読めば作品一覧

非表示の作品があります

  • ど忘れ日本政治
    完結
    -
    全1巻759円 (税込)
    国際情報誌『SAPIO』に連載された「業田良家のTip off シアター」をまとめたコミックス。1993年から1998年初頭までの政治的な出来事を網羅。各ページごとに解説記事が載せてあり、4コマ漫画で笑った後にこの記事を読めば、当時の記憶がよみがえってくることでしょう。――橋本龍太郎、ビル・クリントン、ボリス・エリツィン、江沢民、金日成…彼らの業績を覚えていますか? 他にも、池田大作や麻原彰晃までもが登場。鬼才の政治風刺4コマ!
  • どんぐりと山猫
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 版画だから描きだせる宮沢賢治の世界。子どもたちに賢治とのすばらしい出会いを贈ります。宮沢賢治研究会・赤田秀子氏推薦:「ベートーベンを蓄音機で聴き、万年筆で原稿を書く日々のなかで、遠くの汽笛がフクロウの声と混じって聞こえる晩など、大人になった一郎はふと思い出すのだった。あのとき、『やっぱり、出頭すべしと書いてもいいと言えばよかった』と。この童話のラストシーンを、こんなにのびのびと楽しんで描いた画家は他にいないだろう。この絵本を読めば、読者もまた宮沢賢治のおしゃれなユーモアを十分楽しめるに違いない」

    試し読み

    フォロー
  • DONTO EXCUSE ME!【大合本版】 全巻収録
    値引きあり
    -
    【大合本版…『DONTO EXCUSE ME!』1巻~3巻までの全巻を収録した大ボリュームシリーズ】《作品内容》超売れっ子の予備校講師・敷島カイの秘書となった風村繭子。ようやく決まった就職先であったが、その期待とはうらはらに、カイの自信満々でズバズバとした物言いに翻弄される毎日となってしまう。しかしカイの《上司命令》をこなすうちに、繭子は自分が変わりつつあることに気づく。そしてカイのもうひとつの顔を知り……!? パワフルでスーパーポジティブな女、敷島カイが繰り広げる読めば元気なれるシリーズ、大合本版:全巻収録!! ※単巻、他合本シリーズとの重複購入にご注意ください※
  • どんなクレームもゼッタイ解決できる本―――クレームとはビジネスチャンスの宝庫
    5.0
    自身の経験を元に、日本全国で年間200回以上のクレーム研修を実施し、 クライアントからのリピート指名率は100%の人気講師が、 研修でも行っているクレーム対応の方法を1冊の書籍にまとめました。 クレームの基本的な対応方法から、場面別、状況別の解決方法まで網羅しています。 クレーマーによる監禁や暴行など、あらゆるクレームに対応してきた著者の言葉には力があり、 紹介されているのは、どれもクレーム対応で疲弊している担当者の気持ちに寄り添った解決方法です。 この本を読めば、どんなクレームを受けても、場面や状況に応じて適切な対策を取ることができるようになります。 ■目次 ●第1章 一般クレームの対応がすべての基本 ●第2章 こじれたクレームは特に丁寧に対応する ●第3章 悪意のクレームはこうして撃退する! ●第4章 近年激増中の特殊クレーム ●第5章 クレームに組織で対応する「仕組み」をつくることが大事 ●第6章 激しいクレームで折れない心のつくり方 ◆著者 津田 卓也
  • どんな時代でもお金に困らない「黒字生活」のルール
    3.8
    効果は、6000人が実証済み!たったこんなことで、お金がどんどん貯まるようになる!?・財布の中を「整理」する・「貯金メーター」をつくってみる・お金は1週間単位で下ろす・5万円を貯めて、一気に使ってみる・目的別に「預金口座」をつくる……これさえ読めば、どんな時代でも通用する、「お金を貯めるコツ」「貯め続けるコツ」「有意義にお金を使うコツ」がすっきりわかります!

