続け作品一覧

非表示の作品があります

  • 望まれない花嫁に愛満ちる初恋婚~財閥御曹司は想い続けた令嬢をもう離さない~
    NEW
    5.0
    幼い頃に母を亡くした美紅。親戚の家に引き取られたが歓迎されず、肩身の狭い思いをして暮らしてきた。使用人のように働かされていたある日、財閥一族の後継者・史輝の花嫁に指名され…!? 実は彼は、美紅にとって初恋の相手。身分差婚だと周囲の反対に遭うが…。「俺にとって大切なのは、君の幸せだけだ」――良き妻であろうと懸命に振る舞う美紅を、史輝は一途な深い愛で包み守ってくれて…!
  • 冷徹御曹司は想い続けた傷心部下を激愛で囲って離さない
    5.0
    恋人に浮気され傷心中のOL・あさひ。ある日酔った勢いで冷血上司・凌士に失恋したことを吐露し、さらに介抱までしてもらっていた。次の日あさひは自分の失態に真っ青。怒られるかと思いきや、なぜかデートの提案をされて…!? 「誰かに取られるのはごめんだ」――予想外に蕩けるほど甘く接してくる凌士にあさひはドキドキしっぱなし。独占欲を孕む溺愛猛攻も始まり、身も心も乱されて…!?
  • 「好きです」と伝え続けた私の365日〈試し読み増量版〉
    無料あり
    5.0
    ※こちらは無料の〈試し読み増量版〉で40ページ程お楽しみいただけます。 ※通常版は2023年10月6日発売です。 「本日も大変かっこよく麗しく、 私は胸がキュンキュンです。好きです!」 「そうか、断る」 自他ともに認める万能メイドのオフィーリアは、 雇い主で女嫌いな美貌の公爵・カイル様に、 めげずに愛の告白をしては秒でフラれる毎日。 それだけでも幸せだったのに、なんとおしかけ 婚約者を追い出すため、恋人同士のフリをすることに!?  カイル様のために私、全力を尽くします―― たとえ1年間しかそばにいられなくても。 秘密を抱える超ド級ポジティブメイドと 素直になれない塩対応公爵の、 必ず2回読みたくなるかけがえのない365日の恋物語。
  • 極道CEOは懐妊妻にご執心~一夜の蜜事から激愛を注がれ続けています~
    5.0
    「俺のそばにいてくれ」 余命宣告を受けた志麻は、旅先で極道の賢人と出会い、最後の思い出にと一夜をともにする。ところが帰国した志麻は、診断が誤りと聞かされ、さらに妊娠が発覚! 「俺の妻になれ」――戸惑う志麻は、追いかけてきた賢人から熱く激しく求められ…。極道である賢人との関係を周囲に反対されても、彼がぶつけてくる一途な情熱に、志麻も抗えなくなって…!
  • 無理なく続けられる! 副業でも充分稼げる アフィリエイトのためのブログの書き方講座
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書では、ブログで副収入を得るための仕組みであるアフィリエイトのことから、どのようにブログを書き進めていけばよいか、何を書けばよいのか、どのように書けばよいのかについてまとめています。「これからブログを始める人」や「ブログを始めてみたけどまったく稼げない人」が稼げるようになるためのブログの書き方を説明していきます。 おそらくこの本を読み終わる頃にはブログで稼ぐために必要なスキルや考え方がわかり実践できるようになっていると思います。 そして副収入で月に5万円、10万円と稼げるようになれば、会社だけに固執しなくてもよくなり、視野が広がります。視野の広がりは新たな可能性を与えてくれます。更に収益が増えることでも精神的な余裕が生まれます。 終身雇用が崩れた現在、不安が増大している方も多いと思います。だからこそ副収入を得られていれば万が一の時にも安心ですし、いろいろな人生の選択肢が増えます。 あなたも、人生の選択肢を増やすための第一歩を踏み出してみませんか?
  • 焦がれ続けた敏腕社長の恋のはかりごと!?~超絶御曹司の執着愛は尽きません~
    5.0
    京条家の男に目をつけられたのが運の尽きだね、君を絶対に逃がさないよ──日本有数の大企業グループを統べる京条家を陰で支える家系に育った御影佐和子。ある日、海外から戻り起業した京条家の次男・慎から秘書に指名される。じつは慎と佐和子にはとある〝縁〟があった。美代姫と家臣の鉄之進──想いを秘めたまま悲しい最期を迎えた前世の記憶が呼び覚まされ、強く惹かれあい結ばれた。けれど京条家と御影家は主従関係。恋愛感情は許されないと思った佐和子が慎を突き放したのだ。なのに──「今度こそは何がなんでも絶対に守るって決めてたから」再会した慎は魅力的な大人の男性に変貌。超絶御曹司の規格外な執愛に囲い込まれて……
  • 星詠み侯爵様が守り続けてきた約束の婚礼
    完結
    5.0
    父母や婚約者から結婚相手を、魔法が使えて、可愛くて社交的で、両親にも愛されている妹に代えてくれと言われて婚約を破棄されたアデル。可愛い大切な妹を心配させたくないと、泣きたい気持ちを抑えて承諾したけれど……。 失意のまま参加した舞踏会で「婚約破棄された~」と噂されて居たたまれなかったが、十何年ぶりに幼馴染のクロードと再会した。 「今宵は君を迎えにきたんだ。アデル、俺と結婚してください」 王国随一の美貌と侯爵家の次期当主である彼の相手が本当に自分でいいのか戸惑いつつも、婚約破棄されて後がないアデルは二つ返事で受け入れた。 ”星詠み”という特殊な仕事をしているクロードを支えるため、花嫁修業でクロードのお屋敷に住むことになったアデルは毎夜、クロードの仕事を傍で見守ることになる。 一途に想い続けてくれるクロードの愛情のおかげでアデルの心の傷は癒されていく。しかし、そんな二人の平和な日常を揺るがす事件が起きる――。 書き下ろしとして、結婚式後のアデルとクロードがティアニー伯爵領の復興をお手伝いする特別編を追加。新しい登場人物に揺れる二人の話をお楽しみください。 その他、サイラス・オールストンの正体を巡るお話や、リリーとジャスミンとクロードがアデルを巡って火花を散らす短編も収録。
  • 45歳以上の「普通のサラリーマン」が何が起きても70歳まで稼ぎ続けられる方法
    5.0
    業績悪化による人員削減、企業の吸収合併、若手優秀人材の抜擢人事、早期退職制度、黒字リストラ……普通の45歳以上のサラリーマンを取り巻く未来はそう明るくはありません。 本書は、こうした状況にある「45歳以上のサラリーマン」に対して、今からできる定年後の70歳まで安定して稼ぎ続けられるたった1つの「武器」を示します。くわえて、その「武器」の手に入れ方と、手に入れた「武器」を最大限生かす方法を紹介します。 【目次】 序章 なんとなく不安をかかえる45歳以上の普通のサラリーマン 第1部 準備編  第1章 計画編  第2章 スケジュール編  第3章 勉強編 第2部 実践編  第4章 収入アップ編  第5章 独立編
  • HACK-MAN~自分で作った攻略法で15年間勝ち続けた男~ vol.1
    5.0
    1990年代。 完全に自分の力でパチスロの攻略法を開発した男がいた。 その男の名前は「緑川蓮」 一見、普通のサラリーマンが15年もの長い間、たった一人で攻略し続けた。 【永久にBIGを引き続ける事が可能】というまさに夢の攻略法で。 その誰も知らなかった「永久連チャン」の全貌を「奥田渓竜」がノンフィクションで描く。 【主な登場機種】 ニューペガサス 1.5号機。1987年にパル工業が開発。「ニューペガ」の愛称で知られた。 吸い込み方式による強烈な連チャンで人気を博し長い期間稼動したマシン。 【奥田渓竜】 大ヒットパチスロ漫画「パチスロひとり旅」「パチスロ115番街」「回想列車」などが代表作。
  • 高嶺の花と言われ続けて処女歴更新中 story1 ジョシィ文庫 1巻
    5.0
    三千院嶺子。キツめの顔に高身長。とどめがこの派手な名前!おかげで、現在勤務中のデパートでは、百戦錬磨のモテの手練れと思われてしまっている。けれど実態は、学生の頃男子とまともに話すこともできなかった苦々しい思い出を持つ、輝かしいまでの処女…。そんな私も、最近はアルバイトの男の子・矢倉くんと気軽に話せたりして、すごい成長を遂げている(当社比)。けれど、憧れの超モテ人種・高嶋課長とは、まだなーーーーんにもろくに話せていない…!このまま処女歴を更新してしまうのか、嶺子!?そんな時、「俺でよければ練習台になりますよ?」と、矢倉くんが言ってきて…!?「ムーンライトノベルズ」(「小説家になろう」グループ)で読者をおおいに熱狂させた名作が、ジョシィ文庫に登場!ジョシィ文庫「癒し系男子はいやらしかった」でお馴染みの花子×蒼井みづでお送りします!(この作品はウェブ・マガジン:ジョシィ文庫 Vol.5に収録されています。重複購入にご注意ください。)
  • 過労死110番 働かせ方を問い続けて30年
    5.0
    「過労で人が死ぬはずがない」といわれた当初から、遺族の声なき声に耳を傾け続けてきた無料電話相談。今や「KAROSHI」は、英語の辞書にも載る日本発の言葉となった。だが依然として過労死・過労自殺が減る兆しは見えない。「過労死」を死語にするための一歩として、その救済のための闘いの歩みをたどり、今後の課題を見据える。

    試し読み

    フォロー
  • 株、投資信託、FX、仮想通貨… ファイナンシャルプランナーが20年投資を続けてみたらこうなった
    5.0
    投資を長年続けるのは意外と難しいものです。大損から立ち直れず撤退する人も多い中で、著者は20年投資を続けてきました。 リーマンショック、東日本大震災、アベノミクス、そしてコロナショック……この20年にあった数々の危機の中で、ファイナンシャルプランナーである著者はどう動いたのか、資産はどのように増減したのか? リアルではなかなか聞けない「他人の投資」を知ることができる1冊です。 また個人の体験を通じて、日本のお金の大きな流れをざっと掴むこともできるでしょう。
  • 世界を騙し続けた [詐欺]経済学原論 「通貨発行権」を牛耳る国際銀行家をこうして覆せ
    5.0
    1巻2,198円 (税込)
    ◎ 富を奪われ続けた日本国民よ、テロも戦争も不況も人為的に作らている。資本主義も民主主義も〈国際銀行権力〉という犯罪的秘密結社に操作されていたのだ。 ◎ 「マネーの創造と消滅」の両方について触れている教科書がまったくない! FP、証券アナリストの教本にもない。学校のみならず、金融のプロ、行政の現場も知らない。マスコミも報道しない。憲法にも「通貨発行権」の記載がない。 ◎ 国際銀行家は、社会主義のように商品量や商品価格を直接管理はしない。しかし通貨量を操作することで、市場メカニズムと矛盾することなく、彼らの望む方向に誘導している。 ◎ 市場は銀行システムを信用しているが、そのシステムは市場に誤解を与える詐欺的な代物である。 第1章 なぜ、開かれた社会である自由民主制が、操作されるのか? 第2章 国際銀行権力による通貨発行権の独占と自由民主制の乗っ取りの歴史 第3章 人類史上最強の経済システム、資本主義経済の謎と操作方法を解き明かす

