検索結果

  • 人狼執事の物騒な日課 1
    完結
    -
    人狼のフィルは一族の仇敵・吸血鬼を暗殺するため、 “最強の吸血鬼”と恐れられるエリック・ボーフォートと その弟レイの屋敷に人間の執事になりすまし潜入する。 だがエリックは友好的で善良であるばかりか、 吸血鬼らしい欠点の数々を謎の意識の高さで克服しており、 フィルにはどうしても彼を暗殺することができず…!? 人狼執事の脇が甘々すぎるのか、 はたまた吸血鬼の徳が高すぎるのか…!? 人狼執事フィルの暗殺が果たされる時は来るのか…!? “意識高い系”吸血鬼VS仕事はできるが脇が甘い人狼執事、 人外主従が繰り広げる下剋上暗殺コメディ!!
  • 水族カンパニー! 1
    完結
    3.7
    海の島水族館の新米トレーナー・七瀬真知子(ななせまちこ)が イルカの採尿をやっていると、 「ハアッハアッ」と危ない息づかいの男が現れ 「おデコ…舐めてもいいですか?」とイルカに急接近!  たんなるヘンタイかと思いきや、 実は新任の獣医というではないか…… 名は、海崎 直(かいざきただし)。 グッサグサの毒舌にタジタジの七瀬…最強の凸凹コンビの結成!?  “うみのけもの”達の色んなトラブルを解決します! イルカ偏愛獣医×ドジッ子トレーナー! ワチャワチャ水族館コメディー!
  • スカート
    完結
    4.3
    ▼第1話/スカート▼第2話/スカートII▼第3話/スカートIII▼第4話/スカートIV▼第5話/スカートV▼第6話/スカートVI●主な登場人物/花田カオル(もの静かな男子高生。通称“花”。自分の心が女性化しつつあることに悩んでいる)、青木葉子(カオルの同級生で通称“ヨーコ”。女になりきれない自分に戸惑いを感じている)、幹(カオルの同級生で、葉子の幼なじみ)●あらすじ/ふとしたことがきっかけで、お互い仲良くつき合うようになった花、ヨーコ、幹。だがある日、花がスカートの話をして以来、3人の間に微妙な空気が流れるようになった。花は自分が同性の幹にひかれていることに気付き、それを感じ取ったヨーコは、彼の幸せのために努力しようとする。次の日曜日、ヨーコは3人でデートすることを持ちかけるが…?(第1話)●この巻の特徴/不自然さを感じながら、幹への恋心を止められない花。自分が好きなのは、幹ではなく花だったことに気付いたヨーコ。そして、ヨーコに一途な想いを寄せる幹…。3人が描く閉じた円環は、歪みを帯びつつも同じところを巡る…! 恋愛コミックの気鋭が描く、“性別”を超えたラブストーリー。
  • 好きな人は.jpg 1
    完結
    4.0
    世界初の夢女子コミック!! 自分は人生の主役じゃない、その他大勢のモブ… そう感じているアラサー女子・ゆめさん。 そんな彼女の唯一の生きがいは、大好きな漫画のキャラ!? 笑って泣ける、夢女子コメディー!!
  • SK8R’S 1
    4.8
    小学生のアキオはプロのスケーター “師匠”と出会い、スケボーに夢中になる。 「スケボー雑誌『スラッシャー』の表紙になるから」と、 名も告げず旅立った師匠がのこしたのは 一枚のスケートボード。 危険だと反対する家族に隠れ、 師匠に教わった技「オーリー」を磨き続ける アキオが目指すのは…!?
  • 水晶 日韓恋愛狂詩曲 1
    完結
    -
    その瞬間、刻は止まり…鼓動が……走り始めた――! 韓国人留学生・朴水晶に一目惚れしてしまった喜多島行。 だが、恋心をはぐくむには、文化、風習、民俗…など、かなり手強い障壁だらけ…… はてさて、この一途なる愛、無事成就となるのやら……!? 異国×異文化間恋愛ラプソディー、熱烈的開演!!
  • 進め!ギガグリーン 1
    完結
    4.7
    斬新すぎる“新米ヒーロー”コメディー! スーパーヒーローとヴィラン(悪役)が対立する世界。 念願かなってヒーローチーム「ギガスクワッド」に就職し、「ギガグリーン」となった主人公・緑川リュウセイだが、なんと出勤早々、頼れるリーダー「ギガレッド」がひきこもってしまい…!?
  • スティグマ 1
    完結
    4.0
    元やくざと少女の人生再生の物語。 その人生でいいの?そのまま死んでしまっていいの? 殺人の罪で25年刑務所に入っていた元ヤクザの鬼塚与(おにづかたすく)は刑期を終え出所。迎えに来るはずの舎弟の月島次郎が現れずかなり落ち込むが、とりあえず両親に会いに故郷に向かうことにする。道中、完全に道に迷い近くのお堂に避難をすることになる。その夜は季節外れの猛吹雪が山全体を襲いお堂から一歩も出られない。するとどこからともなく妖艶な女性が目の前に現れ一夜を共にすることに。この夜の出来事は夢か幻か 次の日、実家に帰るも母親は既に他界していた。父から差し出されたの援助金も漢気で断り都会へ向かう鬼塚。路頭に迷いながら舎弟を捜し始めるが、いきなり暴君に襲われ金を奪われる。しかたなく、なけなしの金を使い公園で25年ぶりの飲酒を始めると……お堂で一夜を過ごした女性に偶然再開。 彼女の名前はユキ、はたしてこの再会は偶然なのか。 #ヤクザ #元ヤクザ #ヤクザと家族
  • ステイション 1
    完結
    4.0
    ▼第1話/0番窓口のあいつ▼第2話/見送る気持ち▼第3話/始発まで▼第4話/捜す人▼第5話/待つ少年▼第6話/乗り継ぎ駅へ▼第7話/定年▼第8話/登り坂▼第9話/701番目の商品 ●登場人物/中村洋二(JL新新宿駅改札係・持ち前の親切心がいつも騒ぎを引き起こしてしまう)。渡辺(JL新新宿駅駅長・中村に理解を示し、温かく見守る)。磯山(JL新新宿駅主任・本社から転勤してきて、中村を目の敵にする)。 ●あらすじ/いつも明るく親切だがドジな新新宿駅員・中村。合理主義者の主任・磯山は、気に入らない彼を岩手に飛ばそうとするが、駅長は首をタテに振らず、彼を「理想の駅づくりに参加させる」と言う。そこに飛び込んできた自動改札機故障のニュース。うろたえる磯山をよそに、中村は改札に立ち、鮮やかなパンチさばきを披露する(第1話)。▼人捜しを懇願する老婆が、駅員たちを困らせている。中村が話を聞くと、彼女は、黙って家を出た息子・三郎と数年ぶりに会う約束をしており、新新宿駅で待ち合わせていたが、その場所がわからなくなってしまったという。冷たい磯山を振り切って、中村は老婆をおぶって駅構内を探し回り、ついに三郎を発見するのだが(第2話)。▼ある日、中村は夜勤中に泥酔したOLを見つけ、駅員室へ運ぶ。彼女は、昼は丸の内OL、夜はホステスと2つの顔を使い分け、自堕落な生活を送っており、中村の前でも「金持ちの男としか付き合ったことがない」と強がってみせる。ところが、故郷の彼女に宛てた中村の手紙を盗み読んだ彼女は、本当の気持ちを中村に告白し始める(第3話)。 ●その他の登場キャラクター/狂言ビジネスマン(第4話)、修くん親子(第5話)、小野さん(第6話)、伊藤さん(第7話)、年頃の娘を持つおじさん(第8話)、マコちゃん(第9話)
  • ストレッチ 1
    完結
    4.4
    強気なOL慧子と、ちょっと天然な大学生の蘭。 東京ではじめたルームシェア生活。 ストレッチを中心に回る二人のくらしを覗いてみませんか。
  • すばらしきかな人生―ふたたび友郎― 1
    完結
    -
    もしあの時に戻れたら、今の自分はこんな体たらくではないのに…… あそこから人生をやり直したい、と痛烈に思う時がある。 バー「ボレロ」のマスター・坂巻友郎。この男はなんと10年の寿命と 引き換えに依頼者の戻りたい時間に返してくれる。 依頼者は、ただすばらしき人生を取り戻すと信じて…!!! 第1集では、会社人としても家庭人としても失望した男があの時に 帰った「あの日に帰りたい」、小説家のなんとしても成功したい という願望を掘り下げた「偽りの文壇」、戦争への深い憤りを 突き詰めた「原爆の子」ほか3シリーズ、9編を収録。
  • すばらしきかな人生―まさみ― 1
    完結
    -
    顔のない人の群れが歩いていく。自分の顔をはっきり持った女性に猛烈に会いたい。「まさみ」は日本のどこにでもいるごく普通のありふれた女。しかし「まさみ」は自分の顔をはっきりと持った女。この物語は現代日本に生きる女たちの生き様を綴った読み切り連載形式のヒューマンドラマである。 第1集には、ハンセン病にかかっていた女性の、周囲の偏見に屈せず生きる様を描いた「侍とお人形」」。3.11で愛息を失った女性の苦悩を取り上げた「お前の海」、不治の病を抱える少女とNPO法人のボランティアとのやりとりの中で命の重さを考える「小さな旅」ほか9編を収録。
  • スポーツポン 1
    完結
    -
    ●本巻の特徴/吉田戦車、スポーツGAG漫画の新しい地平……その崖っぷちに一人立つ! 「ビッグコミックスピリッツ」2006年41号~2007年14号掲載分(第1~24話)を収録。
  • すみれの花咲くガールズ 1
    完結
    3.0
    女子高生MEETSタカラヅカ!! 主人公・宇佐美真由は、ただの遊び場と化していた演劇部で 自由気ままな放課後を過ごしていた・・・・・ タカラヅカを「超」溺愛する、あの「男」が現れるまでは―― 東京・下町の女子高校生が、タカラジェンヌを目指し仲間達と駆け抜ける! 宝塚100周年を勝手に(?)祝う、ロード・トゥ・タカラジェンヌ物語!!