    試し読み

    フォロー
  • どんな大学に入ってもやる気がでる本 ホンネで考える大学の活用法 A to Z
    -
    1巻1,650円 (税込)
    5月病対策にも! こんなはずじゃなかった、と思っている人……でも、大丈夫! この本を読めば、そもそも大学に行く意味とは何か、どのように学べば知的元気がでるか、がわかる。 努力すれば偏差値50でも大学教授になれることを説きつづけてきた大学問題のエキスパートでもある著者が、だれにでもできる大学の知的活用術を解説。 なかなか正確な情報がない大学院進学と研究生活案内も充実。
  • どんな人にも大切な「売る力」ノート
    3.9
    多くの営業を語る本の中には、まるで明日から売り上げが倍増するような内容のものが多いが、営業は、それほど簡単な世界ではない。これからますます不景気が進むと予測される中、スペシャリスト以外はすべて営業に関わる仕事になる。そこで、営業発想が出来るか否かで、プロになれるか、アマで終わるか、が決まる。野村證券の営業畑で実績を上げ、当時、最年少の役員となった著者が明かす、気力・体力・根性のさらに上に位置するノウハウを伝授。読めば、「営業嫌い」が「営業好き」になること、間違いなし!
  • ナイスガイ症候群 人生が思うようにならない理由
    -
    日々他人の目を気にして自分を殺し、女性には主導権を奪われ、 悶々と過ごしている自分とはサヨナラしよう。 こんなに頑張っているのに、仕事も恋愛も思うようにいかない。こんなに人に尽くしているのに認めてもらえない。見返りがない。自分はこれ以上何をすれば思いどおりの人生になるのか……。そんなジレンマで苦しむ男たちには、ある共通する考え方がある。それは「自分が善い人間でありさえすれば必ず愛してもらえるはず、認めてもらえるはず」という子供のころに形成された思考パターンだ。この思考パターンは次のような傾向を伴う。 ・自分のことより他者を優先する ・人の世話を焼く ・けっしてノーと言わない ・自分のミスや失敗は隠す ・感情を表に出さず、いつも穏やかさを保つ 本書はアメリカの心理療法士、ロバート・A・グラバー博士が、自らの満たされない人生体験を基に、このような心理状態を「ナイスガイ症候群」と名づけ、約20年にわたって研究した症候群克服のための手引書である。 「ナイスガイの一体何が悪いのか?」という声が聞こえてくるかもしれない。しかし本書を読めば、その答えが手に取るように納得できるはずだ。ナイスガイ症候群が生まれる大きな要因は、「自分はダメ人間だ」「だから本当の自分は隠さなければいけない」という誤った思い込みだ。それはどのような背景でかたちづくられてきたのかが詳しく検証されている。そこに症候群克服のカギがある。 本書で示されている克服へのステップは、すでに多くのナイスガイたちによって、次のような効果が実証されている。 ●不満やストレスから解放される ●男として自信がついてくる ●女性と親密な関係をつくれるようになる ●自分の感情や熱い思いを表現できるようになる ●充足感のある、エキサイティングなセックスライフを送れる ●自分のポテンシャルを引き出して、創造的で生産的な人間になれる ●ほかの男たちと実のある関係を築ける この状態を放置すると仕事も結婚も、人生そのものが空回りし自分の思いとは違った方向にいってしまう。たった一度の人生を自分らしく豊かに生きるために、「ナイスガイ症候群」克服への第一歩を踏み出してほしい。
  • 内定勝者 私たちはこう言った! こう書いた! 合格実例集&セオリー2021 エントリーシート編
    -
    ★★★15年以上売れ続けている、就活のバイブル!★★★人気企業内定者の290以上の「合格ES」を採用のプロが解説! 早期化・長期化する昨今の採用選考を勝ち抜くためには、早めに「自分の強み」を自覚し、企業に評価されるレベルのESや面接トークを短期間で完成させることが重要。本書は、そのための「戦略の立て方」「勝てる型」「ツール」を伝授する1冊。「ESの書き方が劇的に上達する7つのステップ」「平凡な経験でも内定が取れる19の逆転テクニック」「設問別の攻略ポイント&内定実例」など、ワンランク上のESを書くコツや、人事の講評つき「内定ES」も多数掲載。さらに、実際の採用選考が3年生の夏、秋、冬に行われるインターンシップからスタートするという昨今の事情を踏まえ、インターンシップ選考の際にも役立つ情報も掲載。本書を読めば、最速でESの書き方が上達すること、間違いなし!
  • 内定勝者 私たちはこう言った! こう書いた! 合格実例集&セオリー2021 面接編
    -
    ★★★15年以上売れ続けている、就活のバイブル!★★★人気企業の面接を突破した120以上の「内定トーク」を頻出質問別に収録! 早期化・長期化する昨今の採用選考を勝ち抜くために、「コミュニケーション能力の向上」は必須と言っても過言ではない。だからこそ、論理的な話し方や話す内容の整理が苦手な人こそ、本書を使って「どんな面接も突破できる型と極意」を身につけよう。「面接で差がつく4つの最重要ポイント」「よく面接で聞かれる6つの分野を強化するコツ」「人気企業の面接の共通点を完全再現した実例集」など、面接スキルを高めるツールや、頻出質問別の面接実例を多数掲載。さらに、実際の採用選考が3年生の夏、秋、冬に行われるインターンシップからスタートするという昨今の事情を踏まえ、インターンシップ選考の際にも役立つ情報も掲載。本書を読めば、競争率100倍でも負けない「面接必勝の型」が身につく!
  • 内定勝者 私たちはこう言った! こう書いた! 合格実例集&セオリー2022 エントリーシート編
    -
    ★★★15年以上売れ続けている、就活のバイブル!★★★大リニューアルで「新しい就活」完全対応! 早期化・長期化する昨今の採用選考を勝ち抜くためには、早めに「自分の強み」を自覚し、企業に評価されるレベルのESや面接トークを短期間で完成させることが重要。本書は、そのための「戦略の立て方」「勝てる型」「ツール」を伝授する1冊。「ESの書き方が劇的に上達する7つのステップ」「平凡な経験でも内定が取れる19の逆転テクニック」「設問別の攻略ポイント&内定実例」など、ワンランク上のESを書くコツや、人事の講評つき「内定ES」も多数掲載。さらに本年度版は、昨今の就活事情の変化を踏まえ、通年採用、早期選考、インターンシップなどの、「新しい就活」に完全対応し、18年ぶりに内容を大リニューアル。本書を読めば、最速でESの書き方が上達すること、間違いなし!
  • 内定勝者 私たちはこう言った! こう書いた! 合格実例集&セオリー2022 面接編
    -
    ★★★15年以上売れ続けている、就活のバイブル!★★★大リニューアルで「新しい就活」完全対応! 早期化・長期化する昨今の採用選考を勝ち抜くために、「コミュニケーション能力の向上」は必須と言っても過言ではない。だから、論理的な話し方や話す内容の整理が苦手な人こそ、本書を使って「どんな面接も突破できる型と極意」を身につけよう。「面接で差がつく4つの最重要ポイント」「よく面接で聞かれる6つの分野を強化するコツ」「人気企業の面接の共通点を完全再現した実例集」など、面接スキルを高めるツールや、頻出質問別の面接実例を多数掲載。さらに本年度版は、昨今の就活事情の変化を踏まえ、通年採用、早期選考、インターンシップなどの、「新しい就活」に完全対応し、18年ぶりに内容を大リニューアル。本書を読めば、競争率100倍でも負けない「面接必勝の型」が身につく!
  • 泣いても病んでも、絶対幸せになれる!彼の大切な人になって一生両想い
    4.0
    ★★ハッピー報告が続々と1000件以上★★ これを読めば、好きな人に一生溺愛されることは確定! 「上手に恋愛ができない」 「彼と復縁なんて無理だ」 「一人で悩み込んでしまう」 「恋愛も仕事も人間関係も、上手くいかない」 あなたは、このように考えたことは思っていませんか? 私自身、元カレに追いLINE100回、鬼電200回をした超メンヘラ女子でしたが、 復縁を叶えて幸せな結婚ができました。 その理由は、「メンヘラ流引き寄せの法則」。 恋愛が上手くいくのは当たりまえ。 そのままのあなたで、恋愛も仕事もお金の悩みも、 どんどん願いが叶っていく秘密を1冊にぎゅっとまとめました。 ・冷却期間はいらない!最高の連絡タイミングとは ・返信率を上げる!久しぶりのLINEの内容 ・テクニックは不要!人生が思った通りになる仕組み ・愛と幸せに満たされる!心が整う2つのワーク ・欲しい未来を引き寄せる3つのワーク ・どんどん心が満たされていく手帳術 ・ずるいくらい愛されるコミュニケーション術 など、今日から始められる内容が満載。 【目次】 序章 メンヘラだった私が叶えた復縁とプロポーズ 第1章 恋と人生がうまくいかない理由 ~恋をしたら情緒不安定。どうすればいいの?~ 第2章 そのままのあなたで最高の恋と人生を手に入れる ~未来はあなたが「思った通り」~ 第3章 自分と仲直りすれば毎日が幸せいっぱい ~1日3分でできる「自分集中タイム」~ 第4章 ずるいくらい愛されて毎日がうまくいく魔法のコミュニケーション ~彼と一生両想いでいるための10のレッスン~
  • 内藤雄士の500円で必ず上手くなるパッティング
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 大好評、内藤雄士のレッスンシリーズの第4弾。スコアをつくる最後の決め手はパッティング。漫然と打っているアマチュアの考えを根本から変える、プロのコーチならではの、本格的レッスン。読めば必ずスコアアップだ。
  • 中飛車のポイント すぐ覚えてすぐ勝てる11の戦型
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 菅井竜也八段推薦! アマの方にとっては、菅井ノートを上回る内容だと確信しました―(推薦文より) 今も昔もアマチュアに愛される戦法、中飛車。 それでもプロの最先端研究は難しいもの。 そこで、まずはアマチュアで頻出の形を覚えてしまおう、というのがこの本のコンセプトです。 この一冊を読めば、中飛車を実戦に即投入できます。 中飛車をあなたの得意戦法に加えてください。
  • 中村家の食卓
    -
    いらっしゃいませっ! 中村うさぎ“初”の『食』エッセイが電子版になって登場! 「トリ皮」「シャケ皮」を偏愛する“安物グルメ”である著者が紹介する、 数々の美味しいものたち。 庶民派メニュー、から御馳走、さらには中村家のちょっと変わったレシピまで! 読めば読むほど食欲中枢を刺激する、幅広く奥深い、 中村うさぎ独特の「食」世界をご堪能あれ。
  • 中村天風一日一話 元気と勇気がわいてくる哲人の教え366話
    4.4
    いまだ根強い人気を保ち続ける中村天風とは何者か。波乱万丈な人生を送った末、当時死に至る病であった肺結核にかかった青年中村三郎(天風)。これを契機に人生を深く考えるようになり、欧米を遍歴する。その帰路、ヨガの聖者カリアッパ師と運命的な出会いをはたす。師と共にヒマラヤの麓で修行した天風は、ついに病を克服、その過程で得た悟りをもとに「心身統一法」を完成させた。これは、人間の心と身体を大自然の営みに同調させることで強い命をつくり、価値高い人生を生きるための実践哲学である。人生への深い洞察から生まれた天風哲学。その根底にあるのは、人間は本来、誰でも幸福を実現する能力を備えているという揺るぎない信念、そして、そのために常に心を前向きにさせておくという積極思考である。心を強くするにはどうしたらよいか、運命を開くには何をしたらよいか。本書を読めばきっとその答えが見つかり、勇気がわいてくることだろう。
  • 中村天風に学ぶ真健康の知恵
    -
    何か嬉しいことがあった時に、それまで体調が悪かったのに急によくなった経験がないだろうか。  健康に目を向けるという意味では、健康法がブームになるのは好ましい。だが、一種の「健康でなくてはならない」という強迫観念、いわば「健康教」のようになったのではどこか釈然としないものが残る。身体的、精神的、社会的に良好な状態にあってこそ「真の健康」であるというのは、WHO(世界保健機構)の定義である。つまり、心と身体、そして仕事やプライベートな面でもバランスのとれた状態にあってこそ真の健康である。  松本幸夫氏が主張したいのは、現代人の健康観というのは、あまりにも肉体、身体に偏重してはいないか、という点だ。とくにポイントになるのは、身体と精神、心の調和がとれてこそ、われわれは、ストレス過多ともいえる社会を生き抜くことが可能になるということだ。  先述したWHOの健康の定義にしても、まず心と身体の調和をとることが先決だ。そうすれば、社会生活も良好になっていくものである。 「病は気から」というのは「健康は気から」といいかえることもできる。  中村天風先生は、「病は忘れることによって治る」と喝破した。しかも、自身の死病克服による体験から、どのようにしたら病を忘れることを、自分で説くことを決めた。天風先生の心身統一法は、どうすれば真の健康が得られるのかを詳細に説いている。本書では、松本幸夫氏自身のヨガ体験、インドの哲学、アーユルヴェーダ、陰陽哲学などに触れながら、天風流の心身健康の知恵を紹介していく。  本書で一番強調したかったのは、「健康は土台」「健康からはじまる」ということである。つまり、健康になることが目的なのでなく、健康な心身を土台にして、何かをしていくのが人として生まれた使命であろう。だから、本書は読めば終わりではなく、ここから始まるのだ。  英語で、卒業式のことをコメンスメント、つまり始業式という。学業を終えて、実社会でのスタートを切る記念すべき式、というわけだ。同様に、健康な心と身体をまず手にして、そこから世のため人のため、自分の「天職」をみつけ、人類の進歩、向上に尽力していくことが望まれる。身体だけでなく、心をも含めた健康を「真健康」という。さらに、健康を土台にして何かを成していくという意味も、「真健康」に含まれる。  ブームに惑わされずに、真健康への道を、本書を読むことをきっかけにして突き進んでいってほしい。
  • 長崎県民を操る{恋愛、相性、性格、特徴すべてまるわかり}
    -
    気になる人がいませんか? その人が長崎県出身だったら、本書を読めばどんな特徴をしているのか丸わかり!! 恋愛傾向からアプローチの仕方、結婚生活までまとめて見れます。 また、あなたの出身地と気になる長崎県の彼、彼女との相性度まで表でハッキリわかります!! 長崎県出身の仕事の取引先の注意点や上司、部下、同僚との付き合い方まで詳しく記載。 長崎県に移って話題に困っているビジネスマンや学生さん、とにかく長崎県に興味ある人はみんな必携の一冊! ●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━● 著者:矢野新一 (株)ナンバーワン戦略研究所所長。 エリアマーケティングの第一人者で、かつ県民性研究の第一人者。 最近は「県民性博士」とも呼ばれている。県民性に関する著作は20冊にのぼる。 最新刊は「石川県人と富山県人のえっホント?」(北国新聞社)。 テレビ出演、雑誌の監修も多数。 県民性のアプリ「ズバット県民性」やWEBサイトの「県民性ワールド」も人気。 1949年東京生まれ。横浜西区育ち。 ●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●
  • 長崎眼鏡橋 カフェよりどころ
    3.0
    1巻682円 (税込)
    長崎でOLをしている丸川頼子は、眼鏡橋そばで居酒屋を開いていた父親が亡くなり、お店を継ごうと決意するが、母親に反対されてしまう。そんな折、店の前で行き倒れになっている謎の男を発見した頼子は、男に食事をふるまう。すると、コータと名乗るその男は「君の料理に胃袋を掴まれた。もう一度、ここで店をやろう!」と、いきなり宣言してきて……。長崎の名物グルメてんこ盛りの、読めばお腹が空いてくる食べ物小説。
  • 流されて八丈島~マンガ家、島にゆく~
    2.7
    青い海と大自然に囲まれた八丈島在住の作者が描く、笑いあり癒しありの八丈島ライフエッセイコミック!! 絶品島グルメや穴場観光スポット、マル珍風習など、八丈島のすべてをご案内! オタク一筋だった作者が一転して、八丈島LOVEに!? 島初心者も、島好きも読めば読むほど、八丈島に行きたくなる!!
  • 永田町アホばか列伝
    3.8
    1巻1,210円 (税込)
    いま永田町は「大義なきアホばか」議員たちによる不毛な論争が続いている。大口を叩きすぎた総理大臣が窮地に陥ったかと思えば、野党は野党で単に政権の足を引っ張ることしかできない愚を繰り返している。「亡霊化」した民進党、破防法調査対象の共産党にはじまり、ここへきて中央政界で増殖を目論む「小池ファースト」集団、こども保険で墓穴を掘った小泉進次郎まで、一貫して政策重視を主張する「暴れん坊議員」足立康史が完全論破する正統派・痛快政治エンターテインメント。これを読めば日本の政治が100倍面白くなる!
  • 長続きする恋愛の極意7 ずっと大切にされる女性になるには?
    5.0
    婚活や恋活にすぐ役立つサプリのような電子書籍。本書を読めば、意中の男性にアプローチし、恋愛を長続きさせる7つの極意を知ることができます。あなたは自分の気持ちを相手に素直に伝えられていますか? 愛は毎日の小さな積み重ねから築き上げられるもの。あなたが心の不安を除いて自信をつけ、素直な気持ちで意中の男性や恋人と向き合えますように。《もくじより》●選ぶより「選ばれる女」になる ●相手の「嫌いなこと」を知っておく ●「恐れ」と「喜び」の行動原理を知る ●「ものわかりのいい女」にならない ●自分の心の奥にある「嫉妬の感情」と向き合う ●自分の思考パターンを客観的に見る ●「セックス嫌い」を克服する
  • 長野県民を操る{恋愛、相性、性格、特徴すべてまるわかり}
    -
    気になる人がいませんか? その人が長野県出身だったら、本書を読めばどんな特徴をしているのか丸わかり!! 恋愛傾向からアプローチの仕方、結婚生活までまとめて見れます。 また、あなたの出身地と気になる長野県の彼、彼女との相性度まで表でハッキリわかります!! 長野県出身の仕事の取引先の注意点や上司、部下、同僚との付き合い方まで詳しく記載。 長野県に移って話題に困っているビジネスマンや学生さん、とにかく長野県に興味ある人はみんな必携の一冊! ●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━● 著者:矢野新一 (株)ナンバーワン戦略研究所所長。 エリアマーケティングの第一人者で、かつ県民性研究の第一人者。 最近は「県民性博士」とも呼ばれている。県民性に関する著作は20冊にのぼる。 最新刊は「福井県人と福井県人のえっホント?」(北国新聞社)。 テレビ出演、雑誌の監修も多数。 県民性のアプリ「ズバット県民性」やWEBサイトの「県民性ワールド」も人気。 1949年東京生まれ。横浜西区育ち。 ●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●
  • 流れを操り、勝負を支配する 絶対に勝つ黒い心理術
    -
    元カジノディーラーとして勝負の世界に身を置き続け、その後、メンタリストとして人を思い通りに操ることを極めた著者が、勝負ごとで絶対に勝てるようになる黒い心理術を紹介します! ビジネスパーソンであれば、プレゼン、取引先との交渉、売り上げノルマ……。みなさんは日々様々な勝負にさらされ、好き嫌いにかかわらず、ことあるごとに勝ち負けをつけられているのではないでしょうか。本書ではどうしても、大切な勝負で勝利を収めたい方に向けて、勝つために最も有効な「最強のメンタルを手に入れる」「相手を操り、優位に立つ」「未知の力を覚醒させる」「勝負の流れを支配する」「運を味方につける」これら5つの方法を紹介します。 ●「ネガティブ思考で、自分に自信がない」 ●「自分の能力に限界を感じている」 ●「緊張して本来の力が出せない」など こういった悩みを抱えてきた方に、本書は確実に効果を発揮するでしょう。読めば必ず、ここ一番の勝負所で、結果を出せるようになる一冊です。 【目次】●[CHAPTER 1]勝ち続ける最強のメンタルを手に入れる自己洗脳術 ●[CHAPTER 2]相手を操り、圧倒的な優位に立つメンタリズム ●[CHAPTER 3]未知の力を覚醒させ、格上の相手を打ち負かす ●[CHAPTER 4]変幻自在に勝負の流れを支配する ●[CHAPTER 5]悪運をはねのけ、幸運を引き寄せる究極の心理術

