブルクロス The 3rd Edition』、「ヒーロー」を題材にした『トーキョー・ナイトメア』の記事を掲載。巻頭のリプレイは『マージナルヒーローズ』。GF誌に連載されているリプレイ『ヒーロー快進撃!!』が、別冊に登場! 連載に登場したPCたちがシナリオクラフトルールを用いたセッションに挑みます。サポートページでは、『マージナルヒーローズ』のシナリオ1編と、追加アイテムデータ、名乗り上げ表などのチャート。『ダブルクロス The 3rd Edition』は、ヒーローを扱ったステージである「レネゲイドウォー」の追加アイテムデータを掲載。『トーキョー・ナイトメア』は、ヒーローショーを扱ったシナリオを掲載しています。
  • ゲーマーズ・フィールド別冊38 セカイのカタチ
    -
    TRPGサポート誌『ゲーマーズ・フィールド』の別冊が登場。別冊38号ではTRPGに不可欠な「世界」をテーマにした一冊。巻頭では、F.E.A.R.の鈴吹太郎、遠藤卓司に加え、小説家の鰤/牙先生を加えた三名によるTRPGとその背景世界について語った座談会を掲載。他、TRPGにおける背景世界や世界を創生するポイントを解説した記事を掲載しています。また掲載のリプレイ『スクリームハイスクール リプレイ 夏休みの約束』では、『スクリームハイスクール』初のリプレイということで、初心者にも役立つプレイエイドもコラム形式で掲載し、リプレイを読み進めることでゲームの理解を深めることができます。さらに、『スクリームハイスクール』のシナリオが2本、『異界戦記カオスフレアSC』のシナリオや『マージナルヒーローズ』の追加データ、『この素晴らしい世界に祝福を!TRPG』のサポート記事を掲載しています。
  • ゲーマーズ・フィールド別冊39 戦う仲間たち TRPGにおけるキャラクターの関係
    -
    TRPGサポート誌『ゲーマーズ・フィールド』の別冊が登場。別冊39号はTRPGでのキャラクターの関係性をピックアップした一冊。巻頭では、鈴吹太郎、遠藤卓司、七夕ドグラによるTRPGのキャラクターの関係性を表すシステムと遊び方の変遷について語った座談会を掲載。また、PC同士の関係性についての解説コラムを掲載しています。掲載記事は、新作『アニマアニムス』の書き下ろしリプレイ、サポート記事、皆見ちさと先生による体験プレイコミックの他、『スクリームハイスクール』『トワイライトハイスクール』のシナリオや『トーキョーN◎VA』『ガーデンオーダー』のサポート記事、『ダブルクロスThe3rdEdition』のシナリオを掲載しています。
  • ゲーマーズ・フィールド別冊40 TRPG EVOLUTION ~進化するTRPG~
    -
    別冊40号は「進化するTRPG」と題して、近々に発売された作品のサポートや、近年のTRPGの遊び方について取り上げた一冊。巻頭では、鈴吹太郎、遠藤卓司、丹藤武敏の3人のデザイナーが、これまでのTRPGとこれからのTRPGについて語った座談会を掲載。また、オンラインセッションを遊ぶための解説コラムを掲載しています。掲載記事は、新作『拳禅無双』の書き下ろしリプレイ、追加データ。『アニマアニムス』『スクリームハイスクール』のシナリオ。『マージナルヒーローズ』のサポート記事を掲載しています。
  • 恋慕ふ、ハイカラ紳士に無垢な蕾を濡らされて 1
    -
    1~4巻220円 (税込)
    時は明治。花屋の一人娘である深雪(みゆき)は、身分差も何もない『自由恋愛』に憧れを抱いていた。そんな深雪は貿易商の青年・篠崎(しのざき)に好意を寄せていたが、家柄も良くどんな人にも優しい篠崎とは自分は釣り合わず…そして一人娘である自分はそのうち親の決めた相手と結婚するだろうと篠崎への恋心を潜めていた。しかし、ある日身売りと勘違いされた深雪を助けに現れた篠崎から思わぬ言葉を告げられて…。
  • 恋路のケダモノ出没注意(単話版)
    -
    苦手な後輩・天野と地方へ出張することになった新名つぐみは、当日戻りのはずが、トラブル勃発で帰りの新幹線を逃してしまう。仕方なく旅館で1泊することにしたが、空室はひと部屋のみで――…!? ※この作品は「無敵恋愛S*girl 2014年8月号」「教授と不埒な交配交渉」「年下彼氏はオオカミ君」に収録されております。重複購入にご注意下さい。
  • 恋とカラダのご指導は、二人だけの密室で
    -
    「あぅ、んっ……や……っ」 ハンサムな彼の舌が、うつ伏せに寝転んでいる明日香(あすか)の背後から忍び寄ってくる。その人は、下着すら付けていない彼女の敏感な部分をいやらしく攻め立てた。 「あ、あの……どう、して……そんなところを……舌で、するんですか……?」  「卑猥な蜜が流れ出てくるから、食い止めているだけだ」 「で、でも……うっ……」 彼は女の秘処に唇をぐいと押し付けるようにして、ずるりと淫らな蜜を吸い上げた。 生温かな舌はさらに遠慮もなく、うねうねと一番感じる蕾(つぼみ)を刺激する。