  • スローニン 1
    完結
    5.0
    若いから無茶ができる!それを青春と呼ぶ! 無茶なことができるのは、若さの特権だ!そして若いから、青春だから、自分に迷う!それも若さの特権だ!! ひょんなことから知り合った元高校球児・ラッキューと、元超高校級ラガー・コッセツ。旅をしながら「なんでも屋」を営むコッセツに、大学を目指して浪人中のラッキュー。二人がたどり着いた、自分探しの旅の結末は!? 80年代にスピリッツ誌上で大好評を博した、笑いあり、涙ありの青春グラフィティ!!
  • SIREN(セイレン) 1
    完結
    -
    モータージャーナリストであり、現役F3ドライバーでもある椎葉ひとみ。一般道での事故で他界した恋人・邦彦を偲びつつ夜更けの峠を走る彼女を、謎のポルシェ928S4が付け狙う! 恋人を死に追いやった男との生死をかけた勝負の行方は!? そして、謎の男の正体とは…!?
  • 世界の中心でくだをまく 1
    完結
    -
    この漫画を読めば、雑誌編集者の生態が見えてくる!? フィクションですけど、意外と(!?)ためになる話が満載だったりします!! 笑いながら勉強になる…それがロドリーさ?? しょぼい漫画家、漫画雑誌の副編集長、テレビ局のエグゼクティブ・プロデューサー、巨匠漫画原作者、映画宣伝部の女子社員、声優、映画監督、有名スポーツライター、そしてS学館の営業部員と宣伝部員など…各業界人、多数出演! 虚実入り混じりの爆笑コミック第1巻!!
  • 世界は半分になった 1
    完結
    4.4
    スタジオジブリ・鈴木敏夫氏、激賞!!! 赤坂時生の妻は3年前に村から失踪した。 光と音という可愛い双子を残したままに。 時生は何を見落としたのか? この村がおかしいのか? 誰を信用したらいいのか? この村に建つ巨大で無口な観音様だけが 総てを知っている―― この異様で、 理不尽な世界で、 家族の愛だけは確かなんだ。
  • 世界はボクのもの 1
    完結
    3.0
    砂原世界・18歳・男子。 アイドルグループ「マジかよ少女隊」を こよなく愛する彼には、仲間にはひた隠しにする秘密がある。 それは【ボクシング】が、【異常に強い】こと!! 最強ドルヲタ男子がフルボッコモード凸!! 可笑しいのに、強い!気持ちいい!  愉快!豪快!ドルヲタmeetsボクシング物語!!!
  • 世界美女話ビジョバナ
    完結
    -
    『クマのプー太郎』で熱狂的ファンを獲得! ギャグの新たな地平を切り拓いた鬼才が帰ってきた!! 今回、挑む新境地は…………………なんと「美女」!? ウツクシク、アヤシク、オモシロイ女たちがいざなう 笑いの桃源郷、覗いてみませんか??
  • セクシーボイス アンドロボ 1
    4.1
    ▼第1話/セクシーボイスは14 歳▼第2話/女は海▼第3話/エースを狙え!▼第4話/タワーの男▼第5話/日本のバカンス▼第6話/指輪とギャングスター●主な登場人物/林二湖(七色の声を操る少女。末はスパイか占い師!? )、●あらすじ/オトナの声色を用いて、テレクラのサクラをする14 歳の少女・ニコ。偶然居合わせた老人が、ニコを声のプロと見込み、彼女に仕事を依頼する。誘拐犯の電話の録音を巧みに分析するニコだったが…(第1話)。●本巻の特徴/コードネームはセクシーボイス! 中学生にして“声”の魔術師・ニコの華麗なるプロデビュー!? 子分・ロボを従え、今日も難事件に首をつっこみます!●その他の登場人物/ロボ(ニコが使う架空の姉・初美の声に恋した青年)、おじいさん(万相談事を営む。ニコに“仕事”を依頼する)
  • 五月原課長のつぶやき 1
    完結
    -
    ▼第1話/男と女の初めての日▼第2話/男と女の週刊誌スキャンダル▼第3話/男と女の吉凶しばり▼第4話/男と女の懐妊劇▼第5話/男と女の昼下がりの○事▼第6話/男と女の聖夜は灯りを消して▼第7話/男と女の悲鳴はじめ▼第8話/男と女の下半身問題▼第9話/男と女の強制スキンシップ▼第10話/男と女の甘露なるイベント▼第11話/男と女の早春物語▼第12話/男と女の理容師にあれこれ▼第13話/男と女の新人にあれこれ▼第14話/男と女の白衣にあれこれ▼第15話/男と女の悩殺!勝負水着▼第16話/男と女の興奮!愛玩動物▼第17話/男と女のいけないビデオ鑑賞▼第18話/男と女のヘアー騒動▼第19話/男と女の疲労宴▼第20話/男と女の破廉恥対決▼第21話/男と女の夜のひそひそ話▼第22話/男と女のときめきサマーデー▼第23話/男と女のグッバイサマーデー▼第24話/男と女の超カ・イ・カ・ン~快汗~▼第25話/男と女の破廉恥対決再び▼第26話/男と女のおーごんの裸婦▼第27話/男と女の真昼間は別の顔?▼第28話/男と女の煩悩ネットワーク▼第29話/男と女の高嶺の花束▼第30話/男と女の世紀末10大ニュース▼第31話/男と女の愛のアミューズメントパーク▼第32話/男と女の反逆のメロディー▼第33話/男と女の愛のかけら集め▼第34話/男と女の甘美なる罠▼第35話/男と女の賞味期限▼第36話/男と女のあぶないふたり▼第37話/男と女の止まり木の夢▼第38話/男と女の夜のメガトン打線▼第39話/男と女の恋の総当り戦▼第40話/男と女のあやしい密室劇●登場人物/五月原清隆(五月といえば「端午の節句」。それゆえ五月原を“セックハラ”と読まれ、“セクハラ課長”の名で皆に恐れられている、某社営業二課の課長。本人は“頼れる中間管理職”を自称している)●あらすじ/営業二課の課長・五月原清隆…本人は全然そんな気ないのに、何気ないちょっとした行動がセクハラ扱いされ、“セクハラ課長”のあだ名で恐れられている、とっても気の毒な人である。行動すべてが裏目に出る男の生き様、笑ってばかりもいられない!?