    試し読み

    フォロー
  • 3000日以上、毎日スープを作り続けた有賀さんのがんばらないのにおいしいスープ
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ****************************** 著書累計15万部! スープへの愛がすごすぎて、毎朝作り続けて3000日! スープ作りに人生を捧げている著者が教える、 かんたんなのにとびきりおいしいスープレシピ ****************************** 素材の味を活かせば、塩と油だけでもおいしくなります! いつも「だし」をとらなくたってOK! シンプルだから難しいことも、失敗もなし! 「ちゃんとした料理」を 作りたくてがんばっている人に届けたい 暮らしの味方になるような1冊 第1章 味の「考え方」がわかればもう迷いません <コラム 家の料理、お店の料理> 第2章 旬の野菜は家庭の味方です <コラム 残すために買う人はいない> 第3章 困ったときに頼れるものはたくさんあります <コラム 料理と自尊心> ・オリーブオイルで作る、にんじんとサラダチキンのスープ ・バターと醤油で!アボカドとしらす、のりのポタージュ ・味つけは塩だけ!小松菜とひき肉のスープ ・塩と胡椒で作る、チキンとにんじん、キャベツのポトフ ・白菜と豚小間のピリ辛みそ汁 ・納豆とチーズ、豆腐のみそ汁 ・クレソンのリゾット ・まいたけとおあげの蕎麦 ・サバ缶とトマトのみそ汁 ・お湯をかけるだけで作れる「茶節」8連発 ・困ったときのレンチンスープ6種類 ・おまけおやつにパイン甘酒、スパイスチョコレートディップ ・小腹が空いたら、柿の種のおにぎり湯漬け
  • 中年マンガ家ですが介護ヘルパー続けてます
    5.0
    1巻1,100円 (税込)
    20年以上専業マンガ家だった著者が、セカンドキャリアで40歳過ぎて介護の世界へ! 訪問介護から始まり、障がい児支援、病棟勤務、それに老人介護施設で大奮闘。泣いて笑って共感100%コミックエッセイ!
  • 続けられるおべんとう:毎日無理なく作るための 手間なしレシピと美しい詰め方のこつ
    値引きあり
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 毎日作り続けるべんとうは、忙しい朝に無理のない作業時間やメニューの範囲でおさめたい。 でも、せっかく作るならバランスの良いメニューで、なおかつ見た目がきれいなものがいい。 そんな誰もが思い描く願望を、箱詰め名人のいづいさちこさんが叶えてくれるのがこの本。 さまざまな箱に料理を美しく盛り付けておもてなしのスタイルを提案する『箱詰め本』の著書であるいづいさんは、実生活では3人の子供の母親。 ご主人や子供たちのおべんとうを10年以上も作り続けている“べんとう名人”でもあります。 毎日、べんとうを作り続けるための秘訣は、「無理なく作り続けられるメニュー」と「料理を美しく詰めるコツ」を駆使すること。 メニューは、冷えてもおいしい定番おかず、前日の夕食にもいただける手間のかからない簡単おかず、作り置きができる総菜からパン好きのためのサンドイッチの具材アラカルト、そして漬け込みや仕込みの活用法などなど。 毎日献立を変えなくても、他の食材を足したり、味付けを変えるなどのアレンジを加えるだけで、まったく違う見た目と味に仕上がります。 定番の品はおいしくつくれば毎日食べても飽きないので夕飯で食べてもべんとうで食べてもおいしく仕上がるポイントをプロセスと共に紹介します。 また、詰めるときの順番や食材の組み合わせ方、べんとう箱に応じた詰め方、彩りの演出法、美しい仕切り方や仕切り材といった、見え方や見せ方のコツを解説。 いづいさんが長年かけて考案した、読んだ人から簡単に参考に実践できる、名人おべんとう作りのノウハウをこの一冊に詰め込みました。 「昨日と同じ内容にならないように…」「マンネリ化しないように…」と頭をひねってメニューを考える日々に疲れてしまったり、「作る時間がない」と作ることをあきらめてしまった人に最適なメニューばかり。 すべて気軽に実践できるので、気負わず始めてみてください。 毎日のべんとう作りが、きっと楽しくなるばずです。
  • 娘に英語で話し続けたら、2歳で英語がペラペラになった。
    5.0
    英語を読めたり、書くことはできる。でも「話せない」のはなぜ? 英語を「母国語」と考える、新しい学び方。 子どものように学べば、実は英語は簡単だった! ここに、日本人が苦手な英語を克服する秘密がある!! 英語を子どもに身につけさせたい親はもちろん、 すべての英語学習者へ。常識をくつがえす画期的な勉強法!! ---------------------------------------- 父も妻も日本人。父は娘が生まれたとき「英語だけで話しかける」と決めた。 そして父が英語で話し続けたら、娘がネイティブのように話し始めた。 父は留学経験もなく、独学で英語を学んだだけ。母は日本語しか話せない。 それなのに、娘は日本語も英語もペラペラに、一体どうして? 娘のそんな様子を見ながら、父は「母国語」習得の謎を解き明かしていく! 大人こそ役に立つ、母国語習得の秘訣である画期的なリスニング法、 そして、子どもに英語を教えたい人への実践法が盛りだくさん。 【内容紹介】 1章 「母国語」として学べば、英語はもっと楽しい 2章 母国語の秘密は、リスニングにあり! 3章 大人が母国語英語を学ぶ方法1(スピーキング/発音) 4章 大人が母国語英語を学ぶ方法2(リーディング/文法) 5章 子どもに「母国語」英語を教える方法 6章 2歳で英語を話しはじめた、娘の英会話日記 子どもに英語を教えるときのQ&A 2歳半ごろまでに親が本当によく使う英会話 娘がよく使っていた英会話リスト(3歳まで) 私が娘に使っていた英語(娘が3歳まで) 【著者情報】 沼畑直樹(父) numahata naoki コンテンツ制作会社「テーブルマガジンズ」代表。クリエイティブディレクター。海外文化を紹介する雑誌の編集や取材を通し、独学で英語を身につける。ライフスタイルはミニマリストで、執筆、講演多数。娘が生まれたのをきっかけに、「娘には英語だけで話しかける」と決める。著作に『最小限主義。』、旅ガイド『スロウリィクロアチア』など。ブログは『ミニマル&イズム』。撮影を担当した写真集に『ジヴェリ』『パールロード』他(Rem York Maash Haas名義) www.tablemagazines.com minimalism.jp Twitter&Instagram(@remyork) 沼畑詠(娘) numahata ei 2013年4月、日本人の父と母の間に生まれる。名前の由来はアルファベットの「A」。 父が話しかける英語と、大好きなアニメを通して英語を学ぶ。 はじめて話した言葉は、日本語ではなく「More」。母と話すときは日本語。
  • コレステロールを下げる! 毎日続けられる 食べ飽きない 食材&レシピ
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 健康長寿のためには血管の健康が大切だとわかってきた昨今、コレステロールについて正しく理解して毎日の食事を改善することが、生活習慣病の予防と治療の第一歩になります。そこで本書では「高コレステロールの人は、なにをどう食べたらよいか」という基本を踏まえ、コレステロールを下げる食べ方とメニューを紹介。「コレステロールが上がらない安心献立」「おすすめ食材で作る簡単おかず」「ヘルシー食材で作る低カロリーのおやつ」「テイクアウト食品の選び方」など、毎日の食生活に役立つレシピをラインナップ。
  • 原発を拒み続けた和歌山の記録【HOPPAライブラリー】
    5.0
    紀伊半島にはなぜ原発がないのか?第26回地方出版文化功労賞奨励賞受賞!「いのち」の源―海・山・川を守り未来へつなげた住民たちと関西電力との闘いの軌跡。