    試し読み

    フォロー
  • 泣きたい時に読む感動ラブストーリー
    完結
    -
    涙だけが、本当の気持ちを知っている--。感動∞(むげんだい)!涙のあとに希望が輝くとっておきのラブストーリー集。思いっきり泣きたい時、読めば号泣&感動のラブストーリーを5作品収録。〈収録作品〉那波マオ「Lover's Son」/森尾理奈「奇跡の贈りもの」/みづき水脈「二十年目」/はやしだちひろ「リビング・ニーズ」/上機しほ「50メートルプールの泳ぎ方」
  • なぎさだより:〈逗子・葉山・鎌倉〉暮らし歳時記
    4.0
    鎌倉で生まれ、逗子で暮らす著者と、著者の母・娘とのエピソードを綴ったクスッと笑えるエッセイ集。逗子・葉山・鎌倉ならではの暮らしの知恵がつまった、読めば元気になる一冊。「カミツレ」「干し柿」「京番茶」「寅さん」「逗子海岸、夜の七時。」「なぎさホテル」「喝采」ほか43篇。2018年から2020年まで『聖教新聞』に連載された好評エッセイ「親子でワクワク暮らし歳時記」に、書き下ろし原稿を加えて書籍化。
  • なごやめしWalker
    値引きあり
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 味噌カツやあんかけスパ、ひつまぶしなど名古屋で愛されるソウルフード“なごやめし”だけを紹介したWalkerが登場! SKE48・松井珠理奈ちゃんのなごやめしデートグラビアやアンジャッシュ渡部建やチームしゃちほこ、友近、ジャングルポケットに吉田山田などが愛するなごやめし、 名古屋はもちろん東京や大阪の絶品なごやめしカタログにこれから大注目のネオなごやめしなどなど、すみからすみまでなごやめしのオンパレード! これを読めば、きっとあなたも名古屋に来て絶品なごやめしを食べたくなるはず! ※ページ表記・掲載情報は紙版発行時のものであり、施設の都合により内容・休み・営業時間が変更になる場合があります。クーポン・応募券は収録しておりません。一部記事・写真・別冊や中綴じなどの特典付録は掲載していない場合があります。
  • ナショナル ジオグラフィック プロの撮り方 露出を極める 改訂新版
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 世界で100万部を記録した「露出のバイブル」が新しい作例とノウハウで全面改訂。あなたの写真が変わる! 本書を読めば、絞り、 ISO感度、シャッター速度が自在に操れるようになります。著者が言う「創造的な露出」をマスターすれば、夕暮れのように、一見露出選びが難しいそうなシーンでも、失敗しない露出が簡単に選べます。豊富な作例には「ISO感度」「シャッター速度」「絞り」など撮影データが示され、さらにシーンに応じたプロが経験で培ったノウハウが詳しく説明されています。読んで、試して、すぐ腕が上がったことを実感できます。
  • なぜ、あの家族は二人目の壁を乗り越えられたのか? ―ママ・パパ一〇四五人に聞いた本当のコト
    3.0
    二人目の壁を感じているすべてのひとへ── 「かぞくを、もうひとり」に向けて、 そっと背中を押してくれる本ができました。 この本を読めば、 あなたが思い描く家族の姿に きっと近づける。 二人目の壁…… 「二人以上の子どもがほしい」という思いがあるにもかかわらず、 さまざまな事情や理由から、第二子以後を持つことを 躊躇しなくてはならなくなった夫婦がぶつかるもの。 【著者紹介】 一般財団法人1more Baby応援団 理想の数だけ子供を産める社会を実現するため、結婚・妊娠・出産・子育て支援に関する情報提供及びその実現に必要な事業を行い、将来の活力ある社会環境の維持・発展のために寄与する目的で設立された一般財団法人。 設立以来、さまざまなシンポジウムで調査活動を行い、積極的に情報発信を行っている。編著書に『こども大国ニッポンのつくりかた』(木楽舎)がある。 【目次より】 第1章◆“二人目の壁”を乗り越えたいまどき家族のいろんなカタチ 第2章◆“二人目の壁”を乗り越える8のヒント 第3章◆子どもが二人以上いる家族ってどんな人たちなの?
  • なぜアメリカでは議会が国を仕切るのか? 現役外交官が教える まるわかり米国政治
    5.0
    1巻1,100円 (税込)
    アメリカを知るには、大統領よりも議会を知るべし! 在米日本大使館公使・連邦議会担当を務めた現役外交官がつくった内部向けのマニュアルを一般読者向けにわかりやすく改めた、アメリカ政治の解説書。 アメリカの三権分立の仕組みから、ワシントンを舞台にした映画まで、現場で使われる生の英語も併記してまとめました。 1冊読めば、TPP、アジア外交、エネルギー政策など、ニュースの裏にある連邦議会の動きがわかります。 「知日派議員連盟最新情報」「有力議員プロフィール」も収録し、実用的。
  • なぜか愛される女性が使う魔法のシンプルワード
    3.0
    魅力的な女性となるための、とっておきの72のシンプルワードを紹介したモテ会話術解説書です。表情や態度と違い、言葉は明確に相手に伝わります。それはときに人の心をナイフでえぐるように傷つけもし、時にはキューピッドの矢のように異性のハートをドキドキさせることもあります。本書を読めば、本当に短いシンプルなフレーズで、男心を一瞬でつかんで離さない女性になれます。各フレーズがなぜ効果的なのか、どんなタイミングで使うのかも心理コーディネーターの著者がやさしく解説。これであなたも愛される女性へ大変身です!
  • なぜか「クセになる」ホテル 東横インの秘密
    3.0
    外観からロビー、客室、スタッフ、宿泊システムまで 隅々まで考え抜かれた工夫がお客を呼ぶ! ビジネスパーソンに人気のホテルの舞台裏には、 顧客満足向上、収益力向上、生産性・モチベーション向上のヒントが満載 ★東横インの面白トリビア、知って得する利用ノウハウも紹介!  読めば出張が楽しくなるかも・・・? 客室数5万989室、日本最大のホテルチェーン、東横イン。(※注) “出張族の味方”として、ビジネスパーソンに人気です。 泊まったことはなくても、白地に青い文字で「東横INN」と書かれたロゴマークに、 見覚えがある方は多いのではないでしょうか。 もし東横インに泊まることがあったら、ホテルの外観からロビー、 客室、スタッフまでつぶさに観察してみてください。 「顧客満足」「従業員の生産性とモチベーション」「収益力」の3点を 最大限に高めるため、編み出された数々の工夫に気づくはずです。 たとえば、 ・全5万室が同じ間取り ・毎朝、無料のおにぎりを提供 ・ゴールデンウィークもお盆も値上げなし ・支配人の97・5%が女性 ・「ガンダム風」と言われる制服 ・・・こういった工夫には、隅から隅まですべてに理由があるのです。 本書では、そんな東横インの様々な工夫、取り組みを徹底解説します。 そこには、日々の業務改善のヒントが満載。 ホテル業界だけでなく、広い分野のビジネスパーソンにお勧めしたい1冊です。 ※2017年1月5日付、「国際ホテル旅館」全国ホテルチェーン客室数ランキングより
  • なぜか仕事がうまくいく人の7つのルール
    3.7
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 仕事が速くてミスがない、周囲から信頼もされている――真面目に働いている人ほどそんな存在に憧れるけれど、日々目の前の仕事に追われてばかりで、仕事のやり方をなかなか改善できない、という人は多いのでは? そこで、なぜか仕事がうまくいっていて周囲に頼られている人たちの時間の使い方から、聞き方&話し方、メール術までを徹底取材。転職や副業で自分らしい働き方を手に入れた人たちの実例も紹介します。 さらに、仕事の「できない…」の克服法、「推し」のパワーを仕事に生かす方法、話題のChatGPTの活用法まで、読めば必ずモチベーションが上がり、仕事に前向きになれる情報が満載の1冊です。 ≪目次≫ ●RULE1 仕事が速い人のメリハリ時間術 ●RULE2 信頼される人の聞き方&話し方 ●RULE3 私たちのChatGPT活用法 ●RULE4 はじめての副業チャレンジ ●RULE5 転職で実現! 私らしい働き方 ●RULE6 仕事の「できない…」の克服法 ●RULE7 「推し」のパワーは仕事に生かせる!
  • なぜ食べ続けてきたのか!? 「食人文化」で読み解く中国人の正体
    -
    1巻2,138円 (税込)
    日本人が《中国人の暗黒の超感性》を理解する日は決してこない! 中国の「常識」は世界の「非常識」、その根源(思考・気質・行動)を知る最良の書。 ◎ 食人は野蛮で残酷な行為である ◎ 食人は未開人の風習で、文明人はやらない ◎ 中国文明のコアは儒教・道教である ――本書を読めば、これらの「常識」は根底から覆る!想像を絶する隣国人の裏面史が白日の下に。台湾、ヨーロッパで大ロングセラーの「禁断の書」! 「食うか食われるか」闇の中国史の核心! 「民は食を以て天となす」の格言どおり、中国にかぎらず、歴史のベースは「食の歴史」にある。何をどのように食べてきたかが、その民族、国民を等身大で理解するための鍵なのである。その「食の歴史」において、中国はまことに異質の展開を見せてきた。それが「食人」、人が人を食う歴史である。中華文明とともに誕生し、はじめは単なる食の一行為にすぎなかったものが、文明の発展とともに多元的な「文化」にまで深化したのである。――「はじめに」より 内容紹介 打ち続く「飢饉」、やまぬ「食人」/わが子を交換して食らった「攻城」戦の惨禍/「人肉」は貴重な「兵糧」に他ならなかった/「食人」の舞台としての「帝都」物語/「人肉」を売買する「市場」が立った/「人肉」は漢方に欠かせぬ「薬剤」だった/「美味求真」をやってのけた人肉グルメたち/「忠義」という名で飾られた食人行為/上下を問わず食人に走った「動機」/「食人」は中国文化の核心である...etc.

