意見作品一覧

非表示の作品があります

  • 俺の平穏な日常が金髪ヤンキーの恋人(仮)に乱されてます 完全版【特典ペーパー付き】
    -
    『俺の平穏な日常が金髪ヤンキーの恋人(仮)に乱されてます』第1~5話を収録した完全版! 人に意見を合わせ周りから浮かないよう過ごすシンヤは、友達に促され断れずラブレターを出すことに。返事を聞く為、約束した場所で待っていると、そこに現れたのはいつも傷だらけで喧嘩ばかりしていると噂のヤンキー・マヒルで!? 怯えるシンヤにマヒルが話かけてきて……しかもマヒルはシンヤが出したはずのラブレターを持っており!?
  • 俺の平穏な日常が金髪ヤンキーの恋人(仮)に乱されてます 合本版1
    4.0
    1~2巻385~605円 (税込)
    『俺の平穏な日常が金髪ヤンキーの恋人(仮)に乱されてます』第1、2話を収録した合本版! 人に意見を合わせ周りから浮かないよう過ごすシンヤは、友達に促され断れずラブレターを出すことに。返事を聞く為、約束した場所で待っていると、そこに現れたのはいつも傷だらけで喧嘩ばかりしていると噂のヤンキー・マヒルで!? 怯えるシンヤにマヒルが話かけてきて……しかもマヒルはシンヤが出したはずのラブレターを持っており!?
  • 折れる力 流されてうまくいく仕事の流儀
    3.3
    ●「頑張っているのにうまくいかない」のなら、まずは「折れてみる」 何度言っても聞いてくれない、頑張ってもうまくいかない……。 そんな時は同じ風に頑張っても、意味がない。 いっそのこと、「折れてみる」というのが、意外とうまくいったりします。 本書は、30代前半までまったく芽が出ず、NHKを退職することまで考えていた著者が、「あまちゃん」「サラリーマンNEO」「となりのシムラ」など、ヒットを飛ばし、東野圭吾原作「疾風ロンド」の映画版で監督まで務めるなど、会社を越えて仕事を成功させる秘訣を紹介します。 「誰もわかってくれない」「まったく意見が通らない」と思っている人に、まったく新しい世界が開けます。
  • 愚の多面体
    -
    1巻990円 (税込)
    人間の愚かな部分や弱い部分をあえてさらけ出した詩集作品。 「(前略)間違ったものを許さない、少数派の意見は認めない、偏った意見は排除すべきであるetc……。少し大げさですが、現代社会の抱える「正しさ」の息苦しい層が厚みをさらに増しています。これからの時代では、それはより一層顕著になっていくでしょう。そこで私は言うのです。  それが一体何だというんだ!  どう生きたって自由です。なにをしたって自由です。たまに非難されることもあるでしょう。でも別にいいんじゃないですか?あいつはあなたの何なんですか? 自分で自分を「許容」して生きていきましょう。たとえ愚かと言われても。」(あとがきより)  鮮烈な熱情がほとばしる詩46編。

    試し読み

    フォロー
  • [音声DL&オンラインサービス付き]初級者からのニュース・リスニングCNN Student News 2023[春夏]
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 音声アプリ+動画で どんどん聞き取れる! 共通テスト対策にも! 【ご注意】 MP3音声はダウンロード、動画はストリーミングでのご提供になります。 【特長】 ・アメリカの高校生などに最新の話題を易しく伝える番組「CNN10」(旧名「CNN Student News」)が素材。 ・ナチュラル音声、ゆっくり音声[ポーズ入り]、ゆっくり音声[ポーズなし] の3パターンのMP3付き(*ゆっくり音声[ポーズ入り] は各ニュースのイントロダクションのみ)。 ・シャドーイング、区切り聞き、サイトトランスレーションといった効果的学習法がだれでも実践できるように設計された、独自のレイアウト。 ・ニュースの内容について英語で意見を述べる練習問題(ネイティブによる回答例付き)や反訳(日→英サイトトランスレーション)など、アウトプットにも配慮。 ・豊富な語注と「ワンポイント解説」で、前提知識なしでもどんどん理解が進む。 ・ニュースの動画が英語字幕・日本語字幕・字幕なしを自由に切り替えながら視聴できるので、自分に合った学習が楽しくできる。 【内容】 ・猫に囲まれてフリーズしてしまった犬 ・BTSが兵役に! グループ再始動は2025年ごろ ・人類の月面再訪に挑む「アルテミス計画」 ……など合計10本のニュースを収録。 【目次】 01, BTSが兵役に! グループ再始動は2025年ごろ 02. 巨大IT企業に吹く歴史的な人員削減の嵐 03. ボツワナの国立公園でエコツーリズム 04. メタバース上で仮想不動産への投資が過熱 05. 猫に囲まれてフリーズしてしまった犬 06. 人類の月面再訪に挑む「アルテミス計画」 07. フィンランドに巨大な地下シェルター都市 08. 太陽光発電の弱点を遂に克服した新技術 09. 高まる台湾有事の可能性と米中関係 10. バッテリー駆動式シューズが歩行速度を爆上げ
  • [音声DL&オンラインサービス付き]初級者からのニュース・リスニングCNN Student News 2022[夏秋]
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 音声アプリ+動画で どんどん聞き取れる! 共通テスト対策にも! 【特長】 ・アメリカの高校生などに最新の話題を易しく伝える番組「CNN10」(旧名「CNN Student News」)が素材。 ・ナチュラル音声、ゆっくり音声[ポーズ入り]、ゆっくり音声[ポーズなし] の3パターンのMP3付き(*ゆっくり音声[ポーズ入り] は各ニュースのイントロダクションのみ)。 ・シャドーイング、区切り聞き、サイトトランスレーションといった効果的学習法がだれでも実践できるように設計された、独自のレイアウト。 ・ニュースの内容について英語で意見を述べる練習問題(ネイティブによる回答例付き)や反訳(日→英サイトトランスレーション)など、アウトプットにも配慮。 ・豊富な語注と「ワンポイント解説」で、前提知識なしでもどんどん理解が進む。 ・ニュースの動画が英語字幕・日本語字幕・字幕なしを自由に切り替えながら視聴できるので、自分に合った学習が楽しくできる。 【内容】 ・パンダ保護の国立公園を中国が開設 ・ゲーム感覚の筋トレがVRでできるジム ・ロシアがウクライナに侵攻! ……など合計10本のニュースを収録。 目次 01, ゲーム感覚の筋トレがVRでできるジム 02. パンダ保護の国立公園を中国が開設 03. 国際宇宙ステーションでロシアが映画撮影 04. デジタルマネーは通貨の未来か? 05. 2歳前の幼児がネットで家具を大量注文! 06. トンガの海底火山で太平洋をゆるがす巨大噴火 07. ウェアラブル技術がスポーツ界を変える 08. プラスチックに代わる容器が海藻からできる!? 09. いろいろな「空飛ぶ車」が次々と離陸態勢へ 10. ロシアがウクライナに侵攻!
  • [音声DL付]美しい文学を読んで英単語を学ぶ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 世界中で愛読される文学作品を原文で味わいながら、英検1級~準1級レベルの単語・熟語約1000語を学ぶ本。 章の構成は「感情表現」「人物描写」「情景描写」「意見の主張」「行動、身体の動き」など。 映画やテレビドラマでもよく出てくる語で、「知っていると英語の本、ニュース、ウェブサイト等に接することがだいぶ楽になる語」ばかり。名作から引用した英文を通じて、自然に単語の意味とニュアンスを習得できます。 ■音声mp3ファイルについて■ ・本文で紹介している英文と英単語を収録 ・イギリス英語のネイティブ1名(男性)によるナレーション ・スピード:ナチュラル ■本書に登場する作品■ F・スコット・フィッツジェラルド『グレート・ギャツビー』『楽園のこちら側』 オスカー・ワイルド『ドリアン・グレイの肖像』 D・H・ロレンス『チャタレイ夫人の恋人』『恋する女たち』 チャールズ・ディケンズ『オリバー・ツイスト』『二都物語』『クリスマス・キャロル』 シャーロット・ブロンテ『ジェイン・エア』 ジョージ・オーウェル『1984』『動物農場』 L・M・モンゴメリ『赤毛のアン』 ジェイン・オースティン『高慢と偏見』 ルイス・キャロル『不思議の国のアリス』 アーネスト・ヘミングウェイ『老人と海』など
  • [音声DL付き]英検・プレゼンにもすぐ使える! 心をつかむ英語スピーチの極意(CNNee ベスト・セレクション 特集3)
    -
    〈音声データ付き、ダウンロード方式で提供!〉 【今週のトピック】特集 スピーチとは、複数の人々に自分の意見を伝達することです。一生懸命話しても聴く人の関心を得られずに空回りするスピーチもあれば、人の心を揺り動かし後々まで余韻を残す、すばらしいスピーチもあります。そうした「説得力のあるスピーチ」をするためには、論理的な構成や、聞き手の興味を引き付ける話し方が必要です。今回の特集では、効果的なスピーチを行うためのノウハウを紹介します。英検や外資系企業の面接、英語でのプレゼンテーションにすぐに活用できるでしょう。良いスピーチ例はすべて音声付きなので、実践的な訓練にもすぐに役立ちます。 【本書の内容】 スピーチの3つのタイプ 「説得力あるスピーチ」の基本条件  ・スピーチの構成  ・悪いスピーチの例  ・良いスピーチの例(音声あり) Examples(例)、Anecdotes〈逸話〉、Facts(事実)などの具体例を入れる Attitude(態度) 発音 文法・単語 最後に 良いスピーチ例1~絶滅危惧種の保護について(音声あり) 良いスピーチ例2~iPadが優れている理由(音声あり) [雑誌再現] 音声ファイルの入手方法 ※音声を無料でダウンロードできます。 音声ファイルはZip形式に圧縮されています。解凍ソフトなどを利用し、ファイルを解凍したうえでご利用ください。 【「CNNee ベスト・セレクション」とは?】 月刊英語学習誌『CNN english express』(CNNee)に掲載された記事の中から、 人気の高かったCNNニュースやインタビュー、特集記事を1本ずつ、週に1回、音声付き(音声ダウンロードに対応していないものもあります)で配信します。 忙しいあなたも、通勤、通学時間や昼休みなどのスキマ時間に生の音声を聴きながら英語を学ぶことができます。 ※本コンテンツは『CNN english express』2013年5月号に掲載された「第1特集」の記事を電子化したものです。 ※本書の刊行日(2015年6月18日)より3年を経過した後は、告知なしにURLサイトを削除したり音声ファイル(MP3)の配布をとりやめたりする場合があります。あらかじめご了承ください。
  • 英語で書く力。70のサンプル・ライティングで鍛える!
    -
    [音声ダウンロードについて]この電子書籍に音声は含まれておりません。書籍付録のCDと同内容の音声データ(MP3形式)をオーディオブック配信サイト「audiobook.jp」にて無料でダウンロード出来ます。ダウンロードにはaudiobook.jpの会員登録(無料)が必要です。詳しくは電子書籍内の「音声ファイルダウンロード」をご確認ください。 TOEIC(R)S&W、TOEFL(R)iBT、TEAP、英検などのライティング対策は、この1冊で完璧! 英文ライティングの柱である「説明・描写文」「要約文」「意見を述べる文」が論理的に書ける。 Chapter 1では英語で書く力を養うための「機能表現」を46のファンクションに分けて収録しています。写真描写やダイアローグやエッセー、スピーチなどを聞いての要約文で役立つフレーズを掲載、最後のファンクションでは第三者的視点で伝達するのに役立つ表現を85扱っています。 Chapter 2は4つのセクションから成り立っています。Section 1は「写真を描写する」練習です。Section 2は「対話を要約する」練習ができます。ここまでは、比較的日常的なことがテーマになっているので取り掛かりやすいと思います。Section 3は「意見を表現する」練習で、Section4は複合型技能が求められる「記事を読んでスピーチを聞いて要約する」練習ができます。Section 1, 2に比べ、社会的なこともテーマとして扱っており、論理の流れも提示しています。Section 2と4のダイアローグやスピーチのトランスクリプションは別冊にまとめてあり、機能的かつ段階的に学習することが可能な構成になっています。 すべてのスクリプトで太字とグレー字で表記されている単語がありますが、これは「書き言葉」と「書き言葉でも話し言葉でもよく使われる言葉」がすぐに見てわかるようにしてあります。これも本書の大きな特徴のひとつです。
  • 英語で話す力。141のサンプル・スピーチで鍛える!
    4.0
    [音声ダウンロードについて]この電子書籍に音声は含まれておりません。書籍付録のCDと同内容の音声データ(MP3形式)をオーディオブック配信サイト「audiobook.jp」にて無料でダウンロード出来ます。ダウンロードにはaudiobook.jpの会員登録(無料)が必要です。詳しくは電子書籍内の「音声ファイルダウンロード」をご確認ください。 英語各種検定試験(TOEIC(R)TEST、TOEFL(R)IBT、TEAP、英検など)のスピーキング対策は、この1冊で完璧! 賛成、反対、別視点・中立の3つの視点から自分の意見が論理的に述べられる。 Chapter 1では、英語で話す力を養うための「機能表現」を50のファンクションに分けて収録しています。「意見を述べる」「賛否に言及する」「問題に言及する」「事実に言及する」「順序立てて述べる」「対象して示す」などの意見を述べるときに有効な機能がたくさん掲載されています。 Chapter 2では、生活やIT、教育、価値観、仕事、社会など、多岐の分野にわたる47の一般的なテーマについて英語で考え、まとめ、自分の意見として表現する方法を学習します。 本書の大きな特徴のひとつとして、1つのテーマにつき、「賛成」「反対」「中立/別視点」の3つの観点からのサンプルスピーチが掲載されていることです。3つの観点が紹介されていることで、異なった視点や考え方を参考にして、自身の意見をより作りやすくなれるように工夫しています。 またすべてのスピーチに「論理の流れをチェック! 」という項目があり、「論理的に述べる」ことにも重点を置いています。ネイティブなりの論理展開が見えてくるでしょう。Chapter 1でご紹介した機能フレーズもひと目で見て確認できるようにしています。実際のスピーチサンプルを使って機能表現をどんどん自分のものにしていきましょう。
  • [音声DL付]英語の会議 直前5時間の技術
    4.5
    突然「英語の会議」に参加しろと言われたら? 直前5時間で口と耳をしっかり鍛え、慣らすことができるプログラムがこちら。数多くの会議出席者を「救済」してきた著者が、日本人のための厳選表現を誌上で個人レッスンする。 ●本番までの時間をカウントダウン テキストは、5時間後に会議を主催・出席することを想定し、「あと5時間⇒あと4時間……⇒あと1時間」のように残り時間をカウントダウン。各時間で取り組むべき学習内容を示しながら展開します。限られた学習時間を最大限に生かす構成で、多忙なビジネスパーソンも無理なく取り組めます。 ●マンツーマンで講師が伴走 講師によるマンツーマンレッスン風の解説に従って学習を進めるだけ。後戻りなし、中だるみなしの効率学習で、ペースを守って完走できます。 ●会議の流れの中で発言 英語の会議には一定の形式があり、発言や質問の仕方にもルールがあります。個別のフレーズを学ぶだけではつかめないこういった「流れ」を体得するため、会議の一場面を切り取ったビジネスシーンの中で、発言する練習を行います。無料でダウンロードできる音声では、日本語⇒ポーズ⇒英語の順に収録されているので、本書なしでも繰り返し練習が可能。 ●日本人が話したいフレーズを厳選 「発言する前に、英語が下手なことをひと言詫びたい」「上司の意見に反対するとき、無礼にならない言い方は?」「すぐに意見が浮かばないときはどうすればいい?」など、著者が日本人出席者に最もよく尋ねられる、「言いたいフレーズ」を厳選しました。相手に誤解されずに伝えるコツとともに伝授します。 ●バラエティ豊富なフレーズ集 本編に登場した表現に加え、異なる場面での異なる言い方を巻末フレーズ集に収録。181の基本表現を部分的に入れ替えれば、さらに多様な表現ができます。 ●音声は無料でダウンロード可能 本書の学習で使用する音声(MP3)はすべて無料でダウンロードできます。ダウンロード音声はPCのみの対応です。ダウンロードするにはPCとPC用のメールアドレスが必要です。 対象レベル:英検2級、TOEIC(R)テスト500程度から 無料ダウンロード音声1(本書の学習部分の音声):収録言語=英語/日本語、85ファイル、約66分 無料ダウンロード音声2(場面・機能別フレーズ集の音声):収録言語=英語/日本語、50ファイル、約30分 【著者プロフィール】 柴山かつの: 京都産業大学非常勤講師。フリーランスビジネス通訳者、VIPのアテンド通訳、通訳ガイド。日米英語学院梅田校、および多くの大学・企業でのTOEIC(R)テスト、ビジネス英語、英検、通訳ガイド講座の講師歴も豊富。英検1級、通訳案内士(英語)。著書に『外資系でやっていける英語が身につく』、『外資系の履歴書と面接の英語』、『短期集中講座!TOEIC(R) TESTシリーズ』(以上、明日香出版社)、『すぐに使える接客英会話大特訓』( J リサーチ出版)、『あなたも通訳ガイドです』(ジャパンタイムズ社)など多数。うち6冊は海外でも出版。特技は犬のトレーニング。「失敗は成功のもと。努力すれば必ず実を結ぶ」を信じて何事にもチャレンジ!
  • 【音声DL付】英語を話す力が飛躍的にアップする新メソッド 10秒スピーキング
    -
    [音声ダウンロードについて]この電子書籍に音声は含まれておりません。三修社webサイトより無料でダウンロードできます。詳しくは電子書籍内をご確認ください。 1日10秒、無理なく続けられるスピーキングトレーニング! ニュース等で話題の60テーマを取り上げた短い英文を読み、自分の意見を短い英文で話してみましょう。まずは回答例の日本語訳を英語にするときの思考力を訓練します。さらに、より英語らしい表現を選んで洗練された英文へとブラッシュアップ。文のつながりや発音のルールを掴めているかをチェックして、3人のナレーター(アメリカ人男性・アメリカ人女性・日本人著者)の読み上げを参考にスピーキング練習をしましょう。 読む英文も話す英文も10秒という気軽さで無理なく継続でき、効果的なステップでスピーキングに必要な要素が満遍なく学習できます。 「英作文のヒント」では日本人に多い思考パターンや特有の発言傾向を確認し、英語で発信する際にあなたの意見としてしっかり伝わる視点や考え方のヒントも指南。 好評既刊『10秒リスニング』の姉妹編、東京青山の英語塾、(株)コミュニカの小西麻亜耶先生のメソッドを書籍化!
  • [音声DL付]改訂版 究極のビジネス英語リスニング Vol. 3
    -
    ドラマ仕立てのストーリーで、白熱するビジネスの現場をリアルに体験 各国で事業を展開する TGM Industries, Inc.(TGM 工業社)。コンサルティング業へ進出すべく、明、恵美、テリーの3人に「ゼロから何かを作り出す」という困難なミッションを課すが―― 現実感あふれる40のエピソードを通して、リスニング力を磨き込む。 ■1)ビジネスに必須の「ロジカルな英語」を身に付ける ・チームでの意見交換、上司との交渉、海外出張、工場見学、取引先のヒアリング、重役へのプレゼン……現場で不可欠の論理的な話術や、交渉に役立つフレーズも学ぶことができる。 ■2)8カ国の「なまり」に挑戦 ・登場人物は多国籍。アメリカ、カナダ、イギリス、オーストラリアのほか、中国、ベトナム、タイ、アラブなまりの英語を収録。聞き取りやすいとは言えないが、グローバルビジネスで避けて通れない、ノンネイティブの発音に耳を慣らす。 ■3)「究極のビジネス英語リスニング」シリーズ最難関の語彙レベル ・単語は SVL 1~9=【英文雑誌がすらすら読める】レベル。(※) ・ネイティブスピーカーならば複雑な交渉で用いたり、英字新聞・雑誌で頻繁に目にしたりしている語彙が多く盛り込まれる。 ※標準語彙水準12000(SVL 12000):日本人英語学習者にとって有用な英単語1万2000語を12段階にレベル分けしたリスト。本書では SVL 12000の初~上級レベルに相当する、LEVEL 1~9の範囲内の単語を使用(固有名詞は除く)。 ■4)「3つのモード」で繰り返し学習 (1)ヒントなし → (2)語彙ヒントつき → (3)和訳ヒントつき 同じストーリーを段階的に何度も聞き、より正確で細やかな理解を目指す。 ◆巻末に音声付き「頻出語彙リスト」を掲載。本書中の重要語彙50語を品詞別にまとめた。文例も併せて復習できる。 ※本書は2011年初版発行の『究極のビジネス英語リスニング Vol. 3』の音声仕様を MP3 に変更し、特典を追加して改訂したものです。 ※本書の学習で使用する音声(MP3)は、すべて無料でダウンロードできます。アルクのウェブサイトよりダウンロードの上ご利用ください。お持ちのPCの音声プレーヤーや、スマホに同期して再生、もしくはスマホアプリ「英語学習 booco」(無料)から直接ダウンロードして、再生いただくこともできます。なお、本電子書籍のビューワー上で音声再生はできません。予めご了承ください。商品ご購入前に、ご利用の端末でのアプリ「英語学習 booco」インストールの可否を、ストア(App Store/Google Playストア)でご確認ください。 【対象レベル】英語中・上級以上(英検準1級/ TOEIC(R) TEST 730程度から) 【ダウンロード音声】MP3ファイル 収録分数:約80分 収録言語:英語

