位置作品一覧

非表示の作品があります

  • 魂の神への道程 註解
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【内容紹介・目次・著者略歴】 神との神秘的合一の境地へと導くボナヴェントゥラ思想の豊饒な世界が、詳細な訳、註、解説により明らかとなる。トマス・アクィナスと並んで、スコラ哲学の偉大な人物であり、中世思想史における最高峰を形づくったボナヴェントゥラ。彼の主著で「傑作」と呼ばれている「Intinerarium mentis in Deum」の翻訳に解説を付して一冊にまとめた書。 【目次より】 凡例 「魂の神への道程」序文 第一章 神への上昇の諸段階と宇宙における神の痕跡を通して神を観照することについて 第二章 この可感的世界において、神をその痕跡において観照することについて 第三章 自然本性的能力に印された神の像を通して神を観照することについて 第四章 無償の賜物によって修復された神の像において神を観照することについて 第五章 神の第一義的名称、つまり〈在ること〉という名を通して神の一性を観照することについて 第六章 至福なる三位一体をその〈善なるもの〉という名称において観照することについて 第七章 精神的にして神秘的な超出について 解説 一 はじめに 二 超脱への道 表題について 三 執筆の時期と情況 四 作品の意図・内容・構成 五 作品の位置 六 ボナヴェントゥラの生涯 あとがき 訳者註 地図 年譜 文献表 著作一覧 ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。 ボナヴェントゥラ 1221? - 1274。イタリアの神学者。同時代の『神学大全』の著者トマス・アクィナスとならぶ大神学者。フランシスコ会学総会長でもあった。
  • 玉ちゃんのライティング話
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 スタジオ撮影のライティングを基礎から知りたい人へ 月刊誌コマーシャル・フォトで約3年にわたり連載された「玉ちゃんのライティング話」を再構成した1冊です。 カラー作例をふんだんに使い、プロのスタジオ撮影の基礎を解説したライティング読本です。 わかりやすい解説で、プロだけでなく、プロを目指す学生や、ハイエンドアマチュア、自社で簡単な撮影を行なう企業の宣伝担当者まで、「1ランク上の写真」を目指す方々にも読んでいただける内容です。 【CONTENTS】 「初めて外部ストロボを使う人へ」 PART 1 基礎実践編  ・フィルインライトは天空の輝き?  ・メインライトの位置を考える  ・四角い箱のライティング  ・円柱・円錐・球のライティング  ・明暗のグラデーションを作る  ・柔らかい光、硬い光  ・鏡面の被写体を撮る  ・黒でシャドーを締める  ・透明物の透過光撮影と黒締め  ・半逆光で「物」がよく見える  ・入射光式と反射光式露出測定  ・レンブラントライティング  ・ループ、スプリット、バタフライ  ・ポートレイトライティングの組み立て  ・モーテンセンの5つのパターン  ・商品撮影に便利な「天トレ」  ・バンクライト2灯でクラムシェル  ・透明感を演出するライトテーブル  ・スポットで被写体を強調  ・ボトルのエッジを光らせろ  ・背景のグラデーションを作る  ・カラーフィルターで作る背景  ・アクリルボードの背景演出  ・スローシャッターで表現する  ・ライトパネル+アンブレラ撮影 ライティングの歴史 PART 2 デジタル編  ・ヒストグラムとライティング  ・グレースケールのヒストグラム  ・3段アンダーを救う3つの方法  ・グレーバランスとRGB 数値  ・Photoshopでライティングの仕上げ  ・色味の調整で朝~夕の光を演出  ・段階露光した写真を合成  ・デジタルカメラの落とし穴 照明機材&光を演出するアクセサリー