    試し読み

    フォロー
  • 恋の絶望行進曲
    完結
    3.0
    「ねえ、私と付き合ってみる?」 同じクラスのアミにずっと恋心を抱いていたレイ。 振られるのを覚悟して告白したら、なんとアミも同じ気持ちだった! 晴れて恋人同士になったけど、なんだかアミの様子がちょっと変。 四六時中アミのことを考えて、一途に愛するレイに対し、 アミは恋人をひとりに決めない、自由な恋愛観の持ち主だった。 レイの重めの愛情が勝つか、浮気性のアミがうまく逃げ切るのか。 恋人同士になってからの苦悩を描いた、ドロ沼ガールズラブ! 女の子の描写に細部までこだわる新人作家・富沢未知果の初コミックス!
  • 恋の経穴
    完結
    5.0
    月影は暗い・猫背・貧乏の三重苦。唯一のとりえは武術だけ。憧れの明秋医師にフェラチオしてもらったのをきっかけに、超美少年に生まれ変わった! ところが明秋医師、とんでもないプレイボーイで朝な夜な男達とご乱交! 純朴な月影の恋・前途多難!?
  • 恋のつぼみがほころぶとき
    4.0
    リディアはこれまでに2度癌を患い、そのたびに恋人を失った。苦しみと悲しみを乗り越えた今、念願の毛糸店を開き、そこで編み物を教えることにした。集まったのは3人の女性。みな、冷めた夫婦愛、不妊、初恋の再燃など、さまざまな悩みを抱えている。そんな彼女たちにとって編むことがしだいに癒しになっていくのを見ながら、リディアは穏やかな日々を送っていた。ところがある日、店に突然現れたハンサムな男性ブラッドを目にし、彼女の心は大きく揺さぶられた。その瞬間、恋に臆病なリディアの、世にも切ない物語が始まった……。
  • 恋はつぼみのままで
    完結
    -
    勇気を振りしぼり、モーガンは結婚式から逃げ出した。厳格な父が敷いたレールを歩みつづけ、結婚相手さえも決められてしまった。でも私は私の人生を自分で選びたいの。ところがそんな彼女の前にひとりの男性――スペイン人大富豪のリカルド・オチョアが現れた。父の取引き相手である彼は、娘をつれ戻すよう頼まれたという。家に戻る前に心の整理がしたい…。そう懇願するモーガンをやさしく受け入れ、親身になってくれるリカルドにモーガンは心惹かれてゆくが…?
  • 恋はつぼみのままで
    -
    やっと見つけたこの恋は、つぼみのまま朽ちてしまうの……? 高圧的な父のもとで従順に育ったモーガンは、常に敷かれたレールを歩み、結婚相手さえも強引に決められてしまった。でも、わたしももう25歳。人生の一大事くらい、自分の意志を貫きたい。モーガンはありったけの勇気を振り絞り、教会の祭壇に向かう途中で逃げ出した!ところが、そんな彼女の前に、一人の男が立ちはだかる――父の取引相手であるスペイン人大富豪リカルド・オチョア。モーガンの父から、娘を連れ戻すよう頼まれたという。異国の魅力を漂わせる美しい彼に、彼女はときめきを禁じえなかった。だが彼にとらわれたら最後、望まぬ結婚に舞い戻らなければならず……。 ■ベテラン作家スーザン・メイアーが描く、真実の愛を求めるヒロインの切ない恋物語をお届けします。大好評を博した『さよならまでの二週間』に登場したリカルドがヒーローを務めます。彼は意外にも、モーガンを父親のもとに戻さず、自国スペインへと連れ去って……。
  • 恋待つつぼみ 単行本版 1巻
    完結
    -
    パッとしない私が憧れの課長に言い寄られるなんて!――影が薄い新人OL・小林は、コツコツ頑張った仕事も横取りされ、密かに想いを寄せる課長には、存在すら気付いてもらえない…そんなある日、謎のマダムに「全部逆になる」と言われてから、何もかも上手くいき始め…!?
  • 高圧受電設備の保守管理(第2版)―経験から培ったかんりの要諦―
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※この電子書籍は紙版書籍のページデザインで制作した固定レイアウトです。 自家用電気工作物の保守管理のための実務解説書の改訂版!  2010年9月、自家用電気工作物の保守管理に携わる方々に向けて発行した技術・実務書の改訂版。  保安管理業務に必要な知識や実務並びに蓄積したデータを掲載、具体的にはキュービクル、断路器、高圧CVケーブル、遮断器、変圧器等々、各機器・システムに分け、その基本仕様や環境対策、保守点検の要点およびメンテナンスなどについて詳解し、現場実務に携わる方にとって必読の内容となっています。 1章 キュービクル  1-1 スイッチギアの種類と基本仕様  1-2 キュービクル内の環境整備  1-3 キュービクル式受電設備設置時の留意事項  1-4 事故対策  1-5 雑草対策  1-6 キュービクル式高圧受電設備保守点検の要点  1-7 中古キュービクル使用上の注意  1-8 接地 2章 断路器  2-1 断路器の使用目的  2-2 断路器の種類と構造  2-3 高圧断路器の定格と選定  2-4 点検・手入れ 3章 高圧交流負荷開閉器  3-1 高圧交流負荷開閉器の分類と開閉性能  3-2 区分用負荷開閉器  3-3 限流ヒューズ付高圧交流気中負荷開閉器 4章 高圧CVケーブル  4-1 高圧架橋ポリエチレンケーブルの種類  4-2 ケーブルの呼び方および記号  4-3 高圧CVケーブルの構造  4-4 ケーブルの選定  4-5 ケーブル終端接続  4-6 高圧CVケーブルの劣化要因  4-7 高圧CVケーブルの絶縁破壊事故の実態  4-8 高圧CVケーブルの絶縁劣化診断 5章 遮断器  5-1 開閉機器の役割と遮断器の定格事項  5-2 VCB保守管理のポイント  5-3 VCSの取扱いと保守管理  5-4 実務資料 6章 変圧器  6-1 変圧器の種類と構造  6-2 変圧器の定格  6-3 変圧器の特性と機能  6-4 変圧器の使われ方  6-5 変圧器の保守管理 7章 高圧進相コンデンサと直列リアクトル  7-1 進相コンデンサの設置効果  7-2 高圧コンデンサの変遷と素子種別  7-3 高圧コンデンサの開閉  7-4 高圧進相コンデンサの保護  7-5 自動制御の方式  7-6 直列リアクトル  7-7 保守管理 8章 保護継電器  8-1 保護継電器(リレー)の使われ方と注意点  8-2 過電流継電器OCR  8-3 地絡継電装置  8-4 現場試験と判断基準 9章 耐雷対策  9-1 絶縁特性のサージ過電圧  9-2 絶縁強調と避雷設備  9-3 低圧回路の雷サージ侵入と対策  9-4 耐雷等に関する一般事項
  • 高学歴男はなぜモテないのか
    4.1
    高学歴・高収入・高プライドは「両刃の剣」―― 気鋭の女性エッセイストが、渾身のフィールドワークから導き出した「男のコミュニケーション力」のツボを大公開!

