9回作品一覧

非表示の作品があります

  • 年の残り
    3.8
    69歳の病院長が最近しきりに思うのは、遠い若き日々と自らの老い、そして死んでしまった友人知人たち。患者の少年を診るにつけ、その昔縁談のあった少年の美貌の伯母を思い出す。死が淡く濃く支配する、人生の年輪が刻み込んだ不可知の世界を、丸谷才一ならではの巧緻きわまりない小説作法と仄かなユーモアで描き出す、第59回芥川賞受賞作の表題作。他に、「川のない街で」「男ざかり」「思想と無思想の間」の佳作三篇を収録。いずれも小説の醍醐味を味わえる、珠玉の短篇集。
  • さようなら、お母さん
    3.6
    1~3巻1,562~1,826円 (税込)
    島田荘司選 第9回ばらのまち福山ミステリー文学新人賞優秀作! その女は「毒」だ。身体を蝕み、心を壊す――。原因不明の奇病を患った兄は激痛に耐えかね、病院の窓から飛び降りて死んだ。兄の症状に納得がいかない妹の笹岡玲央は看護師から、義姉の真奈美が兄の腫れた足に巨大な蜘蛛を乗せていたと聞く。美しく聡明で献身的な義姉の「本当の顔」とは? 玲央の幼なじみの天才毒物研究者・利根川由紀が乗り出す!
  • 豊島の将棋 実戦と研究
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 勢いに乗る旬な棋士たちの、実戦の読みと研究を余すところなく描くSUPER自戦記シリーズ第5弾!本書は第71期順位戦B級2組で9勝1敗で見事「1期抜け」を果たした豊島将之七段がその熱戦を自ら解説するものです。藤井九段、森下九段、杉本七段といった強敵と戦った全10局を収録。豊島七段の読みの鋭さ、研究の深さを感じることができます。また、序盤で少し悪くしても、中盤でミスをしても、最後は勝ってしまう。端的に言えば豊島七段の「強さ」も感得できるはずです。 頂点に向かって今まさに駆け上がっている豊島七段による、研究を交えた自戦解説、棋力向上に役立つことは間違いありません。その「強さ」を本書で吸収して、ぜひ日々の将棋で実践してください。 ■CONTENTS 【第1局】田村康介六段戦/【第2局】青野照市九段戦/【第3局】藤井猛九段戦/【第4局】南芳一九段戦/【第5局】森下卓九段戦/【第6局】中川大輔八段戦/【第7局】安用寺孝功六段戦/【第8局】畠山成幸七段戦/【第9局】北浜健介七段戦(千日手局)/【第10局】北浜健介七段戦(指し直し局)/【第11局】杉本昌隆七段戦 ■著者 豊島将之(トヨシママサユキ) 1990年4月30日生まれ。愛知県一宮市出身。1999年9月6級で桐山清澄九段門。2007年4月1日四段。2009年5月8日五段。2010年11月29日六段。2012年4月19日七段。竜王戦ランキング戦で第21期に6組、第22期に5組で連続優勝。2010年、第60期王将戦で2年連続となる挑戦者決定リーグ入りを果たし、5勝1敗でタイトル初挑戦を決める(結果は久保利明王将に2勝4敗)。将棋大賞は第37回(2009年度)勝率1位賞、最多対局賞。第38会(2010年度)新人賞。第39回(2011年度)最多勝利賞。※著者略歴は書籍刊行時のものを表示しています。
  • とろける愛を包み込んで 強引店長の甘いクレープ修行
    値引きあり
    3.5
    彼氏に二股をかけられ、クリスマス直前にふられたOLのゆら。イブの夜にひとりで移動販売のクレープを食べて泣いていると、クレープ屋の店長・湊が「辛い恋の上書きをしてやる」と急接近。湊の口車に乗せられ、ゆらは週末に彼の店でバイトすることになってしまった。恋人と別れ、どうせ週末は暇だし…と半ばヤケになって始めたバイトだったが、ぶっきらぼうなくせに時に優しい湊に、ゆらは次第に惹かれていき…。ゆらに片想いをしている同僚の当麻や、湊の友人たちを巻き込んだハートフルで明るいラブストーリー。第9回らぶドロップス恋愛小説コンテスト優秀賞受賞作。
  • TRONWARE VOL.101 (TRON & IoT 技術情報マガジン)
    -
    1~56巻1,001円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 プロジェクトリーダーから TW Headline 伊勢丹、世界初のユビキタス屋上庭園 特集1 中国で広がるユビキタスID技術とT-Engine YRP UNLが復旦大学と「uID/RFIDオープンラボ」設立~ucode普及のための相互連携を目指しての包括的共同研究をスタート~ コラム|上海・復旦大学 上海料理事情 宇宙から、ユビキタス。~衛星と通信するユビキタス・コミュニケータによる災害情報収集~ 特集2 二次元のucodeタグに新しい仲間 ucodeQR―偽造に強い、二次元バーコード形式のucodeタグ― コラム|バーコード/QRコード/ucode ColorCodeでRFIDと互いに補完する関係を~カラージップジャパン株式会社の朝田康幹COOに聞く~ 特集3 組込み用マルチプロセッサ対応T-Kernel マルチコア・マルチプロセッサ対応「MP T-Kernel」 コラム|マルチコアプロセッサ CPUメーカーインタビュー|NECエレクトロニクス株式会社~マルチコア・マルチプロセッサへの対応~ セットメーカーインタビュー|デンソー株式会社~マルチプロセッサCPU、MP T-Kernelへの期待 超漢字 挑戦記42~課題⑨オリジナルのスクリーンセーバーを作る~ 特集4 全国で展開する自律移動支援プロジェクト 自律移動支援プロジェクト概要 神戸でのサポーター各社による実証実験 2006年度も全国各地で大規模に展開 Topics|速報「超漢字V」登場~超漢字がWindowsで動く!~ Report|注目を集め続けるT-Engine―第9回組込みシステム開発技術展「ESEC」レポート― Movement|TRONから見たコンピュータ業界の動向 Media|TRONに関する報道 Welcome to T-Engine Forum & Ubiquitous ID Center BTRON Club 本誌「記事ucode」の使い方 編集後記

    試し読み

    フォロー
  • 土壇場のメンタル 1002試合登板、407セーブのストッパー
    -
    元中日ドラゴンズの絶対的ストッパーであった岩瀬仁紀氏、初の著書。NPB史上に輝く大記録、400セーブ、1000試合登板を果たしたレジェンドは、何を思い、どんな決意を秘めてマウンドに上がっていたのか。今まであまり多くを語らない彼の知られざる内面を明らかにすると共に、当時のエピソードや舞台裏に迫ります。9回のマウンドにあがる際はどのような心境だったのか、あの日本シリーズでの継投・完全試合の舞台裏は? 落合監督が岩瀬を「ストッパー」に指名したわけとは? 自身が必要だと思う「心・技・体」やストッパー10か条とは? またプレッシャーとどう向き合っていたのか? 絶対的ストッパーだったからこそ語れる岩瀬氏の哲学に迫るファン垂涎の一冊であると共に、ビジネスマンなどにも読んで欲しい一冊です。
  • どんな球を投げたら打たれないか
    4.0
    フォークを投げようとしても、全くうまくいかない。まだ二軍で投げていたころ、金子千尋は「僕にはフォークが投げられない」と諦めていた。しかし斉藤和巳投手の投球を見て「落ちる球」に対する固定観念を改める。「浅い握りでいい。大きな変化はいらない」。この気付きをきっかけに、彼はエースへの階段を上り始める。思考を重ね、球種を増やし、コントロールを一定にするための意識を身につけ、ついに球界No.1投手と呼ばれるまでになる。2014年には、先発投手にとって最高の栄誉である沢村賞を受賞した。 本書はその独特の投球論を公開する初の著書。「変化しない変化球」を投げることが理想的と述べ、野茂英雄投手にプレートの踏み方についてアドバイスを受けたことも打ち明ける。さらに自身の変化球の握り方を披露するほか、9回まで無安打無得点に抑えるもチームは延長で敗れた“幻のノーヒット・ノーラン”も振り返る。

    試し読み

    フォロー
  • 長崎の暗号殺人事件
    -
    1巻495円 (税込)
    長崎の旧家で起きた不審死には“踏み絵”の謎が関係していた  長崎の旧家で、長男の婚約披露パーティーの最中に、館の主人が「ふみえに…」の言葉を残して死んだ。警察では、過失死か自殺と判断するが、不審に思う家族の依頼を受けて、『誠実探偵社』の面々が真相究明に乗り出す。関係者の話から、主人が他人に内緒で“踏み絵”を購入していたことが分かる。さらに起こる第二、第三の殺人事件。そして、発見された“踏み絵”の裏に残された不思議な言葉はいったい何を意味するのか。好評『死者の暗号殺人事件』に続く、亀浜欧次探偵の名推理。 ●矢島誠(やじま・まこと) 1954年、東京生まれ。中央大学卒業。雑誌編集者を経て、1988年『霊南坂殺人事件』でデビュー。『星狩人』で、第29回江戸川乱歩賞候補。第8回横溝正史賞候補となった『双曲線上の殺人』は火曜サスペンス劇場でドラマ化されている。長編ミステリーだけでなく、ホラー短編集や、最近では、時代小説も手がける。
  • 永瀬流 負けない将棋
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 大山の再来、最強の受け将棋-。異才永瀬拓矢が放つ待望の処女作ついに完成。旬の棋士が贈る若手精鋭シリーズ第3弾は、今年度の加古川青流戦、新人王戦で連続優勝し、今最も注目されている若手棋士永瀬拓矢五段による将棋講座です。永瀬五段は言います。将棋に勝つコツ、それは「盤上を占有し、自分の陣地を広げること」であると。本書は従来の将棋観を根底からくつがえさんとする永瀬五段渾身の野心作です。永瀬五段が何を、どう考えながら将棋を指しているかを自戦解説をしながら明らかにしていきます。彼の発する一言一言が、あなたの考える将棋観に大きなダメージを与えることは間違いありません。仮想されたアマ強豪との掛け合いの体裁となっているため、非常に読みやすく、それでいて将棋の本質を鋭くえぐる斬新な内容となっています。本書で永瀬五段の思考過程を追体験し、永瀬流の「負けない将棋」を体得してください。 ■CONTENTS 【第1章】三間飛車(安西勝一六段戦/北浜健介七段戦1 ほか)/【第2章】中飛車(遠山雄亮五段戦/村中秀史六段戦1 ほか)/【第3章】相振り(高崎一生五段戦/矢倉規広六段戦 ほか)/【第4章】その他(神谷広志七段戦/甲斐智美女流二冠戦 ほか)/コラム 永瀬流負けない秘訣(トレーニング/研究会・VS ほか) ■著者 永瀬拓矢(ナガセタクヤ) 1992年9月5日生まれ。神奈川県横浜市出身。2004年6級で安恵照剛八段門。2009年10月1日四段。2012年4月24日五段。第39回(2011年度)将棋大賞で連勝賞を受賞。※著者略歴は書籍刊行時のものを表示しています。
  • 名古屋殺人事件
    -
    1巻495円 (税込)
    捜査の行く手で起きる謎の殺人、その影に三十年前の伊勢湾台風が…  名古屋城内での中年男性の変死体と仁四郎作の陶器が発見された。その陶器は三十年前清洲で起きた惨殺事件の現場から盗まれたものであった。事件は犯人寺本が伊勢湾台風で水死したため、被疑者死亡で解決していた。だが、寺本の母親の不可解な死から、急転、捜査中の事件は意外な方向へと進んでいった…。その黒い渦は、やがて、陶芸界の重鎮、重原惣平から独立を許された、堀田光一とその恋人・聡子の二人を巻き込んでいく。  三十年の歳月を経て、いま、名古屋城内に、信じられない犯人の素顔と驚愕のどんでん返しが待っていた…。 ●矢島誠(やじま・まこと) 1954年、東京生まれ。中央大学卒業。雑誌編集者を経て、1988年『霊南坂殺人事件』でデビュー。『星狩人』で、第29回江戸川乱歩賞候補。第8回横溝正史賞候補となった『双曲線上の殺人』は火曜サスペンス劇場でドラマ化されている。長編ミステリーだけでなく、ホラー短編集や、最近では、時代小説も手がける。
  • なごり歌
    3.6
    昭和48年、小学校3年生の裕樹は県境に建つ虹ヶ本団地に越してきた。一人ぼっちの夏休みを持て余していたが、同じ歳のケンジと仲良くなる「遠くの友だち」。あなたの奥さまは、私の妻なんです――。お見合い9回の末やっと結婚にこぎつけた仁志が、突然現れた男にそう告げられる「秋に来た男」。あのころ、巨大団地は未来と希望の象徴だった。切なさと懐かしさが止まらない、連作短編集。
  • なぜ「あと1アウト」から逆転されるのか
    -
    正念場で勝ち切る“勝負脳”を鍛えろ! 明徳義塾・馬淵史郎監督、履正社・岡田龍生監督ほか、 超一流の指揮官、選手たちが語る、歴史的敗戦から学んだ勝利の方程式! 著者は、以下のように述べています。 野球には、ホッとする瞬間がある。 ピンチで2ストライクに追い込んだとき。 先頭打者から二人を抑え、2アウトを取ったとき。 ノーアウト満塁から二人を抑え、2アウトになったとき。 そして、リードして9回2アウトを迎えたときだ。 これらに共通するのは、終わりが見えていること。 あと1ストライクで三振。あと1アウトで3アウト。あと1アウトでゲームセット。 「あとひとつ」なのだ。 そして、これらにもうひとつ共通することがある。 それは、そこから打たれること、点を取られること、負けることだ。 なぜ、そうなってしまうのか? それには、明確な理由がある。 ゴールが見えたり、終わりがわかったりした途端、人間のパフォーマンスは落ちてしまう。 実はこれは、脳の持つ本能に関係があるのだという。 なぜ、「あと1アウト」から問題が発生するのか。 本書で準備と確認をして、実際のプレーや指導に活かしてもらいたい――本文より 著者について 1975年兵庫県生。 学習院大学卒。 ラジオ局勤務を経てスポーツジャーナリストに。 高校野球をはじめ、徹底した野球の現場取材に定評があるほか、指導者、中高生、父兄への講演活動も行っている。 『機動破壊』、『機動破壊の秘策』、『機動破壊の解析力』、『高校野球は親が9割』、『超強豪校』、 『激戦区を勝ち抜く方法』『実戦プレー問題』(すべて小社)など著書多数。
  • 舐めてから食べて シーズン2 Vol.5「テディベア」
    -
    大好評!女の子による、女の子のためのセクシー小説『舐めてから食べて』シーズン2、第5話は、26歳のエッチ大好きミホのドッキリラブシーン。 ヤダと言いながら、キャハハと笑って快感を高めていくミホのセックスは、「マジな彼氏としては4人目」という鉄平と出会って、ますますエスカレート。29回目の今日、ついにひとりのときにしかしなかったことさえ、鉄平に見せてしまった。と、そのとき、予期せぬキケン(?)がふたりに襲いかかる…!? さあ、どうする、ミホ? それでもミホは、鉄平は、欲望にまかせて上り詰めていくのか?

    試し読み

    フォロー
  • 逃げるが勝ち
    -
    20代で転職9回。望んだ仕事と違う、上司と合わない、ここに居場所はない――著者は、様々な理由をつけて辛い状況から逃げ続けたと言います。 一念奮起して開業資金を貯め始め、33歳の時に500万円の元手で飲食店を開業。 でも、料理長とぶつかって、ここでも逃げました。 時代に先駆け、隠れ家店、ジンギスカン料理、コラーゲン鍋などをヒットさせた著者は、「逃げは罪悪ではない」と語ります。 「納得のいかない現状から逃げることは、人生を切り開く自発的な行動。 行動し続ければ、必ずいつか、自分に相応しい場所が見つかります」。
  • ニコニコアカデミー 世界まんが塾講義録 第1回
    -
    第1回(2014年2月7日放送)のテーマは(1)日本のまんがはどうして「映画的」になったのか、(2)「スニークイン」による物語導入法を学ぶ、(3)「見開き単位」という基本中の基本を再確認する。フランス、中国、台湾の生徒たちを相手に、大塚英志塾長の講義が冴える!
  • 20

    20

    3.9
    低迷に喘ぎ、売却が決定した名門球団<スターズ>。本拠地でのシーズン最終戦、プロ初先発のルーキー有原秀は、ノーヒットノーランのまま9回を迎えた。スターズのリードは1点。快挙達成へのアウト3つを奪うため、ルーキーが綱渡りで投じる20球を巡り、両軍選手や監督ほか関係者の思惑を1球ごとに、語り手を替えて濃密に描き出す。ノーヒットノーランなるか? 20球を巡る20のドラマ、堂場野球小説の真骨頂!
  • 28人の幸せ離婚 ~あなたに似た彼女~ 第一回
    -
    あなたは、「離婚」にどのような印象を持っていますか? 離婚にも幸せがあることをご存知ですか? 結婚も離婚も必要なのは「勇気」。これは勇気ある行動で自らの人生を勝ち取った人の物語です。100人の女性に取材して得られた痛々しい結婚生活の記録を完全ノンフィクション小説として再現! 結婚したいあなた! 離婚したいあなた! 必見です!