    試し読み

    フォロー
  • 毎日おいしい!おから手間なしレシピ 続けて食べれば体が変わる!きれいになる!
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 栄養価の高さで注目されている「おから」。健康のためには、毎日食べることが大切だ。そこで、いつものおかずにちょい足し、いつもの材料に置き換え、まとめ作りで作り置きなど、手間いらずでおいしいレシピを紹介。これなら手軽に毎日続けられる!
  • 日本一勝ち続けた男の勝利哲学
    5.0
    田臥勇太をはじめ日本を代表するプレーヤーを輩出する高校バスケ界の王者、能代工。その強さの秘密とは―。「マネージャーには監督に次ぐ権限を」「選手と一緒にいる時間は長いほどよい」「謝ることをためらうな」組織力の鍛え方、人作りの極意から後継者の育成までビジネスにも通じるリーダーの心得が満載。
  • 公女殿下の参謀様~『厄災の皇子』と呼ばれて忌み嫌われて殺されかけた僕は、復讐のために帝国に抗い続ける属国の公女殿下に参謀として取り入った結果、最高の幸せを手に入れました~(ノヴァコミックス)1
    値引きあり
    5.0
    メルヴレイ帝国の皇子として生まれながら “厄災の皇子”として忌み嫌われ幽閉されたヴァレリウス。 塔中の書物を貪り読んで育った彼に、ついに謀刺客の手が伸びる。 一命をとりとめたヴァレリウスは、国外へ逃亡する道中で、サヴァルタ公国のリューディア公女と出会う。 彼女の参謀となることで、彼の運命は大きく動き出す――!! 美少女殿下との華麗なる復讐劇、コミカライズ第1巻!!
  • 慶應メンタル - 「最高の自分」が成長し続ける脳内革命 -
    5.0
    前評判では、戦力的には決して高いとは言えなかった慶應高校野球部ナインは、なぜ2023年夏の甲子園で107年ぶりの優勝を果たすことができたのか?  そこは彼らが1年にわたり続けた、「誰でもプラス思考になれる」メンタルトレーニング=SBT(スーパーブレイントレーニング)の効果によるものが大きい。 SBTとは、 ①成功を信じる「成信力(せいしんりょく)」、 ②苦しい状況を楽しむ「苦楽力(くらくりょく)」、 ③他の人を喜ばせる「他喜力(たきりょく)」からなるメンタルトレーニング。 SBTのトレーニングを重ね、ピンチの状況にもワクワクする力を手に入れた慶應ナインの甲子園での活躍を追いながら、SBT式最強メンタルトレーニングメソッドの実践方法を詳しく紹介する。 書籍内では慶應義塾高校野球部・森林貴彦監督や、夏の甲子園大躍進を担った部員たちのインタビューもたっぷりと掲載。
  • 陰と陽 歩み続けるジークンドー
    5.0
    ジークンドー石井東吾、自ら書き下ろした初書籍。ブルース・リーが創始した武術/哲学を修行し実践する武術家の知られざる面が明らかに。自身の半生と共に、ジークンドーの技術と哲学両側面の一端に迫るほか、ジークンドーをアートと捉えたグラビアを掲載。
  • 契約夫婦なのに、スパダリ御曹司は至極の愛を注ぎ続ける
    5.0
    老舗旅館の娘である柚希は、不本意な政略結婚から逃げるため家を出る。親からのしつこい連絡に困っていたら、旧友の御曹司・悠介に契約結婚を提案されて…!? 2ヶ月後に離婚する約束で婚姻届を提出すると、夫になった彼は想定外の深い愛で柚希を甘やかす。「期限付きが惜しくなったか?」――初めて見る彼の情欲的な瞳に戸惑うが、蕩けるほどじっくり攻められるとウブな柚希は陥落寸前で…。
  • 角野兎はかわいい夢を見続ける?【単話売】 Mirage.1
    完結
    5.0
    角野兎は「かわいいと感じる心」を糧にする 「レント・リリー」という世界の救世主として召喚された。 その世界で出会った兎の理想の “かわいい”女の子・あるみ姫と一緒に世界を救おうと意気込むが……?
  • 生理を隠し続ける女の子の漫画 1巻
    5.0
    1~4巻110円 (税込)
    ついに生理が来てしまった! 小学生のせいこは、初潮を誰にも言えず… クラスのみんなはまだ生理が来ていないようで、家族にも、親友のえっちゃんにすら相談できない。 子供から大人になっていく自分の身体の成長を受け入れられず、生理が来たことを隠し通す決意をしたせいこ。 血が付いてしまったパンツを庭に埋めたり、誰にも知られずナプキンを購入するため、隣町まで行ったりと奮闘する。 思春期の苦悩に葛藤しつつも、水泳の授業、修学旅行、数々の危機を乗り越えて、生理を隠し続けることが出来るのか? 更にはいつもからかってくるクラスの男子・大槻にバレそうになってしまい…⁉ 実話を基にした共感を呼ぶ?女子の苦悩と成長のコメディ!
  • 大工のすすめ 楽しく働き続ける、それが人生の成功者
    5.0
    なぜ、優秀な若者が大工を目指すのか? 東京大学・京都大学・大学院卒の高学歴者が大工を目指して入社を希望する建設会社がある。静岡県沼津市に本社を構える平成建設だ。創業以来、業界で不可能といわれた建設業の内製化、大工の養成を続けて増収増益で成長している。大工を育てているだけでなく、部員が部長を選挙で決める「チーフリーダー制度」、人事評価を他部署や部下を含めた複数で査定する「360度評価制度」、社長を全社員が査定する制度まである。日本で一番注目されている建設会社・平成建設の経営を紹介するとともに、なぜ大工になりたがる若者が多いのか、その理由を解き明かす。経営者、リーダーだけでなく、これからどう働き生きるべきなのかを真剣に考えている若い人にぜひ読んでほしい一冊。
  • 私たちはいつまで危険な場所に住み続けるのか
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 気候変動で激甚化が予想される水害や土砂災害。 私たちはどこに住み、働くか。もはや災害リスクに無自覚ではいられません。 長年にわたって被災地の取材を担当してきた建築・住宅・土木分野の専門記者が「気候変動の世紀」を生き抜くための手掛かりを提供します。 ■こんな人におすすめです。 建築・住宅・土木の専門家、自治体・企業の防災担当者、家づくりを考えている人、自宅や自分の土地が抱える災害リスクに関心がある人、防災分野で事業を考えているビジネスパーソンなど ■主な内容 はじめに 5メートル浸水した場所で進む住宅再建 第1章 水害事件簿 第2章 狙われた臨海部 第3章 土砂災害頻発列島 第4章 危険な土地からの撤退 第5章 耐水都市への挑戦 第6章 防災テックに商機
  • 糖尿病の真実~なぜ患者は増え続けるのか~
    5.0
    先端医療を誇る日本で、糖尿病患者とその予備軍の合計は2000万人、中高年の3人に1人が該当し、その数字は年々増加している。なぜ医療が発達している日本で、糖尿病患者は増え続けるのか。現代の糖尿病治療の真実と問題点について、2型糖尿病患者の脱インスリン率100%の実績を持つ内科医が解説。実際の治療例も紹介しつつ、薬や医者に頼らず血糖値を下げる方法や、薬を卒業できるようになるための道筋を伝える。
  • 登り続ける、ということ。 山を登る 学校を建てる 災害とたたかう
    5.0
    1巻1,540円 (税込)
    世界7大陸の最高峰を登頂した野口健さんは、過酷な登山を続けながら、ネパールでの学校建設や植林、国内外での震災の復興支援などに取り組んでいく。なぜ、困難に挑み続けることができるのか。野口さんから若い読者へ贈る、ゆるぎない信念のメッセージ。
  • 食事作りに手間暇かけないドイツ人、手料理神話にこだわり続ける日本人 共働き家庭に豊かな時間とゆとりをもたらすドイツ流食卓術
    5.0
    「日本人とドイツ人は気質が似ている」と言われますが、「手作りご飯=愛情」にこだわり時間を割く日本人に対し、そのこだわりのないドイツ人は同じ時間を、家族で過ごしたり趣味に充てたりしています。本書ではドイツの食文化を通し、時間に追われる日本の共働き家庭の方々へ豊かな時間を生むアイデアをお伝えします。 ※本商品は過去にダイヤモンド社から発行されていた商品になります。収録内容に変更はありませんので、重複購入にご注意ください。
  • 魔王殺しの《死に狂い》 さすらいの侍は更なる強者を求め続ける【電子特典付き】
    5.0
    数多の戦場を駆け抜け《死に狂い》と恐れられたユキムラ・クジョウは、 故郷の命により聖剣の勇者一行の、 魔王討伐に参加させられていた。 そんなある日、魔王の軍勢を退けたところ、 勇者から突如としてクビを宣告される。 しかし、懲りずに「さっさと大将首でも取るか」と 考えたユキムラは、どこか間違った思いのまま、 魔王城へ単身殴り込み、勝手に魔王を討ち滅ぼしてしまう。 使命を果たした彼は、そのまま故郷に戻らず、 自由な生活を謳歌しようとするのだが……。 この侍に斬れぬものはなし!? 魔王が消えた世界で新たな脅威を“斬り”拓く! 【電子版特典】 SS『リーゼロッテの予感』付き。
  • 孫子の兵法 勝ち続けるために何をすべきか
    5.0
    ビジネスで成功するためにどうすべきか。中国・韓国の理不尽な対日攻撃にどう反撃するか 朝日新聞論説委員に読ませたい一冊です! (編集部より)→本書は、渡部昇一氏と谷沢永一氏が、『孫子』の説くさまざまな訓話を、現代の日本の状況と照合しつつ論じ合った本です。その教えは21世紀を生きるビジネスパーソンにも参考になる内容です。また、『孫子』と関連して「宋襄(そうじょう)の仁(じん)」を取り上げます。これは、昨今の日韓関係などにもピタリと当てはまる教訓です。「宋襄の仁」とは、宋と楚との戦いの際、宋の公子・目夷が楚の布陣しないうちに攻撃しようと進言したが、襄公は君子は人の困っているときに苦しめてはいけないといって攻めず、楚に敗れたという故事によるものです。本書エピローグ等でお二人はこう指摘します。 「『孫子』は、儒学の反対です。『宋襄の仁』になるなということを教えている。襄公のようにはなってはいけない、ということです」(渡部) 「『孫子』のもっとも重要なエッセンスは『宋襄の仁』になるなであり、『ええかっこしい』ではいけないことに尽きます」(谷沢) 韓国の慰安婦・徴用工・レーダー照射等々の理不尽の対日攻撃に際して、ささやかな反撃(戦略物資の対韓輸出規制)をしたとたん、「報復の応酬に陥りかねない」「即時撤回せよ」と居丈高に一方的に日本政府を批判する社説(2019・7・3)を書く朝日新聞論説委員にも本書を読んでもらいたいものです。 ※本書は、2013年に小社より刊行した単行本『孫子の兵法 勝つために何をすべきか』を改題し、WAC BUNKO化したものです。
  • TCP技術入門――進化を続ける基本プロトコル
    5.0
    5G(第5世代移動通信)、IoT(Internet of Things)、自動運転をはじめ、ネットワークにまつわるサービスは飛躍的な発展を遂げつつあります。通信の高速化、端末の爆発的な増加、クラウドによる遠隔送受信をはじめとした大きな変化のなか、通信の信頼性とその効率性を担うTCPの存在感が増してきました。 本書では、TCPの「今」に主眼を置き、TCP/IPの基礎からTCPの主要機能、歴史、プロトコル設計、最近のLinuxで主要なアルゴリズムCUBIC、新しく登場したBBR、そして各種応用技術の最新動向まで平易に解説。合わせて、いまや欠かせない無線通信を想定している点も特徴です。押さえておきたいツールWiresharkやns-3による解析やシミュレーションの基本も丁寧にカバー。広く初学者の方々に向けて具体例を豊富に盛り込み、現場で役立つ技術基礎を平易に解き明かしていきます。
  • 今日も銀座は診療日和。 ぼくが1年365日歯科治療を続けるわけ
    5.0
    1巻1,144円 (税込)
    銀座4丁目交差点から徒歩30秒。歯科激戦区・銀座で開院以来17年間 1年365日、土日祝はもちろん、元旦、大晦日、お盆も休診なし。大阪大学歯学部に在学中は週5日、1日13時間のバイト生活、卒業年次に彼女が妊娠→学生結婚→出産、勤務医時代は休日を返上して働きまくる…スーパー歯科医・池渕センセイ、疾風怒涛のライフストーリー+診療日記。圧倒的な治療実績に基づく「歯の常識のうそ? ほんと?」も必読!
  • 伸び続ける子が育つお母さんの習慣
    5.0
    将来にわたって「伸び続ける子」の母には共通点があった!30年以上、子育てと教育の現場に立ち続けてきたカリスマ塾講師が、豊富な事例を踏まえ、子どもの成長に大きく差がつく「お母さんだからできる81の習慣」を伝授。*子育てはオタマジャクシ時代(幼児~小3)とカエル時代(小4以降)で対応を変えるとうまくいく*子ども同士のもめごとはこやし*きょうだいがいる子は一人っ子作戦で大変身*あと伸びする子は思考体験が豊か。「わかっちゃった体験」の積み重ねが大事*「ニコニコ母さん」のもとで種は芽が出る、芽は伸びる!など、今日から実践できるヒントが満載。のべ20万人以上が心を動かされている著者の人気講演「母親だからできること」のエッセンスを一冊にまとめたベストセラー、待望の文庫化!
  • 毎日、続ける 97歳現役ピアニストの心豊かに暮らす習慣
    5.0
    どんなささやかなことでも、続けた先に彩り豊かな人生がある。2018年、97歳になる現役最高齢ピアニストが身をもって実践してきた、自分らしく前向きにいきいきと過ごすためのヒント。
  • よみがえった勇者はGYU-DONを食べ続ける
    5.0
    “幸せな飯テロ”を召し上がれ 先の大戦で大活躍をした勇者。死の間際、彼が願ったことは『毎日腹いっぱい食事をしたい』だった。 目が覚めた勇者の前に現れたのは、エプロンを着けた女神と謎の食べ物――GYU-DON。 柔らかくトロトロに煮込まれた牛肉に、噛めばサクッ、と軽やかな音を立ててちぎれるタマネギ。それらを包み込む不思議な食感の白米。――おどろくほど、うまい。異世界の料理に勇者は大満足するが、そこに魔王の娘やマンドラゴラ屋など、魔王軍が討たれたことで孤児になった子供たちが次々訪れてきて……え? 同居人が増えるとメニュー増えるの? 生卵に野菜サラダにみそ汁? 定食じゃんそれ。 子供たちと勇者と女神がおいしいものをお腹いっぱい食べる、幸せMAXのほっこり食事小説、開幕です。
  • 冷凍すればいつも新鮮! 毎日続けるサラダジュース
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 健康にいいとわかっていても、ジュースは続けなければ効果は出ません。無理なく続けるための工夫が、素材を生のまま冷凍すること。生活習慣病も予防できます。気になる症状があれば、巻末の症状別索引からあなたにぴったりのジュースが探せます。また、今や糖質制限はダイエットの常識。糖質を抑えたレシピが満載です。血糖値を気にする方もおすすめします。野菜は「下ゆでしてから冷凍」「冷凍すると鮮度が落ちる・栄養価が損なわれる」と考える方も多いのでは。でも、旬の野菜を買って、生のまますぐに冷凍すれば、野菜室に数日入れておくより、新鮮で栄養も保たれるとか。何よりも、そのままミキサーに入れられる手軽さがいちばん。自分の定番ジュース素材を冷凍して続ける、あるいは幅広く使える素材を厳選して、その日の体調に合わせて日替わりで楽しむなど、いろいろな活用法があります。また、糖質を抑えると果物はあまり入れられません。野菜好きの人は野菜オンリーでも「おいしい」と感じますが「やはり甘くないと飲みにくい」という人のために、飲みやすくするための食材をプラスしたレシピも紹介しています。朝のジュース。すでに始めている人も、これからの人も、ぜひお試しください!
  • 自分を動かし続ける力
    5.0
    偏差値30台・高卒・落ちこぼれサラリーマンが奮起し、孫正義、スティーブ・ウォズニアック(Apple共同創業者)も学んだ世界トップクラスのUCバークレーを卒業! 誰もが「自分の壁」をぶち壊し行動を加速させていく、人生を変えるメソッドを紹介!
  • 孤独なレース――――ゴールする唯一の方法、それは走り続けること・・・・・・
    値引きあり
    5.0
    孤独なレース “余命、残り1時間――” 死の淵より生還したボクの気負わない「リハビリ」ズム ゴールする唯一の方法、それは走り続けること・・・・・・ ■目次 ・第1章 死の淵からの生還 (あと1時間の命束の間の再会絶望的な未来 ほか) ・第2章 たゆまぬ挑戦の日々 (電車で通院することの難しさ「フラッと出かける」という夢ゴールの見えないリハビリ ほか) ・第3章 孤独なレース (「自立」に向けての準備家族の絆「よかったね」に対する戸惑い ほか) ■著者 大塚雄三 CHARCOAL FILTER 元ボーカリスト 1979年東京生まれ、慶應義塾大学中退。慶應義塾高等学校在学中に、「CHARCOAL FILTER」を結成し、ヴォーカルとして活躍。1999年のメジャーデビュー以降、楽曲がCMに起用されるなど各方面で注目されるが、2007年7月に解散。その後、広告代理店勤務を経て、株式会社Yellowship&co.を設立し、代表取締役を務める。2011年8月に香川県で自動車事故に遭い、病院搬送時に“余命は1時間”と診断されるも、奇跡的に一命を取り留める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
  • 毎日続ける やせる サラダごはん
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 やせたい人や、ボディラインの気になる女性を中心に人気のサラダ。 メインがサラダで、ごはんがサブの『サラダごはん』で痩せる! 調理師、フードコーディネーター、野菜ソムリエでもある著者の『サラダごはん』は、全て500キロカロリー以下! 実際に、産後ダイエットとして、著者自身が開発し、半年で8Kg痩せて、リバウンドがありません! 毎日食べて、栄養バランスもOK!お通じが改善し、美肌にもいい、サラダごはんレシピです。 全110レシピ掲載!!
  • オカサレ続ける花嫁~失意のお披露目船上パーティ~
    完結
    5.0
    イケメンでセレブな社長の秘書として働く宇月は、実は彼の恋人。昼間のオフィスで、車の中で、色んな所で社長のお相手をする毎日だったが、少し不安もよぎる。…私って遊ばれているだけなの?社長に思いを伝えるとなんといきなりのプロポーズ!しかも翌日にはお披露目パーティーを開催!夢心地で豪華な船上パーティーに参加する宇月だったが、招待客は全員「男」!?「究極に僕を愛してくれるのなら、どんな事だって受け入れてくれるよね?」笑顔を浮かべながら宇月に迫ってくる複数の見知らぬ男たち…。逃げ場の無い海の上…花嫁の狂いそうな夜が始まる―!
  • 成長し続けるための77の言葉
    5.0
    なぜ、人生において「成長」が大切なのか。それは、人生において「成功」は約束されていないからです。しかし、人生において「成長」は、誰にも約束されている。本書では、「職業人としての成長」「人間としての成長」「人間集団としての成長」について、仕事と人生の本質を見つめ続ける著者が、77の言葉を通じて語ります。そして、この77の言葉は、単なる「言葉の列挙」ではなく、「言葉の階梯」として語られます。すなわち、一つの問いに対して、一つの言葉が答える。その答えに対して、次の問いが生まれ、また一つの言葉が答える。それは、あたかも言葉の階段を登っていくように、我々を成長の高みへと導く連続メッセージでもあり、この書の一頁、一頁を読み進むことによって、生涯、成長し続けていくために大切な心得を、深く理解することができるでしょう。そして、この書は、あなたが成長の壁に突き当たったとき、必ず開きたくなる「座右の書」となるでしょう。