    試し読み

    フォロー
  • コウケンテツ 僕の大好きな、ソウルのおいしいお店 最新版
    5.0
    人気料理研究家・コウケンテツが、韓国・ソウルのあまたの店から「この料理なら、この店が最高!」と選び抜いたガイドブックが最新データでリニューアル。「野菜」「お肉」「魚」「麺」など、7つのジャンルで、地元の人々が愛するとっておきの77軒を紹介!

    試し読み

    フォロー
  • 後輩王子が本気になったなら お局椿ちゃんの憂鬱(単話版)
    -
    「草食だなんて誰がいいました?」 あけすけで真っ直ぐな性格で会社の人気者でお局キャラの椿。 そんな椿の理想のタイプは肉食系ガチムチ男子。 だけど椿を慕って告白してきたのは、キラキラで王子様みが強い後輩・一守だった! 最初は真剣な彼の目に絆され押し負けそうになるが、彼のために断ろうとする。 …はずだったけど、さっきまで物腰柔らかだった彼が一変! 雄と化した彼に与えられる快感を拒否できなくて…!? 【営業部のエースくん】×【まっすぐで飾らないお局ちゃん】 恋愛対象外だと思っていた優男な後輩は雄みが強くて…♪ ※この作品は「無敵恋愛Sgirl 2020年11月号」に収録されております。重複購入にご注意下さい。
  • 幸福な絶望
    3.5
    1巻1,562円 (税込)
    「鬱の坂口恭平は別人なので、油断大敵なのである。でも、彼は彼なりに大変な目に遭っているわけだし、感謝しなくてはならない」。深い溝にもぐるような鬱の時期。しかし著者はそこでさまざまな煌めくアイデアを拾い上げてくるのだ。いわば宝箱であり、生の源泉だという。その彼をあるがままに受け止める妻フーとアオと弦。日記と問答集からなる愛と闘いの記録。
  • 幸福は絶望とともにある。
    3.5
    自身の経験にもとづく問題提起を行ってきた著者が、閉塞状況の日本に一石を投じるエッセイ。 1997年から2000年に毎日新聞、産経新聞などに掲載したものをまとめて単行本化した書籍の改装版。 生の出発点を見失っていないか 受けるより与える方が幸いである 人間は一筋縄ではいかない 人間の不純な哀しさ、優しさ、香しさ 人間が人間になるために 人生の美学に殉じるために など
  • 鉱物女子のときめき生活 キラキラ鉱物に魅せられて
    3.0
    1巻1,100円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 鉱物へのあふれすぎる愛が笑いと共感を呼ぶ実録コミックエッセイ。自然が作り上げた天然結晶に魅せられて早20年。石抜きでは語れない著者の人生とともに、これまで収集してきたコレクションからお気に入りの鉱物も紹介。鉱物が気になり始めている人から立派な鉱物女子まで、幅広く楽しめる一冊です!!
  • 神戸25メートルの絶望
    -
    豪華ツアー「日本の異国」に参加していた夫婦が、神戸の異人館街観光中に姿を消し、二日後に夫が25メートルの円の中心で「公開処刑」されてしまう。次は妻の番だ……。十津川は他のツアー参加者四人――定年の男、IT企業社長、飲み屋経営の母娘――の中に犯人がいると睨む。犯人の動機と25メートルの謎とは。十津川は命を賭して犯人に向かう!