    試し読み

    フォロー
  • 2024年度版 スッキリうかる 日商簿記3級 本試験予想問題集
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ●本書は、同名の紙媒体の出版物(紙書籍版)を底本として作成しているため、内容は、原則、紙書籍版印刷当時のものとなります。 ●ご購入前に必ず、当説明文末尾の【電子書籍版ご購入に際しての注意事項】をご確認ください。 ★2024年度版からカバーが新しくなりました!★ 本書は、最新出題区分&ネット試験に完全対応しております。 スッキリシリーズの予想問題集です。直前対策にはぜひこの1冊を♪ ●「スッキリわかる」と同様、コンパクトでわかりやすい解説と、ポイントやレクチャーもついて、知識が不安なところでも、インプットしながら学習できます。 ●本試験タイプの問題と予想問題(計9回分の試験)が1冊にまとまっているので、これ1冊で直前対策もバッチリです。 ●答案用紙はDLサービス付き。 ●ネット試験対策用に模擬試験プログラム5回分も付属しています(書籍とは異なる問題です)。 【改訂内容】 ・最近の試験傾向に対応するために、3割程度問題の差し替え。 【電子書籍版ご購入に際しての注意事項】 ●特典がある場合の利用期限は、紙書籍版の利用期限が適用されます。 ●構成および一部の表記について、紙書籍版と異なる場合があります。 ●紙書籍版のような、「別冊があり、取り外して別冊ごとに使用すること」はできません。 ●紙書籍版とは色味が異なる可能性があります。また、フルカラーページや網掛けページがある場合には、モノクロ端末では見づらくなる可能性があります。ご購入前に、必ず、電子書籍版のサンプルにて表示状態をご確認ください。
  • 二年四組 交換日記 腐ったリンゴはくさらない
    3.9
    【SD名作セレクション(テキスト版)】私立伯東高校。問題児ばかりで構成されたクラス、それが二年四組だ。クラスのボスである委員長は強権を発動し「皆の心をひとつにする」ために交換日記を開始する。日記は誰が書いているのかわからないようにされ、登場するクラスメイトも属性に基づく異名や派閥で表現される。日記には予想外の事件や恋が描かれて…? 第9回SD小説新人賞佳作受賞作、パズル感覚で読み明かされる、学園青春小説が登場です!! ※この商品にはイラストが収録されていません。
  • 日本一短い手紙 明日―新・一筆啓上賞
    -
    福井県丸岡町主催の新一筆啓上賞「日本一短い手紙」の第9回のお題「明日」に寄せられた約35,000通の作品から入賞作品を中心に編集。明日への希望と夢を込めた手紙集。

    試し読み

    フォロー
  • 日本一よくわかる北海道日本ハム強さの理由
    5.0
    ファイターズは「北海道に移転」をきっかけに大きく変わった!2002年、移転発表時の選手会長で、球団との交渉役だったガンちゃんこと岩本勉氏だからこそ書けた 現在につながる「すごい真相」とは? 栗山監督、大谷選手、スカウティングなどいろいろなファイターズの「すごさ」を徹底解説! 【著者紹介】 岩本勉(いわもと・つとむ) プロ野球解説者・元北海道日本ハムファイターズ。 1971年大阪府生まれ。大阪・阪南大高から90年ドラフト2位で日本ハムファイターズ(現北海道日本ハムファイターズ)に入団。 98年から2年連続2ケタ勝利を挙げ、人気・実力ともにエースとして活躍。 その明るいキャラクターから「ガンちゃん」の愛称で多くのファンに愛され、 ヒーローインタビューでの「まいど!」は、スタンドの観客をおおいに沸かせた。 2005年シーズン終了後、16年に及ぶ選手生活に別れを告げた。 その後、プロ野球解説者・コメンテーターとしてテレビ・ラジオなどで活躍を続けている。 【目次より】 ◆I 球場内の強さ 1回 栗山監督のすごさ 2回 大谷選手のすごさ 3回 選手たちのすごさ ◆II 後方支援の強さ 4回 スカウティングのすごさ 5回 育成のすごさ 6回 スタッフたちのすごさ ◆III 球団経営の強さ 7回 ぶれない戦略のすごさ 8回 地域密着のすごさ 9回 親会社のすごさ スペシャル対談 北海道日本ハムファイターズオーナー 末澤壽一氏
  • 「adidas CUP 2012 第27回日本クラブユースサッカー選手権(U-15)大会」大会プログラム
    -
    「adidas CUP 2012 第27回日本クラブユースサッカー選手権(U-15)大会」は、日本の将来を担うユース年代選手のサッカー技術の向上と健全な心身の育成を図るとともに、クラブチームの普及と発展を目的とし、連盟第3種加盟登録チームの全てが参加できる大会として実施されます。本大会の公式大会プログラム。 参加チームは、川崎フロンターレU-15、サンフレッチェ広島F.Cジュニアユース、山形FCジュニアユース、サガン鳥栖U-15、ヴィッセル神戸U-15、鹿島アントラーズジュニアユース、ジュビロSS磐田、ヘミニス金沢フットボールクラブ、FC多摩ジュニアユース、ベガルタ仙台ジュニアユース、ロアッソ熊本ジュニアユース、愛媛FCジュニアユース、ガンバ大阪ジュニアユース、スポーツクラブ豊田、ジェフユナイテッド市原・千葉U-15、大分トリニータU-15、清水エスパルスジュニアユース、前橋フットボールクラブ、ガイナ―レ鳥取U-15、ガンバ大阪門真ジュニアユース、コンサドーレ札幌U-15、ブレイズ熊本、GRANDE FOOTBALL CLUB、ACNジュビロ沼津、名古屋グランパスU15、アルビレックス新潟ジュニアユース、湘南ベルマーレU-15平塚、京都サンガF.C.U-15、伊丹フットボールクラブジュニアユース、横浜FCジュニアユース、長岡ジュニアユースフットボールクラブ、柏レイソルU-15の32チームです。

    試し読み

    フォロー
  • 「adidas CUP 2012 第36回日本クラブユースサッカー選手権(U-18)大会」大会プログラム
    -
    「adidas CUP 2012 第36回日本クラブユースサッカー選手権(U-18)大会」は、日本の将来を担うユース年代選手のサッカー技術の向上と健全な心身の育成を図るとともに、クラブチームの普及と発展を目的とし、連盟第2種加盟登録チームの全てが参加できる大会として実施されます。本大会の公式大会プログラム。 参加チームは、ガンバ大阪ユース、サンフレッチェ広島F.Cユース、横浜FCユース、カターレ富山U-18、横浜F・マリノスユース、コンサドーレ札幌U-18、大分トリニータU-18、三菱養和SCユース、ジュビロ磐田U-18、横河武蔵野FCユース、愛媛FCユース、ベガルタ仙台ユース、浦和レッドダイヤモンズユース、京都サンガF.C.U-18、ガイナーレ鳥取U-18、鹿島アントラーズユース、東京ヴェルディユース、柏レイソルU-18、セレッソ大阪U-18、名古屋グランパスU18、FC東京U-18、アルビレックス新潟ユース、ヴィッセル神戸U-18、モンテディオ山形ユースの24チームです。

    試し読み

    フォロー
  • 日本における科学研究の萌芽と挫折 近世日本科学史の謎解き
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 明治維新以後,日本は急速に欧米諸国の学問を模倣してきたが,それまでの日本には科学-和算や医学・本草学以外の学問は存在しなかったのか。ガリレオ・ガリレイは,てこの原理や浮力の原理,物質の密度などに興味を持ち,弾丸の描く弾道や物体の落下現象に興味を持って研究して近代科学を築いてきた。日本にも欧米諸国と同じ自然現象があり,てこの原理を利用した「さお秤」があり,弾道の軌道の研究が行われていて,物質の密度の表も作られていて,技術もあったはずなのに,なぜ近代科学が生まれなかったのか。  本書では,さまざまな資料を集め,弾道研究=2次関数・放物運動の研究,金属と水の密度の研究,円周率の変遷の研究などの点から「日本に科学が生まれそこなった歴史」を論説する。単に史実を列挙するのではなく,科学研究の方法を具体化し,あらゆる人びとを説得しようとする気迫さえも感じさせる論文集。 ★★ もくじ ★★ ・ 日本における初期の弾道研究   日本最初の放物線弾道 ・ 『改算記』の放物線弾道はいかにして得られたか   日本における初期の弾道研究(2) ・ 『改算記』の弾道表輸入説の検討   ヨーロッパと日本の弾道研究の諸事情 ・ 野沢定長『算九回』(1677)における弾道学の法則   物理現象に関する日本最初の数学的理論とその起源 ・ 力学に関する基本的な術語の形成過程 ・ 初期和算書における金属と水の密度の値   その伝承と改善 ・ 1660年以後の和算書その他における金属と水の密度の値   その停滞と退歩 ・ 江戸時代の円周率の値   江戸時代の学問と通俗書の間 ・ 円周率3.14の受け継ぎと定着の過程 ・ 円周率3.14の動揺と3.16の復活の謎 ・ 日本における「てこの原理」の数学的理解の歴史 ・ 日本に物理学が生まれそこなった歴史

    試し読み

    フォロー
  • ニーナとうさぎと魔法の戦車
    3.8
    戦災によって放浪の身となった少女・ニーナ。ある日、彼女は結婚式会場から食事をくすねようとしているところを見つかってしまう。警察に突き出されることを覚悟したニーナだったが、魔動戦車とともに現れた少女たちによって赦される。彼女たちこそ、戦争が生んだ災厄・野良戦車から街を守る私立戦車隊…通称・首なしラビッツのメンバーだった。そこに野良戦車の襲撃を知らせるサイレンが鳴る。かつて戦車に乗っていたニーナ。そして砲手がいないラビッツ。ラビッツの戦車長・ドロシーはメンバーたちに向かって言い放った。「たった今、新しい砲手が見つかった!」第9回SD小説新人賞大賞受賞作、堂々登場!!
  • 【合本版】ニーナとうさぎと魔法の戦車 全8巻
    3.0
    【合本版】戦災によって放浪の身となった少女・ニーナ。ある日、彼女は結婚式会場から食事をくすねようとしているところを見つかってしまう。警察に突き出されることを覚悟したニーナだったが、魔動戦車とともに現れた少女たちによって赦される。彼女たちこそ、戦争が生んだ災厄・野良戦車から街を守る私立戦車隊…通称・首なしラビッツのメンバーだった。そこに野良戦車の襲撃を知らせるサイレンが鳴る。かつて戦車に乗っていたニーナ。そして砲手がいないラビッツ。ラビッツの戦車長・ドロシーはメンバーたちに向かって言い放った。「たった今、新しい砲手が見つかった!」第9回SD小説新人賞大賞受賞作、堂々登場!!
  • 猫色ケミストリー
    3.7
    第9回『このミステリーがすごい!』大賞・優秀賞受賞作家が描く、人気有機化学ミステリー・シリーズ第2弾がついに文庫化です! 計算科学専攻の大学院生・明斗は、落雷により、野良猫と同級生の女子院生スバルらとともに意識を失う。気がつくと明斗の魂はスバルに、スバルの魂は野良猫に入れ替わっていた! 元にもどるため奔走する二人は、猫の餌から、研究室で違法な薬物の合成事件が起きていることに気づく。餌に違法薬物を混入した犯人の目的は? 果たして二人は元の体にもどれるのか!?
  • 猫は9回夢をみる。猫好きのあなたが少し笑えて感動してしまう物語。20分小説シリーズ
    5.0
    さっと読めるミニ書籍です(文章量20,000文字以上 24,000文字未満(20分で読めるシリーズ)=紙の書籍の40ページ程度) 【書籍説明】 もし、愛猫が最後の時、願いがわかれば叶えてあげたい。 そう猫と暮らしたことがある方は思ったことがあるのではないでしょうか。 でも、現実にはどんなに頑張っても難しくて、大きな後悔に涙してしまいます。 だからこそ、小説という世界で叶えてみたかったのです。 【目次】 1.出会い 2.猫の願い 3.約束げんまん 4.はじまりはおやつから 5.2番目の願い 6.カウントダウン 7.最後の願い 【著者紹介】 加藤虹(カトウコウ) 本が好き。 猫が大好き。