    試し読み

    フォロー
  • 生贄姫の毒は勇者の愛に溶かされて 1話「早く死んでくれ」【タテヨミ】
    無料あり
    5.0
    国を支配する恐ろしい大蛇の生贄になるために、虐げられながら育てられた王女・アンジ。18歳の誕生日を迎え、死を覚悟していた彼女の前に現れたのは、大蛇ではなく、見知らぬ青年――アルベールであった。「約束通り、あなたを助けるために馳せ参じました」人生の役割を失い戸惑うアンジに、優しい眼差しを向け、手を差し伸べるアルベール。しかしアンジは青ざめ、彼の手を振り払う。「私に触れてはなりません。なぜなら私は――」国中の人々から死を望まれた哀れな生贄姫と、世界でただ一人、姫に「生きてほしい」と望む青年の、切なく甘い恋物語が動き出す。「あなたに傍にいてほしい。あなたに笑っていてほしい。たとえ、私を忘れてしまっても。――たとえ触れられないとしても」

    試し読み

    フォロー
  • 二拠点修行生活~異世界転移したと思ったら日本と往復できるらしい。異世界で最弱、日本では全身麻痺だが、魔法が無限に使えるので修行し続ける~【電子書籍限定書き下ろしSS付き】
    5.0
    【電子書籍限定書き下ろしSS】&【Noy先生描き下ろしイラストとサイン】付き! 修行チートで最強へ! 前代未聞の“二拠点往復修行”開始。 型破りな努力家の成り上がりファンタジー! 書き下ろし番外編収録! コミカライズ決定! 書き下ろし番外編「兄」 【あらすじ】 事故で異世界転移したハザマは、いくら努力しても魔力が最弱だった。ある日目覚めると、そこは日本の病室!? なぜか魔法は無限に使えるが全身麻痺で体が動かず、気づけば再び異世界に! 眠れば二つの世界を行き来できるとわかって、日本での体を自ら治癒しようと《見習い聖職者》として回復魔法の強化を開始する。二拠点を往復しながら、道具屋の知的美女や槍使いの達人らと検証を繰り返し――魔物を狩るべく《盗賊》へ一時ジョブチェンジ! 回復職なのに盾と短剣を装備してパーティ戦闘参加!――回復魔法増強のためなら手段は選ばない。そんな中、厄介な上位モンスター・ダブルヘッドの討伐要請を受けて……? 修行チートで限界突破! 型破りな努力家の成り上がりファンタジー! 著者について ●橋下悟 温泉好きのゲーマーです。小説投稿サイト「小説家になろう」様を中心に執筆中。 お風呂に入っているか、ゲームしているか、小説書いているか、寝ています。
  • サステナビリティ・ブランディング―――選ばれ続ける企業価値のつくりかた
    5.0
    ビジネスの世界では日常的に使用される「ブランド」「ブランディング」という言葉。頻繁に用いられていながら、使用される場面や個々人の解釈の違いなどによってその中身は様々で、定義も曖昧なものとなっている。 100社以上のブランディングに関わってきた伊佐陽介氏(株式会社バイウィル代表取締役COO)は、「機能・性能差がないのに売れ続けるものは何が違うのか」に対する答えが「ブランドの差」と考えた。 ①ブランディングとは、経営そのものである ②ブランディングには、一貫性と継続性が必要である ③その結果として、ブランディングへの投資は、本質的な競争優位と企業価値を高めることができる これが、これまでの経験の中で導き出した3つのアンサーである。ただ、その一方で、正しいブランド戦略さえ描けばブランド力は上がり、業績は向上していくものではないとも語る(さらに強化されたアンサーは本書にて提示)。 企業戦略は、ブランディングと戦略を実現する強い組織によって成功につながる。この単純なブランディングにとどまらない戦略こそが「サステナビリティ・ブランディング」である。 本書では、サステナビリティ・ブランディングを定義し、豊富な事例からその成功法則や陥りやすい失敗などを具体的に紹介。ブランディングにとって、流行り廃りとは一線を画した「サステナビリティ」であることの重要性をわかりやすく、かつ実践的に解説した、経営層必読の一冊。
  • 外資系エグゼクティブの逆転思考マネジメント 成果を出し続けるチームをつくるための非常識な43のルール
    5.0
    部下がついてくるのは、どっち!? 「君ならできる!」と、気合いで励ます上司。 「君だからできる!」で、根拠を伝える上司。 数十兆円規模の資産運用アドバイスで実績を出したエクセレントマネージャーによる勝ち続ける組織のつくり方。 なぜ日本流で優秀な部下は育たないのか? 日系企業の管理職は「チームの調和」を大切にする。 外資系のマネージャーは「成果を出す」ことを第一に考える。 マネジメントのあり方を勘違いしている日本のマネージャーに贈る、外資系エリートとの決定的な違いを明らかにした本。
  • 「技術大国・日本」の未来を読む 繁栄を続けるための5つの直言
    5.0
    日本の技術は、ハイテク分野をはじめ、大半の製造業で世界のトップレベルになった。だが、日本の技術力は本当に強いのだろうか。これまでの日本の技術をふりかえると、製品に結びつく実量技術や応用技術の開発が主で、新しい産業を起こすような基礎技術は、ほとんどなかったからだ。開発力という視点で近未来の日本の科学技術を予測し、欧米諸国との比較を徹底的に洗い出した産業技術論。

