お父さん作品一覧

非表示の作品があります

  • ビーボーイゴールド 2024年6月号【電子限定ためこう先生ネーム付】
    NEW
    -
    【期間限定販売:2025年5月31日まで】 ちょっとやそっとじゃ足りない貴女へ!! 隔月BLコミック誌「BE・BOY GOLD」 【掲載作品】 「ララの結婚」ためこう 王女の思惑と渇望――豪華一挙2話掲載! 「部族オメガバース」蝦夷森わに 新鋭・堂々デビュー! "異部族婚姻譚"特別読切50P! 「鬼は今日も雨を待つ」古澤エノ 季節を巡らせる鬼達の恋物語、愛が溢れる最終回! 「裏切り者のラブソング」外岡もったす 幹部時代のいちゃラブ番外編 「千年奇譚」宝井さき 原作/水壬楓子 「裏方くんとアイドルさま」ゆん 「税務職員の美酒」新田祐克 「ラブ×エスケープ」やまねあやの 「桜花の誓い」一夜人見 「秋国夜夜」東野 海 原作/栗山 青 「放課後のエチュード」昼寝シアン 「お父さんは性的コンテンツ」池 玲文 「竜王様のお気に入り!」御景 椿 原作/野羊まひろ 「ボクの旦那様」直野儚羅 ◆表紙:ためこう ◆電子限定特典:「ララの結婚」ネーム ※本書は、紙版刊行物を電子書籍化したもの(デジタル版)であり、掲載されている情報は紙版出版時点のものです。なおデジタル版は一部紙版と異なる仕様がございます。 ※電子版には紙版付録『ララの結婚 メモリアルポストカードブック』は含まれておりません。そのため販売価格を調整しております。
  • 隠居暮らしのおっさん、女王陛下の剣となる ~引退騎士は娘のために王国筆頭騎士に返り咲く~【電子限定 設定資料&SS付き】
    NEW
    2.0
    【電子限定 設定資料&SS付き】 電子限定で、敵対する鉄獣機《マシンスティール》、「ガストケルベロス」「バハムートドミニオン」の天酒之瓢解説・みことあけみ描き下ろし設定資料を収録!! 電子限定SS「お父さんはお仕事中」 「何が来ようと俺がぶっ飛ばしてやるからな!」 「さすがは僕の師匠! ビシッと喧嘩止めてくれたんですね!」  王国筆頭騎士を引退後、最辺境の街で巨大な人型機械「鉄獣機《マシンスティール》」を操縦し、貨物運びの仕事をする毎日を送るワット・シアーズ。ときには「鉄獣機」乗りの師匠、ときには街の仲裁役としてお人好しながらも頼られるおっさんとして、しがない余生を過ごすはずだったが…… 「父親の名は『ワット・シアーズ』。私はあなたに会いに来たのです」  自分の娘と名乗る少女アンナとの出会いを機に、彼の騎士としての物語が再び動き出す。 「……『継承選争』が、始まったのです」  次期国王を選ぶための争い『継承選争』。ワットは次期”王”の資格を持つアンナが継承候補の王弟に狙われていることを知り助けることに。  のちに王国を巻き込んだこの出来事は娘(女王)の剣として、王国最強の騎士に復帰するきっかけとなり――  娘のために引退したおっさんが最強に返り咲き。天酒之瓢×みことあけみがおくる異世界ロボファンタジー登場!
  • お父さんが早く死にますように。1
    続巻入荷
    3.3
    1~32巻110~132円 (税込)
    近所でも評判の仲良し姉妹・あすかと蛍。母親がいないながらも健やかな家庭に見えたのだが、二人は誰にも言えない秘密を抱えていた。あすかが父から受ける激しい暴力、そして性的虐待。それでも幼い妹を守ろうと、あすかは必死だった。しかし、父の手が蛍にも向けられ始めて――!? 追い詰められたあすかは、ある決断をする。
  • フルメタル・パニック! Family
    4.8
    「フルメタ」が帰ってくる! 衝撃の新シリーズ、開幕!! 「やはり武器が必要だ。クローゼットにあるから取ってこい」 世界の存亡を懸けた最終決戦から約20年後――相良宗介は千鳥かなめと結婚し、平穏な日々を送っている……ハズだった。 「お父さん、いつものカービンとグレネードでいいのね?」 「また隠し持ってたのね!? 毎回毎回、『武器などいらない』って言っといて!」 「母さん、敵が来るから。文句はあとあと」 女子高生ながら父親譲りの戦闘力を誇る愛娘・夏美、小学生ながら凄腕ハッカーの顔を持つ息子・安斗――規格外な子どもたちまで加わった相良家の辞書に“平和”の文字は無く……!? 宗介ファミリーの刺激的な日常を描く、衝撃の新シリーズ!
  • お父さんをボクにくださいっ 【電子限定カラー収録&おまけ付き】
    完結
    4.5
    息子と二人、穏やかな生活を送っていたエリートサラリーマンの弓原。そんなある日、保育士の山田に「俺をお婿さんにもらってください!」と熱烈な告白をされる。最初は冗談で流していた弓原だけど、どうやら山田は本気のよう。明るくて優しくて、年下だけど一途な山田。だけど、離婚を経験した弓原はまだ恋に積極的になれない。それでも、山田との時間に掴みどころのない甘い気持ちも抱いていて…?
  • 冒険者になりたいと都に出て行った娘がSランクになってた 1
    4.4
    高ランクの魔物討伐に日々奮闘する、ギルド最高≪Sランク≫の称号を持つ美少女アンジェリン。 彼女は育ての父であるベルグリフが昔から大好き! ある日数年ぶりの長期休暇を取り、故郷の父の元へと帰ろうと画策するものの、続々と出現する魔物達の存在により帰省を阻まれつづけてしまい……。 「一体わたしはいつになったらお父さんに会えるんだ……!」 親子のふれあいと友情、そして迫力のバトルシーンを鮮やかに描く、ハートフル異世界ファンタジー、ここに開幕!! 前日譚となる描き下ろし短編「小さな大冒険」も収録!
  • 君は僕のおきにいり【単行本版(電子限定描き下ろし付)】
    完結
    4.2
    全1巻726円 (税込)
    遊び人の御曹司大学生・竜輝は、「男とヤると、女とヤるより良い」という友人の言葉を真に受け、“ウリをしている”と噂の苦学生・広田に声をかける。 ちょっとした興味――ただそれだけだったのに。 「こんなコト、お父さんにバレたら大変だね」 地味で貧乏で陰気…そんな広田の本当の顔は…? 勝気なお坊ちゃんが、ドSなサイコパスの手で快楽を教えこまれる! 新鋭が描く、欲と執着と愛の軌跡。 ◆収録内容◆ 「君は僕のおきにいり」全6話/電子限定描き下ろし(おまけ漫画1P)
  • お父さんは性的コンテンツ 上【電子特別版】
    完結
    4.6
    「ずっと…怖がらせないように演技してただけだったら、どうする?」 水筒香は、日本を代表する俳優の一人。 その強すぎるフェロモンから「歩く性的コンテンツ」と呼ばれるほどだが、一児の父でもある。 22歳の脚本家・金屋敷司之介は、そんな香に幼い頃から憧れ、 叶わぬ恋心と並々ならぬ劣情を抱いていた。 大事な我が子・海香のためずっと恋愛を自粛していた香だったけど ある日を境に、海香は父親の『恋愛解禁』を宣言! 司之介は、香と同居するチャンスを掴む。 それから4年―― 香との縮まらない距離に、司之介は半ば諦めモード。 仕事もうまくいかず自暴自棄になっていたところ突然、香からキスをされて!? ストーリーテラー・池玲文が圧倒的な筆力で描く、超本格芸能界ラブ! 電子書籍は雑誌掲載時のカラーページを再現して収録!
  • 流浪の月
    4.5
    【2020年本屋大賞受賞作】【映画化決定 2022年5月公開 監督・脚本 李相日 出演 広瀬すず、松坂桃李、横浜流星、多部未華子ほか】最初にお父さんがいなくなって、次にお母さんもいなくなって、わたしの幸福な日々は終わりを告げた。すこしずつ心が死んでいくわたしに居場所をくれたのが文だった。それがどのような結末を迎えるかも知らないままに――。だから十五年の時を経て彼と再会を果たし、わたしは再び願った。この願いを、きっと誰もが認めないだろう。周囲のひとびとの善意を打ち捨て、あるいは大切なひとさえも傷付けることになるかもしれない。それでも文、わたしはあなたのそばにいたい――。新しい人間関係への旅立ちを描き、実力派作家が遺憾なく本領を発揮した、息をのむ傑作小説。本屋大賞受賞作。/解説=吉田大助
  • 娘の妊娠は、夫のせい
    -
    15歳の娘。中学の卒業式に参加するはずだった日、娘は中絶手術を受けた。 ある日、娘のお腹が大きいことに気付く母親が娘を問いただす。 胎児の父親を白状しようとする娘の口からこんな言葉が。 「誰の子なのかを話しても、お父さんのことは怒らない?」 異常に娘に執着する父親、父親に洗脳された娘、衝撃的な出来事をキッカケに娘は多重人格化……。壮絶な親子のドラマをコミックス化。
  • プチミニョン 1 -獣人おめがばーす-
    完結
    4.8
    全2巻712~770円 (税込)
    【「レムナント」ジュダ×ダートの子育て編!】双子の兄弟、シャイアとヒューゴ。いたずらっ子で甘えん坊なふたりは、厳しいけれど優しいお母さん・ダートと、家族をいつも大きな愛で包み込む強いお父さん・ジュダが大好き! いつもお小言ばっかりのお世話係のバロン、お友達のちょっぴり気弱なテオと、今日も騒がしい毎日を送っています♪
  • お義父さんとはしないコト~大人の技に溺れる同居生活1巻
    完結
    4.3
    「すごい音…婚約者に聞こえるよ」憧れていたおじさんが男の顔で掻き乱す…ダメ…だけど痺れるような快感から逃れられない…!立ち退きにより住む家を失った私に救いの手を差し伸べてくれたのは幼馴染の貫太と、そのお父さんであり初恋の人・秋さん。貫太が出世のために契約結婚を申し込んできて…つまり、秋さんがお義父さんに…?こうして始まった3人の同居生活。ところが、ある夜酔った秋さんが突然豹変…「他の男のものになるなら全部オレがもらう」敏感な箇所を探りあてる大人の愛撫にトロトロ溢れ…Hな音が貫太に聞こえちゃう…
  • お父さんが早く死にますように。【単行本版】1
    4.0
    1~2巻660~814円 (税込)
    近所でも評判の仲良し姉妹・あすかと蛍。 母親がいないながらも健やかな家庭に見えたのだが、二人は誰にも言えない秘密を抱えていた。 あすかが父から受ける激しい暴力。それでも幼い妹を守ろうと、あすかは必死だった。 しかし、父の手が蛍にも向けられ始めて――!? 追い詰められたあすかは、ある決断をする。 【※この作品は話売り「お父さんが早く死にますように。」の単行本版です】 【収録内容】 「お父さんが早く死にますように。」第1話~第6話(新規描き下ろし 3ページ収録)
  • 君は僕のおきにいり(1)
    完結
    3.7
    全6巻110円 (税込)
    「もっと気持ちよくしてあげる…♪」 大会社の御曹司である竜輝は、プライドが高く大学でも他の人間を見下していた。 「男とヤると、女とヤるより良いって言うぜ?」友人の言葉を真に受け、征服欲を満たすために<ウリをしている>と噂の苦学生・広田に声をかける――…ただそれだけだったはずなのに。 「こんなコト、お父さんにバレたら大変だね」 地味で貧乏で陰気…そんな広田の本当の顔は――…? 勝気な御曹司がドSなサイコパスの手のひらで踊らされ、快楽を教えこまれる…! 新鋭が描く、欲と執着と恋の軌跡。
  • グッドモーニング・キス 1
    4.0
    1~22巻408~522円 (税込)
    菜緒と上原くんは、中学時代の同居(!?)を経て、現在は大学生で半同棲中の普通のカップル。一緒に住んでる状態のことをもちろんずっと両親に内緒にしていた菜緒だけど、ある日突然、お父さんが部屋に来て…!? 【同時収録】I LOVE SHOPPING
  • スプラウト(1)
    完結
    3.7
    仲よしの女友達がいて、年上の彼氏がいて、思いわずらうことなんてなんにもなかった高1の実紅(みく)。だけど、ある日突然、お父さんが下宿を始めると言いだして……!? ままならない想いが交錯する青春ラブストーリー。
  • クジャクのダンス、誰が見た? プチキス(1)
    無料あり
    3.8
    1~20巻0~198円 (税込)
    12月24日、雪のちらつくクリスマスイブに元警察官の山下春生が殺害された。逮捕されたのは山下が警察官時代に関わった一家六人殺害事件の犯人・遠藤力郎死刑囚の息子。父の冤罪を妄信する息子の怨恨による犯行かと思われたが……。 ドラマ化もされ映画化も決定している『イチケイのカラス』浅見理都が挑戦する、身震いするほどの衝撃!本格クライム・サスペンス!!【第1話「お父さんとラーメン」収録】(※コミックス1巻収録話と重複しておりますので、ご注意ください)
  • ワン・モア・ジャンプ 1
    完結
    3.3
    全9巻484円 (税込)
    スケート一家に生まれた七瀬帝。両親はペアで世界選手権の銀メダルをとったことがあり、今はコーチをしています。帝も双子のお兄さん・皇といっしょに、毎日スケートをしています。そんなある日、遠征中のお父さんが、ロシアで交通事故にあって…!?本格アイススケートロマン!!