  • ねなしぐさ 平賀源内の殺人
    3.8
    天下の奇人か、稀代の天才か―― 日本中を漂流した男・平賀源内の死の謎に迫る! 「平賀源内は晩年に殺人事件を起こし、その罪を問われて伝馬町の牢屋敷で獄死した。ショッキングだけど、歴史上は確かにそういうことになっている。 しかし本書は、その史実を鵜呑みにしていいのか、磊落な天才の人生の行き着く先に、他の希望の道はなかったのだろうかと問いかける物語だ。ラストの二行が胸にしみる」 ――宮部みゆき 「読売新聞」2020年4月19日付 身分は侍、本業は本草学者。医学や蘭学、鉱物の知識にも明るく、戯作者、発明家といったよろずの才を持つ平賀源内。ある朝、彼が自宅で目を覚ますと、部屋には男の亡骸が転がっていた。知らせを受けて駆けつけた杉田玄白の前には、脇差を手に持ち、茫然自失とする源内の姿があり、記憶がないとただ首を振るばかり……。稀代の天才の身にいったい何があったのか。 (著者プロフィール) 乾緑郎 1971年、東京都生まれ。2010年に『完全なる首長竜の日』で第9回『このミステリーがすごい!』大賞を、『忍び外伝』で第2回朝日時代小説大賞を受賞。他の著書に「鷹野鍼灸院の事件簿」シリーズ、「機巧のイヴ」シリーズ、『愚か者の島』など。
  • 脳を刺激するサイエンスアートブック トリック・アイズデザイン
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「第9回 ロレアル 色の科学と芸術賞金賞」を受賞し、 世界が注目する“錯視デザイン”作家・北岡明佳の最新作品集。 頭の芯までシビれる快感を味わってください。
  • 野村克也、明智光秀を語る――早まるな、光秀よ!
    -
    【内容紹介】 私は自慢ではないが、《野村克也―野球=0》の人間である。その私が本書では、明智光秀について語ることになった。プレジデント社で歴史に詳しい方から明智光秀の話を伺い、その話の感想を書籍にしたのである。 そこで得た私なりの結論は、 「人は皆、明智光秀である」 ということだ。 彼もまた弱者の流儀でのし上がった人間なのである。光秀の心は、気持ちのパノラマのようである。挫折、苦悶、光明、苦渋、貧困、抜擢、期待、羨望、絶頂、すぐその横に苦悩が横たわり、そして最後には謀反、敗北という形で己の生命を終えた。 その意味では、信長、秀吉、家康らの勝者たちよりもドラマチックに生々しく生きた。敗者は、私たちにとって人生の教科書である。私は、勝者になれなかったこの一人の男から多くのことを学べるような気がしている。 「人は皆、明智光秀である」、この言葉を頭の片すみに置きながら、ぜひ本書を読んでいただきたい。 【著者紹介】 [著]野村 克也(のむら・かつや) 1935年京都府生まれ。京都府立峰山高校卒業。1954年、テスト生として南海ホークスに入団。3年目でレギュラーに定着すると、以降、球界を代表する捕手として活躍。1970年からは選手兼任監督となり、その後、選手としてロッテオリオンズ(現千葉ロッテマリーンズ)、西武ライオンズに移籍。1980年に45歳で現役を引退。27年間の現役生活では、1965年に戦後初の三冠王になったのをはじめ、MVP5回、本塁打王9回、打点王7回、首位打者1回、ベストナイン19回、ダイヤモンドグラブ賞1回などのタイトルを多数獲得した。1990年にはヤクルトスワローズの監督に就任し、4度のリーグ優勝、3度の日本一に導く。そのほか、阪神タイガース、東北楽天イーグルスで監督を歴任。楽天ではチームを初のクライマックスシリーズ出場に導く。主な著書に、『弱者の流儀』(ポプラ社)他多数。 【目次抜粋】 まえがき 第1章◆ 「その他」から始まった人生  ●戦国の歴史も、勝負の世界も人間ドラマ  ●「ひもじさ」こそ、光秀と私を結びつける  ●世に出るまでの長い道のり  ●南海テスト生に合格 第2章◆ マルチな才能が開花、ダブル主君  ●信長にその才能を認められた光秀、四十一歳の光明  ●信長の家臣、義昭の近臣  ●葛藤の中で成果をあげる  ●残虐非道の比叡山延暦寺の焼き討ちと光秀  ●義昭追放と光秀の家臣団  ●ライバルは互いの身を助く 第3章◆ 絶頂の四十代、疑心暗鬼の五十代  ●丹波攻略こそ武将としての誇り  ●丹波攻略の五年間で明智家臣団がよいチームに  ●初めての挫折~天正五年の黒井城の戦い~  ●天正七(一五七九)年八月、ついに丹波平定  ●織田軍団の〝近衛師団長〟  ●信長と光秀の蜜月時代  ●光秀の心に忍び寄る「疑心暗鬼」の瞬間  ●本質を知る、原理原則で考える 第4章◆ 「敵は我にあり」  ●虚しき謀反の朝  ●安土城での家康の饗応役  ●本能寺の変  ●六月二日から十二日までの、光秀の十一日間  ●六月二日から十二日までの、秀吉の十一日間  ●心ならずも、山崎の戦い  ●そして、死
  • 敗者たちの季節
    3.8
    夏の甲子園地方大会、決勝戦9回の攻防。あと、一人打ち取れば延長にもつれ込む……と、その瞬間、サヨナラホームラン。敗者となった海藤高校の投手直登は、試合後も悔しさから立ち直れないでいた。そこに、思わぬ報せが届く。優勝した東祥学園が、出場を辞退したというのだ。繰り上がり甲子園出場が決まるが、それはどちらのチームにとっても重い結果だった。「敗者のままでは、終われないんだ!」少年たちの熱い思いに、思わず胸が高鳴る、著者真骨頂の青春野球小説!
  • 白春
    -
    赤穂藩京屋敷留守居役の小野寺十内と妻お丹に仕えるろく。親を知らず耳が聞こえぬ彼女だが、出会いに恵まれ仕合わせな日々を過ごしている。しかしろくが二十歳になった年、藩主浅野内匠頭の江戸城松の廊下での刃傷という一大事が出来する。忠義を貫き命を散らすのが武士の一分ならば遺された者の一分とは……。滋味溢れる筆致で赤穂事件の顛末と家中の人々の覚悟を描く第9回中山義秀文学賞受賞作。
  • #拡散希望 その炎上、濡れ衣です
    4.3
    第9回『ネット小説大賞』の受賞作。濡れ衣のネット炎上&逆転を描いたサスペンス! ウェディングプランナーとして充実した日々を送っていた藍原ひかる。ある日、トラブルだらけの披露宴に出くわし、騒ぎの収拾に手を貸した。――その後日。「#A原、死んで詫びろ」「#A原を許さない」ハンドメイド作家としてSNSで知名度のあった新婦の投稿から、瞬く間に式当日のずさんな対応が拡散され、なぜかその責任者として藍原の名前が挙がっていたのだ。悲劇のヒロインとして注目を浴びたい新婦、広がる炎上に愉悦感を覚えて火種を投下し続ける新婦友人、ゲーム感覚で藍原の個人情報を特定していくネット民。絶体絶命の窮地で、藍原が出会った弁護士・九印葉桜は彼女に“前代未聞の訴訟”を提案し……。怒濤の逆転劇が幕を開ける!
  • #壊れた地球の歩き方【電子書籍限定書き下ろしSS付き】
    完結
    4.0
    【電子書籍限定書き下ろしSS】&【マッパニナッタ先生描き下ろしイラスト】付き! 第9回ネット小説大賞受賞作が早くも書籍化!  お気軽な”イエス”の連続が、絶望的な壊れた地球を救う、痛快英雄譚! 書き下ろし番外編収録! 【あらすじ】 「お願い、竜から地球を取り戻して?」 ドラゴンに支配された世界で、 頼りなさげな少年が何故か二つ返事する。 「イエス!」 名をイコマ。何でもコピーできる〈複製スキル〉は 怪我人の治癒はもとより、5千の武器をも瞬く間に複製する。 呪竜との古都奪還戦争を大勝利に導き、救世主と崇められていた。だが、その正体は――ただのお人好し!? 戦争の英雄となったのも頼られると断れないだけだった! 実はのんびり一人旅したいだけなのだが、今日も依頼が舞い込むと、 「うん、いいよ〜!」(また言っちゃった……) お気軽な”イエス”の連続が、やがて壊れた地球を救う! 桁外れのお人好しが無理難題に挑む、<痛快英雄譚>開幕! 著者について ●ヤマモトユウスケ 関西生まれ関西育ち。 ささくれだらけの指にクリームを塗ったあと 食器を洗っていないことに気づき、 半泣きで痛む指のクリームごと食器を洗い流す。 そんな人生。
  • 発言・沖縄の戦後五〇年
    -
    沖縄県発・おきなわ文庫シリーズ 「あなたのお父さん、お母さんは何歳ですか。あなたはどこで生まれましたか。あなたの家族はどのようにして戦中、戦後を生き抜いてきたのですか。日本敗戦から五〇年の戦後体験と、その精神史を問い返し、共に語ってみたいと著者は願う。特に高校生や大学生などの若者たちと。本書は、沖縄の第一線で活躍する学者、詩人、思想家たち十四人との座談会を中心に、詩人・高良勉の発言を初めて一冊にし、提起する。」 本書は沖縄戦後50年の1995年に初版出版。今回はさらに18年の時を経てあとがきを追記した電子復刻版。 著者は84年に第7回山之口貘賞を受賞、85年に第19回沖縄タイムス芸術選賞・奨励賞(文学)を受賞した沖縄を代表する詩人・高良勉氏。序詩「あたびーぬ うんじ(蛙の恩)」と「私にとっての敗戦後五〇年・思春編」、これに五つの座談会と「アイヌモシリへ」「私の戦後史年表」が収められており、詩人・高良勉の発言集として編集されている。若者たちへ「私(たち)の戦後体験」を伝えたいという目的と熱意は今も一貫している。
  • バスマガジンvol.115
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「ますますバスが好きになる!」記事が満載! 100号を超えてますますパワーアップしてお送りします。 ■おじゃまします! バス会社潜入レポートvol.115[新潟交通グループ] ■エアロキング試乗 これでいよいよ最後のインプレになりそうだ……なんと富山の聖地で発見(!?)してくれました!! ■編集長が今年の現代ユニバース [HYUNDAI UNIVERSEの中・近距離スプリンター『ベーシック』のメーカー素体試乗!!] ■移籍バスの行方を追跡 第9回[神奈川中央交通:編 その3]南関東・甲信越 ■バス屋稼業「第42回 神奈中研修センター教官・小林勇一さん」 ■平成初期のバスを振り返る「富山地方鉄道:編」 ■都道府県別地域別全方位レポート vol.47[北海道] ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • BULLET BALLET BAD GIRLS 【電子特装版】 (1)
    5.0
    『BLACK LAGOON』の広江礼威氏も大注目!! 「これはまた、イキのいい奴が現れましたね。」 平成37年、春。 経済活性化のために特区法案の制定された日本では、利権を求めた外国人コミュニティ同士の抗争が頻発し、街の治安は悪化の一途を辿っていた……。 そうした不安定な情勢の中、裏社会では「狙われたが最期」との評判とともにとある殺し屋が名をあげていた。 “必殺必中”の呼び声高い、その殺し屋の名は───。 【著者情報】 伊賀智輝 漫画家。アルファポリス第9回漫画大賞優秀賞を受賞。代表作は『パンツァーガイスト機甲幽霊(竹書房)』など。
  • バレンティーノ・ロッシ 使命 最速 最強のストーリー
    4.5
    王者V.ロッシの闘いのドキュメンタリー! 二輪レース世界最高峰のMotoGP。イタリアの英雄バレンティーノ・ロッシは世界チャンピオンの座に就くこと9回を数える。バレンティーノ・ロッシ自叙伝発売から6年、新たな真実や舞台裏を多く綴ったヨーロッパ話題の書籍IL CAPOLAVOROが早くも日本語版として発売! タイトルを奪還せよ 闘いのドキュメンタリー! 2004年から2010年を駆け抜けた<ドリームチーム>の誕生と終焉、そして移籍の裏事情までの一部始終を、あらゆる視点から綴った本書。遂に配信開始!