    試し読み

    フォロー
  • 【音声DL付】聴けば自分の気持ちが見えてくる英語スピーチ~世界共有の課題リスニング~
    -
    [音声ダウンロードについて]この電子書籍に音声は含まれておりません。三修社webサイトより無料でダウンロードできます。詳しくは電子書籍内をご確認ください。 感動スピーチから始めるニュースリスニング 今、世界中が同時に同じ悩みを抱えているので、各国リーダーの言葉に感動することもあるのではないでしょうか。 心が動いた時が始め時。英語のニュースはまだ少し難しくても、自分の気持ちに合うスピーチなら、繰り返し聴いても苦になりません。 ダイバーシティ、新型コロナウイルス、SDGs…。 課題別に話題のスピーチを紹介しているので、気持ちを整理し言語化する助けになります。社会問題についていきなり英語で意見なんて言えないけれど、スピーチを聴くことは簡単です。 これを機に、リスニングスキルを磨きながら世界共有の課題について考えてみませんか? ■世界共有の課題とスピーカー ・ダイバーシティー  ジャスティン・トルドー(カナダ首相) ・サステナビリティ  ジャシンダ・アーダーン(ニュージーランド首相) ・デジタル社会  唐鳳(オードリー・タン)(台湾デジタル担当政務委員<大臣>) ・新型コロナウイルス  ボリス・ジョンソン(イギリス首相) ・気候変動  アレクサンドリア・オカシオ=コルテス(アメリカ下院議員) ・ブラック・ライブズ・マター  アンドリュー・クオモ(ニューヨーク州知事) ・LGBT  モーリス・ウィリアムソン(元ニュージーランド国会議員) ・人工知能  ナレンドラ・モディ(インド首相) ・結束へ向かう世界  ジョー・バイデン(アメリカ大統領)
  • [音声DL付き]今日から使える「ビジネス会議のキメ英語」(CNNEE ベスト・セレクション 特集58)
    -
    〈音声データ付き、ダウンロード方式で提供!〉 【今週のトピック】私が外資系企業に勤め始めた頃に聞いた言葉で、今も印象に残っているものがあります。「ミーティングに出席しても、座っているだけでは存在していないも同然」。その後、他の外資系企業で働く方々からも、かつて全く同じことを言われたという話を聞き、仕事、特に会議では発言や意見の共有などでの貢献が求められるものなのだと確信しました。  この特集では、英語での会議に苦手意識をお持ちの方のために、伝えたいメッセージをスムーズに自信を持って発信するためのツールとなる英語表現やヒントをご紹介します。議論に貢献していると実感できれば、ご自身も周りも仕事がスムーズに進むようになり、さらに人間関係もうまく行くのではないでしょうか。本特集が、その一助となることを願っています。 ◆本書の内容 ・Part 1. 内容を確認する&会議を進める ・Part 2. 意見を述べる&質問を受ける ・Part 3. 話に割り込む&議論を深める ・Part 4. 上級編!ピンチを乗り切る ・会議でよく使うボキャブラリー ・プレゼンについて ・議事録について ・ビジネスメールQ&A ・[雑誌再現](PDF型) ※スマホなどで読みやすいリフロー型と、雑誌掲載時のレイアウト(対訳)をそのまま再現したPDF型の2パターンで学習できます。) ・音声ファイルの入手方法  【音声ファイルの入手方法】 ・本書の購入者は、本電子書籍内に記載の方法により音声を無料でダウンロードできます。 ・音声ファイルはZip形式に圧縮されています。解凍ソフトなどを利用し、ファイルを解凍したうえでご利用ください。 *『CNN ENGLISH EXPRESS』編集部編『CNN ENGLISH EXPRESS』2019年11月号掲載の特集をもとに制作されました。
  • 【音声DL付】新装版 ネイティブも驚く英会話のコツ あなたの実力を引き出す28のコミュニケーション方略
    -
    [音声ダウンロードについて]この電子書籍に音声は含まれておりません。三修社webサイトより無料でダウンロードできます。詳しくは電子書籍内をご確認ください。 おしゃべりからビジネスまで 英会話をブラッシュアップするストラテジー 「単語もある程度は知っているし、基本的な文法もわかっている。それなのに、英語でのコミュニケーションに自信が持てない」、これはなぜなのでしょうか? それは、単語や文法の知識を実際のコミュニケーションの場面(文脈)の中で活用する方略的能力が欠けている、つまり、コミュニケーション・ストラテジーが不足しているからなのです。 コミュニケーション・ストラテジーというと難しそうに聞こえますが、私たちのだれもが日本語では普通にやっていることです。例えば、相手の言っていることが分からなかったら、聞き返す、といったこと。それを、英語で話すときには、どこにポイントをおけばいいのか、本書ではそのコツをやさしく紹介します。 「単語をド忘れしてしまった」、「言い間違えてしまった」、「言いにくい内容を切り出さなければならない…」、「相手の意見はいいと思うけど、全面的に賛成な訳ではない…」などなど、そんな時に使える英語らしい対応方法、英語での切り抜け方や考え方のコツをぜひ本書で学んでください。あなたの英会話の実力がしっかり発揮できるようになるはずです。 新装版の刊行にあたり、本書の例文・会話例の音声を用意しました。ダウンロードならびにストリーミング再生でご利用いただけます。この1冊を読破して、コミュニケーション・ストラテジーを理解するとともに、音声を利用して実際に聞き・話す練習にもチャレンジしてみてください。 本書を通じて、ネイティブ以上の会話上手を目指しましょう。
  • [音声DL付]自分のことを英語で伝える! 基本フレーズ80~自己紹介から気持ち・意見まで
    -
    自己紹介から気持ち・意見まで、自分について話すための80のトピックを取り上げ、各トピックにつき4~6つのフレーズを紹介。そのまま使えるシンプルなフレーズと豊富なバリエーション表現で、自分のことならなんでも英語で言えるようになります。 ●80トピック×シンプルフレーズで、自分のことをどんどん英語で言いたくなる! 自分のことを話すための基本トピックを80扱い、1トピックにつき、4~6つのフレーズを紹介しています。多彩な入れ替え語句や関連表現を組みあわせることで、自分に合わせたフレーズを作ることも可能。全英文を収録した音声に合わせて練習し、自分のことをどんどん英語で言えるようになりましょう。ダイアログ形式の穴埋めExercisesは、会話の際の問いかけフレーズの参考にもなります。 ●自己発信力と日常会話力が同時に身に付く まずPart1(全4Section)で、自分の外見から趣味や家族のことなど、自信を持って自己紹介するためのフレーズを学びます。続いてPart2(全5Section)では、目で見るものや肌で感じるものなど、身の回りのものを自分がどのようにとらえているか、感覚的な印象や好みまで、きちんと言葉にできるようにします。仕上げのPart3(全4Section)では、自分の感情や意見を効果的に伝えるフレーズを紹介。一歩進んだコミュニケーションを実現する発信力が身に付きます。これ1冊で、生活に密着した語彙や表現はもちろん、日常会話の内容まで、ムリなく無駄なくカバーすることができるよう、構成されています。 ※本書の学習で使用する音声は無料でダウンロードできます。アルクのウェブサイトよりダウンロードの上ご利用ください。お持ちのPCの音声プレーヤーや、スマホに同期して再生、もしくはスマホアプリ「語学(無料)オトモALCO(アルコ)」(無料)から直接ダウンロードして、再生いただくこともできます。なお、本電子書籍のビューワー上で音声再生はできません。予めご了承ください。 ※本書は『自分のすべてを英語で言える本 基本編』(成瀬武史著 2007年刊行)の内容を刷新し、改題したものです。 【対象レベル】 英語初級以上 【無料ダウンロードコンテンツ】 ・全93トラック、約76分 ・収録言語:英語
  • 【音声DL付】生徒が使える教室英語 ―生徒の発話を促す方策と表現―
    -
    [音声ダウンロードについて]この電子書籍に音声は含まれておりません。三修社webサイトより無料でダウンロードできます。詳しくは電子書籍内をご確認ください。 学習指導要領対応、アクティブ・ラーニングの教室英語 生徒中心のアクティブ・ラーニングにつながる教室英語集。「英語による発話力を伸ばす」ことを目標に、教科書とともに使えるよう「重要表現→授業案→活動案」を構成し、豊富なペア・グループ活動を盛り込みました。すべての生徒が、質問や意見からスピーチ、プレゼンテーション、ディスカッション、ディベートまでを無理なく発話できるようになることをめざします。
  • [音声DL付]伝わる!ネイティブが本当に使っている便利フレーズ76
    -
    ENGLISH JOURNALの人気コーナー「Quick Chat」は、ネイティブスピーカー同士の自由なおしゃべりを聞き取るものです。その会話40回分を徹底的に分析し、「ネイティブが本当に使っている自然な英語表現」を割り出しました。意思疎通を図る上で欠かせないフレーズや、語句を替えて応用できる、まるで魔法のような便利表現を、厳選してご紹介します。 ※本書は英語学習雑誌『ENGLISH JOURNAL』2017年6月号に掲載された記事を再構成し、電子書籍としてまとめたものです。 ※本書の学習で使用する音声(MP3)は、すべて無料でダウンロードできます。アルクのウェブサイトよりダウンロードの上ご利用ください。お持ちのPCの音声プレーヤーや、スマホに同期して再生、もしくはスマホアプリ「語学のオトモALCO(アルコ)」(無料)から直接ダウンロードして、再生いただくこともできます。なお、本電子書籍のビューワー上で音声再生はできません。予めご了承ください。商品ご購入前に、ご利用の端末でのアプリ「語学のオトモ ALCO」インストールの可否を、ストア(App Store/Google Playストア)でご確認ください。 【本書の内容】 Part 1 あいづち・受け答えの表現16 Part 2 考え・意見を伝える表現15 Part 3 気持ちを伝える表現6 Part 4 相手に説明する表現22 Part 5 話を展開する表現17 【著者プロフィール】 武藤克彦: 東洋英和女学院大学専任講師。上智大学大学院修了(言語学)。専門は応用言語学、英語教育。現在は短期英語学習プログラムや内容中心の英語教育を主に研究している。著書に『起きてから寝るまで英語表現1000』(共著、アルク)、『やさしくまるごと中学英語』(学研)、『上級時事英文法』(三修社)、『TOEICテスト書き込みドリル』シリーズ(桐原書店)など。
  • [音声DL付き]ネイティブが誤解する!言ってはいけないNG英語(CNNEE ベスト・セレクション 特集46)
    -
    〈音声データ付き、ダウンロード方式で提供!〉 【今週のトピック】英語で無難に返事をしたり、感想を述べたり、意見を伝えたりしただけのつもりなのにネイティブが「意外な反応」を示したという経験はないだろうか。 実は、辞書などを頼りにそのまま直訳してしまうと、思わぬ「ニュアンスの違い」という落とし穴にハマってしまうことがある。例えば、「私はお酒に弱い」や「スタッフが2人いる」はどう言うだろうか。 今回は日本人が間違って使いがちな、「NG表現」を危険度別に紹介する。 【本書の内容】 危険度1 誤解を生んでしまう、ちょっとした間違い 危険度2 気まずい雰囲気になってしまいかねない間違い 危険度3 驚かれたり、相手の気分を害してしまったりする間違い 危険度4 こんなことを言ったら、怒られてしまう間違い ・[雑誌再現](PDF型) ※スマホなどで読みやすいリフロー型と、雑誌掲載時のレイアウト(対訳)をそのまま再現したPDF型の2パターンで学習できます。 【音声ファイルの入手方法】 ・本書の購入者は、本電子書籍内に記載の方法により音声を無料でダウンロードできます。 ・音声ファイルはZip形式に圧縮されています。解凍ソフトなどを利用し、ファイルを解凍したうえでご利用ください。 *『CNN ENGLISH EXPRESS』編集部編『CNN ENGLISH EXPRESS』2018年4月号掲載の特集をもとに制作されました。
  • [音声DL付]場面別・職種別 ビジネス英語フレーズ3200 外国人同僚との雑談から商談での決めゼリフまで
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 外国人の同僚や上司・部下とやり取りするときの表現など、昨今のビジネス場面で使われる英語表現を盛り込みました。ITエンジニア、製造業エンジニア、デザイナー、接客、カスタマーサービス、医療、金融、航空などの職種・業種別必須フレーズも網羅。多くのネイティブ講師がチェックを行っているので、ナチュラルな英語表現3200が学べます。音声mp3ファイル無料ダウンロードつき。 ●クロスメディア・ランゲージのサイトから、本書の内容を収録した音声が無料ダウンロードできます! ・内容:本文で紹介している各フレーズ(日本語→英語の順) ・アメリカ英語のネイティブ(女性)と日本語ナレーター(女性)によるナレーション ・ナチュラルスピード ●目次 ・フォーマリティ(丁寧さ)について <ビジネスシーン一般> 1 挨拶 2 電話を受ける 3 電話をかける 4 会議に出席する 5 会議を仕切る 6 意見を述べる 7 ブレストする 8 プレゼンする 9 質疑応答 10 スケジュール 11 パソコン・ネット関連 12 問い合わせする 13 提案する 14 交渉する 15 契約を交わす 16 海外出張する 17 研修する 18 研修を受ける 19 上司に報告する 20 相談する 21 部下に指示する 22 謝る 23 お礼を言う 24 褒める 25 感想を言う 26 ブチ切れる 27 ごまかす 28 面談する 29 キャリアについて話す 30 トラブルが起きたとき 31 経費・備品関連 <職種・業種別フレーズ> 32 ITエンジニア 33 製造業エンジニア 34 デザイナー 35 経理  36 人事 37 営業 38 生産管理 39 カフェ・レストランでの接客 40 カスタマーサービス 41 医療 42 金融 43 航空 44 ホテル 45 物販 46 マーケティング <仕事で使いたいカッコいいフレーズ> 47 できるボス 48 格言 49 たとえ話 50 気遣い 51 リーダーシップを発揮する 52 静かな怒り 53 爽やかな挨拶 54 ビジネスユーモア 55 ツッコミを入れる 56 場を盛り上げる 57 部下をたしなめる 58 部下を励ます 59 部下を指導する 60 上司に進言する 61 主張を通す 62 敢えてタメ口で話す! <日本の仕事の流儀を説明する> 63 日本のビジネスパーソンを説明する 64 日本人の良さを伝える 65 日本の会社を説明する 66 日本の歴史を説明する 67 日本の文化を説明する <スモールトークを制する!> 68 休みの予定について話す 69 先週末の出来事について話す 70 趣味を語る 71 英語力について話す 72 便利なあいづち <外国人とガチで飲む> 73 飲み会便利フレーズ 74 オーダーする 75 先に帰る 76 支払う 77 二日酔いのとき 基本コミュニケーション> 78 簡単な日常のやり取り 79 英語が聞き取れないとき 80 英語が伝わらないとき 81 説明が難しいとき 82 食事に誘うとき 83 予定を伝える 84 至急の用件 85 断るとき 86 お願いするとき 87 困ったとき 88 体調が悪いとき 89 やり方を聞くとき 90 交通機関を使って移動する
  • [音声DL付き]メール・会議・交渉に即効! ネイティブにも意見が伝わる英語(CNNEE ベスト・セレクション 特集45)
    -
    〈音声データ付き、ダウンロード方式で提供!〉 【今週のトピック】 ネイティブとそれなりに英語でコミュニケーションは取れるという人でも、自分の思う通りに話を進められず、いつの間にか、相手の言われるがままになってしまってはいないだろうか。また、自分の意見を言う際に、いつもI think...ばかりを使ってはいないだろうか。  こちらの意見や主張をきちんと伝え、時にはきっぱりと反論を提示することができなければ、特にビジネスの現場では致命傷になってしまうだろう。単なる「英会話」を卒業して、ネイティブと対等にやり合うための「意見が伝わる英語」をマスターしよう! 【本書の内容】 1. 意見を述べる 2. 賛成する 3. 反対する 4. 妥協する・中立な立場を取る 5. 代案を探す 6. 提案する・助言する・意見を求める 7. 即答を避ける ・実際の議論 ・[雑誌再現](PDF型) ※スマホなどで読みやすいリフロー型と、雑誌掲載時のレイアウト(対訳)をそのまま再現したPDF型の2パターンで学習できます。 【音声ファイルの入手方法】 ・本書の購入者は、本電子書籍内に記載の方法により音声を無料でダウンロードできます。 ・音声ファイルはZip形式に圧縮されています。解凍ソフトなどを利用し、ファイルを解凍したうえでご利用ください。 *『CNN ENGLISH EXPRESS』編集部編『CNN ENGLISH EXPRESS』2017年12月号掲載の特集をもとに制作されました。
  • [音声DL付]令和3年度 日本語教育能力検定試験 合格するための本