  • 友達のお父さんとセックスしたい1
    3.6
    1~7巻220円 (税込)
    妻に先立たれ男手ひとつで息子を育ててきた会社員の能城(のぎ)。仕事漬けの日々を送っていたある日の夜、遊びに来ていた高校生の息子の幼馴染・はじめが自分の下着を嗅ぎながら自慰をしている所を目撃してしまう。慌ててその場から離れる能城だったが、はじめには気付かれていて…。「もう我慢する必要ないですよね?」と開き直り、能城に迫るはじめ。もう一人の息子のような存在だったはじめに体をまさぐられ、後ろを弄られ、強過ぎる快感が能城を襲う――幼い頃から可愛がってきたはじめを突き放すことができない能城は……。
  • 愛をこめて、ぼちぼち 1
    完結
    4.4
    全13巻330円 (税込)
    何もかもテキトーに過ごしてきたホスト・ナツキ。ある日突然、5歳児・唯斗から「お父さんになってくれるんですよね?」と迫られて、大パニック!&大ピンチ!? 孤独を抱える2人の、不器用で切ない家族ごっこが始まる。
  • きんぎょ注意報!(1)
    完結
    4.9
    全7巻550円 (税込)
    わぴこの通う田舎ノ中学校は廃校寸前。そこに、ピンク色のきんぎょ・ぎょぴちゃんと一緒に、都会からお嬢さま・藤ノ宮千歳が転校してきた! お父さんの遺産で学校を買い取り、理事長に就任した千歳が、都会ノ学園に負けない学校をめざす!? でも、校内には牛や豚が放し飼いにされていて……。わぴこたち、新田舎ノ中のみんなも大奮闘の第1巻! TVアニメ化された大ヒットギャグ『きん注!』新装版、デジタル配信開始!
  • 笑とお兄ちゃんのなりゆきごはん
    4.5
    1~3巻660~770円 (税込)
    笑は今日もお兄ちゃんのお手伝い。だって、笑んちのごはんは、だいたいお兄ちゃんが作ってるから。「おたすけ玉」とか「やっつけシューマイ」とか、たまに秘密兵器(?)も使うんだよ。お父さんはいつも食べるだけだけど「うっまーい!」って叫ぶんだよ。
  • 塾よりわかる中学数学
    -
    学校の授業を受けても、お父さん・お母さんに質問しても、参考書で調べてもわからなかったところが、本書を読めばすべて解決。ベテラン講師による指導内容をそのまま再現。中学3年分の内容を一冊に凝縮。ボリュームがあるのに、最初から最後まで一気に楽しく読める本。
  • 兄と×なカンケイはじめます! 1
    完結
    4.5
    全9巻176円 (税込)
    【女の子だって好きな人と、えっちなことしたい】――私、野々宮暦には好きな人がいます。幼馴染の八神比呂くん。幼い頃、お互いの片親を亡くしてから助け合って生きてきた私たちは、今では家族のような存在。朝、いつものように一緒に乗ったバスの中でヒロくんから渡された、その手にはプレゼントが…。そっか、今日私の誕生日だ…! ――毎年ヒロくんから贈られるプレゼントは“幼馴染の女の子”へのものだったけど…もしかして今年は…? 小箱の中身は誕生石のついた可愛いネックレス! これってもしかして両想い…!? 今夜、勇気を出して7年分の想いを伝えよう…人生で最高の誕生日になる!はずだったのに…。その夜ヒロくんの家族との食事会で私のお母さんとヒロくんのお父さんが再婚するって聞いて…!? 家族になったら…兄妹になっちゃったら…。「ヒロくん、私が18になったら――」 ヒロくんの気持ちこのカラダに感じさせて。――ひとつ屋根の下、妹(になった)×兄(になった)ふたりの、キュンで×なラブストーリー!
  • 銀木犀の棘 私は絶対許さないーー 1
    完結
    -
    全14巻110円 (税込)
    金木犀と銀木犀が並ぶ大きな一軒家、優しいお父さんに綺麗なお母さん、優秀な子どもたち...。裕福で仲良しの家族には裏の顔があった。長女・吹雪は毎日のように父親から虐待を受けている。誰も助けてくれない地獄のような日々、吹雪を救うのはーー?
  • 13回目の足跡 (1)【電子限定特典付き】
    5.0
    2018年の千葉県某市で小学校の教員として働く戸河桃弥は家族が大事な普通のお父さん。 出来たばかりのマイホームで長男・逢生の退院を妻・小春とお祝いするなど小さくも温かな幸せを噛みしめていた。 だがそんなある日、1通の絵ハガキが彼の元に届けられる。 その絵ハガキに書かれた内容が“平凡”だった彼の日常を不穏当なものへと変貌させていく…!! “平凡”な家族が小さな幸せを手にするため、“過去”に立ち向かうヒューマン・サスペンス開演!! 「電子書籍限定1P描き下ろしあとがき漫画付き!」
  • エンジェルリップ 1
    完結
    4.8
    みきなのお父さんはモデルクラブの社長。みきなも小さい頃は売れっ子の子供モデルでした。だけど、ある事件がきっかけでカメラ恐怖症になってしまい、モデルを続けられなくなってしまったのです。それから10年、一流だったお父さんの会社も今はすっかり経営不振。なんとかしたいと思うみきなですが、未だにカメラ嫌いは直っていません。そんな時、仲良しの華おばあさんから、つければきれいになれるという幻のエンジェルリップの話を聞きます。冗談だと思っていたみきなですが、ある日みきなのもとへ羽根のついたリップが送られてきます。半信半疑に、みきながそれを使ってみると…!?●収録作品エンジェルリップ/みきなのプチモ同行取材記!待望の第1巻!!
  • わたしの家族飼育日記 (1)
    -
    1~4巻660~770円 (税込)
    ある朝身に覚えのない子供部屋で目覚めた大輝。 彼を起こす少女が自分を「お兄ちゃん」と呼ぶが、面識がない。 ルルはなかば強引に大輝をリビングへと連れ、朝食を始めようとする。 食卓には「叔父さん」「お母さん」「お姉ちゃん」、そして異様な姿の「お父さん」が現れる。 いびつなホームドラマ的日常を強要され、そこから逸れようとすると、むごい罰則が宣告される!? ここはどこなのか。 自分はどうなるのか。 生きて逃げ出せるのか!? 一触即発のデスゲーム開幕──。 「ルルを泣かせたら、大変なことになる──!」
  • 煩悩ミッドナイト
    完結
    4.3
    親の借金を返すため、今日から私、ランパブ嬢になります! …と意気込んだものの、トラブルを起こし速攻クビに…そんな春香を拾ってくれたのは、風俗店を多数経営する若きヤリ手オーナー・桐生。いい人!?かと思いきや、「俺の命令は絶対だ。逆らうと“鳴く”ハメになるよ?」って!? お父さんお母さん、春香はとんでもない男に捕まってしまったようです… 今、もっともノってるプチコミックのライジングスター・安タケコが、話題を攫った「まさかの風俗ネタ連載」ついにコミックス化!
  • 青空ポップ 1
    完結
    4.3
    中学3年生の織花の夢は、亡くなったお母さんのような、すてきなモデルになること! 反対するお父さんには内緒で、ファッション誌の読者モデルに応募した織花だけど……!?