    試し読み

    フォロー
  • バンドやって生活できないなんて意味ないじゃん! 47都道府県をひと筆書きでまわるジャパンツアー日記
    -
    2015年9月。 ロックバンドどついたるねんが「47都道府県を一筆書きでまわるジャパンツアー」に出ることを発表。 しかし、会場は2016年1月7日初日と3月10日最終日しか決まっていなかった。 ツアー期間は、およそ2カ月。 10人乗りのハイエースにメンバー8人とスタッフがぎゅうぎゅうに乗り、全国をまわる。 メンバーの人数より少ないお客さん5人のときもあれば、機材がぎりぎりまで揃わない会場もあった――。 本書は、全国区の知名度のないバンドが、いかにライブ会場を決め、お客を集め、お金を稼いでいったかを、そのときの心情とともに綴ったドキュメント。 幻冬舎plusの連載に加え、同行者からの原稿や写真も入り、読み応えが増した豪華版。 <目次> 第1回 バンドで生活できてんの!? 先輩 第2回 楽譜も読めない僕が音楽やっている理由 ワトソン 第3回 メンバーが8人だから食べていくのが難しいのかな? 先輩 第4回 友達のままじゃバンドできねーよ ワトソン 第5回 ボクたちがアルバム制作にかけたお金と時間 先輩 第6回 自分で歌う自分のラブソングはサイコーに気持ちいい ワトソン 第7回 ツアー初日に会場が全部決まりました! 先輩 第8回 フェリーで北海道上陸。手持ちのお金が15万円を切った 山ちゃん 第9回 お客さん5人のライブがあったとしても DaBass 第10回 人生で一番寒い夜を車中で過ごしてもライブは毎日ある ファック松本 ワトソンの裏ジャパンツアー日記 雪景色も日本海も知らない東京出身の僕は何を歌えばいいだろう? ワトソン 第11回 バンドメンバーは友達じゃない。その気持ちがはっきりした 浜公氣 第12回 東京は本当に「花の都」なんだろうか? うーちゃん ワトソンの裏ジャパンツアー日記 今、はじめて音楽でご飯を食べている ワトソン 第13回 音楽以外の選択肢のない生活。自由はないけど、気楽だ 小林4000 第14回 ツアー終盤、頬はこけ、顔が変わり、マヌケさ消えている 先輩 第15回 全国回ったら、残す野望はメジャーデビューか うーちゃん 第16回 日本一周して気づいた、たった一つの簡単なこと 山ちゃん ワトソンの裏ジャパンツアー日記 少しは恥ずかしくないバンドになれたかな? ワトソン これから日本一周したい人のためのアドバイス 塚本弦汰 男達のメロディー 西光祐輔 煽り映像各都道府県タイトル あとがき
  • パリ経由 夕闇のパレスチナ
    -
    中近東を舞台に、日本人テロリストの暗躍を描いた傑作サスペンス  その日本人少女は、出迎えもなくたった一人で、パリ・オルリー空港に到着した。国際刑事警察機構に派遣されている妻恋警部は、隠し撮りされた二枚の写真を見比べながら、驚きの声をもらしていた。冷酷無比の殺人者として、国際的に恐れられているテロ指導者ノブコ・フサダと今日、到着したこの少女の顔だちがそっくりなのだ。しかもその少女は、当局の尾行をまいて、忽然と姿を晦ましてしまった。彼女はいったい何者なのか。そしてこの出来事があった数日後、キリスト教遺跡めぐりをしていた日本人牧師たちが、エジプトのカイロで、奇妙な事件に巻きこまれていた…。  日本赤軍のリーダー・重信房子をモデルにしたとされる、傑作サスペンス長編小説。 ●胡桃沢耕史(くるみざわ・こうし) 1925年東京生まれ。府立六中(現新宿高校)、拓殖大学卒。『近代説話』同人。昭和30年、『壮士再び帰らず』(筆名・清水正二郎)で第7回オール讀物新人賞、58年、『天山を越えて』で第36回推理作家協会賞、同年『黒パン俘虜記』で第89回直木賞を受賞。『翔んでる警視正』シリーズ、『旅人よ』、『ぼくの小さな祖国』、『女探偵アガサ奔る』、『ぶりっこ探偵』、『夕闇のパレスチナ』、『闘神』など著書多数。
  • パワフル
    完結
    5.0
    全1巻440円 (税込)
    「まひろ体験」で第9回講談社漫画賞を受賞した西 尚美先生の贈る婦警人情ストーリー! 新米婦警・加納知花良(ちから)は、世田谷東警察所交通課勤務になった。いつでも全力投球の知花良は、今日も、商店街に違法駐車している車に傷をつけた犯人を捜している。犯人は複数の車に釘で傷をつけていた。そこで、ビルの屋上で張り込みをし、ついに犯人を見つけ出す。それは意外にも、知花良の知り合いの少年であった…。 住まいにまつわるほっこり話を紹介する「幸せの住家さがしましょ」全3話も併録。 <目次> ・パワフル 第1話 ・パワフル 第2話 ・パワフル 第3話 ・パワフル 第4話 ・幸せの住家さがしましょ 第1話 ・幸せの住家さがしましょ 第2話 ・幸せの住家さがしましょ 第3話 原書:あおばコミックス(あおば出版)2005年11月16日発行
  • ひと目でわかる大ヨセ事典
    -
    1巻1,047円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 知らなかった! このハネツギが、こんなに小さいとは…大ヨセは「計算が大変そう…」と、敬遠しがちな分野です。しかしアマチュアの方は、数目の違いを気にする必要は全くありません。肝心なのは、30目のヨセと15目のヨセを間違えないこと。これだけで十分なのです。本書は、大ヨセの大きさはもちろん、正しいヨセ方・受け方、後のネライまで、細かい目数に頭を悩ますことなく理解できるようになっています。巻末には「ヨセの大きさ一覧表」を収録。ひと目で大ヨセの大きさがわかるので、対局後の検討など、あらゆる局面で役立ちます。本書を繰り返し読めば、いつの間にか大ヨセの力がアップし、勝率アップすることは間違いありません。 ■CONTENTS 【序章】大ヨセの考え方/【第1章】星周辺のヨセ(二線のハイ/オサエに対する受け ほか)/【第2章】小目周辺のヨセ(一間ジマリのサガリ/一間ジマリからスベリ ほか)/【第3章】よくある二線のヨセ(二線のコスミ/二線のサガリ ほか)/【第4章】有名な手筋のヨセ(三々のアテ込み/ダメヅマリのハネ ほか) ■著者 淡路修三(アワジシュウゾウ) 昭和24年生まれ。東京都出身。伊藤友恵七段門下。43年入段、59年九段。大手合第1部優勝2回。青山学院大学法学部卒業。52年、第21期首相杯争奪戦優勝。53年、第9回新鋭トーナメント優勝。55年、第11回新鋭トーナメント優勝。56年、第21期首相杯争奪戦優勝。58年、棋聖戦八段戦優勝、全段争覇戦優勝。同58年、第8期碁聖戦挑戦者。同58年、第9期天元戦挑戦者。59年、第39期本因坊戦挑戦者。平成元年、第14期名人戦挑戦者。棋聖戦最高棋士決定戦・リーグ戦計8期在籍。本因坊戦リーグ5期、名人戦リーグ8期在籍。昭和56年棋道賞殊勲賞受賞3回、棋道賞敢闘賞1回。15年、通算800勝達成。※著者略歴は書籍刊行時のものを表示しています。
  • 百一 hyakuichi
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 『この世界の片隅に』『夕凪の街 桜の国』などで根強いファンを持つ、こうの史代が週刊漫画ゴラクで連載していたオールカラー1コマ漫画をまとめた1冊。 「百人一首」の上の句5字と下の句7字を合わせた12字で主人公・フクコを中心とした日常をゆるやかに描く。 「百人一首」を解説した本ではなく、「百人一首」で使われた12文字を使って言葉遊びで新しい物語を描くという、異色の「百人一首」本。 総天然色の絵を味わいながら和歌の語感に親しみダジャレや語呂を楽しむという「感覚」に特化した1冊で、こうの史代ならではの世界観を楽しめる1冊です。 こうの史代/著 1968年広島市生まれ。1995年『街角花だより』でデビュー。おもな作品に『この世界の片隅に』(第13回文化庁メディア芸術祭優秀賞)、『夕凪の街 桜の国』(第9回手塚治虫文化賞)など多数ある。
  • 百獣殺のナインデッド
    -
    日本国民総帯刀の世、剣の強さが序列を決める七星学園。特殊な結界に包まれたこの学園内で適用される特殊なルールは――9回までならどんな死に方をしても生き返ること。序列最底辺をさまよう主人公・久慈宮薙人は、とある事情から入学以来一度も刀を抜かず逃げ続け、デス0のまま生き続けていた。そんな彼の前に、一緒に戦ってほしいという弐等生の美少女・黒ヶ瀬七緒が現れる。化け物の血肉と骨で作られた特殊武器・百獣殺のひとつを持ち、学年トップ10に数えられる剣士である彼女の背中には、なぜか「デス9」が刻まれていた。デス0の少年と、デス9の少女――ふたりの出会いと剣が、運命を斬り開く。
  • 平泉・義経伝説殺人事件
    -
    1巻495円 (税込)
    義経と静御前の伝説が招いた密室殺人の謎とアリバイ崩し  東京渋谷のマンションで、妊娠6ヵ月の若い女性が殺された。岩手県観光振興会東京事務所に勤めていた彼女が交際していた相手は、岩手県平泉に住む男だった。警視庁の瀬戸際警部が捜査を開始すると、被害者の女性は義経を名乗る人物から脅迫を受けており、殺される直前に不可解な行動をしていたことがわかった。  そして、義経の側室だった静御前に関する資料が発見され、平泉町で史跡の世界遺産登録を推進する動きが高まるなか、第二の殺人が…。みちのくの古都・平泉を舞台にした傑作旅情ミステリ。 ●矢島誠(やじま・まこと) 1954年、東京生まれ。中央大学卒業。雑誌編集者を経て、1988年『霊南坂殺人事件』でデビュー。『星狩人』で、第29回江戸川乱歩賞候補。第8回横溝正史賞候補となった『双曲線上の殺人』は火曜サスペンス劇場でドラマ化されている。長編ミステリーだけでなく、ホラー短編集や、最近では、時代小説も手がける。
  • 昼のセント酒
    3.8
    真っ昼間の、銭湯上がりの生ビール。これに勝てるヤツがいたら連れて来い! ドラマ化で話題となった『孤独のグルメ』『花のズボラ飯』の原作者 久住昌之氏が提案する「風呂」×「飯」の痛快エッセイ! 銭湯でからだを流し、明るいうちから一杯やる「昼のセント酒」。 天窓から入る明るい光。 高い天井に「コーン」と響くオケの音。 広い湯船につかって、さっぱりしたからだに流し込む泡の立ったビール。 このシチュエーションで飲む酒が、美味くないはずがない。 時代の変化に飲み込まれながらも生き延びてきた銭湯で、 人々に愛され続きてきた古い居酒屋で、 珍妙なものに遭遇したり、明るい酔いに浸ったり、人の生き方を垣間見て感慨深くなったり。 滑稽だけど、どこかノスタルジック。 お金をかけずに、気軽に、お酒を美味しく気持ちよく楽しむ、楽酔話。 「やっぱり昼間、湯に行って、あかるいうちから飲むビールは最強だ。どうしてくれよう」 (『昼のセント酒』第一回おだやかな町、浜田山より) ■■目次■■ 【ビールを特別おいしくする街歩き】 第一回 おだやかな町、浜田山 第二回 銭湯の親玉参り、北千住 第三回 北千住 大黒湯のバーナナ犬 第四回 生まれ育った土地、三鷹 第五回 ひと風呂浴びに、銀座 第六回 盗人、寅さん、立会川 第七回 仕事場の町、吉祥寺 第八回 ブルースだぜ、寛政町 第九回 雨に降られても、浅草 第十回 思い出溢れる、神保町
  • 広岡浅子 逆境に負けない言葉
    -
    「たとえ9回転んでも、10回起き上がればいいのです」 NHK連続テレビ小説『あさが来た』<主演 波瑠>の主人公、広岡浅子の名言集。 つらいとき、くじけそうなとき、激動の時代を駆け抜けた彼女の言葉が、あなたを励ましてくれる! ◎逆境は天からのプレゼント ◎お天道さまはいつも見ています ◎社会をよくするのは自分自身 ◎夫婦の幸福は女性しだい ◎何かを始めるのに遅すぎることはない ◎現代人は思い上がっていないか ◎命より大切なものはありますか ◎人生は奇跡の連続 【著者のことば】 2015年度下半期のNHK連続テレビ小説、『あさが来た』。 このドラマのヒロイン、「あさ」のモデルになったのが広岡浅子です。 幕末・明治期のスーパーレディとして知られる広岡浅子。 本書は、そんな彼女の生きた言葉を、現代の人でも体感できるように「超訳」したものです。 あらゆる困難や試練を乗り越え、数多くの夢を実現した彼女の情熱を感じていただくとともに、みなさんの人生の指針としていただけたら幸いです。
  • 火を使う
    -
    「先生 ライターってどうやって使うんですかー?」 火のゆらめきや消えた後に立ち上る煙をみつめるのが好きだった。 生活の中に火があった。 しかし時代は変わり、 燃える炎を目にすることは少なくなった。 作者の火にまつわる思い出と火への想いを綴るテーマ・エッセイ漫画。 2019年2月のCOMITIA127にて「乱痴気事虫所」より発行の自主出版誌を電子書籍化。 第9回いっせい配信「創作同人2019年3月」 参加作品。 (全年齢向け:本文モノクロ:25p) ※本作は砂虫 隼の個人誌作品の電子書籍版となります。【28ページ】
  • B+ LABEL 花色の戯れ
    -
    第29回パレットノベル大賞佳作作受賞。期待の新人デビュー!ひとりぼっちの少年が高貴な青年貴族に仕えることに!? ここは兎(と)の国の華やかな都。15歳の徐瑛春(じょえいしゅん)は、天涯孤独な少年で、仲間と貧民街に住み、スリで生計を立てていた。 ある日、瑛春は財布を盗もうとして転び、起きあがると・・・。財布の持ち主で帝の血筋の青年貴族・崔景達(さいけいたつ)が、瑛春の服についた泥を払い始めた。そして、驚く瑛春に「愛人(つま)になって欲しい」と突然の求婚をするが・・・?!景達の笑顔に少し見とれながらも困惑する瑛春だが、スリの頭目(とうもく)・義鳴(ぎめい)の命令で、金品を盗むため屋敷に奉公に行くことに。愛人にと望まれた屋敷での奉公に戸惑(とまど)う瑛春。そんな瑛春を優しく扱い、口説いては失敗する景達。そんな二人の甘く可愛いラブストーリーの裏で、都を揺るがす事件が計画されていて?! ※この作品は、パレット文庫として配信された作品と同じ内容のものです。 サイズの大きいイラストに入れ替えて作成しております。
  • ファイト先生〔完全版〕 【上】
    完結
    -
    全2巻550円 (税込)
    第9回小学館漫画賞受賞作品不朽の名作『ストップ!にいちゃん』とともに小学館漫画賞を受賞した傑作が初の単行本化!本作を読まずして関谷ひさしは語れない!あらすじ小さな島の小さな小学校に新しくやってきた教師加上大作は、気は優しくて力持ちのスーパーマン。「ファイト!」という口癖から生徒のみんなはファイト先生と呼んでいる。ある日の休み時間、木の棒と石で野球をする生徒たちに気づいた加上は危険なので注意するのだが、理科の教材すら満足に買えない学校の貧しさを思い出し、厳しく注意することができない。不憫に感じた加上は、自身の思い出が詰まったボクシンググローブを売って得たお金で野球道具を買おうと計画するが……。解説昭和38年から約2年に渡り小学館の学年誌に連載された本作は、孤島の小学校に赴任してきた新米教師加上と加上にファイト魂を注入された生徒たちの奮闘と成長を描いた物語だ。貧しい学校経営、島に潜伏した殺人犯、島の美しい自然を脅かす都会の人間といった次々に起る問題をスーパーマンのように解決していく加上の姿に『ストップ!にいちゃん』の主人公、南郷勇一が大人になった姿を重ねる関谷ファンも多いのではないだろうか。学園ものといえば「熱血」と思われがちだが、本作はあくまで軽妙、痛快に描かれており関谷ひさしの真骨頂を感じとれることだろう。小学館漫画賞を受賞したことも納得の傑作を是非お楽しみ頂きたい。
  • 風景
    -
    激動の半生をもとに渾身の筆で書き尽くす畢竟の自伝的小説。安吾賞受賞とともに昔の破滅的な恋が蘇る「デスマスク」、得度を目前にして揺れた心を初めて語る「そういう一日」など、胸に刻まれた体験を渾身の筆で綴った自伝的短編小説。『場所』(野間文芸賞受賞)の対をなす珠玉の短編集。2011年の第39回「泉鏡花賞」受賞作。
  • 福祉教科書 保育士 完全合格ビジュアルノート
    -
    1巻2,860円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【本電子書籍は固定レイアウトのため7インチ以上の端末での利用を推奨しております。文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。ご購入前に、無料サンプルにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください】 よく出るポイントを全部、図表にまとめました! 翔泳社の保育士試験シリーズから、全9科目の重要箇所を「図表のみ」で理解できる新しいタイプのテキストが登場しました。 「テキストを見て覚える量に圧倒された……」という方向けの入門書として、また、「テキストで学んだことを図や表を使って頭に定着させたい」という方にもおすすめの一冊です。 ■■この本のポイント■■ (1)9回分の本試験を分析して、全9科目のよく出るポイントをこの1冊にまとめました (2)法制度成立年の順番や年金などの社会保障制度の仕組みなど、イメージしにくい内容も「図表だから」理解できます (3)いつ、何回試験に出たのか、重要度が一目でわかるように、項目ごとに出題回を掲載しています (4)フルカラーで読みやすい紙面になるよう工夫しました (5)つまづきやすいポイントや覚え方のコツなどの得点力UPにつながる補足コメントを豊富に掲載しました 好評発売中の『福祉教科書 保育士完全合格テキスト』の上下巻、『福祉教科書 保育士完全合格問題集』、『福祉教科書 ゴロ合わせでらくらく暗記!保育士完全合格要点ブック』と併用することでより効果的な学習が可能です! 【目次】 第1章 社会の理解 1.保育を取り巻く現状(人口動態、子育てや保育所に関する統計など) 2.社会福祉に関する法律と制度(日本国憲法、社会福祉法、障害福祉など) 第2章 子ども家庭福祉に関する法制度 1.子ども家庭福祉と社会的養護(児童福祉法、こども基本法、里親制度など) 2.少子化対策・子育て支援(子ども・子育て支援制度、こども未来戦略、児童手当など) 第3章 保育・教育の理論と実践 1.教育の理論と実践(教育の歴史、教育基本法、学校教育法、近年の教育の動向など) 2.保育の理論と実践(保育所保育指針、子どもや保護者の状況に合わせた対応・支援など) 3.ソーシャルワーク(相談援助技術)(ケースワーク、グループワークの理論と方法など) 第4章 子どもの理解 1.子どもの発達(発達に関する心理学、学習理論など) 2.子どもの健康(病気の予防と対応、発達障害、児童虐待への対応など) 3.子どもの食と栄養(食に関する国の指針・ガイドライン、食物アレルギーへの対応、食育など) 第5章 保育に関する技術(音楽、造形、言語) 1.音楽に関する技術 2.造形に関する技術 3.言語に関する技術 ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • 不死身の特攻兵(1)
    完結
    4.6
    話題の新書、全身全霊のコミカライズ! 太平洋戦争末期に実施された"特別攻撃隊"により、多くの若者が亡くなっていった。だが、「必ず死んでこい」という上官の命令に背き、9回の出撃から生還した特攻兵がいた。飛行機がただ好きだった男が、なぜ、絶対命令から免れ、命の尊厳を守りぬけたのか。
  • 不死身の特攻兵 軍神はなぜ上官に反抗したか
    4.6
    太平洋戦争末期に実施された"特別攻撃隊"により、多くの若者が亡くなっていった。だが、「必ず死んでこい」という上官の命令に背き、9回の出撃から生還した特攻兵がいた。その特攻兵、佐々木友次氏に鴻上尚史氏がインタビュー。飛行機がただ好きだった男が、なぜ、絶対命令から免れ、命の尊厳を守りぬけたのか。命を消費する日本型組織から抜け出すには。
  • 婦人画報 2018年12月号 八代目市川染五郎 特別版
    -
    1,100円 (税込)
    耐震補強工事のため2年前から休館していた「京都四條南座」が、2018年11月から再開されます。 ?落とし公演を間近に控えた「八代目市川染五郎」の密着記事にプラスして、通常版とは異なる撮り下ろし表紙のファンにはたまらない特別版。 AD 高円宮妃久子殿下 レンズを通して 目次 響き合う、モードと日本 10 光明 この郷をゆく 116 花巻[岩手県] 坂本図書 第8回 李 禹煥 東京百花2018 第9回 目白と樅 市川染五郎、新・南座へ 王者の宿 12月のきょうとあす きものの楽しみ十二カ月 24 小紋と紬で迎えるクリスマス 美を紡ぐ人のきもの 第七回 笑顔を呼ぶ、年の瀬ギフト 年間購読のお知らせ FUJINGAHOリコメンズ ジュエリーが語る3つのこと パリで出合ったハイジュエリーの真髄 イタリアの快活な煌めき 運命の輝き 時間のうつろいと愉悦 太陽がよぶ、魔法の時間 ヴェールを脱いだ伝説の時計 婦人画報の「美の扉」 シミ……、のようなもの 自分にも、大切な人にも、赤のギフトを 大人の肌は、整えるから満ちていく Windows for BEAUTY 真価を知る一滴 この先もずっと、“肌育”スキンケア アピセラピー美容の恩恵 婦人画報婦人科 83 太りやすい 話題の「ドクター津田コスメラボ」開発秘話 母娘、二人三脚の肌 美味を創るヒト 3 藤原 誠[ひらまつ] 滞在そのものが旅になるホテルへ メセナ・ガラへのお誘い ムンクと「叫び」、そして白夜 聖なる食 和菓子の聖地へ 特別ランチ&ディナー in KYOTO 婦人画報のお取り寄せ 歌舞伎の底力 中村獅童さん エコール・ド・婦人画報 着信! 婦人画報の情報受信BOX インフォメーションファイル 年間購読のお知らせ ショップリスト 次号予告