    試し読み

    フォロー
  • Talent/Strategy/Risk 人材・戦略・リスク 長期的な価値創造を担う取締役会の仕事
    3.3
    株主至上主義、短期主義から脱するために取締役会は何に注力すべきか。 取締役会の新しいリーダーシップを世界的専門家3名が解説。 伊藤邦雄氏(一橋大学名誉教授)推薦! 「企業価値はガバナンスで決まる。ガバナンスの中心に位置する取締役会をいかに実効性あるものにできるか。その鍵を握るのがアジェンダセッティングだ。 なかでも人材・戦略・リスク(TSR)にどれだけの時間をかけているか。いまや、アジェンダを再考すべき時だ」――伊藤邦雄氏 「新しいTSR(人材・戦略・リスク)」によって企業は経営の方向性を転換し、広く株主と社会全体の両方に利益をもたらす「長期的成長」を生み出すことができる。 ・短期主義から脱却し、ひいては古いTSR(株主総利回り)も達成するために、企業はどのように新しいTSRを実践すればいいのか? ・新しいTSRによる企業経営を実現するために、取締役会に求められる新たな役割とは? ・コーポレートガバナンスを機能させる取締役会のベストプラクティスは? 機関投資家、企業経営のアドバイザー、人材マネジメントの専門家の3名が取締役会の役割を再定義し、長期的な企業価値のためにリーダーシップを発揮するものへと再構築する方法を提示する。
  • 探偵はフェイクを見抜く
    -
    東京のはずれに位置する白杜里市。街で唯一の探偵・乃万亜門は、身体の静電気で、あらゆる電子機械を破壊してしまう超アナログ人間。  そんな彼の相棒が、コミュ障ながらもITの天才でもある高校生コジロー。  SNSに上がった画像によって女子高生との援交騒動に巻き込まれた教師、ネットへの投稿によって謂われなき誹謗中傷を浴びる飲食店の店員など、フェイクニュースが引き起こす数々の事件を、亜門とコジローの凸凹コンビが、華麗に解決していく。
  • 大学受験 物理学特講 受験物理克服のための物理学特別演習 レベル 標準大学~難関大学
    -
    1巻1,650円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 大学受験生に向けた受験物理対策に確かな手応えが得られる一冊。多くの受験生に支持されている元河合塾の人気物理講師、松尾悦男先生による長年の経験、ノウハウが集約されています。 <本書の特徴> ①問題のパターンを体系的に細かく分類し、受験生が陥りがちな間違い、勘違いを提示。 ②スピードが求められる受験において、知っておけば便利・有利な解法など、スピードアップ対策も多数。 ③全国模試の問題作成を長年務めた経験から作られた、受験物理克服のための確かな手応えが得られる実践的な問題の数々。 <掲載内容> 「演習」と「解答解説編」の二部構成。 ■力学 ・等加速度運動 ・放物運動 ・摩擦力と運動方程式 ・物体の離れる位置 ・衝突 ・完全弾性衝突 ・相対加速度 ・見かけの重力加速度 ・万有引力 ・鉛直面内の円運動 ・面積速度 ・単振動 ・単振動の振幅 その他 ■波動 ・水面波の干渉 ・波の式 ・屈折の法則 ・ホイヘンスの原理 ・光学距離 ・ヤングの実験の変形 ・ヤングの実験の変形 ・くさび形薄膜の変形 ・ニュートンリングの変形 その他 ■電磁気 ・電場と電位 ・誘電体 ・電場電位 ・静電気力による位置エネルギー ・非直線抵抗 ・合成抵抗 ・電流と磁場 ・荷電粒子の運動 ・誘導起電力 ・コイル ・コンデンサーとコイルの過渡現象 ・交流 ・電気振動 その他 ■熱原子 ・気体の分子運動論 ・内部エネルギー2乗平均速度 ・2重性 ・光の粒子性 ・電場中の光電子の運動 ・磁場中の光電子の運動 ・原子核 ・質量欠損と結合エネルギー ・原子核反応 質量・エネルギー保存則 ・光子の吸収・放出 その他
  • 大学の理念 系譜と問題
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【内容紹介・目次・著者略歴】 【目次より】 序文 第一章 新らしい大学の理念の探究 第一節 リンゼイとキールの実験 第二節 フンボルト的理念の復活 第三節 ハッチンスによるアメリカ大学批判 第四節 コナントの提言その他 第二章 大学の誕生とその系譜 第一節 大学の誕生 第二節 ドイツ大学の歴史とベルリン大学 第三節 アメリカのカレッジと大学 第三章 大学の本質と大学の自治 第一節 大学の使命と大学の四つの類型 第二節 国家と大学 政治優位の危険性とドイツの大学 第三節 社会と大学 社会的圧力の危険性とアメリカの大学 第四節 教授の自由と学生の自由 第五節 大学自治の根本問題 第四章 大学の使命と大学教育 第一節 大学の位置と大学の目的 第二節 大学における教育と研究の特殊性 第三節 科学・技術的大学と一般教育 第五章 今日の大学の問題点 第一節 大学生活 第二節 大学の機能と国家および社会の関係 第三節 大学の理念 付録 教育的情熱について ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。 高坂 正顕 1900~1969年。哲学者。文学博士。専門は、カント哲学。京都学派の一人。西谷啓治、高山岩男、鈴木成高と共に「京都学派四天王」と呼ばれる。著書に、『高坂正顕著作集』(全8巻)『西洋哲学史』『哲学は何のために』『西田幾多郎先生の追憶』など多数。
  • 第2版 ストーリーとQ&Aで学ぶ改正個人情報保護法―取得、管理、利用、提供、漏えい、公表・開示請求、越境移転、 匿名加工、仮名加工、通信の秘密、位置情報
    -
    1巻2,640円 (税込)
    初版は、法律書籍定額読み放題サービスBusiness Lawyers Libraryの「読まれた書籍ランキング」2020・2021の2年連続ランクイン! 令和2年・3年の個人情報保護法の大改正! 今回の改正はすべての個人情報を扱う事業者に関係する改正です! 関連法規を網羅したQ&A約70問を収録! 「疑問の解決」にも「全体像の把握」にもどちらにも使える! 【もちろん新法の条文番号に対応!】 <著者紹介> 弁護士・インハウスハブ東京法律事務所 法律事務所、総務省(電気通信事業部消費者行政課)を経て、現職。 国内のプライバシー関連法令(個人情報保護法、通信の秘密等)や海外のデータ保護法制(GDPR、CCPA等)の規制対応を中心に取り扱う。 著書として、「Q&Aで学ぶ企業におけるパーソナルデータ利活用の法律実務-令和2年改正個人情報保護法と実務対応-」(単著、日本加除出版)、「基本講義プロバイダ責任制限法」(単著、日本加除出版)などがある。 ● 個人情報の利用の場面ごとに、事業者が対応すべき実務上のポイントについて、わかりやすく解説。法律、政令、規則、ガイドライン、Q&A、事務局レポート等を網羅。 ● 各場面の冒頭では簡単な導入ストーリーを展開。「Q&Aで問題を辞書的に確認」「ストーリーをベースに全体像を把握」どちらの用途にもベストマッチ!
  • 大不平等――エレファントカーブが予測する未来
    4.3
    BREXIT、トランプ現象などの原因を、如実に示した一枚の図がある。『ワシントンポスト』紙が「現代政治のロゼッタ・ストーン」と評したエレファントカーブだ。横軸の100に位置するのがグローバルに見た超富裕層、0に位置するのが最貧困層。縦軸はベルリンの壁崩壊からリーマンショックの間に各層がどのくらい所得を増やしたかを示している。50-60番目の人たち(中国などのグローバル中間層=A)は所得を大きく伸ばし、80-90番目の人たち(先進国の中間層=B)の所得は停滞し、90番目以上の超リッチ(グローバル超富裕層=C)の所得はこれまた大きく伸びていることがわかる。本書は、このグラフの発表者が、新たな理論「クズネッツ波形」で、今世紀の世界的不平等の行方と経済情勢を予測した基本書だ。「各国間と各国内の不平等をこれ以上ないほど明確に語ってくれる。必読書だ」トマ・ピケティ。「これからの世界は、グローバルなトップ1%層に支配されるのだろうか、それとも支配するのは巨大なグローバル中間層だろうか」ジョセフ・スティグリッツ。「斬新かつ挑発的な発想の宝庫だ」アンガス・ディートン。
  • 第四回全国コンクール優秀作品集 恋するさくら 夫婦の手紙
    -
