ブックライブでは、JavaScriptがOFFになっているとご利用いただけない機能があります。JavaScriptを有効にしてご利用ください。
無料マンガ・ラノベなど、豊富なラインナップで100万冊以上配信中!
来店pt
閲覧履歴
My本棚
カート
フォロー
クーポン
Myページ
6pt
効果は、6000人が実証済み!たったこんなことで、お金がどんどん貯まるようになる!?・財布の中を「整理」する・「貯金メーター」をつくってみる・お金は1週間単位で下ろす・5万円を貯めて、一気に使ってみる・目的別に「預金口座」をつくる……これさえ読めば、どんな時代でも通用する、「お金を貯めるコツ」「貯め続けるコツ」「有意義にお金を使うコツ」がすっきりわかります!
ブラウザ試し読み
アプリ試し読みはこちら
※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。
Posted by ブクログ
貧乏人は買い物をし、中流は借金をし、金持ちは貯蓄する。と言うが、お金の使い方を知らなくてたくさん稼いでも手元に残らない人が多い。 クレジットカードを使わない、浪費、消費、投資にわけるなど今までも知っていることばかりだと思うがその活用の仕方を替えるとガラリとゲーム性をおびて楽しくお金と付き合える。
消費、浪費、投資で考える。 今まで家計簿をつけていたが、つけるだけで毎月赤字だったが毎回の買い物でよく考えるようになった。 一つ達成したら褒め、ストイックにやらない。 まずは3ヶ月、目標を決めゆるくやる。 少し楽しみになってきた。
2016年30冊目。 買ったことで満足してそのままにしていた本をちゃんと読む。自分なりにやりくり頑張っているつもりだったけど、やっぱりまだできることがあったなー。小⇒中⇒大の件は早速実践してみようと思った。あとはクレジットカードだなー・・(-_-;)
相変わらず読みやすい!復習として読む本で、だいたい今までのよんでた本に載ってることばかりでしたが、飽きずに読ませてくれるのがすごい。 さすがです。 浪費。消費。投資。 最近は自分の買いすぎの服に対してとてもシビアに判定できるようになりました。 そして、判断が早くなってきた気がする。
先日、朝の番組内で取り扱ってた著者とその家族。 目から鱗の発想に、「そうだったのか!」と思いました。 本書を読んで、ふと、昔やっていた レコーディングダイエットを思い出す。 見える状態にして、再確認することで、お金の流れを把握する。 長く家計簿をつけてきたけれど、 なんとなく、思うようにいかない...続きを読む理由は <消費・浪費・投資>の振り分けで、なんとかなりそうな気がしてきた。 おりしも年度末。 この仕訳ルールと家計簿で、やってみる気になった。
心理面から改革するルールであった。文章は読みやすく、さらっと読破。私がお金を貯めててよかったと思う瞬間って何なんだろうと思った。 ・お金は人生を支えたり、道を切り拓いたりするパワーをもっている、今使わないでいるのは、その力を充電していることなのだ。
レビューをもっと見る
新刊やセール情報をお知らせします。
どんな時代でもお金に困らない「黒字生活」のルール
新刊情報をお知らせします。
横山光昭
フォロー機能について
「ビジネス・経済」無料一覧へ
「ビジネス・経済」ランキングの一覧へ
一生お金に困らない! 13歳からの3000円投資生活
頭のいい投資のコツが2時間でわかる! はじめての新NISA見るだけノート
あぶない家計簿
1日500円の小さな習慣 「隠れ貧乏」から「貯蓄体質」へ大変身!
1万人の家計を立て直してきたプロが教える「お金」の貯め方
試し読み
“一週間サイフ”で楽々お金が貯まる
いますぐはじめて一生役立つ お金の教科書
お金オンチ夫婦 借金500万からのビンボー脱出大作戦【電子版限定描きおろしマンガ付き】
「横山光昭」のこれもおすすめ一覧へ
一覧 >>
▲どんな時代でもお金に困らない「黒字生活」のルール ページトップヘ