    試し読み

    フォロー
  • フットボールサミット第9回 香川真司を超えていけ 史上最強「海外組」の現在地を問う
    4.0
    香川真司を超えていけ 史上最強「海外組」の現在地を問う 『フットボールサミット』第9回目の議題は、「史上最強『海外組』の現在地を問う」です。 これほど多くの選手が欧州のクラブに在籍し、日本人がマンチェスター・ユナイテッドやインテルでプレーする日がくるとは、Jリーグがスタートした20年前には考えられませんでした。 彼らはなぜ海を渡るのか? 海外でプレーすることの意義をどこに見出しているのか? また、“外国人”としてプレーする過酷な競争のなかで活躍している選手ばかりではありません。不遇をかこち、試合に出られない選手もいます。 かつては特別なこととして見られていた海外移籍が日常になりつつあるいま、改めて海外組の足元を見つめることで、日本サッカーの現在地も知ることができるはずです。日々厳しい環境に身を置く彼らにとっても、海外移籍はゴールではなく通過点に過ぎないという意識は、年々強まっているように感じます。同じく日本のサッカー界にとっても、海外組の数がいまにとどまらず、また同じような質の選手たちがJリーグにもたくさんいる状況を作ることが次のステップになるはずです。 海外でも国内でも「香川真司」を超える選手を生み出していく。長足の進歩を遂げた我々なら決して不可能ではないはずです。 議長・森哲也 『フットボールサミット』第9回 目次 藤井重隆 香川真司は赤い悪魔を変えることができるのか? ミムラユウスケ 内田篤人の流儀 清水英斗 清武、乾、宇佐美は香川を超えられるか? ハビエル・モニーノ・ガルシア 本田圭佑はレアル・マドリードの10番になれるのか? 了戒美子 酒井高徳 ドイツでこそ輝く才能 神尾光臣、山本美智子、藤井重隆、小川由紀子、ミムラユウスケ 欧州5大リーグで成功するために必要なこと 神尾光臣 長友佑都と森本貴幸の現在地 小川由紀子 川島永嗣のプロフェッショナリズム 戸塚啓 稲本潤一が超えてきた日本人の壁 北健一郎 日本人がカンプ・ノウでプレーする日 田崎健太 廣山望が海外で感じたこと 連載 大橋裕之 ザ・サッカー 第2回 木村元彦 ランコ・ポポヴィッチのFC東京戦記Vol.4 西部謙司の戦術サミット 第4回 サンフレッチェ広島 佐藤寿人・西川周作インタビュー 佐山ブックマン一郎 サッカー版「ぼくの採点表」 松本育夫 炎の説教部屋
  • フットボールサミット第19回 川崎フロンターレ 夢の等々力劇場 強く、楽しく、愛されるクラブであるために
    4.5
    サッカー界の重要テーマを多士済々の論客とともに読み解く『フットボールサミット』第19回目の議題は「夢の等々力劇場 強く、楽しく、愛されるクラブであるために」です。サッカーにおいても、クラブの活動においても、川崎フロンターレは見ている人たちを楽しませようという心意気にあふれている。それは志とも言い換えられる。優勝のタイトルは1チームしか手にできず、サッカーは、よほどの実力差がなければ、運に左右されるスポーツだ。そういうなかでクラブの存在価値をどう高めていくか。単なるサッカークラブを超えた存在――このクラブはJクラブのひとつのモデルケースとなりつつある。サッカーを楽しむことを簡単にはあきらめない監督がいて、選手がいる。そして、地域にとってなくてはならない存在になるために地道に活動を続けるスタッフがいる。クラブに関わるすべての人が一丸となって、「夢の等々力劇場」を作り上げようとする志は、今年どのような形で花開くのか。強く、楽しく、愛されるクラブであるために歩み続けるクラブの現在地と未来、そしてアイデンティティを徹底解剖する。編集長・森哲也 【目次】 ・中村憲剛インタビュー「等々力劇場で見る夢」 いしかわごう・大久保嘉人インタビュー キングの野心 益子浩一・風間八宏監督インタビュー 揺るぎなき哲学と信念 いしかわごう・ACL対戦相手レポート 慎武宏/植松久隆・ジェシ インタビュー「気高き魂」 江藤高志・レナト インタビュー「左サイドの閃光」 江藤高志・愛される通訳、中山和也 江藤高志・パウリーニョ インタビュー 愛される必然 鈴木康浩・[座談会]小林悠×山本真希×登里享平 それぞれの成長曲線 江藤高志・大島僚太インタビュー「強気と弱気」 羽田智之・[対談]稲本潤一×井川祐輔「勝つためのスタイル」 いしかわごう・田中裕介インタビュー プロ10年目の決意 江藤高志・西部洋平インタビュー GK論と釣りの極意 小林剛・[全選手アンケート]チームメイトが明かす!あの選手はこんな人・新シーズンに懸ける男たち 小宮山尊信、實藤友紀、安藤駿介 いしかわごう・新加入選手が目指すもの「自身のプレースタイルと等々力で戦う理由」 小林剛・[スペシャル座談会]伊藤宏樹×天野春果×恋塚唯 知られざるプロモーション活動の舞台裏 いしかわごう・[座談会]フロンターレ育成の現在地と未来像 向島建×今野章×寺田周平×佐原秀樹 江藤高志・武田信平社長インタビュー これまで見てきた風景とこれから見たい風景 羽田智之・川崎フロンターレを支える人々 クラブと行政、選手とホペイロ、それぞれの絆 麻生広郷・「ファイフロ」「スキフロ」の両MCが語る愛される応援番組の魂 いしかわごう・[ふろん太 特別寄稿]僕が選手たちから聞いた・見た! こぼれ話シリーズ……etc
  • フットボールサミット第29回 清水エスパルス サッカーの街に生きるクラブの使命
    3.0
    サッカー界の重要テーマを多士済々の論客とともに議論する 清水エスパルス サッカーの街に生きるクラブの使命 Jリーグ創成期からJ1の舞台で戦い続けている清水エスパルス。 地域にサッカーが深く根付く土地であり、クラブに刻まれている歴史や伝統は深く、 サッカーの街と一体となって強いアイデンティティを作り上げてきました。 一方で、2014年シーズンはゴトビ監督からクラブの一時代を築いた大榎克己監督への交代、 その中での降格争いを経験し、苦しいシーズンとなったように思います。 長年に続くJ1の位置に立ち続けることができましたが、クラブはそこでどのような課題を持ったのでしょうか。 限られた予算のなかで強化の面で戦力を補強し、成績を追い求める経営の現状。クラブに連綿と続くアカデミーの現在地。 サッカー街・清水の変遷など、現場にいる監督や選手、フロントスタッフ、OB、サポーターなど、 様々な視点からの肉声を聞きながら、クラブの現在地とビジョンを徹底的に掘り下げていきます。 【目次】 Photo Gallery [INTERVIEW] 大榎克己 再建を託されたレジェンド/前島芳雄 [INTERVIEW] 本田拓也 すべては清水のために/前島芳雄 [INTERVIEW] 大前元紀 エースの覚悟/田中芳樹 ベストピッチの条件/海江田哲朗 王国のゴール裏 湧き起こるサンバ 唯一無二のサンバ応援、その歴史と現在/芥川和久 [INTERVIEW] 澤登正朗 清水の誇り/浅川俊文 [INTERVIEW] 綾部美知枝 エスパルスの起源 いま、サッカーの街のクラブはどうあるべきか?/元川悦子 [INTERVIEW] 平岡康裕 守備者としての誇り/田中芳樹 長沢駿「清水のために戦えるのは俺たち」/田中芳樹 エスパルス戦術クロニクル/前島芳雄 [INTERVIEW] 代表取締役社長・左伴繁雄 闘えるクラブに/鈴木康浩 「清水らしさ」の理想と現実/藤江直人 新社長の就任で 現場はどう変わるか/鈴木康浩 深い絆で結ばれるわけ JAL×エスパルス 清水の街で 育成・普及が歩む道伝統に積み上げるビジョン/元川悦子 [INTERVIEW] 柴原誠スクールコーチ プロ選手の壁とは何か 指導者として進む第二の人生/海江田哲朗 不定期連載 マスコット探訪記/宇都宮 徹壱 <新連載> 通訳者◎第3回「助演男優の名演」改革者トルシエとともに歩んだ茨の道 フローラン・ダバディ/加部 究
  • フットボールサミット第27回 史上最強のガンバ大阪へ
    -
    サッカー界の重要テーマを多士済々の論客とともに議論する 『フットボールサミット』第27回目の議題は「史上最強のガンバ大阪へ」です。 過去から続く歴史を築いた人々、選手、フロントスタッフ、OB、サポーターなど、様々な視点からの肉声を聞きながら、 クラブの現在地とこれからの未来を徹底的に掘り下げていきます。 【目次】 野呂輝久代表取締役社長/新スタジアムに見る夢 宇佐美貴史/天才が味わった壁 長谷川健太/理想への道 新たな攻撃サッカーのカタチ/アタッカーの個性が生んだシナジー ガンバの守備はどのように改革されたのか?/進化の過程を語るキーマンたちの肉声 パトリック/飽くなき野心 先んじるリストアップの妙/危機感が生む緻密な強化策 『GAMBA TV 青と黒』の魅力とは何か? 遠藤保仁/ピッチを見下ろした景色 J2からタイトルへ 株式会社デサント 石本雅敏代表取締役社長/ガンバ大阪とともに 名門アンブロが描く青写真 上野山信行取締役アカデミー本部・強化本部担当/育成のガンバが未来を拓く 育成スペシャリストの帰還 アカデミーに受け継がれるスピリット/形成されていくガンバイズム 爆笑は如何に生まれるか?/仮装の裏舞台 ファン感謝祭に懸ける男たち [チームよ、サポーターよ、青と黒に輝け]ガンバサポーターの応援奮闘記/ゲーフラづくりに思いを込めて Jリーグを制す誇り/点取り屋・アラウージョの記憶 【新連載】通訳者◎第1回「神様の分身」 /ジーコの魂を伝え続けた男・鈴木國弘 【連載】 日本サッカーの「土」をつくる◎第9回/なでしこの源流 松田岳夫(前ASエルフェン埼玉監督)
  • ブエノスアイレス午前零時
    3.7
    1巻484円 (税込)
    盲目の老嬢と孤独な青年が温泉旅館でタンゴを踊る時、ブエノスアイレスの雪が舞う。希望と抒情とパッションが交錯する希代の名作。第一一九回芥川賞を受賞、あらゆる世代の支持を受けたベストセラー、待望の文庫化。
  • ブレーメン動物園においで 上
    完結
    5.0
    全2巻550円 (税込)
    「まひろ体験」で第9回講談社漫画賞を受賞した西 尚美先生が贈るハートフルアニマルストーリー、前編! 東京の中堅広告代理店で働く成條美冬は、離婚し消息不明だった実父の訃報を聞く。そして、遺書を受け取りに父の家に言ってみたら、そこはかなりの田舎で、「ブレーメン」という名前の喫茶店だった。そして、このお店、普通のお店ではなかった。なんと童話「ブレーメンの音楽隊」にならい、ロバ、イヌ、ネコ、ニワトリなどを飼っているミニ動物園を併設している喫茶店だったのだ。お店、土地、そして動物たちのすべてを遺産相続で受け継いだ美冬だったが、それらの動物の世話は無理とすべて里親を募集し、お店と土地も誰かに売ってしまおうと考える。だが、見つかった土地の買い取り先は、喫茶店を潰してラブホテルにするというのだ。しかも、動物たちも一部は動物実験に使われ殺される運命であることを知る。果たして、美冬は、この事態を受け入れるのか? それとも、なじんだ東京暮らしを捨て、この田舎の喫茶店を継ぐのか? 決断の時は迫る! <目次>「芽吹く愛の章」 ・第1話 ・第2話 ・第3話 ・第4話 ・第5話 ・第6話 ・第7話 ・おまけの作者のページ 原版:あおば出版 2006年2月16日発行
  • 文章ベタな人のための論文・レポートの授業
    4.0
    あらゆる文書は、読み手に内容が誤解されることなく一意的に伝わらなければただのゴミ。学生を含め社会で活躍する人にとって、何らかの成果や提案を文書にまとめるためには文章で「伝える力」を身につけることが必要不可欠だ。そのスキルの基本はすべて論文・レポートの作法にある。全9回の講義を通じ、実際に学生たちが書いた文例を多く取り上げながら、一生モノの「文章力」を徹底的に鍛える。
  • PROSOUND(プロサウンド) 2023年6月号
    -
    ?NEW IMMERSIVE CONTENTS 日本初! LISA  アリーナコンサート 三村美照 ?STUDIO REPORT  オムニバス・ジャパン ?PROSOUND SPECIAL  KOJIMA PRODUCTIONS ?PROSOUND SPECIAL  東映デジタルセンター ?PROSOUND SPECIAL  ジェットブラックフラワーズ ?PROSOUND特別企画  Toller Tone Haus ?特別企画   パワーアンプ解體新書  Powersoft~ブラックボックスからの再見 半澤公一 ?PROSOUND REVIEW  ヤマハDM3S 半澤公一 ?PROSOUND CLOSEUP  Neumann KH 150 櫻井繁郎、中内茂治  Wharfedale Pro GPL Series  IK Multimedia iRig Stream Mic Pro ?PROSOUND REPORT  新型カッティングマシンにみるデジタル時代のレコード制作 上田佳子  日本音響エンジニアリングによる聴能形成の取り組み 内村和嗣  SPAT Revolution+AlconsAudio デモ試聴会 テレビ音声マンが教える!配信音声の作り方セミナー Vol.3 ?IMMERSIVE WORLD  サウンド・エフェクト・エディター  石川孝子氏(後編) 染谷和孝 ?PROSOUND最前線  プロサウンドの40年とこれから 濱﨑公男 ?音空の扉  Guest 志満順一氏[ 後編] 瀬川徹夫、石丸耕一 ?CD SOUND NAVIGATION  日本で最も長いエンジニアのためのCDレビュー 岩田由記夫 ?SAIDERA PARADISO  美しい音は、時空を越える オノ セイゲン ?SURROUND TERAKOYA LAB  『Dune Part One』のサウンド・デザイン 沢口真生 ?STUDIO ENGINEERING  イマーシブオーディオ制作のすすめ  第9回 音場キャプチャーと表現 入交英雄 ?「プロサウンド」休刊のお知らせ ?新製品ニュース/PROSOUND INFORMATION ?バックナンバー

    試し読み

    フォロー
  • 平成30年度 データベーススペシャリスト 合格教本
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「データベーススペシャリスト」試験対策の合格テキストです。最新シラバスに対応した頻出の用語・テーマをしっかり解説,午後I・II問題は演習問題を通じて,実践的な解法テクニックを徹底解説。試験特有の文章表現に慣れ,問題文の中から重要な文や字句を迅速に見つけるコツが習得できます。付属CD-ROMの演習ソフトでは,平成21年度以降の午前I試験17回と午前II試験9回分の試験問題に挑戦できます。それとは別に,平成24年度から29年度まで6回分の試験問題の解答・解説もPDFで収録しています。
  • 辺境の思想 日本と香港から考える
    3.5
    頼れる確かなものが失われた中心なき世界。 自由と民主が揺らぐカオスな時代。 未来への道は辺境にある――。 2011年3月の東日本大震災、2014年9月の雨傘運動。 日本と香港。 大きな転機を迎えた2つの「辺境」から未来へのヒントを探る、 往復書簡の記録。 【目次】 第1回 辺境(ホンコン)から辺境(ニホン)へ 第2回 言葉と民主主義 第3回 念じれば響く――都会のある祭りの灯 第4回 辺境の2つの顔 第5回 過去の辺境、未来の中心 第6回 香港――渦巻状の交通路 第7回 刻々と変化する文化速度 第8回 日本にとってサブカルチャーとは何か 第9回 話したいことが無数にあるようだけれど、残念ながら私には分からない 第10回 「きれい」は「きたない」――列島の周縁から 第11回 光と影の辺境文化――都会・映画・中国ナショナリズム 第12回 ナショナリズムから都市的アジア主義へ 第13回 真・自由の彼方へ 第14回 近代を広げ、豆を育てる
  • 別冊つり人シリーズ 『SEABASS Life No.10』
    -
    CONTENTS 012 特集 ビッグベイトはもう、デカくない! 014 特集連動・連載 BIG BAIT BRIEFING ビッグベイト、真実の報告。 第10回 どこまでも広がる好奇心と可能性 023 小規模河川 ビッグベイトシーバスゲームの現在 小沼正弥&#215;米澤弘通 031 フラット系ジャークベイトの新たなるスタンダード 安達政弘 036 見ている相手にどう口を使わせるか テクニカルに、水面へ誘う。 数野達也 042 天草ランカーシーバス紀行 ビッグベイトで変わるフィールドの風景 藤川敏広 049 偏食することで際立つ 大型ベイト限定使用 田上明茂 054 富山とメガドッグと怪魚ハンター “怪魚”としてのシーバス 小塚拓矢 特別企画 064 ピックアップ!シーバスNEWアイテム 連載 005 生活をシーバスとともに。若林 輝 第十回 あるビッグベイトの話 007 あの時、あの瞬間。 松本賢治 第十回 この5年を振り返る 008 SEASON LURES5 この時期、釣る人が用意する厳選ルアー VOL.2 9~10月のコノシロパターンを制するルアー 松成修一 058 HOW TO DO BIG BAIT SEABASS イチからビッグベイトシーバスをはじめるために。 衣川真吾 第2回 どこでもできるビッグベイトシーバス 062 Shall We PHOTO? カッコいいシーバス写真の撮り方 松本賢治 第十回 一体、どうやったらカッコいい写真は撮れる? 松本流、上達方法はこれだ! 068  STEP by STEP forシーバスフィッシング デカいルアーで釣るために! 特集連動!ビッグベイト企画 ビッグベイトで釣るためのタックル&アイテム選び 佐藤宏憲 072  STEP by STEP forシーバスフィッシング メリットと特徴を理解しよう そのスタイルはいろいろ! ベイトタックルシーバスのエトセトラ 及川太一 076  STEP by STEP forシーバスフィッシング デイもナイトも釣れる! 夏のシーバスゲームを必釣する! 各地のショップ推し! 秋のデイゲームセレクション 080 必修シーバス釣りの「ら」行。 081 今月のピックアップNEWS 083 Time to Release シーバスのための自由な時間の過ごし方 第十回 NATURE OBSERVATION APPROACHING SEABASS 松田 仁 自然観察してさらに癒される 092 LUNKER IS HERE! Vol.05 価値ある1尾に近づくためのロッドとして FEEL THE CHANCE 高橋康弘 100 湾奥ゼミナール 大野ゆうき Vol.10 秋のシーバスゲーム。サイズアップの考え方。 104 ON BOAT! 第9回 大型トップウォーターでねらう最盛期のランカーシーバス 須江一樹 109 キャスティングプレゼンツ! 旬のシーバスルアーインプレッション キャスプレ! 第9回 秋のシーバスハイシーズン! 戦略的ルアーローテーションで効率アップを果たせ!

    試し読み

    フォロー
  • 別冊つり人シリーズ ルアーパラダイスKyushu NO.43
    -
    CONTENTS 【特集】 012 美しさ満載、九州トラウト 【特別企画】 047 九州ぐるっと釣りモノ傾向調査    夏のオカッパリルアー、どこに行けばよいかわかる、超便利リスト 109 釣りに役立つ!初めて尽くしのキャンプ&野営ガイド 【オフショア取材】 052 山陰SLJと12魚種 056 鉄人マツオカが捉えたSLJの核心部 060 快釣で浮き彫りになったSLJの秘訣 074 タイラバのアタリの出し方、掛け方 【ショア取材】 080 夏はクロダイ萌え! 084 大分ライトゲームロードⅠ 089 アジングロッド選びの視点 092 福岡市内の良型メバル 096 長崎ショアイサキ鉄壁の攻め 102 熊本ライギョ劇場 【連載】 066 みっぴのちかっぱ釣っとんしゃ&amp;#12316; 第9回 070 マスオD・T・I (3) 116 コツコツ積み上げるショアヒラマサ その5 119 102zip #8 福岡近郊先取り船釣り日誌7 サザンウインドぅ #8 120 軟体娯楽 8 121 対馬専科 7 122 9stride #8  バス釣り、あの頃8 123 いま、気になる人7 斉藤栄次 124 Tuber File8 【常設】 036【グッズぎょ&amp;#12316;かい】08    かめや釣具九州圏内12店舗スタッフ推しギア 041【ルアパラTVダイジェスト】 115 コミコミPress 125 読者プレゼント  127 読者アンケート&amp;プレゼント応募 129 ルアー釣りで使う単位について 130 奥付