  • 孤食ロボット 1
    完結
    4.5
    全9巻627~752円 (税込)
    会計が3000ポイント貯まると交換できる○×フードカンパニーのプレゼントは単身者の食事と健康をサポートするアンドロイド。料理が苦手なOL、単身赴任のお父さん。彼らのもとに突然やってきた小さな頑張り屋さんがサポートするのは、温かな食事だけではなくて…。今日も誰かをほっこり幸せに。心も満腹になる優しい物語──
  • おもしろすぎる 山図鑑
    4.0
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 富士山は3度の噴火でいまの高さに! 頂上で「ヤッホー」と叫ぶのはなぜ? 山の不思議や素敵が満載。思わず山に行きたくなる! 山でしか見ることのない絶景 頂上にのぼったときの爽快感 登山の途中で出会う鳥や虫たち 川のせせらぎ、さわさわと吹く風の音…… 日常をはなれて山に行くことで味わえる素敵な体験 山の魅力をNo.1登山アプリ「YAMAP」ユーザーが実際の登山で撮影したあざやかな写真とともに紹介。 山が好きな子も、山に行ったことがないけどいつか行ってみたい子も、お父さん、お母さんも、この本を読んだらきっと、みーんな山に行きたくなる! キャンプ&登山ブームのいま、小学生必読の山がテーマの「おもしろ図鑑」です。 【山】【登山】【森林】【生きもの】の4つのパート 山の成り立ちや生態系についても、見てわかる、知識が深まる。 そして、自分でも行ってみたくなること間違いなし! 世界有数の山の大国、すばらしい日本の山を本でバーチャルに体験できる一冊。 「山はどうやってできたの? 誕生のヒミツ」 「発表! 日本の山なんでもランキング!」 「天狗って本当にいるの?」 「雪の怪物? アイスモンスター出現!」 「1合目、2合目 山の高さはお米が基準?」 「トイレがないときどうするの?」 「山を守る山岳レスキュー隊、参上」など 自然科学に興味を持つ入り口にも。 これを読むと理科が好きになっちゃうかも? 自由研究で役に立つ「フィールドノートのつくりかた」「マクロレンズの使い方」も紹介 画像をふくめ内容は変更になる可能性があります。 YAMAP(ヤマップ):電波が届かない山の中でも、スマートフォンのGPSで現在地と登山ルートがわかる、登山を楽しく安全にするアプリ。山行の軌跡や写真を活動記録として残したり、山の情報収集に活用したり、全国の登山好きと交流したりすることもできる、日本最大の登山・アウトドアプラットフォームです(2021年8月 登山アプリ利用者数調査 [App Ape調べ])。 2024年1月に累計410万ダウンロードを突破。 ひげ隊長(ヒゲタイチョウ):前田央輝(まえだひろあき)。 YAMAP専属アウトドアガイド。1972年、鹿児島県生まれ。「YAMAP」専属アウトドアガイド。23歳の時にカナダ・アラスカのユーコン川の流れる原野を旅し「この自然の素晴らしさを子どもたちにも伝えたい」と子ども自然学校のひげ校長を志す。屋久島にて10年近くアウトドアガイドを務め、現在ヤマップにてYouTube「ひげチャンネル」を企画運営する傍ら全国でインタープリター養成講座を開催し「自然の翻訳者」となる次世代ガイドを育てる活動にも力を注ぐ。

    試し読み

    フォロー
  • <1歳半~5歳>子どもと食べたい レンチン作りおき はじめてママとパパでもかんたん
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 電子レンジでこんなにいろいろ作れるの?と思うくらい、バリエーションが豊富です。コンロ前につきっきりにならなくていいので、子どもを見ながら調理できるのもうれしい。子ども向けのやさしい味付けですが、風味があるものを加えるなどの工夫が凝らされたレシピなのでそのまま食べて大人がおいしいものもたくさん。血圧高めな、お父さんの健康管理にもおすすめ!
  • 旦那様の愛し方 第1話 ありえない現場【タテヨミ】
    無料あり
    3.1
    1~50巻0~66円 (税込)
    古代にタイムスリップした女医・易卿。目を覚ましたらなんと妊娠していた!混乱した生活から逃れ、これからは子育て生活が始まると思いきや、息子が「顔しか取柄のない」男を拾って帰ってきた…!?毒舌医者VS横暴錦衣衛、二人の愛の物語。

    試し読み

    フォロー
  • プレゼントでできている
    4.2
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 僕はよく、ものをもらう。モンゴルの絨毯、鹿の角、大家さんの柚子、あの人の言葉……。もらったものは買ったものより捨てにくいし、何かをもらうと何かをお返ししたくなる。なぜだろう? もう会えない誰かや目に見えない何かとも、“プレゼント”でつながれる――。『ぼくのお父さん』『マンガ ぼけ日和』の矢部太郎が贈る、新作コミック。 ※このコンテンツは固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きなディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
  • コンビニの清水
    完結
    4.3
    ビッグコミックスペリオール新人コミックオーディション受賞者、初の単行本! 不倫カップル、敬虔なお坊さん、荒んだOL、貧乳に悩む妹と巨乳好きの兄、リストラされたお父さん、化粧が濃すぎるお母さん…。 ハートフルでハートレスな老夫婦が切り盛りするコンビニには、 様々な人種が来店する。ここは24H営業の人間交差点――。 大笑い、苦笑い、含み笑い、泣き笑い…様々な笑い満載のコンビニエンスコメディです! 本誌掲載時に大反響だった読切『前川編集長の消息』も収録!!
  • 魔術師シルヴァンの店【SS付き電子限定版】
    値引きあり
    4.6
    【電子限定版】描き下ろし番外編「蜘蛛猫お父さん」収録。●強大な魔術を宿す言葉をマスクで封じた美貌の魔術師――そのシルヴァンが営む店で下働きをしている心優しい元奴隷のティム。賊に襲われ瀕死だったところを救われて以来、一途にシルヴァンを想い続けてきた。元は奴隷にすぎない俺でも、一度でいいから愛されたい――募った恋心に突き動かされ、美しい別人になれる魔法薬を飲んでシルヴァンの寝所に忍んでいくが!?
  • ピピンとピント☆ (1)
    完結
    3.0
    「宇宙に行きた~~~~~い!」「女の子、知りた~~~~い!」何もない湊町商店街の海の家の息子ピントは中学2年生。ちょっと宇宙に、大いに女の子に興味があるピントの元に突如降り立った美少女ミナトは、お父さんの妹。「えっつまり、同い年の叔母さん?」「ええっ、死んだハズの潮じいさんが生きているの?」「えええっ、お父さんは宇宙人とのハーフ???」次々に明かされる衝撃の事実に戸惑う直情ピント少年が潮さんの残した謎のAPSカメラを手に入れたから、さあ大変!近所の高校生桃音さん、同級生のさっちゃん、そしてミナトまで宇宙への羨望、異性への願望ぜんぶまとめてピントが引き受けた。中学生の多感な青春の夏を叙情派作家大石まさるが描く珠玉の作品が、ここから始まる!
  • 恋と主と猫と俺
    3.7
    お父さん、俺は猫耳で、男なのに嫁になるんです。 一族を守る黒猫によって当主・巴の花嫁に選ばれてしまった群真。そのうえ巴の手で淫らにイかされちゃったら猫耳と尻尾まで生えてきて──!? 夏休み、母の田舎に里帰りするよう強要された大学生の群真。本家当主が代替わりしたため未婚の親族を集め花嫁選びが行われるという。男の自分まで何故と思うが、不思議な猫の掛け軸を見せられたあと、当主・巴の花嫁に決まったのはまさかの群真だった!! 「男か……」と不本意そうな巴いわく、嫁に選んだのはあの掛け軸の猫で、群真が逃げ出せば一族が滅びるらしい。半信半疑の群真だが、巴の手で淫らにイかされちゃったら猫耳・尻尾が生えてきて──!?
  • わたしの家族飼育日記【タテヨミ】第1話
    無料あり
    -
    1~30巻0~67円 (税込)
    男は目覚めると知らない部屋にいた。部屋には4人の男女。男女はそれぞれ「ルル」「お母さん」「お姉ちゃん」「叔父さん」と名乗った。ルルは男を「お兄ちゃん」と呼ぶ。「お父さん呼んでくるね!」ルルは笑顔で部屋を出ていった。ここがどこかわからない。ましてや自分には妹はいないはず。混乱する。刹那、扉が開く。カラカラと音を立て、ソレはやってくる。男は目を見開いた。入ってきたのは「お父さん」と呼ばれる何かだった。

    試し読み

    フォロー
  • 元ヤンパパ と ヒツジ先生【電子特典付き】
    4.4
    1~4巻220~748円 (税込)
    初恋のヤンキーは、一児のお父さんになっていた…!? ヤンキーパパ×小学校教師の子育てBL! 電子書籍限定描きおろし1Pマンガ付き。
  • ケダモノ彼氏 1
    無料あり
    4.1
    全13巻0~418円 (税込)
    お母さんの再婚で、高校入学と同時に生まれ故郷に戻ってきた主人公・ひまり。クラスには、昔ひまりをいじめていた男子・大賀見が!! 暗い気持ちで家に帰ると、家にも何故か大賀見がいて!? もしかして、お母さんの再婚相手って、大賀見のお父さん!? 大嫌いなアイツと同クラ&同居…。波乱の予感しかしません!!
  • エンド・オブ・ザ・ワールド
    完結
    4.5
    全1巻770円 (税込)
    両親を殺しアメリカ中西部を放浪する男女を描いた表題作ほか、オカザキ流・吸血鬼譚「VAMPS」、小学生が体験する夏休みの悪夢「ひまわり」、破綻の青春を描いた「水の中の小さな太陽」、スカートをはき始めたお父さんをめぐる家族の物語「乙女ちゃん」の短編5編を収録。岡崎京子の傑作集!
  • 偏差値40台から開成合格! 自ら学ぶ子に育つ おうち遊び勉強法
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 開成学園に通う現役高校生が、実体験をマンガで描いた、今までにない斬新な教育本! WEBサイトにて、累計600万PV超の大人気連載、待望の書籍化!! ぎん太君は、小さいころから落ち着きがなく、人に迷惑をかけてばかりの問題児。 将来に不安を感じたお母さんが編み出した、「遊びながら自然と学べる独自の教育法」で、 メキメキと才能を伸ばし、ほとんど塾に行かずに自宅学習で開成中学に合格! お母さんの「勉強法」とは、「なるべく机に向かう時間を短く!」「なるべく楽しい方法で!」 という信念の元、しりとり、カルタ、パズル、歌など、楽しい遊びのなかに、 知的好奇心を刺激されるような、工夫や仕掛けを施すもの。 幼少期から、中学受験まで、年齢問わずアレンジしながらずっと使えるテクニックです。 「読み聞かせ」一つとっても、このお母さんは、ただ本を読むだけではありません! 感情豊かにアドリブ入れて、読み聞かせながら自分が号泣。 (それをみた子供が、本を替わりに読むように!)  歴史年表や地図のポスターも、ただ壁に貼るだけでは子供は興味を持ちません。 それを見たくなる「ゲーム」を作り出すのです!!! お風呂に入れば、そこは理科の実験室。浮力や圧力を体感すると、理解の深さが違います! お出かけや、日々のお手伝いにも、学びにつながるアイデアがいっぱい!! ぎん太君がどんどん「学ぶ面白さ」に引き込まれていくことがわかります。  ぎん太君は生まれつき秀才だったわけではではありません。 お母さんの働きかけで「学ぶこと」と、「努力すること」が好きな子に育っただけ。 この本を一読すれば、このお母さんもまた、優等生タイプではないことがわかります。 反抗期のぎん太君とは真正面から戦い、理不尽な警察と戦い、痴漢と戦い……。 教育以外の観点でも、キレイに整ったうわべの言葉ではなく、本音で生きるお母さんの言葉は共感度満点! ただ飄々と面白いことを言い続けるお父さんも、教育本ではなかなかお目にかかれない、稀有で味なキャラクター! ぎん太君は、自分の周りの、「勉強が嫌いになる子」や、「教育虐待みたいになってしまう友達の親」を見て、「勉強って、本当はもっと楽しいし、お金をかけずに楽にできる方法があるってことを伝えたい!」と、一生懸命この本を書きあげました。 ・子供の立場からみた「いい声掛け」と「ダメな声掛け」。 ・親にやってもらって感謝していること ・遊んでいるうちに気づいたらぐんぐん学力が上がっていた方法 などなど、親が知りたかった子供のリアルな本音と目線で伝えます!