    試し読み

    フォロー
  • なぜ中国人は財布を持たないのか
    4.0
    爆買い、おカネの亡者、パクリ天国――。こんな「中国人」像はもう古い!? 日本のそれを遙かに超えるスピードで激変する中国社会。街中ではシェア自転車が走りまわり、現金を持つ人・使う人もめっきり少なくなった。 中国、そして中国社会の何が成熟し、また旧態依然のまま停滞するのはどんな部分なのか。数カ月単位で変貌する中国最新事情を豊富なエピソードから紹介する。 「中国でも人気の『半沢直樹』から、彼らは何を学んでいるのか」「レンタル彼女と帰省し、実家の親を安心させようとする」「シェア自転車にいたずらすると、なぜか婚活に悪影響!?」……。本書で示される、数多くの興味深い事例を読めば、中国に暮らす人々の等身大の姿がくっきり浮かび上がる。 彼らの思考、行動様式を知れば、日本に住む私たちと同じ希望、不安、苦悩を持つことが理解できる。いまの中国、そしてこれからの中国の行方を見すえる上で必読の良質なルポルタージュである。
  • なぜ、脳は神を創ったのか?
    3.6
    ■「仕事」で売り上げが上げられず、神頼みをしてしまった 「恋愛」をしているなら、恋愛運や運命の人と… など そんな経験があるのではないでしょうか? そもそもあなたは 「神様や仏様を信じていますか?」 脳機能学者であり、認知科学者、分析哲学者、 天台宗ハワイ別院国際部長、チベット仏教カギュー&ゲルク派 傳法大阿闍梨である苫米地英人が現代人への 「信仰に頼らなくてもいい幸福な生き方」を示した本です ■「宗教」と神のカラクリを知らない人は騙される! 日本人は無宗教だといわれることが多いですが、 無宗教といわれる人でも墓参りでは仏教様式の人が多いはずです。 宗教ではないですが、近年流行っているスピリチュアルブームも 何かを信じる、信仰するという意味では同じです。 信仰の自由はすべての人に保証されていますが、 戦争を起こすきっかけになったり、カルト教団に勧誘されたりと、 いいことばかりはありません。 人が見えないものを信じるときすごい力が生まれます。 本書を読めば、 「なぜ、人は宗教を求めるのか?」 「なぜ、煩悩のない神のお告げを信じて、殺し合いをしてしまうのか?」 「なぜ、一部のキリスト教原理主義者は産婦人科医を殺せるのか?」 「なぜ、イスラエルのヒルトンホテルでは肉とミルクを注文できないのか?」 「なぜ、アメリカはドイツに原爆を落とさなかったのか?」」 「なぜ、ゲーテルは全知全能の神がいないと証明できたのか?」 などといったことがわかるようになります
  • なぜ、「ふつうの子」がグングン伸びて難関校に受かるのか?
    2.3
    1巻1,031円 (税込)
    入塾時に偏差値50台の子どもたちが、第一志望の中学校に続々と合格する「秘訣」をスーパー塾長が分かりやすく解説しています。どれも中学受験を成功に導く上で欠かせない方法であり、受験に関するあらゆる悩みを解決できる即効メソッドばかりです。 本書を読めば、子どもに「勉強習慣」を身につけさせるコツや、集中力がアップする「学習環境づくり」の秘訣、そして合格に必要な学力の伸ばし方も分かります。一刻も早く本書を手にとって、志望校合格に向けてスタートを切りましょう。
  • なぜヤキモチをやめると碁に勝てるのか?
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 地を与えたほうが勝ちやすい!? 囲碁界で大局観が優れているとして評価が高い小林覚九段。その小林九段が指摘するアマの大きな弱点が「ヤキモチを焼いた手の多さ」です。相手の陣地が大きく見えてしまい、慌てて打ち込みに走ってしまう「ヤキモチ」の手。結果、自分の石が一方的に攻められ、形勢を悪くする大きな要因になります。そこで本書はどういった手がヤキモチなのか、さらには、ヤキモチを焼かずに打ち進めれば、なぜ優位に立てるかを解説していきます。「相手の陣地を一目でも減らしたい」と思うのは打ち手の当然の心理です。しかし、本書を読めば「相手に地を与える」ことも立派な戦略であると実感していただけるでしょう。
  • なぜ、留学生の99%は英語ができないのか?
    3.4
    ■日本人がいつまでたっても英語をマスターできない最大の理由 それが「リンキング」です 著者の藤永氏は言います 「文法は完璧、語彙力もある。でも全然聞き取りができないし、 何より話す英語が通じない…。私は海外赴任中、そんな日本人をたくさん見てきました」 ■「リンキング」とは英語の音のつながりのこと これをマスターしなければ、語彙力があっても、 文法力があっても絶対に英語をマスターすることはできません。 ちなみに「リンキング」は、学校や英会話スクールでは絶対に教えてくれません。 ましてや留学したからといってマスターすることはできません。 ■「リンキング」をマスターできるのか? 本書からの引用… 例えば、次の英語をあなたはどういうふうに発音しますか? have him おそらく「ハブ・ヒム」ですよね しかし、ネイティブスピーカーが「ハブ・ヒム」と発音することは、実はほとんどありません。 では、どう発音するのか? たいていの場合は「ハビム」と発音します。 こうした音と音のつながりを「リンキング」と言います。‥中略 ■最後に それは、 留学や英会話スクールで何百万円というお金を使うのはやめてくださいということです。 あなたの意識を変えるためには、本を読むだけで十分 本を読めば、意識が変わる。 意識が変われば、行動が変わる。 行動が変われば、人生が変わります。 意識を変え勉強のしかたを変えれば、 あなたは必ず「リンキング」をマスターできるはずです。
  • なぜ和食は世界一なのか
    3.4
    2013年、和食はいよいよ世界無形文化遺産へ。和食と長寿食研究の第一人者が和食にしかないサプライズを豊富なウンチクを織り交ぜながら紹介。世界一豊富な食材、ダシ文化、発酵食etc……。読めば自然に和食の知識が身につき、健康へと導かれる一冊。
  • なぞ解き歳時記
    -
    読めば黙ってられない!! 歳時記のホントの意味。「梅の雨」「土用の丑」……忘れかけていた旬や季節の言葉の意味の由来を解きあかす――土用の丑の日に、なぜウナギを食べる? 花火は、いつから夏の風物詩? 秋ナスは、どうして「嫁に食わすな」というの? 日々の暮らしにとけこんだ、季節の旬のさまざまな意味を、わかりやすく解きあかす。日本人が忘れかけていた自然の力や、うけつがれてきた心を思い出させる、雑学歳時記。読んだら、誰かにしゃべりたくなる!?
  • 「謎」の解像度(レゾリューション)~ウェブ時代の本格ミステリ~
    -
    1巻2,200円 (税込)
    現代を生きる私たちにとって、本格ミステリはなぜこんなにも面白いのか。テクノロジーが劇的に進化し、モラルの壁が高く厚くなっていく時代背景に刺激されつつ、紡がれてきた新たな作品群を読み解く、切れ味鋭い作家論集。読めば、本格ミステリがますます好きになる。第9回本格ミステリ大賞と第62回日本推理作家協会賞をW受賞した名著!
  • 謎レズバトル漫画総集編 1巻
    -
    世は正にレズ天下時代。各地でレズたちが覇権を争いレズバトルを繰り返していた。そんな中、とある学園に、一人のレズ転校生が現れて……。 ひたすら繰り返される、レズによるレズのための数々の意味深な技の掛け合い!斜め上を行きつつも、徹底した謎レズの世界観に、読めばレズアドレナリン全開必須?! ※作家個人で公開していたWeb漫画作品に、サービスシーン満載な特別描き下ろしを大胆に収録し、電子書籍版として配信!※本商品は過去に他出版社から発行されていた商品になります。収録内容に変更はありませんので、重複購入にご注意ください。
  • なっとくする演習・行列 ベクトル
    5.0
    読むだけでもなっとくする演習書。「身近な例で、習うより慣れよ」冒頭の導入部を読めば考え方の流れがつかめ、さらに、平易な問題とその解答を読み進めることによって、行列とベクトルの具体的な使い方が習得できる。※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • なっとくする群・環・体
    4.8
    読めばなっとく、現代代数学のエッセンス! 群・環・体ってどんなもの? わかったようでわからない代数学の基礎を、現代的応用も交えて明快な論理で解きほぐす。名著者・野崎先生が語る、新感覚の入門書!※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • 懐かしファミコン物語
    3.0
    そんなに古くない時代の話だけど、なんとなく懐かしい気がするあの「ファミコン」をテーマに据えた、クロニクル風ストーリー漫画アンソロジー。読めば、まるでタイムマシンに乗って、ファミコンゲームに夢中になってた1980年代のあの頃の自分に戻る事ができそうです……
  • 撫で肩ときどき怒り肩
    3.0
    鏡の前で自分の体型変化を発見して愕然とする。友達とする昼下がりの長電話。編み物しながら連続テレビドラマを観るとき。買おうか、買うまいか、店頭で決断するとき。私のホロスコープなんて知らなきゃよかったと気づいたとき。露天風呂で平泳ぎをしてみたら。パリで出会った鉄腕アトム。……この世で一番面白いことは、平凡な日常の中にひそんでいる。読めば途端にあなたにも愛と勇気がわいてくる! 笑いがとまらない過激な辛口コラムが64篇。
  • 7人家族の主婦で1日3時間しか使えなかった私が知識ゼロから難関資格に合格した方法
    値引きあり
    3.3
    【「どこにでもいる普通の主婦」が、家事の合間の勉強を続けて、合格率10%以下の難関資格に受かった!その秘密は、最短の勉強時間で知識を最大限に吸収するために彼女が編み出した「超合理的な勉強法」にありました】この勉強法の特徴は、しつこいくらいに 「本番でのアウトプット」を意識している点にあります。「どんなに勉強しても、本番でコケたら何の意味もない」が著者のモットーです。 本書を読めば、「本番で使える知識」を、短い時間で効率的に身につけることができます!
  • 724の世界 おまけ版あるいは予告編 2022年11月13日~12月31日
    -
    鮮烈なデビューから36年。新進気鋭の作家だった著者が、妻となり母となり齢を重ね、人生後半の小さな記録として、そして誰かを和ませるために日記を書いてみた。いつかは過ぎていく日々だけど、そんな日々を大切に、大切に過ごしている姿を綴った本作を読めば、ばななファンでなくてもほっこりすること間違いなし。そして、ファンにとってはお待ちかね、ぴろりろり〜ん!とばななワールド全開の電子書籍オリジナル書き下ろしエッセイ。 本作の続きとなる、翌年1年分の日記『724の世界 2023』も電子書籍と紙の書籍で発売開始。その記念として、本作の販売価格500円を300円(共に税込)に値下げ! 2冊併せて1年2カ月にわたる著者の毎日をとくと堪能あれ!!
  • 「何から読めばいいか」がわかる全方位読書案内
    4.1
    1巻1,430円 (税込)
    ■実践的読書法、本について思うこと、驚愕の読書遍歴──。 齋藤先生の教養の身につけ方、本の選び方・読み方を全公開。全317冊書籍リスト付。 [目次] 第1章 歴史観 第2章 思想観 第3章 日本文化観 第4章 仕事観 第5章 科学観 <著者略歴> 齋藤 孝(さいとう・たかし) 明治大学文学部教授。1960年静岡県生まれ。東京大学法学部卒業。同大学院教育学研究科博士課程を経て現職。専門は、教育学、身体論、コミュニケーション論。『図解 論語』『図解 養生訓』『図解 菜根譚』(ウェッジ)、『読書力』(岩波新書)、『教養力』(さくら舎)、『大人のための読書の全技術』(KADOKAWA)等、著書多数。 ※この電子書籍は株式会社ウェッジが刊行した『「何から読めばいいか」がわかる 全方位読書案内』(2014年9月30日 第1刷)に基づいて制作されました。 ※この電子書籍の全部または一部を無断で複製、転載、改竄、公衆送信すること、および有償無償にかかわらず、本データを第三者に譲渡することを禁じます。
  • 何を言われても「平気な人」になれる禅思考
    -
    もう心ない悪口に、振り回されない!「嫌われたくない」は、もう捨てましょう SNSに振り回されず、穏やかに生きる方法 繊細な人ほど、心ない悪口に翻弄されストレスの原因になります。禅の教えの究極は、“動じない心”を持つこと。本書を読めば、もう、他人の悪口に振り回されることはありません! 「はじめに」より〈抜粋〉 「平気な人」になるための“土台”は何でしょう。もちろん、いくつかあると思いますが、わたしは、「嫌われたくない」という思いを手放すことが、その中心になると思っています。 人には誰にだって、「嫌われたくない」という思いがあるでしょう。とりわけ、周囲の目が気になる、人にいわれたことをいつまでも引きずる、小さなことなのに気に病む、思っていることがなかなかいえない……といった、“繊細な人”は、その傾向が強いのだと思います。 その結果、嫌われないために、自分を押し殺したり、自分の意見を曲げて、他人に合わせたり、一人で重荷を背負い込んだり、がまんしたり、ということになっているのではありませんか? それでは、いつだって、どこにいても、平気な自分ではいられませんね。 まず、思いきって、「嫌われたくない」という思いを捨ててしまいましょう。大丈夫、“想像している”ようなこと(たとえば、仲間外れにされる、仕事の人間関係がうまくいかなくなるetc.)は起こりません。心がスーッと軽くなって、気持ちが晴れやかになる。そんなうれしい変化が実感されるだけです。 いうまでもないと思いますが、心の軽やかさも、晴れやかで前向きな気持ちも、「平気な人」には不可欠な要件です。
  • 何を書けばいいかわからない人のための「うまく」「はやく」書ける文章術
    4.1
    「もっと上手な文章を書けるようになりたい」「文章を書くのに時間がかかってしまう」と悩んでいませんか? 本書を読めば、実務的なビジネス文章から、ホームページや販売ページの文章、ブログやFacebookへの投稿記事、自己PR文まで、さまざまな文章をスラスラと書けるようになります! 書けずに頭を抱えている人は、頭の中で「そもそも何を書けばいいのか」が整理されていない状態です。ここをクリアにして、文章が「うまく」「はやく」書ける習慣を身につけていきましょう。 本書では、5つのステップに分けて徹底的に伝授していきます。 (1)外部の情報収集(ネット、本、テレビ、新聞) (2)内部の素材集め(自分の中の情報整理) (3)素材を表(見取り図)で可視化 (4)フォーマットに落としこむ(5つのシーン別) (5)磨き上げる(テクニック) これにより、誰でもスラスラと「うまい」文章が「はやく」書けるようになります!
  • 「何をやっても長続きしない人」の悩みがなくなる本
    3.0
    「中途半端はダメ」という“思い込み”を捨てませんか? 「三日坊主」は、本当はいいことなんです。 仕事、友人関係、恋愛、ダイエット、趣味……。なにをやっても、中途半端で長続きしない……。いつも3日坊主のダメ人間だ……。この本に興味をもったあなたは、そんなふうに自分を責めているかもしれません。 そして「なぜ長続きしないんだろう」、「どうしたら長続きするんだろう」と悩んでいるのではないでしょうか。 この本を読めば、きっとその悩みはなくなるはずです。 そもそもなぜ、「長続きすること」がいいことなんでしょうか。「中途半端ではない完璧な状態」とは一体、どんな状態なのでしょうか? もしかしたら、「継続は力なり」「最低3年は勤めなければ」といった価値観や他人の目線に縛られているだけかもしれません。 本書では、長続きしない原因を探りながら、他人の目線を気にしない、自分の心に寄り添った生き方をご紹介します。 「自分中心」の生き方をすれば、「長続きしない」ことへの悩みは自然となくなるはずです。
  • ナマケモノ哲学 がんばりすぎない、が人生にはちょうどいい
    4.0
    「最近、休んでない」そこのあなたへ。 ナマケモノが教える“もっと生きやすくなるヒント”が詰まった 読めば心がすうっと軽くなる脱力哲学。 ゆるりと木にぶら下がりながら 遙か昔から種として、この地球で生きぬいてきたナマケモノ。 ナマケモノ哲学とは、そんな彼らが 時間に追われるようにあくせく毎日を生きるわたしたちに教えてくれる、 もっと人生が楽しくなる脱力哲学です。 「移動速度はがんばっても分速2メートル」 「食べた葉っぱを消化するのに1カ月かかることも」 「意外と泳ぐのは速い」 ……といった数々のユニークな生態にからめた、ナマケモノが贈る31のヒント。 Twitterフォロワー23万人の人気イラストレーター、わかるさんによるイラスト入り。 Contents/目次 ■Part1 ナマケモノ学習 ・はじめに ・SLOWメソッド ナマケモノ的生活に近づくために ・ナマケモノ診断 ~ あなたはどのナマケモノ? ■Part2 実践の手引き 健康 ・健康になりたければ、ゆっくり動け ・深呼吸しよう──正しい呼吸、できていますか? ・静かな場所をさがそう ・自分を嫌っている人に何を言われても気にしない ・木は友だち──緑にふれよう ・ナマケモノのスポーツ学 食事 ・「食」を楽しむ ・やっぱり「葉っぱ」は大事 ・デスクでお昼は食べません ・好きなものを好きなときに味わう 睡眠 ・朝寝坊して、昼寝して、早く寝る ・夜ふかしして夜を楽しむも、また良し 娯楽 ・数をこなすより「本物の読書」を ・旅する理由を思いだす ・音楽で最高のリラックス 恋愛と人間関係 ・大切なのは情熱 ・「ゆっくりな人」が選ばれる ・みんな支えあって生きている ・ただし、いいとは言えない関係もある ・あえて孤独を楽しむ 仕事と勉強 ・「なまける時間」を取り戻そう ・得意なことを見つけて、あとは忘れよう ・首をつっこまない、という判断 ・大切なものを見極める ・そして、あとまわしにする ・時間をかけて答えを出そう セルフケア ・ルールをひとつ作ってみる ・ずぼらだっていい ・いちばん大切なのは、自分を愛すること ・最後までしがみつく ・人生は短い――好きに生きないともったいない
  • 悩みいろいろ 人生に効く物語50
    3.8
    大人気の連載がいよいよ一冊に。いつもは歯に衣着せぬ「闘う経済学者」が、皆様からの人生相談に、やさしく、あたたかくお答えします。本書は実は、ブックガイドにもなっています。古今東西の小説や童話や古典落語を通して、どんな悩みも、実は「みんなの悩み」だったことが見えてくる。読めば必ず元気になる、心のビタミンです。