    試し読み

    フォロー
  • ベースボールサミット第1回 田中将大、ヤンキース成功への道
    3.0
    野球界の論客会議『ベースボールサミット』創刊号 PLAY BALL! このたび野球ファンに向けたエンターテイメント野球書籍『ベースボールサミット』を創刊するにいたりました。 毎号一つのテーマを設け、さまざまな視点から取り上げることで野球の面白さ、奥深さを発信し、 野球界を盛り上げるきっかけに少しでもなれればと考えています。 居酒屋で、球場で、自宅で野球の話をする際に、この本が少しでも話題にのぼれば幸いです。 野球界の重要なテーマを多士済々の論客とともに読み解く『ベースボールサミット』第1回目の議題は 「田中将大選手、ヤンキース成功の道」です。 2013年シーズン公式戦、24勝0敗。楽天を球団初の日本一に導く原動力となり、押しも押されもせぬ日本球界の大エースへ 上り詰めた田中将大選手。日本球史にその名を刻み、2014年シーズンは太平洋を越えてアメリカ・メジャーリーグの名門へ。 ニューヨーク・ヤンキースで新たなる挑戦が始まります。先発ローテーションの一角として期待されている田中投手、 名門ヤンキースでの活躍を国内の野球ファンはみな信じてやみません。 田中投手がヤンキースで成功を収めるポイントはどこにあるのでしょうか。 チームメイト、これまで対戦してきた打者、間近で指導してきた恩師、プロ野球を見続けてきた解説者、 それぞれの視点で「田中将大」を掘り下げていきたいと思います。 [目次] 第1回議題「田中将大、ヤンキース成功への道」 ●黒田博樹ら、チームメイトが語る「田中とともに、投手王国復権へ」 ●田中将大&ヤンキース 最新レポートFROM FROLIDA VOICE ●【interview】内川聖一 球界随一の巧打者が語る田中将大の凄み ●【interview】浅村栄斗 若きレオの主砲が語る田中将大の凄みとは ●【interview】野村克也 恩師が明かすマー君育成術 ●【interview】小宮山悟 元メジャーリーガーから見た田中将大、活躍の可能性 ●タイツ先生が熱く語る!!フォームから予見する田中の成功 ●前田幸長監修 ニューヨーク・ヤンキース2014戦力分析 ●アメリカが報じるTANAKA ●メジャーリーグ見放題 ベースボールカフェの楽しみ方 ●【interview】山村宏樹×山崎武司 24勝0敗、田中の進化 ●セイバーメトリクスから見る田中将大 ●まんが 超人プレイヤー列伝 ●並木裕太 田中将大のメジャーにおける商業的価値を探る ●奥村幸治(宝塚ボーイズ) 野球人・田中将大のルーツを探る ●【ベースボール紀行】キュラソーを訪ねて~AJとバレンティンの原点 ●小関順二【連載】小関レポート第1回 田中将大~投げれば投げるほど強く
  • 北京 古い建てもの見て歩き
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 中国の首都北京には宮殿や城壁、仏閣などおもに元、明、清の時代に造られた建造物が数多く残されています。故宮、頤和圓をはじめとするそれらを、建築写真を専門とされる写真家の高井潔さんが、1997年から9回にわたる取材で撮り溜めた写真とともに紹介します。建物の歴史やそれにまつわる逸話はもちろん、建築物としての見どころも詳説する、北京観光の予習復習、副読本にぴったりの一冊です。 ※本商品は過去にダイヤモンド社から発行されていた商品になります。収録内容に変更はありませんので、重複購入にご注意ください。
  • 法務教科書 ビジネス実務法務検定試験(R)3級 テキストいらずの問題集 2023年版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【本電子書籍は固定レイアウトのため7インチ以上の端末での利用を推奨しております。文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。ご購入前に、無料サンプルにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください】 この1冊で合格できます! テキストを読まなくても、本書の解説を読めば、合格に必要な知識を理解し、整理することができます。 ■試験対策 この試験では同様の問題が繰り返し出題されているので、本書の過去問を繰り返し解いて知識を定着させると効果的です。 ■本書の特長 1.分野別の過去問解説98問 過去9回分の試験から頻出問題を精選し、明解に解説しています。問題を分野別にまとめているので、出題ポイントを確認し、知識を整理できます。 2021年度から試験時間・出題数・出題形式が変わりましたが、試験範囲・学習内容は変わっていないため、過去問題をそのまま収録しています。 2.IBT・CBT対策用の模擬試験問題1回分 IBT・CBT対策用に、著者が過去問題を再構成した問題です。 3.一問一答式の頻出100問 過去問題を記述(項目、肢)別に精選し、一問一答式の100問としました。試験に本当に必要な知識のエッセンスとなっています。問題集として使うだけでなく、解説のみを使って、スキマ時間に繰り返し学習したり、試験直前に知識を確認したりすることができます。 4.重要事項のまとめを巻頭と章末に掲載 重要項目のまとめが章末にあります。全章分をまとめたものが巻頭にあり、切り離して使えます。 5.3段階で明快に解説。重要な用語や解説を太字で強調 解答の根拠となる法令の条文を示して明快に解説しています。 (1)問題の各記述が正しいか、誤っているかなどの判断を示す (2)その判断の根拠となる法令の条文を示す (3)問題の記述に戻り、結論を確認する 6.解答・解説は問題文の裏ページに掲載 問題を解いているときに解答が目に入ることがありません。 ■目次 最重要項目100の一問一答 第1部 分野別問題  第1章 ビジネス実務法務の法体系[4問]  第2章 企業取引の法務[23問]  第3章 債権の管理と回収[16問]  第4章 企業財産の管理と法律[11問]  第5章 企業活動に関する法規制[15問]  第6章 企業と会社のしくみ[16問]  第7章 企業と従業員の関係[7問]  第8章 ビジネスに関連する家族法[6問] 第2部 模擬試験問題  問題  解答・解説 ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • 法務教科書 ビジネス実務法務検定試験(R)3級 テキストいらずの問題集 2022年版
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【本電子書籍は固定レイアウトのため7インチ以上の端末での利用を推奨しております。文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。ご購入前に、無料サンプルにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください】 この1冊で合格できます! テキストを読まなくても、本書の解説を読めば、 合格に必要な知識を理解し、整理することができます。 ■2021年度からIBT・CBTに変わりました IBT(インターネット経由の試験)、CBT(テストセンターのPCを使う試験)の どちらかを選択して受験します。 2023年度までの経過措置とされていたCBTが恒久化されることになりました。 また、IBTとCBTで異なっていた申込期間・試験期間が統一して実施されます。 ■試験対策 この試験では同様の問題が繰り返し出題されているので、 本書の過去問を繰り返し解いて知識を定着させると効果的です。 ■本書の特長 1. 過去9回分の試験から103問を精選。分野別に解説 解答の根拠となる法令の条文を示して明快に解説しています。 2021年度から試験時間・出題数・出題形式が変わりましたが、 出題範囲・学習内容は変わっていないため、過去問題をそのまま収録しています。 2. IBT・CBT対策用の総仕上げ問題1回分を収録 過去問題をもとに、著者がIBT・CBT対策用に再構成した問題です。 3. 3段階で明快に解説。重要な用語や解説を太字で強調 (1)問題の各記述が正しいか、誤っているかなどの判断を示す (2)その判断の根拠となる法令の条文を示す (3)問題の記述に戻り、結論を確認する 4. 解答・解説は問題文の裏ページに掲載 問題を解いているときに解答が目に入ることがありません。 5. 重要事項のまとめを巻頭と章末に掲載 重要項目のまとめが章末にあります。 全章分をまとめたものが巻頭にあり、切り離して使えます。 ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • 法務教科書 ビジネス実務法務検定試験(R)3級 テキストいらずの問題集 2020年版
    -
    1巻1,870円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 これ1冊で合格レベルを楽々突破! 過去問から108問を厳選し、解答の根拠となる法令の条文を示して 明快に解説しています。最新1回分の試験問題を紙面に掲載し、 解説をWebから提供しています。 ■対象読者 学生や社会人全般。テキストなしでも、法律の予備知識がなくても、 本書の解説を読めば、合格に必要な知識を理解し、整理することができます。 ■試験対策 この試験では同様の問題が繰り返し出題されているので、 本書の過去問を繰り返し解いて知識を定着させると効果的です。 ■本書の特長 1.過去9回分の試験から108問を厳選。分野別に解説 2.2019年度第46回試験の問題を掲載。解答・解説はWeb提供 (Web提供期限:2021年3月31日) 3.3段階で明快に解説。重要な用語や解説を太字で強調 (1)問題の各記述が正しいか、誤っているかなどの判断を示す (2)その判断の根拠となる法令の条文を示す (3)問題の記述に戻り、結論を確認する 4.解答・解説は問題文の裏ページに掲載 問題を解いているときに解答が目に入ることがありません。 5.章のはじめにポイントとキーワード、章末に「重要ポイントの整理」 混同しやすい項目を対比させながら整理しています。 ■本書での改正民法の扱い 2020年度の試験は、2019年12月1日に成立している法律に準拠して出題されます。 本書は改正民法(2017年5月に成立、2020年4月より施行)に準拠し、 かつ旧法との違いが分かるように解説しています。 第2部 本試験問題  2019年度〈第46回〉問題 ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • 法務教科書 ビジネス実務法務検定試験(R)3級 テキストいらずの問題集 2024年版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【本電子書籍は固定レイアウトのため7インチ以上の端末での利用を推奨しております。文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。ご購入前に、無料サンプルにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください】 最短で合格ラインを突破! テキストを読まなくても、本書の解説を読めば、合格に必要な知識を理解し、整理することができます。 ■試験対策 この試験では同様の問題が繰り返し出題されているので、本書の過去問を繰り返し解いて知識を定着させると効果的です。 ■本書の特長 1.分野別の過去問解説99問 過去9回分の試験から頻出問題を精選し、明解に解説しています。問題を分野別にまとめているので、出題ポイントを確認し、知識を整理できます。試験実施後に法改正等があった場合、解説で説明したり、問題に注釈を付けたりしています。出題形式が現在のものと違いますが、今後も出題が予想される知識内容のため、過去問題をそのまま収録しています。 2.IBT・CBT対策用の総仕上げ問題1回分 過去問題を再構成した問題に、著者が作成したオリジナル問題2問を加えた問題です。 3.一問一答式の頻出100問 過去問題を記述(項目、肢)別に精選し、一問一答式の100問としました。試験に必要な知識のエッセンスとなっています。問題集として使うだけでなく、解説のみを使って、スキマ時間に繰り返し学習したり、試験直前に知識を確認したりすることができます。 4.重要事項のまとめを巻頭と章末に掲載 重要項目のまとめが章末にあります。全章分をまとめたものが巻頭にあり、切り離して使えます。 5.3段階で明快に解説。重要な用語や解説を太字で強調 解答の根拠となる法令の条文を示して明快に解説しています。 (1)問題の各記述が正しいか、誤っているかなどの判断を示す (2)その判断の根拠となる法令の条文を示す (3)問題の記述に戻り、結論を確認する 6.解答・解説は問題文の裏ページに掲載 問題を解いているときに解答が目に入ることがありません。 ■目次 最重要項目100の一問一答 第1部 分野別問題  第1章 ビジネス実務法務の法体系[5問]  第2章 企業取引の法務[23問]  第3章 企業財産の管理と法律[11問]  第4章 企業活動に関する法規制[15問]  第5章 債権の管理と回収[15問]  第6章 企業と会社のしくみ[16問]  第7章 企業と従業員の関係[7問]  第8章 ビジネスに関連する家族法[7問] 第2部 総仕上げ問題  問題  解答・解説 ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • 法務教科書 ビジネス実務法務検定試験(R)2級 精選問題集 2023年版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【本電子書籍は固定レイアウトのため7インチ以上の端末での利用を推奨しております。文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。ご購入前に、無料サンプルにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください】 過去問演習で効率的に合格! 東京商工会議所主催のビジネス実務法務検定試験に精通した著者が、2級の頻出問題を精選し、明快に解説しています。 ■本書の対象読者 3級検定の合格者または同等の法律知識を有する方 ■試験対策 2級では、多岐にわたる分野から、難易度の高い問題が多く出題されますが、基本的な事項が繰り返し出題されることが多いので、過去問によりある程度の克服が可能です。合格のためには、基本的な点を正確に押さえることが重要です。 ■本書の特長 1.分野別の過去問解説167問 過去9回分の試験から頻出問題を精選し、解答の根拠となる法令の条文を示して明解に解説しています。問題を分野別にまとめているので、知識を整理できます。 2021年度から試験時間・出題数・出題形式が変わりましたが、試験範囲・学習内容は変わっていないため、過去問題をそのまま収録しています。 2.IBT・CBT対策用の模擬試験問題1回分 IBT・CBT対策用に、著者が過去問題を再構成した問題です。 3.一問一答式の頻出100問 過去問題を記述(項目、肢)別に精選し、一問一答式の100問としました。試験に本当に必要な知識のエッセンスとなっています。問題集として使うだけでなく、解説のみを使って、スキマ時間に繰り返し学習したり、試験直前に知識を確認したりすることができます。 4.3段階で明快に解説。重要な用語や解説を太字で強調 (1)問題の各記述が正しいか、誤っているかなどの判断を示す (2)その判断の根拠となる法令の条文を示す (3)問題の記述に戻り、結論を確認する 5.解答・解説は原則として問題文の裏ページに掲載 問題を解いているときに解答が目に入らないようにしています。 6.法改正に対応 民事訴訟法、刑法などの改正に対応しています。 ■目次 最重要項目100の一問一答 第1部 分野別問題  第1章 株式会社の組織と運営[33問]  第2章 企業取引の法務[21問]  第3章 企業財産の管理・活用と法務[17問]  第4章 債権の管理と回収[32問]  第5章 企業活動に関する法規制[38問]  第6章 企業と従業員の関係[4問]  第7章 紛争の解決方法[12問]  第8章 国際法務(渉外法務)[10問] 第2部 模擬試験問題  問題  解答・解説 ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • 法務教科書 ビジネス実務法務検定試験(R)2級 精選問題集 2022年版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【本電子書籍は固定レイアウトのため7インチ以上の端末での利用を推奨しております。文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。ご購入前に、無料サンプルにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください】 定評ある解説で合格へ導く! ビジネス実務法務検定試験に精通した著者が、2級の頻出問題を分野別に厳選し、 解答の根拠となる法令の条文を示して、明快に解説しています。 ■2021年度からIBT・CBTに変わりました IBT(インターネット経由の試験)、CBT(テストセンターのPCを使う試験)の どちらかを選択して受験します。 2023年度までの経過措置とされていたCBTが恒久化され、 IBTとCBTで異なっていた申込期間・試験期間が統一して実施されます。 ■本書の対象読者 3級検定の合格者または同等の法律知識を有する方 ■試験対策 2級では、多岐にわたる分野から、難易度の高い問題が多く出題されますが、 基本的な事項が繰り返し出題されることが多いので、 過去問によりある程度の克服が可能です。 合格のためには、基本的な点を正確に押さえることが重要です。 ■本書の特長 1. 過去問9回分から174問を精選。分野別に解説 解答の根拠となる法令の条文を示して明快に解説しています。 2021年度から試験時間・出題数・出題形式が変わりましたが、 出題範囲・学習内容は変わっていないため、過去問題をそのまま収録しています。 2. IBT・CBT対策用の総仕上げ問題1回分を収録 3. 3段階で明快に解説。重要な用語や解説を太字で強調 (1)問題の各記述が正しいか、誤っているかなどの判断を示す (2)その判断の根拠となる法令の条文を示す (3)問題の記述に戻り、結論を確認する 4. 解答・解説は原則として問題文の裏ページに掲載 5. 法改正に対応 個人情報保護法、特定商取引法などの改正に対応しています。 ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • 法務教科書 ビジネス実務法務検定試験(R)2級 精選問題集 2024年版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【本電子書籍は固定レイアウトのため7インチ以上の端末での利用を推奨しております。文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。ご購入前に、無料サンプルにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください】 効率よく確実に合格ラインへ! 東京商工会議所主催のビジネス実務法務検定試験に精通した著者が、2級の頻出問題を精選し、明快に解説しています。 ■本書の対象読者 3級検定の合格者または同等の法律知識を有する方 ■試験対策 2級では、多岐にわたる分野から、難易度の高い問題が多く出題されますが、基本的な事項が繰り返し出題されることが多いので、過去問によりある程度の克服が可能です。合格のためには、一つ一つの事項を正確に押さえることが重要です。 ■本書の特長 1.分野別の過去問解説172問 過去9回分の試験から頻出問題を精選し、解答の根拠となる法令の条文を示して明解に解説しています。よく問われる勘所がつかめます。出題形式が現在のものと違いますが、今後も出題が予想される知識内容のため、過去問題をそのまま収録しています。 2.IBT・CBT対策用の総仕上げ問題1回分 過去問題を再構成した問題に、著者が作成したオリジナル問題2問を加えた問題です。 3.一問一答式の頻出100問 過去問題を記述(項目、肢)別に精選し、一問一答式の100問としました。試験に必要な知識のエッセンスとなっています。スキマ時間の学習や試験直前の知識確認に最適です。 4.解答・解説は原則として問題文の裏ページに掲載 問題を解いているときに解答が目に入らないようにしています。 5.法改正に対応 不正競争防止法の改正、民事関係手続のデジタル化を図るための法整備などに対応しています。 ■目次 最重要項目100の一問一答 第1部 分野別問題  第1章 企業取引・契約にかかわる法務[14問]  第2章 企業財産の管理と法務[17問]  第3章 企業間取引にかかわる法規制[9問]  第4章 消費者との取引にかかわる法規制[12問]  第5章 情報の管理と活用にかかわる法規制[4問]  第6章 デジタル社会と法律[4問]  第7章 広告・表示等に関する法規制[3問]  第8章 金融・証券業等に関する法規制[4問]  第9章 債権の担保[14問]  第10章 債権の回収[9問]  第11章 債務者の倒産への対応[9問]  第12章 法的紛争等の予防と対応[18問]  第13章 株式会社の組織と運営[34問]  第14章 企業と従業員の関係[5問]  第15章 企業活動と地域社会・行政等との関わり[5問]  第16章 国際法務(渉外法務)[11問] 第2部 総仕上げ問題  問題  解答・解説 ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • 「北斗星」0文字の殺人
    -
    1巻495円 (税込)
    血文字の暗号? 残されたダイイングメッセージの謎を解け!  ベンチャー企業の女社長・美川葉子の元に一本の電話が入った。ソフトウエア会社を経営している婚約者の丸山利貴が、寝台特急『北斗星一号』の個室で何者かに殺害されたという。  腹部を刺され息絶えた丸山は、自らの血を使ってダイイングメッセージを残していた。しかし、その血文字は「犯人は、」と書かれたまま途絶えていて……。本格推理ミステリ長篇。 ●矢島誠(やじま・まこと) 1954年、東京生まれ。中央大学卒業。雑誌編集者を経て、1988年『霊南坂殺人事件』でデビュー。『星狩人』で、第29回江戸川乱歩賞候補。第8回横溝正史賞候補となった『双曲線上の殺人』は火曜サスペンス劇場でドラマ化されている。長編ミステリーだけでなく、ホラー短編集や、最近では、時代小説も手がける。
  • 星降る夜は社畜を殴れ
    3.5
    高校中退のアキトが就職したのはブラック企業ワクワクフーズ。残業を何より好む社畜の巣窟だ。休日、 セクハラ調査を命じられたアキトが向かった店には血塗れの包丁をもつ店長と太麺にがんじがらめにされた美少女が! ※本書は第19回スニーカー大賞特別賞受賞作「星降る夜は社畜を殴れ」を改稿したものです。
  • 本屋が選ぶ時代小説大賞2011~2020【文春e-Books】
    -
    2010年代の読むべき作品がわかる! 珠玉の時代小説リスト 前年10月からその年9月までの1年間に刊行された時代小説の中から、 ベテラン書店員がその年一番面白いと思った作品を選ぶ「本屋が選ぶ時代小説大賞」。 毎年「オール讀物」12月号で発表される同賞は、2020年で10回目を迎えました。 第1回から第10回までの大賞作は、平安から昭和まで、主人公も仏師や武将、女性歌人など時代小説の豊かさを表す傑作揃い。 「オール讀物」に掲載の歴代受賞者インタビューをはじめ、各年の読むべき時代小説20〜30作品の紹介が一冊になりました。 第10回(2020年)の選考会の様子、澤田瞳子・朝井まかてによる歴代受賞者対談も特別収録。 2010年代の時代小説の魅力を網羅した完全保存版です。 <歴代大賞作品> 2011 第1回『黒南風の海 加藤清正「文禄・慶長の役」異聞』伊東潤 2012 第2回『満つる月の如し』澤田瞳子 2013 第3回『一路』(上・下)浅田次郎      『恋歌』朝井まかて 2014 第4回『異国合戦 蒙古襲来異聞』岩井三四二 2015 第5回『もののふ莫迦』中路啓太 2016 第6回 『室町無頼』垣根涼介 2017 第7回『会津執権の栄誉』佐藤巖太郎 2018 第8回『葵の残葉』奥山景布子 2019 第9回『熱源』川越宗一 2020 第10回『商う狼 江戸商人 杉本茂十郎』永井紗耶子
  • 本屋のラク~9回生きたねこのはなし~
    -
    猫のラクが最期を迎えようとしたある日、ラクの目の前に女神が現れ、ある約束を交わします。やがて、ラクは飼い主のソウタと過ごした幸せな想い出を胸に、何度も生まれ変わった姿で、ソウタに会いに行きます。 「生まれ変われる回数は、たった9回限り」 ……9回目の生命を得たラクが、最後に出会った光景とは!? 「ペットの犬や猫たちは、なぜ飼い主のそばにいるのか?」「飼い主がペットを選んだのか? それとも、犬や猫たちが飼い主を選んでくれたのだろうか……!?」 ……人間と動物との不思議な関係から生まれる様々な疑問。本作では「A cat has nine live」(猫には9つの命がある)という古代の言い伝えに焦点を当て、ひとつの解答を提示しています。 動物愛護家としても知られる杉本彩氏の寄稿文も掲載。「世界中の生命に、清らかで幸せな出会いが、永遠に訪れますように……」と願いを込めた一冊。