  • 圏外バケーション 1
    完結
    4.0
    高校1年生の凛は、お父さんの仕事の都合で夏休みの間だけ、田舎のおばあちゃんの家に居候する事に。でも、おばあちゃんの家には、なぜか謎の野生系男子・晴斗が棲みついていた! ひとつ屋根の下&ひと夏の恋物語開幕! 【前作『この教師、絶対わざと。』番外編も特別収録!】
  • ヒカルンパッ☆(1)
    完結
    -
    お父さんがリストラされて、そのまま倒れて、ひかる、高校中退して働くしかなかったんです。そしたら人材派遣会社に拾われました。やさしい社長さんや、スタイル抜群の先輩がいて、どこに派遣されるか、とっても楽しみです! 派遣OLは16歳! ドジばっかりだけど、なぜかみんなに愛されちゃう。ちょぴりHなキュートコメディ。
  • 泌尿器科医ママが伝えたい おちんちんの教科書:0才からの正しいお手入れと性の話
    4.6
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 むく? むかない? もぞもぞ触ってたらなんて言う? 誰にも聞けないモヤモヤをぜ~んぶ解決! 約7000人分の男性器を診察したママ泌尿器科医が提案する、おちんちんの正しいお手入れと性の新常識 ~性教育・ジェンダー教育の前に、まずはおちんちんのことを学びませんか?~ 著者は、泌尿器科医であり自身も男の子の子育て真っただ中。 助産院や子育て支援センターでは、乳幼児の保護者を対象にした「おちんちん講座」を実施しています。 そんな中、「お母さんやお父さんは性器について、誤った情報に振り回されている!」「そもそもおちんちんのことを知らない人が多い!」と感じ、正しい知識を持ってもらいたいという願いから、この本ができました。 実は男性もよくわかっていないおちんちんの構造や働き、日常のケア、やりがちなNG例、トイレトレーニング法、本当に気をつけなければいけないトラブル例など、基礎的なことから具体的な実践方法まで、イラスト付きで深く掘り下げています 。 多くの親が悩む「むく・むかない問題」についてはとくに詳しく、最新の正しい見解を紹介。 なぜそのような方法をおすすめするのか、医療者の立場から、科学的な知見に基づいた情報を盛り込んでいます。 さらに、おちんちんを正しく知り、扱うことが将来の性教育やジェンダー教育にもつながるとして、子供のへの声かけ例やセルフケアの教え方なども掲載しています。 健やかな男の子の成長に欠かせない情報をまるごと詰め込んだ、これからの時代の子育て本です。
  • お父さんは神様です。1
    完結
    5.0
    吹雪の中で赤ん坊を拾ったのは神様で…!? 拾われた赤ん坊はユキと名づけられ神様の元ですくすく育ち、今日から小学一年生! でも人間と離れて暮らしていたユキにとって、小学校は初めてのことだらけ。優しいお友達ができたけど意地悪な子とけんかして…。普通な少女とおかしな家族のほっこりな日常物語!
  • 虐待父がようやく死んだ
    値引きあり
    4.8
    父の死は私の“希望”。 虐待を受け育った作者が描くコミックエッセイ。 暴力・性的虐待・面前DV・人格否定。 ――父が私にしたこと。これが、私の日常だった。 子どもの頃は、家を出るお金もなければ、歯向かうための腕力もない。 虐待する親の元に生まれた私には、耐えるしか道がなかった――。 ―― 第1話 日常的なDVと虐待 第2話 外面のいい父 第3話 よりを戻す両親 第4話 狂う母 第5話 誰にも言えない 第6話 私に流れる父の血 第7話 恋愛依存 第8話 全ては父のせい 第9話 復讐失敗 第10話 「私は悪くない」 第11話 彼氏に依存する私 第12話 自立したい 第13話 結婚そして妊娠 第14話 余命僅かの父 第15話 虐待の連鎖 第16話 子どもは親を選べない 第17話 父の死は希望 第18話 愛されたかった? 第19話 気づいてしまった母の気持ち 第20話 ただ普通の幸せが 第21話 自分の人生を取り戻す ――― 私はただ、普通の幸せが欲しかった。 普通のお父さん、普通のお母さんが。 ★単行本カバー下画像収録★
  • 大家族ごはん物語
    完結
    5.0
    全2巻660~770円 (税込)
    昭和初期、辯護士(べんごし)のお父さんと、気骨のあるお母さん、にぎやかな兄弟7人、そしてお父さんが養っている書生のお兄さん3人の大家族で暮らすあっこ。 お父さんがこっそりくれる甘いお菓子や、お母さんの作るあたたかなごはんは、いつもあっこ自身を満たしてくれていた。 ところが、戦争の兆しを受け、住んでいた家を追われ、家族もバラバラになっていく。 幼いあっこは凄惨な時代をどう乗り越えていくのか――。 ホラー&エッセイ作家で大人気の流水りんこが描く、実際の人物をもとにしたハートフルストーリー!
  • リエゾン-こどものこころ診療所- 凸凹のためのおとなのこころがまえ
    4.5
    累計100万部を突破した人気漫画『リエゾンーこどものこころ診療所ー』各話で取り上げられている診療例のほか、著者の現場での経験から実例を交えながら、症例や発症の実際をやさしく解説する心療の入門ガイド。漫画監修を務める著者が、はじめて自分の子どもに不安を抱えたり、すでにさまざまな症状に悩んでいる親世代に向けて、時に優しく、時に厳しく語りかけます。 [主な内容(予定)] 第一章 こどものこころ ・凸凹と情緒 ・ASDとADHD ・グレーゾーン ・カミングアウト ほか 第二章 家族や支援者の関わり方 ・こどもの気質 ・赤ちゃんの発達障害 ・年齢で変わるこどもが困るポイント ・過剰な標準化 「すごくきれいな子どもをつくろうとしない」 ・お父さんのポジション ほか 第三章 社会とのかかわり方 ・支援級と通常級 ・学校とのつきあい方 ・不登校 ・失敗のこころがまえ ・習いごと  ほか
  • ろこモーション
    完結
    -
    六根広子(むつねひろこ)、通称「ろこ」。笹五位小学校4年1組、「ささごい新聞」の記者だ。 同じく4年1組、「クリ坊」こと甘栗敏(あまぐりびん)、4年3組白井珠音(しらいじゅね)、通称「ジュネ」、4年2組、井田飛男(いだたかお)通称「タカ」と一緒にささごい新聞4年生取材班を務めている。 ろこのお父さんは新聞社のカメラマン。 ある日、ろこはお父さんからお古のカメラ・オリンパスOM30を譲り受け、大喜びしていた。 そんな時、笹五位小学校に一つの事件が持ち上がった。 3年生が飼っていたアヒルの「ガッピー」が行方不明になったというのだ。 「ささごい新聞」4年生取材班、初の大仕事だ。はたして、あひるの「ガッピー」を見つけることができるのか?? 学校新聞の記者4人組が編集委員としての活動を通じ、走り、泣き、笑い、様々な出来事と出会う『こどもの光(現・ちゃぐりん)』(家の光協会)に掲載された小山田いくの学園ストーリー! 小山田いく先生の当時の単行本コメント 『僕は子どものころ、体育が苦手で、人を笑わせるのが好きで、髪の毛の長い女の子にあこがれていて、カメラがほしくてしかたありませんでした。 そのころの夢を集めて、タカ、クリ坊、ジュネ、ろこを生み出しました。よかったらこの四人といっしょに走り、笑ってください。四人は思いきり走り回ります。なにせ僕の夢なんですから。』
  • お父さんが教える 13歳からの金融入門
    4.0
    お金の仕組みや投資の基本は、学校でも家庭でもほとんど教えられていません。大人になって金融業界に就職して初めて学ぶ、あるいは、一生知らずに過ごす、という人も少なくないのではないでしょうか。本書は、これを憂えた弁護士の著者が13歳の息子に書いた数ページが元になって生まれた1冊。お金の種類(ドル、ユーロ、円、ビットコイン……)やクレジットカードの仕組み、株式チャートの見方といった初歩から、債券、企業分析、ファンド、PE(プライベート・エクイティ)とは何かにいたるまで、おカネの稼ぎ方・増やし方・使い方の基本を、たくさんのイラストと一緒に楽しく解説します。
  • お山の幼稚園で育つ
    -
    1巻1,540円 (税込)
    歩いての登園、森の探検遊び、俳句の素読などユニークな実践をするお山の幼稚園。幼児教育はすべての教育の根っこと信じる園長が子どもたちの無限の可能性を綴る。悩みながら子育てに奮闘するお母さん、お父さんを温かく包んでくれる言葉の贈り物。中川李枝子氏推薦!「目の前の子ども一人一人がよくわかり、いっそういとおしくなる」
  • 小倉アンのおいしい生活。
    完結
    4.8
    全1巻770円 (税込)
    自由奔放なアン、しっかり者の妹・ノラ、変わり者のお母さんと優しいお父さん。 埼玉県秩父市で暮らす、四人家族の楽しくておいしい毎日。 明日試したくなる小さな工夫やアイデア満載! サイダーの爽快な飲み方/お歳暮ハムの一味違う調理法/最強のねるねるねるねの食べ方 浴室のイーハトーブ/お家で本格バイキング/平日昼間の温泉/コンビニのタピオカに隠された真実 etc…
  • 新装版 産婦人科医ママと小児科医ママのらくちん授乳BOOK
    4.2
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 母乳育児が推進される現在、世の中には「母乳は素晴らしい」「母乳こそ母の愛」「粉ミルクは不要」……などという情報ばかりがあふれています。確かに、母乳はよいものです。でも、赤ちゃんに必要なだけ母乳が出る人、母乳育児がうまくいく人ばかりではありません。母乳偏重の風潮が、産後の心身ともに疲れたお母さんの負担になっていることは間違いないでしょう。 そこで、本書では授乳全般についての疑問や悩みに対して、産婦人科医と小児科医である著者2名が、中立な立場から根拠を示しながらわかりやすくお答えします。もちろん「食べたもので母乳の味が変わる」「油っこいものを食べると乳腺炎になる」「授乳中は薬を一切飲めない」などの根拠のないデマも一掃! 母乳でも粉ミルクでも混合でも全ての授乳中のお母さんとお父さん、 そして妊婦さん、産科医療にかかわる方に読んでいただきたい画期的な一冊です。
  • 悩ましい国語辞典
    4.3
    1~2巻1,188~1,232円 (税込)
    辞書編集37年の立場から、言葉が生きていることを実証的に解説。意外だが、江戸時代にも使われた「まじ」。「お父さん・お母さん」は、江戸後期に関西で使われていたが、明治の国定読本で一気に全国に。「がっつり」「ざっくり」「真逆」は最近使われ出した新しい言葉……。思いがけない形で時代と共に変化する言葉を、どの時点で切り取り記述するかが腕の見せ所。編集者を悩ませる日本語の不思議に迫る、蘊蓄満載のエッセイ。
  • まんがでわかる 隣のサイコパス
    3.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 もしかしたら、あなたの周りにもいるかもしれない…。 世間に潜むサイコパスたちが隠し持つ「人格」をまんがでひも解く! 一見ごく普通どころか魅力的。 そんなあの人のもうひとつの顔を知っていますか? サイコパス=凶悪犯罪者だけじゃない! 社会の中で活躍しながら普通の人の生活を脅かすサイコパスな人々とは――― 本書では、殺人のための殺人を繰り返す凶悪犯や反社会的行為に没頭するような 強烈なキャラクターの持ち主ではなく、サイコパスの資質を有していても、 犯罪者になることなく市井に生きている人々にフォーカスします。 何食わぬ顔で一般社会に潜むサイコパスに見られがちな特徴を有する人物たちを まんがでわかりやすく紹介していきます。 自分の前にいざサイコパスが現れたとき思わぬ痛手を負ってしまうことのないよう、 その特徴や心理などについて詳しく解説します。 【目次】 はじめに 知っておきたい「隣のサイコパス」 ■Introduction■ 社会で活躍するサイコパスとは サイコパスとはどういうものか 脳科学が明らかにした特徴 サイコパスの症状は十人十色 サイコパスの行動を支配するもの サイコパスの資質に見るマイナス面 サイコパスの資質に見るプラス面 サイコパスは治療できるのか サイコパスの餌食にならないために Chapter1 バイト先の厳しすぎる先輩 プロファイル#1 本章に登場したサイコパス Chapter2 仕切らずに仕切るやり手編集者 プロファイル#2 本章に登場したサイコパス Chapter3 現場を自分色に染める上司 プロファイル#3 本章に登場したサイコパス Chapter4 シングルパパは猫の手も借りる プロファイル#4 本章に登場したサイコパス Special Interview 一筋縄ではいかないサイコパスの話/名越康文 Chapter5 私のためにけんかをやめないで プロファイル#5 本章に登場したサイコパス Chapter6 自称「かわいそう」な友達 プロファイル#6 本章に登場したサイコパス Chapter7 お父さんはサイコパス? プロファイル#7 本章に登場したサイコパス おわりに 演じた先にたどりつくのは/名越康文 COLUMN もっと知る! サイコパス 1サイコパスの科学者が真の自己を探求する書 2サイコパスの脳の特徴と引き起こされる症状 3サイコパスの心の穴を宗教、宇宙が埋める? 4サイコパスの診断が慎重に行われる理由 5ブレイクスルーの立役者=サイコパス? 6便利で開かれたネットはサイコパスの温床
  • おとなのごはんと一緒に作れる 子どものお弁当
    値引きあり
    3.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 子どものお弁当と大人のご飯を一緒に作る際、食材を分けるのは手間がかかるもの。本書では材料の分量をひとめで分かるよう写真付きで解説します。 お父さんとお子さんのお弁当を一緒に作る時なども、とっても便利で時短になること間違いなしです。栄養価も考えた美味しいレシピが満載です。 【主な内容】 (1) お肉が主役のお弁当 鶏もも肉で/鶏むね肉で/鶏のささみで/豚こま肉で/豚薄切り肉で/豚トンカツ肉で/牛こま肉で/牛薄切り肉で/ひき肉で(豚、鶏、合い挽き) (2) お魚が主役のお弁当 鮭・白身・青魚・えび (3) ごはん、パン、麺が主役のお弁当 たまごのおかず大集合、ワンポイントかわいいデコ術 (4) あると便利! 副菜&常備菜カタログ (5) 楽しみ! 行楽&イベント弁当 (6) お弁当箱、グッズ、役立つ情報あれこれ ほか
  • ぼくのお父さん
    3.7
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ぼくの「お父さん」は絵本作家。ずっと家にいて、一緒に遊び絵を描く。いつでもなんでも、絵に描く。夕飯に出た旬のタケノコを食べずに、絵に描く。そしておかずは冷めていく……。ふつうじゃなくて、ふしぎでちょっと恥ずかしい。ただの変わり者? それとも――。なつかしい「あの頃」を思い出す、全編オールカラーの最新作!