    試し読み

    フォロー
  • 奈良県民を操る{恋愛、相性、性格、特徴すべてまるわかり}
    -
    気になる人がいませんか? その人が奈良県出身だったら、本書を読めばどんな特徴をしているのか丸わかり!! 恋愛傾向からアプローチの仕方、結婚生活までまとめて見れます。 また、あなたの出身地と気になる奈良県の彼、彼女との相性度まで表でハッキリわかります!! 奈良県出身の仕事の取引先の注意点や上司、部下、同僚との付き合い方まで詳しく記載。 奈良県に移って話題に困っているビジネスマンや学生さん、とにかく奈良県に興味ある人はみんな必携の一冊! ●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━● 著者:矢野新一 (株)ナンバーワン戦略研究所所長。 エリアマーケティングの第一人者で、かつ県民性研究の第一人者。 最近は「県民性博士」とも呼ばれている。県民性に関する著作は20冊にのぼる。 最新刊は「石川県人と石川県人のえっホント?」(北国新聞社)。 テレビ出演、雑誌の監修も多数。 県民性のアプリ「ズバット県民性」やWEBサイトの「県民性ワールド」も人気。 1949年東京生まれ。横浜西区育ち。 ●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●
  • なりたい自分になる方法
    3.0
    LIFE STYLE PLANNERとして活躍する長屋なぎさが 自分らしく楽しいLIFE STYLEを送るためにも “なりたい自分”になる方法をまとめている。 彼女を知る人は「長屋なぎさはHAPPYなイメージ!!!」 誰もが口をそろえて言う。 そんな彼女が ・日々生活に取り入れる方法 ・自分がかわったキッカケ ・恋愛話 などBLOGなどでは語った事のないエピソードを語った内容。 これを読めばなりたい自分に向って1歩踏み出せる! HAPPY な人になりたいあなた。 モヤモヤした日々を送るあなた。 プラス思考になりたいあなた。 <トークイベントBook!とは?> サンクチュアリ出版“インディーズ・イベント”の中で特に反響の大きかったトークイベントの内容を未編集のまま掲載する、ちょっとほかにはない電子書籍のことです。 この電子書籍は2014年4月11日(金)にサンクチュアリ出版1階にて行われた 「あなたも最強のポジティブ思考に!欲張りでもいいんじゃない?いつも心にHAPPYを☆☆☆」を電子書籍用に再構成したものです。
  • なりたい自分になれるカラーとスタイルの法則 美しく魅せるための色の極意
    -
    【「色」を知れば、あなたは生まれ変われる! 自分らしく、美しく魅せる「カラーとスタイルの法則」】 本書は、色を知り、色の使い方を学ぶことで、ご自身の本当の魅力を引き出す方法を紹介しています。 似合う色は人それぞれに存在しますが、それはその人の体型や似合うデザインとも密接に関わってきます。この本では、それらを「カラーとスタイルの法則」としてまとめています。自分に似合う色とデザインの見つけ方、センスが良くなる配色のテクニック、自分の魅力を引き出すヘア&メイク、なりたい自分になれるカラーセラピーなどが、豊富なイラストとやさしい解説でよくわかります。最後まで読めば、ご自身に似合うカラーとスタイルのヒントを得ることができ、そしてきっとあなたを魅力的に見せ、毎日の生活を豊かなものにすることができるでしょう。 「カラーとスタイルの法則」は、見た目の色や形だけではなく、しぐさや振る舞い、心の内側の豊かさにもつながります。ここで得た色の知識は、ご自身の容姿だけでなく、生活やお仕事の中でも役立つはずです。なお、本書は「カラースタイル(R)検定3級」の受験対策本としても使えます。

    試し読み

    フォロー
  • 成り立ちで知る漢字のおもしろ世界 手と足編〈デジタル版〉
    -
    1巻990円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書は、立命館大学名誉教授、故白川静博士の著作である漢字辞典『字統』『字通』に準拠して漢字の意味を説明したものです。漢字の字形の成り立ち・変遷(古代文字~現代文字)を見ながら、その本来の意味とつながり・仕組みを、読んで、見て、理解しつつ、漢字そのものの知識を深めていくことができます。老若男女に楽しんでもらえる一冊です。人間の足跡をあらわす基本漢字「止」には「とまる」だけでなく「すすむ」の意味もあると聞いたら驚くでしょうか?身近なところから漢字の奥深さを知ることのできる一冊です。この本を読めば、漢字の知識があなたの手となり足となっていくことでしょう。

    試し読み

    フォロー
  • なるほど・ザ・ニュース<環境問題編>
    -
    毎日テレビや新聞で流れる環境問題関連ニュース。でもよく考えると詳しい意味はわからないままではありませんか? そんなニュースの「ツボ」を本書でやさしく解説します。いまさら人に聞けない環境問題関連の用語の意味も、これを読めば納得。ちょっと人に話して聞かせたいエピソードも満載です。

    試し読み

    フォロー
  • ナワバリバトルゲーム 必勝!虎の巻
    完結
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 大人気ゲーム「スプラトゥーン3」を攻略する! 初心者でもウデマエを一気に上げる! 本書は「スプラトゥーン3」をより楽しむための 攻略法やマップ、データをまとめた1冊です。 【目次】 CHAPTER 1 スプラトゥーン3の基礎編 CHAPTER 2 レギュラー&バンカラマッチ編 CHAPTER 3 ブキ&ギアパワー編 CHAPTER 4 ヒーローモード編 本書は「スプラトゥーン3」をこれから始める! という人のために CHAPTER 1で基礎中の基礎からていねいに解説。 基本操作の説明からバンカラマッチ、フェスといった用語解説、 サーモンランのしくみとマップ、11種のオオモノシャケまで詳しく説明しています。 本章を読めば、ビギナーも怖いもの知らずでゲームが進められます。 CHAPTER 2では、ナワバリバトル、ガチバトルの舞台である12種類のマップを掲載。 各エリアの解説だけでなく、「ガチホコ」「カンモン」「ガチャグラ」などの場所、 オススメのブキなども紹介しているので バトル前にじっくりチェックして、作戦を立てるといいでしょう。 CHAPTER 3では、メインウェポンのデータ集として 54種類のブキ、戦いを有利にするさまざまなギアパワーなどを 「強い点」「弱い点」といった詳細データとともにズラッと掲載。 CHAPTER 4では、ヒーローモードを攻略するため 全65ステージの立ち回り方と、隠しエリアについても解説しています。 全ページカラーでふりがな付き。
  • 難関大学生が書いた 頭がよくなる本の読み方・選び方
    3.4
    「本なんて、別にいま読まなくてもいいんじゃない?」と思っている学生のみなさんへ 「本を読むのはいいことだ」 「若いうちに、本をたくさん読みなさい!」 こんな言葉を聞いたことがない人は、おそらくいないでしょう。 「そんなことはわかってはいるけど、部活とか勉強とかで忙しいし……」 「どんな本を読めばいいかよくわからないし……」 「社会人になってから読めばいいのでは?」 と思ったことがない人も、おそらくいないのでは?実は、こういう理由で本を読まないのは、とてももったいないことなのです。 なぜかというと、本を読むと、こんないいことがあるからです! ・言葉と論理的思考という「武器」が手に入る ・理解力、文章力、集中力が高まる ・新しい視点が得られる ・社会に出てから必要な能力が身につく 「じゃあ、ちょっと読んでみようかな? でもどの本を読めばいいかわからない……」 ご安心ください。本書では、そんなあなたに、東大・早慶在学中の現役大学生が、「本の読み方」「本の選び方」のコツを伝授します。ちょっとしたことなのに、読書がぐっと楽しくなり、同時に頭を鍛えることができる本とのつきあい方のヒントを凝縮した1冊です。
  • こころってなんだろう
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 じぶんのきもちを知って、かんがえて、安心できるえほん。 「こころってどんなもの?めにみえる?あつい?つめたい?かたい?やわらかい?」 映画化もされた『ツレがうつになりまして。』や水島広子医師との共著「それでいい。」シリーズなど心をテーマに数多くのベストセラーを描いた、細川貂々氏による、「こころ」について学べるやさしい絵本が誕生。 何もわからなかった赤ちゃんから、コトバを覚えて子どもになって、「わたし」のこころがどんなふうにうまれるか、どんなことで変化するか、どうやってきもちをつたえるか、など、子どもも大人も繰り返し読んでおきたいこころとの付き合い方をかわいいマンガと直筆のやさしい書き文字でわかりやすく教えてくれます。 シリーズ化決定!第2弾は「みらいってなんだろう」先のことがあれこれ心配になる人も読めば安心できる。 ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • なんでこうなった!? 誰が考えた!? 世界の珍兵器大全
    値引きあり
    3.0
    なぜそうなった? 誰が考えた? ユルすぎる世界の珍兵器たち――。 YouTube、ニコニコ動画で大人気「ゆっくりで語る世界の珍兵器」がついに書籍化! ●コアリツィアSV……大砲を2倍に増やしたら、装填の手間も2倍になった。 ●アコースティック・キティ1000万ドルかかったアンテナ付きスパイネコ。初任務でタクシーにひかれて殉職 ●ベイカー・ジャンピング・タンク……幅14mも飛び跳ねる戦車。だが、「跳ぶ理由」がよくわからずにボツ 読めばおもわず脱力してしまう珍兵器大全を大紹介。 抱腹絶倒間違いなし!
  • なんでこうなるのッ?!
    3.4
    作家、画家などクリエイティブな現場で活躍を続ける著者の「サンデー毎日」人気連載「なんとか生きてますッ」書籍化第3弾! スイミングスクールでバタフライを習う羽目になりただ溺れつづけたり、クリスマスイブに彼氏から部屋の模様替えを手伝わされたり、お城のディナーをキャンセルされて彼とふたりで飢え死にしそうになったり、読書体験を語らねばならずいままで読んだ本を集めたら袋1個におさまって愕然としたり。徹夜して準備した大事なプレゼンに資料をぜんぶ忘れてエリーがとった笑撃の行動とは?! 「一生懸命生きてると、なんでこうなるのッ?!てことが起こる」天才的な巻き込まれ力を持つ著者のトホホな日々をコミカルに綴った最新エッセイ! 仕事や就職、人間関係につまづいたって大丈夫。本書を読めば、勇気と元気が沸いてくる?! ※こちらの作品は過去に他出版社より配信していた内容と同様となります。重複購入にはお気を付けください
  • なんとめでたいご臨終
    4.3
    1~2巻1,386円 (税込)
    誰でも最期まで家で朗らかに生きられます!  痛みや不安がなく、最期まで朗らかに過ごしたい――それは誰しもが願うことでしょう。それを叶える場所は、果たして病院でしょうか。  多くの人は、家で最期まで過ごしたいと望みながらも病院で最期を迎えています。そうした中、家族に介護力がなくても、おひとりさまでも、末期がんでも、ボケていても、「誰だって、最期まで家で朗らかに生きられる!」と著者・小笠原文雄さんは説きます。  本書には、「退院したら5日の命」と余命宣告されながら5年経った今も元気に過ごす患者さんや、大切な人を看取った直後にご遺体を囲み、笑顔でピースするご家族、まるで自らの死期が分かっているような患者さん、「今がいちばん幸せ」と言う末期がんの患者さんなど、「在宅医療」だからこその、常識では考えられないような笑顔と奇跡のエピソードが満載です。  自分もそんな「人生のめでたい最期」を迎えたいと願う人や、大切な人にそんな最期を迎えてもらいたいと望む人、最期まで自分で介護を続けられるだろうかと不安な人も、読めば明るい気持ちになり、「笑顔でピース!」したくなること請け合いです。  だからあなたも、生きているうちに読んでください! ※この作品は一部カラーが含まれます。
  • 何のために本を読むのか
    3.9
    価値観が大きく変わる時代、つぎのような力が必要になります。「古くならない“真の教養”で生き方の芯を太くする力」、「折れない心と体をつくりキープする力」「変化に適応する力」そのためには、ニュースやSNSよりも読書が最適です。ではどう読めばいいのか?齋藤先生が名著37冊を題材にくわしく紹介します。
  • NAMBARASTYLE
    -
    マネーの虎、南原竜樹が、自分自身の転機である「いま」 語り尽くすメッセージとは? ビジネスを成功させるためには、何よりも「スマート」でなくてはならない。あなたを「もうちょっとスマートに」見せるにはどうしたらいいのだろう? 本書では、ふだんの行動パターンやビジネスの指針、人生の設計図を引くための南原ロジックを一挙に公開! これを読めば、明日から「スマート」になれること間違いなし! ビジネスのみならず、「想定外」の人生の出来事も、120%クールに乗り切れる!