    限定販売書籍が、遂に電子書籍で登場。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 全国から寄せられた心温まる、妻から夫へ、夫から妻への手紙。 人それぞれのドラマがいきいき表現された感動溢れる作品。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 処女詩集「くじけないで」が150万部のベストセラーとなった、百歳の詩人、柴田トヨさんの詩2編と、第4回夫婦の手紙コンクールの優秀作品105点を一冊にまとめた感動溢れる作品集です。 ◆こんな人におすすめ ━━━━━━━━━━ 心を温めたい。 日本全国から寄せられた手紙を見てみたい。 【目次】 ━━━━━━━━━━━━━━━━ 「夫婦の手紙」第四回全国コンクール優秀作品集 ■特別寄稿 柴田トヨ ■最優秀賞 吉田薫 [大阪府大阪市] ■優秀賞 足立網子 [北海道札幌市] ■特別賞 山田清一郎 [埼玉県小鹿野町] 寺元純子 [兵庫県神戸市] 関場理華 [東京都豊島区] ■佳作 桜井カツ子 [東京都北区] 多賀谷照子 [京都府京都市] 渡辺雅司 [北海道札幌市] 清水亜紀子 [福井県若狭町] 菊池智美 [宮城県仙台市] ■入選 妻から夫へ 浦川静子 [福岡県大野城市] 河辺友代 [千葉県千葉市] 柳徳子 [栃木県真岡市] 森野直美 [広島県広島市] 前田とき [北海道伊達市] 小山美佐江 [埼玉県さいたま市] 小海公代 [神奈川県横浜市] 小川眞名美 [滋賀県大津市] 沼田久美子 [三重県鈴鹿市] 福島有子 [大阪府豊中市] →他、全66作品収録 ■入選 夫から妻へ 野村信廣 [東京都町田市] 志原謙一郎 [兵庫県加古川市] 高木輝夫 [東京都八王子市] 亀尾進 [東京都世田谷区] 田中遙泰 [徳島県徳島市] 田邉英夫 [新潟県村上市] 吉田登 [大阪府東大阪市] 新井伸一 [埼玉県鴻巣市] 讃岐康博 [和歌山県橋本市] 藤原啓八 [千葉県習志野市] →他、全29作品収録 ■松前探訪 「夫婦桜」のまち、松前を訪ねる ■コラム 「恋する桜」「糸くくり」「桜の国の物語り」本田信一郎 【夫婦桜(めおとざくら)・松前町について】 □北海道の最南端に位置する桜の里、松前町。 松前町の貴重な桜のひとつに、「夫婦桜」(めおとざくら)があります。 染井吉野(そめいよしの・一重淡紅白色)と南殿(なでん・八重淡紅色)が一つの根で結ばれ、 生命を共にし、寄り添う姿が夫婦中睦まじく映ることからこの名が付けられたという、全国的にも貴重な桜です。 □250余種・一万本のさくらを有し、 早咲き・中咲き・遅咲き、あでやかな桜・伝説の桜・不思議な桜、 さまざまな桜におおわれる松前町。 松前町では、松前町にある夫婦桜(めおとざくら)を、睦まじい夫婦仲の象徴として、妻から夫へ、夫から妻へ綴った「夫婦の手紙全国コンクール」を実施しています。 人それぞれのドラマがいきいき表現された感動溢れる作品集です。 ■ビューア操作方法 【メニュー表示】画面中央をタップ 【ページめくり】フリック、画面端タップで次/前ページ移動
  • 第4の水の相
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 水への常識が変わる! 今世紀で最も重要な科学的発見のひとつ! 固体・液体・気体の3つの相とは異なる 「第4の水の相」とは 受賞歴の多いワシントン大学工学科教授が発見した 「水」の驚くべき性質が、今、明らかに! 「第4の水の相」とは、 水が親水性の性質をもつ固体の面に接した時に作られる 液晶状の構造の状態を指しています。 「第4の水の相」は「情報を記憶する」可能性を備えている! ★『第4の水の相』★ 「水には固体(氷)、液体、気体(水蒸気)の3相(3態)がある」 ということはよく知られています。 著者らの実験で、電気を帯びた物質の周囲の水が 数百マイクロに渡って液晶化することが明らかにされ、 3相に続く『第4の水の相』(第4番目の相)である 液晶状態の水(氷と水の中間の中間に位置する)は 通常の水に比べてより高い秩序があり、 記憶作用を持つ水であると考えられています。 その分子構造は、層の平面に垂直の方向から見ると 正六角形が平面に敷き詰められた形、つまり蜂の巣状の形になっています。 この『第4の水の相』は電気エネルギーを蓄えることができ、 『第4の水の相』とその外側の層に電極を差し込むと電気が流れ、 赤外線を照射すると『第4の水の相』が数倍に増加するなど、 水が環境中の微弱エネルギーを吸収することで 『第4の水の相』を生み出すことが推測されています。 「この『第4の水の相』は、私たちの身体の7割を占めると言われている 水においても、地球という惑星全体を巡る水の大循環においても、 あるいは地表の7割を占める海洋においても、 決定的に重要な役割を果たしています。 この『第4の水の相』を理解することなしに、 私たちは決して水を理解したと言うことはできません。」 「コンクリートの歩道は、街路樹の根が盛り上がって割れることがある。 根は主に水でできている。 水でできた根が、どうして固いコンクリートの板を割るほどの力を持ち得るのだろうか(?第12章を読んでほしい)」 「水は、化学的や光学的なものから始まって、 電気的や力学的なものに至るまで、あらゆる種類の仕事をこなすことができる、 ということは明らかである。 これらの仕事を行うのに必要なポテンシャルエネルギーは、 電荷の分離によりもたらされる。 そして、この電荷の分離は、放射エネルギーが吸収されることによって引き起こされる。 水に蓄積されるそのエネルギーは仲介役として働き、 ありとあらゆる仕事、すなわちエネルギーの出力を駆動するために使われる。 この一連の流れは光合成と酷似している。」 「本書を読むにあたり、読者は科学者である必要はない。 本書は初歩的な科学の知識さえ持っていれば、誰でも読めるように作られている。 正と負が引き寄せ合うことを理解し、 化学の周期律表のことをどこかで聞いたことがあれば、 本書のメッセージは理解できることと思う。 しかし既存の教義に真剣な疑問を投げかける行為を軽蔑する人々にとって、 本書のアプローチは不快に感じられることだろう。 なぜなら本書の全編にわたり、既存の教義への挑戦が織り込まれているからだ。 本書は正統派の科学書ではない。 湯気の立ち込めるホットなシーンと 予想外のどんでん返しでいっぱいのストーリーであり、 それらのすべてが読んで楽しく、 読みごたえのある作品を構成しているものと私は願っている。」 (本文より)
  • 打順未定、ポジションは駄菓子屋前
    3.7
    「バッチ、こ~い!」ぼく、春日温(かすがあつし)。中学2年生。みんなからは「ヌク」と呼ばれている。背は低くて力もないけど、野球は大好き。そんなぼくのポジションは、『駄菓子屋前』。フェンスを越えて飛んでくるファールボールを、駄菓子屋の前でくい止めるのが、ぼくの役目だ。そしてぼくの定位置には、いろんな人がやってきて--。万年補欠のヌクの奮闘ぶりを描く、ハートウォーミングな青春ストーリー!
  • ダメになる会社 ――企業はなぜ転落するのか?
    3.8
    世間的には成功を収めたと称賛されるあの会社。いちどは急成長を遂げて躍進したこの会社。そうした「成功企業」が、あるときから坂を転げ落ちるように衰退することがある。かつて増収増益で潤った会社が、ダメになるのはなぜなのか。その原因は、経営者とその精神に由来する。だとするならば、経営者たる者は、どんな資質を備えるべきなのか。資本主義の水脈のなかに現代企業を位置づけ、御社のあるべき姿を考える経営論。
  • ダンシング・ウィズ・トムキャット
    4.3
    海上自衛隊は、アメリカから払い下げてもらった空母〈キティホーク〉を改装し、ついでにノースロップ・グラマン社の倉庫に眠っていたF14も買い取って運用していた。そのF14──トムキャットで洋上訓練をしていた防衛大学校4年生の藍羽祥子に、遭難した漁船の位置確認の命令が下った。向かうは尖閣諸島の魚釣島。果たして祥子は、そこで何を見るのか!?
  • ちいさなカフカ
    4.5
    1巻1,760円 (税込)
    歴史の不条理や官僚制を告発する、きわめて深刻・まじめなカフカ――この定番のカフカ像を手放すと、どんな新しいカフカが立ち現れるか? そのみごとな見本がこの「ちいさなカフカ」である。これは数多あるこちたき作家論の類ではない。著者は、散歩のようにゆったりとカフカの周辺を巡りながら、しかし肝心のところは看過せず、その等身大の姿を紹介してゆく。道すがらふと摘みとった作品や伝記の断片から、カフカの〈生のスタイル〉が透けて見えてくる仕組みである。「ほんのちょっとしたこと、ちいさな手がかりからカフカに入ってみた。そのつど考えたり、気づいたり、連想したことを書きとめた。動いていると風景が変わり、目の位置が変化すると別の景色があらわれるように、いろいろなカフカが見えてきた」女性たちに送った夥しい手紙の数奇な運命、大の映画好きであったカフカと『審判』の関係をはじめ、賢治のクラムボンとオドラデク、『ライ麦畑でつかまえて』と『アメリカ』、さらに多羅尾伴内・長谷川四郎・クンデラに通底するカフカなど。われらの隣人カフカを知るための格好の道案内。