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「日本語教育能力検定試験」の受験者必携対策ムックの最新版。検定試験の概要や試験内容を分析した豊富な書きおろし問題、日本語教育界のトレンドや検定試験当日の流れなど、合格に向けて役立つ情報が満載です! ●試験の最新傾向や頻出問題が分かる! 区分別の問題演習は、各分野における専門の先生方が、過去の試験データや近年の出題傾向、最新の研究などを分析し執筆しています。まず、重要キーワードを確認してから、問題にチャレンジ。解説には詳しい説明や関連知識も豊富に含まれていますので、復習もお忘れなく。 ●聴解試験、記述式問題を得意科目にする! 苦手な人が多い聴解試験は、聴解問題を解くための「聴解耳」を作ってから模擬問題に挑戦することで実力を養成します。記述式問題は、論述文の書き方はもちろん、解答のヒントや意見の根拠まで詳しく解説。苦手を得意にして得点アップを狙いましょう。 ●日本語教育界の「今」が分かる! 今注目されている4つのキーワードをピックアップ、日本語教師を目指す上で知っておいた方がいい知識を分かりやすく紹介します。また、コロナ禍の日本語学校の取り組みなど、現場の様子が分かるルポにも注目です。 ●初めての検定試験受験も安心! 試験本番の1日の流れや注意事項など、実際に体験しないとわからない当日の出来事を楽しいイラストで再現。直前対策として、知識の整理にちょうどよい2択クイズもあります。1年1度、長丁場の試験もこれで準備万端です。 この『合格するための本』を隅々まで利用して、検定試験合格を目指してください! ※本書の学習に使用する音声は、すべて無料でダウンロードできます。ダウンロード音声は、アルクのウェブサイトよりダウンロードの上ご利用ください。お持ちのPCの音声プレーヤーや、スマホに同期して再生、もしくはスマホアプリ「語学のオトモALCO(アルコ)」(無料)から直接ダウンロードして、再生いただくこともできます。なお、本電子書籍のビューワー上で音声再生はできません。予めご了承ください。商品ご購入前に、ご利用の端末でのアプリ「語学のオトモ ALCO」インストールの可否を、ストア(App Store/Google Playストア)でご確認ください。 【無料ダウンロード音声】MP3形式 【問題執筆者】 区分1:田中祐輔先生(東洋大) 区分2:本田弘之先生(北陸先端科学技術大学院大) 区分3:福田倫子先生(立教大) 区分4:鈴木綾乃先生(横浜市立大) 区分5:伊藤健人先生(関東学院大)
  • 論理的に話す・書くための 英語変換術
    -
    [音声ダウンロードについて]この電子書籍に音声は含まれておりません。書籍付録のCDと同内容の音声データ(MP3形式)をオーディオブック配信サイト「audiobook.jp」にて無料でダウンロード出来ます。ダウンロードにはaudiobook.jpの会員登録(無料)が必要です。詳しくは電子書籍内の「音声ファイルダウンロード」をご確認ください。 TOEIC(R)L&R 600点レベルになったら…「英語変換術」を使って、ワンランク上の英語を話す+書く! 実は、英語で論理展開をうまくできる人は、頭の中であることを行っていたのです。それが、「変換(≒パラフレーズ)」です。英語ができる人、論理的な英語を使える人は、瞬時にこの「変換」を使っているのです。 「英語変換術」は4パターン:(1)単語の変換 (2)具体化・抽象化変換 (3)主語の変換 (4)構文・イディオム変換 この「術」を駆使して、論理的な英語を話したり、書いたりできるようになりましょう! 論理的な英語は、ビジネスシーンでスピーチスクリプトを作ったり、まとまった文章で議論したり、自分の意見を述べるときだけでなく、TOEIC、TOEFL、IELTS、英検などの試験でも大いに役に立ちます。英語各種検定試験で、共通してもとめられる「自分の意見を述べる」設問で、「長めの文章で答える」コツは、言い換え・書き換えです。
  • [音声DL付き]veryばかり使っている人へ この一言で決まる!「脱マンネリ」表現(CNNEE ベスト・セレクション 特集37)
    -
    〈音声データ付き、ダウンロード方式で提供!〉 【今週のトピック】  英語のメールや会話で何かを強調したいとき、いつもveryやreallyばかりで済ませていないだろうか。また、意見を言いたいとき、I thinkばかり連発していないだろうか。これらの語や表現は間違いではないが、文や発言に力がなく説得力に欠けがちだ。また、同じ言葉の繰り返しは稚拙な印象を与えてしまう。  今月は、もう一段階上の英語表現を身につけたいあなたに、さまざまな状況に即した、ネイティブ直伝のインパクトのある表現を取り上げ、解説とともに対話で使い方を示した。対話は音声が用意されているので、イントネーションごと身につけられる。実際にどんどん使い、マンネリ英語から脱却しよう。 【本書の内容】 ・Part1 意見を言うときのI think やI feel ・Part2 同意のI agreeや不賛成のI don’t agree ・Part3 very+形容詞 ・Part4 会話の受け答え ・Part5 強調のreally ・Part6 ほめ言葉や喜びのgoodやwonderful ・[雑誌再現] ※スマホなどで読みやすいリフロー型と、雑誌掲載時のレイアウト(対訳)をそのまま再現したPDF型の2パターンで学習できます。 【音声ファイルの入手方法】 ・本書の購入者は、本電子書籍内に記載の方法により音声を無料でダウンロードできます。 ・音声ファイルはZip形式に圧縮されています。解凍ソフトなどを利用し、ファイルを解凍したうえでご利用ください。 *『CNN ENGLISH EXPRESS』編集部編『CNN ENGLISH EXPRESS』2017年1月号掲載の特集をもとに制作されました。
  • [音声データ付き]書く・話すための「引き出し」ができる 発信型の英語アイデアBOOK
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 〈音声データ付き、ダウンロード方式で提供!〉 欧米人にとっては当たり前なのに日本人が気づかない 自分の意見を伝える40のスキル アメリカ人教師が「どんなマジックを使った?」と驚いた! ・例文で解説 ・資格試験にも役立つ! ・SNSで世界に発信! ●本書の効果的な学習法 Step 1  スキル全体に目を通して、使いたい表現や語句をメモする Step 2  自分の意見を書き出してみる Step 3  「文の構造はこうなっている」を読み直して自分の意見を修正 Step 4  ネイティブの音声をチェック Step 5  自分の意見を何度も音読する 【音声ファイルの入手方法】 ・本書の購入者は、本電子書籍内に記載の方法により音声を無料でダウンロードできます。 ・音声ファイルはZip形式に圧縮されています。解凍ソフトなどを利用し、ファイルを解凍したうえでご利用ください。
  • 女が嫌いな女
    3.0
    週刊文春の名物企画「1000人アンケート」は、全国津々浦々から寄せられた<率直すぎるご意見>が炸裂し「スカッとする」と好評だ。なかでも人気の企画が『女が嫌いな女』。圧倒的な<嫌われ女王>のあの人にライバル出現! 女が嫌いな「イケメン」「女子アナ」とターゲットを拡げ、女も男も嫌いな「大学」「県民」へとヒートアップ! そのほか嫁vs姑、教師vs親、店員vs客など皆さんの手厳しいコメントの数々は、まさに身も凍るホンネばかり。痛快な対決実話集!
  • 女の取扱説明書
    4.3
    「女って、何考えてるかわからないよな~」。 これって、どの時代になっても、言われていることではありませんか? 「何時間も電話や喫茶店で話し込む」 「SNSにアップする写真が、外食、カフェラテ、花、空ばかり」 「本当にかわいい子には『かわいい~』とほめない。正直、微妙なコには言う」 「何度言っても『愛してるの?』と質問してくる」 どれも、女の不思議“あるある”ですよね。 でも、これらはまだ序の口。 本当に困るのは、例えば次のようなことではないでしょうか? 「話を聞いて欲しいだけなのか、アドバイスを求めて話しているのかわからない」 「意見を求められたから真面目に答えたのに、不機嫌になる」 「家で守らないといけない『謎のルール』をどんどん設ける」 「いくら家事を手伝っても『ちゃんとやっていない』と妻は怒る」 そんな「周囲(特に夫)を困らせる女」をどうするか? それが本書のテーマです。 「周囲を困らせる女」は、職場、友だちなど、いろんな所に潜んでいます。 ただ、一番関わることが多くて、実際に困らせることが多いのは、妻ではないでしょうか。 本書は「周囲を困らせる女」の取扱説明書ですが、 中でも妻に対する策を中心にしているのが特徴です。 また、単に対策だけではなく、 「なぜ困らせる女はこのような行動に出るのか?」 を大事にしているのも、本書の特徴です。 原因がわかれば、冷静になれるのでストレスがたまることが減りますし、 彼女たちの気持ちに寄り添うこともできますし、 解決策も見えやすくなります。 心療内科であり医学博士でもある、男女の違いを知り尽くした著者が、 医学、心理学、さらには食物学などあらゆるツールから分析しつつ、 原因と解決策を提示します。
  • オンライン研修ハンドブック
    3.5
    《主体的なオンライン学習を実現する》 世界30ヶ国12万人が学んだ「オンライン研修・授業」の新常識! ◆こんな悩みを感じる方へ □オンラインでは、参加者の反応がわからなくて、正直やりづらい □何とか研修・授業をオンライン化はしたけれど、「これでいいのか?」と内心思っている □参加者が退屈しているのではないかと不安になることがある □正直なところ、集合研修・授業のような「手ごたえ」を感じられない □オンライン研修・授業の、もっと効果的な方法を知りたい 研修運営に悩む講師、学習効果を高めたい社内講師・教員、人材開発担当者必読! オンラインの可能性を最大限に活かす インストラクショナルデザイン+ファシリテーション+運営スキル ================ 「講師・インストラクターのバイブル」とも評される世界30ヶ国12万人が学んだ「参加者主体の研修」ハンドブックシリーズ第5弾。 今回のテーマとなるのは、今、その必要性が急激に高まっている「オンライン研修・授業」です。 2020年3月以降、多くの組織、学校において研修・授業のオンライン化が一気に広がりました。 その中で、「何とか急いで対応はしたものの、これが本当に効果的な方法なのかわからない」といった意見をしばしば聞きます。 期せずとも始まった日本における「オンライン研修」は、「始める」「オンライン化する」というファーストステップから、「効果を高める」「質を高める」という段階へと移りつつあります。 それでは、質の高いオンライン研修はどのように行えば良いのでしょうか? オンライン研修の効果を高めるためには、一体何が必要なのでしょうか? 本書では、アメリカにおいて豊富なオンライン研修(ウェビナー)の実績をもつボブ・パイク氏が開発した「参加者主体の研修手法」をもとに、参加者が主体的に学び、行動変容を促すために欠かせない 「インストラクショナルデザイン」 「ファシリテーション」 「運営・デリバリー」 の理論・考え方と実践法を紹介していきます。 本書を読むことで、 「時間配分をどうするのか」 「研修コンテンツをどのように組み立てていけば良いのか」 「参加者のビデオはオンにするべきなのか」 「オンライン学習でのグループワークはどのように運営すればいいか」 「オンライン疲れを防いで集中力を保ってもらうにはどうすればいいか」 などの素朴な疑問を解消するコツが見つかることでしょう。 【目次】 第1章 学習効果を高めるオンライン研修とは 第2章 参加者主体のオンライン研修の基本原則 第3章 参加者主体のオンライン研修をデザインする 第4章 参加者主体のオンライン研修のファシリテーション 第5章 困った場面とその対処法
  • ONLYNESS~組織も肩書もいらない人生をつくる
    3.5
    「今年のベスト本!」と全米話題沸騰の新刊、ついに上陸! TEDTALK再生回数上位10% Thinker50連続ランクイン! 「大胆で刺激的なアイデアで生きる。勇気が湧いてくる書だ! 」 ダニエルピンク 「性別や年齢に関係なく誰もが使える“新しいパワー”がここにある!」 スーザン・ケイン 組織や上下関係はもはや力を持たない。 本質にフォーカスして、自分の人生を生きる。 これからの時代を生きるには、組織も肩書も捨てて生きる覚悟が必要になる。 <下記は目次より抜粋です> 1章 権力も立場も関係ない時代 今の環境から飛びだせば、本物の仲間と会える 肩書きがないからこそ、見える世界がある 歯車のひとつになるような働き方をやめる 年齢、性別、肌の色に関係なく、だれもが世界を変えられる時代 パート1 自分の個性をいかす ――自分が大切にしているものに気づく 2章 自分の居場所をつくる 押しつけられる「あなたらしさ」は拒否していい 既存の枠のなかに自分を押し込めてはならない 「他人からどう見られるか」が新しいアイディアを殺してきた 少数派は30%に達すると尊重される 第3章 目標を見つける 挑戦に綿密な計画はいらない 成功を求めると失敗するワケ 正しさにとらわれない パート2 仲間の見つけ方 ――人間関係のパワーを変える 第4章 「自分の同類」を見つける SNSでやってはいけないこと 批判的な人の意見を敢えて聞く 信じてもらうには、行動を見せるしかない 第5章 共通点ではなく、「共通の目標」をもつ 「売れるかどうか」ではなく、「好きかどうか」で決める 「業界の常識」を疑う 人は強制では変わらない 10%の仲間がいれば変化は起こせる 第6章 信頼で集団の力を最大化する 集団の力を最大化するために 「うまく自分をさらけだす」という能力 パワーは、専門家から個人へと移っている 信頼の基準を考える パート3 変化を起こす ――共通の目標をもち、一体となる 第7章 無関心な人を引き込むには 大勢の人たちに関心をもってもらう 人は、「正しさ」では動かない 権力者が世界を牛耳る時代は終わった 第8章 集団のまとめ方 人に仕事を任せることを覚える アイディアは自分発信じゃなくてもいい 欠けていたのはゴールの設定 第9章 人生で達成したいこととは 個人の能力を発揮できる体制をととのえる 人間の想像力はテクノロジーに勝る 肩書きや学歴は個人の能力と関係ない 第10章 既存の枠に収まらないパワーを得るために 自分の人生は自分で決める 一人ひとりの能力をいかす オンリーネスの世界を実現するために
  • オーロラの話をしましょう:世界的権威が語る オーロラ研究の黎明期から最新研究まで
    4.0
    1巻1,760円 (税込)
    『オーロラは、どうやってできるの?』 誰もが一度は疑問に思ったことがあるのではないでしょうか。 毎年冬になると、オーロラを見に行く内容の番組や記事がテレビ・雑誌などで頻繁に紹介され、オーロラと言えば冬の定番企画です。 また、タブレットや携帯電話など電子デバイスが普及した近年では、オーロラ発生の一因でもある太陽フレアが引き起こす電波障害が、重大問題として身近なものになりました。 この太陽フレアについては、オーロラ研究においても重要な研究であり、太陽フレアの解明が進むとともにオーロラについても年々研究が進んでいます。 この本は、オーロラ研究における世界的権威・アラスカ大学の赤祖父俊一教授が「オーロラ」について解説した本です。 オーロラの起こるしくみを科学的に解説しただけでなく、赤祖父教授の60年にわたるオーロラ研究人生での苦労話やこれまでの研究成果および今後のオーロラ研究について、最新のオーロラ画像や研究資料でやさしく・わかり易く紹介しています。 山登りに夢中だった当時大学生の赤祖父教授が、登山道具を買うためのアルバイト先でひょんなことから「オーロラ」と出会い、オーロラ研究の世界的権威である教授に手紙を書いたところ、アラスカに呼び寄せられたエピソードや、『友好的な意見の不一致』と表現した科学者らしい友情の育み方など、心おどる「物語」にあふれています。 いたるところで、研究者のひらめきに触れ、彼らの頭の中を垣間見ることができる、科学好きはもちろん、理科が得意でない人でもワクワクしながら読み進められる内容になっています。 なお、本書は天文ガイドに連載した連載記事をベースに、加筆、修正および構成を変え書籍化したものです。
  • 会議インバスケット
    3.5
    あなたは、限られた時間でどれだけ周囲を巻き込み、自分の意見を通せるか? 「インバスケット」待望の最新刊の舞台は、なんと『会議』!! 南風食品でシーサーブランドを担当することになったイヌ。しかし、ある日撤退の話が持ち上がる。操業再開に消極的な部長たち、ゆらゆらとゆらめく企み。そして、決戦の会議が始まるが……。 限られた時間、客観性を失いやすい空間、さまざまな役割や思惑を持った参加動物たち。対立を避け、着実に成果を出すために必要なこととは?
  • 会議革命
    3.5
    あなたの会社の会議は大丈夫? 「意見の内容よりも、発言する人や発言する人の声の大きさで決まる」「いつも席次が決まっている」「はじめから結論が決まっているんじゃないかと思うことがある」……。そんなことを感じる会議は要注意です。本書は、著者の「不毛な会議を日本中から一掃したい」という、熱い思いから生まれました。したがって、「全員の顔が見える位置に座る」「ホワイトボードに書き込む」「結果の出やすいテーマ設定をする」など、実に直接的でわかりやすい内容になっています。しかも、単に会議のやり方を変える方法を紹介しているだけではありません。「会議を活性化させるには、参加者一人ひとりがコミュニケーション能力向上を図ることが先決」という、著者のもうひとつのメッセージが含まれています。とかくコミュニケーション能力が問われる現代社会。会議を通じて、いかに自身のコミュニケーション能力を磨くかを紹介した一冊です。