  • セルフ 1
    完結
    4.1
    自分のペースでアプローチしてくる彼女。職場の親睦のためと称した定例の飲み会。そんな状況に微かな煩わしさを感じつつも、抵抗もせず受け入れて生きている国木田陽一。ある時、職場の図書館で貸出人気の高い、マスターベーションに関する学術書の存在に気づく。同僚はその話題で盛り上がるが、陽一には、実はオナニーの経験がなく…
  • 戦国子守唄 1
    完結
    4.5
    ▼第1話/万福丸▼第2話/隠し子▼第3話/磔(はりつけ)▼第4話/武士の子▼第5話/沢瀉(おもだか)▼第6話/出発▼第7話/つり橋▼第8話/二人の日吉●登場人物/日吉(木下藤吉郎の幼名と同じ名を背負い、野心も人一倍)、双六(農村から雑兵たちの群れに加わった小心者)、トンボ(一雑兵として幾多の戦に参加しながら生き延び、伝説となった男)、木下藤吉郎(主君・織田信長の命により浅井長政の嫡男を処刑するため探索中)●あらすじ/天正元年(1573)、織田信長に攻められた小谷城主・浅井長政は自刀し、その妻お市の方は三人の娘とともに兄・信長の元へ連れ戻された。しかし、浅井の嫡男・万福丸は秘かに城から連れ出されていた! それを知った信長は木下藤吉郎に命じ、万福丸を探させる。黄金一枚という破格の恩賞に目がくらんだ雑兵たちは血眼になって万福丸を追う。そんな雑兵の中に、日吉、双六、トンボという三人の男がいた。日吉は木下藤吉郎と同じ名を持ちながら出世できずに雑兵でいることに我慢がならない男。雑兵の群れに加わったばかりの双六は、出世への夢を膨らませる。そして、五十年もの間雑兵として生き延び、雑兵たちから“生き神様”と呼ばれるトンボ。まさに、三者三様、個性も全く異なる、彼らも万福丸探索に乗り出したのだが……(第1話)。●その他の登場人物/竹中半兵衛(織田信長の軍師)、万福丸(浅井長政の嫡男)、万菊丸(浅井長政の生まれたばかりの子)
  • 戦後70周年増刊号
    完結
    -
    松本零士による「ザ・コクピット」シリーズの第一弾「晴天365日」など、多数の作家による戦争をテーマにした作品を収録。花輪和一、さそうあきら、三島衛里子らによる描き下ろしマンガも多数。そのほか無着成恭、横尾忠則、片岡義男、モーリー・ロバートソン、いとうせいこうがそれぞれ戦争を語った「わたしの戦後70年談話」も掲載。
  • 先生がいっぱい 1
    完結
    5.0
    十日町武士は市立玉姫中学校の新任教師。熱血漢だが、学校教育の現実を知って最近はクサレぎみ。ある日、玉姫中に理科の代理教員・桐生早苗がやってくる。十日町は早速、お近づきになろうと桐生に話し掛けるが…!?
  • センター街のマリーへ 1
    完結
    2.0
    安売りのカラダ、繋がれないトモダチ、帰る場所なんてどこにもない――。違法デートクラブを舞台に、欲望と裏切りの街・シブヤを生きる家出少女を描いたロストジェネレーションギャル漫画家・衝撃のリアルストーリー刊行!!
  • センチメントの季節 1
    完結
    4.3
    高校教師・山口は、私立の女子高に勤め始めて3年になる。毎日6時間の授業、放課後には会議、休日は教材の準備…彼の日常には、心休まる時間が存在しなかった。そんなある日、内心気に入っている受け持ちのクラスの生徒・佐藤奈美が彼に近づいてくる。遅くなったその日、彼女は家が近いからといって山口の車に便乗していく。しかし住所を調べてみて、彼女の家がまるで反対方向であることがわかる。その後、彼女は家にまで押しかけてくる。山口は、彼女を教師としての良心からはねつけるが、その誘惑との葛藤は続いていた。あくる日、さえない年上の同僚に言い寄られた山口は、女の欲望にいいようのない嫌悪感を抱えたまま帰宅する。雨のなか、玄関の前には佐藤奈美が待っていた…
  • 川柳虎の皮
    完結
    5.0
    川柳道場【虎の皮】では、厳しい掟が全投句者を支配している。「死んでも川柳を後世に残せ」これである。「新しい発見をせよ。笑わせよ」これである。別に家元制を敷いているわけではないが、「私のことを師匠と呼べ」これである。「私とは業田良家である」あ、これはカギカッコせんでもよろし。ビッグコミックオリジナル誌上で、川柳漫画家としての地位を不動のものにした私は、図に乗って同誌上で読者からの川柳作品を公募したのであった!!
  • 川柳虎の皮
    完結
    -
    森羅万象を川柳にし、笑いとともに世に放つ傑作川柳本!! 鬼才・業田良家が選んだ読者投句&川柳漫画を収録。後世に残る笑いがここにある!!
  • 川柳フレンズ 上巻
    -
    『THE3名様』の”脱力系”作者が贈る! オッサンの悲哀を5・7・5の17文字に込めた川柳ショート!! あなたには悩みを共有できる友達(フレンズ)はいますか? それぞれに悩みを抱える 3人のオッサンが互いに悲哀を詠む川柳ショート! 上巻には、「家族」「挑戦」「季節」「女心」をテーマにした川柳を掲載!!
  • 絶対生徒会長!!大熊猫さん 1
    完結
    3.8
    癒やしと戦慄の、パンダ高校生ギャグ! 私立天桜高校には、全生徒をひれ伏させる 絶対的権力を持った生徒会長がいた―――その名も、大熊猫銀。 ネコ目クマ科の、ジャイアントパンダである。 ―かつては不良高校生の巣窟として名をはせたこの高校は、大熊猫生徒会長の脅威により、大熊猫生徒会長以外の男子生徒は全員、メガネに七三分けという品行方正な校風へと変貌していた―― そこに、不運にもうっかり転入してきてしまったのがヤンキー高校生の紅条くん(バカ)。 一切しゃべらない主人公のパンダと、パンダよりも頭の悪い高校生と、巨乳ツンデレ美少女副生徒会長が織り成す、癒やしと戦慄の学園ギャグ!
  • ぜつぼうごはん 1
    完結
    3.0
    世界の人口は73億人を突破。 世界中で一年間に1億3千万人が生まれ、6千万人が亡くなる。 世界のどこで生きていようとも人間は必ず飯を食い、 誰にでもいつかきっと人生最期の飯がある。 死ぬ直前に食う飯を選べるとしたら、 人はいったい何を選ぶのか。
  • 銭ドク 1
    4.7
    日本中に蔓延する「お金の毒」に冒された人々を救うべく、凄腕経営コンサルタントの新たなヒロインがここに誕生!新たな金融コミックの始まりだ!!東京都台東区。所長の森崎ルカが率いる経営コンサルタント事務所が「銭毒診療所」だ。お金にまつわる数々のトラブルと戦い、追い詰められた人々を絶望の淵から救ってきた。今日もまた頼るアテもなく、救いを求めた新たなクライアントが彼女の元を訪れる…
  • ゼブラーマン2~ゼブラシティの逆襲~
    完結
    -
    映画「ゼブラーマンーゼブラシティの逆襲ー」に伴い5年振りに宮藤官九郎×山田 玲司の大ヒットコミックス「ゼブラーマン」も堂々復活!!   かつて愛する街を集団テロ組織・銀河教会から救ったヒーローおたくのダメ教師・市川新市は、一時的に本物のヒーローとなった。  しかし、街の治安は再び悪化し、犯罪者によって妻と娘、さらには初恋の人まで失うことに………  失意の新市は、街から姿を消した。  10年後、街はゼブラシティとなり、怪しい者は容赦なく逮捕されるゼブラタイムが実施されていた。  人生に白黒つけるゼブラーマンの戦いは、思いもよらむ結末へ…!!
  • 0482 ゼロヨンハチニ 1
    完結
    4.5
    市外局番は0482、県内で二番目の大きさのこの街は 東京とは荒川一本隔てた所にある。 ほどほどの人と金に、必ずあるのが危険な揉め事。 焦げつく前に頼むならこの男―― 吉岡誠は柔道に挫折した元総合格闘家で、 現在は“まごころサービス”の社長。 持ち込まれる誰かのトラブルがメシの種。 総合格闘家、柔道家、キックボクサーに空手家たちを相手に、 意地も誇りも悲しみも背負った吉岡の一本背負いが炸裂する!
  • 善人長屋 1
    3.5
    ここの店子は悪党揃い!? 江戸の町中に、店子も差配も皆善人と評判の、人呼んで「善人長屋」ここにあり。 しかし本当は、店子が皆、裏の稼業を持つ悪人揃い……!? ある時、手違いや勘違いから正真正銘の善人が越してきたからさあ大変!! 笑いも人情もとびっきり!! 『どうらく息子』『夏子の酒』を描ききった名手・尾瀬あきらが挑む珠玉の江戸粋物語!!