    試し読み

    フォロー
  • No.1エコノミストが書いた世界一わかりやすい株式の本
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 人気ランキング6年連続1位、日経エコノミストランキングでも1位をとった、 日本を代表する「実力派エコノミスト」が図解でやさしく解説した 株式入門の決定版! 株のしくみと、株式投資のやり方、会社にとっての株式発行と資本政策、 株と経済の諸要因との関係、代表的な外国株式市場の中身、 トップエコノミストの相場の読み方と予測まで、株にまつわるすべてを網羅。 実務家から学生やビジネスパーソン、投資家まで最適。 もちろん株式投資をしている人、資産運用を考える人も必須。 「株式」は私たちのビジネスや資産運用に欠かせない、必須の経済知識です。 誰でもわかるように、やさしくていねいに、株式と経済の話を書きました。 また株価は、日本国内だけでなく、世界の動きと密接につながっています。 本書を読めば、経済の先を見通す力も身につきます。
  • No.1エコノミストが書いた世界一わかりやすい為替の本
    4.0
    人気ランキング通算10回1位! 実力派エコノミストが図解でやさしく解説した為替入門の決定版! 11刷のロングセラー為替本を、最新の情報を盛り込んで改訂しました。 円高・円安の意味から外為市場と取引のしくみ、為替レート変動の理由、代表的な通貨、相場の読み方と予測まで網羅。 これを読めば、円、ドル、ユーロから仮想通貨まで、世界の通貨の実力がまるっとわかります! 実務家から学生やビジネスパーソン、投資家のほか、外貨預金、FXを考える人にも必須の1冊です。
  • No.1トヨタの心づかい レクサス星が丘の流儀
    -
    レクサス星が丘は「キングオブレクサス」と呼ばれています。売上、顧客満足度で常にトップ争いを演じているからです。前作『レクサス星が丘の奇跡』で紹介すると、テレビで頻繁に採り上げられ、お店のおもてなしぶりを見ようと、国内はおろか海外からもお客様が大挙して訪れました。ところが、その結果十分なおもてなしが出来ない状況が続き、クレームが増えました。窮地に陥り、暗雲が立ち込めるなか、社長以下全スタッフが行動を起こします。それは「創業の精神」に立ち返ることでした。伝統文化ともなっている「お客様中心の価値づくり」をあらためて勉強し直し、お客様へさらに濃やかなおもてなしを続けていったのです。そしていま、以前よりも増して力強いレクサス星が丘に生まれ変わりました。本書はその再生の物語を丁寧な取材で綴っています。華やかな営業マンの力よりも、店舗で日夜頑張っている裏方の力や非正規社員の輝きにスポットを当てています。感動的なエピソードを読めば、「私にもできる」と明日への勇気が湧いてくるでしょう。あらゆるサービス業に携わる人たちにとって、様々な悩みを解決するヒントとなる一冊です。
  • 難民選手団 オリンピックを目指した7人のストーリー
    -
    「難民」という言葉を知っていますか? 紛争や戦争がおきて、自分が生まれ育った国から 逃げざるをえなくなった人たちのことをいいます。 ゴムボートで海をわたったり、爆撃から逃れたり……。 でも、悲しみにくれるだけでなく、 力強く多くの困難をのりこえ、オリンピックに出場し、 世界中に希望をあたえた難民アスリートたちがいます! 彼らはなぜ、難民になったのでしょう? どうやってオリンピック選手になったのでしょう? 読めばきっと勇気がもらえる、“本当にあった”物語。【小学中級から ★★】
  • 新潟県民を操る{恋愛、相性、性格、特徴すべてまるわかり}
    -
    気になる人がいませんか? その人が新潟県出身だったら、本書を読めばどんな特徴をしているのか丸わかり!! 恋愛傾向からアプローチの仕方、結婚生活までまとめて見れます。 また、あなたの出身地と気になる新潟県の彼、彼女との相性度まで表でハッキリわかります!! 新潟県出身の仕事の取引先の注意点や上司、部下、同僚との付き合い方まで詳しく記載。 新潟県に移って話題に困っているビジネスマンや学生さん、とにかく新潟県に興味ある人はみんな必携の一冊! ●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━● 著者:矢野新一 (株)ナンバーワン戦略研究所所長。 エリアマーケティングの第一人者で、かつ県民性研究の第一人者。 最近は「県民性博士」とも呼ばれている。県民性に関する著作は20冊にのぼる。 最新刊は「石川県人と富山県人のえっホント?」(北国新聞社)。 テレビ出演、雑誌の監修も多数。 県民性のアプリ「ズバット県民性」やWEBサイトの「県民性ワールド」も人気。 1949年東京生まれ。横浜西区育ち。 ●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●
  • 新潟本
    -
    知っているようで意外と知らない、我が街の魅力を再発見する「街ラブ本シリーズ」に、新潟が登場。地元だからこそ押さえておきたい美食の名店、あのご当地グルメの知られざる歴史、今注目したい5つのキーワードなど盛り沢山! 古町花街や個性的な名前の小路、街の守り神でもある白山神社など「港町・新潟」としての歴史が色濃く残る新潟市。一方、グッドデザイン賞に輝いた日和山や、旧沼垂市場のレトロな長屋を拠点にした若手作家など、次の世代が街を盛り上げようと奮闘する姿も。信濃川や中心部から少し離れると見えてくる田園風景などの自然の美しさも、多くの人が地元から離れられない理由の一つかもしれない。そんな新潟市を愛する人に手に取ってもらいたい、「新潟好き」のバイブルになる1冊です。 ※電子書籍版は、紙の雑誌とは内容が一部異なり、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、本誌掲載の情報は、原則として奥付に表記している発行時のものです。
  • 苦手意識をなくす魔法の12ヶ条で「勝てるプレゼンター」になれる教科書
    -
    プレゼンが苦手な人に言いたいのが、「プレゼンの場に立つと人間が磨かれる」ということです。 自分の習慣や表現方法を少し変えれる。ちょっとした工夫で実戦に臨めば勝率がぐっと上がる。 そのコツは、本書にある12ヶ条だけ読んで、「プレゼン前日のチェックポイント」を読めば完璧! この本は、プレゼンのためにだけでなく、ふだんのビジネス生活をよりよいものにするための、習慣づけを書いたものでもあります。 相手が「この人と仕事をしたい、ぜひしたい」と思っていたらプレゼンは楽なものです。プレゼンのために、あれこれ細かいスキルや小手先の技術を身につけることより、より人に「この人と仕事をしたい」と思わせると、プレゼンも自動的に強くなるといえます。 新社会人、自分の仕事のやり方に自信が持てない社会人などすべての人に即役立つノウハウ満載。

    試し読み

    フォロー
  • 苦手なあの人と対話する技術
    4.5
    ▼コミュニケーションツールは数あれど・・・ 昨今、携帯電話にメール、FacebookやTwitter、LINEなど、気が合う仲間、友人、飲み友とのコミュニケーションツールには事欠かない。 しかし口も聞きたくない嫌なやつ、苦手な上司や得意先とは、そんなツールどころか、対話の方法すら見あたらない。 でもそんな苦手な相手とも、商談、接待、打ち合わせなど、ビジネスの上では避けて通れない時がある。 そんな時、どうしたらいいのか。 フィンランド大使館員として長らく勤務し、なかなか通じ合えない諸外国の人々と対話をしてきた「対話の達人」がその方法を説きあかす。 ▼人間関係の成立が困難な状況下でも 本書は単に具体的対処法を説いたものではない。 対話とは何か、対話のための考え方などを紹介している。 なぜなら具体的対処法のみでは、「このような場合」には通用するが、「あのような場合」には通用しないかもしれないからである。 人間関係の成立が困難な状況やコミュニケーションの成立自体が困難な状況下でどう考えればよいか、汎用性のある指針を示してくれている。 ▼前著とあわせて 2010年に刊行された、著者の前著『不都合な相手と話す技術』も対話力を高める方法を説いたもの。 前著とあわせて読めば、あなたも「対話の達人」に一歩も二歩を近づけるはずである。 【主な内容】 1 いま、求められる対話の技術 2 上から目線の対話になっていないか 3 われわれ、日本人が注意すべき対話 4 対話の極意 5 今の日本を生き抜く対話術 6 外国語を習得するとっておきの方法
  • 肉まんを新大阪で
    3.6
    週刊文春の人気食エッセイが電子版で登場! 暮らしの中にも旅先にも美味しさたっぷり。 「ぶたまん」の響きは、聞いたそばから耳がとろけそう――。 新大阪から乗り込んだ新幹線の中でその人気を見せつけられ、 すがすがしい五月の夕刻には浅草でどぜう鍋をつつき、 数十年ぶりに実家で食べる金色の栗ごはんに胸が弾む秋。 どんな時でも読めば食欲が湧いてくる エッセイ76篇を収録した文庫オリジナル。 解説・伊藤比呂美
  • 肉料理のABC教えます
    -
    NHK『きょうの料理 ビギナーズ』で紹介した人気の「肉」レシピが使いやすくなって一冊に!新たに「ひき肉」レシピもプラスしました。“ハツ江の知恵”をあわせて読めば、あなたの調理力がグ~ンと伸びることまちがいなし! ※カラーコンテンツです。モノクロ端末などでは読みづらい場合があります。

    試し読み

    フォロー
  • 【2冊合本版】「かたづけ士」小松 易のたった1分で人生が変わる片づけの習慣&実践編
    値引きあり
    -
    1巻926円 (税込)
    誰でも片づけをしたくなる「かたづけ哲学」と、誰でも片づけができる「片づけの基本とコツ」。ポスト、玄関、オフィス、キッチンの片づけ方、たまりがちな、服、本、傘、靴などの上手な片づけ方法といった、より具体的でリアルに使える実践法もまとめて紹介! すぐに散らかりリバウンドしてしまう人のために「習慣化」する方法まで提案し、あなたの片づけ熱を一気にアップさせていきます!「片づけ」ができれば、人生も変わる。さあ、読めば片づけしたくなる、魔法の書をぜひ手にとってください。 ※本作品は『たった1分で人生が変わる片づけの習慣』『たった1分で人生が変わる片づけの習慣<実践編>』の合本版です。
  • 2時間で丸わかり!不動産経営のきほん大全
    値引きあり
    5.0
    「融資」「建築」「リフォーム」「保険」「節税」「相続対策」…… 不動産経営のことならこの一冊にお任せ! 家賃年収1億円の著者が、 知らないと損するポイントを教えます! Q 不動産投資ってホントに儲かるの? Q 収支計画を考えるのが面倒くさい……。 Q リフォームで入居が決まる部屋に変えたい! ……etc. 本書は、不動産の「経営者」に向けた経営のヒント集です。 キャッシュフロー、銀行融資、土地活用、リフォーム、保険、節税など不動産経営に必要なエッセンスをまとめてあります。 最低限、本書に書いてあることを押さえておけば、不動産会社の担当者、税理士、銀行員など不動産経営の協力者たちと、引けを取ることなく話し合いができるはずです。 僕自身、不動産経営者として、税金や建築、物件管理などいろいろな専門家の方、それに書籍や専門誌などからヒントを得ていますが、情報があちこちに散乱しているため、「不動産経営」に関する1冊のまとまったヒント集があればいいな、と思っていました。それが本書を書いた一番の動機です。 過去に、会計・税務の知識がまったくないために、税理士と話をするとき何を話していいのか見当もつかなかったり、建築の際にも施工会社に何を相談していいのかもわからなかったり……せっかく専門家に相談できる機会があっても、自分自身がポイントを知らないために、時間を無駄にしたことが多々あったのです。 でも、税金の本や建築の本を読み解くのは、一般の人には難しすぎますし、それら専門書の中で不動産経営について書かれているくだりは一部だけなので、丸々一冊を読む必要はないですよね。 でも、これ一冊を読めば、不動産経営の基本が2時間で身につきます。
  • 二次元世界に強くなる 現代オタクの基礎知識
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 知識を蓄えて チート英雄(ヒーロー)になろう! ゲーム、アニメ、漫画、ラノベなどで頻出する用語を詳細に解説。 読めば、さらに読書が楽しくなる! さらに創作活動が捗ること間違いなし! すべてのオタク必読の書です! 神話・科学・哲学・文学・占い・オカルトなど…… 【目次】 はじめに ■宗教・哲学・思想 アカシック・レコード/アキレスと亀/悪魔/アポカリプス/因果律/ 陰陽師~陰陽道の世界~/陰陽道/カインとアベル/ カトリックとプロテスタント/ガブリエル/九字護身法/五行思想/ 五常(仁義礼智信)/胡蝶の夢/サクラメント(秘跡)/サリエル/ 釈迦十大弟子/十二使徒/聖痕(スティグマ)/聖人歴・典礼歴 ……etc ■神話・伝承 アイギスの盾/アヴァロン/亜人/アテナ/天照大御神/ アルスター伝説/アルテミスの弓/イーヴル・アイウロボロス/ エクスカリバー/円卓の騎士/オーディン/オリュンポス十二神 キメラ/ギルガメッシュ/草薙剣/グール/ゲイ・ボルグ/ ケルベロス/三種の神器/三清、四御/三大神/須佐之男命 ……etc 【コラム】もっと二次元に強くなる雑学…… 歴史編 ■軍事・組織(犯罪・治安) KGB/気象兵器/軍事組織/警察組織/サイコパス&多重人格/ スパイ/戦艦/戦闘機/ハンドサイン/フォネティック・コード/ フリーメイソン/マフィア ■歴史 ヴォイニッチ写本/エニグマ/黄金の夜明け団/騎士団/三国志/ シオン賢者の議定書/死海文書/爵位(公侯伯子男)/ダマスカス鋼/ テンプル騎士団/ナチス(国家社会主義ドイツ労働者党)/日本刀/ 忍者/薔薇十字団/埋蔵金伝説/村正 ■暦・占い・天文 十干十二支/タロットカード/二十八宿/88星座/八卦/北斗七星/ ホロスコープ 【コラム】もっと二次元に強くなる雑学…… キーワード編 ■文字・シンボル トンパ文字/ヒエログリフ/ヘブライ文字/梵字/マヤ文字/ルーン文字 【コラム】もっと二次元に強くなる雑学…… 文学編 ■文学 クトゥルフ/クトゥルフ神話/ネクロノミコン/百八星 ■自然、数学、未知 永久機関/エーテル/黄金比/カオス理論/軌道エレベーター/ サイクリック宇宙論/催眠術/シュレーディンガーの猫/スペースコロニー/ ダークマター/多世界解釈/超弦理論/テラフォーミング/特異点/ パイオニア・アノマリー/パラレルワールド/VR&AR/フェルマーの最終定理 ……etc ■不思議・オカルト アトランティス、ムー/ESP/エイリアン/エリア51/オーパーツ/ オーバーロード/終末予言/ジョン・タイター/世界七不思議/ タイムリープ/超常現象/フィラデルフィア実験/ヘルメス文書/ 魔法陣/UFO/UMA/錬金術
  • 20代からはじめる社会貢献 400社が支援した「社会起業」とは
    4.1
    20代の若者のほうが、他の年齢層に比べ社会貢献に対する意識が高いという調査結果がある。その理由は本文に譲るとして、「自分のためだけにお金を使っても楽しくない」という若い人が増えているそうだ。若者の関心が、ビジネスで成功することから、国際問題や社会問題の解決にシフトしてきているとも。アメリカでは社会的事業で生計を立てる社会起業家がいまや当たり前で、エリートほどその傾向が高いという。本書は、食事代の一部(20円)をアフリカの学校給食に支援する社会貢献活動を紹介。社会起業家の仕事とは何か、どのような働き方なのか、課題は何か、といった観点からまとめられている。著者はマッキンゼー・アンド・カンパニーのコンサルタントやビジネスマンとして働いた後に、社会起業家として活躍する。本書を読めば、本音ベースの社会貢献活動を理解でき、世界の大問題の解決も「はじめの一歩」からはじまることが実感できるはずだ。