    試し読み

    フォロー
  • 「会議ファシリテーション」の基本がイチから身につく本
    3.6
    ファシリテーションとは、〈促進する〉技術。本書では、従来の「議長」にはできなかった、「意見がたくさん出る」「時間内に決まる」「決まったことが実行される」クリエイティブな会議のコツを分かりやすく解説します。 リーダーシップや話術といった個人の資質に頼らない純粋なノウハウなので、進行役初心者や口下手な方にもピッタリ。人や組織の可能性を引き出し、最良の結論を導き出す、簡単でまったく新しい会議手法です。
  • 会議を上手に終わらせるには 対立の技法
    3.0
    絶対に無くせない意見の対立。企業で、家庭で、そこから前向きな一歩を踏み出すにはどうすればよいのか。アマゾン、ツイッター社などでチームを率いてきた著者が導き出した、人が必ずもっている認知バイアスを逆手にとる、実りある対話のための必須テクニック。
  • 会社四季報 業界版【1】資源・素材編 (15年新春号)
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「会社四季報」が業界別9分冊の電子書籍になりました!  若手ビジネスパーソンや就活生の業界研究に、必要不可欠な新しい四季報を体験してください。 ●会社四季報・業界版の4つの特長 <1>各会社を業界別の時価総額順に掲載 証券コード順ではなく業界ごとの時価総額順に並べなおしており、同業他社の比較が容易になりました。 <2>関連する業界地図を収録 ベストセラー『会社四季報 業界地図』から関連業界マップを収録。業界全体の把握が可能になりました。 <3>株価チャートを約10年分搭載 冊子版よりも長い約10年分のチャートを収録。08年秋に発生したリーマンショック前後の株価推移も確認できます。 <4>各会社の五十音順索引に対応 五十音順索引で、読みたい会社をすぐ探せます! ●いただいたご意見(抜粋) 「各業界の全体の動向と主要企業がよくわかる」 「就活用にコンパクトで便利」「同業他社と比較しやすい」 「ビジネスでも活用しやすい」「ぶ厚い四季報が身近になった」 など ●「【1】資源・素材編」の収録業種・収録社数 燃料・資源、鉄鋼、非鉄金属・金属製品、化学、紙・パルプ製品など5業界・350社を収録しています。
  • 会社四季報 業界版【1】資源・素材編 (15年秋号)
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「会社四季報」が業界別9分冊の電子書籍になりました!  若手ビジネスパーソンや就活生の業界研究に、必要不可欠な新しい四季報を体験してください。 ●会社四季報・業界版の4つの特長 <1>各会社を業界別の時価総額順に掲載 証券コード順ではなく業界ごとの時価総額順に並べなおしており、同業他社の比較が容易になりました。 <2>関連する業界地図を収録 ベストセラー『会社四季報 業界地図』から関連業界マップを収録。業界全体の把握が可能になりました。 <3>株価チャートを約10年分搭載 冊子版よりも長い約10年分のチャートを収録。08年秋に発生したリーマンショック前後の株価推移も確認できます。 <4>各会社の五十音順索引に対応 五十音順索引で、読みたい会社をすぐ探せます! ●いただいたご意見(抜粋) 「各業界の全体の動向と主要企業がよくわかる」 「就活用にコンパクトで便利」「同業他社と比較しやすい」 「ビジネスでも活用しやすい」「ぶ厚い四季報が身近になった」 など ●「【1】資源・素材編」の収録業種・収録社数 燃料・資源、鉄鋼、非鉄金属・金属製品、化学、紙・パルプ製品など5業界・349社を収録しています。
  • 会社四季報 業界版【1】資源・素材編 (15年夏号)
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「会社四季報」が業界別9分冊の電子書籍になりました!  若手ビジネスパーソンや就活生の業界研究に、必要不可欠な新しい四季報を体験してください。 ●会社四季報・業界版の4つの特長 <1>各会社を業界別の時価総額順に掲載 証券コード順ではなく業界ごとの時価総額順に並べなおしており、同業他社の比較が容易になりました。 <2>関連する業界地図を収録 ベストセラー『会社四季報 業界地図』から関連業界マップを収録。業界全体の把握が可能になりました。 <3>株価チャートを約10年分搭載 冊子版よりも長い約10年分のチャートを収録。08年秋に発生したリーマンショック前後の株価推移も確認できます。 <4>各会社の五十音順索引に対応 五十音順索引で、読みたい会社をすぐ探せます! ●いただいたご意見(抜粋) 「各業界の全体の動向と主要企業がよくわかる」 「就活用にコンパクトで便利」「同業他社と比較しやすい」 「ビジネスでも活用しやすい」「ぶ厚い四季報が身近になった」 など ●「【1】資源・素材編」の収録業種・収録社数 燃料・資源、鉄鋼、非鉄金属・金属製品、化学、紙・パルプ製品など5業界・350社を収録しています。
  • 会社四季報 業界版【1】資源・素材編 (15年春号)
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「会社四季報」が業界別9分冊の電子書籍になりました!  若手ビジネスパーソンや就活生の業界研究に、必要不可欠な新しい四季報を体験してください。 ●会社四季報・業界版の4つの特長 <1>各会社を業界別の時価総額順に掲載 証券コード順ではなく業界ごとの時価総額順に並べなおしており、同業他社の比較が容易になりました。 <2>関連する業界地図を収録 ベストセラー『会社四季報 業界地図』から関連業界マップを収録。業界全体の把握が可能になりました。 <3>株価チャートを約10年分搭載 冊子版よりも長い約10年分のチャートを収録。08年秋に発生したリーマンショック前後の株価推移も確認できます。 <4>各会社の五十音順索引に対応 五十音順索引で、読みたい会社をすぐ探せます! ●いただいたご意見(抜粋) 「各業界の全体の動向と主要企業がよくわかる」 「就活用にコンパクトで便利」「同業他社と比較しやすい」 「ビジネスでも活用しやすい」「ぶ厚い四季報が身近になった」 など ●「【1】資源・素材編」の収録業種・収録社数 燃料・資源、鉄鋼、非鉄金属・金属製品、化学、紙・パルプ製品など5業界・351社を収録しています。
  • 会社四季報 業界版【1】資源・素材編 (16年秋号)
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「会社四季報」が業界別9分冊の電子書籍になりました!  若手ビジネスパーソンや就活生の業界研究に、必要不可欠な新しい四季報を体験してください。 ●会社四季報・業界版の4つの特長 <1>各会社を業界別の時価総額順に掲載 証券コード順ではなく業界ごとの時価総額順に並べなおしており、同業他社の比較が容易になりました。 <2>関連する業界地図を収録 ベストセラー『会社四季報 業界地図』から関連業界マップを収録。業界全体の把握が可能になりました。 <3>株価チャートを約10年分搭載 冊子版よりも長い約10年分のチャートを収録。08年秋に発生したリーマンショック前後の株価推移も確認できます。 <4>各会社の五十音順索引に対応 五十音順索引で、読みたい会社をすぐ探せます! ●いただいたご意見(抜粋) 「各業界の全体の動向と主要企業がよくわかる」 「就活用にコンパクトで便利」「同業他社と比較しやすい」 「ビジネスでも活用しやすい」「ぶ厚い四季報が身近になった」 など ●「【1】資源・素材編」の収録業種・収録社数 燃料・資源、鉄鋼、非鉄金属・金属製品、化学、紙・パルプ製品など5業界・約350社を収録しています。
  • 会社四季報 業界版【1】資源・素材編 (16年新春号)
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「会社四季報」が業界別9分冊の電子書籍になりました!  若手ビジネスパーソンや就活生の業界研究に、必要不可欠な新しい四季報を体験してください。 ●会社四季報・業界版の4つの特長 <1>各会社を業界別の時価総額順に掲載 証券コード順ではなく業界ごとの時価総額順に並べなおしており、同業他社の比較が容易になりました。 <2>関連する業界地図を収録 ベストセラー『会社四季報 業界地図』から関連業界マップを収録。業界全体の把握が可能になりました。 <3>株価チャートを約10年分搭載 冊子版よりも長い約10年分のチャートを収録。08年秋に発生したリーマンショック前後の株価推移も確認できます。 <4>各会社の五十音順索引に対応 五十音順索引で、読みたい会社をすぐ探せます! ●いただいたご意見(抜粋) 「各業界の全体の動向と主要企業がよくわかる」 「就活用にコンパクトで便利」「同業他社と比較しやすい」 「ビジネスでも活用しやすい」「ぶ厚い四季報が身近になった」 など ●「【1】資源・素材編」の収録業種・収録社数 燃料・資源、鉄鋼、非鉄金属・金属製品、化学、紙・パルプ製品など5業界・約350社を収録しています
  • 会社四季報 業界版【1】資源・素材編 (16年夏号)
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「会社四季報」が業界別9分冊の電子書籍になりました!  若手ビジネスパーソンや就活生の業界研究に、必要不可欠な新しい四季報を体験してください。 ●会社四季報・業界版の4つの特長 <1>各会社を業界別の時価総額順に掲載 証券コード順ではなく業界ごとの時価総額順に並べなおしており、同業他社の比較が容易になりました。 <2>関連する業界地図を収録 ベストセラー『会社四季報 業界地図』から関連業界マップを収録。業界全体の把握が可能になりました。 <3>株価チャートを約10年分搭載 冊子版よりも長い約10年分のチャートを収録。08年秋に発生したリーマンショック前後の株価推移も確認できます。 <4>各会社の五十音順索引に対応 五十音順索引で、読みたい会社をすぐ探せます! ●いただいたご意見(抜粋) 「各業界の全体の動向と主要企業がよくわかる」 「就活用にコンパクトで便利」「同業他社と比較しやすい」 「ビジネスでも活用しやすい」「ぶ厚い四季報が身近になった」 など ●「【1】資源・素材編」の収録業種・収録社数 燃料・資源、鉄鋼、非鉄金属・金属製品、化学、紙・パルプ製品など5業界・約350社を収録しています。
  • 会社四季報 業界版【1】資源・素材編 (16年春号)
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「会社四季報」が業界別9分冊の電子書籍になりました!  若手ビジネスパーソンや就活生の業界研究に、必要不可欠な新しい四季報を体験してください。 ●会社四季報・業界版の4つの特長 <1>各会社を業界別の時価総額順に掲載 証券コード順ではなく業界ごとの時価総額順に並べなおしており、同業他社の比較が容易になりました。 <2>関連する業界地図を収録 ベストセラー『会社四季報 業界地図』から関連業界マップを収録。業界全体の把握が可能になりました。 <3>株価チャートを約10年分搭載 冊子版よりも長い約10年分のチャートを収録。08年秋に発生したリーマンショック前後の株価推移も確認できます。 <4>各会社の五十音順索引に対応 五十音順索引で、読みたい会社をすぐ探せます! ●いただいたご意見(抜粋) 「各業界の全体の動向と主要企業がよくわかる」 「就活用にコンパクトで便利」「同業他社と比較しやすい」 「ビジネスでも活用しやすい」「ぶ厚い四季報が身近になった」 など ●「【1】資源・素材編」の収録業種・収録社数 燃料・資源、鉄鋼、非鉄金属・金属製品、化学、紙・パルプ製品など5業界・約350社を収録しています。
  • かいちの幸せの見つけ方(1)
    -
    1巻1,540円 (税込)
    本当の幸せは、どうやったら手に入れられるでしょう。 時間があったら、お金があったら、いい会社で働けたら、いい土地で暮らせたら。 理想の環境で暮らせたら、幸せだと誰しもが思うことでしょう。 しかし、いくら理想の環境が手に入ったとしても、自分が「幸せだ」と思えなければ幸せにはなれません。 外側に幸せを求めている人は、例え理想の環境を手に入れても、「幸せだ」と思えなくなったとき、その原因を外側のせいにするでしょう。 人生のほとんどは、自分の思い通りにはなりません。自分にとって完璧な環境など、一生手に入らないと言っても過言ではないでしょう。 外側にいくら求めても、本当の幸せは手に入らないのです。 本当の意味で幸せを手に入れるためには、外的要因に縛られた考え方ではなく、内的要因に基づいた考え方で行動する必要があります。 つまり、内側から変わる必要があるということです。 本書では、幸せになるための考え方、行動の仕方を説いています。 実績ゼロの漫画家志望だったかいちが、漫画家として生活できるようになるまでの体験談! 実際の体験を通して得た考え方、行動の仕方を、メッセージごとに4ページ漫画でお届け! 題して、「かいちの幸せの見つけ方」 ・成功したいなら成功者の意見を真に受けよう ・肩書きはハッキリ名乗った方がお得だ ・付き合う相手は自分で決めよう など、Twitterで話題になった短編漫画を40本収録! これまでの考え方をアップデートし、新たな価値観を身につける
一冊です。外側に求める考え方は捨てて、内側から自分を見つめ直しましょう。 本書が、あなたの人生に少しでもプラスになったら幸いです。
  • 改訂 最新 知りたいことがパッとわかる 相続登記のしかたがよくわかる本
    3.0
    ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【新元号完全対応! 】【最新の法改正に完全対応! 】 相続登記は、実は「難しい」ものではありません。 「少し面倒なだけ」です。 でもひとつずつ紐解いていくと、あれよあれよと「自分でできる」んです。 まずは本書を使って、「自分でできるかどうか」診断テストをしてみましょう! もし、自分ではできないなと思っても、本書をよく読んで司法書士のところへ行ってください。 相続登記が驚くほど理解できて、スムーズに進むはずです。 (1)相続は誰にするのか? (2)相続の対象になるものは何か? まずは、この2つを整理するところからはじめましょう。 実際に、登記作業でやるべきことや手順も詳細に載っているので、一つひとつ確認しながら駒を進めてください。 相続登記の「わからない」をすべて解決できる! だから、専門家に依頼する際にも、自分の考えや意見が言える! できれば、自分でがんばって相続登記までやってみましょう。 本当に複雑な相続登記でなければ自分でできます。 【ここがオススメ】 相続や不動産登記についての知識がゼロでも、サンプルや事例に沿って進められるので絶対に迷いません! 特に相続のしかたは、基本次の3つです。 (1)法定相続 (2)遺産分割協議 (3)遺言書に沿う さらに遺言書がある場合も、基本は次の2つです。 (1)自筆証書遺言 (2)公正証書遺言 上記の起こり得るすべてのパターンを網羅しています。 また、相続登記の手続きのなかで最も時間がかかるといわれる被相続人の戸籍集めも、充実したサンプルを見ながら順番に確実に進められます。 【読むならいま】 誰でも一生に一度は遭遇するであろう相続は、人生の大きな節目でもあります。 相続はいきなりやってくるものなので、事前に準備できるのは「いつか」ではなく「いまから」知ることしかありません! 実際の相続で困る前に、この本を読んでおけば安心です。