    試し読み

    フォロー
  • 「地下鉄」で読み解く江戸・東京
    -
    「江戸」と「現代」は地下鉄でつながっていた! 本書は、「地下鉄路線」から江戸・東京を読み解いたもので、著者はこう記します。○○門、○○坂、○○見附、○○町、○○谷、○○橋といった地名は、江戸の仕組みと深い関わりがあります。そして実は、その地名が、そのまま地下鉄の駅名となっているものが多いのです。そうしたことを踏まえて地下鉄の路線に注目すると、江戸時代の地勢がそのまま封印されて地下に保存されているかのように感じられるでしょう。(本文より抜粋)さてさて、地下鉄から、どんな江戸と東京が見えるのでしょうか。【目次より】前編 江戸の街づくりと歴史を地下鉄とともに探る ・幕府の組織と、大名屋敷の位置の秘密 ・地下鉄に残る明暦の大火の影響 後編 地下鉄全路線の駅名の由来と史跡 ・「盗賊」が由来となった渋谷のあの坂……銀座線 ・スカイツリーを映す川は江戸時代にできた……半蔵門線 ほか

    試し読み

    フォロー
  • 地球の歩き方 E08 チュニジア 2020-2021
    値引きあり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※電子版では、紙のガイドブックと内容が一部異なります。掲載されない写真や図版、収録されないページがある場合があります。あらかじめご了承下さい。北アフリカに位置し、地中海に面するチュニジア。世界遺産の遺跡を巡れば、3000年にわたる波乱万丈の歴史の中で育まれたさまざまな文化に出合え、多彩なリゾートも有する。陽光あふれるビーチ、先住民ベルベル人の隠れ里、広大なサハラ砂漠など。チュニジアの旅を満喫するためのガイドブック。 ※本商品は過去にダイヤモンド社から発行されていた商品になります。収録内容に変更はありませんので、重複購入にご注意ください。
  • 地球の歩き方 A29 北欧 デンマーク ノルウェー スウェーデン フィンランド 2021-2022 【分冊】 1 デンマーク
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※電子版では、紙のガイドブックと内容が一部異なります。掲載されない写真や図版、収録されないページがある場合があります。あらかじめご了承下さい。 ※この商品は、「北欧 デンマーク ノルウェー スウェーデン フィンランド」編の分冊です。「北欧 デンマーク ノルウェー スウェーデン フィンランド」編4冊がパックとなった合本も販売しています。詳しくは『地球の歩き方 北欧』で検索ください。北欧諸国で最も南に位置するデンマークは穏やかな酪農王国。「デザインとおとぎの国」と絶賛されるこの国は、森の緑と草花、紺碧に輝く湖沼が多く、どこへ行っても公園のような美しい景観を楽しめます。都市と自然の両方の魅力を充分に味わえるよう特集記事やコラムを掲載。地方都市もしっかり紹介しました。 ●特集 ・北欧4ヵ国ビジュアルガイド  デザインとおとぎの国へようこそ! デンマーク ・北欧ブランドで叶える丁寧な暮らし ・世界中の旅行者が憧れる北欧2大クルージング ・氷の絶景に圧倒される世界最大の島 グリーンランド  360度のVR動画付き ・自然の恵みが詰まった北欧グルメが食べたい! ・ゲットすべき北欧のスーパーみやげはコレだ! ●本書に掲載されているおもな都市・観光地 コペンハーゲン、ヘルシンオア、ロスキレ、オーデンセ、オーフス、リーベ、エーベルトフト、オールボー、フレデリクスハウン、スケーエン、ボーンホルム島 ●基本情報 デンマーク イントロダクション/ジェネラルインフォメーション/デンマーク国内交通ガイド/デンマークに関するエトセトラ/デンマーク語を話そう/デンマークの歴史 ●見どころ小特集 おもちゃみたいな町並みを一望!/ストロイエぶらぶらさんぽ/スロッツホルメン完全制覇!/アンデルセンゆかりの地を巡る/開業177年! 歴史あるチボリ公園で遊ぼう ●以下のような話題のコラムもあります 北欧の世界遺産/世界中のサンタクロースが大集合!?/のみの市でおみやげ探し/童話王アンデルセン/ビーチ&ウエディングの島、エーロ島/ブロックの大遊園地 レゴランド ●旅の準備と技術 情報収集/シーズンと気候/プランニング/手続き/予算とお金/出入国の手続き/北欧4ヵ国の交通/ホテル/国際電話/安全とトラブル対策 ほか ※本商品は過去にダイヤモンド社から発行されていた商品になります。収録内容に変更はありませんので、重複購入にご注意ください。
  • 地球の歩き方 C06 フィジー 2018-2019
    値引きあり
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※電子版では、紙のガイドブックと内容が一部異なります。掲載されない写真や図版、収録されないページがある場合があります。あらかじめご了承下さい。フィジーの島々は赤道の南、オーストラリアの北東洋上に位置しています。青く透き通る珊瑚礁の海、競うように咲き乱れる色とりどりの花。バックパッカーの宿から、ハリウッドセレブが集うリゾート・アイランドまで、幅広いレンジの宿も揃っています。あなたもこんなフィジーでバカンスを満喫してはいかがですか? ※本商品は過去にダイヤモンド社から発行されていた商品になります。収録内容に変更はありませんので、重複購入にご注意ください。
  • 地球の歩き方 D04 大連 瀋陽 ハルビン 中国東北地方の自然と文化 2019-2020 【分冊】 1 遼寧省
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※電子版では、紙のガイドブックと内容が一部異なります。掲載されない写真や図版、収録されないページがある場合があります。あらかじめご了承下さい。※この商品は、「大連 瀋陽 ハルビン」編の分冊です。「大連 瀋陽 ハルビン」編4冊がパックとなった合本も販売しています。詳しくは『地球の歩き方 大連』で検索ください。経済先進地域でありその繁栄ぶりから「北の香港」と呼ばれ、日本統治時代の近代建築も残る大連。漢族を中心に29の民族が住み、清朝黎明期の王宮が残る古都瀋陽。遼寧省の中心に位置し炭鉱を中心に重化学工業都市として発展した撫順、遼寧省島南部、北朝鮮国境の都市丹東の見どころを紹介します。 ※本商品は過去にダイヤモンド社から発行されていた商品になります。収録内容に変更はありませんので、重複購入にご注意ください。
  • 地球の歩き方 D06 成都 重慶 九寨溝 麗江 四川 雲南 貴州の自然と民族 2020-2021
    値引きあり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※電子版では、紙のガイドブックと内容が一部異なります。掲載されない写真や図版、収録されないページがある場合があります。あらかじめご了承下さい。中国南部に位置する四川、雲南、貴州は、ラオス、ミャンマー、ベトナムなどと国境を接する地域。豊かな大自然と、そこに生きる中国古来の少数民族の人々との出会いが魅力のエリアです。玄関口になる成都では愛らしいパンダの飼育体験を、中国に4つある直轄市のひとつである重慶では伝統の火鍋と新旧の町並みを楽しめます。 ※本商品は過去にダイヤモンド社から発行されていた商品になります。収録内容に変更はありませんので、重複購入にご注意ください。
  • 地球の歩き方 B01 アメリカ 2019-2020 【分冊】 1 カリフォルニアと西海岸
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※電子版では、紙のガイドブックと内容が一部異なります。掲載されない写真や図版、収録されないページがある場合があります。あらかじめご了承下さい。※この商品は、「アメリカ」編の分冊です。「アメリカ」編5冊がパックとなった合本も販売しています。詳しくは『地球の歩き方 アメリカ』で検索ください。アメリカ西海岸といえば降り注ぐ陽光と美しいビーチが続くカリフォルニア州のイメージが強いですが、西海岸の北に位置するワシントン州やオレゴン州にはそれぞれ独自のカラーがあり、内陸にはヨセミテやグランドキャニオンなどの国立公園もあります。各町が個性的で、各町が人気のデスティネーションです。 ※本商品は過去にダイヤモンド社から発行されていた商品になります。収録内容に変更はありませんので、重複購入にご注意ください。
  • 地球の歩き方 Plat 27 ジョージア
    値引きあり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※電子版では、紙のガイドブックと内容が一部異なります。掲載されない写真や図版、収録されないページがある場合があります。あらかじめご了承下さい。 ヨーロッパ、アジアが交差する位置にあるジョージアは、言語や宗教、生活習慣など独特の文化をもつ国です。発祥の地とされているワインやハチャプリやヒンカリなどの豊かな食文化、世界で2番目に国教化したキリスト教文化やハイキングや海水浴など大自然を楽しむことができます。そんなジョージアを満喫するならこの一冊。 ※本書には以下の内容が収録されています。 ジョージアでおすすめ見どころを詳しく紹介する「TO DO LIST」を見れば、訪れるべき場所がどんな場所でどこにあるかがぱっとわかります。本書は予習なしでも使えるガイドブックです。 ●ジョージア早わかりナビ ●ジョージアモデルプラン  ●11 THINGS TO DO IN GEORGIA 01.トビリシ旧市街を空中散歩! 02.トビリシ旧市街で温泉浴! 03.「ジョージア正教会」の教会、修道院を訪ねる 04. 伝説の画家ピロスマニを知る 05. ジョージアの多声合唱を聴く 06. 絶景のジョージア軍用道路を行く 07. カヘティのワイナリーを訪ねる 08. 鉱泉リゾート ボルジョミを訪ねる 09. 秘境スヴァネティで氷河ハイキング 10. 黒海のビーチリゾート バトゥミで泳ごう! 11. エレヴァンへウイークエンドトリップ ●GOURMET & SHOPPING ジョージアのグルメ/ジョージア料理を味わおう/ジョージアのワイン&ドリンク/ジョージアで手に入れたいおみやげ/スーパーへ行こう ●AREA GUIDE 【トビリシ】 トビリシ早わかりナビ 新市街:ルスタヴェリ大通りから自由広場へ/旧市街/その他エリア/トビリシのレストラン/トビリシのショップ/トビリシのホテル 【クタイシ】 クタイシ中心部/クタイシからのエクスカーション(プロメテウス洞窟、マルトヴィリ渓谷、オカツェ峡谷)/クタイシのホテルとレストラン ●TRAVEL INFORMATION ジョージアの基本情報/ジョージア入出国/空港から市内へ ジョージア国内の交通案内/現地の旅行会社の活用法/旅の安全情報/INDEX ●巻末MAP ジョージア全図/トビリシ市街図/トビリシ中心部/トビリシ新市街/トビリシ旧市街 クタイシ市街図/アルメニア・エレヴァン中心部 ●Column ジョージアの歴史/ジョージアからアゼルバイジャンへ ●ジョージア語 あいさつと単語/ジョージア語 ミニ会話 ※予告なく一部内容が変更される可能性もあります。予めご了承ください。 ※本商品は過去にダイヤモンド社から発行されていた商品になります。収録内容に変更はありませんので、重複購入にご注意ください。
  • 地形と歴史から探る福岡
    3.0
    1巻980円 (税込)
    【「福岡」「博多」2万年全史】 博多っ子も知らない福岡発展の秘密! 世界で最も住みやすい都市。 明太子、博多ラーメンのうまかもんの街。 巨人に代わって常勝軍団となったプロ野球「ソフトバンクホークス」の本拠地……。 人びとをひきつけてやまない福岡。 九州北部に位置し、荒海で有名な玄界灘に臨み、目と鼻の先には朝鮮半島、さらに中国大陸があった。 海路を通じてもたらされる外来文化の影響を強く受けた福岡は、日本列島の中でも稲作がいち早く始まった最先端の地であり、鎌倉時代にはすでに「チャイナタウン」が街中にあったとされている。 日本に伝来した多くの文化は、博多を通じて伝播したとしても言い過ぎではないだろう。 一方、博多は文化の入り口だけでなく、平安時代の刀伊の入寇、さらに鎌倉時代にはモンゴル軍の襲来「元寇」という異民族の襲来を受ける窓口ともなった。 日本の海賊「倭寇」が跋扈した基地にされ、さらに博多商人たちがアジアに目を向けた貿易港の歴史もあった。 本書は、旧石器時代から近現代に至る「アジアの玄関口」福岡の繁栄を歴史と地形から読み解き、さらに、この地に生きる人々の人生や伝統的な祭りや食といった文化に光をあてるものである。 現在、「世界で最も住みやすい都市」のひとつと謳われる、街の魅力とは何なのか。福岡の歴史と地理に隠された秘密が、その魅力を深く知るきっかけになれば幸いである。 〈本書の内容〉  ■第一章 早くから開けていた「福岡」 ■第二章 「福岡」にある外国人受け入れの下地 ■第三章 中央に対抗する「福岡」   ■第四章 対外戦争の窓にもなった「福岡」 ■第五章 多様な政治力を醸成する「福岡」 ■第六章 独自の文化を持つ「福岡」 〈著者プロフィール〉 石村智(いしむら・とも) 1976年、兵庫県に生まれる。1999年、京都大学文学部卒業。2004年、京都大学大学院文学研究科博士後期課程単位取得退学。現在、東京文化財研究所無形文化遺産部音声映像記録研究室室長。専門は考古学・文化遺産学。「太平洋のヴェニス」とも呼ばれるミクロネシア連邦ナンマトル遺跡のユネスコ世界遺産登録にも尽力している。著書に『ラピタ人の考古学』(渓水社)、『よみがえる古代の港』(吉川弘文館)、『海の日本史 江戸湾』(洋泉社/共著)がある。