    試し読み

    フォロー
  • お前、俺のもんになれ!【電子限定描き下ろし漫画付き】
    5.0
    「お前を本能で襲ったりしねぇ」 大学生の樹望は、才色兼備なイケメンだがバース性がわからず、 周りからはαじゃないかと言われ続けてきた。 そんなある日、上から降ってきたαに出会い頭「俺のもんになれ!」と言われ、ぶち切れてしまう。 腹を立てる樹望だったが、その失礼な相手・凛久とルームシェアをしなくてはならなくなり――!? 毎日、一目惚れしたと迫ってくる凛久にすげない態度をとる樹望だったが、αである凛久のバース性に反応し、Ωになってしまい――!? 《収録内容》 ◆『お前、俺のもんになれ!』1~5話 ◆描き下ろし5P ◆電子限定描き下ろし漫画
  • 私を探さないで1
    無料あり
    5.0
    1~26巻0~67円 (税込)
    精霊を見る民族の末裔、仇の後継者と恋に落ちる! 精霊の力を扱うユレンダル族の末裔、ユーフェミア。 彼女は冷たい家族から離れ、フェレディット公爵夫人の看病人になり、 そこで出会った補佐官のシリウスと恋に落ちる。 しかしシリウスが実は公爵家の一人息子、カーシアス・フェレディットであり、 ユレンダル属を皆殺した家の後継者だということがわかる。 仇の息子と恋を続けられなくなる彼女の選択は?
  • スリースター 1
    続巻入荷
    5.0
    1~15巻660~715円 (税込)
    「僕にとっての卓球は、復讐の道具となった。」親の期待を一身に背負い卓球に没頭する日高司。しかし、その期待はいつしか強圧的になり、父は毒親化。プレッシャーに耐え、卓球を続ける司。迎えた小学生最後の大会。過酷な練習により蓄積された疲労が爆発し左足に大ケガを負う。それでも卓球を続けさせようとする父に母は激怒。父が選んだ道は離婚だった。未だ卓球に支配される父へ、司は卓球での復讐を決意した――。
  • すのかすみ。
    5.0
    子どものような、大人のような。 森香澄の最高傑作! テレビ東京に勤めた後、2023年4月からフリーに転身。 以降は司会業のみならずドラマ出演や雑誌出演、モデル業もこなすなど、幅広く活躍を続けてきた、森香澄の待望のファースト写真集が発売となる。 撮影は森香澄が学生時代に一か月滞在したサンフランシスコ。「写真集を作れるとしたら、サンフランシスコがいい!海もあり、空気感も爽やかで、街並みも好きなんです」。 撮影は4日間を費やし、場所は多岐にわたった。 高級ホテル、海沿い、観光名所、そして、中心街からちょっと離れたワイナリーとプール付きの邸宅など。 朝、起きたてのすっぴん(!)から、ドレス姿、水着、ランジェリー、カジュアルスタイルなど、多彩な衣装に身を纏い、「素の森香澄」が凝縮された一冊となっている。 かわいらしく、美しく、可憐で、妖艶、そして、ちょっぴりあざとい。 そんな香澄の「すみからすみまで」を楽しめる一冊となっている。 <森香澄からのコメント> 「テレビ東京の退社から一年も経たないうちに写真集を出せることになるなんて、予想もしていなかったです。お話をいただいてから、撮影までは4か月ほどあったので、理想の身体を作り上げたいと考えて、遺伝子検査をしました。 体質を考えながら食事を摂り、毎日自分の身体をあらゆる角度から見つめ、週3~4回ほどトレーニングやストレッチを行いました。 女性らしさを残しつつ、しなやかで、どこか触れたくなるような身体を目指しました。次から次へとめくりたくなる、そんな写真集にしたくて、体づくりも構成もこだわりました。多くの方にご覧いただけたら嬉しいです」
  • 千年紀末に吠える恋 1巻【デジタル版限定特典付き】
    無料あり
    5.0
    宮中×幼馴染×再会 時代を駆ける中華風BL、開幕。 時は戦乱の世。兄弟のように、はたまた番の鳥のように仲が良い天陽と雨流は、とある国の精鋭部隊に属していた。二人は共に暮らし、共に戦い、絆と愛を深めたが…別れは唐突に訪れる。雨流は敵地にて、最期に約束と口づけを残して絶命してしまった。そして二年後、天陽は雨流との約束を支えに生き続け、敵将・欠月に奇襲を仕掛ける。しかし、振り返った欠月の顔は懐かしく愛おしい雨流そのものだった。たとえ記憶が薄れたとしても、身体は忘れない。「この男からどうしようもなく雨流の匂いがする」――失くした愛の行方を追う中華風ヒストリカルBL、開幕。 ※デジタル版限定特典:描き下ろしページ1P収録 (C)2024 Ayato Miyoshi
  • 週刊少年マガジン 2024年29号[2024年6月19日発売]
    NEW
    5.0
    紙版と一部内容が異なります。ご了承ください。 【表紙&巻頭グラビア】[櫻坂46 山下瞳月]2号連続 櫻坂46祭 2号目!!新センターしーちゃん初登場! 【巻頭カラー】[ガチアクタ]「掃除屋×情報屋×荒らし屋」激戦過熱! 【Cカラー】[盤上のオリオン]発売即重版の人気作!待望の第2巻6月17日(月)発売!! 【Cカラー】[カナン様はあくまでちょろい]祝! 連載100話!供犠とイチャつくカナン様がクラスメイトにイジられるようです。 『FT』『ダイヤのA』の再掲載が読めるのは電子版だけ!
  • 国宝級令息の求婚【電子版特典付】
    NEW
    5.0
    ※電子版は書き下ろしショートストーリー 『小さな会議』の特別付録つきです。 「今も昔も、過去も未来も、愛する人はただ一人だけ」 容姿、性格、家柄、能力、実力の全てを兼ね備えた イラリオン・スヴァロフは国民の憧れの存在。 そんなイラリオンを娘婿にと国王は王女との縁談を推し進めようとする。 しかし王女に恋人がいることを知っていたイラリオンは、 縁談が白紙になるよう速やかに自分の結婚相手を探すことに。 妙に具体的な好みから浮かび上がったのは、 彼が恋焦がれ追い続けていた令嬢テリル・クルジェットだった。 しかしテリルは誰にも言えない秘密を抱えていて――。 一途に恋する国宝級令息×秘密を抱えた令嬢の 運命を越えたラブスペクタクルファンタジー♡
  • 弱小国家の英雄王子 1 ~最強の魔術師だけど、さっさと国出て自由に生きてぇぇ!~
    続巻入荷
    5.0
    弱小国家でありながら大国と同等に渡り合うウルミーラ王国。その立役者は魔法を極めた魔術師であり、圧倒的戦闘センスを持つ最強の第二王子・アレンだった。アレンが戦場に立ち始めてからウルミーラ王国は大国の軍勢相手に一度の敗北もなく勝ち続け、いつしかアレンは【英雄】と称され国内外から畏敬の念を抱かれる存在へと成った。しかしみんなが憧れる【英雄】の実態は―― 「戦争なんかやってられっかッッッ!! それより女の子と遊びまくりてぇ!!!!」 自堕落な生活を送ることしか考えていないただの戦争嫌いで!? 平和に生きたい最強王子が、国を守るために泣きながら力を振るう異世界無双ファンタジー!
  • 今日はカノジョがいないから: 1【イラスト特典付】
    5.0
    隠れて付き合っている七瀬とゆに。ゆにはバレー部で忙しい彼女のことを理解はしている。ただ大人しく、でも寂しく──過ごすしかない放課後。そんな誰にも言えない恋愛と、持て余した時間を裏垢に投下し続けていた。自撮りや愚痴、ほんの少しの惚気。誰でもいい。ささやかな発信。それが学校でバレてしまったとき、ゆには七瀬だけの彼女でいられなくなっていき──
  • 他校の氷姫を助けたら、お友達から始める事になりました
    5.0
     普通の高校生・海以蒼太が乗る電車には、他校の美少女が乗っていた。冷たい態度で他人を寄せ付けない【氷姫】──東雲凪。それが彼女の名前。ある日蒼太は彼女が痴漢に遭っているのを目撃し、勇気を振り絞って彼女を助ける。その次の日、彼の前に彼女が再び現れて……。 「電車に乗っている間、傍にいて……欲しいんです」  友人がいないという彼女のお願いを断る事が出来ず、蒼太はそれを引き受ける。彼女にとって初めてで、たったひとりの”お友達”になる事を。 「一番は海以君って決めてましたから」  世界でたったひとり、自分にだけ甘く溶けていく他人に冷たい【氷姫】。蒼太は彼女と”お友達”であり続けられるのか──。
  • 優しいあなたを守る方法 1
    5.0
    1~2巻825円 (税込)
    神聖帝国の聖女の娘であるレティシャは、幼い頃から母に虐げられて育ち、かつて母によって家族を殺されたゼノス公王のディトリアンと結婚することになる。彼を半年以内に殺さなければ自分が死ぬという呪いを母にかけられたりと望まぬ結婚だったが、彼の優しさに触れ、次第に慕い始めるレティシャ……。だが、神聖帝国が突然公国を攻撃し、ディトリアンは死んでしまう――。優しい彼を守ってあげたかったとずっと祈り続けたレティシャは、気がつくとディトリアンと結婚する前の過去に戻っていて――!愛する人を救うため、運命に抗う少女たちの両想いですれ違い!?ラブファンタジーがついに登場!!
  • 裏切られた元王妃は2度目の人生を復讐に捧げる 分冊版 : 1
    続巻入荷
    5.0
    「私をこんな目に遭わせるなんて――いつか絶対復讐してやる――」 ニフェーリカはピステア国王太子・アルフレッドの妻となるべく生まれ育った。しかしニフェーリカはアルフレッドの裏切りによって、無実の罪を着せられ処刑されてしまった――はずだった…。ニフェーリカが目を覚ますと、そこは彼女が処刑された日の数年前の世界。建国以来、ピステア国を見守り続けてきた神獣ヴェルムトが国の未来を守るために時間を巻き戻したのだという。「もう一度やり直して、ピステア国に明るい未来を」と願うヴェルムト。しかしそんなヴェルムトの思惑とは裏腹に、ニフェーリカは自分を裏切った者たちへの復讐を果たすべく2度目の人生を歩んでいく――!!
  • 外面の良い幼馴染 -BAD TRIP-【デジタル修正版】1
    5.0
    1~3巻297円 (税込)
    【本作品は同人誌となります】 幼馴染の3人が快楽に堕ちていく歪んだ三角関係の話。 裕希との関係を知られた後も、明希と体の関係を続けていた芽衣。 その行為は日に日にエスカレートしていた。 ある日、芽衣を玩具で責め立てそのまま学校へ出掛けていく明希。 一人、部屋で玩具の快楽に耐える芽衣だが 最近芽衣が学校に来ていないと心配になり 家へやってきた裕希にその姿を見られてしまう。 こんな光景狂っているはずなのに、 玩具に責められあられもない芽衣の姿に欲望を隠しきれない裕希は芽衣へと手を伸ばす… 「芽衣、そんなんじゃ駄目でしょ。 もっと男が悦ぶ腰の振り方をしなきゃ。」 二人が乱れる部屋に帰宅した明希がその光景を見て放った一言。 そして三人は堕ちていくーーー ※本作は「外面の良い幼馴染」の続編です。 「BAD TRIP」はバッドエンド風味の3Pルートになります。 ■総ページ数:30ページ
  • 刑事に夢見る短編集1
    NEW
    5.0
    組織犯罪対策課いわゆるマル暴の刑事、三宅大輔と、その情報源である大滝組のインテリヤクザ、田辺恂二。ただの利害関係から始まり長年にわたって肉体関係を続けてきた二人だが、ついに田辺が大滝組を離れることによって本当の恋人同士となった。そんな彼らの愛の軌跡をたどる小さなエピソードの数々――。恋人になって初めてのクリスマス。大輔の希望で田辺のマンションで過ごすことにした二人。残業を早めに切り上げた大輔は、帰り際に同僚からあるものを渡され…。(「ベルベット・クリスマス」)多忙で半月も会えなかった大輔から「明日休みがもらえたから飲みに行こう」とメッセージが…。その日は二月十四日。思わずにやける田辺だったが…。(「クルージング・ナイト」)友人夫婦から強引に誘われ海水浴に出かけた大輔だが、行ってみたらそれは合コンで…。仕方なく女の子と入った海の家にいたのは…田辺!?(「ビーチサイド・ベッドサイド」)オフの大輔と田辺。唯一無二でビターハッピーなラブ満載・短編集第一弾!
  • 憂国のモリアーティ-The Remains- 1
    5.0
    1~2巻543~564円 (税込)
    紐解かれるのは語られざる日々の研究記録―― 今は廃墟と化したダラムの旧モリアーティ邸を訪れたウィリアムたち。そこには、ルイスが密かに認め続けた、様々な“お気に入り”事件の研究記録があった――。モランが賭場で起こしたイカサマ騒動に興味を唆られたウィリアムの“戯れ”、そして“切り裂きジャック”に弟子入りを志願した、幼き日の三兄弟の危険な“試験”…。語られざる日々を綴る小説版のコミカライズ、開幕!!
  • 森の中で公爵が拾ったのは: 1
    5.0
    幸せになるために何度も回帰し続けているエリシア――。30回目の人生は、真夜中の森で野犬に襲われていたところを公爵のヴァロンに助けられ、事なきを得る…。今回が最後のチャンスということで、エリシアは神の代理人であるラークに記憶を残してもらうことに!自分のことを放置する父や命を狙う義母からも逃げず、運命に立ち向かおうと決意する!!残酷な死を繰り返した令嬢のラブファンタジーがついに開幕!
  • 千年紀末に吠える恋【分冊版】 1
    無料あり
    5.0