    試し読み

    フォロー
  • 改訂新版 日商簿記3級 7日間ラクラク合格術
    3.0
    ロングセラー『「日商簿記3級」7日間ラクラク合格術』の改訂新版です。2012年6月以降の試験に適用される出題区分表改定に完全対応! ほかにも、これまでに著者・編集部に寄せられたさまざまな読者のご意見をもとに、さらに合格に直結する内容に手直ししています。 学習する内容を最頻出のポイントだけに抑え、7日間という短期間の学習で3級試験合格を勝ち取れます!胸にストンと落ちる分かりやすい解説で、必要な知識・考え方を無理なく習得してください!
  • 改訂新版 日商簿記2級 14日間ラクラク合格術
    -
    ロングセラー『「日商簿記2級」14日間ラクラク合格術』の改訂新版です。2012年6月以降の試験に適用される出題区分表改定に完全対応し、「売上割戻引当金」の説明を追加。ほかにも、これまでに著者・編集部に寄せられたさまざまな読者のご意見をもとに、さらに合格に直結する内容に手直ししています。 学習する内容を最頻出のポイントだけに抑え、「商業簿記」8日間、「工業簿記」6日間の計14日間の学習で、2級試験合格を最短ルートで勝ち取れます!胸にストンと落ちる分かりやすい解説で、必要な知識・考え方を無理なく習得してください!
  • 改訂版 世界一わかりやすい 神戸大の英語 合格講座 人気大学過去問シリーズ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2014年7月に刊行した『世界一わかりやすい 神戸大の英語 合格講座』の改訂版です。 神戸大英語入試を知りつくしたプロ指導者が、合格に必要な実戦的解法を伝授します! 神戸大の英語は、大問が4題あり、大問1,2は軽い読み物から比較的難解な評論文まで多岐にわたります。大問3は小説や対話文、大問4が英作文の構成です。 80分という試験時間を考えると、かなりスピーディーに解いていくことが求められます。 特に近年の自由英作文では、自分の意見を述べる問題、表・グラフなどの分析問題だけでなく、それらに属さない問題も出題されており、自由英作文に出題傾向がないのが神戸大の傾向です。そこで、改訂版では、この自由英作文でいろんな問題にも対応できるように対策を充実させました。 本書では、出題形式別に14Lessonで解説を行います。各Lessonでは、基礎力を問う「基本例題」と、実力を試す「実戦例題」によるステップ方式により総合的な力を身につけます。 解説には、問題の考え方や解き方をわかりやすく丁寧に行い、攻略のエッセンスが詰め込まれています。 そして、最後のLessonでは、総仕上げとして前期問題を丸ごと掲載しましたので、本番と同じように解いてみてください。 確実に合格点を獲得するためにも苦手分野を克服しておくことが重要です。本書が少しでもそのお役に立てることを願っております。 目次 第1章 長文読解編(評論・小説共通) 第2章 和文英訳編 第3章 自由英作文 第4章 総仕上げ編 ※本作品には、紙書籍に付属している赤色チェックシートは含まれておりません。
  • 改訂版 何を書けばいいかわからない人のための 小論文のオキテ55
    3.5
    1巻1,100円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 10万人に支持された人気参考書が、 パワーアップして改訂! 「何を書いたらいいかわからない(泣)」 それは小論文に《正解》があることを知らなかっただけだ。この本は、君のためにある。 「課題文読むのぉ、マジ面倒くさいんですけどぉ?」 それは課題文に《メッセージ》が隠されていることを知らなかっただけ。この本は、君のためにある。 「自分の主張を書いたら『主観的だ』といわれるし、  説明だけ書いたら今度は『あなたの意見がない』っていわれる。どっちやねん!」 それは《意見》という言葉の意味を学校が教えてくれなかったからだ。この本は、君のためにある。 「いつも途中でドツボにはまって時間切れ……」 それは《考えても仕方のない話題》を選んでしまっていたから。この本は、君のためにある。 多くの受験生にとって、小論文はつかみどころのない暗闇のような科目だよね。 何が正解かわからないから、どこかで読んだ文章をパクって埋めてみたり、 難しい言葉を並べてカモフラージュしたり、安易な「○○方式」に飛びついたり……。 でも、そんな小細工では原稿用紙は埋まらなかったはずだ。 大事なのは「どう書くか」ではなく、「何を書くか」。 「何を書くか」の見つけ方なんて、高校では教えてくれない。 大学入試の小論文では要求されているのに。 だから僕はこの本を書いた。 ゴールの見えない暗闇でシュートを蹴るような、不毛な小論文はやめよう。 出題者が求める《正解》がわかれば、きれいなシュートは自然に決まる。 暗闇を抜け出すための、最初の扉を開こう! (「はじめに」より) ※本書は2011年に小社から刊行された『何を書けばいいかわからない人のための 小論文のオキテ55』を改題の上、再編集したものです。
  • 会話を科学する! 最短のラリーで誰とでもうまくいく 東大式コミュニケーション
    -
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 もめない、分かり合える、説得できる。最短で核心をとらえるから人間関係がうまくいく!「悩む」を時短する東大式メソッド初公開 「悩む」を時短する! 誰とでもうまくいくコミュニケーション術の決定版 ・もっと打ち解けたいけど仲良くなれない ・共感して欲しいだけなのにわかってもらえない ・反省しているのに謝罪の気持ちがうまく伝わらない ・自分は間違っていないのに怒りを伝えるとなぜかもめてしまう……。 こんなとき、東大生は…… コミュニケーションを科学で解決していたのです! どんなに議論しても、自分の意見をしっかり伝えても、 もめることなく、対人関係がうまくいく、 東大生だけが知っている会話を科学する方法、知りたくないですか? 人間関係に悩む全ての人のために、 現役東大生集団「東大カルペ・ディエム」が東大生の会話を徹底分析。 日曜劇場『ドラゴン桜』東大監修の西岡壱誠を監修に迎え、 誰とでもうまくいくコミュニケーション術を伝授します! 【第1章】 仲良くなりたいときのコミュニケーション 【第2章】 共感を得たいときのコミュニケーション  【第3章】 上手に謝罪したいときのコミュニケーション  【第4章】 説得したいときのコミュニケーション 【第5章】 理性的に怒りを伝えたいときのコミュニケーション   【第6章】 相手の話を聞くときのコミュニケーション  【第7章】 困ったときのシーン別コミュニケーション 東大カルペ・ディエム(トウダイカルペディエム):2020年に西岡壱誠を代表として設立。西岡を中心に、多くの「逆転合格」を果たした現役東大生が集まり、日々教育業界の革新のために活動している。漫画『ドラゴン桜2』(講談社)の編集などを務めるほか、東大生300人以上を調査し、多くの画期的な勉強法を生み出す。また「リアルドラゴン桜プロジェクト」と題した教育プログラムを中心に、全国20校以上でワークショップや講演会を実施。年間1000人以上の学生に勉強法を教えている。 西岡 壱誠(ニシオカイッセイ):1996年生まれ。偏差値35から東大を目指すも、現役・一浪と2年連続で不合格。崖っぷちの状況で開発した勉強法により、偏差値70、東大模試で全国4位になり、東大合格を果たす。そのノウハウを全国の学生や学校の教師たちに伝えるため、在学中の2020年に株式会社カルペ・ディエムを設立、代表に就任。全国の高校で「リアルドラゴン桜プロジェクト」を実施、高校生に思考法・勉強法を教えているほか、教師には指導法のコンサルティングを行っている。テレビ番組『100%!アピールちゃん』(TBS系)では、タレントの小倉優子氏の早稲田大学受験をサポート。また、YouTubeチャンネル「ドラゴン桜チャンネル」を運営し、約1万人の登録者に勉強の楽しさを伝えている。著書『「読む力」と「地頭力」がいっきに身につく 東大読書』『「伝える力」と「地頭力」がいっきに高まる 東大作文』『「考える技術」と「地頭力」がいっきに身につく 東大思考』(いずれも東洋経済新報社)はシリーズ累計40万部のベストセラー。

    試し読み

    フォロー
  • 帰りが遅くてもかんたん仕込みですぐごはん
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 作り置きしなくても、帰宅後最短10分で晩ごはんが食べられる!週末にまとめ買いをして、作り置きを仕込む。忙しく働く人ならば、みんな一度は作ったことがあるかと思います。でも、「週末は週末で忙しい」「便利だけど作りたてのほうが美味しい」「同じおかずだと家族に飽きられてしまう」などなど、“作り置き”を仕込むことに疲れてしまったという意見も最近よく耳にします。そんなときは、「かんたん仕込み」でご飯を作るのがおすすめ。仕込みといっても、面倒な作業は一切なし。すべて5~15分ほどでできるので、忙しい朝または前夜でも苦にはなりません。また、“切ってあえるだけ”“さっと加熱するだけ”“レンジでチンするだけ”の副菜や簡単汁ものも紹介しているので、この1冊で献立が完成できます。著者の上田淳子先生は、双子の子育てと仕事の両立を経験したベテランママ。だから、面倒な作業をなくしても美味しいご飯を作るためのアイディアが豊富!この本があれば、毎日のご飯作りがうんとラクになります!
  • 科学者たち58人の神観
    -
    2020年度ノーベル物理学賞者ロジャー・ペンローズを筆頭とする量子力学の精鋭、ギリシャ哲学の巨人、日本の湯川秀樹や現代の天才たち、自然科学者、哲学者、心理学者、生理学者、作家ら58人の神観を紹介。 一流研究者の多くが、科学と宗教は対立しないと語り、それは科学者になくてはならない資質だとする数々の意見は、注目に値する。神観を通じて、その人となりに触れられるのも、本書の魅力の一つ。 また、本書はその神観を、伝統的宗教の人格神は信じないが宗教を受け入れるグループ、人格神を否定し理神を信じるグループ、印度哲学的「梵神」を研究するグループの3種に大別し、さらに過去から未来の神観を俯瞰している。 「神観」をめぐり世界では、時に殺人にまで発展し、片やわが国では神霊を信じるなどと言うと即座に怪しげな人物と烙印を押される。形而上学としての〈神〉は如何なる存在であるのか、人類の永遠のテーマであると言えるだろう。 本書に登場する主な人々 ・ロジャー・ペンローズ…2020年度ノーベル物理学賞者 ・ガリレオ・ガリレイ…望遠鏡を使って初めて本格的な天体観測を行なった ・アイザック・ニュートン…万有引力の法則を発見し古典力学を体系化した ・エルヴィン・シュレーディンガー…「シュレーディンガーの猫」の思考実験で知られる ・アルベルト・アインシュタイン…相対性理論など数々の業績のある天才 ・ヴェルナー・ハイゼンベルク…不確定性原理など量子力学に多大な貢献をなした ・ピタゴラス…ピタゴラスの定理など数々の数学的な定理を発見した古代ギリシャの哲学者にして神秘主義者 ・カール・グスタフ・ユング…深層心理を深く分析し人間の無意識の奧底にはある人類共通の「元型」を示した ・湯川秀樹…中間子の存在を予測し日本人で初めてノーベル賞を受賞した な

    試し読み

    フォロー
  • 輝く未来を手に入れる! ゆるやか美声レッスン
    -
    声とは、「あなたの外見の一部」であり、「あなたの心を伝える大切なもの」です。ずっと声にコンプレックスを抱え、つらい想いをしてきた著者が独自で考え、克服した簡単で楽しい、「ゆるやか美声レッスン」をご紹介。声が変わったことで、はじめて気づいた大切なこと。そして、起こった、たくさんの小さな奇跡……。 著者の体験を通して、あなたに声を変える勇気を与えます!きっとあなたの声も、変わります!そして、あなたの人生にも奇跡が起こります!あなたも輝く未来を手に入れましょう! 声にコンプレックスを抱えるこんな方々に、オススメの一冊です! ・伝えたいことはあるのに、うまく言葉にできない方。 ・人前で話そうとすると、声が出なくなってしまう方。 ・自分の意見を他人に上手く伝えることができない方。 ・声が暗い、怖いと言われたことがある方。
  • 角さん、ほめられ過ぎですよ!~異常人気の「角栄本」の正しい読み方~
    -
    ロッキード事件発覚から40年。異常なほど角さん人気が盛り上がり、角さんの言動を紹介する「角栄本」が相次いで出版されています。 角さんは日中国交正常化交渉を成し遂げるなど「功」も多い政治家です。しかし、角栄本のほとんどは角さんの虚像と神話に基づくものが多く、人心を惑わすものだということが私の意見です。 長年、角さんの問題に密着取材したマスコミ記者として、角さんの実像と「角栄本」の正しい読み方のお手伝いをしたいと思います。 (まえがきより抜粋)
  • 仮想通貨トレード法人の設立と節税  ——個人投資家のための起業 A to Z
    -
    仮想通貨トレードの個人投資家のための法人化の手引き 本書では、仮想通貨トレード法人の、設立手順からメリット、デメリット、設立後の運用、節税方法まで網羅的に解説。 初歩的・不可欠な情報を提供し、個人投資家が法人化を検討する際の疑問や不安を解消する“教科書”です。 ・個人が保有する仮想通貨で多額の含み益が生じている方 ・仮想通貨トレードその他で生計を立てている方 ・将来そうなりたい方 は必読! 「はじめに」より 一般事業法人の設立や節税に関する書籍は、すでに多数あります。しかし、こと仮想通貨に特化して法人設立から節税全般についてまとめた類書は、まず見当たりません。 テーマを絞れば、非常に多岐にわたる制度のなかから枝葉末節と思われる部分をできるだけ省き、より大切なところを重点的かつ実践的に説明できます。そこでこのノウハウを体系化して本にまとめれば、多くの個人投資家に喜んでもらえるのではないかと考えました。これが本書を執筆した一番の理由です。 世界中のどこでも安価で瞬時にお金を送金できる手段として注目された「仮想通貨」が、いつの間にか巨額の資金が集まる投機市場へと変貌してしまいました。価格が不安定である以上、それは致し方ないことかもしれません。仮想通貨市場が巨大市場となったがために、国家を超越した自由さが魅力だった仮想通貨に、国家の規制が必要になってくるのも、また自然なことなのでしょう。投機を抑えるために証拠金取引のレバレッジを規制したり、証拠金取引自体を禁止すべきだという意見も、個人投資家保護のためには必要なのかもしれません。仮想通貨技術を使った資金調達手段であるICO(Initial Coin Offering イニシャル・コイン・オファリング)も個人投資家にとって、ハイリスク・ハイリターンであることは否定できません。 さらに、重要なことは、仮想通貨そのものに絶対的な価値はなく、将来無価値となる可能性もある以上、筆者としては、ICOも含めた仮想通貨トレードで獲得した利益は、法人をうまく活用して速やかに、株式や不動産などのリアルな投資資産に置き換えていってもらいたいというのが、本書を執筆したもう一つの理由です。
  • 家族の介護 手続きとお金
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2018年4月施行の改正介護保険制度に完全対応! 介護の手続きのすべてと、かかる費用についての最新情報をまとめました。 イラスト付きで誰にでもわかりやすい、読みやすい1冊です。 【目次】 プロローグ 優先すべきは“介護者の暮らしを守ること”、それがよりよい介護生活につながります PART1 家族に介護が必要になるときの手続き PART2 在宅・通所で利用できる介護サービスとお金 PART3 介護施設の選び方と入居手続き 【「はじめに」より抜粋】 大切な家族の身体機能が落ち、病気やけががきっかけで、ある日突然介護が必要になる。 元気な高齢者が増えた分、介護が必要になる人の年齢は年々上がり、介護する期間も5年、10年と長期化しています。 そのため、夫婦だけでなく、親子の「老老介護」も増えています。 こうしたとき、自分が介護をしっかりやりきらなければとの思いを強くすると、 うまくできない自分にイライラして落ち込んだり、相手に当たってしまうような哀しいことも起こってしまうかもしれません。 介護をする相手のことを大切にする思いを持ちつつ、まずは介護者の心と生活を守る。これが、よりよい介護生活の秘訣です。 大切な人を介護しながら家族がきちんと生活できるよう、積極的に家族の意見をプロに伝えることから始めましょう。 本書は、最新の介護制度や費用についてまとめました。ぜひ、あなたの介護生活にお役立てください。 ケアタウン総合研究所 代表 高室成幸
  • 家族の声・専門家の体験から学ぶ 小児緩和ケア児と家族支援のヒント(大和出版)
    -
    医療における子ども憲章(一部引用改変)1.人として大切にされ、自分らしく生きる権利 2.子どもにとって一番よいこと(子どもの最善の利益)を考えてもらう権利 3.安心・安全な環境で生活する権利 4.病院などで親や大切な人と一緒にいる権利 5.必要なことを教えてもらい、自分の気持ち・希望・意見を伝える権利 6.希望通りにならなかった時に理由を説明してもらう権利 7.差別されず、心や体を傷つけられない権利 8.自分のことを勝手に誰かに言われない権利 9.病気の時も遊んだり勉強したりする権利 10.訓練を受けた専門的なスタッフから治療とケアを受ける権利 11.今だけではなく将来も続けて医療やケアを受ける権利 執筆者のチームについて ・小児緩和ケア児とその家族に対する支援は、各関係機関の連携や協働が不可欠です。そのため、本書は、医療、福祉、教育の各専門職で構成されたメンバーが執筆をしました。本書を手に取ってくださる皆様に、ご自身の立場とその枠を超えてさまざまな視点から支援のあり方を探るヒントを見つけ、各役割の理解の広がりを感じていただければと願っています。
  • 家族はなぜ介護してしまうのか――認知症の社会学
    4.8
    1巻2,530円 (税込)
    介護を頑張りすぎることへの問題提起――患者の人生や性格に合わせた介護が求められる現在の認知症。患者をよく知るからこそ、家族は悩み、憤り、反省する。認知症を理解し、介護へと導かれ、患者との関係を再構築するまでの家族の営みを丹念に描く。 ――はじめにより  彼ら家族たちは介護保険サービスを利用しながらも、何らかの形で介護を担っていた。彼らは例えば、日常的にケアマネジャーと介護の方針についてすり合わせ、患者が通う通所介護施設(デイサービス)を訪問して日々の様子を観察し、サービス内容に意見を申し立てていた。……  これから事例として紹介するように、彼らは介護の中で、悩むこと、憤ることを繰り返す。頼れるプロがいながらも、そして「介護はプロに」と思いながらも、彼ら家族は介護に、いわば巻き込まれていってしまう。……  私が注目するのは、「認知症」という病だ。そこに、「家族はなぜ介護してしまうのか」という謎を巡る、重要な論点が隠されている。  鍵となるのが、患者個々人の「その人らしさ(personhood)」に関する知識だ。患者本人を介護の中心に据え、多様な専門職がかかわる介護の体制がつくられるからこそ、介護家族の知識が頼られ、介護にかかわらざるを得なくなってしまう。  ……そんな彼らが、何を目指し、何に苦悩しながら介護をしていたのか。社会学の立場から、きちんと分析をしておきたい。
  • 片付けは減らすが9割 ゆるミニマリストが教える がんばらない整理術
    3.7
    個人の片付けブログでは日本最大級のPV数(月間平均250万超)を誇る、大人気ブロガーによる著書。 家が片付かないということは、不要品がゴロゴロしてるということ。 → 不要品がゴロゴロしてるということは、無駄な買い物が多いということ。 → 無駄な買い物が多いということは、お金の使い方が下手ということ。 →お金の使い方が下手ということは、貧乏だということ。 →貧乏だということは、生活に追われて時間がないということ。 →生活に追われて時間がないということは、家が片付かないということ。 片付けの問題は、このループをどう断ち切るかの問題。 「ものを減らすことができれば、このループから抜け出せる、というのが私の意見」と、著者である阪口さんは言います。 かといって、「ヘイ! みんなもミニマルライフをやりなよ! 」なんて、阪口さんは言いません。 ミニマリストを名乗りつつ、阪口さんはテレビをてばなしません。 なぜなら、テレビが大好きだから。 炊飯器はないのに、たこやき器は持ってます。 なぜなら、「関西の血」がたぎるから。 ものを減らしすぎても、生活は不便になります。 大切なのは、自分にとっての「必要なもの」と「適正量」を知ること。 そして、楽しく暮らすこと。 そんな自然体な「ゆるミニマリスト」である阪口さんの「ものの減らし方」は、家族人数やシングルにかかわらず、とても参考になります。 「完璧な片付け」は、もういらない。 肩を張らずにものを少なくして、片付けのストレスと労力を減らしたい人に向けた本、できました!