  • 前略、前進の君
    完結
    3.5
    性と恋にまつわるオムニバス 道を歩くだけで知らない男性から口笛を吹かれる、“フツー”になりたくてセックスとお札を交換する、恋をする、「あなたになりたい」と願う、自己嫌悪と嫉妬で、息もできない… 『先生の白い嘘』などの鳥飼茜が描く、様々な感情に溺れそうな10代の女の子たち。 それは、どれも私たちの身に覚えのあるものだ。 …「大丈夫?」 これは読む者を打ちのめし、そして、救う物語。 表題作のほか、“感染”をキーワードに女の嫉妬を肉筆したホラー『鬼さんこちら』(週刊ビッグコミックスピリッツ掲載)など全8編を収録。
  • 総理の椅子 1
    完結
    4.0
    数年前、衆議院議員選挙の演説合戦が繰り広げられる東京のある小選挙区に、ひとりの美しい青年が現れた。23歳の大学生、名前は白鳥遥。現職である民自党・仲阪典栄の事務所に面接で訪れた彼は、仲阪本人を前にその尊敬の念と情熱を熱く述べ、晴れて事務所のボランティアスタッフとして受け入れられることに。そして翌日から…
  • 空色みーな 1
    完結
    -
    桂木美那――通称・みーな。青い目と赤い髪は外国人の母親ゆずり。その上、身長が171cmもあり、ただ今、葵学園中等部・陸上部のホープとして活躍中。みーなは現在、同じ学園で国語教師をやっている兄貴・忍と二人暮らし。だが、この兄が、みーなの頭痛のタネ。学校ではエラソーなくせに、家ではズボラ。みーながいないと、なーんにも出来ない男なんだよね。そんな日々をおくりながらも元気ハツラツなみーなの魅力をお届けする、第1巻!
  • SORA!-フライト・アテンダント物語- 1
    完結
    4.0
    スカイドリーム航空が業界の常識を破って運行する、羽田~那覇間の深夜便。夜10時に飛び立ち、到着するのは深夜という便にもかかわらず、機内は満席になることも多いほど人気である。そんなある日、SORAの客室乗務員席の前をわざわざ予約したという、大手新聞記者が搭乗してきた。乗客や客室乗務員の迷惑をかえりみず、機内で写真を撮りまくるこの男の狙いとは…!?(第1話)
  • そんなんだからおまえらは。 1
    完結
    -
    話題の漫画ブログ「あしめし」キャラに、 新キャラのド新人腐女子アシ、メトロちゃんが参入! 作画中の買い出しに誰が行くのかバトルが展開したり、 仕事中に眠くなった漫画家から日本語禁止のムチャぶりされたり、 空き時間には自分のネームや同人原稿を作ったり! 大変、悲惨、で語られやすい漫画家の仕事場を ユーモアたっぷりに描いたゆるアシ・コメディ!
  • ソーダむらの村長さん 1
    完結
    -
    東京でOLをして暮らす宗田茜、25歳。彼女は実は人口二百人の過疎の村・宗田村の村長の孫娘。村長選挙の時期がやってきたため、有給休暇で帰省する茜だったが、宗田村の財宝(!?)に目を付けた職場の先輩・小山田ユウコも一緒に連れて行くことに。東京から電車で8時間、さらにバスに乗り換えて3時間、最後は熊に注意しつつ、徒歩で山越えを敢行……。道無き道を進み、ようやく宗田村に辿り着いた茜とユウコ。村の入り口には、茜の親戚一同が首を長くして待っていた。村長選の出陣式は明日。ところが、現職の村長である茜の祖父が、高齢を理由に突然の出馬辞退。婿養子の父親に代わり、茜が村長選に立候補することになってしまった!!
  • 川柳虎の皮
    完結
    -
    笑いがある! 発見がある! 真実がある! 斬新かつ正統の川柳の書!! ――「川柳虎の皮」には、知的で小粋に見える五・七・五の威力があり、誰もが気づきもせず意識にも上っていない事実から生じる新しい発見があり、常識破りの作品も採用されるという裾野の広さは革命的であり、伝わってくる熱い情熱と持続力からも分かるように投句者のレベルが高く、そしてなによりも漫画家が一流である。これら全てが「川柳虎の皮」の美点である!!
  • 大河への道 1
    5.0
    伊能忠敬は日本地図を作っていなかった!? 千葉県香取市―― 財政難の危機に瀕しているこの地方都市が編み出した地域振興策は、 教科書にも載っている地元の偉人・伊能忠敬を題材にした 大河ドラマを誘致することだった。 しかし、調べてみると衝撃の事実が発覚し……!? 映画化される立川志の輔の名創作落語を完全コミカライズ!!
  • タイガー&マリア 1
    完結
    -
    酔っ払い天使・まりあ大暴走! 新社会人の若本と、大学の後輩の二ツ森まりあは、付き合いたてほやほやの熱々カップル。 何をするのも初めての二人。まりあが二十歳のお祝いは、初めてのお酒! ほんのり頬染めるまりあだったが、酔いが進むにつれて可愛い笑顔で全てを癒やすまりあ、だけど彼女にはこわ~い牙が!?
  • 大樹の道 1
    完結
    -
    坂本大樹は八州製鉄柔道部員。学生柔道選手権で優勝した日本柔道界のホープだ。彼は喫茶店で大学時代の先輩・高木を待っていた。高木はかつて一本背負いでならした名選手だが、現在はなぜか柔道から身を引き、神奈川県警の一刑事として生活している。大樹との約束をうっかり忘れていた高木は、6時間後に待ち合わせの場所に行き、ずっと待ち続けていた大樹の素直さに驚く。一本背負いという技にこだわる大樹は、自分の柔道を世界に通用するレベルに引き上げるため、高木にコーチを依頼する。高木はリスクの多い“一本背負い”に執着するなと諭すが…。
  • 台風の日
    完結
    3.4
    最旬最新鋭作家、真造圭伍の初短篇集!デビューから現在に至る7つの短編を収録。怪獣も宇宙人も漫画家もホームレスも、み~んなその独自の視点で 真造ワールドの住人に! どこか懐かしく、しかも新しい彼の世界をいち早く体験してください!
  • タイム・タイム 1
    完結
    4.0
    幼なじみの周平とみすずは、月とすっぽんコンビ!!そんな二人の前に、突然十年後の彼らが出現!!しかも、なんと結婚して子供までいるのだ!!未来との遭遇を描く、わくわくコメディー!!
  • たかが黄昏れ 1
    3.9
    アイアムアヒーローの花沢健吾、最新作! いち早くヴァーチャル世界を描いた名作『ルサンチマン』!等身大の駄目男をリアルに描いた『ボーイズ・オン・ザ・ラン』!そして、映画化もされ世界的大ヒットとなった累計部数800万部突破の『アイアムアヒーロー』! 常に時代を先取ってきた花沢健吾が放つのは、誰も見たことのない新たな世界! 「男」というものを知らない女子高生・ひなた。もう子供じゃないけど、まだ大人ではない多感な時期。世界は彼女にどんな選択を迫るのか…!? 花沢健吾が真正面から「女」を描く!
  • たくなび 1
    完結
    -
    東名学院大学・経営学部3年生の萩原拓は、映画好きでエキストラのバイト経験もある、東北出身の優しい青年。しかし、将来の目標もなく無気力な日々を過ごしていた…。そんなある日、旅行代理店への入社を目指して就活中の恋人・葉山茜から別れを告げられる。その後、茜との関係を取り戻すため、拓も真剣に就活に取り組むことに。そんな矢先、同じく就活に励む女子大生・照屋真希と出会い…!? 就活青春ストーリー、第1巻!
  • タク坊の毎日
    完結
    5.0
    ●本巻の特徴/中川いさみが描いたラフスケッチをもとに、強引にマネキンをポージング! それを写真に撮り、漫画のコマに並べるという、非常に時間と手間のかかったこの作品。スピリッツ増刊号で伝説と呼ばれた「タク坊シリーズ」が、ついに待望の単行本化!! 作者本人撮影のメイキングフォトコラム付き。
  • 匠三代 1
    完結
    4.0
    “家のことなら、小野寺工務店に任せなさい!”東京・深川――。江戸情緒がそこかしこに残るこの下町に幸せを招く家づくりをする小さな工務店がある。その名は、小野寺工務店。腕利きの親子三代が家づくりを手がけるその工務店はどんな家の悩みも解決してくれると地元でも評判で、細々とだが客が絶えることはない。そんな彼らのことを、地元の人々は「匠三代」と呼ぶ。数々のヒット作を生み出した原作者・倉科遼氏の新境地であり、独特の温かみある絵柄で根強いファンのいる漫画家・佐藤智一氏、『大改造!!劇的ビフォーアフター』にも出演した建築家・天野彰氏、3人の強力タッグによる本格家づくりエンターテインメントの登場です。懐かしの下町を舞台にした人情ドラマと、家づくりのノウハウを詰め込んだ下町ホームメイクドラマは、あなたの家への想いを変えます!