  • 目からウロコのSEXテクニック60★女とヤリたいから ノリ子、レズになる★裏モノJAPAN【ライト版】
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 体験ベースの欲望追求エンタテイメントマガジン ★特集 目からウロコのSEXテクニック60 ●情報けものみち ・新宿・歌舞伎町 JK本番ルームに集う狂った面々 ・横浜のドヤ街 寿町で飲む、打つ、買う ・25年ぶりに掘り起こしたタイムカプセルに自分のことが大好きだと書かれていたら…? ・脱サラしてラーメン「K」のフランチャイズオーナーになったけれど… ・女とヤリたいから ノリ子、レズになる ・たった4ステップで非モテがヤリチンに! 谷中メモで女を落とせ ・迷信を信じてサマージャンボ7億を狙う ・妻の連れ子にお父さんと呼ばれたい ●シリーズ ・ブルーシャトー 読者ページ ・読者様の御声 ・今月のプレゼント ・しんさくヤルノート ・インテリやくざ文さん ・賑わっててもいいことにしました ・長澤まさみのような恋人が欲しい ・この世のひみつ 誰でヌくべきか? ・地球上の疑問を解決するヒロシ探偵 ・拝啓、美人店員さま ・フーゾク噂の真相 ・テレクラ格付け委員長 惚れられた 編集部より★本誌掲載記事の中には真似をすると法律に触れるものも含まれています。悪用は厳禁です。 「本誌は、裏モノJAPAN2015年9月号の  一部連載等(カラー部分)を除き、まとめたものです。  完全版をお求めの方は、同誌名を検索の上、ご購入いただければ幸いです」
  • 1・2・3と4・5・ロク (1)
    -
    1~3巻330円 (税込)
    北白川家はみんななかよし7人家族。刑事であるお父さんの転勤で、東京のとある団地に引っ越してきた。転校初日、次女の三枝と次男の四郎は校庭でかつての愛犬ロクがいじめられているのを発見!家族を追ってここまで付いてきたらしい。大好きなロクとまた一緒に暮らしたいけれど、団地では犬を飼うことができない…。そこでふたりは、家族にもぜったい内緒でロクの面倒を見ようと指きりげんまん!!
  • そんなことより猫が飼いたい~乙女ゲームの世界に転生しました~【完全版】1
    5.0
    乙女ゲームの世界に転生……え、お母さんも転生者? お父さんも、お兄ちゃんも? 家族全員まるっと転生してきたノースランド伯爵家の令嬢エイミ。 ゲームの本編を未プレイだったからよくわからないけど、スタイルよくて、派手系美人でキツめな顔立ちの自分を改めて確認し、きっと悪役令嬢ポジであることを理解。 まずは、悪役令嬢ルートになってしまうであろう「第三王子の婚約者」候補を穏便に辞退するために取った策は、たくさん食べてぷくぷくに太ること(母発案)。 せっかく生まれ変わった今生!! 悪役令嬢で終わってたまるか! それに……王子との恋愛成就や回避ルートのあれこれなどより、どうしても叶えたい夢がある――。 そう、猫が、飼いたい! もふりたい! この世界ではアレルギーを持っていない。だけど、発症しないとは限らない……ということで、発症した時に治せるように、治癒魔術を学びます。そう、猫を飼うために! 『そんなことより猫が飼いたい~乙女ゲームの世界に転生しました~【完全版】1』には「プロローグ・前世の記憶」~「6 クラーケン討伐」までを収録
  • お父さん、お母さんが知っておきたい ダニとアレルギーの話
    4.3
    正しい「ダニ知識」がアレルギーを改善させる ダニ研究50年の専門家がお教えします。 ◎ダニとアレルギー対策の10則 ・1則 生きているダニだけでなく、ダニの死体やフン、切片もすべてアレルゲンになる。 ・2則 ダニは多くのアレルギーの原因または発作のきっかけに関係している。 ・3則 ダニを減らせば、多くのアレルギー症状は改善する可能性がある。 ・4則 ダニを減らす鉄則は「殺す」より「増やさない」。 ・5則 ダニを増やさないために一番効果があるのは「乾燥」。熱や薬より確実。 ・6則 ダニの繁殖地(たとえば寝具や押し入れなど)の乾燥、清潔に気をつけよう。 ・7則 ふとんを干したら、湿度が高くなる午後3時までに取り込もう。 ・8則 使わない寝具やぬいぐるみは乾燥剤と一緒に、ビニール袋に入れて密閉しよう。 ・9則 畳の上にカーペットやカーペットにラグを重ねる二重敷きは〝ダニ天国〞をつくる。 ・10則 ハウスダストはダニアレルゲンの塊。こまめな掃除でアレルゲンを減らそう。 ■目次 ●第1章 ダニとアレルギーにはどんな関係がある? ●第2章 「日本ならでは」の住宅事情が原因の一つ ●第3章 そもそもダニってなんだ? ●第4章 まずダニ対策の基本を理解しよう ●第5章 寝室はダニの楽園だ! ●第6章 寝具の正しいダニ対策 ●第7章 場所別にダニ対策を立てる ●第8章 アレルギー対策の未来はどうなる? 参考資料 ・1 アレルギー患者宅のダニ調査とダニ駆除の手順 ・2 慢性疾患における健康概念の医療領域と予防領域 ■著者 髙岡正敏(たかおか・まさとし) 株式会社ペストマネジメントラボ代表取締役 医学博士。獣医師。 1947 年三重県松阪市生まれ。 幼少時より動物好きで、 とんび、鷹、ねずみなどたくさんの動物を飼育する。 日本獣医畜産大学卒業。 東京大学医科学研究所寄生虫研究部でダニの研究を始める。 1975 年東京医科歯科大学医動物研究室教務技官に就任。 1978年獨協医科大学医動物学教室講師に。 グアテマラにフィラリア症対策プロジェクトの専門員として1年間派遣される。 1980 年埼玉県衛生研究所環境衛生部技術吏員に就任。 埼玉県立衛生短期大学非常勤講師、埼玉医科大学非常勤講師などを兼務。 住居内のダニに関する調査を続け、莫大なデータを集める。 2008 年埼玉県衛生研究所を定年退職。 これまで行ってきたダニに対する調査結果をまとめ、 アレルギー疾患に対する治療法と予防法を確立するため、 株式会社ペストマネジメントラボを設立。 アレルギー患者宅を訪問し、 環境改善によるアレルギーの予防や改善に取り組む一方、 住居内のダニに関する調査結果をまとめ、 その体系化をめざしている。 ダニの世界から人間の世界を眺めることで、 ダニが存在する意義やダニと共存する多様性のある地球のあり方を 模索している。 主な著書に『ダニ病学』(東海大学出版会)、 『ダニの生物学』(共著、東京大学出版会)、
  • 不惑のDT教師とかまってちゃん【描き下ろしおまけ付き特装版】
    完結
    4.3
    全1巻660円 (税込)
    【描き下ろしおまけ漫画を新たに収録したシリーズ完結編!!】「不惑のDT教師とゆとりちゃん」の完結編が特装版にて登場!! お互いの気持ちを確認し合い、少しずつ恋人らしい日々を過ごしはじめたゆとりちゃんと先生。ところが、学生と社会人の生活のすれ違いや偶然出会った先生のお父さんとの会話から二人の間がギクシャクしはじめ、ついに先生が…!?【本作品は「不惑のDT教師とかまってちゃん」第1~4巻/第1~21話を収録した電子特装版です】【フィカス】
  • 街場の親子論 父と娘の困難なものがたり
    4.1
    わが子への怯え、親への嫌悪。誰も感じたことがある「親子の困難」に対し、名文家・内田樹さんが原因を解きほぐし、解決のヒントを提示します。それにしても、親子はむずかしい。その謎に答えるため、1年かけて内田親子は往復書簡を交わします。「お父さん自身の“家族”への愛憎や、恨み、思い出を拾い集めて文字に残したい」「るんちゃんに、心の奥に秘めていたことを語ります」。微妙に噛み合っていないが、ところどころで弾ける父娘が往復書簡をとおして、見つけた「もの」とは?
