鈴木鋭智の一覧
「鈴木鋭智」の新着作品・人気作品や、最新のユーザーレビューをお届けします!
- 作者をフォローする
- フォローするとこの作者の新刊が配信された際に、お知らせします。
作品一覧
2021/07/09更新
ユーザーレビュー
-
採点者の心をつかむ 合格するプレゼンテーション・面接・集団討論。鈴木 鋭智先生の著書。日本人はプレゼンテーションや集団討論が苦手な人が多いはず。プレゼンテーションや集団討論が苦手なのは口下手な人だけではない。自慢話や自分語りばかりして人の話を全く聞かないようなおしゃべりマシンガントークの人ほどプレゼ...続きを読むPosted by ブクログ
-
何を準備すればいいかわからない人のための 総合型選抜・学校推薦型選抜(AO入試・推薦入試)のオキテ55。鈴木 鋭智先生の著書。総合型選抜・学校推薦型選抜(AO入試・推薦入試)を読んだからといって誰もが志望校に合格できるかはわからないけれど、何を準備すればいいかわからない人のための総合型選抜・学校推薦...続きを読むPosted by ブクログ
-
タイトルにあるプレゼンテーションや面接、集団討論の入門書としてはいいのではないか。
ないしろパワーポイントの使い方まで解説してあるから。
読むのも読みやすい本です。Posted by ブクログ -
読み手視点や伝わる文章の書き方が分かり、勉強になった。作文と小論文、感想と意見の違いが明確だった。出題の意図を理解し、意見を書く。意見とは提案。
自己PRは「私の性格は○○です」だけでなく、それにつながる過去の行動を書く。盛らずに事実のみを書く。Posted by ブクログ -
問題提起のルール
原則…実害のないことで騒がない
ルール1…事実で語る
ルール2…命がお金にかかわること
ルール3…主語を変えて考える
原因分析のルール
原則…変えられないものを変えようとしない
ルール1…心がけではなく仕組みに原因を求める
ルール2…過去より現在(いま、何が問題なのかいまの仕組み...続きを読むPosted by ブクログ