    宮中を駆けるヒストリカル中華風BL 時は戦乱の世。兄弟のように、はたまた番の鳥のように仲が良い天陽と雨流は、とある国の精鋭部隊に属していた。二人は共に暮らし、共に戦い、絆と愛を深めたが…別れは唐突に訪れる。雨流は敵地にて、最期に約束と口づけを残して絶命してしまった。そして二年後、天陽は雨流との約束を支えに生き続け、敵将・欠月を討つべく奇襲を仕掛ける。しかし、振り返った欠月の顔は懐かしく愛おしい雨流そのものだった。「この男からどうしようもなく雨流の匂いがする」――欠月は何者なのか?失くした愛の行方は?中世の宮中を駆けるヒストリカル中華風BL、開幕。 ※この商品は「千年紀末に吠える恋」を1話ごとに分冊したものです。 (C)2024 Ayato Miyoshi
  • 勇者刑に処す 懲罰勇者9004隊刑務記録
    5.0
     勇者刑とは、もっとも重大な刑罰である。  大罪を犯し勇者刑に処された者は、勇者としての罰を与えられる。  罰とは、突如として魔王軍を発生させる魔王現象の最前線で、魔物に殺されようとも蘇生され戦い続けなければならないというもの。  数百年戦いを止めぬ狂戦士、史上最悪のコソ泥、詐欺師の政治犯、自称・国王のテロリスト、成功率ゼロの暗殺者など、全員が性格破綻者で構成される懲罰勇者部隊。  彼らのリーダーであり、《女神殺し》の罪で自身も勇者刑に処された元聖騎士団長のザイロ・フォルバーツは、戦の最中に今まで存在を隠されていた《剣の女神》テオリッタと出会い――。 「力を貸してくれ、これから俺たちは魔王を倒す」 「その意気です。勝利の暁には頭をなでてくださいね」  二人が契約を交わすとき、絶望に覆われた世界を変える儚くも熾烈な英雄の物語が幕を開ける。
  • 魔法少女201 1
    無料あり
    5.0
    悪の組織の女幹部セクシーフジヤマ(本名・藤山忍)。正義の魔法少女との戦いに負け続けた彼女は組織からの罰則金で金欠に陥っていた…。そんなある日、隣の部屋に憎っくき魔法少女プリンセス・マム(本名・真白まむ)が引っ越してきて…。正体を隠した悪のポンコツ女幹部と正義の鈍感魔法少女との隣人系ドタバタ爆発コメディ開幕!!
  • TSMC 世界を動かすヒミツ
    5.0
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 2024年官民最大のホットトピック。スマホのある日常も世界平和もこの1社で決まる。世界最強半導体ファウンドリーのすべて。 【台湾本国で異例のベストセラー! 2024年、日本の官民最大のホットトピック】 スマホのある日常も地球の平和もこの1社で動いている。時価総額アジアトップ、世界最強半導体ファウンドリーのすべてがわかるーー2024年の熊本工場(JASM)本格始動と第2工場の建設決定で、国内での注目が高まっているTSMC。総投資額は前代未聞の3兆円、歴史の転換点だ。創業時から30年以上にわたりTSMCの取材を続け、創業者モリス・チャンのインタビュー実績もある台湾人ジャーナリストが、超秘密主義の企業のベールを剥がす。なぜいま、小国台湾の半導体ビジネスは世界一強いのか? なぜTSMCはトップになったのか? TSMCの研究開発体制は? TSMCのエンジニア文化とは? TSMCの会議の仕組みは? なぜ日本の半導体産業は凋落したのか? なぜ日本も米国もTSMCの誘致に躍起になったのか? これからの日本に勝機はあるのか? 著・文・その他:林 宏文 主にハイテク・バイオ業界の取材に長年携わりながら経済誌『今周刊』副編集長、経済紙『経済日報』ハイテク担当記者を歴任し、産業の発展や投資動向、コーポレートガバナンス、国際競争力といったテーマを注視してきた。現在はFM96.7環宇電台のラジオパーソナリティや、メディア『今周刊』、『数位時代』、『?科技』、『CIO IT経理人』のコラムニストとして活躍中。また、台湾のクルーザーメーカーで世界第四位の東哥遊艇(Ocean Alexander)、各種コネクタ・部品サプライヤーの太康精密股?有限公司、バイオ企業の鑽石生技投資股?有限公司の独立役員を務めるほか、財団法人鼎動電機教育基金会代表理事、財団法人聯合医学基金会理事、医療システムの医電数位転型公司監査役、インターネット関連企業の喬美国際網路股?有限公司取締役、智璞科技股?有限公司取締役も兼任。著書に『競争力的探求(競争力の探究)』、『管理的楽章(マネジメントの楽章)』(宣明智氏との共著)、『恵普人才学(ヒューレット・パッカードの人材学)』、『商業大鰐SAMSUNG(ビジネスの大物サムスン)』など。 監修:野嶋 剛 1968年生まれ。朝日新聞に入社後、台北支局長、シンガポール支局長、アエラ編集部などを経て2016年に退社し、ジャーナリスト活動を開始。『ふたつの故宮博物院』『台湾とは何か』『香港とは何か』『新中国論』『蒋介石を救った帝国軍人』『台湾の日本人』『台湾の本音』など台湾、中国、香港に関する著書多数。大東文化大学社会学部教授。 翻訳:牧髙光里
  • 前世冷徹王子の馬でした ~人になっても貴方を愛していいですか?~ 1
    5.0
    もしも人間に生まれ変わって、孤独の貴方を救えるとしたら…… ラディウス王子の愛馬であるルカニアは、襲撃事件により命を落としてしまう。 「ブライトネスの日までに、絶望の淵に立つ彼を光に導いてあげてーー」 人間の姿に生まれ変わったルカニアはラディウス王子のもとへ向かうが、今も自分を探し続け周囲からの優しさを拒んでいた。 「あなたを笑顔にしてみせるから」 たとえ、その未来に私がいないとしても……。 限りある時の中で、ルカニアは馬だった過去を隠し、ラディウス王子を救うために奮闘していく、優しく切ない物語。
  • 外面の良い幼馴染【デジタル修正版】1
    5.0
    1~2巻385円 (税込)
    【本作品は同人誌となります】 兄弟が幼馴染の主人公を取り合う歪んだ三角関係の話。 主人公、芽衣には二人の幼馴染がいる。 校内でかっこいいとよく噂の的になる兄弟、明希と裕希。 三人は同じ大学に通っていた。 主人公は兄の明希に絆され、彼と望まない体の関係を続けていた。 一方で弟の裕希はその二人の関係を知りながら主人公に片思いをしていて――。 明希の執着と祐希の嫉妬、主人公の想いが渦巻く歪んだ三角関係のお話。 ※攻めに愛はありますが基本的に行為描写は強制/無理矢理です。 ※寝取り寝取られに近い要素があります。 ※3P描写はありません。 ※全体的に暗めな内容です。 ■総ページ数:34ページ
  • 宮脇俊三 電子全集1 「時刻表2万キロ/汽車旅12ヵ月」
    値引きあり
    5.0
    鉄道紀行作家誕生! 宮脇俊三のデビュー作『時刻表2万キロ』と、初期作『汽車旅12ヵ月』の2作品を収録。 『時刻表2万キロ』は宮脇俊三のデビュー作で、中央公論社退社後10日目の1978年に河出書房新社より刊行された。これは中央公論編集長から常務取締役まで務めあげ、名編集者と評価された宮脇が、社業と趣味を厳格に分け隔てた結果であった。当初、作家として自立できるかどうかいささかの不安もないではなかったが、作品の評価は高く、宮脇の描く鉄道紀行への原稿依頼は順調に続いていった。本書は、会社員として週末という限られた時間を使いローカル線に乗り続け、乗り残していた国鉄の路線が2700キロになったころに国鉄全線完乗を心に決め、その完乗までを綴った紀行文である。『時刻表2万キロ』刊行後その反響は大きく、順調に版を重ねていく。原稿依頼も着実に増え、同年雑誌『潮』に『汽車旅12ヵ月』の連載を始める。「私には故郷がない」で始まる1月から、季節によって印象の変わる旅の姿を鉄道旅行に力点を置いて歳時記風に綴った鉄道紀行が本書である。 付録:宮脇俊三アルバム、連載『最長片道切符の旅』自筆原稿 など2点 【ご注意】※この作品は図表が含まれるのと、付録の原稿が手書きのため、お使いの端末によっては読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。
  • 365日、絶好調で超ハッピーになれる言葉
    5.0
    2014年のTwitter(現X)アカウント開設から10年。 匿名・顔出し一切なしのまま、たったの140文字という言葉の力のみでフォロワー210万人を突破した男の言霊たち、ここに集結! 心がラクになる思考法、モチベーションが爆上がりする言葉、傷ついた人を癒す優しいメッセージ、溢れ出す筋トレ愛……。10年間にわたり、Testosterone氏が発信し続けてきた言霊を厳選。 毎日365日、身近なところに置いて読み続けるだけで、自然とTestosterone哲学が染み込んでいく! 10周年メモリアル装丁&400ページ超の大ボリュームでお送りする「完全版Testosteroneバイブル」がここに誕生!
  • 憎しみの果てに愛を願う【電子単行本版/限定特典付き】1
    5.0
    1~3巻792~858円 (税込)
    父親が残した多額の借金を返済するため、バイトに励む日々を送る青年・遥希。劣性オメガというハンデを背負いながらも、終わりの見えない闇の中で必死にもがき続けていた。 そんな彼の前に三大企業の一つであるテウォングループの専務・優性アルファの秀矢が現れ日常は一変。傲慢な秀矢から借金を身体で支払えと脅され、追い込まれた遥希は従う事を決意する。拒む気持ちとは裏腹に身体はアルファを求めてしまい…。 様々な思惑と衝撃的な過去が錯綜する中で、二人が行きつく先は――。 【※この作品は話売り「憎しみの果てに愛を願う」の電子単行本版です】 【収録内容】「憎しみの果てに愛を願う」第1巻~第4巻 電子限定特典3P
  • 絶倫ドクターの溺愛エロス ~淫らで素敵な恋の治療~【原作者書き下ろしSS付き】 1話
    5.0
    四年付き合っていた彼から突然、浮気相手との結婚と「仕事馬鹿なマグロ女」という衝撃的な捨て台詞を浴びせられ明石琴音は消沈したままバーでやけ酒を呷っていた。バーで目についたモデルのような男性に対して、スタイルの良さなどの魅力に加え性別が違うのに自分よりも色気があるように感じてしまい余計に落ち込む琴音。マグロの呪いを解かない限り恋愛なんて……。そんな絶望した気分で呑み続けた琴音は、目を覚ますとベッドの上で取引先のイケメン医師・九乃重律と裸で抱き合っていた!?
  • 家で知らない娘が家事をしているっぽい。でも可愛かったから様子を見てる【電子特別版】
    5.0
    どうやら俺にはストーカーがいるらしい。頻繁に自宅に不法侵入してなぜか家事をして帰っているようだ。被害らしい被害もないので様子を見ていたらある日自宅で出くわしてしまう。そのストーカーがとんでもなく美人だったこともあってつい無視し続けたんだけどどうやら受け入れられたと勘違いしたのかそれ以降俺が在宅でも構わず通ってくるし、なんなら事あるごとに話しかけてくるようになった。美人が通って好意を向けてきてるのに未だ会話ゼロ。……なぁ、どうしてこうなった?めちゃくちゃ今更だと思われるかもしれないけど、言わせてほしい。──こいつ本当誰なんだ?
  • 映しちゃダメな顔: 1【電子限定描き下ろしマンガ付き】
    5.0
    夜に始まり夜に終わる、そんな街の片隅にある雑居ビルで売り出し中の新人女優伊緒とNo.1キャバ嬢の美紗は出会ってしまった。予定調和のハプニングが起きる、女だけのワンナイトを楽しむ店で自分自身も知らなかった性癖を暴かれた伊緒。美紗が働く店の前でひらすら待ち続けたり、「命令してほしい」と頼んだり、二人の関係性はどんどん歪な方向へ――…。
  • 新装版 ロックマンギガミックス 1
    完結
    5.0
    全3巻1,320円 (税込)
    『メガミックス』から10余年の時を経て刊行された、続編の『ギガミックス』。 ありがひとしが『メガミックス』出版後、作品を発表できるかどうかわからない時期にも構想を練り続けたという伝説の作品。 2巻執筆時には腕を痛め、漫画版『ロックマンX』作者の岩本佳浩など、多数のイラストレーターの作画協力を得ながら刊行を実現させたという。 読者の続編への熱い声に応えるため、著者が努力と執念で描ききった「ロックマン最終章」。 カバーイラストは、新装描き下ろし。収録作品も、加筆修正・再編集してのリニューアル復刊です。 ▼収録内容 ◇アステロイドブルース ◇バーニングホイール ◇ゲストコメント(日暮竜二) ◇あとがきギガミックス2009 ◇描き下ろし漫画・あとがきギガミックス2015
  • 【合本版】生き残り錬金術師は街で静かに暮らしたい 全6巻
    5.0
    エンダルジア王国は『魔の森』のスタンピードによって滅亡した。 錬金術師の少女・マリエラは『仮死の魔法陣』の力で難を逃れたものの、 ちょっとした「うっかり」で眠り続けてしまい、目覚めたのは200年後。 ――そこは錬金術師が死に絶え、ポーションが高級品と化した別世界だった。 都市で唯一の錬金術師になってしまった少女・マリエラの願い。 それは、のんびり楽しく、街で静かに暮らすこと。 ほのぼのスローライフ・ファンタジー、ここに開幕! ※本作品は『生き残り錬金術師は街で静かに暮らしたい』シリーズ全6巻を収録しています。 ※本商品は1冊に全巻を収録した合本形式での配信となります。あらかじめご了承ください。