    試し読み

    フォロー
  • ぼくはロンどん
    -
    1巻638円 (税込)
    【初!待望のフルカラーコミック配信がスタート!】 ヒースローに降り立ったあこどん、ちゃこどんを待ち受けていたのは謎の案内人(?)ロンどんだった。本作では日常のロンドンのあれこれをコミカルに解説。今回は玖保キリコ氏の書下ろし2編を収録した電子特別バージョン!初のフルカラーも必見です。 内容はもちろんのこと、鮮やかな配色、デザイン、どれをとっても玖保キリコ氏のアートな世界をたっぷり堪能できる一作となっています。 ※本電子コミックは2011年にヴァージン アトランティック航空ウェブサイト内、「イギリスへ行こう」にて発表されたものに加筆修正を加えたものです。 目次 第1回 ぼくがロンどんですだ 第2回 ロンどんとライブですだ 第3回 暑かったり寒かったりですだ 第4回 ダイアモンド・ジュビリーですだ 第5回 イギリスの「アレ」的存在ですだ 第6回 ロンドンの幽霊ですだ 第7回 アフタヌーン・ティーですだ 第8回 リッチモンドパークでのんびりですだ 第9回 ロンドンのマーケットで宝探しですだ 第10回 ロンドンでカウントダウンですだ 第11回 シュローブチューズデーですだ 第12回 ロンドンにまた来るですだっ! 第13回 バースデー・パーティーはいろいろですだ!(描き下ろし) 第14回 ぼくはコーヒーが好きなんですだ!(描き下ろし)
  • ボサ・ノヴァ・ギターが弾ける本 改訂版
    -
    1巻1,980円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 *この電子書籍の対応音源はリットーミュージックのウェブサイトから無料でダウンロードできます。 2005年初版『ボサ・ノヴァ・ギターが弾ける本』の改訂版。五線譜を使わず、小難しい理論は一切ナシ。楽しくボサ・ノヴァ体験ができる! 2005年初版『ボサ・ノヴァ・ギターが弾ける本』の改訂版。"日本のジョアン・ジルベルト"とも評されるアーティスト、中村善郎によるボサ・ノヴァ・ギター教則本で、五線譜は一切登場せず、コードの押さえ方が一瞬でわかるダイアグラムとリズム譜だけで構成。平易に語りかける文章と大きな文字でサクサクと読み進められる。小難しい理論は一切ナシで、楽しくボサ・ノヴァ体験ができることが売り。スキャット(鼻歌)も入るので弾き語りにも対応。初版はCD付きだったが、改訂版ではストリーミング&ダウンロード形式に変更。改定要素は、この教則のもとになった中村善郎が本場ブラジルで学んだ体験談/グルーヴの本質を収録。 【CONTENTS】 第1章 誰でも弾けちゃうボサ・ノヴァ・ギター 第1回 ボサ・ノヴァらしい音 第2回 ギターの構え 第3回 初歩のリズム 第4回 6弦ルートのコード進行 第5回 アンティシペーション 第2章 ボサ・ノヴァをより楽しむために 第6回 形で覚えるボサ・ノヴァ・コード 第7回 リズムのバリエーション1 第8回 リズムのバリエーション2 特別講義 ボサ・ノヴァのキメ・フレーズ 第9回 "コード・ソロ"の作り方 第10回 ボサ・ノヴァ・アレンジの作り方 【改定要素】 第3章 グルーヴ/スウィングの本質 ・2023年改訂版あとがき ・グルーヴの語源
  • 墓碑銘二〇〇七年
    4.0
    数々の功労章に輝く栄光の宇宙飛行士トジ。彼は9回に及ぶ他星への遠征で、いつもただ一人の生還者だった。「何故トジだけが……」死んだ隊員たちの遺族はトジに対し、激しい憎しみを抱いていた。そんなある日、第三次木星探検に参加のため宇宙基地へやってきたトジは、突然、見知らぬ女に襲われた! 彼女は、何回目かの遠征で彼が見捨ててきた仲間の妻だったのだ。広漠たる宇宙を背景に、忌まわしい宿命を背負って生き抜く男を描いた表題作ほか12編を収めた本格SF傑作選!
  • 魔Qケン乙 1
    完結
    5.0
    “念動力”で魔球を操る高校球児・ケン!しかし、お年頃にはけっして勝てない誘惑がちらついて…!?キクニワールド炸裂、“男子脳”100%野球ギャグ!! 一応高に逆転した水漏高だが、ケンに残された念動力はわずかに4ミリ。そこで丸夫はなんとかして逃げ切るため、8回と9回に使用する魔球を一球ずつに抑える、大胆な秘策を企てる。その作戦は、先頭打者をわざとフォアボールで歩かせ、犠牲バントでワンアウト。さらにフォアボールでランナー1・2塁となったところでゲッツーを狙うというもの。穴だらけの内野陣のエラーを防ぐため、全員が内野に入って守備にあたるが…。
  • 政の哲学
    4.7
    第1回 政治は、哲学から切り離せない ~政治の本質~ 第2回 「哲人」とは何か? ~洞窟の比喩~ 第3回 政治は“好き好んで”やるものじゃない~哲人統治説~ 第4回 民主主義は、メチャクチャ危ない政治制度 ~理性・気概・欲望の哲学~ 第5回 民主主義は、スグに最悪になる ~多数者の専制~ 第6回 政治家は、真っ当なビジョンを指し示すものです ~代議制統治論~ 第7回 真っ当な政治家が誰かは、真っ当な知人に聞け ~常識の力~ 第8回 政治では、「詭弁」を絶対許してはならない ~弁証法とアウフヘーベン~ 第9回 ニヒリズムは、最凶最悪の政治の敵です ~ニヒリズム/虚無主義~ 第10 回 ニヒリズムが、人類を超絶に不幸にしている ~存在論的不安~ 第11 回 生きるということは「循環」し続ける事です ~解釈学的循環~ 第12 回 全体主義のテロルを止めることが「政治の哲学」の使命 ~全体主義~ 第13 回 フランス革命と産業革命が人間を大衆化させた ~大衆社会論~ 最 終 回 『大衆社会の処方箋』

    試し読み

    フォロー
  • 漫画で読み解く石橋湛山
    -
    1巻550円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書は、第55代内閣総理大臣で、東洋経済新報社の社長を務めた石橋湛山の生涯を漫画化した市村章氏の作品です。 第1回 「若き日の湛山」 第2回 「運命を決めた出会い」 第3回 「我が行くべき道は」 第4回 「無知と高慢」 第5回 「ほのかなデモクラシー」 第6回 「繰り返えされる醜態」 第7回 「閉じ込められる民意」 第8回 「行き場のない失望」 第9回 「ムキ出される白い牙」 第10回 「基本は家族にあり」 第11回 「増幅する不安」 第12回 「せまり来る暗雲」 第13回 「論旨堂々、信念を表白」 第14回 「政界への道」 第15回 「決断と選択」 第16回 「四面楚歌の就任」 第17回 「歪められた真実」 第18回 「のしかかる苦難」 第19回 「権力の選択」 第20回 「曲げる意地、曲らぬ信念」 第21回 「逆転とその運命」 第22回 「運命は過酷」 第23回 「イデオロギーは人間に奉仕するもの」 第24回 「その気概、大国を動かす」 第25回 「人間の幸福と平和」
  • 水を縫う
    4.3
    松岡清澄、高校一年生。一歳の頃に父と母が離婚し、祖母と、市役所勤めの母と、結婚を控えた姉の水青との四人暮らし。学校で手芸好きをからかわれ、周囲から浮いている清澄は、かわいいものや華やかな場が苦手な姉のため、ウェディングドレスを手作りすると宣言するが(「みなも」)。いつまでも父親になれない夫と離婚し、必死に生きてきたけれど、息子の清澄は扱いづらくなるばかり。そんな時、母が教えてくれた、子育てに大切な「失敗する権利」とは(「愛の泉」)。世の中の〈普通〉を踏み越えていく、清々しい家族小説! 第9回河合隼雄物語賞受賞作品。
  • 三村流 布石の虎の巻
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 布石は、広げて入らせろ!アマチュアに一番近い棋風のプロを自負する三村九段が、「模様を大きく広げて、相手から先に入らせる」という「攻めの布石」を中心に、布石の基本的な考え方から布石でリードする方法まで解説します。「攻めの布石」のほか、「白番での対応方法」「封鎖の重要性」「弱い石から動く」など、アマチュアに必要な布石の基本のすべてを詳解しています。本書を読んで、布石の基本を身につければ、勝率アップ実力アップは間違いなし! ■CONTENTS 【序章】布石には2種類ある/【第1章】主導権を握る「攻め」の布石/【第2章】正しい距離感/【第3章】勝負を分ける「石の封鎖」/【第4章】弱い石から動く/【第5章】一段落に気をつける ■著者 三村智保(ミムラトモヤス) 昭和44年7月4日生。北九州市出身。田岡敬一氏に師事。藤沢秀行名誉棋聖門下。61年入段、平成12年九段。62年棋聖戦二段戦優勝。平成6年第19期新人王戦優勝。翌7年第20期新人王戦2連覇。8年棋聖戦七段戦優勝。11年第29回新鋭トーナメント優勝。15年第50回NHK杯優勝。第15期テレビ囲碁アジア選手権準優勝。16年第23期NECカップ準優勝。第59期本因坊戦挑戦者決定戦進出。63年棋道賞「新人賞」受賞。平成13年「勝率第一位賞」受賞。※著者略歴は書籍刊行時のものを表示しています。
  • メイド・イン京都
    4.3
    第9回京都本大賞受賞作! 美咲・32歳。和範との婚約を機に京都へ。和範との関係性にも違和感を覚え始めたが、あるきっかけで、かつて熱中した、ものづくりに再び挑戦することに──。人生の岐路に立つ美咲の運命が変わり始める。
  • もうひとつの「江夏の21球」 1979年日本シリーズ、近鉄VS広島
    -
    1979年日本シリーズ第7戦、近鉄VS広島。広島の1点リードで迎えた9回裏、近鉄は最後のチャンスに挑む。ピッチャーズマウンドで迎え撃つのは広島のリリーフ・エース、江夏豊。悲願の初の日本一をかけた近鉄最後の攻撃が、今、始まろうとしていた…。