  • 26歳、義父のセフレやってます(分冊版)感じてるって、いえない…。 【第1夜】
    完結
    3.7
    「奥に当たって…やあ…っ、こんなの初めてぇ…っ」何も知らなかった私は、養父の独身社長・高城明生(たかぎあきお)のタフなスタミナと年齢以上に熟練した責めで、養父の愛撫にしか反応しない“性的玩具”に仕込まれる? 家族を事故で失い、孤独の身となった桜子(さくらこ)に、亡き父の親友で会社社長の高城が手を差し伸べて引き取る。美形起業家として有名でやさしい養父だが、桜子の体が大人に成熟したある日、雨宿りで濡れる体の成熟を見逃がさず…! 大切に育ててきた娘同然の桜子に欲望をあらわにする! わが身に起きることを信じられず「いやいや」する桜子のワンピースを剥ぎ、彼自身を突き立てられるように、慣れぬ体をときほぐして…! ※この作品は『蜜恋ティアラMania Vol.14』に収録されています。重複購入にご注意ください。
  • 意味がわかると怖い3分間ノンストップショートストーリー ラストで君はゾッとする
    -
    朝読で大人気の短編集『ラストで君は「まさか!」と言う』シリーズ、初の児童文庫版が登場! 1話3分で読めて、ゾクゾクが止まらないホラー短編を17話収録。夕暮れ時にスマホを拾った俺。中には、俺と同じように「このスマホを拾ったひとたち」が動画や写真を残していて……『落としもの』。初めて見かける同年代の男の子・ジョウと仲良くなったリキ。家まで送っていくと、そこはデパートで……『幸福デパート』。海外出張から帰ってきたお父さんにお土産でもらった「砂が落ちない」不思議な砂時計には、恐ろしい秘密があることに気づいて……『星の砂時計。』など、意味がわかると怖いお話をたっぷり収録! 【目次】1 しょうめい写真/2 お姉ちゃんの居場所/3 ゾンビ狩り/4 幽霊の出る家/5 人魚は転校生じゃない/6 家事代行シッターのサニーさん/7 君が贈る花/8 たった一日/9 星の砂時計。/10 箱/11 もどる/12 君は何回時間を巻き戻したの?/13 ふしぎな窓/14 ぬいぐるみ供養/15 幸福デパート/16 一つ目の願い/17 落としもの
  • 子どもにキレちゃう夫をなんとかしたい!
    3.6
    コロナ禍の密室育児で、家庭内で不機嫌&子どもにキレちゃう夫が爆誕! カウンセリングに行き、夫が本当に変わっていくまでを描いたコミックエッセイ。 ・夫はなぜ自分の気持ちを言葉にできないの? ・息子、わざとお父さんを怒らせる ・夫婦でカウンセリングを受けてみた ・夫がキレなくなってる!? ・男性が自分の傷つきを認めるということ ・カウンセリングから1年経って
  • 本番に強い子の育て方
    5.0
    「緊張しないで」「平常心で」はNGワード! 反響続々! 「受験当日、緊張している自分を自覚していても、 焦らずに力を発揮することができました」(18歳・大学受験) 「試合中のイライラや集中力が切れることがなくなって、 全国ジュニア選抜大会で優勝できた!」(12歳・テニス) プロゴルファー横峯さくら選手も実践する 「本番で自信をもって力を発揮する方法」とは? 本書は、人気メンタルトレーナー森川陽太郎さんによる、本番でわが子が自信をもって力を発揮できるようになる方法を教える本です。 学校行事やスポーツの試合、そして受験……。子どもたちは小さな頃からさまざまな「本番」を経験します。ところが、 ・「本番」に限って、自分の本来の力が発揮できない。 ・「本番」が近づくにつれ、気持ちが不安定になる。 ・「本番」が怖くて、逃げてしまう。 ・「本番」に集中できない。 ・「本番」までモチベーションが維持できない。 そのような、いわゆる「本番に弱い子」というのはたくさんいます。 勉強でもスポーツでも、「普段どおりの力を出せばうまくいくはずなのに、なぜできないの?」「もっと自信をもってやれば、もっといい結果がついてくるのに、なぜ自信がもてないの?」などと、もどかしい思いを抱えている親御さんも多いことでしょう。 でもそんなときに、「落ち着いて!」「平常心で!」と励ましたり、「大丈夫、全然緊張していないよ」などと暗示をかけようとするのは逆効果というのは、ご存じですか? 著者の森川さんは、トップアスリートやプロスポーツチーム、ビジネスマンから子どもまでを対象に、「本番で実力を発揮できるメンタル」をつくるサポートを行っています。森川さんが提唱しているのは「OKライン」。OKラインとは、「ここまでできたらOK」と自分にOKをあげられる基準のことです。 大事なのは、「緊張している」「焦っている」「恥ずかしい」といった自分の感情にフタをしないで、それらの感情と向き合いながら、「あわてたけど、できた」「焦ったけど、できた」という体験を積み重ねること。 本書では、スポーツや受験、登校拒否など、森川さんが指導しているお子さんたちの数多くの事例を紹介しながら、お子さんが自分の感情と向き合い、緊張と上手に付き合いながら、自信をもって本番にのぞみ目標を達成するにはどうすればいいか、お父さんお母さんにできることを具体的に紹介していきます。
  • かのじょなメイド
    完結
    4.5
    両親の願いで超お嬢様学校へ通うことになった結子。だが!!!!!! 結子のおうちは超貧乏…。お父さん「学費以外は自分で稼げ、以上」結子「えええええええええええええ!!!!!」となりながらもバイトを探す結子。『あれ、でもこの学校、バイト禁止でバレたら退学…』途方に暮れる結子の前に現れたのがふわふわ天然美少女・のばらちゃん。のばらちゃん「私のメイドにならない?」超貧乏な結子が超金持ちなのばらちゃんの…なんでも言うことを聞くメイドになって、それを羨むライバル美少女も現れて、二人のカンケイはどーなっちゃうの!? 初めての恋を丁寧に描いた、一冊まるごと描き下ろしのラブストーリー。
  • ひとくちめもり【全話収録版】
    完結
    -
    いっしょに食べたあの日、あの味――心温まる思い出グルメ! 小学生のあかねはお母さん、お父さん、おばあちゃんと一緒に暮らしている。 一緒に暮らすおばあちゃんの部屋に、ある日見たこともない女の子が…!? 「はったい粉」や「秘伝!?自然薯の麦とろ飯」などひらのあゆが描く、おばあちゃんと孫娘の思い出ごはん4コマ。 ※本作品はコミックピアット「ひとくちめもり」1話~15話、番外編1~2話、雑誌掲載時のカラーイラスト2点を収録した電子合本版です。 (※各巻のページ数は、表紙と奥付を含め片面で数えています)
  • お母さんの正体 ハルカママの言えない本音
    完結
    2.6
    子育て世代のお父さんならば誰もが一度は謎に思ったであろう母親の発言の数々。そこには言葉通りに真に受けていては読み取れない母親の孤独があった。あの一言に込められた本音とは…。これがはるかママの本音だ!
  • ウソじゃないもん 四年一組ミラクル教室
    4.0
    そのつもりがないのに、ウソをついちゃうことってありますよね。イヌを飼ってるとか、好きな子をキライって言うとか、ふたごが入れ替わるとか、お父さんがロックやってたとか。そんなウソをついた子はいったいどうなるの?くしゃみをすると、ふしぎなことが必ず起きる、ふしぎなクラスが舞台の大人気短編集、第4弾!
  • クレムリン(1)
    完結
    4.1
    日本のどこかの道ばたにロシアンブルーがすてられていました。出会いをまちわびるうち、捨て猫は3びきにふえていました。だれも彼らをひろってくれません。ところが神様は猫たちを決してみすてませんでした。猫耳の帽子をかぶった無気力で無表情でブラブラしている若者が、3びきの新しい同居人、あるいはお父さんとなったのです。若者の名前は却津山春雄(きゃっつやまはるお)、通称・キャッツ。捨て猫たちと若者の熱い友情がきっとみなさんの胸をうつことでしょう。
  • 家族ごっこも愛のうち
    完結
    3.0
    「子供の面倒を見てほしい…」――大学生の翼のもとへ突然現れたのは、姉・蒼空とかけおちしたはずの会社員・遙人、そして五歳になる息子・栄。蒼空に逃げられた挙げ句、栄を押しつけられた遙人は天涯孤独の身ゆえ、どうすればいいかわからず翼を頼ってきたのだ。幼いながら人に迷惑をかけまいと気遣う栄のいじらしい姿に翼は断ることもできず、遙人のマンションで住込み家政夫のバイトをすることに。だが、遙人は残業を理由に毎晩遅く帰宅し、食事も一緒にとらない有様で、「お父さんは僕を嫌いなの」と泣く栄。ついにブチ切れた翼に遙人が明かしたのは、栄は蒼空が不倫して出来た子…という真実だった。遙人を本当の父と思っている栄を見捨てることはできない。なら、俺たち三人で家族になろうよ――翼の提案で、ぎこちないけれど楽しい家族ごっこが始まった。ところがそんなある日、栄の実の父から連絡が…。
  • 子どもに伝わる魔法の「ほめ方」「叱り方」 モンスター三つ子男子の母ちゃんが見つけた
    5.0
    ★「すごいね」「えらいね」は禁句です。 子どものやる気が育ち、親子の言い合いが激減する 最強の「ほめ方」「叱り方」ルール ★オンラインセミナー、個別カウンセリングは募集開始で即満席!  カリスマ言葉がけコーチの言葉がけメソッド初公開 ゲームばかりしている我が子にこんな言葉をかけてはいないでしょうか? 「いつもゲームばかりしてるんだから!」 テストで100点取ってきた子どもを 「すごいね!」とほめていないでしょうか? じつは、どちらも、子どものやる気をなくすNGな言葉がけです。 では正解は?  あるいは「学校に行きたくない」と子どもに言われたら? その答えが本書にあります。 この本の著者は、学級崩壊主犯者の三つ子男子を育てた経験から現在、多くの親子のコミュニケーションを改善するカウンセリングを行い、絶大な支持を集めている言葉がけコーチです。キャパオーバーで育児ノイローゼになりかけた「母ちゃん」が、育児の「もうムリ!」の極致から編み出した魔法の言葉がけルールを初公開。 「聞く力」「ほめ力」「叱り力」「話し合う力」「ずぼら力」「我が家のルール力」「親が大切にしていることを伝える力」。 ーー子どものやる気を育てて、みずから考えて行動する子どもへと成長させる方法をこの「7つの力」に分類して教えます。 子どもをつい怒ってしまったり、イライラ命令してしまう。 言うことを聞かない子どもとすぐ言い合いになってしまう。 かといって子どもとの関係はなかなか改善せず、「理想の親になれない……」と落ち込んでしまう。 幼児期、反抗期、受験期の子どもを抱え、子どもとのコミュニケーションに頭を抱えているお母さん、お父さんは必読です。 三つ子育児ならではのドタバタ奮闘記が盛りだくさん。「実録!三つ子事件簿」マンガ収録で、多胎児ママでなくても、「こんなに大変そうでもなんとかなるんだ」と気持ちがラクになるはずです。
  • とうさん、愛してます。
    完結
    3.0
    血の繋がりもないのに、一生懸命育ててくれたお父さん。そんな父を密かに想い続ける息子は立派に成長し、抑えきれない下心が毎日爆発寸前! 息子から恋人になるべく策略を巡らせ、鈍感な父も過剰スキンシップを流石に何かおかしいと感じ始めて―!? 出来すぎ息子×可愛い父の家庭内恋愛は超絶じれったい! 想いが通じた二人の「夫婦な夜」の濃密・コミックス描きおろし付き!