    試し読み

    フォロー
  • 『氷の悪女』は王子から婚約破棄を宣告される その結果国家滅亡の危機だそうですが私、それどころではありません
    無料あり
    4.3
    辺境伯令嬢であるセレスは、とある事情で『氷の悪女』と根も葉もない噂を立てられていた。婚約者のクリストファーも噂を否定するどころかセレスに冷たく当たる。そんな時、セレス達の暮らす人間の国に、獣人の国の使節団がやってくることになった。獣人の王であるローファンは、人を恐れさせる姿とは裏腹に誠実で穏やかな性格をしており、会ったばかりのはずのセレスにも優しい。交友を深めるうち、セレスはローファンに惹かれるようになり……。 ※電子版は単行本をもとに編集しています。
  • 呼吸マッサージ : 心もからだも美しく、気持ちよく
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ツボ押しと呼吸法をプラスした、頭のてっぺんから足の裏までほぐされるマッサージを紹介。いつでも、どこでも、1人でも可能。めざせ、アジアンビューティー!

    試し読み

    フォロー
  • こころと体がラクになるツボ押し養生
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ふだんから「なんとなく不調」や痛みを感じる日が多い、季節が変わると不調になりがち、モヤモヤ・不安感が消えずスッキリしない……ツイッターで大人気の鍼灸・漢方の専門家が、すぐに&手軽に実践できて、こころと体をラクにするツボ押し養生法を教えます。
  • 心と体を元気にセルフケア! 自分で押せるツボ
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 疲れ、体の不調、心の不調、痛み、女性の悩みに章を分け、悩み別に見出しを立てて、51の悩みに効く、70のツボを紹介。ツボは写真とスケルトン図で解説しているので、正しい位置がよくわかります。1つの悩みに対し、直接刺激で即効性の高いツボと、遠隔刺激でじっくり効くツボの2種類を紹介しています。ツボのおすすめルーティーンも。
  • 心に響く「短調クラシック」入門 センチメンタルな音楽があなたを癒す
    -
    さだまさしさん推薦!「しみじみ味わいたい、泣けるクラシックの名曲たち」 バッハ、モーツァルト、ベートーヴェン、シューベルト、ショパン、チャイコフスキーetc……こういう時代だからこそ聴きたい全60曲。あなたの人生を豊かにする名盤ガイド付き。 泣ける音楽、心を癒す音楽として今聴きたい短調のクラシック。 本書では、バッハ、モーツァルト、ベートーヴェン、シューベルト、ブラームス、チャイコフスキー、ラフマニノフ等、有名作曲家の作品を中心に、短調のクラシックが味わえる名曲を紹介します。 心の奥にじわじわ効いてくる「おすすめディスクガイド」も充実。読むと絶対に聴きたくなる、クラシック初心者のための入門書です。

    試し読み

    フォロー
  • こころのお医者さんが教える 「プチ・ストレス」にさよならする本
    4.0
    電車の中で読む新聞や文庫本に集中できなくなった。食べたいものが思いつかない。なぜか、大して欲しくない物を買ってしまった……どれかに思い当たったら、それは「プチ・ストレス注意報」。早めにケアしておきましょう!本書は、仕事に忙殺され、対人関係に神経をすり減らして、「なんとなく」ストレスを感じている多くの現代人のために、ストレスの予防から早期発見、解消法をアドバイス。『週刊ポスト』の「名医が診断! 気になる病気のQ&A」のページにも登場した専門医がやさしく解説します。「A型? C型? ストレスのタイプを○×テストで診断」「“ふわふわしたもの”に触ろう」「情緒不安定には“赤いビタミン”」「快眠を確保する4つの条件とは」「やる気を出すツボ“湧泉”を刺激」……など、ストレスのメカニズムから心身を健康に保つ睡眠・食事・マッサージ法まで、お疲れ気味の人によく効く癒し系ヒント満載の1冊。

    試し読み

    フォロー
  • 心の「ツボ」に効く漢詩・漢文
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 心のツボを刺激してやると、精神的な疲れが抜けて、気持ちがスーッと楽になり、新たな気分で仕事に向かうことができるようになります。身体のツボは指でほぐしますが、心のツボをほぐすのは「言葉」です。ヒトは唯一言葉を使う動物です。日々の生活において、つねに言葉を介してものを考えながら行動します。言葉によって「ヒト」から「人」へと成長し、知性や感性を磨いていくのです。
  • 戸籍のない子 ~玲奈、15歳の絶望~
    完結
    -
    中学で進路指導に呼び出される玲奈。 シングルマザー家庭で家計が苦しいからと就職希望を出したものの、高校進学を説得され、あきらめきれず母に直談判する。 だが、母が進学を認めない理由は予想外のものだった。 「おまえは出生届を出していない、戸籍のない子なの……」 母のDVの過去。 学校や職場のいじめ。 玲奈の歩む先に、光はあるのか……!?
  • 戸籍のない子 ~玲奈、15歳の絶望~(分冊版) 【第1話】
    完結
    2.6
    中学で進路指導に呼び出される玲奈。シングルマザー家庭で家計が苦しいからと就職希望を出したものの、高校進学を説得され、あきらめきれず母に直談判する。だが、母が進学を認めない理由は予想外のものだった。「おまえは出生届を出していない、戸籍のない子なの……」母のDVの過去。学校や職場のいじめ。玲奈の歩む先に、光はあるのか……!? ※この作品は「comic RiSky(リスキー) Vol.15」に収録されています。重複購入にご注意ください。
  • 骨壷に誘われて
    -
    1巻330円 (税込)
    この世を去ってしまった最愛の貴志。生前の貴志と不倫関係にあった私は、彼の葬儀で、そっとひと片の骨を持ち帰った。それ以来、バイトの同僚、宅配便の青年、ネットで知り合った男――彼らはみんな貴志になる。現世では結ばれなかった貴志と私は、いまこうして固く、猥らに結ばれる。
  • 小壺狩
    無料あり
    -
    1巻0円 (税込)
    この電子書籍ファイルは青空文庫のデータをもとに制作しております。