    試し読み

    フォロー
  • もしものプロ野球論
    3.0
    84歳、まだまだボヤキ足りないノムさんが、ついにスポーツにおいて禁断の「たられば」に踏み込んだ! ・もしも江川卓が高卒で阪急に入団していたら… ・もしもイチローが自分が指揮を執るチームにいたら… ・もしも南海の本拠地が大阪球場ではなかったら… ・もしも野村克也がいなかったら… 最新の話題から昔懐かしい昭和のプロ野球まで、約200ページにわたって縦横無尽に語りつくす一冊です。 2019年も佳境に入ってきたプロ野球観戦のお供におすすめ! 【目次より抜粋】 ■もしも高津臣吾に「遅いシンカー」を教えていなければ… ■もしも山内新一が巨人から南海に移籍していなければ… ■もしも入団テストで「ズル」をしていなかったら… ■もしも田淵幸一がキャッチャーをやっていなかったら… ■もしも長嶋茂雄が約束どおり南海ホークスに入団していたら… ■もしもテッド・ウィリアムズの著書に出会っていなければ… ■もしもメジャーが球団数を増やしていなければ… 【著者プロフィール】 野村克也 (のむら かつや) 1935年京都府生まれ。京都府立峰山高校卒業。 54年、テスト生として南海ホークス(現・福岡ソフトバンクホークス)に入団。3年目でレギュラーに定着すると、以降、球界を代表する捕手として活躍。 70年、南海ホークスの選手兼任監督に就任。 78年、選手としてロッテオリオンズ(現・千葉ロッテマリーンズ)に移籍。79年、西武ライオンズに移籍、翌80年に45歳で現役引退。 三冠王1回、MVP5回、本塁打王9回、打点王7回、首位打者1回、ベストナイン19回。 通算657本塁打は歴代2位の記録。 その後、ヤクルトスワローズ、阪神タイガース、東北楽天ゴールデンイーグルスの監督に就任し、現在は野球評論家として活躍。 『野村ノート』(小学館)をはじめ、著書多数。
  • 海老茶娘探偵帖
    -
    昭和初期の女学生が次々に舞いこむ難事件を解決! 傑作ユーモアミステリー  古文の苦手な女子大生・三ノ宮邦子の楽しみは、82歳の今でもカクシャクとした葵お婆ちゃんに古文の手解きを受けながら、名門女子大に通った頃の冒険話を聞くこと。大好きなホームズを原文で読破したお婆ちゃんが影響されて級友3人と結成した、“海老茶娘探偵局”。この探偵局が難事件を次々と解決し、何と鬼の警察からも一目置かれるまでになってしまって…。昭和の良き日の迷推理。ノスタルジックな痛快ロマン。 ●胡桃沢耕史(くるみざわ・こうし) 1925年東京生まれ。府立六中(現新宿高校)、拓殖大学卒。『近代説話』同人。昭和30年、『壮士再び帰らず』(筆名・清水正二郎)で第7回オール讀物新人賞、58年、『天山を越えて』で第36回推理作家協会賞、同年『黒パン俘虜記』で第89回直木賞を受賞。『翔んでる警視正』シリーズ、『旅人よ』、『ぼくの小さな祖国』、『女探偵アガサ奔る』、『ぶりっこ探偵』、『夕闇のパレスチナ』、『闘神』など著書多数。
  • 元人気アイドル・紅林真紀の事件簿(1) 函館・追憶の殺人海峡
    -
    1~3巻495円 (税込)
    青函連絡船に秘められた想い出が、連続殺人を呼ぶ!  1億2000万円を持って失踪した夫のことで相談にのってほしい、と友人の塚田夢子に頼まれ、函館にやってきた元アイドルスター紅林真紀。その彼女が、函館港に浮かんだ絞殺死体の第一発見者になってしまう。被害者は失踪中の塚田の知り合いで、額に奇妙な数字が記されていた。さらに数日後、東京湾の運河から塚田の水死体が見つかり、額に同じような数字があった。東京と函館をつなぐ連続殺人に隠された真相を、真紀が追う。だが、第三の殺人事件が起こったあと、犯人らしき男は密室の中で自殺してしまった…。  芸能界を引退した元人気アイドルが活躍する旅情ミステリー、第1弾! ●矢島誠(やじま・まこと) 1954年、東京生まれ。中央大学卒業。雑誌編集者を経て、1988年『霊南坂殺人事件』でデビュー。『星狩人』で、第29回江戸川乱歩賞候補。第8回横溝正史賞候補となった『双曲線上の殺人』は火曜サスペンス劇場でドラマ化されている。長編ミステリーだけでなく、ホラー短編集や、最近では、時代小説も手がける。
  • MONSTER DAYS
    4.0
    【邂逅の日】1200年前のその日、世界に魔物が出現した。それはドラゴンであり、妖狐であり、巨人であった。そして戦いが生まれた。魔王が生まれた。英雄が生まれた。多くの戦い、犠牲、そして時を経て、人間と魔物は何とか共存している。とはいえ、未だ軋轢が絶えない人魔間の平和を維持するため、人魔調停局の新人実働官ライル・アングレーは今日も事件と、上司であるオーロッドの叱責と戦っている。そんな中、相棒の一角獣であるアルミスと社会加入を求める外部魔物集落【竜羽の里】の使者を護衛することに。だが、護衛対象の使者は竜族の姫様、しかも彼女は幼い少女で――!? 第9回新人賞 <最優秀賞> 受賞! 銃と魔法の現代バトル&サスペンス活劇誕生!
  • Motor Fan illustrated 特別編集 中国のワナ 自動車産業月例報告10年分
    -
    700兆円ビジネスの横顔 扉 まえがき 目次 001/2006年11月 ルノー・日産とGMの提携交渉、破談に 002/2006年12月 第9回北京国際汽車展覧会開催 003/2007年1月 トヨタがフルサイズピックアップトラックを米市場に投入 004/2007年2月 スズキのインド事業、新たなステップへ 005/2007年3月 アルコール燃料は善玉か、それとも… 006/2007年4月 日産ディーゼル工業、ついに外資へ 007/2007年5月 約700万台がリコールされた年度 008/2007年5月 水素エネルギー利用法は日本の特産品になるか 009/2007年7月 自動車と鉄鋼業界の価格交渉 010/2007年8月 震災に見た製造業の『底力』 011/2007年9月 所有欲の減退か、それとも数字のマジックか 012/2007年10月 中国政府の「世界一宣言」 013/2007年11月 東京国際自動車会議より 014/2007年12月 タタ・モータースの挑戦 015/2008年1月 ディーゼル排ガス規制の「いま」 016/2008年2月 自動車燃料価格の行方 017/2008年3月 グローバルA対日本の軽 018/2008年4月 インド企業がジャガー・ランドローバーを買収 019/2008年5月 もう中国を侮れない 020/2008年6月 日産、インドで2500ドル車の生産を発表 021/2008年7月 トヨタ・ヴィッツにリチウムイオン電池 022/2008年8月 北京オリンピック開催 023/2008年9月 アメリカ風邪で寝込む日本 024/2008年10月 投資銀行の変質とロケット技術の進歩 025/2008年11月 世界初のプラグインハイブリッド車 026/2008年12月 大恐慌は、これからが本番 027/2009年1月 寒い景気の、寒い1月 028/2009年2月 中韓自動車摩擦、その序章 029/2009年3月 社長の「可能性」と「限界」 030/2009年4月 慌ただしい年度末、そして新年度 031/2009年5月 「クルマ離れ」という幻覚 032/2009年6月 新生GMへの期待と不安 033/2009年7月 新世代電気自動車、路上へ 034/2009年8月 不況も「のど元過ぎれば」 035/2009年9月 ルノーが日産に出資した理由 036/2009年10月 エコロジー=エコノミー 037/2009年11月 TMSに見る「自動車部品のディープな世界」 038/2009年12月 自動車「ブランド・ビジネス」の新ステージ 039/2010年1月 次の10年はどうなるだろう 040/2010年2月 電動化という黒船、恐れるに足らず 041/2010年3月 優等生トヨタのつまずき 042/2010年4月 ルノー・日産とダイムラーが資本提携 043/2010年5月 余談です 044/2010年6月 数字に潜む「オモテ」と「裏」 045/2010年7月 タイ政府のエコカー政策 046/2010年8月 バッテリーパック交換式EVの実証実験 047/2010年9月 エンジンと燃料の「戦略性」 048/2010年10月 レアメタル騒動で考える日本の国家戦略 049/2010年11月 円高です。一息入れましょう 050/2010年12月 タクシーの話題あれこれ 051/2011年1月 日本の行く末を案じた広州モーターショー 052/2011年2月 鋼材の世界は、規模もまた「正義」なり 053/2011年3月 もうコンピューターは捨てられない 054/2011年4月 東日本大震災 055/2011年5月 再び上海車展で 056/2011年6月 輸入車販売が落ちない理由は何か 057/2011年7月 チャイニーズ・エンジン増殖中 058/2011年8月 いまさらエンジンですか? 059/2011年9月 スズキとインドの30年 060/2011年10月 40年前の日本と現在のインド 061/2011年11月 日本とタイの深い関係 062/2011年12月 1年を振り返る 063/2012年1月 日独2社ずつの、別居と蜜月 064/2012月2月 自動車購入への補助金は本当に役立つか 065/2012年3月 100企業GMの振る舞い 066/2012年4月 中国「売れ筋モデル」の背景 067/2012年5月 フクシマの影響 068/2012年6月 GM帝国の復活 069/2012年7月 ドイツ版「華麗なる一族」の、いま 070/2012年8月 戦艦大和のパッケージングとコスト管理 071/2012年9月 スモールオーバーラップ衝突の破壊力 072/2012年10月 インド企業のブランド・ハンドリング 073/2012年11月 得たもの、失ったもの 074/2012年12月 日中それぞれ、問題の「すり替え」 075/2013年1月 中国に登場した新しい自動車メーカー 076/2013年2月 首都高、大規模リフォームへ 077/2013年3月 人類は「人体」を知っているか 078/2013年4月 100年企業の「重み」と時代のニーズ 079/2013年5月 オート上海(上海国際汽車展覧会)会場から 080/2013年6月 モータースポーツは「必要悪」か? 081/2013年7月 自動運転車開発のススメ 082/2013年8月 長城汽車は「グレート」になれるか 083/2013年9月 年越しの夢「ピンクの高級車」 084/2013年10月 新興エネルギー大国は「ガス大国」 085/2013年11月 中国からやってくるPM2.5 086/2013年12月 年末に思うこと 087/2014年1月 ドイツの攻勢に慌てた日本 088/2014年2月 1億台のなかの、日本車の「存在感」 089/2014年3月 ガラパゴスとグローバルの狭間 090/2014年4月 GMの「リコール隠し」疑惑 091/2014年5月 中国国営自動車メーカーがついに海外投資へ 092/2014年6月 ジャパン・アズ・ナンバーワンを再び 093/2014年7月 為替差益による好決算 094/2014年8月 円安は本当に「善」なのか 095/2014年9月 悔しいけれど素晴らしいドイツの技術 096/2014年10月 衝突安全ボディとは? 097/2014年11月 メガ・サプライヤーの大合併 098/2014年12月 トヨタMIRAIと水素の「未来」 099/2015年1月 2020への夢 100/2015年2月 トヨタグループの新たな挑戦が始まった 101/2015年3月 社長と、企業、世の中と 102/2015年4月 「捨てる神」と、捨てる覚悟 103/2015年5月 自動車燃料の「気体嫌悪」 104/2015年6月 グローバルとローカル 105/2015年7月 タカタ製エアバッグの問題点 106/2015年8月 世界統一排ガスモード試験への道 107/2015年9月 「波風こそ日常」という認識を 108/2015年10月 排ガス規制対応、「悪意」と「黙認」の境界線 109/2015年11月 48V電源はトレンドになるか 110/2015年12月 日本が音頭を取る国際協調 111/2016年1月 自動車と飛行機のつながり 112/2016年2月 フォード、ついに日本市場撤退 113/2016年3月 中国で起きた助成金詐欺 114/2016年4月 ASEAN市場のいま 115/2016年5月 中国製SUVの実力 116/2016年6月 日本の強靭化とダメージコントロール 117/2016年7月 ガソリンスタンドのない村 118/2016年8月 ガソリンターボ車は日本で流行るか 119/2016年9月 自動車産業、波乱の10年 120/2016年10月 日本で売れるボディカラー 121/2016年11月 全面戦争を避けたいスズキの先手 122/2016年12月 RRという選択肢 123/2017年1月 2016年の世界実績 あとがきに代えて 著者略歴/奥付 裏表紙

    試し読み

    フォロー
  • 八重歯が見たい
    4.2
    「私は彼を9回も殺した。いつも違うやり方で!」 〈チョン・セラン〉ワールド全開! 笑いに満ちあふれながらも、ちょっぴり背中が凍りつくロマンチック・スリラー。 --------- かつての恋人たちを夢中にさせた八重歯の持ち主「ジェファ」。 エンタメ作家の彼女は、執筆中の短編集の中で元カレのヨンギを殺した。しかも9回も。 すると作品を発表するたびに、ヨンギの体にはジェファの文章がタトゥーのように浮き出るという不思議な現象が! そんな時、ジェファの背後にストーカーの影が忍び寄り……。 --------- 宝石のようだった八重歯。ときどき、あの八重歯が恋しくなった。ジェファが恋しくなったわけではない。ただあの八重歯だけが……。 --------- 【目次】 ■ジェファ……時空の龍と十五人の恋人たち ■ヨンギ………バニラとピスタチオ ■ジェファ……オオカミの森に腕を忘れてきた ■ヨンギ………八重歯だけがリアルだった ■ジェファ……ハッピー・マリリン ■ヨンギ………ガス銃を触ってみてもいいですか ■ジェファ……ラブ・オブ・ツンドラ ■ヨンギ………ファッキュー・ファッキュー・ファッキュー ■ジェファ……鶏もみじは窓辺にて ■ヨンギ………巨大なさつまいもの夢を見た ■ジェファ……魚王子の伝説 ■ヨンギ………五発入りのロシアン・ルーレットのように ■ジェファ……航海士、船長になる ■ヨンギ………地球が記憶するラブストーリー ■ジェファ……私と勝負してみる? ■ヨンギ………誰も死なない話を書いたら? ■ジェファ……最後のキスを更新すべきだった ■ヨンギ………切断面がきれいじゃないとくっつけられないんだよ ■ジェファ……三分二十六秒前だった ■ヨンギ………勇気ある者がジェファを得る ■あとがき ■訳者あとがき
  • 野球の子 盟友
    -
    「アメトーーク!」などでおなじみ、 高校野球大好き芸人・かみじょうたけしが贈る 感動の野球ノンフィクション! 年間100試合以上に足を運ぶ著者だからこそ 出会った球児たちの青春15篇 新エピソードをそろえた待望の第2弾! ・「もう一度ベストメンバーで試合をしませんか?」  天理高校vs生駒高校 2022年夏の再戦 ・「背番号は約束できないが、最高の仲間ができることは約束します」  仙台育英・須江監督の言葉を真実にした子供たち ・「ほめるだけで伸びた子は、9回ツーアウト満塁では打ちません」  元智弁和歌山監督・高嶋仁氏を継承し闘う孫と監督 ・あの試合を超える大歓声はいまだに聞いたことがないーー  9回表6点差から1点差に迫った日本文理の激闘 ・息子三人が甲子園出場、次男はプロ野球選手へ。  かつて自身も上宮高校の主将として優勝した、父の挑戦は今も終わらない ・「いまおる同級生12人でがんばろう」  PL学園硬式野球部、長い歴史を紡いだ最後の夏 ・甲子園球場を飛び出し社会現象となった「あの球」  超スローカーブを投げた東海大四高のエースとの思いがけない再会 ・一般入部から名門・関西学院大学の一軍まで這い上がった「すごい男」のリーグ戦初登板  隠岐諸島から初の甲子園出場を成し遂げ、須永選手率いる浦和学院と戦った島の英雄 他 《目次》 あの夏の再戦 前編 天理高校×生駒高校(奈良) あの夏の再戦 後編 天理高校×生駒高校(奈良) 約束のファーストミット 仙台育英高校(宮城)・岡田大成選手 土壇場で打つ 智弁和歌山高校(和歌山)・髙嶋奨哉選手 鳴りやまない大歓声 日本文理高校(新潟)・伊藤直輝選手 野球の神様がいた日 龍谷大学(京都)・中島健希選手 未来沖縄を甲子園に連れていく男 未来高校沖縄(沖縄)・宮良颯選手 いくつになっても野球小僧 上宮高校(大阪)・黒川洋行選手 憧れのユニフォーム 平野パイレーツ(奈良)・田中伸季選手 北の大地で挑戦を続ける男 石狩レッドフェニックス(北海道)・藤井壮太選手 「12人の約束」PL学園(大阪)・藤原海成選手 伝説の超スローカーブ 東海大第四高校(北海道)・西嶋亮太選手 すごい男がつかんだ光 関西学院大学(兵庫)・樋口大徒選手 生き様が誰かの背中を押す 香川大学(香川)・平岡佑梧選手 隠岐の白波隠岐高校(島根)・白野勝選手 「はじめに」より 高校野球は負け方を教えてもらえる場所なんじゃないかと思うことがあります。 人生において勝ち続ける人間なんてどこにもいません。 ならば大切なのは負けたあと、どう立ち上がるかです。 何度負けても立ち上がる、ひたむきな姿に胸がしめつけられることがあります。 「彼らを突き動かすあのエネルギーはいったいどこから生まれてくるのだろう?」 僕がたどり着いた答えは「約束」です。 親、兄弟と交わした約束、友に誓った約束、自らに課した約束、人は誰しもが、この「約束」を守るために生きているのではないでしょうか。 そしてもしかすると大切なのは、約束を守ることではなく、守ろうと懸命に生きることではないでしょうか。 僕はきっとその姿に惹かれるのだと思っています。 固い約束を結んだ友人、同志のことを「盟友」といいます。 言葉には出さずともみんなが自分たちの「約束」を大切にして生きています。 「野球の子~盟友~」 誰かと交わした約束を守ろうと何度でも立ち上がる彼らの背中を、あなたにも知ってほしい。
  • 山の上の交響楽
    -
    全宇宙でたった一度だけ演奏するために作られた曲  山頂の奏楽堂で演奏に一万年もかかる交響楽を演奏し続ける楽団は、演奏開始三百年のいま、最大の難所「八百人楽章」を迎えていた。前代未聞の楽器製作や大量の写譜に大わらわの楽団員の姿を描き、第19回星雲賞日本短編部門受賞した表題作ほか、書き下ろし中篇「電線世界」など奇想天外で優しい物語6篇を収録。 ・忘れえぬ人 ・見果てぬ風 ・山の上の交響楽 ・昼寝をしているよ ・駅は遠い ・電線世界 ●中井紀夫(なかい・のりお) 1952年生まれ。武蔵大学人文学部卒業。ハヤカワSFコンテストを経てデビューし、短篇「山の上の交響楽」で星雲賞を受賞。主な著書に、『能なしワニ』シリーズ、『タルカス伝』シリーズ(ともに早川書房)、『漂着神都市』、『海霊伝』(ともに徳間書店)など著書多数。
  • 山の音
    -
    【内容紹介】 写真家の大森克己さんが紡いだ言葉、記録と記憶。1997年から2022年まで様々なメディアで発表してきたエッセイ、ノンフィクション、書評、映画評、詩、対談などにコロナ禍の日々を綴った日記を加えた一冊。マドンナ、東日本大震災、アヒルストア、ECD、家族のかたち、バラク・オバマ、ライカ、浅草、iPhone……時代の空気を言葉で写す圧巻の全464p。 【著者紹介】 [著]大森 克己(おおもり・かつみ) 写真家。1963年、兵庫県神戸市生まれ。日本大学芸術学部写真学科中退。スタジオエビスを経て、1987年よりフリーランスとして活動を始める。フランスのロックバンドMano Negraの中南米ツアーに同行して撮影・制作されたポートフォリオ『GOOD TRIPS, BAD TRIPS』で第9回写真新世紀優秀賞(ロバート・フランク、飯沢耕太郎選)受賞。主な写真集に『very special love』『サルサ・ガムテープ』『Cherryblossoms』(以上リトルモア)、『サナヨラ』(愛育社)、『STARS AND STRIPES』『incarnation』『Boujour!』『すべては初めて起こる』(以上マッチアンドカンパニー)、『心眼 柳家権太楼』(平凡社)。主な個展に〈すべては初めて起こる〉(ポーラミュージアムアネックス/2011)、〈sounds and things〉(MEM/2014)、〈山の音〉(テラススクエア/2018)。参加グループ展に〈路上から世界を変えていく〉(東京都写真美術館/2013)、〈Gardens of the World〉(Rietberg Museum/2016)、〈語りの複数性〉(東京都公園通りギャラリー/2021)などがある写真家としての作家活動に加えて『dancyu』『BRUTUS』『POPEYE』『花椿』などの雑誌やウェブマガジンでの仕事、数多くのミュージシャン、著名人のポートレート撮影、エッセイの執筆など、多岐に渡って活動している。『山の音』は初の文章のみの単著となる。 【目次抜粋】 写真の歌 あのふしぎなよろこびの感覚 名前のない4つのはなし ボクが見た日比谷。東京の風景。 浦安 いま、なにが見える? ショーン・ペンも同い年 ショーン・ペンは3つ上 サミー・デイウィス・Jr.はサントリーホワイトがお好きでしょ 寝ても覚めてもなこと 夢よ、もう一度 物学びし日々 説明できるかな? 『心眼』を編む はじまりはおわり 『心眼』ができるまで 桜の咲かない春はない あらあらかしこ ほか

最近チェックした本