    試し読み

    フォロー
  • 知識ゼロから育てる「事業責任者」のためのEC塾(ECzine Digital First)
    -
    本書は、主に実店鋪から始まった小売企業で、いきなりEC関連部署を 任された人に向けて、同じ経験を持つ著者が、事業者責任者として 知っておきたいことをまとめたものです。 具体的には、以下5ステップに分けて考えかたやノウハウを解説しました。 STEP1:業務フローを描く STEP2:業務のボトルネックを見つけ、その改善を中間目標とし、事業目標につなげる STEP3:課題解決のノウハウを理解して、実行する STEP4:システム・デザイン・集客の改善を実行する STEP5:ECの成功をグループ全体に広げる 本書を読んで、考え抜き、実行した際に「自社のEC事業を どう運営すると良いのかがわかっており、実行して収益を改善している」 という状態になっている方がひとりでも多くいらっしゃると幸いです。 [著者プロフィール] 郡司 昇(グンジ ノボル) 店舗のICT活用研究所 代表。薬剤師。 前職は大手ドラッグストア ココカラファインのEC事業会社社長として3年で事業黒字化し、 EC事業を兼任しながら、グループ統合マーケティング戦略を立案・実行。 現在は主に(1)IT企業のCRM、位置情報、画像AI解析などの小売業活用 (2)事業会社のEC・オムニチャネル改善についてコンサルティング活動中。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • 地図から読む歴史
    4.1
    過去の景観の残片は、さまざまな形で地図に姿を留めている。地名や地形、道路、寺社などの位置関係と実地の検分から、そこに生きた人々の「地表経営」とその意図を解明する<歴史地理学>の楽しみ。聖武天皇の都・恭仁京の全貌、信長の城地選定基準、江戸建設と富士山の関係など、通常の歴史学ではアプローチできない日本史の側面に新たな光をあてる。
  • 地図でスッと頭に入る中南米&北アメリカ36の国と地域'23
    -
    1巻1,410円 (税込)
    ヒット商品『地図でスッと頭に入る』海外シリーズの第5弾。本書は北はカナダから南はアルゼンチンまで、南北のアメリカ大陸とその間に位置する中米やカリブに属する国々を網羅。経済大国アメリカと大自然の国カナダからなる北アメリカ。日本人移民で知られるブラジルやインカ帝国でお馴染みのペルー、アンデスの山々が連なるアルゼンチンを擁する南アメリカ。そして、その二つの大陸に挟まれた中米にはメキシコやキューバをはじめラテンの国々が数多く集中する。アジアやヨーロッパとはまったく別の文化や歴史をもつこれらの国々をシリーズのウリである楽しいイラストと分かりやすいテキストで紹介していきます。 ※一部コンテンツが収録されていない場合があります。