  • 匠三代 深川大家族 1
    完結
    5.0
    東京深川、江戸情緒が今も息づく下町。 ここに住む人を幸せにする、親子三代が営む小野寺工務店があります。 今日もまた悩みを抱えた施主たちがこの工務店のドアを叩くのです… 大好評のうちに第一部を完結した『匠三代』が装いも新たに さらなるパワーアップをして開幕しました! 第1集では、拓己と真紀が結婚して家族も増えた小野寺家、 しかし真紀の母・悦子が倒れたことから、家の建て替えを決意。 一体どんな小野寺工務店が現れるのか!? 今の時代、失われてしまった人情息づくドラマに読めば、ほっこり! 家づくりエンターテインメントにあなたも大満足、間違いなし!!
  • たそがれメモランダム 1
    完結
    4.2
    女子高生の高取エリ。 彼女の放課後は、ちょっとした謎とドラマに満ちている。 ・とあるカップルは何故話をしないのか? ・お堅い先生の密かな楽しみは? ・そそくさと帰る同級生の秘密 ・美術室のヴィーナス像の謎 ・踏切に出るというユーレイの噂etc... 誰もが持っている秘密、意外な一面を垣間見る―― 甘く少しほろ苦い青春ショートストーリー!!
  • 戦うグラフィック。 1
    3.0
    現役デザイナーが描く、広告業界のリアル! デザインは「センス」ではなく「ロジック」だと言い切るアートディレクター・宇津見映子。彼女はその論理的思考と、驚異的な制作速度で、採用率100%を誇っていた。 そしてそんな彼女の下で働くのは、やる気はあるけどまだ半人前の新人デザイナー・桜川茜。 そんな二人が、時にぶつかり合いながらも様々なデザインを世界に生み出していく!
  • 卓球社長
    5.0
    “卓球”に己が人生を賭け、一度として悔いることのなかった燃える社長・水嶋!1997年から「ビッグコミック」増刊号などに掲載された幻の名作が、満を持して電子書籍化!!
  • タッチアップ 1
    完結
    5.0
    多摩川の河川敷で、草野球に興じる人々をデッサンしていた神奈川県立北桜高校の教師・真壁は、オジサン選手たちの絵にならないプレー姿に辟易気味。デッサンをやめ腰を上げようとするが、途中からマウンドに上がったひとりの投手に、俄然目が釘付けとなる。投球フォーム、ピッチング、どれをとっても自分の美意識を刺激するこの若き投手に感動した彼は、試合後、思わず声をかけるが…(第1話)。
  • 他人の家 1
    完結
    3.0
    ▼人は人なり、我は我なり、されど家族というやつは、の第1話▼あなたのファンシーは、私の不安視なんだってば、の第2話▼分かりあえないか分かりたくないあなたと私2人きり、の第3話▼めでたさも中くらいなりの千歳ちゃん家の成人式、の第4話▼立て!報復の時は来た!千歳ちゃん快哉を叫ぶ、の第5話▼たまる不安はついに噴出する!千歳ちゃん家出を決意、の第6話▼きしむ不安は家族を揺るがす!当然圧力は千歳に、の第7話▼千歳はやっぱり家族の玩具か!?どーか私をほっといて、の第8話▼不幸は猫のように払えば払うほど私につきまとう!何故!?、の第9話▼自分の捲いた種ゆえに、いっそう私の怒りはたぎるのよ、の第10話▼[ふろく]私といろいろ  ●登場人物/千歳(美大生。父が再婚し、新しい母と妹が家族に加わったばかり)  ●あらすじ/父が再婚し、これまでふたりだけで暮らしてきた千歳の家に、新しい母と妹(しかも同い年!)、マルチーズがやってきた。父の再婚自体には反対していなかった。というより、父の面倒をみてくれる人ができ、自分は大学を出たら一人暮らしもできるし…と賛成さえしていた。たとえ、相手が苦手な人種であっても…と。しかし、現実は想像を遥かに超えていた。まず、千歳が長毛犬アレルギーだというのに、連れてきたマルチーズをリビングで飼い始め、可愛がっていた愛猫・クロが家出! それに加えて新しい母・妹の性格ときたら…(第1話)。  ●その他の登場人物/福雄(千歳の父。製麺業を営んでいる)、千歳の新しい母(千歳の父と結婚する前に2度の離婚歴あり)、秋絵(千歳の新しい母の連れ子。千歳と同い年のOL)、クロ(千歳が飼っている黒猫)、キャンディ(新しい母と妹が連れてきたマルチーズ)
  • 旅の四宝 1
    完結
    4.7
    旅行業界では、旅には三つの宝があると言われています その三つとは・・・ その一、旅の計画・準備 その二、旅そのもの その三、旅の思い出 だが、それら3つを上回る 四つ目の宝が・・・・!? それが『旅の四宝』! 本作では旅行会社でツアーを企画する ツアープランナーを主役に、 国内の知られざる名所や 旅行業界の裏側などをリアルに紹介… 新感覚旅浪漫、始まりました!
  • たべるダケ 1
    完結
    3.3
    話題の異「食」コミック、遂に単行本化!…どこからともなく現れて、ただひたすらに「食べる」ダケ。名前も年齢も職業も、すべてがナゾな彼女。今宵は誰と食卓を囲む!?上気する頬!下がる目尻!とろける口元…さあ、キュートな食欲の女神、その最高の食べっぷりを召し上がれ。
  • たまご他5篇 光用千春作品集
    完結
    3.8
    旬才作家、大注目の処女短篇集! 母と娘、姉と妹、双子の兄弟、職場の同僚… 1番近いあなたのことが、1番わからない。 私たちの6つの人間模様を、 時に優しく、でもごまかしなく描く、期待の新鋭による処女短篇集。 ■収録作品 たまご/じきに春/エリコとカナコ/前後左右へ/星に願いを/浮遊兄弟
  • 田宮が来る! 1
    完結
    -
    ▼第1話/田宮FAす▼第2話/田宮登板す▼第3話/田宮深慮す▼第4話/田宮挑発す▼第5話/田宮困惑す▼第6話/田宮脱帽す▼第7話/田宮激振す▼第8話/田宮懐柔す ●登場人物/田宮豊(リーグを代表するベテランリリーフエース。突然のFA宣言により、弱小球団のセネタースに移籍)、高橋猛(セネタースの二軍捕手。キャッチングに光るものがあるが、リードはいま一つ)、清家弘(セネタースの正捕手。四番を打つチームリーダー) ●あらすじ/球界ナンバーワンの抑え投手、田宮豊が突然のFA宣言。その裏には、球団が監督に対して行った不義理な仕打ちへの反発があった。彼が選んだ移籍先は、ダントツの弱小球団・川崎セネタース。新天地での活路を見出すべく、早速、新たな女房役を探す田宮だが!?(第1話)▼この巻の特徴/田宮は新たな女房役として、二軍捕手の高橋を大抜擢する。この高橋、キャッチングは一流だがリードその他はいまひとつ。高橋を一軍に呼び寄せ、リードの大特訓を始める田宮だが!? ●その他の登場人物/古旗(フライヤーズの正捕手。かつて田宮とバッテリーを組んでいた。冷静な性格)、慶喜(ギガンテスのスーパールーキー。リトル時代の高橋の後輩)、村野(フライヤーズ時代の田宮の恩師。フライヤーズを退団後、シーガルズの監督として球界に復帰)
  • 頼りにしてます。
    完結
    4.0
    ▼第1話/この父にして▼第2話/監督の器▼第3話/悟郎の初恋▼第4話/男の夢▼第5話/発明魂▼第6話/花見で一発▼第7話/父の日!?▼第8話/鳴呼、栄冠は君には輝かない▼第9話/彼方より、呼ぶ声あり▼第10話/頼りにしてます●登場人物/花村大吉(元・天才高校球児であったが、今では妻・朱美の“ヒモ”的存在)、花村悟郎(大吉の息子。父親の才能を受け継ぐ天才野球少年)、花村朱美(大吉の妻。源氏名はレナ)、下山先輩(大吉の高校時代からの先輩。28歳の貧乏な独身男性)●あらすじ/大吉は、かつて1年生ながらノーヒットノーランを達成した程の天才高校球児。しかし、生来のなまけグセが原因で、妻・朱美のヒモとしてノホホンと生活していた。そんなある日、リトルリーグを支援している玩具会社の社長が、悟郎をスカウトするために花村家にやってきた!!(第1話)▼悟郎が入ったリトルリーグチーム・エレファンツの監督をすることになった大吉。しかし、子供たちは、なまけ者の大吉を監督とは認めなかった。そこで、大吉は、前監督の下山と野球で勝負して勝ったら、監督と認めると言われるが……。(第2話)●本巻の特徴/花村家に大リーグのスカウトマンがやって来た。悟郎はアメリカに渡って、大リーグのスターとなるのか!?