    試し読み

    フォロー
  • 勝ち切るための馬券心理学~なぜ、日曜最終の大勝負を止められないのか~
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 前作「勝てる思考の馬券術」で、心理学を必勝法にまで昇華させ、業界に新風を吹き込んだ伊丹治生の最新刊が完成! 自分の予想を信じ切れない、他人の何気ない意見に惑わされてしまう、オッズに振り回され当初の資金をつぎ込めない、など「ブレる」ことで失敗した馬券ファンは多いはず。 予想の精度を上げたとしても、実際にその買い目で買う、金額を張ることが出来なければ勝てません。つまり最終的な勝敗を分けるのは、“メンタル”なのです。 その“メンタル”をコントロールすることで、「惜しい外れ」を「何とか的中」に変えられれば、劇的に馬券収支は改善されることでしょう! イラストは前作に続きタダトモミさんが担当、心理学用語には注釈付き、また特別企画として「馬券あるある」を78個収録しているので、読み物としてもお楽しみいただけます。 他人の予想に惑わされない心の持ち方/なぜ、馬券を買い過ぎてしまうのか?/本命党、穴党、それぞれの心理学的メカニズム/データと上手に向き合う方法/負けを引きずらないために ※本書は2013年に刊行された書籍を電子書籍化したものです。作品紹介や作品内のデータは刊行当時のものになります。
  • 勝 海舟
    -
    江戸城の無血開城の実現、日本海軍の基礎の構築、そして徳川家の救済。幕末~明治という大動乱の時代を、徳川の幕臣として、独自の信念と言動で生きぬいた男・勝海舟。明治になっても「氷川町のほら吹き爺」と噂されながらも、自己の意見をいい続けて逝った。

    試し読み

    フォロー
  • 勝海舟と明治維新
    5.0
    1巻1,760円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 江戸時代の末期,浦賀沖に現れたアメリカの黒船の開国要求に揺れる日本。幕府と新勢力の薩摩や長州の対立がさけられない情勢になったとき,「国内が一致して外国に対抗しなくてはいけない大事なときに,内乱など起こしてはいけない」と,自ら負けを選んで江戸城を無血で明け渡したのは,幕臣の勝海舟でした。では,幕府の中にいながら,なぜ勝海舟は,そのように広い視野に立った判断を下すことができたのでしょうか?  これまでの「勝海舟の伝記」では見落とされてきた新たな視点に立ち,歴史の中から海舟像を浮かび上がらせることに成功した画期的な評伝! ★★ もくじ ★★ はじめに  江戸時代の社会とその変化 第一章  勝海舟=麟太郎の生い立ち 第二章  先見の明を育てるもの 第三章  新しい時代のはじまり 第四章  開国か,勤王攘夷か 第五章  人びとの意見を変えた「攘夷の実験」 第六章  「江戸城」無血開城へ 第七章  不思議な革命,明治維新 あとがきにかえて  世界で通用する日本人,勝海舟 付録  勝海舟 年図

    試し読み

    フォロー
  • 勝海舟 私に帰せず(上)
    3.8
    一八五三年、ペリー来航を機に外交政策で揺れる幕府に一筋の光を与えたのは、一介の小普請組・勝麟太郎が上申した「海防愚存書」。国防組織の近代化を訴え、老中の目に留まった意見書は、後に江戸城無血開城を実現させる男が世に躍り出る端緒となった――。坂本龍馬が師と仰ぎ、幕末期に日本再生の礎を築いた稀代の政治家の生涯を描く傑作史伝。
  • 活学としての東洋思想 人はいかに生きるべきか
    5.0
    東洋学の泰斗と仰がれ、政財界のご意見番として知られた著者・安岡正篤。没後18年を経てなお、その教えは多くの人々に生き方の指針を与え、著書も多数がロングセラーを続けている。本書は、昭和40年に著者が会長を務めた関西師友協会・全国師友協会より発刊され、今は入手困難の状況にある『活学――人になるために』の講話を再編集したPHP文庫オリジナル版である。「本当に生きた学問とは、書物に読まれるのではなく、自分の心の方が書物を照らす『活学』でなければならない」と説く著者は、儒・仏・道から史書・兵書におよぶ古典を自由自在に駆使しながら、東洋思想の叡智を本当の意味で人生や仕事に活かすためのヒントを説き明かしていく。「活学とは何か」「儒と禅」「老子と現代」「政教の原理『大学』新講」「『史記』の人物と思想」「虎の巻秘語――六韜三略の近代的解釈」「相と運と学」の7篇を収録。経営者・ビジネスマン必読の講話集。

    試し読み

    フォロー
  • カドを立てずに言いたいことを言う方法
    4.0
    上司にも、お客様にも、先輩にも……。 我慢も遠慮もせずに、言いたいことを伝える方法とは? カンカンに怒った上司に自分の言い分を聞いてもらえない。 さぼりぎみの同僚にきちんと働いてほしい。 先輩の言い間違いが気になってしまう。 頑固な年上部下が指示を聞かない。 取引先に無理なことを頼まれた。 ……このようなとき、あなたならどうしますか? 我慢して、気持ちを飲み込んでしまう? 遠慮して、相手の意見ばかり聞いてしまう? それともつい強く言いすぎて、その後気まずい思いをしてしまう? 実は、我慢も遠慮もせずに、そしてカドを立てずに言いたいことを言う方法があるのです! 本書では、「交渉のプロ」である著者が働く女性を対象とし、職場や仕事でのシチュエーションに特化して、その方法を説明していきます。 明日からすぐに使えるフレーズが満載の一冊です。 *目次より ◎きちんと話を聞いて! カンカンに怒った上司に言い分を聞いてもらえないとき ◎休みたい! なかなか使えない有給休暇を今度こそまとめてとりたいとき ◎もっとこんな仕事がしたい! 自分の好きなこと、得意なことを上司に理解してもらいたいとき ◎さっさとやってね! さぼりぎみの同僚にもっとテキパキ働いてほしいとき ◎手伝ってね! 掃除やお茶くみ、皆でやる仕事にもっと協力してほしいとき ◎どうしても気になる! 先輩の間違いを失礼のないように指摘したいとき ◎分かっています! 親切すぎる先輩の余計なお世話がうっとうしいとき ◎言うことを聞いて! 頑固な年上部下が指示を聞かないとき ◎そこを何とか! 無理なことを頼みたいとき ◎お願いします! 非協力的な相手にもっと協力してもらいたいとき
  • 仮名遣意見
    無料あり
    -
    1巻0円 (税込)
    この電子書籍ファイルは青空文庫のデータをもとに制作しております。

    試し読み

    フォロー
  • 金持ち課税――税の公正をめぐる経済史
    5.0
    「国はいつ、なぜ富裕層に課税するのか。今日、これほどタイムリーかつ意見の対立する問題はない。…20世紀の高課税は民主主義の影響だったのか、不平等への対応だったのか。…本書は、過去へさかのぼり、富裕層課税の歴史が現在の状況に何を教えてくれるかを示していく。…我々の考えでは、社会が富裕層に課税するのは、国民が国家は富裕層に特権を与えていると考え、公正な補償によって富裕層に他の国民より多く課税するよう要求する時だ」「1914年に大規模戦争時代が到来し、富裕層課税を支持する強力な新主張が生まれた。労働者階級が徴兵されるなら、公平に、資本家階級にも同様のことが要求される。…戦争の負担が平等でないなら、富裕層はより重税を課されるべきだ。…しかし、大規模戦争がなくなると、そうした主張は消えていく。代わりに、富裕層への高課税は新たな既存体制となり、富裕層への課税は「公正」だと、何の説明もなしに主張するしかなくなっていった。そのような状況で、富裕層の税が下がっていくのは不可避だった」(本文より)世界的に不平等が拡大するなか、税による解決は可能なのか? 歴史から新たな回答を提示する基本書。
  • 可能性のマネジメント
    -
    わずか3か月で「うだつのあがらない部下」たちを 「優秀なメンバー」に変身させる! ・成果にこだわらないメンバー ・何度言ってもできないメンバー ・会議をやっても意見を言わないメンバー ・細かなミスがなくならないメンバー ・優しすぎていつも「すいません」というメンバー ・定年前で意欲の薄いメンバー ・はっきり伝えると精神的につぶれてしまうメンバー 「業績が思うように伸びない」 「うちのチームは仕事ができないメンバーばかり......」 と嘆くマネージャーは多いはず。 でも、特にプレイヤー時代に優秀であった人ほど、 “仕事ができない部下”=“成長途中の部下”の状況や気持ちに思いを馳せることができず、 「なぜこんなに簡単なことができないのか」と感じて、 部下をつぶしてしまうことがあることは、多くの識者の指摘するところ。 そもそもマネジメントは、「その人」そのものではなく、 その人の「可能性」をマネジメントすること。 マネジメントにとって重要なのは 「その人とその人が見ている世界」を理解すること──。 新発想のマネジメント実践メソッドで、多くの企業に関わってきた 人材育成コンサルティング会社Find-C(ファインド・シー)が、 実際に行なっているオリジナルの育成&実践手法を、大公開! とある調理器メーカーの新任マネジャー・榎並が 成果を出せない現状に悩み苦しむところから始まる物語では、 どのような「想像力」を駆使してメンバーと関わればよいのか、 コンサルタントの大高の支援を得て、学び、成長していく榎並の姿を通して マネジメント理論を修得し実践することができます。 6人のメンバーは、行動心理学に基づいて分類されたティピカルな課題をもつ人、 つまりあなたのチームにもいる人々。 この書籍のマネジメントに取り組めば、 わずか3か月で「うだつのあがらない部下」たちを 「優秀なメンバー」に変身させることも不可能ではありません。 巻末では、『なぜ部下とうまくいかないのか』の著者であり、 成人発達理論研究者の加藤洋平氏との特別対談 『自分とは異なる他者に、 いかにして成果を出してもらうのか』を掲載! 成人発達理論についての理解を深めることも可能にしています。 読むだけで、部下の可能性を引き出し、業績を伸ばす方法がわかる一冊です。
  • 神

    3.9
    78歳の元建築家ゲルトナーは、医師に薬剤を用いた自死の幇助を求めている。彼は肉体的にも精神的にも健康な状態だ。ただ、愛する妻を亡くし、これ以上生きる意味はないと考えている。ドイツ倫理委員会主催の討論会が開催され、法学、医学、神学の各分野から参考人を招いて、彼の主張について議論することになった。「死にたい」という彼の意志を尊重し、致死薬を与えるべきか? ゲルトナーのホームドクターや顧問弁護士も意見を述べ、活発な議論が展開される。だが、最終的な結論をくだすのは――観客の「あなた」だ。本屋大賞「翻訳小説部門」第1位『犯罪』の著者が放つ、医師による自死の幇助の是非について観客が投票する緊迫の戯曲!/【目次】第一幕/第二幕/付録「実存的、宗教的および文化的観点から見た自死とその介助」ハルトムート・クレス/「自死の介助――倫理的論争の観点」ベッティーナ・シェーネ=ザイフェルト/「法における自死」ヘニング・ローゼナウ/解説=宮下洋一
  • 上方落語のネタ帳 1分でわかる噺のあらすじ笑事典
    5.0
    いま聞きたい、上方落語の人気演目を108つ集めました。落語には、ご隠居のセリフや親旦那のお説教に、歴史や文化・風俗・芝居などの雑学や生活の知恵、人生訓が詰まっています。楽しみながら、多くの教養が自然と身につきます。本書では、108つの噺のあらすじに加え、それぞれの噺の豆知識や名ゼリフを紹介。「こんなん大阪で流行ってまんねん」「夜とともに意見をします」「偽者は『本家』と書いたあります」など、ちょっと洒落た会話で使えそうなフレーズもたくさん。「さくらんぼ(あたま山)」「延陽伯(たらちね)」「宿替え(粗忽の釘)」「貧乏長屋(長屋の花見)」など、東西で演題が変わる噺は、タイトルの対照表も収録。知ってる噺も知らない噺も、関西人はもちろんそれ以外の地域の方も、読むだけでたっぷり楽しめます。本書を手に高座を鑑賞すれば、さらに楽しみは深まります。