    試し読み

    フォロー
  • 地図の進化論 地理空間情報と人間の未来
    4.0
    1巻1,980円 (税込)
    デジタル地図やGPS機器の普及により、写真に位置情報を付けたり、ウェブ上でマップを自由に編集共有できるなど、地図の持つ可能性はますます広がっている。一方で「ここどこ?」を知るために人が地図を使うこと自体は、昔からそれほど変わっていないとも言える。デジタル化を通して人間と地図との関わり方はどう変わり、何が変わらなかったのか。技術的進展をふまえつつ、人間の空間認知を軸にして考察する、新しい地図読み物。
  • 地政学で読み解く日本合戦史
    3.0
    1巻1,100円 (税込)
    シーパワーやランドパワー、ハートランド、勢力均衡。地形や地理の影響から国際政治を考える地政学の視点は、日本国内の歴史をみる際にも有効である。ただしその際、見落としがちな点がある。それぞれの「国」の地政学的位置は不変であるが、勢力均衡の重要地点はたえず変化することだ。何の変哲もない田舎、人家もないような原野や山岳が、突如として歴史を変える場所になる。川中島や関ヶ原が重要な地点であるとは、平和な時代には想像もつかない。だが、そうした場所には大規模な合戦が行われた理由が必ずあるのだ。古戦史研究の第一人者が、新たな視座から歴史の転換点を分析する。 ●序章 「応仁の乱」と「関ヶ原合戦」――戦略の有無が分けた天下分け目 ●第一章 日本各地域の地政学的な戦い方 ●第二章 地政学的要地はどのように決まるのか ●第三章 合戦と要衝 ●第四章 天下を決める政治力学と社会構造
  • 父のビスコ
    4.2
    三世代の記憶を紡ぐ初の自伝的エッセイ集。 『本の窓』人気連載を元に、昭和、平成、令和にまたがる三世代の記憶を紡いだ、著者初めての自伝的エッセイ集。 -目次より- 「父のどんぐり」「母の金平糖」「風呂とみかん」「ばらばらのすし」「やっぱり牡蠣めし」「悲しくてやりきれない」「饅頭の夢」 「おじいさんのコッペパン」「眠狂四郎とコロッケ」「インスタント時代」「ショーケン一九七一」「『旅館くらしき』のこと」「流れない川」「民芸ととんかつ」「祖父の水筒」「場所」「父のビスコ」ほか。 「金平糖が海を渡り、四人きょうだいが赤い金平糖の取り合いっこをする日が来ていなければ、いまの自分は存在していない。もし、祖父が帰還できなかったら。もし、岡山大空襲の朝、祖母ときょうだいたちがはぐれたままだったら。もし、父の目前に落ちた射撃弾の位置がずれていたら。『もし』の連打が、私という一個の人間の存在を激しく揺さぶってくる」(「母の金平糖」より)。 『旅館くらしき』創業者による名随筆を同時収録。
  • ちぬ倶楽部2022年2月号
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ちぬ倶楽部2022年2月号 【CONTENTS】 かつて冬のチヌといえば活性が低く難しいイメージがあったが、温暖化の影響か海水温が高い近年は、水温が下がりきらず逆にいえばエサ取りが減って釣りやすい季節ともいえます。とはいえ、冬の釣りにつきものの風は厄介な存在です。『ちぬ倶楽部冬号』は、そんな北西に打ち勝つ特集をはじめ、注目の若手やタックルなど冬チヌを楽しむ情報満載です。 チヌ激アタリ連発 “G杯チヌV4キング“南康史が 極細ハリス&極胴調子ロッドの絶妙なバランスで熱釣 in岡山県豊島 [特集] 釣りづらさナンバーワン要因をかわす、避ける、利用する 風を克服する真冬の戦術 2つのスタイルに学ぶフカセ釣りの道糸管理022 上~中層狙いスタイル/谷脇英二郎 底攻めスタイル/林賢治 同じ位置に留まらないイカダやカセの「ズレ」と「揺れ」対策026 山本孝義/稲垣昌己/塩野弘幸 大阪南港新波止に見る 落とし込みの“超”具体的風対策030 大田徹 もうアカン! そんな爆風に打ち勝ったあの日032 中西毅/波多瑞紀/宮下拓郎/宮村陽平 新進気鋭の23歳 近藤雅士 全遊動棒ウキ使いで大阪湾を制すin大阪北港 季節の変わり目はいつも僕を悩ませる 末吉一崇in三重県迫間浦 全層釣法のチヌとグレはここが違う 理解を深めて釣果アップを目指せ/柴原啓二 チヌとの共存を目指して 養殖ノリの食害に釣り人が強力し生態調査 1日だけのチヌ釣り大学 落とし込みの腕利きたちが学釣連のメンバーにレクチャー 日本初のヘチ釣り専門店 東京都墨田区にオープン 和竿の文化と手軽な釣りの魅力を伝えたい フカセ釣りの攻略基地バッカン周りレイアウト 釣りの組み立てを決める5人のベース 環付き脚長ウキ使い完全マスター フカセ釣りの新たな扉を開いてみよう 大阪北港のいまむかしを聞く インタビュー/たまや渡船船長 水谷春雄さん 大チヌ攻略7つのカギ 和歌山県堅田のかかり釣り/工藤昇司 冴える宙切り!巧みな底釣り! 一筋縄ではいかないからこそ面白い 正木義則in愛媛県北灘湾 極めよ、冬の瀬戸内 フカセ釣りQ&A フィールド選びからアタリの取り方のコツまで 百戦錬磨の大知昭が明かす 熱い“渚ダンゴ”勢力が拡大中 静岡県沼津エリアに手付かずの原海岸あり!/福原義紹
  • 千葉 地名の由来を歩く
    -
    本書は、千葉県に生まれた方々はもとより、現在千葉県に住んだり千葉県で学んだりしている皆さんに、 千葉県の歴史の深さと面白さを再認識してもらえることを目的としている。 千葉県は成り立ち上、古くから全国の各地と密接につながっている。 安房国・上総国・下総国はもともと阿波国(現在の徳島県)の忌部氏が移住してできた。 また九十九里や銚子が紀州の人々によって開拓された事実、 そして平安末期から鎌倉期にかけて千葉常胤の活躍によって全国に千葉氏の勢力が広がっていったという歴史がある。 千葉県はまさに日本史を理解する上で重要な位置を占めている。
  • 地名と地形から謎解き 紫式部と武将たちの「京都」
    -
    日本でいちばん長く読まれている恋愛小説『源氏物語』。フィクションではあるが、舞台となっている京都を始め、登場する地名は実在のもの。これらは現在のどこに当たるのか? 地形や地名の由来、道、建造物の位置関係、距離感などを立体的に把握する。本書を片手に現代の街中に埋もれた平安京などの名残を実際にたどってみると、『源氏物語』の世界がリアルに感じられる。現地に出かける際に役立つミニグルメ情報付き。
  • 地名の博物史
    3.3