  • タローの小太郎
    -
    何事にもだらしがないフリーター・小太郎に拾われた雑種犬のタロー。だが小太郎の母は、自分の面倒さえ、ろくに見られない小太郎が犬を飼えるはずがないと反対する。結局正式に認められないまま、とりあえず小太郎家に置かれることとなったタローは、二度と野良犬生活に戻ることにならないよう、自分が小太郎のだらしなさをフォローしようと決意する…
  • 単身花日 桜木舜の単身赴任・鹿児島 1
    完結
    3.0
    会社から突然言い渡された転勤先は、青春時代を過ごし、初恋を経験した街・鹿児島だった…。仕事と、家庭と、初恋の思い出のはざまに生きる会社員・桜木舜のドラマを描く、新感覚単身赴任物語!
  • 大地の子 すみれ 1
    -
    坂田塾で語り継がれる女性の一代記! 十数年前に退塾した 教え子・伊藤すみれから 塾長・坂田信弘に突然の連絡があった。 「もう一度、坂田塾に入りたいんです!!」 再入塾を直訴する奇妙な連絡に 首をかしげる坂田だったが、 次第にその理由が判明していく――
  • 大地の子 ゆう 1
    5.0
    坂田塾熊本にいた天才少女の数奇な運命! 平成5年――― 坂田ジュニアゴルフ塾熊本、開塾。 塾長・坂田信弘は入塾選考会で確信した事があった―― 選考会に来ていたひとりの少女・大川ゆうは、この塾のエースになれる子だと。 日本女子プロゴルフ界の歴史を変える子だと。 世界で戦い続ける事のできる子だと。 ゴルフの途を歩きはじめた一人の少女と子供達にゴルフへの途を作りはじめた男。 真っ向勝負しかない一途な物語。
  • 第二演出部 ディレクター ザ・ガマ 1
    完結
    -
    女優の魅力を引き出すことにかけては右に出る者なし!  怪物ディレクター・ガマの生き様を描いた、かわぐちかいじの傑作がついに登場!!待望の第1巻!!
  • ダイヤモンド 1
    完結
    -
    ●登場人物/種田恒夫(元・暴力団員。敵対する組の親分を誤って射殺し投獄されるも、何の因果か? 東京フェニックスの4番打者・童子秀巳の身代わりになることに)。聡子・ルイス・万里小路(種田を童子の身代わりに仕立て上げるため、アメリカから呼び寄せた研究者。素人をトッププレイヤーにすることで、ビジネスチャンスをつかもうとしている)童子秀巳(泣く子も黙る人気球団、東京フェニックスの4番にして史上最年少ホームラン王。) ●あらすじ/暴力団員・種田恒夫は、相手のチンピラを脅かすつもりで、銃を乱射、そこを隠れ家にしていた敵対する組の組長を、誤って射殺してしまう。双方の組と警察から追われる身となった彼は、幼い頃の唯一の楽しかった記憶を蘇らせ、野球場に逃げ込む。そこで自殺を計ろうとしたが、ホームランボールが外野席の彼を直撃。結局昔なじみの刑事により警察に収監される。5カ月後、独房でおびえ続けていた種田恒夫を、黒づくめでサングラスをかけた男2人が刑務所から連れ出す(第1話)。▼オープン戦終了の翌日、早朝のランニング練習中に、ホームレスにしつこくからまれた童子秀巳は、相手を殴り殺してしまう。そして、その現場には目撃者がいた。童子に疑いがかけられていることを知った東京フェニックスの経営陣は、その顔に残った傷跡が、決定的な証拠となってしまうことを恐れ、童子の影武者を捜し出し、スキャンダルを未然に防ごうと画策。顔がそっくりな服役囚・種田恒夫を捜し当てる。傷痕が消えるまでの半年の間、影武者を務めるためには、見かけだけでなく、バッティングフォームまで童子に似せる必要があった。そして猛練習を開始するが…(第2話) ●本巻の特徴/顔がそっくりだというだけで、ホームラン王の身代わりとなった元暴力団員・種田恒夫は、紆余曲折を経て結局、開幕戦に代打として登場する。
  • ダウンタウン・ボーイズ
    完結
    -
    昭和3年代、東京の典型的な下町・北区赤羽。高校生になったばかりの北村竜之助は、色気と食い気に大忙しの青春まっただ中。父ちゃん、母ちゃん、姉きとのイザコザが日々絶えないのも、仲の良い証拠です!!
  • ダクションマン 1
    完結
    3.0
    建設現場作業員の小木十五は持ち前の頑丈な体と面倒見の良さ、周囲を明るくするキャラクターでどこの現場でも引っぱりダコ。昼休みには超カワイイ彼女お手製のお弁当を広げ、羨望の眼差しを受けるが、彼女の写真が人気アイドルの平山エミカに激似だと指摘されたことから…!?
  • D―ASH 1
    完結
    4.7
    ▼第1話/司、11歳▼第2話/ま!そんなもんだろ▼第3話/え!なんでそーなる!?▼第4話/あ!こんなもんかも▼第5話/18歳の誕生日▼第6話/好きだから▼第7話/早く大人になってね▼第8話/夏休みの幸先▼第9話/紗英ちゃんに会いたい▼第10話/reーhabilitate  ●主な登場人物/飯島司(小学生の頃からの俊足が認められ、陸南大学付属の高校に推薦入学したが、ただいま伸び悩み中)、前田紗英(小学生の時に大阪に転校してしまった司の初恋の少女)、坂上凛(司が中2の頃からお世話になっている美容師)、沢井淳子(司の小学生の頃の同級生。司の幼なじみである「かっちゃん」と付き合っていたが…)、マービン教授(司をスカウトし、陸南大学付属高校に推薦入学させた陸上部顧問)  ●あらすじ/小学5年生の司は性に目覚めたばかり。仲間のかっちゃんやタジやんと変態少年隊まで結成する始末。そんな彼には気になっている女の子がいる。同じクラスの前田紗英。彼女は昨年、交通事故に遭ってしまいい、母親を失い、自らも足に障害を負ってしまった(第1話)。▼中学3年の司は、かっちゃんから公園に呼び出される。どうやら沢井のことらしい。自分が身を引くから、沢井と付き合ってくれというのだ。勢いで沢井とヤッてしまったとはいえ、紗英のことが忘れられない司は、なんとか断ろうとする(第4話)。▼高校3年になった司はインターハイの出場メンバーに入れなかった。短距離走者の道よりも女の方を選んだ司は、凛さんの家にいりびたりになる(第5話)。  ●その他の登場キャラクター/かっちゃん(第1、2、4、8、9話)、タジやん(第1、2、4、9話)
  • ダブル・フェイス 1
    無料あり
    4.3
    消費者金融「月影ファイナンス」の営業員・春居筆美は、社員たちに使いパシリにされるようなドンくさい男。だがその正体は月影ファイナンスのオーナーで、しかも凄腕のマジシャンだった!そんなある日、入社間もない窓口の小泉じゅんを男が訪ねてきた。客を装ったこの男は、じゅんを悩ませ続けてきたストーカーで…
  • だんだん街の徳馬と嫁 上巻
    完結
    4.0
    終戦直後、福岡県八幡の製鉄所で職工として生きる徳馬。 彼の兄・義一が戦死し、遺された妻の万火子と結婚することに…。 兄の嫁として憧れの人であった万火子との生活が始まるが、 まだ彼女の胸の内にある義一の存在は消えていない…! その影を乗り越えることができるのか、苦悶する徳馬だが、 やがて「当たり前の夫婦」となることができるのか。 日々の暮らしを共にする中で、もどかしさと切なさ、 ピュアな初々しさがあふれる夫婦ラブストーリーが始まります。
  • ダンデ・ライオン 1
    完結
    -
    菓子メーカー「帝王ハワード食品」に、“未承認の遺伝子組み換え食品を使用している”という言いがかりの脅迫メールが届いた。送り主とみられる社員は自殺してしまったが、死んだはずの送り主から、再び脅迫が…!? 調査を依頼された「ダンデ・ライオン」明智涼子たちは…(第1話)。
  • ダンプ・ザ・ヒール 1
    完結
    3.0
    ”日本一殺したい人間”の凄絶下積みドラマ かつて女子高生を熱狂の渦に巻き込み、 「極悪」と名を馳せた悪役レスラー・ダンプ松本。 しかし・・・・・ 1980年代の女子プロレスブームを盛り上げ、 カリスマ的人気を誇った彼女の下積み時代は、 想像を絶する「女のいじめ」で溢れていた。 上下関係が絶対の世界。 先輩から亀の甲羅を背負わせられ罵られたり、 練習という名のしごきに遭ったり・・・・・・ 「ダンプ松本」の誕生秘話を描いた 凄絶下積み(いじめ)ドラマ!!