    試し読み

    フォロー
  • 紙つなげ! 彼らが本の紙を造っている 再生・日本製紙石巻工場
    4.3
    「この工場が死んだら、日本の出版は終わる……」絶望的状況から、奇跡の復興を果たした職人たちの知られざる闘い「8号(出版用紙を製造する巨大マシン)が止まるときは、この国の出版が倒れる時です」――2011年3月11日、宮城県石巻市の日本製紙石巻工場は津波に呑みこまれ、完全に機能停止した。製紙工場には「何があっても絶対に紙を供給し続ける」という出版社との約束がある。しかし状況は、従業員の誰もが「工場は死んだ」と口にするほど絶望的だった。にもかかわらず、工場長は半年での復興を宣言。その日から、従業員たちの闘いが始まった。食料を入手するのも容易ではなく、電気もガスも水道も復旧していない状態での作業は、困難を極めた。東京の本社営業部と石巻工場の間の意見の対立さえ生まれた。だが、従業員はみな、工場のため、石巻のため、そして、出版社と本を待つ読者のために力を尽くした。震災の絶望から、工場の復興までを徹底取材した傑作ノンフィクションが待望の電子書籍化! 解説/池上彰
  • 神トーーク 「伝え方しだい」で人生は思い通り
    4.0
    1巻1,540円 (税込)
    11万部突破のベストセラー『神メンタル』待望の続編! 『神メンタル』を読んで、「好きな時に、好きな場所で、好きなシゴトをする生き方」を実現する人が続出中! 今回のテーマは、どんな相手でも自分の思い通りに動いてくれる新世界へ! 心理学・脳科学に裏付けされた「科学的に人の心を動かす」伝え方を誰でも実践できる形でわかりやすく紹介しています。 人間関係、仕事、お金、恋愛、会話・雑談、SNS、子育て、コミュニケーション、リーダーシップ、コミュ障、人見知りなどすべてに効果抜群! 「なぜ、あの人は私の言うことを聞いてくれないのか」がこれ1冊で解決! ◎「人の悪口を言わないほうがいい」科学的な根拠 ◎誰からも好かれてしまう「好意の返報性」をフル活用する ◎価値観の対立を超越する「最強の質問」とは ◎どんな相手にも「神対応」できる4つのルール ◎相手の「ミス」を「成長」に変える新基準の会話術 ◎異なる意見の相手とも同調できる「魔法の言葉」 ◎一瞬で相手の信頼を勝ち取る「話を聞く姿勢」とは ◎なぜ「好きと発言する回数」と「信頼度」は比例するのか ◎簡単に人生を好転させる「ポジティブ・ゴシッキング」 ◎「痛み」が即断・即行動を生み「快楽」が継続を生む仕組み ◎相手の人生さえも変える「究極の神トーーク」トレーニング ◎誰でも会話の主導権が握れる「チャンクサイズ・コントロール」 ほか ※本書は、ゼロの状態から起業する経営者の月収を6カ月以内に最低100万円以上にする成功確率、驚異の90%を誇る著者の再現性の高いプログラムを書籍化したものです。
  • 神の馬券術 年間収支をプラスに変える43の奥義
    4.0
    ファン待望の初著書! テレビ東京「ウイニング競馬」レギュラー出演中、キャプテン渡辺の年間収支をプラスに変える馬券術。 これを読めば、儲かる買い方&予想法がすべて分かる! ジャングルポケット 斉藤慎二さん推薦!? <目次> 第1部 究極奥義!“勝てる”買い方&予想法  「当てる事が大事」は負け組の代名詞/オッズより大切なものはない/答えは回収率だけが知っている/目の前のレースを当てようとするな/買った時点でハズレが確定している馬券は買うな/点数ではなく券種を増やせ/1番人気がアタマの馬単は買うな!/「3着抜けた」は言い訳にならない/「3連単は貧乏人のための馬券」ではない/単勝を制する者は馬券を制す/多数派の意見はだいたい間違っている/ギリギリで買え!/<予想編> 1番人気を本命にするな!/<予想編> 馬場と枠には逆らうな/<予想編>逃げ馬の単勝を買うつもりで予想に入れ!/<予想編>強い馬を負かすのは逃げ先行馬/<予想編>穴馬を否定する言葉は無視すべし!/ <予想編>キャプテン流・予想スパイス11選  ほか 第2部 神馬券! 七番勝負 神馬券1 第54回 京王杯2歳ステークス/神馬券2 第60回 京成杯/神馬券3 富里特別(4歳以上 2勝クラス)/神馬券4 船橋ステークス(4歳以上 3勝クラス)/神馬券5 第70回 ラジオNIKKEI賞/神馬券6 第38回 ホープフルステークス/神馬券7 第58回 札幌記念
  • カラー版 中学3年間の英語で身につける英作文
    -
    1巻1,540円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 中学時代の英語をムダにせず、基本のキから応用までしっかりフォロー! ロング&ベストセラーの「中学3年間の英語」シリーズから、「英作文」の電子書籍版が登場。中学3年間の英語をおさらいしながら、英語で書く際の発信力を養う実践トレーニングができる。英語の社内公用語化や小学校での英語必修化にともない、自分の意見を「英語で言いたい・書きたい」需要にこたえ、メールや日記、ツイッターやSNSでのコメントなども、中学英語を使って気軽に書けるようになる。オールフルカラーで見やすく、わかりやすいのもポイント!
  • 仮そめコイビト契約!?~俺さまアイドルと社畜な編集者~(1)
    -
    1~2巻165円 (税込)
    雑誌編集歴6年、仕事に生きる森里 優花(もりさと ゆか)。彼女の元に新進気鋭の若手アイドルユニット『rush out』との仕事が舞い込んできた! 社運をかけたプロジェクトに燃える優花だったが、メンバーの一人、吉川 陽翔(よしかわはると)通称:ハルのプライベートなキスシーンに遭遇。スキャンダルを危惧し意見する優花に、ハルは悪びれることなく「俺と付き合えよ」「じゃなきゃお前のとこの仕事はやらない」と言い出して…。 イジワルだけど甘く触れる指先に感じてしまい――仮そめの関係のはずなのに、気づけば陥落寸前!?
  • 「カルチャー」を経営のど真ん中に据える―「現場からの風土改革」で組織を再生させる処方箋
    3.9
    ◎本気で組織を変えたいすべての人へ 【累計30万部『現場力を鍛える』『見える化』の著者が、日本で初めて「組織の土壌である『組織風土』を根本から変えて、組織を劇的に強くする」最高の処方箋を、1冊で完全解説!】 【「GAFAMにあって、海外のエクセレントカンパニーにあって、日本企業にないもの」「強い現場・組織に必ずあるもの」――それは「カルチャー」だ!】 【カルチャーは組織の「土壌」のこと。カルチャーあっての組織能力だ!良質な「土壌」があってこそ、「人」が育つ!「いい制度・取り組み」も機能する!】 【3つのケースと22の事例を、詳しくわかりやすく解説!「実践的ヒント」が、とにかく満載!】 組織を変えるとは、結局「カルチャー」を変えることだ! 【「悪い組織風土」の典型例/あなたのチーム・組織は大丈夫?】 ×相次ぐ不正・不祥事 ×現場や若手社員に活力がなく「活力枯渇病」に陥っている ×「働かないおじさん」が多く「闘う姿勢」のない人が多い ×「ラクだけど、やりがいも成長もない『ゆるブラック企業』」に転落している ×忖度して上に物が言えない、率直に意見を言いづらい雰囲気がある ×やる気と潜在能力に満ちた「優秀な社員」ほど辞めていく ×イノベーションが生まれない… →すべての元凶は「組織風土の劣化」だ! 【組織全体が活力に満ち溢れる!「LOFT」なカルチャーの作り方がわかる!】 ①Light──身軽で気軽、軽快かつ軽妙で、フットワークのいい組織 ②Open──開放的で風通しがよく、壁のない組織 ③Flat──対等で上下を感じさせない仲間意識の高い組織 ④Tolerant──異質を受け入れる耐性があり、受容性の高い組織 →「9つのポイント」をわかりやすく解説!あなたの組織も変えられる! どんな組織も「現場からのカルチャー改革」で強くなれる! この1冊で「組織を変える」「組織を劇的に強くする」最高の処方箋を手に入れよう!
  • カルマムードラ:至福のヨーガ ―チベット医学・仏教におけるセクシャリティ―
    -
    性を通して悟りに至るタントラ仏教のチベット版、 カルマムードラを現代感覚で説明! 微細な「エネルギーの雫」ティクレを通して至福に至る! チベット医学・仏教におけるセクシャリティ 誤解を解きつつ、医学的な意見も取り入れ、秘儀とされてきた チベット・タントラの修行法を解説! カルマムードラの修行は深遠だが、いまも昔も誤解に包まれている。本書では、いまでも流布されているカルマムードラに関する誤った情報をできる限り正し、現代人に理解しやすいようシンプルに直截にこの古代の教えを説明することを心がけた。 カルマムードラは深遠な瞑想でありオルガズムと至福のアートだ。 セックスとオルガズムの最中によりマインドフルになるための、特別な修行なのだ。 あなたが健康なからだと心を持ち、性欲もあるなら、あなたにとってもカルマムードラは有益なはずだ。 本書の主な目的は、チベットのカルマムードラの修行とユトクのカルマムードラの修行を、『ヨギの修行』のアプローチをとらずに紹介することだ。すべての人の役に立つための本にしたいのだ。本書を通して、私は誰もがよりヘルシーにマインドフルに、深遠に自分のセクシャリティと性欲を活かせるようになるために役立つテクニックを、カルマムードラの修行から紹介していく。 微細な感覚には、私たちに意識変革をもたらす可能性がある。怒りや悲しみ、恐れなどの否定的な感情を、人生の確信につながる前向きなエネルギーに変換できるのだ。 カルマムードラが極めてパワフルな理由のひとつは、私たちが異なるチャクラを通じてティクレを動かし変革させればどんな苦しみを与える感情や精神状態からでも自分を解放することができるからだ。 ティクレは微細な、または精神的な現象だが身体的な現実にも関わっており、だから私はティクレを「心理―身体的」と呼ぶこともある。時に翻訳者は、ティクレを身体的な生殖物質の精液だと訳す。それは文脈によっては部分的には正しいかもしれないが、ティクレが単なる精液だというのは間違いだ。 微細なからだの必須のエネルギーの「雫」であるティクレはマインドと関係している。ティクレを理解せずに、真に密教とその完璧な内なる錬金術を理解することはできない。 カルマムードラの修行を通じて、あなたは自分の内なる至福に触れ、生涯、より深く長い至福を感じることができるようになる。 (以上、本文より) (目次)より抜粋 はじめに ―― カルマムードラとクレイジーな叡智の伝統 ドゥクパ・クンレー の祝福を求める祈り 第1章 誤解を解く 今日のカルマムードラ カルマムードラについてよくある伝説と誤解 カルマムードラの未来 第2章 スートラ(経典)とタントラ(密教)―― 出家と変革 仏教徒の道とは スートラとタントラ ―― 両者における伝統の違い ニンマとサルマ ―― 古い学派と新しい学派 世俗的なセックスと叡智のセックス 第3章 タントラの微細な解剖学 本当のあなた ―― ヨーガと金剛身 ツァー、ルン、ティクレ 第4章 カルマムードラの修行の段階 真摯な動機とタントラの前行 灌頂、伝達と教示 あなたのペースとレベルで修行する 実際の修行 第5章 医学、科学と健康 内なる科学と癒しの科学 タントラのヨーガの科学 カルマムードラと性の健康 終章 功徳の献納 献納 付録 カルマムードラのテキスト 太陽と月のチューレン ―― 錬金術的エリクシルの抽出 始原の無垢の偉大なる至福への早道 教えの歌 欲望論からの抄訳 ユトクの歌
  • 過労死サバイバル
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 医師として過労死・過労自死の問題に取り組んできた著者が、実際に労災意見書を作成した多くの事例を通じて、健康・医学的な側面から過労死する理由を探る。そのうえで、国や企業がとるべき対策とともに、自分でできる予防法やチェックポイントを示し、日本人の健康と働き方に警鐘を鳴らす。
  • かわいい女・犬を連れた奥さん
    3.9
    演出家の妻になると、夫と共に芝居について語り、材木商と結婚すれば会う人ごとに材木の話ばかり。獣医を恋人にもった魅力的なオーレンカは、恋人との別れと共に自分の意見までなくしてしまう。一人ぼっちになった彼女が見つけた最後の生きがいとは――。一人のかわいい女の姿を生き生きと描いた表題作など、作者が作家として最も円熟した晩年の中・短編7編を収録。
  • かわいくないひと
    4.0
    1巻682円 (税込)
    口が悪くて暴君なのに、どうしてデザインは美しいんだろう――。建築デザイナーの友也(ともや)が密かに想いを寄せるのは、3歳年上の先輩・雨宮(あめみや)。天才肌の才能と繊細な美貌を併せ持つ、友也の仕事上のパートナーだ。けれど雨宮は自分の才能に無関心で、信頼している同期の意見にしか耳を傾けない。雨宮の作品にも惚れている友也は、嫉妬と悔しさで毎日辞めてやると思いつつ、傍を離れられなくて!?
  • 考える人・ルソー
    -
    ルソーのすべての著書や書簡から、ルソーの正体を描き出す、興味ぶかい文を集めて、解説し、ルソーの本質を探り出した本です。著者のファゲは、道徳、政治、教育、の諸問題について、ルソーと対等に、自由に語り合った結果を、鋭い寸評として、随所にちりばめています。たとえば、「愛や友情は、幻想に過ぎない。しかし、その幻想に抱かれる心ほど、生気ある実在は、ない」、「人が三人いるとして、二人が合意すれば、三人目の意見は無視してもよい、という、多数決の論理に、ルソーも、だまされている」、「ルソーは、フェミニストとなるには、女を愛しすぎた」、「民主主義は、人を、画一化している」、などなど。ルソーは、一般の読者が送ってきた身の上相談の手紙に、親身に答えました。その返信のコピーの中の七通が、この本で、初めて、紹介されています。返信の宛先は、自殺志願の青年、再婚をためらう若い未亡人、などなど。ルソーは、彼らの、家族や友人になった気持ちで、語りかけています。(「道徳」の項)  国家の治安と国民の幸福増進のために、ルソーは、市民宗教を提案しました。その名残が、いまも、各国の国歌、元首の演説、日本の憲法などに、跡を留めていて、国旗などの国の象徴とともに、国民の心の結集に、一役を買っています。(「政治」の項)  ルソー、いわく、「どんなに不可解と見える心も、角度を変えてみれば、かならず、そこから、有用な才能が引き出せる。そのことを無視して、ごく早い時期から画一的な知育を行うと、子供たちの魂の、偉大な面が光を失って、心の、生来の姿が隠れてしまう。その結果、少数の目標に、雑多な才能が殺到して、子供たちの固有の特色を消し合い、子供たちが独自に創造したものの、すべてが失われてしまう」。(「教育」の項)  ファゲは、この本を、ルソー生誕200年記念行事の一環として書きました。それから、さらに100年、人類は、さまざまの難題に、ぶつかって、迷路に入りそうになっては、正道に立ち帰るべく、悪戦苦闘中。そんな大衆の一人である訳者も、(訳註)、(付記)、(小論)などのかたちで、ルソーとファゲに向かって、現代人類の苦衷(くちゅう)を訴えています。

    試し読み

    フォロー
  • 考えを整理する・伝える技術 グラフィックレコード
    3.3
    ■ビジネスが以前にも増して効率的に!「形にできる」は武器になる 議論をホワイトボードなどに可視化して記録するグラフィックレコード インプットだけではなく、出席するメンバーの意見を可視化することで、参加意識を高め、 より早く、誰もが理解・納得しやすい結論を導き出すアウトプットの技術でもあります。 つまり、考えを整理する技術(インプット)と伝える技術(アウトプット)の両面の特徴を持ち、 相互理解を正しく深め合うことができるのです。 しかも、グラフィックレコードのスキルは会議のみで発揮されるものではありません。 以下のようなシーンで効果を発揮する、汎用性の高い武器なのです。 ◎グラフィックレコーディング ◎ファシリテーション ◎ブレインストーミング ◎資料の内容理解 ◎論理的思考 ◎企画・資料作成 ◎プレゼン・営業 個人や組織の潜在能力を引き出すとして、NASAやGoogleなど世界的組織が採用する、 注目されているビジネススキルです。 ■グラレコ関連本を開くと、プロが描いた色鮮やかでキレイなイラストが満載。 あこがれはするものの「とてもじゃないが自分には無理」と感じてしまう人は多いはず。 しかし、○△□の3つの形さえ描ければ、あらゆるものを描くことができるのです。 しかも、本書で紹介している図やイラストのちょっとしたコツやパターン、 そしてワークを行えば、たった90分程度で見違えるほど上達します。 本書は、完全に初心者向けのグラレコ入門にして決定版です
  • 関西ファミリーウォーカー 2017夏号
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 家族で行く夏遊び大特集号!表紙はNHK Eテレ「おかあさんといっしょ」の歌のお兄さんを惜しまれつつ卒業した横山だいすけお兄さん。 5Pのグラビア&インタビューで、歌のお兄さんとは違う新しい一面や、だいすけお兄さん得意の「変顔」(!)まで見せてくれる。「だいすけロス」のお母さんは必見! 特集は、「夏休み『親子で行きたい!』ランキングベスト15」。 編集部&ママライター、公式WEB、読者ママ+キッズモデルのママの意見を総合し、王道スポットからニューオープンまで人気スポットがランクイン! ニュースウォーカーでは、梅田のド真ん中にオープンするグランピング施設や、淡路島にこの夏誕生する「ニジゲンノモリ」最新情報も! 特集「山へ!海へ!夏のアウトドア15連発」では、話題のグランピングから海水浴、プールまで、15ジャンルの夏遊びを提案。好奇心をくすぐるスポットがいっぱいだ。 毎日使える「夏休みイベントカレンダー」では、大阪城公園に夏限定でオープンするウォーターパークや関西初上陸のメガ恐竜展などを紹介。 過去最大の水遊びで話題の「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」や、夏のニュース満載の「東京ディズニーリゾート」は巻頭で大特集! 海や山、そして湖へ、足を延ばして旅行できる「1泊2日の夏旅ドライブ」。淡路島&徳島や、近江八幡など、夏ならではのロケーションで楽しめる。猛暑日に行きたい涼しい屋内施設もフォロー。 長い長い夏休み、家族でたっぷり遊んで、素敵な思い出を残そう! ※掲載情報は17年6/6時点のものであり、施設の都合により内容・休み・営業時間が変更になる場合があります。クーポン・応募券は収録しておりません。一部記事・写真・特典付録は掲載していない場合があります。
  • 監査法人の原点[新装改訂版]
    -
    公認会計士はいかなるときも正しくあれ 公認会計士の仕事とは、 企業の決算書が会計基準に基づき、 適正に作成されているか否かについて 監査意見を表明することであり 企業の信用を担保する重要なものである。 ---------------------------------------- 著者は、一橋大学経済学部卒業、公認会計士第二次試験合格後、第一勧業銀行(現みずほ銀行)、太陽監査法人(現太陽有限責任監査法人)を経て、2008年に監査法人アヴァンティアを設立。太陽監査法人時代にさまざまな業界の企業を担当することで培った経営全般の知識をもとに、企業が目指す未来戦略について実現可能性を正確に分析、将来の企業価値を予測し支援することで多くの企業を成長に導いてきました。 また、慶應義塾大学環境情報学部准教授、千葉大学法経学部講師を歴任し、現在は、独立行政法人大学改革支援・学位授与機構監事、東プレ株式会社(東証第一部)社外取締役、都築電気株式会社(東証第一部)社外監査役、一橋大学大学院経営管理研究科講師と活躍の場を広げています。 本書では、公認会計士の多くが官僚主義的に監査業務をこなすだけになっている現状に疑問を呈し、企業を育むパートナーとしての公認会計士のあるべき姿を提示します。

    試し読み

    フォロー
  • 鑑識レコード倶楽部
    4.0
    ピーター・バラカン 「持ち寄ったレコードを黙って聞き、意見を一切言わない。この極度のオタク行為に潜む意義はあるのか、答えはまだ出ませんが、一気に読んでしまいました」 直枝政広(カーネーション) 「明かされるタイトルだけを頼りに、読みながらプレイリストを作った。音楽の迷路に迷い込む気持ち良さを存分に味わった。答え合わせは後のお楽しみだ」 月曜の夜、パブの小部屋に3枚のレコード盤を持ち寄り、厳格なルールのもとにただ黙って聴く──ストイックな倶楽部は順調に育っていくかに見えたが、やがてライバルが出現し、分裂の危機に揺さぶられる……トマス・ピンチョンがデビュー作を賞賛、イギリスならではの乾いたユーモアの名手が送る現代社会の寓話。 作中には60年代以降のロック、ポップスのタイトルが無数に登場するが、ミュージシャンやバンド名はいっさいナシ。そんな意地の悪い小説だが、作者本人がSpotifyに“The Official Forensic Records Society Playlist by Magnus Mills”と題したプレイリストを公開中! 訳者・柴田元幸によるあとがき、注解とマグナス・ミルズの著作ガイドとともにお楽しみ下さい。 訳者あとがきより─── 人物の過去も背景も示さず、ほかに何をやっているかも伝えず、ひたすらひとつの営みに携わるさまを、比喩などのレトリックにも頼らず描く。そうやって自主的に素材を貧しくすることを通して、この作家ならではの、オフビートな可笑し味が生まれてくる。無表情で可笑しいことを言ったりすることを英語ではdeadpanと呼ぶが、マグナス・ミルズほどdeadpan humourに長けた書き手もそうザラにいない。
  • 「感じのいい人」といわれる技術
    -
    誰からも好感を持たれる「感じのいい人」には、どうも共通点があるらしい。そんな共通点を「信頼を失わない心の距離のとり方」「シンプルでもキラリと光る心くばり」「品位を落とさないためのお金のルール」「しこりを残さないじょうずな意見の言い方」「嫌味な人と思われないアピールの仕方」「気のきくひと言で相手を引き寄せる」「さりげない演出で魅せるみだしなみ」の7つの視点から抽出しよう、というのが本書の狙いだ。さらに、その7つの視点を、対上司、対部下・後輩、対同僚、対社内・社外、「断る」「主張する」「謝る」など、働く人なら誰でも日常的に遭遇しそうなシーンを想定し、「この時は、こう」という回答を紹介しているので、読んだその日から使えるという実用性に富んでいる。とかくギクシャクしがちな人間関係。そこから逃げるより、「感じのいい人」に変身するワザを磨いてみてはどうだろうか。人間関係を円滑にするヒント満載の一冊。