    地名は、わたしたちの祖先が生み出し、育て、数百年、千数百年にわたって守りつづけてきた貴重な「文化財」である。本書では地名の表記用字に着目し、漢字表記に使われる事物を用いて地名を分類・解説するというユニークな試みを行う。「獣」「身体」「位置」「数」の用字を読み解くなかから、それぞれの地域の豊かな歴史が見えてくる一冊である。
  • 茶道の稽古場 役立つ100の知恵
    4.0
    初心の方がお稽古場で疑問に感じることなど100項目を掲げました。 「なぜ」という疑問が、「なるほど」という得心に変わる話柄が豊富に盛り込まれています。 【お話の流れ】 入門と初稽古 お茶室拝見 割稽古 風炉の薄茶平点前 炉で炭手前 小習の精神 拝見と千家十職 年中行事とお菓子 口切と点て初め 茶事のお稽古 茶事の心得とおもてなし 見立てのたのしみ 【100項目のなかから】 ●畳の縁は身分をあらわす大切なしるしでした。 ●畳を四等分して道具の位置を考えます。 ●ぎっちょう炭の名前の由来は? ●荘物のお点前は一種のパントマイムです。 ●「千家十職」をおぼえておきましょう。 ●十一月の炉開きに「亥の子餅」を食べるわけ。 ●茶壺のひもは解けないように結びます。 ●末客を「詰」、亭主の助手を「半東」という理由。 ●濃茶は三口半で頂きます。 ●見立てには選んだ人の目があらわれます。
  • 茶の湯 わび茶の心とかたち
    4.0
    第一章 わび茶の創造  特異なる文化   孤独な茶の湯 日本文化の特殊性 日本と朝鮮 千利休の位置  にじり口と廻しのみ   にじり口の誕生 廻しのみ 第二章 中世からの離脱  茶会の構造   『喫茶往来』 切りすてられた後段  茶会の空間   市中の山居 露地のふるまい 籠る  なぜ点前か   点前か手前か 亭主と客の空間 茶立人から亭主へ 第三章 茶人のふるまい  あぐらから正坐へ   混みあう茶会 片膝とかしこまる  あるきかたの源流   あるく文化 練りあるく 地に足がつく  茶人のすがた   客の心得 新シキガヨシ  茶名と十徳   仮りの名前 十徳とは何か 第四章 茶会の趣向  趣向の成立   ハプニング 淋間茶湯 『祭礼草紙』の問題 風呂のあがりや  風流・やつし・見立て   風流 やつしの美 利休の趣向 付合と見立て  季節感の登場   時候のあいさつ 茶会のなかの季節 ばせを忌に薄茶手向くる寒さ哉 第五章 わび茶の周辺  茶筅の歴史   茶筅のおいたち 王服茶筌由来記 茶筅の民俗性  茶屋の歴史   煎じ物売り 檜垣茶屋 利休亡魂 史料による茶の歴史
  • 中央アジア・遊牧民の手仕事 カザフ刺繍:伝統の文様と作り方
    3.8
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ウズベクのスザニ、インドのミラー刺繍、トルコのオヤ…アジア各地に受け継がれる伝統の手仕事は、手芸ファンを魅了してやみません。 モンゴル国の西端に位置するバヤン・ウルギーには、「カザフ」といわれる遊牧民族が今も牧畜を営みつつ暮らしています。 彼らは、遊牧、鷹匠、音楽、装飾など多くの独自文化を守り、発展させてきました。 そんなカザフの人々が愛しい家族のために制作する美しい刺繍。 現地では壁掛け布(トゥス・キーズ)として使用されますが、その大胆なデザインと色鮮やかさは圧巻の美しさです。 本書では、そんなカザフ刺繍の世界初の図案付き技法書として、小ぶりでシンプルなモチーフから、複数のモチーフを組み合わせた大ぶりなデザインまで、全て図案付きで紹介。 基本的な作り方は、写真と説明でわかりやすく解説しながら、手持ちの服や小物にアレンジする方法まで幅広く網羅しています。 その大胆なデザインは、一見難しく見えるかもしれませんが、技法自体は大変シンプルなもの。 刺繍枠は画材用のキャンパス枠、刺繍針はレース編み用のかぎ針と、日本で手に入る手芸材料で作ることができるので、刺繍初心者でも安心して始められます。 現地の美しい写真と文化背景を楽しみながら、実際に作品を作ることができる構成は、世界の手仕事、手芸ファンはもちろん、文化資料としても活用いただける保存版です。 ※図案には縮小率が記載されていますが、書籍版掲載時のものです。電子書籍版では、お使いのデバイス(PC、タブレットなど)や閲覧環境によって表示サイズが異なります。 ※本電子書籍の型紙(図案)はダウンロードしてご利用いただけます。詳細は書籍内のご案内ページをご確認ください。
  • 中規模・大規模太陽光発電システム -基礎・計画・設計・施工・運転管理・保守点検-
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本電子書籍はB5サイズの書籍より固定レイアウトで作成しました。  中・大規模の太陽光発電システムの設計・施工がこれ1冊でわかる!  2012年7月1日に、再生可能エネルギー普及促進のための固定買取制度(FIT)が発足した。再生可能エネルギー分野のエースである太陽光発電システムは、以降、数多く設置され、規模の大規模化も進んでいる。  本書は、このような背景の中、より重要な位置を占める中規模・大規模クラスの太陽光発電システムを取り上げ、その「基礎、計画、設計、施工、運転管理、保守点検」などのポイントやノウハウ、注意点、法令、常識などを経験豊富な執筆陣が解説するとともに、サンシャイン計画から始まるわが国の太陽光発電の歴史や、将来像なども盛り込んだものである。  太陽光発電システムにかかわる者であれば、事業者、施工者ともに抑えておきたい内容である。 ★主要目次 口絵 プロローグ 第1章 太陽光発電システムを知る 第2章 太陽光発電システムの概要 第3章 太陽光発電システムの基本原理 第4章 太陽光発電システムの設計 第5章 太陽光発電システムの施工 第6章 太陽光発電システムの運転監視と保守点検 エピローグ これからの太陽光発電システム 資料編 太陽光発電システム設置の関係法令と諸手続きなど
  • 中国黄金殺人事件
    -
    舞台は中国の唐時代、政府の命をうけ次々と各地に赴任するディー判事(兼知事)を主人公にしたミステリー。本巻の舞台は山東省北辺に位置する港町の県都平来(ホンライ)、知事が殺害され、下手人もあがらず放置されているこの町に、ディーはみずからの希望で乗り込む。そこに待ち受けていたのは、謎だらけの花嫁失踪事件であり、有力商店主、酔いどれ詩人、奇妙な哲学者、娼婦、浮浪人、小作人などの複雑に絡み合った人間模様だった。オランダ出身の異色外交官の手になる異色ミステリーの世界的名作の第一弾。