  • ダーリンは77歳
    4.0
    史上最強バカップルの行方、見届けよ。 来年も、かならず一緒に-- 全身ガンを公表して手術・治療を続けている 高須院長にまたも膀胱ガン再発… それでも、だからこそ、毎日を楽しみたい。 史上最強のバカップルの止まらない“惚気と愛”! 77歳のダーリンとサイバラのキラキラ輝く日々が 今回もたっぷり詰まってます!!
  • チアー! 1
    完結
    4.0
    スポーツジム「チアー!」を舞台に、インストラクター・山田桃子が大活躍する元気物語!あなたの迷惑かえりみずーっ、勝手に応援しちゃいますー!!
  • チェリー 1
    完結
    4.0
    ▼第1話/どうする俺?▼第2話/どうするもこうするもねぇ!!▼第3話/でも、やっぱ勢いだけじゃ…▼第4話/勢い余って失敗したりするし…▼第5話/でも失敗してわかる事もあるよ。▼第6話/それでまた頑張れるんだよね!▼第7話/頑張りが空回りする事もあるケド…▼第8話/結果オーライでしょ! ●主な登場人物/桜坊かをる(とある田舎町で暮らすプータロー。実家の養豚業を継ぐでなく何かをやりたい事があるわけでもなく、日々のらりくらり)、常磐風子(かをると同じ町に住む超お嬢様。幼少の頃、かをると出会い一目惚れ。今でも…) ●あらすじ/ケータイもネットもあるけど、そこから得られる情報に何のリアリティーもないド田舎の村。そこで暮らす青年・かをるは、実家の養豚業を継ぐ気にもなれず、ブラブラする日々を送っていた。退屈な日常から抜け出したいと思いつつバイクを駆っていると、誤って海へバイクごと転落! 気が付けば、天使のような女の子が目の前にいて…(第1話)。 ●本巻の特徴/退屈なド田舎から、天使とともに駆け落ちした先は、大都会・東京! 世間知らずで天然なお嬢様・風子とのドキドキ新生活はスタートするのか!? 窪之内英策待望の新作、ついに登場!! ●その他の登場人物/町子(さくら荘の大家さん。占い師でもある)、唯花(さくら荘201号室の住人。キャバ嬢)、ジャスティス山田(さくら荘203号室の住人。プロレスラー修業中)、アボロ(山田の同居人。演歌歌手を目指している留学生)
  • チェン爺 1
    完結
    -
    大々万吉は原宿の路上で似顔絵を描いて生計を立てる、画家志望の貧しい青年。生活は厳しいが、恋人の星子を心の支えに頑張っている。ある日のこと、仕事を終えて帰ろうとする万吉の携帯電話に、奇妙な老人からの連絡が入る。その場は気にも留めなかった万吉だが、夜になって見知らぬ若い女性の訪問を受ける。その女性は、万吉に電話した老人の妻、と名乗り……!?
  • ちから
    完結
    5.0
    江戸時代末、瀬戸内の比較的豊かな小藩・赤穂藩の平和な暮らしは、江戸屋敷からの急使が伝えた一報によって突然粉々になった!主君の乱心と江戸城内での刃傷沙汰、そして切腹。しかもこれは悲劇の序章でしかなかった。理不尽な大人の、そして政治の世界に振り回される子供たち。時代劇の名匠・森秀樹が、初めて挑む忠臣蔵! 大石内蔵助の嫡子・主税(ちから)を主人公に、日本史上最も有名な悲劇を冷静な子供の目線から余さず描き出した!!
  • 知事ラン子 1
    完結
    5.0
    ▼第1~7話/雁電機誘致補助金50億円(1~7)▼第8話/ラン子の正体!?●主な登場人物/赤月蘭子(和賀県知事。夫が知事就任2か月で事故死したため弔い選挙で出馬した。支持率90%の人気ぶり。30歳)●あらすじ/今日は雁電気工業会長と会う大切な日。財政難で苦しむ和賀県内に工場進出を決めた“救いの神”の接待とあって、団副知事は万に一つも失敗は許されないと蘭子に言い聞かせる。だが誘致のために、50億円もの補助金が県から雁電気に流れていると知った蘭子は、あまり腑に落ちない様子で…(第1話)。●本巻の特徴/工場誘致の経済効果で、めざせ県の赤字財政再建! だが蘭子たちの期待に反して、雁電気は小さな工場と研究所しか造ろうとせず、このままでは50億円払いゾン? 立ち入り検査で不正が発覚すれば、補助金の返還請求ができると聞き、自ら研究所に乗り込んだ蘭子だったが…。●その他の登場人物/団塊造(和賀県副知事。県庁OBで“影の知事”の座を狙う。62歳)、山咲仁(県企業誘致部長。54歳)、花菱匠(和賀県選出の国会議員。雁電機を県内に誘致した張本人。40歳)、星繭子(蘭子の秘書であり友人。情報通。25歳)
  • 父を焼く
    4.7
    親と子の絆に迫る超重量人間臨終絵巻。 三上義明、55歳。娘が巣立ち、老いを実感する中で、亡き父に思いを馳せる様になった。義明の父・義雄は今から23年前、突然孤独死した。契約社員としてつましく生きる義明に振って降りた最初の大きな試練。父を野辺送りする時、義明の胸に様々な思いが去来する。人間ドラマの名手・山本おさむが紡ぐ、親と子の絆に迫る究極の人間臨終絵巻。
  • 地平線でダンス 1
    完結
    4.5
    タイムマシンの実験中、なぜか意識だけが3年後に飛ばされた琴理。そこで目にしたのは、彼女を殺したと思いこみ絶望したパートナー・竜ヶ崎の姿で…?愛は時空を超える、スーパー・サイエンス・ラブコメ!!
  • ちぽさんぽ 1
    -
    ある日突然、飼い犬・ちぽが人面犬に! ふてぶてしー顔と、人間よりも人間臭い性格を持つちぽ。 そんなちぽと飼い主・まさるが散歩する様子を、 ほっこりとした筆致で描いたショートギャグです!