    試し読み

    フォロー
  • ノっぴきならぬ 分冊版 : 1
    5.0
    1~8巻198~220円 (税込)
    「ついに見つけた。七年も忘れられねかった男を――」 時は江戸。侠気あふれる伊達な男と、上品で端正な顔立ちの美男。名も明かさず船の上で体を重ねる――それももう、七年前の話。 彼との夜が忘れられなかった寅次は、職を転々としながらその"美しい男"を探し続け、ついに再会を果たす。しかし彼は高級料亭の若旦那で、冷たい態度をとられ…? 『べな』のこふでが艶麗な筆致でつむぐ、毛色の違う【色男×色男】の切なくも甘い"初恋のやり直し"。 ※分冊版第1話は「comic marginal &h vol.16」掲載のプロローグ「序」を同時収録しております。
  • 霊能師・音羽マリアの浄霊ファイル待ち人 障りありて【描き下ろし漫画付】 (12)
    5.0
    霊能者が視る「自分が登場しない」特有の夢。 マリアの夢に現れたのはずっとある男性を待ち続ける着物姿の古い時代の女性──。 その彼女と、とある依頼を受けて訪れた地で遭遇した。 彼女が待ち続けているのは誰? そして再会を叶えたマリアが見た感動秘話とは──? 実在の癒やし系霊能師・音羽マリアが視た心霊案件をコミカライズした全4作に、描きおろしおまけ漫画「楽屋裏怪段」でも裏話大公開!!
  • 未知と宝物ざっくざくの迷宮大配信! ~ハズレスキルすらない凡人、見る人から見れば普通に非凡でした~ 【電子限定SS付】
    5.0
    世界を賑わすエンタメ「ダンジョン攻略配信」。 その配信の中でも、蒼谷アサヒは世界最高クラスの実力者で、数少ない「レベル十」武器の使用許可を保持する超天才だった。 一方、そんな天才の兄である主人公・ミカゲは、弟と対照的に「凡人」と評される程度の実力しかなかったが、昔からの憧れを追い続けるため、だとえ才能が無くともひっそりとトレーニングを続けていた。 そんな折、とある配信でA級攻略者に目をつけられたミカゲは、それを契機に波乱万丈すぎる「非凡」の道を進むことになっていく――!
  • 龍鎖のオリ-心の中の“こころ”-: 1
    完結
    5.0
    全3巻880~1,078円 (税込)
    痛みを超えて、立ち上がれ。己の鎖を断ち切って――。精霊が棲まう世界で、剣や魔法、気術を競い合うソルミナティ学園。実力主義のこの学園で、力が向上しないアビリティ「能力抑圧」を授かってしまったノゾム・バウンティスは、身に覚えのない噂によって恋人や幼馴染も失い、周囲に蔑まれながら希望が見えない日々を過ごしていた。学園の落ちこぼれである事実から逃避するかのように己を鍛えるノゾム。剣の師匠であるシノ・ミカグラと続けてきた血の滲むような特訓は学園トップの才媛、アイリスディーナ・フランシルトとの出会いを呼び込む。彼女との出会いがノゾムの世界を少しずつ変えていこうとする中、彼は深い森の中で巨大な龍と遭遇する――。
  • フルカラー版 人形の国(1)
    5.0
    弐瓶勉がおくる、新・王道ダークファンタジーがフルカラーで登場! 極寒の人工天体アポシムズーー。人間を超えた力を持つ正規人形たちが、世界を変える七つの弾丸を巡り、戦いを続けていく・・・・・。
  • Python1年生 第2版 体験してわかる!会話でまなべる!プログラミングのしくみ
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【本電子書籍は固定レイアウトのため7インチ以上の端末での利用を推奨しております。文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。ご購入前に、無料サンプルにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください】 おかげさまで8万部突破! 読者の声に応えて 第2版の登場 【本書の概要】 Web開発やデータ分析などの分野で、ユーザー数が増えてきているPython。 最近では、Pythonに触れる方も多くなってきています。 本書はそうしたPython初心者の方に向けて、 ヤギ博士とフタバちゃんと一緒に 基本的なプログラムの作成から、面白い人工知能アプリの作成までを体験。 対話形式でプログラミングのしくみを学ぶことができます。 【対象読者】 Pythonについて何も知らないプログラミング超初心者 【本書のポイント】 ・対話形式で解説し、イラストを交えながら、基礎知識を解説します。 ・初めての方でも安心して学習できるよう基本文法もしっかり解説します。 ・平易なサンプルを用意していますので、安心してプログラムを体験できます。 ・2022年時点の最新の環境(Windows 11、Python 3.10など)に対応しています。 ・エラーでつまづいた場合の対応方法を巻末に掲載しています。 【目次】 第1章 Pythonで何ができるの? 第2章 Pythonを触ってみよう 第3章 プログラムの基本を知ろう 第4章 アプリを作ってみよう 第5章 人工知能くんと遊んでみよう 【著者プロフィール】 森 巧尚(もり・よしなお) 『マイコンBASICマガジン』(電波新聞社)の時代からゲームを作り続けて現在はコンテンツ制作や執筆活動を行い関西学院大学非常勤講師、 関西学院高等部非常勤講師、成安造形大学非常勤講師、大阪芸術大学非常勤講師、プログラミングスクールコプリ講師などを行っている。 近著に、『Python1年生』『Python2年生 スクレイピングのしくみ』『Python2年生 データ分析のしくみ』『Python3年生 機械学習のしくみ』 『Java1年生』『動かして学ぶ!Vue.js開発入門』『Python自動化簡単レシピ』(いずれも翔泳社)、 『ゲーム作りで楽しく学ぶ Pythonのきほん』『楽しく学ぶ Unity2D超入門講座』『楽しく学ぶ Unity3D超入門講座』(いずれもマイナビ出版)などがある。 ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • 木洩れ日のひと【単話】(1)
    無料あり
    5.0
    1~9巻0~198円 (税込)
    「私が……守ります 何があっても絶対」大人気アイドル・hue-goの烏墨真弘は、雨で視界不良の中、女子高生が乗っていたバイクと接触し昏睡状態になった。運転していたのは参議院議員を父に持つ、三代続く政治家一家の長女・白瀬皓子。被害者・加害者ともにスキャンダラスなこの事故は、しばらくの間、世間の耳目を集め続けた。あれから10年、眠り続けていた真弘が奇跡的に意識を回復させる。目覚めた時目の前にいたのは、事故の加害者・皓子でーー?影と光が入り混じる場所で、共にいることを選んだ2人のヒューマンラブストーリー、開幕。第1話
  • 出来損ないのラブソング act.1
    完結
    5.0
    全6巻165~220円 (税込)
    【年下強引ワンコGt.×ワケあり強気美人Vo. ドラマチックバンドBL!】 バンドの人気ボーカルメンバー・飾。 彼には、誰にも言えない「秘密」があった。 同じバンドのメンバー・圭の紹介で、 新メンバーとしてやってきた年下の新人ギタリスト・虎太郎。 初対面の時から、飾が気になる存在だと強引に距離を縮めてくる虎太郎に対して 面倒くささを感じつつも、遊びなら付き合っても良いと適当にあしらい続けていた。 そんなある日、虎太郎はいつも強気な飾からは想像できない表情を見てしまう― 何かを隠しているような飾に、「どうしてあんな顔をしていたのか」といつも以上に距離を詰めてきて…?
  • アイゼンフリューゲル 弾丸の歌よ龍に届いているか 1
    完結
    5.0
    空高く龍が飛ぶ、北方の国シルヴァーナ。地球上で唯一音速を超えて飛ぶ龍に追いつこうと、人類初のジェットエンジンを積んだ航空機「ブリッツフォーゲル」の開発に命を懸ける男達がいる。 幼い頃から龍に憧れ、いつか自由に空を飛びたいと夢を見続けてきたテストパイロットの青年、カールが主人公。 しかし彼はかつて、敵対する隣国ヴィルドバッハとの戦争時、撃墜王であったという過去を背負っていた。 ただ空を飛びたいだけ。人殺しはもう二度としたくない。しかし、時代はまた戦乱の世へと突き進み、カールとブリッツフォーゲルを戦場の空へと引きこもうとしてゆく!!
  • 鈴木拡樹 舞台デビュー15周年メモリアルフォトブック 日々前進
    5.0
    1巻3,960円 (税込)
    2008年、舞台「風魔の小次郎」で初めて舞台の上に立った鈴木拡樹。 それから15年。彼の姿は、いつも板の上にあった。 舞台『弱虫ペダル』シリーズ、舞台『刀剣乱舞』シリーズなど数々の話題作に出演し続け、その存在感を発揮してきた彼が、今回は「旅」をテーマに、15年間の様々な歩みを振り返っていきます。 京都ロケを敢行し、演じた役の縁の地で凛々しさ溢れる和装で殺陣を披露。 そして、共に舞台に立ち続けてきた荒牧慶彦さんや、演劇を始めるきっかけともいえる毛利亘宏さんとの対談も実施。 これまでを振り返るロングインタビューも収録し、15周年の今しか見られない貴重なシーンが盛りだくさんです。
  • はじめての課長の教科書 第3版
    値引きあり
    5.0
    選ばれ続けて15年、累計20万部突破! 日本の組織を強くする、中間管理職のスキル・心構え・戦略 「世界初の入門書」と大反響の名著、大幅増補改訂! ◎日本発“新世界標準”のミドルマネジメント 本書は、中間管理職の「世界初の入門書」として大反響のベストセラー第3版です。 2008年2月の刊行以来、新任の課長さんをはじめ、マネジャーを目指す方、中間管理職を育てたい経営者の方、さらに学校や病院、NPOなど、さまざまな組織の方にお役立ていただきました。 日本国内に加えて、韓国、台湾、中国でも翻訳出版され、長く、広く読まれています。 ◎時代の変化に合わせて大幅加筆 本書では旧版の内容を、時代の変化に合わせて大幅にアップデートしました。 さらに、高齢化によって企業のありかたや経営の急所は変化しています。その部分を新章「人類史上かつてない高齢化を乗り越えるために」として追加。全体で約4万5千字の加筆となっています。 ◎新任マネジャーのバイブル 本書への反響をきっかけに、全国の企業で本書を元にした企業研修が行なわれるようになり、書店店頭には「課長本ジャンル」ができるほど、充実するようになりました。 類書がたくさんある現在でも、本書は「新任マネジャーのバイブル的テキスト」としてご活用いただいています。 ◎課長は組織のキーパーソン 欧米発のマネジメント理論は、組織を「経営者vs従業員」の構図で捉える中で発達してきました。 しかし、多くの日本の組織はそうした構図では語りきれません。 中間管理職は日本企業独自の「強み」です。 「課長」には欧米のマネジメント理論では説明しきれない役割があり、独自のスキルが必要です。今までそれは仕事の中から学ぶものでしたが、本書ではじめて1冊の入門書としてまとまりました。 中間管理職の中でも「課長の仕事」は、他の中間管理職の仕事よりも難しく、かつ重要です。 課長は組織の「情報」と「人」を活性化するキーとなるポジションだからです。 「課長の仕事」は、課長になってからできるようになればいいものではありません。「課長の仕事」を引き受けることができる人材であることが証明できなければ、課長に昇進することはできないのです。 現在、課長として活躍されている方、課長に任命されたばかりの方、そして、いつか課長になりたいと考えている方に、ぜひ読んでいただきたい1冊です。 <旧版に寄せられた読者の声> ・課長というポジションで「何ができるか」「何をすべきか」「志を抱くことの大切さ」を学びました。(45歳 男性) ・とても勇気づけられました。この本は全国のサラリーマンのバイブルだと思います。(39歳 男性) ・ このような詳細な管理職向けのマニュアルはなかった。業種を問わない点も高く評価できる。(40歳 男性) ・人との関わりの大切さを学びました。仕事にも子育てにも役立つ内容で、すぐに実行したいと思います。(40歳 女性) ・管理職として自信のない毎日、この本が道標となりました。時々読み返して歩いていきます。(56歳女性) ・課長職になり数年経過するが、働き方や役割が判らなかった。この本を読むことにより自分の方向が見えた。これから自信をもって仕事に邁進できそうだ。(47歳男性) ・課長昇進と同時に購入。何から手をつければいいかわからぬ私にとって課長の手引書となりました。今後は後輩課長へのお祝いに本書を贈ります。(51歳男性) ・多くのビジネス書を読んできましたが、本書はとても理解しやすく、久々に良書と出会えました。日々の業務と重なり、たいへん勉強になりました。(39歳男性) ・管理職への指示指導にブレが出ないよう買いました。色々改めなければいけない所が見つかりました。(47歳男性) 【目次】 第1章 課長とは何か? 1 課長になると何が変わる? 2 課長と部長は何が違う? 3 課長と経営者は何が違う? 4 モチベーション管理が一番大切な仕事 5 成果主義の終わりと課長 6 価値観の通訳としての課長 7 課長は情報伝達のキーパーソン 8 ピラミッド型組織での課長の役割 9 中間管理職が日本型組織の強み コラム 仕事とは何か? 第2章  課長の8つの基本スキル スキル1 部下を守り安心させる スキル2 部下をほめ方向性を明確にする スキル3 部下を叱り変化をうながす コラム モチベーションは教育の手段ではなく目的である スキル4 現場を観察し次を予測する スキル5 ストレスを適度な状態に管理する スキル6 部下をコーチングして答えを引き出す スキル7 楽しく没頭できるように仕事をアレンジする スキル8 オフサイト・ミーティングでチームの結束を高める 第3章 課長が巻き込まれる3つの非合理なゲーム ゲーム1 企業の成長を阻害する予算管理 ゲーム2 部下のモチベーションを下げかねない人事評価 ゲーム3 限られたポストと予算をめぐる社内政治 第4章 避けることができない9つの問題 問題1 問題社員が現れる 問題2 部下が「会社を辞める」と言い出す コラム Aクラス社員が会社を辞める本当の理由 問題3 心の病にかかる部下が現れる 問題4 外国人の上司や部下を持つ日が来る 問題5 ヘッドハンターから声がかかる 問題6 海外駐在を求められる 問題7 違法スレスレの行為を求められる コラム 米国ディスカバリー制度 問題8 昇進させる部下を選ぶ 問題9 ベテラン係長が言うことを聞かなくなる 第5章 課長のキャリア戦略 戦略1 自らの弱点を知る 戦略2 英語力を身につける 戦略3 緩い人的ネットワークを幅広く形成する 戦略4 部長を目指す 戦略5 課長止まりのキャリアを覚悟する 戦略6 社内改革のリーダーになる コラム 変革はなぜ承認されにくいのか 戦略7 起業を考えてみる コラム 起業とアイデアの不幸な関係 戦略8 ビジネス書を読んで学ぶ コラム テレビがダメで読書がアリの本当の理由 第6章 人類史上かつてない高齢化を乗り越えるために 視点1 介護が企業の生産性を破壊する 視点2 日本最後の成長産業としての高齢者市場 視点3 みんなで年齢差別を突破する 第7章 活躍する課長が備えている5つの機能 機能1 組織長としての正当性=個の力 機能2 指示を受け、指示を出す=経営情報の翻訳 機能3 報告を聞き出し、報告する=現場情報の翻訳 機能4 社内外の個人や組織との連携 機能5 部下育成と業務効率向上=組織力の向上 コラム 「伝える」という絶対