    試し読み

    フォロー
  • 20代で絶対学んでおくべき心理術
    3.6
    30代、40代で困らないために 知っているのと知らないのでは大違い! 新しいことを学んだり、自己を成長させるために最も適した「ビジネスマンとしての臨界期は20代」。20代で大切なことをすべて学んでおかないと、30代、40代になってからではもはや手遅れ。仕事や人間関係でうまくやるためには、心理学的に知っておくべきテクニックがある。精神的にも素直で、学びのモチベーションも高い20代のうちに心理テクニックを学ぶことができれば、効率的で、効果が高い。人づきあいや仕事でいろいろ悩む20代の読者に向けて、20代がさまざまなシーンで使うとトクする心理テクニックを披露する。良好な人間関係を生みだし、仕事も人生も楽しくなり、上役に可愛がられる術をベストセラーを輩出する人気心理学者が教えます。本書を読めば評価も上がり、人間関係もラクになり、出世をすることができる!

    試し読み

    フォロー
  • 26歳の自分に受けさせたいお金の講義
    4.3
    ★「投資とか税金とか、じつは全然わかってない…。でも、なんとなく将来は不安」――そんなあなたへ。 YouTubeやInstagramで学ぶ世代にとって、社会情勢の不安も相まって、これからの⼈⽣やお⾦について考えたいという想いが増えている。ただ、お⾦のことを学びたいと思ってもハードルが⾼く、「どれで学んでいいかわからない」という声も多いのが、とくに悩める20代。「貯⾦をすればいい」と教えられてきたこれまでの教えに疑問を持つ⽅も増えてはいるものの、投資やNISA、FIRE などは難しそうでわからないという⽅がほとんど。そこで「この本を読めば20代のお⾦のことは⼤丈夫」という基礎知識を詰め込んだ本として誕生したのが本書。「転職」「独立」「結婚」など、さまざまな統計データから環境の変化がもっとも多いとされている「26歳」の読者を中心に、お⾦や税⾦の知識を初⼼者向けに内容は噛み砕きつつ、圧倒的な内容の充実度で紹介。全国に0.6%しかいない20代の税理士が、そのすべての知識を1冊にまとめる。
  • 2000円のワインでもソムリエと会話がはずむ本
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ワインを楽しむには知識が必要? でも、ぶどうの品種や生産地・製法の勉強は、普通は嫌になります。本書は「ワインが好きなのに注文するのは苦手」な人のために、ワイン用語やラベルの読み方だけでなく、有名ワインのエピソードと、それに関連のある、季節に合わせて選んだ1000円台から3000円までのお手軽ワインを紹介。この本を読めば、ワインバーやレストランで注文するストレスがなくなります! 合計107本のワインを掲載。
  • 2030年不動産の未来と最高の選び方・買い方を全部1冊にまとめてみた
    4.0
    【人生で一番大きな買い物=住宅購入で失敗すると、とんでもないことになる!】 【「これから家を買う人」「将来的に家を買いたい人」「現在の家を売りたい人」または「不動産投資をしたい人」「賃貸派」も必読の一冊!】 __________________________ ★給料は上がらないのに、マンション価格が高騰しているのはなぜ? ★東京圏に家を買うならどこがいい? ★将来値上がりするのはどのエリア? ★買ってはいけない!?「横浜」「世田谷」。その理由は? ★「羽田空港周辺」に注目すべきなのはなぜ? ★これから値上がりする、全国の「中核市予備軍」はどこ? ★富士山噴火、首都直下地震など災害に強い住宅売買戦略は?   ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑   これらの疑問、本書がすべて答えます! __________________________ 「人生100年時代」、家を買うなら常識のアップデートが必要です! ×マイホームは一生ものである ○賃貸生活を挟みながら、人生で住宅を2~3回買う「サンドイッチ売買」がよい ×家を買うなら緑の多い郊外がいい ○郊外や地方の不動産は値下がりするばかりなのでおすすめできない ×広いリビングルームと子供部屋がほしい ○子供部屋が必要なのはたった6年間  生活環境が変われば、リビングルームやキッチンも不要になる ×親がすすめるエリアがやっぱり安心 ○親世代があこがれたエリアこそ「買ってはいけない」 ×高齢者は家を買えない・借りられない ○日本はこれから3戸に1戸程度が空き家!?  空き家活用が進めば、住宅確保が飛躍的に楽になる __________________________ 政府や日銀の動向を読む「プロの家の買い方」から、米国、中国、韓国の不動産事情まで網羅。 マクロ視点を身につけ、「得する」家の買い方・売り方を見極めよ! 本書を読めば、「10年後に後悔しない“家の選び方”」がわかる!!! __________________________ すぐわかる! ★[マンション売買における9つの本質的なポイント] ★[特別付録:これから家を買うサラリーマンのための資産防衛術8ヵ条] も掲載
  • 2017年 世界の真実
    4.0
    1巻1,012円 (税込)
    毎年大好評、今年も長谷川慶太郎氏が大胆予測を展開します。 EUは崩壊寸前状態──この先どうなる? アメリカ・トランプ旋風の真実──世界はこう動いている。 中国産業は今や無政府状態化。 そして、デフレ時代、日本が世界経済を引っ張り、トップランナーに躍り出る! 本書を読めば、2017年の動向がすべてわかります。
  • 2017年版! 奇跡を呼ぶ読書! ――本は絶対1人で読むな! 天の巻
    -
    1~3巻880円 (税込)
    読書は絶対、1人でするもんじゃない。 もっといい仕事、もっといいアイデア、もっといい結果を出したければ、1人で読書なんかしてはいけない。 なぜなら、「お1人様読書」ではあなた1人の情報しか手に入らないからだ。 だが、同じ本を複数人で読んだとしたらどうだろう? 自分が読み飛ばした重要部分を指摘してもらったり、さらに詳しく解説してくれたり、一瞬にして多角的、多層的、バラエティに富んだインプットをゲットできるのだ。 そして、そこからアウトプットを大きく引き出す……これこそが読書のキモ! 複数人での読書=読書会にシフトすれば、あなたの知識量も仕事の効率、成果も激変! ビジネスパースン必読の読書術、第一弾です。 【目次】 まえがき PART1 「お1人様読書」はこんなに損! みなで読めば効果も感動も100倍増!  「お1人様読書」はなぜいけないのか?  1人1人の感想からエッセンスをつかむ  1人の天才より10人の凡才のほうが豊富な情報を持っている  「わからない」「知らない」と正直に言ったほうが得!  読書会で手に入れた情報は株式投資にも役に立つ!  知ってるだけではなんの役にも立たない、それが情報  どんどん盗む、真似する、やってみる  わからないヤツには永遠にわからない  「仕事に役立つ本かどうか?」を選別する方法 PART2 朝読書のすすめ! 月1・朝1時間で奇跡が起こる!  仕事の能率が激変する朝読書の習慣  浅田次郎さんも朝4時起き生活を実践している  1日を3分割すると朝が活性化する  朝読書は深夜脳の3倍、脳が回転する!  頭のいい通勤電車内読書法  みんなと読書するだけで能力がアップする「共鳴効果」  はじめてのスペイン語でも素読でOK!  毎月1回、朝7時、銀座の読書会に200人の経営者が集まる理由  早朝と夕方から始まる『論語』の素読会=安岡活学塾  朝10分の読書を毎日オフィスで展開する!  朝の読書で部下を鍛えたわたしの経験 【著者紹介】 中島孝志(なかじま・たかし) 東京生まれ。早大政経学部政治学科、南カルフォルニア大学大学院修了。PHP研究所、東洋経済新報社を経て独立。経営コンサルタント、経済評論家、ジャーナリスト、作家、出版プロデューサー、大学・ビジネススクール講師。 「キーマンネットワーク定例会」の他、 「原理原則研究会in東京」 「原理原則研究会in大阪」 「原理原則研究会in博多」 「原理原則研究会in名古屋」 「原理原則研究会in神の国出雲」 「原理原則研究会in新潟」 「原理原則研究会in札幌」 「日本伝統文化研究会」 「黄金の卵を産む!ーピーピーぴよこちゃん倶楽部」 「中島孝志の日曜読書倶楽部」 「松下幸之助経営研究会」いずれも毎月開催。 講演・セミナーは銀行、メーカー、外資系企業等で高い評価を得ている。全国紙をはじめ専門誌、永田町メディア、金融経済有料ネット、大手企業の社内報から宗教団体機関誌などの連載を20年以上続ける。 著訳書は260冊超。政財界をはじめとした要人プロデュースは延べ500人超。 読書は年間3000冊ペース。落語と大衆演劇、そしてシャンソンの熱烈なファン。 毎日音声&文字で配信! ビジネスで使えるインテリジェンス情報サイト「中島孝志の 聴く! 通勤快読」が超人気!
  • 2012年 日本はこうなる
    3.5
    グローバル経済から産業・企業・生活まで、 多様な変化をこれ一冊で先読み 2012年のグローバル経済から、日本経済の産業・企業・生活にいたる多様な変化を先読みするための一冊。マクロ経済面では先進国と新興国でともに進む構造的変化と、東日本大震災からの日本の復興が最大の注目点。産業面ではIT技術の最新動向や企業の海外進出、社会面では地域社会の再興や在宅ワーク、社会貢献につながる消費などに注目する。88の最新キーワードによる解説を読めば、ビジネスパーソンなら知っておきたい知識をこれ一冊で身に付けることができる。世界経済の動向を短時間でわかりたい個人投資家にも役立つ。