  • 色情【電子限定かきおろし付】
    4.6
    お父さんはお母さんのことも大好きだぞ 駆け落ちから出産まで波乱万丈を乗り越えた、賀門と迅人への新たな試練、それは人狼の子育て。予防接種、変身コントロール、などなど、人狼が人間社会になじむためには特訓が必要で――!? 同時収録「疵痕」は、“一度捨てられた犬が新しい飼い主を見つけるまで”を描く、大神組若頭補佐の都築×元高岡組の杜央の大人恋愛! 岩本薫のコミックス書き下ろし小説「消えない疵痕」と、電子限定描き下ろしカラーマンガ1Pも収録!
  • 誰も教えてくれないお金と経済のしくみ
    3.4
    経済が全くわからない人でもサクサク読めてどんどん身につく! 最新の「お金の常識」。 お金はどうやってできて、どのように世の中を回っているのか? ■こんな人にオススメ! ・自分の将来が不安な人 ・お金を貯めたいけどなかなか貯められない人 ・投資を始めたいけどよくわからないからと先延ばしにしている人 ・お金のことをよく学ばないまま大人になってしまった人 ・お子さんにお金について教えたいと思っている人 ・最近のお金の変化についていけない人、もしくは変化に気づいていない人 そんな人たちに向け、お金の基本的なことから、 貯蓄、将来コスト、投資、お金との向き合い方、経済のしくみなどを、 現在の経済状況を捉えつつ、お金と正しく向き合うための知識としてやさしく紹介しています。 ■ここがポイント! ・自分なりの「お金の常識」を持てるようになる! 経済アナリストで金融教育家でもある著者が、身の回りのお金から国家レベルのお金までを網羅的に解説。 今必要なお金の知識と教養を手に入れ、様々な視点から「お金」について考えられるようになる。 ・経済状況がわかるデータを豊富に収録! 経済アナリストらしく、今の経済状況を豊富なデータを用いて解説。 主観によらず、客観的な知識としてお金や経済について学ぶことができる。 ・各トピックに関するお金のクイズも収録! 副業で稼げる平均年収は? 宝くじの払戻率は何割? 介護費用の月平均額はいくら? などなどお金に関するクイズも収録し、楽しくお金について学べるよう配慮。 ■どんなことが書かれているの? ・日米の金融教育の差とは? ・それって本当にムダ遣い? ・贅沢って何をどうすること? ・投資はギャンブルって聞いたけれど ・労働者からお金を搾り取るのがお金持ち ・いったい、いつから預けても増えない時代になったの? ・働き方改革って何? ・子育ては贅沢なこと? ・介護とお金の問題 ・株の買い時、売り時を見るには? ・消費税はなぜどんどん上がるの? ・国の借金は返さなくてもいいの? など 日本はお金の教育遅れていると言われて久しいなか、 新進気鋭の経済アナリストで金融教育の会社も経営する森永康平氏が 一生お金で苦労しないためのお金の知識を解説する。 中学生から大人まで、使う、貯める、稼ぐ、増やす、 そして減らさないといったお金の基本的な仕組みから経済のことまで、 豊富な図解とイラストでスッキリ理解できる一冊です。 ■著者 森永康平(モリナガコウヘイ) 金融教育の会社を経営し、経済アナリストとしても活躍 (お父さんはテレビでおなじみで、やはり経済アナリストの森永卓郎氏)。 証券会社や運用会社にてアナリスト、ストラテジストとしてリサーチ業務に従事した後、 インドネシア、台湾、マレーシアなどアジア各国にて法人や新規事業を立ち上げ、各社のCEOおよび取締役を歴任。 現在は複数のベンチャー企業のCOOやCFOも兼任しながら、執筆に、経営に、メディアにと超多忙な毎日を送っている。 著書は『いちばんカンタン つみたて投資の教科書』(あさ出版)や、 『MMTが日本を救う』(新書/宝島社)、父・森永卓郎との共著『親子ゼニ問答』(新書/ KADOKAWA)などがある。 本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
  • いちご(1)
    4.6
    いちごは、小学5年生、アトピーになやんでいる女の子。お父さんの仕事のため、東京から信州の山のなかに一家で引っ越してきました。都会での生活からは想像もつかない大自然のなかの毎日は、いちごにとってはじめてのことばかり。ここだったら、アトピーもよくなりそう……。「いちご」シリーズの第1作。
  • 本・子ども・絵本
    4.0
    「生まれてきて良かった」と子どもに思わせたい。 絵本で豊かな心の体験をした子は、人生に希望と自信を持ちます。 ロングセラーが待望の文庫化! 巻頭16頁にわたり、撮り下ろしの写真やイラストをカラーで追加しました。子育て中のお母さんお父さんなど、子どもと向き合う全ての方へ贈る名エッセイ。 物心つく頃から本に夢中になり、沢山の本を読んで育った中川李枝子さん。長年務めた保育士時代は、子どもたちに絵本の読み聞かせをしました。「本は子どもに人生への希望と自信を与える」と信じる中川さんが、信頼を寄せる絵本や児童書を紹介し、子どもへの向かい方などアドヴァイスを綴っています。 「ぐりとぐら」でおなじみの山脇百合子さんの可愛いイラストも多数掲載。 小川洋子さんの解説も必読です!
  • いくおや日記~今日も子どもに育てられています~ モバMAN DIGITAL COMICS
    完結
    -
    やっと会えた…。でも初めての子育ては、何から何までほんとびっくりすることばっかり! お母さんはマンガ家、お父さんはイラストレーターの夫婦が、日々体験した新鮮な経験の数々をエッセイにして公開!
  • 千と万 (1)
    完結
    4.4
    自分はイケてる中年男性だと思っている父・千広とひとつ屋根の下で暮らす、中学1年生の娘・詩万。お父さんの言動にイライラしちゃうのは、詩万が思春期だから? それとも単にワガママだから? 関谷あさみが女子中学生をリアルに描いた、コミックハイ!の人気作品!
  • 手紙物語
    完結
    3.7
    全1巻660円 (税込)
    [オハナホロホロ]の鳥野しのが描く、無人島に持っていきたい短編集。 ―親愛なる君へ。ケッペキ症の美少年の恋[現代ファンタジー]から、お父さんの手紙がほしい盲目の子[昭和]、 宇宙で開かれる10年に1度の同窓会[SF]など、 心潤う手紙にまつわる5編を収録。 苺とアネモネ/白き使者/日雀<ひがら>/シュレディンガーの恋人/星の林に月の舟
  • ここで待ってる【SS付き電子限定版】
    4.4
    1巻693円 (税込)
    【電子限定版】書き下ろし番外編「真夏の向日葵」収録。●おまえの体、キスするのに丁度いい──。初対面のゲイバーで大胆に誘ってきた小悪魔美人の飴屋(あめや)。空手道場の師範代で、恋愛ではいつもお兄ちゃん止まりだった成田(なりた)が、一目で本気の恋に堕ちてしまった…!? ところが数日後、道場で再会した飴屋は、七歳の息子を持つ良きお父さん!! 一夜の情事などなかったように、隙を見せようとしない。どちらが本当の顔なのか…? 成田は不埒な劣情を煽られて!? ※口絵・イラスト収録あり
  • 紅い十字路
    完結
    -
    私、間柴祥子。 お父さんが買った一戸建て、今までのマンションと違ってとても快適…一つの事を除いては…。 何故だか頻繁に事故の起きる窓の下の十字路。 ある夜中、祥子はそこにこの世の者とは思えない不気味な人影を見る。 恐ろしくなった祥子は親友の蘭とそのボーイフレンドの陣に一緒に十字路を見張るように頼むが、その晩、祥子の家を訪れた二人はそこにいた何かに怯えて走り去ってしまう。 そして翌日、蘭の死の知らせが…。 蘭の死後、部屋に閉じ籠っていた陣は、やがて祥子の前に姿を表し、その晩彼等が視たものとその十字路にまつわる恐ろしい話について語り始める…。 その他、たまたま立ち寄った電気屋で買ったビデオテープ、しかし、そのテープは人々の夢を録画できる不思議なテープだった…の「夢が知っている」、自分の寿命を知ってしまった少女が家を抜け出て向かった先は…の「あたしが死ぬ朝」、 不幸な死を迎えた少女が蝶となって人々に災いを運んで行く「凍蝶」など。 みずみずしい青春群像、そして心暖まる人間ドラマを描き続けた小山田いくが新境地に挑んだホラーシリーズ第2弾! 小山田いく先生の当時の単行本コメント 『映画などを観ていると、「あれ、この場面、前に夢で見たことがある。」なんてことが時々あります。それを逆にした話が「夢が知っている」ですが、夢にはホラーの要素が山ほど詰まっている気がします。またいずれ、怖い夢の話など、描いてみたいと思います。』
  • こじ恋1
    完結
    4.6
    「こじらせ」×「恋」を 田倉トヲルが繊細な筆致で描く、青春群像物語。 小学生の頃から、“男の子がトラウマ"になる出来事が多く お父さんやおじいちゃん、近所の魚屋さんと話すのは平気なのに、 同年代の男子が苦手な高校2年生・つかさ。 けれど、彼女の家が営む民宿に、 2人の男子高校生が下宿することになる。 松岡 蓮(まつおか れん)。 イケメンゆえ、その外見に群がる女子が原因で、女子全般が嫌いな高校3年生。 三輪稜平(みわ りょうへい)。 男女関係なく、誰にでも「好き」と言ってしまう、一見チャラ男な高校3年生。 恋をこじらせた男女3人が織りなす、青春と成長の物語。 こじれてからまった糸を、解くのは――誰?
  • マイ・ダディ
    4.2
    ムロツヨシ初主演! 映画『マイ・ダディ』9月23日(木・祝)全国公開に先がけ小説版発売! 確かめようのない過去。それでも愛する娘を救いたい――。 娘を救うため必死に奔走する父親の姿を描くヒューマンドラマを完全小説化。 御堂一男(ムロツヨシ)は、中学生の娘・ひかり(中田乃愛)と2人暮らし。 最愛の妻・江津子(奈緒)は8年前に他界。一男は小さな教会の牧師をしながら、 ガソリンスタンドでアルバイトに励みつつ、ひかりを男手ひとつで育てている。 思春期に突入したひかりはちょっぴり反抗的な時もあるが、優しくて面白いお父さんのことが大好き。 牧師として多くの人に慕われ、たまに娘と些細な喧嘩をしながらも、2人の穏やかで幸せな日々は続いていくと思っていた。 ある日、突然ひかりが倒れる。病院で下された診断は“白血病”。 混乱し事実が受け入れられない一男だったが、なんとか自らの口で病名をひかりに伝える。 「私……頑張るね」覚悟を決めたかのようにつぶやくひかりに、 「あぁ。頑張ろう」と力強く応える一男。 つらい闘病生活をなんとか乗り越え、退院できることになったひかり。 喜びでいっぱいの一男だったが、担当医師からある衝撃的な事実を告げられ――。
  • Dr.クージョ・ちびっこTWINS
    完結
    -
    全1巻528円 (税込)
    クージョとソニアの間に生まれたふたごの息子たち・シータとトーマ。どうやら彼等はお父さんの『知らずに大事件に巻き込まれてしまう才能(?)』を受け継いでしまったようで…。
  • ワンダーハニー 1巻
    4.5
    1~2巻528円 (税込)
    有坂祐二は娘・あかりを男手一つで育てるお父さん。しかし2人暮らしを始めてから、あかりに奇妙な超能力が開花!? 超常現象が噂にならないよう、揉み消しに回る毎日を送るけど…!? トラブル&ハッピーな子育てコメディ!