    試し読み

    フォロー
  • 骨仏
    無料あり
    -
    1巻0円 (税込)
    この電子書籍ファイルは青空文庫のデータをもとに制作しております。

    試し読み

    フォロー
  • 言壺
    3.9
    『私を生んだのは姉だった』小説家の解良(けら)は、万能著述支援用マシン“ワーカム”から、言語空間を揺るがす文章の支援を拒否される。友人の古屋は、解良の文章が世界を崩壊させる危険性を指摘するが・・・・・「綺文」ほか、地上800階の階層社会で太古の“小説”を夢見る家族の物語「没文」、個人が所有するポットで言葉を育てる世界を描いた「栽培文」など9篇の連作集にして、神林言語SFの極北。第16回日本SF大賞受賞作
  • 孤独・絶望・不安が消える名言
    完結
    -
    予測不能な非常事態が次々と起こる現代。 見えない未来に不安を感じる中で、自分を鼓舞し続けることは難しい。しかし、誰かの希望の言葉があれば、それを糧にもう一歩を踏み出せるかもしれない――。 手塚治虫、シェイクスピア、ヘレン・ケラーなどの偉人の言葉から、今を時めく人気漫画の名台詞まで、ときに寄り添い、ときに背中を押してくれる名言をピックアップ。 辛いときや自信が持てないとき、不安や恐怖を感じるとき、強く優しい言葉たちから、勇気を貰おう。
  • コドクの中のワタシ 1巻
    完結
    4.3
    平々凡々な女子高生・中野真由が編入したのは、犬ミミしっぽ娘、超能力娘、吸血鬼、自称天使、ナゾの宇宙人という、フツーじゃない生徒たちが集う特殊クラスでした。ちょっぴり不思議なクラスメートたちと過ごす日々は、やっぱり不思議なことだらけ!!?
  • 子どもって、どこまで甘えさせればいいの?
    3.7
    ハッピーな子育てのカギは、「上手な甘えさせ方」にあった! 子どもは「甘えさせる」とすこやかに育ち、「甘やかす」とダメになる。日常よくあるシーンを例にとりながら、最善な親の対応を教えます。お母さんが幸せになれる、子育てでいちばん大切なツボがわかる本。