  • 茶箱広重
    5.0
    ▼第1話/茶箱広重▼第2話/縦走路▼第3話/黒まんとの死▼第4話/俺が愛した女▼第5話/陽炎街▼第6話/ほっぺたの時間▼第7話/水茎 ●あらすじ/安政5年、「東海道五十三次」で有名な浮世絵師・一立斎広重(安藤広重)が亡くなった。後を継ぎ、二代目広重となったのは、弟子の重宣(しげのぶ。本名・鎮平)。広重の名を汚さないよう懸命に努力する重宣だが、先代の妻だったお崑、わずか13歳で政略結婚させられたおかや、弟弟子・寅吉らとの間に生じる複雑な人間関係に翻弄される。やがて寅吉は独立し、実際は三代目であるにもかかわらず「二代目広重」を名乗り、生涯それを通した。一方重宣は世人から「茶箱広重」と呼ばれるようになる…(第1話)。 ●本巻の特徴/残された資料も極めて少ない、「茶箱広重」と呼ばれた幻の浮世絵師・二代目広重。不遇な晩年を送ったが、西欧の印象派の画家たちにも大きな影響を与えた彼の人生を丹念に描いた表題作の他、遭難死した山岳部員の死因を推理する「縦走路」、炭鉱夫と芸者の賭けと愛を描いた「俺が愛した女」、5歳と2歳の男の子兄弟と母親の母子家庭の物語「ほっぺたの時間」、「南総里美八犬伝」で有名な江戸時代の戯作者・滝沢馬琴と、彼を支えた周囲の人々を描いた「水茎」など、力作7編を収録した、寡作で知られる一ノ関圭の中・短編集。▼初出「茶箱広重」81年/「縦走路」77年/「黒まんとの死」76年/「俺が愛した女」76年/「陽炎街」79年/「ほっぺたの時間」86年/「水茎」82年 ●その他のデータ/巻末に浮世絵研究家としても知られる作家・高橋克彦氏によるエッセイ「一読驚嘆」を収録。
  • ちゃぺ! 津軽鉄道四季ものがたり
    完結
    -
    津軽の美しい風景や楽しい行事とともに綴られる、あったかいストーリー。感動のドラマを乗せて走る、日本一の人情鉄道へようこそ。 ●主な登場人物/ちゃぺ(島守沙代。小学四年生。愛くるしく、お茶目で活発なので、みんなから「ちゃぺ<津軽弁で子猫ちゃん>」と呼ばれている)、春江ばっちゃん(島守春江。ちゃぺの祖母。津軽中里駅前で「はるえ食堂」を経営する、飯<まま>炊きの名人)、鈴木治郎(津軽鉄道社長。鉄道存続のために奮闘中。はるえ食堂のファン)、谷山明子(津軽鉄道の経理担当執行役員。しっかり者)、トキちゃん(はるえ食堂の隣にあるスナック「よろた<津軽弁で太もも>」のママ)、ダンガダンガ(ダンプカーの運転手。突っ張りが得意な、高校相撲部の元エース)、工藤武則(津軽鉄道の車掌。朴訥だが仕事に一生懸命な青年) ●あらすじ/小学四年生の「ちゃぺ」は、仕事で海外へ出かけた母の、いつとも知れぬ帰りを駅で待っている。津軽鉄道沿線の市場にいるマサじっちゃんは、訪ねてくる孫に会おうとしない。息子である父親との折り合いが悪かったことを気にしているのだ。そんなマサじっちゃんに、ちゃぺは家族を想う気持ちについて語りだす…(第1話)。
  • チューロウ 1
    完結
    3.0
    地元の商業高校の受験に失敗した古田清貴は、同じように高校受験に失敗しどこにも行けない中学浪人生たちが通う東大道予備校に通うことになった。家が遠い清貴はやむなく寮生活を始めるのだが、そこは鍵さえ付いてないトイレだけが唯一落ち着ける場所という、プライバシーもなにもない収容所のようなところだった
  • ちょべりぶ 1
    完結
    -
    私立藤の宮学院高等部にやってきた転校生、後白河葉月。超お金持ちの令嬢だが、見た目はどう見ても…。葉月が巻き起こす日常を超えた高校生活とは?
  • ちょんまげどん 1
    完結
    -
    かつて一世を風靡し、武士の魂とまで称された髪型・マゲ。明治期以降、歴史の表舞台から姿を消していたマゲが現代に蘇り、秘かな侵攻を開始する。百有余年に及ぶ沈黙を破り、突如として蘇ったマゲ…彼らの目的とは!?時代劇コミックの第一人者・ほりのぶゆきが放つ爆笑世紀末黙示録!!
  • 沈夫人の料理店 1
    完結
    4.6
    ▼第1話/広東粥(前編)▼第2話/広東粥(後編)▼第3話/椒麻鶏▼第4話/紅焼獅子頭(前編)▼第5話/紅焼獅子頭(後編)▼第6話/冰花鶏蛋鳳凰球▼第7話/紅菱乳鴿▼第8話/麻婆豆腐▼第9話/柱元蒸鶏  ●主な登場人物/沈夫人(上海の豪商・劉家の奥方。性格は少々厳しい側面をお持ちとか…)、李三(田舎から自分の店を出すために上海へ上京した料理人。腕は良いが、人も良すぎる苦労人)  ●あらすじ/1920年代の中華民国。国内は乱れ、さらに列強による外圧にさらされていた時代。地方から流れてきた日雇い労働者たちがあふれる大都市・上海の一角で、粥の屋台を営む男・李三は、店が全くはやらないことに落ち込んでいた。そんな中、美しい高貴な婦人・沈夫人が偶然通りかかり、李三の粥を食することになり…?(第1話)  ●本巻の特徴/大人気作『沈夫人の料理人』が装い新たにリニューアル!! 麗しき美食家マダム・沈夫人が料理店を出店し、気弱な料理人・李三はスカウトされるが…!? 美味しそうな料理レシピも堪能できる、中華的美食コメディー第1集!!
  • 追儺伝SEIJI(セイジ)
    完結
    -
    幕末、江戸。闇夜の橋の上で、うら若い女性の生首が見つかった。そして恐ろしいことに、その生首は見回りの男にカッと目を見開くと、そのままスウッ…と近江屋の窓に吸い込まれていったという。やがて、不吉の予兆は現実となり、近江屋の娘の身に災いが起きる…(第1話)。
  • 津軽
    完結
    4.0
    実力派・山本おさむ氏が太宰治の短編を、渾身の筆致で漫画化! おとぎ話を男女関係になぞらえて解釈した『カチカチ山(お伽草子より)』、老婦人が、若くして亡くなった妹との不思議な思い出を語る『葉桜と魔笛』、師・井伏鱒二に紹介された女性と結婚するまでの前後を綴った『富嶽百景』、太宰が故郷・青森を巡り、幼少の自分に強い影響を与えたある女性との再会までを描く『津軽』… 以上4作品が時代を超えた夢のコラボでよみがえります! 山本氏自身による作品解説も収録し、原作と併せて読み比べれば、より、太宰治への理解が深まること請け合いです! 太宰ファンも、太宰作品を読まれたことがない方も是非ご一読ください!
  • 月色狂想曲 1
    完結
    -
    坂口は、1年間も想いを寄せられた高校時代の同級生、香穂の結婚式に出席。美人で、そんなに想ってくれた香穂をふり、一緒になった妻とはすぐに離婚。女性と付き合う自信がなくなっていた矢先に、思いがけない出会いが…。
  • 月の子供は夜踊る
    完結
    -
    愛は性を越えるのか。 ある日突如、婚約者の性別が“無くなった”—!? 気鋭の新人が贈る、 大正ジェンダー・ファンタジー。 大正9年—— 主人公・東郷晴臣(とうごうはるおみ)の婚約者が、ある日忽然と消えた… 彼女は“月読”が持つ、七色の目を持っていたーー!?
  • 月をさすゆび 1
    完結
    4.0
    38歳、独身、カメラマン――― デジタルカメラの台頭と共に、彼の仕事は確実に少なくなっていた。 そんな折、叔母から進められたのは 僧侶になる専門学校に通うことだった!! 「たった一年、夜間の専門学校に通うだけでいいんだから!」 甘い誘いに乗り、関東仏教学院に向かった彼が出会ったのは…!?
  • つげ義春選集
    完結
    -
    日常に虚しさを覚えた時、人はぶらりと旅にでる。目的も地図も持たずに漂うままに、現実と夢想の世界をゆききする。そして、それから!?
  • 椿と罪ほろぼしのドア 1
    完結
    4.0
    ごくフツーの男子高校生・椿の元へ、ある日突然、深刻な使命を背負った魔法つかい・シドが現れる。シドに協力(=契約)を頼まれる椿だが「俺には関係ない!」と断り続ける…。噛み合わない<俺(高1男子)×魔法つかい(♂・ちょっとアレ)>のバディコメディー!
  • 釣りバカ日誌 番外編  1
    完結
    -
    週末に接待ゴルフに出かけた佐々木さん。優勝賞品は、なんと佐々木さんが常々手に入れたいと願っていたパーシモンのドライバー。“最近の調子からすると優勝も充分狙えるが……イヤイヤ今日は接待ゴルフなんだからとんでもない”と葛藤する佐々木さんであった。ところが強風のため、皆そろって絶不調。ひとりだけ堅実にプレーを重ねる佐々木さんが1ホールを残して現在トップというからさぁ大変。わざとミスをしようとする佐々木さんだったが……

最近チェックした本