  • デュエル・マスターズ V(ビクトリー) 1
    完結
    5.0
    なによりもカレーパンが大好きな切札勝太は、伝説の決闘者である兄・切札勝舞と比べられる決闘が大嫌い。だれに誘われても決闘をすることを断り続けていた勝太だったが、商品のカレーパンにつられ、べんちゃんの代打としてD・M大会に出ることに。決闘を通して仲間やカードとふれ合ううち、勝太の決闘に対する思いは少しずつ変化し始める。そんなある日、べんちゃんが謎の男に因縁をつけられD・Mカードを巻き上げられてしまうという事が・・・!!
  • 逆算から勝つ麻雀
    5.0
    1巻1,650円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 一昨年Mリーグにデビューし、2022-2023シリーズで大活躍! 2023年度は、所属団体の最高タイトル「雀王」も、決定戦で堀慎吾選手を大逆転でかわし、「發王」に続けて獲得。まさに、今、麻雀界でもっとも輝いている選手の一人である仲林圭。2023-2024シーズンでは、チームも絶好調のU-NEXT Piratesの一員として、その論理的な思考、多面的な戦術は、ファンのみならず、麻雀プロの間でも高い評価を得ている。  そんな仲林圭プロの麻雀はどうやって作られたのか? 実際にMリーグや雀王決定戦で、どのような思考で勝利につなげてきたのか、本人が実際のMリーグや雀王決定戦の対局譜で語りながら、「勝つための思考」を解説する。 あわせて、「オーラスの思考」「Mリーガーのタイプ別対処法」「仲林の麻雀ができるまで」など、興味深い読み物も満載!              特になかなか上達できないと実感している中級者・初級者には、自分の麻雀の弱点もわかります。 ●万年中級者・初級者から脱却したい! ●飛躍的にステップを上げて勝ちたい! ●仲林プロのように多角的視野を持つ麻雀が打ちたい! そんな、“麻雀が大好きだけど、イマイチうまくなれない!”すべての人に贈る、目からウロコの「至高の麻雀戦術書」です!                                    構成                                                                                        仲林の麻雀ができるまで①~⑤                                                             吉田光太、堀慎吾との出会い・麻雀荘勤務→就職・会社員時代の経験が麻雀に生かされる・「Mリーガーになりたい」と思った瞬間                                                                                           第1章 Mリーグ至極の一局・至高のオーラス 全15局                                                      第2章 和了りに向かう手作り                                                           第3章 オーラスの戦い方                                                            第4章 「和了れない局」75%の考え方                                                             第5章 他家の手牌構成」を読む                                                                   Mリーガーはこう倒せ! 多井隆晴 佐々木寿人 二階堂亜樹 堀慎吾 松ヶ瀬隆弥 白鳥翔 黒沢咲★特別対談「攻めの流儀」佐々木寿人×鈴木大介
  • えっちなお世話はいりませんっ【電子限定漫画付き】
    完結
    5.0
    「本日より桃華様の世話係を任命されました」 とある事情から引きこもり生活を続けているお嬢様、花宮 桃華(はなみや ももか)。 そんな彼女の前に突然、“世話係”を名乗る青年が現れる。 桃華の父の会社で秘書見習いをしている彼、小野寺 楓(おのでら かえで)は仕事はできるようだけど……過去のトラウマのせいで、桃華はその爽やかな笑顔が信用できない。 苛立ちを募らせた結果、意図せず楓に怪我をさせてしまう桃華。 お詫びとして「慰謝料を払う」と言った途端、なんと彼の様子が豹変! 本性を表した楓の強制的なキスもその先も、信じられないくらい気持ちが良くてーー!? 「お嬢さんが言ったんでしょ 私の払えるものならなんでも払うって」 コミックス書き下ろしあり!&電子配信版でしか読めない限定漫画付き♪ ※この作品は『えっちなお世話はいりませんっ ~猫かぶり秘書は拗らせお嬢様をオトしたい~』act.1~act.6の内容が収録されています。重複購入にご注意下さい。
  • サバゲっぱなしS 1
    5.0
    新主人公アキラを迎えて新シリーズ開幕!! サバイバルゲームへの愛と欲と希望とを叫び続けた「サバゲっぱなし」が、「サバゲっぱなしS」にリニューアルして新連載! お嬢様サバゲーマー・ニコから主人公の座を譲られたのは、メイド喫茶で働くヤンキー系メイドさん!? 目つきは悪いが性根は純真。輝くサバゲーの未来を、まっすぐギロリと睨みつける。 主人公が変わっても、サバゲーが楽しくて楽しくて仕方ないのは変わらない! ニコにナナ、リンたち前作のキャラクターももちろん登場&大暴れ!! 今作から読んでもヨシッ、前作から続けて読んでもヨシッのハイブリッド新シリーズここに開幕。
  • ゲッターズ飯田の五星三心占い 2024 銀の時計座
    5.0
    1巻1,100円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ☆★☆★シリーズ累計1000万部突破!!!☆★☆★ ★☆★いま1番売れている占いシリーズ最新刊!★☆★ 年間BOOKランキング作家別2年連続(2021年、2022年)第1位!(オリコン調べ) 5か月連続トーハン月間ランキング(趣味実用書)1~10位独占!(※) 7万人以上を無償で占い、20年以上「開運」を極め続けた「芸能界最強の占い師」ゲッターズ飯田がおくる、「開運の手引き」2024年版。 ※(『ゲッターズ飯田の五星三心占い2023』2022年9月~2023年1月期 トーハン調べ) 「怖いくらい当たる」「毎日、言葉が心に響く」「内容がたっぷりでお得」と話題! ゲッターズ飯田が、あなたの2024年を最高な年にするための開運法を詳しく伝授します。 あなたは、もっと運がよくなる! 【内容―CONTENTS】 ☆買ってすぐ使える!「2023年下半期~2024年の総合運、恋愛&結婚運、仕事運、金運、健康運、家庭運、相性……」 ☆2023年9月~2024年12月まで、毎日の過ごし方がわかる!「運気カレンダー」 ☆自分の運気をもっと詳しく!さらに、家族も恋人も同僚も友達も、推しの運気も占える!「全120タイプ別 2024年の運勢&開運アクション」 ☆気になるあの人や身近な人との接し方のヒントに!「12タイプ別関わり方アドバイス」 ☆良い運気を最大限活かすための「タイプ別運気のいい時期に心がけたい10のこと」 ☆運気が悪い日が怖くなくなる!「タイプ別裏の時期に心にとどめたい10のこと」 【2024年版はもっとパワーアップ!】 ★全体構成を大幅リニューアルして使いやすく! 2024年の運気を解説する「第1部」と、2024年の運気をさらに上げるためのアドバイスが盛りだくさんの「第2部」の2部仕立てで、より手軽にわかりやすく読み進められる開運本に。 ★新コンテンツその1「相関図」 誰といるとラッキーなことが起こるのか、逆にちょっと距離をおいたほうがいいのは誰かが一目でわかる相関図ページを新設しました! ★新コンテンツその2「2025年上半期の運勢」 2024年版と言いつつ、さらに先の運勢ものぞき見て未来をよりよく過ごす準備をお手伝いします! ※本書では1939年~2024年生まれの方の「命数」を調べることができます。 ※電子版には一部コンテンツがつきません。
  • 〈物語〉シリーズ オフシーズン全4冊合本版【イラストギャラリー付き】
    5.0
    1巻5,390円 (税込)
    西尾維新の大人気青春怪異譚〈物語〉シリーズが合本版になって登場! VOFAN氏によるイラストギャラリーも特別収録! 【収録作品】 『愚物語』 “それじゃあ、僕の勝利を祈っていて。この世界と、きみが愛する人達のために” 阿良々木暦を監視する式神童女・斧乃木余接。 死体の付喪神である彼女が挑む、命がけの死闘とは!? 〈物語〉は育ち、走り続けて燃え盛る! 『業物語』 “キスショット・アセロラオリオン・ハートアンダーブレードってえ名前は 俺様が考えてやった。” 六百年ほど前、今はもう滅びた国に『うつくし姫』と呼ばれる女の子がいました。その美しさに誰もが命をささげ、彼女が歩く道は死体の山となりました……。 『撫物語』 かつて神様だった少女・千石撫子。夢を追い、現実に追いつめられる彼女は、式神童女・斧乃木余接の力を借りて、分身をつくることに成功する。 『結物語』 怪異譚となる前の“風説”を取り締まる、直江津署風説課で働きはじめた警察官・阿良々木暦。町を離れた、ひたぎと翼。23歳になった3人が選ぶ道と、暦が最後に伝える想いとは…?永遠に、この恋心はほどけない。
  • 菜々子さん的な日常REVIVAL 1
    完結
    5.0
    美しく、なつかしい、昭和の終わりの北海道… 僕のそばにはいつも“彼女”がいた… 昭和の北海道、木造校舎がなつかしい某高校を舞台に、 健康男子の瓦くんと、 クラスメイトの無防備油断娘・菜々子さんが織り成す、 笑いあり、ラッキースケベありの日常。 ミステリの名手・三部けいが別名義で 20年近くにわたって描き続けてきた、 ライフワークの傑作選!! 絶版入手困難になっていたエピソードも収録して、 ついに登場!
  • シンデレラ・ステップ 1~魔法使いは女装男子~
    続巻入荷
    5.0
    『モブ女』と言われ続け「自分なんかが頑張っても…」と恋もオシャレも諦めてきた麗華は、会社でも自虐ネタで笑いを取る日々。そんなある日、憧れの営業部のエース下山先輩からクリスマスに食事のお誘いが! こんな私とクリスマスに並ばせるわけには…でもオシャレなんて誰に聞けば…と、絶望していると隣に超絶美少女が引っ越してきて!? 彼女にオシャレを聞きたいと接近を試みる麗華。しかし、その美少女には秘密があり――
  • 女の犯罪履歴書Vol.48~妻たちの深い闇~ 1巻
    NEW
    5.0
    女遊びの激しいDV夫を殺したのは耐え続けた妻なのか…? 資産家の男が殺され、第一発見者の妻が疑われた。夫からのDVで精神的に追いつめられていた妻は、事件の夜の記憶が曖昧だったが、その時彼女は血まみれで、凶器にも彼女の指紋しか残っていなかった。それでも自分は殺していないと無実を訴えるが…。(『赤い迷宮』はざまもり)理学療法士の愛美はリハビリを担当した患者から熱烈なプロポーズを受けて結婚。幸せな生活を送っていたが、夫に言えない重大な秘密を抱えていた。刑務所から出てきた幼なじみの男と再会したことで、彼女の秘密が明らかになり…。(『心の中の闇…』井上洋子)貞淑な妻たちが心の奥底に秘める深い闇を描いた5作品を収録した『女の犯罪履歴書』第48弾。

最近チェックした本