    試し読み

    フォロー
  • 子どものツボ押しマッサージ 心と体の症状に効く やさしいスキンシップ
    完結
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★ 10歳までの子どもならではの 『つらい&困った』の解消に。 ★ あなたのその手で助けるツボ療法。 ★ 肌と気持ちのふれあいで、体質改善や予防。 ★ 健やかな成長をサポート。 ★ 幸せな毎日のために知っておきたい 処方ポイントと効果がよくわかる。 ◆◇◆ 監修者からのコメント ◆◇◆ 手術で悪いところを取り除いたり、 薬で細菌やウイルスを殺したりするという点において、 西洋医学は非常に優れています。 しかし「調子のくるいを整える」という領域に関しては、 ツボ療法や鍼灸など東洋医学の得意分野。 どんなに医学、科学が進歩しても、 東洋医学が求められ続ける、大きな理由でしょう。 ツボ療法がなぜ効くのか、 その全貌はいまだに科学的な解明はなされていません。 私はツボ刺激が「揺さぶり」の役目を 果たすからだと考えています。 調子が悪いということは、 体のどこかが過度に緊張したり、停滞しています。 ツボを刺激して揺さぶりをかけることで、 緊張や停滞をニュートラルな状態に 戻すことができるというわけです。 子どもは調整機能が未発達なこともあり、 大人以上に体のどこかが緊張したり停滞したりしがちです。 「受診するほどではないけれど、 いつもより調子が悪そう」 「受診したら経過観察するように医師からいわれた。 早くラクにしてあげたい」といったタイミングで、 ツボ療法は大いにその効果を発揮するでしょう。 子どものよく見られる症状に対して、 「ツボ療法」の力を発揮する方法を集めました。 この本が親御さんの手を通して、 お子様の健康を支える一助となりましたら、 こんなにうれしいことはありません。 鵜沼宏樹 ◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆ ☆ 第1章 体調不良に効くツボ療法 * 発熱に効く * 鼻水に効く * 頭痛に効く ・・・など全10項目 * コラム たった1分で体も心もスッキリ! 顔マッサージ ☆ 第2章 困った症状を改善するツボ療法 * アレルギーに効く * アトピー性皮膚炎に効く * じんましんに効く ・・・など全21項目 * コラム 自律神経がソク整う リラックス呼吸法 ☆ 第3章 心の症状を整えるツボ療法 * 不眠に効く * ストレス・イライラに効く * 緊張に効く ・・・など全6項目 ◆◇◆ 監修者プロフィール ◆◇◆ 鵜沼宏樹(うぬま ひろき) 鍼灸指圧師。 中国北京中医学院(現・北京中医薬大学)に留学、 卒業後、研究所に勤務。 日本で鍼灸・指圧師の資格取得後、 再び留学し中医学の研鑽を積む。 帰国後、帯津三敬病院で治療にあたり、 現在、統合針灸治療院「元気」院長。
  • この終末、ぼくらは100日だけの恋をする
    5.0
    高校二年の僕が一目惚れした女の子。僕とは正反対の、物静かで不思議な魅力をもつ彼女への告白は、あっさり断られた。はずだった。卒業から一年とすこし後。目の前に突然現れた彼女は、それがまるで運命であるかのようにこう告げる――。 「100日間だけ、いっしょに住みませんか?」 二人きり、ひとつ屋根の下で始まった田舎での共同生活。時を重ねるほどに近づくぼくらの距離。しかし、彼女は大きな秘密を抱えていて――。“100日間”に隠された意味を知ったとき、せつない恋の物語が動き出す奇跡の恋愛小説。
  • この10大テーマのツボを押さえれば、「経済ニュース」がスラスラ読める!
    3.0
    1巻1,320円 (税込)
    新聞やテレビのニュースで、「経済」という言葉を耳にすると、つい苦手意識を持ってしまう人も多いでしょう。その一方で、「できることなら、新聞に出てくる経済記事くらいは、スラスラ読めるようになりたい」と思っているのも、本音のところだと思います。 本書では、テレビでおなじみのモリタク先生こと、森永卓郎先生が私たちが生活していく上で、これだけは必ず押さえておきたい日本経済を取り巻く「10のテーマ」を取り上げ、丁寧に解説しています。経済に対する苦手意識を克服し、真実の日本経済をイチから学びましょう!
  • このままなんとなく、あとウン十年も生きるなんて マジ絶望
    4.3
    さわや書店で「文庫X」という企画を立て、全国的に注目された書店員がいます。その書店員の経歴は、慶應義塾大学理工学部中退、そして元ひきこもり。本書は、10代、20代を「しんどいなぁ」と思いながら過ごしてきた著者が、生きづらさを感じている人たちに手を差し伸べたいという一心で書きました。書店員として多くの書物に触れてきた知識を生かして、現代に生きる意味を分析し、前向きになるための考え方やヒントを紹介します。