    試し読み

    フォロー
  • 感染症は実在しない(インターナショナル新書)
    4.0
    インフルエンザは実在しない! 生活習慣病も、がんも実在しない! 新型コロナウイルスに汚染されたクルーズ船の実態を告発した、感染症学の第一人者が語る「病の存在論」。【著者まえがきより】え? 「感染症は実在しない? お前は今、新型コロナウイルスと取っ組み合って、クルーズ船にまで乗り込んだじゃないか! クルーズの感染防御が間違ってたとか言ってたろ? あれはデタラメだったの?」そういうご意見もあるかもしれません。 いえ、むしろ2020年のコロナウイルス問題にこそ、本書のような考え方が必要なのです。感染症は「実在」しない。あるのは微生物と我々の「みなし」だけです。だから、検査が必要な人と不要な人が出てきますし、その検査がしばしば間違ったりします。PCRをやっても不毛な事が多いのは、ウイルスがいてもPCRが陰性のことが多く、仮にウイルスがいてもそこには「病気」がなかったりするためなのです。詳しくは本書をお読みいただければ、この複雑なからくりはご理解いただけることと思います。個々の感染症や、感染症のアウトブレイクを理解するには、そのような「現象そのもの」のイメージが必要です。イメージ喚起力がないと、「感染がある」「ない」といった見解を(検査が「陽性」「陰性」といった間違った根拠で)デジタルに捉えてしまいます。デジタルに感染症と対峙すると、できていないゾーニングも「ちゃんとやっている」と錯覚します。ゾーンを作っても、そこに存在するウイルスがイメージできなければ予防はできないのです。これは、感染症の本質を知悉(ちしつ)していないとイメージできない。非専門家の方にどのように伝えたら、このゾーニングの失敗をイメージできるか。かつて、ぼくはあるインタビューで、「下水道と上水道が混じっていて、その水を人が美味しそうに飲んでいる感じ」と述べました。ゾーニングの失敗とはこのようなものですが、ウイルスは目に見えないし無臭なのでぼくが感じた恐怖感が追体験されないのです。※本書は2009年『感染症は実在しない 構造構成的感染症学』(北大路書房)を底本にしました。
  • 艦隊これくしょん -艦これ- 提督@報告書
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 艦娘の魅力では、艦娘を愛してやまない提督たちによるフェチポイントを解説。艦娘の新しい魅力を発見するきっかけになるかも!? 誰もが頭を悩ませる"兵装選択"も艦種・目的別に紹介。主要兵装の開発に関するノウハウとともに熟練提督による活きた知恵をお伝えします。Extra Operationを含むすべての海域について、コネクト!オン編集部の分析と提督たちの意見から導いた、お得な"海域活用"にも注目! 付録は描き下ろしポスター。駆逐艦"春雨"に癒されてください!
  • かんたん出版マニュアル 出版社社長が明かす本を出す方法
    -
    ◎みなみ出版社長と元・竹書房社長が業界の裏事情まで大紹介した、初心者作家必見の出版ガイド。企画持込から制作、著作権、印税、書店営業まで全て解説。CONTENT:プロの作家が知らない編集側の内情や、編集者もあまり知らない出版流通の仕組み、営業サイドの意見、出版社(経営者)と現場の意見の食い違いなどを理解することがよりよい作品作りにつながると思っています――著者
  • カンタン丸暗記! 中学英語でうまくいく初級ビジネス電話
    -
    英語を話せる日本人は、昔と比べて増えてはいますが、まだビジネスでネイティブと対等に意見交換をできる人は少ないです。理由の一つに、文法や単語、決まり文句などを暗記していないことが挙げられます。ビジネスの電話の場合でも、業務上の簡単な会話であれば決まり文句を覚えるだけで事足ります。本書で紹介しているフレーズを暗記すれば、突然の電話英会話でも困ることはほぼありません!しかもどれも中学校で習うレベルの単語で事足りるのです。電話英会話アレルギーを克服しませんか?
  • 官能小説家はエッチな欲求を抑えきれない。(1)
    完結
    3.7
    全3巻220円 (税込)
    「今どう感じてんの?」先生のが突き上げるたびに、快感で震えるウブな体…仕事中にイっちゃう! ――新人編集・結の担当する官能小説はことごとく打ち切り、遂に彼女はクビを宣告されてしまう。そんな崖っぷちで担当するのは…ナント人気作家の久賀先生!? イケメンの彼に意見を求められ、緊張のあまり“処女のキモチ”なら分かると口を滑らせしまう結。「なら俺に教えて」久賀の指が肌を這い、そのまま結の乳首を弄び始めて…
  • 韓非子の人間学――吾が為に善なるを恃まず
    -
    1巻1,496円 (税込)
    【内容紹介】 そもそも人間の本性とは善なのか、悪なのか。双方意見が分かれる中で性悪説の立場に立つ「韓非子」。 人の善意に甘えず、現実を直視する強靭な「自助の精神」の教えの中に、ひとつの生き方を見出す。 【著者紹介】 著述業(中国文学者)。 昭和7年、宮城県生まれ。 東京都立大学中国文学科修士課程修了。 著訳書に『中国古典の名言・名句三百選』『「貞観政要」のリーダー学』『完本 中国古典の人間学』『「老子」の人間学』『全訳「武経七書」』(全三巻)(いずれもプレジデント社)など多数。 【目次抜粋】 善意に甘えない精神 第1部 『韓非子』の人間学(秘められた「座右の書」 上君は人の智を尽す 「術」をもって部下に臨む 「黄老の術」とは何か 禍は愛する初に在り 部下の「六微」に注目せよ 小利を顧みるは大利の残なり 貧愎にして利を好むは 君主の逆鱗を恐れよ 意を承け色を観る 人間を読み、状況を読む 変幻自在な対応力 第2部 『韓非子』の名言録 良き指導者へ導く知恵 人生をしたたかに生きる知恵 人間通に至る知恵 組織をまとめていく知恵
  • 韓非子 悪とは何か
    3.0
    日本人が知らない 性悪説の教科書 秦の始皇帝が、著者に会えたら「死んでもいい」と感動して天下統一に用いた思想「韓非子」。 中国哲学史研究の泰斗による読みやすい訳文と豊富な解説、名著復刊。 『韓非子』は悪に対して面と向かう。悪を事実として認め、その悪を逆手(さかて)にとって法で組み伏せようとする。戦闘的である。さらには悪の上手(うわて)を行き、こちらも権謀術数(術策)を弄(ろう)せよという。権謀術数――これ自身、悪ではないか。つまり、『韓非子』は悪に対して悪をもって立ち向かおうとするのである。悪には法を、あるいは悪(術)を――それは、悪の論理とでも言うべきであろう。 ——加地伸行〈『韓非子』とは何か〉より抜粋 乱世に読んでおきたい 悪の論理 90編 悪には法を、あるいは悪(術)を ◉しらみの悟り◉伯楽(はくらく)の教え◉あらぬ疑い◉君主のありかた◉扁鵲(へんじゃく)のみたて◉大器晩成◉刑罰の用い方◉外面に騙されるな◉儒家(じゅか)・墨家(ぼくか)の偽り◉待ちぼうけ―守株(しゅしゅ)◉統御術の重要性◉国を食う五匹の蠹(むし)◉矛楯(むじゅん)◉利で人を動かす◉罪は重く◉亡国の兆(きざ)し◉沈黙する者にも責任を◉改革の必要性◉悪評の臣こそ君主の利益となる◉使いこなせない者とは◉職務怠慢と越権行為と◉亡国の君とは◉人を信ずれば、人に制せられる◉君主への意見の出しかた◉間男された上、犬の糞(くそ)を浴びせかけられた男◉狡兎(こうと)尽くれば良犬烹(に)らる◉犯罪防止法 矛盾、守株、余桃罪などの出所になった逸話が満載 【主な目次】 序 韓非子 『韓非子』とは何か 加地伸行 他、韓非伝、中国における『韓非子』、日本における『韓非子』など豊富な解説
  • 外資系エリートのシンプルな伝え方 仕事が5倍加速するコミュニケーションの技術
    4.1
    日本マイクロソフトのトッププレゼンターが伝授するIT時代における新しい「伝え方」の法則。メール、チャット、電話、会話、各ケースにおいて結果が伴う「伝える手法」を豊富な経験と実例を基に伝授する! (以下、目次より) Chapter1 「なんとなく人に伝わらない」と思っているあなたに知ってほしい5つのこと 01 自らの価値を見つけることから始めよう 02 得意技を磨き、不得意分野は切る 03 自分と相手以外の第三者を想定する 04 やるべきことを単純化し「やるしかない」にもっていく  ほか Chapter2 トップも動かすメールの技術 01 メールの役割は変化している 02 「読んでもらう」→「理解し、行動してもらう」へ 03 おやじが「うん」と言うメールの作法  ほか Chapter3 実績に結び付くチャットの技術 01 「チャット」こそ仕事のスピードが加速する最強のツール 02 「持ち帰り」がなくなりその場で決まる 03 簡単な報告、やわらかい言葉で書き込む Chapter4 人も結果も引き寄せる会話の技術 01 「この場・この時間は二度とない」と意識する 02 切り返しや反対意見へのシミュレーションをする 03 黙る、聞く、話すで信頼される 04 質問は「つい話したくなる」情報を2つは盛り込む  ほか Chapter5 外国人でも子どもでもどんな相手にも等しく伝わるプレゼンの技術 01 話し方や身ぶり手ぶりでごまかさない 02 プレゼンの内容がとことん理解できているか? 03 相手の未来を拓く「核」を持て 04 たとえ話を織り交ぜる  ほか
  • 学習ドリル 名探偵コナンと伸ばす 考える力!低学年
    -
    【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 低学年の考える力を名探偵コナンと伸ばす本。 「思考ツール」で考える力を、名探偵コナンと伸ばそう! 「考える力」は、関心がとても高まっています。考える力が今大事にされているのは、 ・見たこと、経験したことや、知っていることを整理して、自分の意見を持つことができる。 ・問いかけに対して、自分の意見をつくって伝えることができる。 ・自分の意見を、わけを示しながら筋道立てて伝えることができる。 ・自分の意見に対して、別の見方がないか、見落としはないかを検討して、補強することができる。などが理由です。  正解を言い当てることではなくて、自分なりの見方をつかって、自分なりの意見を明確にすることです。(監修者「序論」より、一部抜粋) 低学年でも十分使える6つの「思考ツール」で、監修の黒上晴夫教授と著者の小島亜華里先生がわかりやすく問題を考え、解説します。ステップチャート、ベン図、仲間分け、イメージマップ、Yチャート・Xチャート、クラゲチャート・・・。 問題は、「きほん」で使い方を学び、「れんしゅう」で身近なことをテーマに、最後に、「ちょうせん」で、難しいテーマに挑戦します。 さあ、コナンと一緒に考える力を伸ばしましょう。 ※電子書籍なので、本文中に書き込むことはできません。必要に応じてメモ用紙などをご用意ください。
  • 学生でもできるChatGPTを使いこなすための実践ガイド20分で読めるシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量14,000文字以上 15,000文字未満(20分で読めるシリーズ)) 【書籍説明】 ChatGPTって聞いたことはあるけどどうやって使ったらいいか分からない。 ChatGPTなんて使わなくてもインターネットで調べればでてくるし別にいいや。 そもそもChatGPTってなに? 本書はそんな考えを持っている学生にこそ読んでみてほしい。 本書を一読すればChatGPTを周りの学生より使いこなすことができるようになっているだろう。 さらに、普段の生活では鍛えることが難しい力を伸ばすことができる。 例えばこういった経験をしたことはないだろうか。 自分の考えや経験を言語化してみても相手に伝わらない。 自分の意見と反対の意見を持った人とディスカッションをしなければいけない。 わからないことがあるけどどう調べたらいいのかわからない。 このような問題を解決するための力は意識しなければ身に着けることができない。 しかし、本書で紹介する使い方でChatGPTを使いこなしていけば自然と力も身についていき、周りと差をつけることも可能だろう。 将来社会で活躍する学生の読者にはAIに利用されるのではなくAIを利用する側になっていただきたい。 【目次】 本書の使い方 ChatGPTとは なにができるのか 注意点について ChatGPTを使う上でのコツ ChatGPTの仕組みを聞いてみる 遊んでみる プログラミング ネットで調べるだけじゃない 文章の要約 聞き方を考える 答えについて 派生の質問がないか考える ディスカッション テーマの決定方法 言語化 勝ち負けではない 作文 プレゼンテーション 長所を作る 創作物 【著者紹介】 真道輝夏(マミチテルカ) 現在大学院に在学中、ChatGPTを利用した研究を行っている。

    試し読み

    フォロー
  • ガクちゃん先生の学校通信 隠れたカリキュラム、障害があるからできる教育実践
    -
    1巻1,760円 (税込)
    障害があり「車いすの先生」、中学校の数学教師である著者がつづる日々の生活と意見。 障害をもつ人が活躍できる社会は豊かな社会である。障害のある教師が活躍して働くことで、子どもは多様性や共生社会をリアルに学ぶことができる。これこそ多様性の実践。 僕はよく、生徒にこんな話をする。「足を引っ張る人でなく、手を引っ張る人になってください。足を引っ張ると人は転んでしまい、立ち上がることはできません。手を引っ張ると、人は立ち上がることができます」……誰かを手助けすることで、自分自身も成長し、人として豊かになると思う。互いに支え合うことで、より良い社会を築いていくことができる。(エピローグより)
  • 学力をグングン伸ばす親の「質問力」
    5.0
    「2020年新入試」対策でお悩みの親御さんたちのために。お金も特別な時間も子どもの負担も不要で確実に“能力”を伸ばす方法とは? いま、世の親を悩ませている「2020年新入試」。今までの“知識偏重”試験からの脱却が確実視され、求められるのはまず「自ら考える力」とされています。加えて「相手の話を聞いて理解する力」「意見が衝突したときに調整する力」「自分の考えをわかりやすく表現する力」も必須。 これらをどうやってわが子に身につけさせればいいか……解決策が見つからず悩む親が続出しています。でも心配は無用。本書で紹介している「質問力」を親が身につけて、親子の活発な会話が日常的に展開されれば、“特別なこと”はしなくても子どもの能力は確実に伸びます。 お金も努力も不要なその方法は「ブッククラブ」という、本を基にした深いコミュニケーションのメソッドです。一体「ブッククラブ」とは? 本書では具体的且つ丁寧な説明で「ブッククラブ」の目的、進め方、とくに子どもを相手にしたときの注意点、そして親の質問の仕方を伝授していきます。 巻末には必ず役に立つ本18冊も紹介!
  • 学校のおばけずかん ハイ!
    3.5
    120万部突破(2022年2月時点)大人気シリーズ「おばけずかん」を、すこし大きい子向けに書き下ろし! 学年が上がったら、もうおばけにであうこともなくて、だいじょうぶ!? いえいえ、学校には、こわ~いおばけがまだまだたくさんいますよ……。 「学校のおばけについて、もう少しくわしく知りたい。」というご意見をもとに、ひとつひとつのおはなしを長くしてみました。 すこしこわくて、たのしいおばけずかんの新しい世界へ、ようこそ! ●主な内容 ※☆はこわさをあらわしています。 もくじ まえがき 音楽室のベートーベン ☆ すなばっこ ☆☆ 図工室のカトリーヌ ☆ おきざりランドセル ☆☆☆ あかずの教室 ☆☆ おどりばのかがみおばけ ☆☆☆ 校庭の二宮金次郎 ☆ 標本がいこつ ☆☆☆ ゆうれいアナウンサー ☆☆ 天井はりつきばばあ ☆ 連続校長先生 ☆☆ 旅する雲梯 ☆☆☆ トイレの花子さん ☆ あとがき ●著者紹介 斉藤洋(さいとう・ひろし) 1952年、東京都生まれ。中央大学大学院文学研究科修了。1986年、『ルドルフとイッパイアッテナ』で講談社児童文学新人賞受賞、同作でデビュー。1988年、『ルドルフともだちひとりだち』で野間児童文芸新人賞受賞。1991年、路傍の石幼少年文学賞受賞。2013年、『ルドルフとスノーホワイト』で野間児童文芸賞受賞。「どうわがいっぱい」シリーズの作品に、「もぐら」シリーズ、「ペンギン」シリーズなどがある。 宮本えつよし(みやもと・えつよし) 1954年、大阪府生まれ。グラフィックデザイナーを経て、イラストレーター、絵本作家となる。講談社創作キャラクター賞、サンケイ新聞広告賞、パルコパロディ賞を受賞。現在、広告、児童書、絵本などを手がけるほか、絵本講座の講師などをつとめる。作品に「キャベたまたんてい」シリーズ(三田村信行・作/金の星社)などがある。
  • 学校の怪物
    完結
    -
    全1巻90円 (税込)
    転校先の小学校にいたのは、とんでもない“モンスターペアレント”!?私は山岡美咲。娘・由美と夫の3人でこの町に引っ越してきた。新しい町に期待を膨らませていたのに、娘の転校先で待ち受けていたのはモンスターペアレント!! …とうとう我慢できなくなって、ある日の父兄会で意見してしまったが最後、逆恨みされてしまったようで――

最近チェックした本