    試し読み

    フォロー
  • 2018年版 国民のための名医ランキング―いざという時の頼れる医師ガイド 全国名医514人厳選
    -
    2016年版から更にグレードアップ! いざという時の頼れる医師ガイド全国名医514人厳選。 名医をシビアに分析しランキングしました。 広告を取っていない日本唯一の名医ランキング本です! 自分自身の病気、家族の病気で、一気に人生が激変してしまいます。 ヤブにかかれば一生台無し、家族も不幸に。最初から名医を選んで良い人生にしましょう。 できるだけ切らない癌治療、化学療法、放射線治療の分野も新規掲載。 最先端治療がはたしてあなたに最適なのかどうか、それを見極めてくれるのも名医です。 また、ただの医者紹介の本ではありません。本書の「名医の選択」「おわりに」を読めば、これまでの人生観がきっと変わるでしょう。 <目次> ◆Part 1 カラー巻頭特別対談 <名医に聞く> ・福島孝徳 医師(世界一の脳神経外科医)米国カロライナ頭蓋底手術センター所長 ・天野 篤 医師(天皇陛下の執刀医) 順天堂大学医学部附属順天堂医院院長 世界に通じる福島医師、天野医師だからこそ語れる名医の条件など必読の内容です。 ◆Part 2 <分野別名医514人ランキング>(全頁カラー) 脳・神経(脳神経外科/神経内科) 心臓・血管(心臓血管外科/循環器内科) 呼吸器(呼吸器外科/内科) 感染症 肝・胆・膵(肝胆膵外科/内科) 消化器(消化器外科/内視鏡治療/消化器内科) 婦人(婦人科癌・不妊/乳癌) 泌尿器 血液 眼 頭頸部・耳鼻咽喉 放射線 化学療法 腎臓・内分泌 糖尿・代謝・甲状腺 膠原病・リウマチ 脊椎・整形外科(脊椎脊髄/腰・関節・整形外科) 形成 小児 老年 アレルギー・皮膚 総合診療 歯(参考) ◆Part 3 <レジェンド名医に聞く> ・北海道大野記念病院病院長 大野 猛三医師(心臓血管外科) ・鹿児島厚地脳神経外科会長 厚地 政幸医師(脳神経外科) ◆Part4<名医の選択> ◆おわりに 地域別全国病院参考情報
  • 2016年 世界の真実
    3.0
    1巻990円 (税込)
    いよいよアジアの「冷戦」は終結する! 現在の国際情勢の基調は、北朝鮮の独裁政権、そして、中国共産党一党独裁体制の崩壊が刻一刻と迫っていることだ。 かつてソ連の崩壊により東西冷戦が終焉したが、東アジアに残っていた“二つの独裁政権”の崩壊により、 アジアの冷戦も終焉するということである。 つまり、自由主義・民主主義・経済のグローバリズムが、 明確に完全に世界の基調となる時代が到来したということである。 本書は、国際情勢の底流を正確に分析しながら、 アメリカ、EU、ロシア、中国、新興国の政治・経済の行方を大胆に予測している。 もちろん、これからの日本の政治・経済の課題についても詳述している。 本書を読めば、2016年の世界がどうなるのか、手に取るようによく分かる!
  • 2016年版 国民のための名医ランキング いざという時の頼れる医師ガイド 全国名医276人厳選
    -
    名医を様々な観点から分析し、ランク付けした“日本初”の試みです。肺癌、消化器癌、子宮癌、乳癌…、2人に1人は癌になる時代。命に関わる病気になったら、あなたは誰に命を託しますか?患者からは直接聞きにくい「手術の成功率」「術後生存率」も直接医師に尋ねた、これまでにない患者目線のガイドブックです。名医から医療ミスに遭わないためのアドバイスも貰いました。 ただの医者紹介の本ではありません。本書の「名医の選択」「おわりに」を読めば、これまでの人生観がきっと変わるでしょう。病気に振り回されないようになり、納得する治療、そして人生の選択ができるに違いありません。いざという時に慌てないために、手元に1冊置いておきたい本です。 <はじめに> 本書は、名医を様々な観点から分析しランキング付けした日本初の試みです。事前に6年間かけておよそ200人ほどの医師の実態調査を患者という立場で行なった後、 今回改めて各医師への直接の調査をしたものです。医師のランク付けをするなど不謹慎だとのお叱りもありました。しかしながら、この本は、私たち自身の切実な願いから生まれました。治療の最初に名医にかかるかどうかは決定的です。最初にかかった医師により治療の90パーセントが決まるとさえ言われています。しかし、インターネット上やテレビ、書籍、雑誌などに名医情報や良い病院の情報が氾濫しており、情報が多いが故に、結局どこへ行けばいいのか分かりません。その分野で一番の名医のところへ行きたいと思っても、その分野で誰が手術がうまく、失敗率が低いのかといった肝心の情報がどこにもありません。それなら自分たちで調べてみようというところから本書の企画は始まりました。
  • 2025年版 診療放射線技師国家試験 完全対策問題集 ―精選問題・出題年別―
    -
    1巻9,350円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※この電子書籍は紙版書籍のページデザインで制作した固定レイアウトです。 「診療放射線技師国家試験」対策問題集の最新2025年版!  定番の診療放射線技師国家試験 受験対策問題集!  過去10年分の国家試験問題を、国試対策の初期に有効な精選問題と、まとめの時期に有効な出題年別の2パターンで掲載しているので、読者の準備段階に合わせた使い方ができます。  各問題には読めばそのまま力になる、詳しくていねいな解説を掲載しています。また、索引も付いているので、受験直前にも活用できます。 第Ⅰ部 試験科目別問題(精選問題)  第1章 放射化学  第2章 診療画像機器学  第3章 診療画像検査学  第4章 核医学検査技術学  第5章 放射線治療技術学  第6章 医用画像情報学  第7章 基礎医学大要  第8章 放射線生物学  第9章 放射線物理学  第10章 医用工学  第11章 放射線計測学  第12章 X線撮影技術学  第13章 画像工学  第14章 放射線安全管理学 第Ⅱ部 出題年別問題  第1章 放射化学  第2章 診療画像機器学  第3章 診療画像検査学  第4章 核医学検査技術学  第5章 放射線治療技術学  第6章 医用画像情報学  第7章 基礎医学大要  第8章 放射線生物学  第9章 放射線物理学  第10章 医用工学  第11章 放射線計測学  第12章 X線撮影技術学  第13章 画像工学  第14章 放射線安全管理学 「医療安全管理学」関連問題 出題年別解答一覧 参考文献 索引
  • 2023年版 第1種放射線取扱主任者試験 完全対策問題集
    -
    1巻4,290円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※この電子書籍は紙版書籍のページデザインで制作した固定レイアウトです。 「第1種放射線取扱主任者試験」対策書の最新2023年版!  最新2022年まで過去5年分の試験問題を、出題分野に沿って整理・分類し、重要度と頻出箇所がすぐにわかるようになっています。  各問題には読めばそのまま力になる、詳しく丁寧な解説を掲載しています。  また、索引も付いているので、受験直前にも活用できます。 第1章 物理学 第2章 化学 第3章 生物学 第4章 実務(管理測定技術) 第5章 法令 索引
  • 2024年度版 みんなが欲しかった! 宅建士合格へのはじめの一歩
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ●本電子書籍は、固定レイアウト型(フィックス型)で作成されております。 ●本書は、同名の紙媒体の出版物(紙書籍版)を底本として作成しているため、内容は、原則、紙書籍版印刷当時のものとなります。 ●ご購入前に必ず、当説明文末尾の【電子書籍版ご購入に際しての注意事項】をご確認ください。 【これで宅建士合格が見える! 本気でやさしい入門書!】 本書は、「みんなが欲しかった! 宅建士シリーズ」で合格を目指していく方の”最初の1冊”となる、オールカラーの入門書です。 オリエンテーション編と入門講義編の2部構成で、宅建士試験の全体像をしっかりつかむことができます。 本書をしっかり読み込んで、宅建士試験合格への「確かな一歩」を踏み出しましょう! 【本書の特徴】 1.合格のために何をすべきかが一目瞭然のスタートアップ講座 宅建士とはどんな資格か、どんな試験なのか、どのような学習をすればよいのかを、イラストや図解でわかりやすく記載しました。 2.イラストや板書が満載のわかりやすい入門講義 売上ナンバーワンの『宅建士の教科書』から、基本となる知識をピックアップ。 まず学習のはじめに身に付けたい知識をコンパクトにまとめました。 法律や不動産の学習がはじめての方も、この入門講義を読めば、この後の学習が、よりスムーズになるでしょう。 【電子書籍版ご購入に際しての注意事項】 ●特典がある場合の利用期限は、紙書籍版の利用期限が適用されます。 ●構成および一部の表記について、紙書籍版と異なる場合があります。 ●紙書籍版とは色味が異なる可能性があります。また、フルカラーページや網掛けページがある場合には、モノクロ端末では見づらくなる可能性があります。ご購入前に、必ず、電子書籍版のサンプルにて表示状態をご確認ください。
  • 2024年版 第1種放射線取扱主任者試験 完全対策問題集
    -
    1巻4,510円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※この電子書籍は紙版書籍のページデザインで制作した固定レイアウトです。 「第1種放射線取扱主任者試験」対策書の最新2024年版!  最新2023年まで過去5年分の試験問題を、出題分野に沿って整理・分類し、重要度と頻出箇所がすぐにわかるようになっています。  各問題には読めばそのまま力になる、詳しく丁寧な解説を掲載しています。  また、索引も付いているので、受験直前にも活用できます。 第1章 物理学 第2章 化学 第3章 生物学 第4章 実務(管理測定技術) 第5章 法令 索引
  • 2040年アパレルの未来―「成長なき世界」で創る、持続可能な循環型・再生型ビジネス
    4.0
    【7刷突破の話題作『2030年アパレルの未来――日本企業が半分になる日』の著者・業界トップコンサルタントが書き下ろした待望の最新刊!】 【コロナ禍×ウクライナ情勢×世界的インフレ×二極化×地球規模の気候変動の急速な悪化…予想だにしなかった変化で、アパレル/ライフスタイル業界は「何が」「どう」変わるのか?】 【業界関係者&学生は、絶対に必読!読めば「次の未来」「進むべき道」が見えてくる!】 【アパレル好きも、絶対に楽しめる!目からウロコの1冊!】 ■アパレル企業のマイナス成長は本当か? ■欧米で進む、脱・ファストファッションの流れとは? ■「サステナブルでない企業」は本当に淘汰されるのか? ■「富裕層の消費」はどう変わる? ■「クワイエット・ラグジュアリー」とは? ■スポーツ・アウドドア市場はなぜ伸びる? ■「時代を映す鏡であるファッション」は「資本主義」と「消費社会」をどう描く? ■なぜいま「循環型・再生型ビジネス」が必要なのか? ■日本のアパレル/ライススタイル領域の企業が勝ち残るための「意外な道」とは? これを読めば、アパレル/ライフスタイル業界の「いま」と「未来」がすべてわかる! 業界トップコンサルタントが「これから(2040年)のアパレル」を徹底解説! 《業界関係者はもちろん、服を買い、まとう私たちも  「知らなければならないこと」がある!》 《業界にイノベーションを起こす企業とその理由もわかる!》 【スパイバー】山形県発、まったく新しい循環型素材の開発 【PANGAIA(パンガイア)】Z世代の心をつかむエシカルウェア 【ナイキ フォワード】CO2排出量を75%削減、徹底したサステナビリティへのこだわり 【On】ランニングシューズのサブスクサービス 【EON×Chloe(クロエ)】デジタルIDの導入でトレーサビリティを実現 【Coachtopia(コーチトピア)】完全循環型のビジネスモデルを目指すサブブランド 【コトパクシ】売上の1%を貧困解決の取り組みに向け寄付 【CFCL】急成長する日本発のラグジュアリースタートアップ
  • 2040年の日本 データでしめす、日本の人口再増加
    -
    日本の人口が1億人を切ることは、覆すことのできない事実かのように語られ、人口が半減してしまうのも時間の問題であるかのように論じられています。私たちの生活にとって不安要素の一つである人口減少は、現在進行形の事実で、「人が減る」というシンプルな事実に、強烈な不安を感じることでしょう。気が滅入ってしまいます。しかし、大丈夫です。いずれ、日本の人口は増加に転じます。2017年現在の社会状況と政府の政策動向などを分析すれば、「いずれ、日本の人口は増加に転じる」もしくは、「悲観的人口予測は誤り」ということがわかります。本書を読めば、日本経済の将来は明るく、大変豊かな国になりますことが理解できるでしょう。

    試し読み

    フォロー
  • 日常中国語会話フレーズBest表現1100
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 あいさつ、交流、食事、ショッピング、電話、感情表現、お礼、お祝い、お悔やみなどの日常の基本フレーズ、およびビジネスの基本フレーズも掲載。 各フレーズにはピンイン(四声)とルビを併記。初心者の方も上がり下がりのイントネーションの表記の通りに読めば通じます。 ※本製品は『CD BOOK 日常中国語会話フレーズBest表現1100』の書籍部分のみを電子化したものです。 CDおよび音声データはKindle版に付属しておりませんのでご注意ください。 音声データをお聞きになりたい方は明日香出版社のサイトより無料でダウンロードできます。

最近チェックした作品からのおすすめ

最近チェックした作品