  • 風とにわか雨と花
    完結
    3.8
    全1巻748円 (税込)
    ぼくが九歳、姉の風花ちゃんが十二歳になった四月に、お父さんとお母さんは、離婚した。理由を訊いたら「今は説明してもわからないと思うので、言わない」ってお母さんは言った――じつは、父が専業作家を目指し、仕事を辞めたことが原因らしい。仕事に復帰した母と暮らす小学生の姉と弟は、休みのタイミングで、父が暮らす海辺の町へ行く。そこで出会う人々との交流で、子供たちは成長していく。また、ひとり家で待つ母にも、心情の変化が……。自分に素直に生きようする男と、その妻、子供たちのイマドキな家族のカタチを、それぞれの視点で繊細に描いた優しい小説を初文庫化!
  • 目からウロコのSEXテクニック60★横浜のドヤ街 寿町で飲む、打つ、買う★たった4ステップで非モテが★脱サラしてラーメン店フランチャイズオーナーになったけれど★裏モノJAPAN
    NEW
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 裏モノJAPAN 体験ベースの欲望追求エンタテイメントマガジン ★特集 目からウロコのSEXテクニック60 ●情報けものみち ・JK本番ルームに集う狂った面々  新宿・歌舞伎町 ・寿町で飲む、打つ、買う  横浜のドヤ街 ・25年ぶりに掘り起こしたタイムカプセルに自分のことが大好きだと書かれていたら…? ・脱サラしてラーメン「K」のフランチャイズオーナーになったけれど… ・ノリ子、レズになる  女とヤリたいから ・たった4ステップで非モテがヤリチンに! 谷中メモで女を落とせ ・迷信を信じてサマージャンボ7億を狙う ・妻の連れ子にお父さんと呼ばれたい  「タネちゃん」はやめよう ●カラーグラビア ・お嬢さん おじゃマンしま~す #173 きせき/23才 家事見習い ・帰ってきた! バカ画像だよ人生は~祝ってやる ・どんな女がやってくる?★キス1万で募集すると美女が来る? ●シリーズ ・ブルーシャトー 読者ページ ⇒ アマゾンで1万円のキンドルを1万5千円で買い取ってくれるなら   ナンボでも儲かるじゃないか! ⇒ 私の父が経営するデリヘルには、   私と母の3Pコース 私と妹の3Pコースがあります ⇒ 目印はテーブルのワインボトル!   サイゼリヤでのナンパは昼間のアル中を狙うのが近道 ⇒ ウォーターサーバー営業マンがたくましい肉体を武器に   人妻を喰いまくっているようです ⇒ 女の子の自転車と自分の自転車をチェーンロックして連絡待ち。   こんなナンパ法が成功するなんて ⇒ 電マで2万、アナルで5万。   デリヘルに法外なチップをはずむ金持ち中国人、大好きです ⇒ なぜしこでオナニーしてる男性へ!   彼女ら(似)の裸がみたけりゃ妄想しながらこのAVを観てください ⇒ 某有名電気街で見かける義足の物乞いジイさんは   そこそこイイ暮らしをしてそうだった ・読者様の御声 ・しんさくヤルノート★周回コース、「逆回り」作戦 ・長澤まさみのような恋人が欲しい★あくびちゃん ・地球上の疑問を解決するヒロシ探偵★ヤンキーは感じに強いのか ・拝啓、美人店員さま★服屋の店員 パート3続編 ・フーゾク噂の真相★父娘の感動動画を見たフーゾク嬢は、ピュアな子になるのか? ・テレクラ格付け委員長 惚れられた★常識人 ■著者 鉄人社編集部 編集部より★本誌掲載記事の中には真似をすると法律に触れるものも含まれています。悪用は厳禁です。 ※一部変更し一般版として申請している作品です。 お間違いないようお気を付けください。 (本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです。)
  • 子どもが変わる 運動能力を伸ばす育て方
    4.0
    ■幼稚園・小学校のお子さんをお持ちのお父さん・お母さんへ ベストセラーの子育て新書シリーズです。 子育て中のイライラの悩み、 子どもの勉強に関しての悩みの次に多い悩みが、 子どもの運動に関しての悩みです。 「人並みに運動ができるようになってほしい」 「運動オンチではこの先不安」など、 勉強の悩みほどではないにせよ、 子どもが健康に育ってほしいと願うのは親として当然です。 ■運動ができるようになるとメリットはたくさんあります。 とくに、3~12歳の「ゴールデンエイジ」と呼ばれる時期に、 粘り強さ、力強さ、動作の習得が得られ、 しかもこの時期にその能力は固定してしまうことが証明されています。 また、運動ができる子は、「習得する力」「集中する力」がつき、自信が備わります。 クラスのリーダー的存在になり、将来的にもやり遂げる力がつきます。 もちろん健康的な人生を送ることは言うまでもないでしょう。 そこで本書では、運動能力を少しでも伸ばす方法を伝授いたします。 ■とくに子どもの壁になる「逆上がり」「かけっこ」「なわとび」「とび箱」に関して、 親子でできる(親が教えられる)攻略法を解説していきます。 また、小学校に入ると必ず受ける「新体力テスト」の点数をアップするコツも 合わせてお伝えしていきます。 本来、運動オンチの子はいません。 ぜひお子さんとのコミュニケーションづくりも兼ねて、 子どもを運動好きにしてあげてください。
  • 狂おしき誘惑【ハーレクイン・イマージュ版】
    -
    彼にとって私はただの戦利品……。でも、惹かれる想いは止められない。 厳格な継父に育てられたクレアは、おとなしく従順な娘だった。結婚相手までも継父に決められていたが、拒むすべはない。そんなある日、継妹がヨットクラブで出会った男性ベンを連れてきた。ハンサムでいかにも裕福そうな彼は、一流企業の社長だという。クレアと違って奔放な継妹には、お似合いの相手に見えた。ところが彼は継妹の恋人ではないらしく、クレアを無遠慮に見つめると、いきなり彼女の手を取って、脈打つ手首に唇を押しつけたのだ。初めて経験する熱いざわめき……。震える彼女に、ベンが言った。「君は、お父さんの決めた人と結婚することなどできないよ」クレアの中で眠っていた情熱が目覚め、恋に落ちた瞬間だった。 ■往年の名作家シャーロット・ラムの隠れた名作です。初めて知る恋に戸惑うクレアと、迷う隙を与えまいとするかのように次々と誘惑をしかけるベン。熱い恋の攻防のゆくえは――? *本書は、ハーレクイン・イマージュから既に配信されている作品となります。 ご購入の際は十分ご注意ください。
  • 簡単・絶品・ご飯がすすむ! Mizukiのやみつきチキン
    値引きあり
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 1冊丸ごと、とり肉ばっかり。これさえあれば、とり肉料理が完全マスターできちゃいます♪ 子どもも、お父さんも、おいしくって大満足。 簡単&時短だから、作るお母さんはもっと満足。 手間なく作れて、手抜きに見えない(←ココが大事!)アイデアレシピを、どどーんと紹介。 ほぼ大半が、フライパン1つで作れる簡単なものばかり。 おかずから、おつまみ、ごはんもの、スープまでお任せください。 毎日食べても、飽きません。 ◆100万人が選んだ「とり肉レシピ」Best10 ◆もんで焼くだけ 超簡単♪ やみつきチキン ◆簡単作り置き&アレンジレシピ  レンジde蒸しどり/レンジdeとりそぼろ/フライパンdeとりチャーシュー ◆一品で豪華に!  トマト入りすき焼き/チーズタッカルビ/塩にんにく鍋 ◆毎日役立つ とり肉レシピ  むね肉/ささみ/ひき肉/むね肉/手羽/おつまみ/ごはんもの/スープ ◆本書でよく出てくる調理法/とり肉の下ごしらえ/茶色いおかずが華やかに見える器選び
  • いじわるらぶ・デビル
    -
    1巻484円 (税込)
    フツーの中学生、吉村ゆいにトンデモナイことが起きた!!性格最悪ないじわる悪魔・ジャンと暮らすことになったゆいの身に一体何が…!? フツーにかわいいもの大好きで、フツーに同じクラスの男の子に片思い中の中学生、吉村ゆいにトンデモナイことが起きた!!お父さんがくれた誕生日プレゼントのクマのぬいぐるみから、なんと悪魔が出て来たの!!性格最悪ないじわる悪魔・ジャンと暮らすことになったゆいの身に一体何が…!?
  • おとなの手練こどもの手管 【短編】
    -
    1~3巻132円 (税込)
    「未来からタイムスリップしてきた!」ちょっとオジサンになった恋人・翔の言葉を信じた千晴。大人になった恋人のエロテクに全身の力が抜けて…。でも実はこの人、翔のお父さんだった!? ※本電子書籍は単行本「おとなの手練こどもの手管」・アンソロジー「麗人uno! Vol.34 三角関係3 愛され過ぎるのはキミのせい」に収録の「おとなの手練こどもの手管」と同内容です。
  • 熱く濡らして、お父さん!
    完結
    4.0
    全1巻440円 (税込)
    「やめて、指入っちゃうよ!お父さん!!!」エッチな夢を見て飛び起きた女子校生・加奈は、お父さんのことを思って毎日モンモンとする日々。実は血のつながりはない「お父さん」=和彦は、その昔、恋多き女のお母さんが連れてきたカレシ。まだ子供だった加奈は、生まれて初めてお父さんが出来たことを喜んだのもつかの間、「好きな人ができました!」という書き置きを残して母親が行方不明に…。当然和彦も出て行くと思って絶望していた加奈だったが「俺は加奈ちゃんのお父さんなんだから」と言う和彦の優しい言葉に泣いてしまったその日から、加奈の気持ちは和彦へと向かっていったのだった――。あれからずっと二人で暮らしていて、和彦から見たら「娘」でしかないのに、告白なんてできるわけないよ…。そうやって加奈が悶々としていたある日、和彦がネコ耳とウサ耳のついたメイド服を持ってきて、加奈に試着をお願いしてきて――。
  • こんぺいと・は・あまい
    完結
    4.8
    【クンちゃんの思春期物語♪】勇ましい女の子・クンちゃんももう中学生。最近は「ブラジャー」や「斉藤くん」が気になって忙しい! そんな中、お父さんが連れてきた女性の息子が…!? 大人になったチャコ&達も登場する『いろはにこんぺいと』続編! 孤高の歌い手の、運命の出会いを描く『7月ぼくはやさしい』も収録。

最近チェックした本