  • この世のメドレー
    3.9
    1巻1,540円 (税込)
    「先生は人間からすればゴミクズですがミミズやミジンコからすれば神様のような存在です」 世界を睥睨し超然と生きよう。余を名乗り、生死を乗り越え、超然の高みに到達したはずだった。 しかし超然境に浸る余を、ひとりの小癪な若者が、破滅への旅へ誘い出す。 言葉の濁流に飲み込まれろ! ノンストップ膝栗毛 圧巻の長編小説! 「どつぼ超然」待望の続編
  • 小林カツ代のお料理入門
    4.4
    2013年に惜しまれつつ世を去った料理研究家・小林カツ代、唯一の新書『実践 料理のへそ』をカラー版にして復刻したのが本書。できるだけ手間ヒマをはぶき、しかしツボはしっかり押さえた簡単かつ美味しい料理の「へそ」を、写真とイラストで紹介。 家庭料理のカリスマとして有名なカツ代氏だが、この本に関しては激増しつつある「一人暮らし」の人がすぐできる料理が多いのが特徴。初めてご飯を炊く超初心者でも今日から役に立つ教科書となっている。
  • 子羊とオオカミ
    完結
    2.0
    アパートが火事になった小出侑は、お金持ちの友人に助けられて高級マンションにタダで住む事に!…となるはずが、そこに友人の兄で家主の大澤政国が現われ状況は一変。家賃代+ついでに割ってしまった高級ツボ代として、大人のオモチャ実験台のHな毎日が始まって…!? ラブと萌! のスペシャルセレクション!
  • COMIC ヤミツキ虐殺パラダイス Vol.38
    -
    マンガ・ノベルアプリ「peep」のヒット作をコミカライズする新感覚サイコホラー・コミック誌! ◆〈特集〉虐殺パラダイス ◆表紙イラスト・志水アキ <作品ラインナップ&あらすじ> ◆[異常死体解剖ファイル]漫画:石川オレオ 原作:月桜しおり 法医学者の染井沙代里(そめいさより)は「遺体の声が聞こえる」特異体質!? 呪われた死体によって彼女の日常は壊れていく……。 ◆[殺人ピエロの質問]漫画:玄田げんた 原作:大友青 20XX年、世間を騒がす殺人ピエロが今日も子供たちを惨殺していた。殺す前に質問し、その答えによって殺人方法が決まるのだ! ピエロの悪行を止めることはできるのか!? ◆[わたしの家族飼育日記]漫画:かざあな 原作:野宮有 覚えのない家で見知らぬ「家族」の一員にされ、逆らえば罰の餌食に!? 狂気の掟が支配する家から脱出できるか……!? 戦慄の脱出スリラー!
  • これだけ経済学
    3.6
    1巻1,485円 (税込)
    元経済・ビジネス誌編集長が、社会人が知っておくべき最低限の経済学の知識を厳選!ミクロ、マクロ経済学の知識に加え、「知らないとヤバい10大経済ニュース」も紹介。これ一冊で、経済学の基本と仕事への応用、ニュースの見方、そして近代の経済史までわかる、社会人必読の経済学入門書です。
  • これだけ読めば大丈夫! 営業マンのための不動産の税金のツボがゼッタイにわかる本
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 できる不動産営業マンは、不動産にかかわる税金の知識を武器にします。たとえば、お客さまからマイホームの売却を依頼されたとき、税の知識を生かしてなるべく高い手取り価格を提案できたら、お客様の信頼を勝ち取りやすくなります。本書は、不動産営業の場でよく使われる税の知識をシンプルにわかりやすく解説します。お客様向けに知識はざっくりわかりやすく、専門用語は最低限。これで成約率がグッと高まる営業トークができます!
  • これならわかるよ!経済思想史
    4.0
    1巻1,408円 (税込)
    「新古典派経済学」「ケインズ経済学」「マルクス経済学」は聞いたことがあるけれど、それぞれのポイントや相互関係、発展の流れ、政策との関係が今ひとつわからない…そんな悩みにお応えする1冊! 学び始めも学び直しも大歓迎です!
  • コロナ貧困 絶望的格差社会の襲来
    4.6
    20万部超のベストセラー『下流老人』の著者、最新刊。コロナ禍を生き抜くための具体策と日本がめざすべき社会保障のあり方を提示する。 ※こちらの作品は過去に他出版社より配信していた内容と同様となります。重複購入にはお気を付けください
  • コロボックル風俗考
    無料あり
    -
    1巻0円 (税込)
    この電子書籍ファイルは青空文庫のデータをもとに制作しております。

    試し読み

    フォロー
  • コロボックル北海道に住みしなるべし
    無料あり
    -
    1巻0円 (税込)
    この電子書籍ファイルは青空文庫のデータをもとに制作しております。

    試し読み

    フォロー
  • コンテンツの秘密 ぼくがジブリで考えたこと
    3.9
    ジブリ哲学がいま初めて明かされる。 メディア界の若きリーダー、初の新書! クリエイティブとはなにか? オリジナリティとはなにか? コンテンツの情報量とはなんのことか? 宮崎駿や高畑勲、庵野秀明など、トップクリエイターたちはどのようにコンテンツをつくりあげているのか? コンテンツの情報量の仕組み、マンネリを避ける方法、「高そうに見せる」手法など、ヒットコンテンツの背景にある発想のありかたを鋭く読み解く。 ジブリ見習いプロデューサーにしてメディア界の若きリーダー、初のコンテンツ論! [内容] 第1章 コンテンツの情報量とはなにか? 第2章 クリエイターはなにをアウトプットしているのか? 第3章 コンテンツのパターンとはなにか? 第4章 オリジナリティとはなにか? ※電子版では一部の図版がカラー図版になっています。
  • コンテンツ・ボーダーレス
    4.0
    インターネットによって、あらゆるボーダーはなくなった。国境も、言語も、クリエイターと消費者という枠組みさえも。デジタルプラットフォームを駆使することで、誰もが世界中にコンテンツを届けることができるようになったのだ。 そんな時代だからこそ、「その国らしさ」「あなたらしさ」に価値が出る。世界の人々は、その国でしか表現できない、あなたにしか表現できない、まだ見ぬ新しいコンテンツを待っている。その時代の変化をうまく捉えて、世界的なヒットを次々と生んでいるのが韓国。本書では、BTS、「愛の不時着」「イカゲーム」など、いま勢いに乗る韓国コンテンツの事例を中心に、世界へコンテンツを届ける方法について考える。 《目次》 第1章 コンテンツ・ボーダーレスの時代 DIALOGUE01 変化を続けるコンテンツ市場の現在 ――ONE MEDIA代表 明石ガクト氏 第2章 世界の潮流からヒントを得る新しいコンテンツ戦略 DIALOGUE02 中国から見たコンテンツ・ボーダーレス ――動画クリエイター/プロデューサー 山下智博氏 第3章 2030年、本当のコンテンツ・ボーダーレスが到来する DIALOGUE03 世界各国のコンテンツ政策と日本の戦略 ――iU(情報経営イノベーション専門職大学)学長 中村伊知哉氏
  • こんどこそは名探偵
    4.5
    1巻1,100円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 今回は3つの事件が入っています。「ひっこしてつだい事件」、「ミス・ラビットにはかなわない」そして「バスカビル家のネコ」です。 「ひっこしてつだい事件」では、バイト先で事件を解決。「ミス・ラビットにはかなわない」ではバイト先でつぼマニア女泥棒ミス・ラビットとでくわします。「バスカビル家のネコ」では、あやしい数学者バスカビルさんの家に宝物探しに呼ばれますが……このバスカビルさん、みたことのある人もいるかも……。 注意深く文章を読んで、絵を見れば、ミルキーより先に犯人を見つけられるかもしれませんよ。
  • こんなことは誰でも知っている! 会社のオキテ
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【本電子書籍は固定レイアウトのため7インチ以上の端末での利用を推奨しております】 29歳なら知っていて当然 新入社員は知らないけれど会社で仕事をするなら知っておきたい25のオキテ 【この本を読むとわかること】 会社で働くことの意味 若手社会人が仕事で必要なこと 仕事の進め方のコツとツボ 上司と上手く付き合う方法 会社で働きながら描く未来予想図 ※本電子書籍は同名出版物を底本とし作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。
  • 【合本版】死亡エンド確定の愛されなかった妃に転生しました  ~滅亡フラグは回避したい~
    4.7
    病室からほとんど出ないまま一生を終え、生まれ変わったのは前世でプレイしていたゲーム『百花真愛』の世界だった。 だが、記憶がよみがえった瞬間、とんでもないことを思い出す。 ――この国、あと数年で滅びるよね? そのタイミングで私、死んでるよね? おまけに、一応お妃様だったけど、皇帝には愛されてなかったよね…!? ゲームキャラクターとして転生した少女・翠珠は、破滅フラグを回避すべく後宮からの脱出を試みるが――!? ゲーム世界に転生した少女が繰り広げるロマンティック中華ファンタジー、開幕! ※本作品は「死亡エンド確定の愛されなかった妃に転生しました」(分冊版)を合本収録したものです。重複購入にご注意ください。
  • 五感で楽しむ食  フードアナリスト入門編 3つ星レストランの「食・食文化」がわかる
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 フードアナリストとは「食・食空間」を評価・分析する専門家。飲食店に行って、その店・料理の評価・格付けをする資格取得を目指す。フードアナリストチェック項目に基づきレポートを作成し、推奨飲食店をインターネットなどで公開できます。
  • お義母さん、私の子育てに口出ししないで!/ご近所騒がせな女たちVol.7
    3.0
    専業主婦の前川早苗(まえかわ・さなえ)はユウウツだった。夫の努(つとむ)が単身赴任することになり、夫がいない状況で苦手な姑との同居生活を送らなければならなくなったからだ。すると早速、問題が勃発する。保が遊んで出しっぱなしにしていたオモチャに足をとられた姑が転倒し骨折、入院する事態になってしまったのだ。何かにつけ姑から病院に呼びつけられる日々が始まり、心身ともに余裕のない状態に追い込まれる早苗だったが、その間に息子の保のほうもピンチを迎えていた。元来おとなしいたちだった保はクラスメイトからのイジメにさらされていたのだ。それを知った昔気質の姑は「男だったらやり返してこい!」とハッパをかけるのだが、やさしい保の性格を知る早苗は気が気ではなく……?(※本コンテンツは合冊版「ご近所騒がせな女たちVol.7-1~特集/子育て大ピンチ!」の内容と重複しています。ご注意ください)
  • 午後十一時のごちそう ~三ツ星ゲストハウスの夜食~
    3.0
     仕事のストレスから逃げるように鎌倉旅行へ来た御木本小町。不運な手違いにより宿泊先を失ってしまう。代わりに紹介されたのは、柔和な支配人・神月と無愛想なシェフ・佐野、男二人が切り盛りするゲストハウス。  ――思い出の料理おつくりします。  そこでは“特別な夜食”が提供されるらしい。  「……元気が出るケーキが食べたい」  亡き母が作ってくれた“元気が出るケーキ”に思いを馳せる小町の姿に、神月と佐野は思い出のケーキの再現を試みる。  記憶を頼りに解き明かされるレシピ――そこに詰まっていた亡き母の思いとは。  ゲストたちの思い出の料理を通じて紡がれる、出会いと成長の物語を召し上がれ。
  • 後白河法皇 平家を滅亡させた黒幕
    3.6
    貴族社会が揺らぎ、武士の世へと移り変わろうとしていた平安末期。本来「中継ぎ」天皇だった後白河法皇は、宿命のライバルである平清盛や、木曽義仲、源頼朝ら武家の棟梁と渡り合い、何度も幽閉の憂き目に遭いながら、30年以上にわたる異例の院政を敷き続けた。しかし彼は、おそるべき記憶力をもつ一方、奇妙な振る舞いが目立ち、アスペルガー症候群だったという説もある。「平安最後の帝王」は賢帝だったのか、愚帝だったのか。その66年にわたる波瀾万丈の生涯を、新解釈を交えて読み解く。
  • 50歳からの やる気のツボ
    -
    1巻1,188円 (税込)
    50歳を過ぎるとやる気を司る前頭葉が萎縮します。待遇ダウン、介護や更年期等が重なっても「少し難しい仕事にトライ」「新しい人間関係を作る」でやる気を維持できます。ベストセラー著者が人生百年時代に必要なコツを紹介。

    試し読み

    フォロー

最近チェックした本