    試し読み

    フォロー
  • 中国革命の階級対立 1
    -
    1~2巻2,310円 (税込)
    ※本シリーズに使用している原版データは時間が経過している作品が多いため、一部不鮮明な箇所がある可能性がございます。ご了承下さい。 みずから革命の渦中に身を投じたユニークな研究者鈴江言一の労作。1930年の中国の諸階級を科学的に分析し,それらが果たす歴史的役割を追究する。初版の伏字は,原資料によって復活させた。第1巻は,第1章・軍閥および官僚,第2章・地主,土豪,劣紳ならびに農民,第3章・ブルジョアジー,帝国主義。

    試し読み

    フォロー
  • 中国古典百言百話11 史記
    -
    孔子や老子の活躍、戦国七雄の対立、項羽と劉邦の争い、北方の対匈奴遠征など、太古の伝説の時代から漢の初期に至るまで、英傑たちの活躍を鮮やかに描いた歴史書『史記』。司馬遷の眼を通して描かれる人間たちの営みは、時代を超えて現代の処世の道を語る。中国正史の筆頭に位置する不朽の名著から、二百の名言やエピソードをわかりやすく紹介する、全130巻のエッセンス。
  • 中国・台湾・香港
    3.0
    大中華主義を標榜し、「一つの中国」を譲らない中華人民共和国。李登輝総統の指揮下、民主化と驚異的な経済発展を遂げ、「二つの中国」を求める中華民国台湾。その間に位置し、変換後、繁栄から急速に衰退に向かう香港。グローバル化が進むなかにあって、今なお共産党一党独裁体制に固執する中国に崩壊の予兆が見え始めた。「二つの中国」は21世紀のアジアに新たな関係を築くことができるのか? 中国研究の第一人者が、建国五十年の「新しい国」の軌跡を検証し、リアルな視点で「二つの中国」の現実と未来を展望する。 【目次より】●「三つの中国」から「二つの中国」へ ●中国が当面する課題 ●人民中国の半世紀 ●香港の終焉 ●台湾の発展 ●アジアのなかの中国 ●世界のなかの中国 ●日本にとっての中国 ●「多元的中国」への展望 「台湾の主張」は受け入れられるのか? 「多元化」と「中華統一」の対決続く「二つの中国」の行方を明らかにする。
  • 中世歌謡の文学的研究
    -
    1巻16,019円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 中世の宮中の五節の歌謡の中に生き続けた「今様」。今まであいまいにされてきた歌謡史における中世に視点を置き、中世歌謡史の冒頭に今様雑芸歌謡群を位置付けようと試みる。
  • 中世の人間観と歴史 フランシスコ・ヨアキム・ボナヴェントゥラ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【内容紹介・目次・著者略歴】 人間の尊厳、歴史の進歩の肯定―ルネサンス思想の基盤をなすこの二つの近代的精神は、中世キリスト教世界の中で徐々に形成された。本書は十二・十三世紀の三人の宗教思想家、フランシスコ・ヨアキム・ボナヴェントゥラに焦点を当て、彼らの思想がフランシスコ会の設立、発展を通じて如何に融合し、近代的精神の宗教的母型を作り出したかを探る、著者四十年の研究の集大成。 【目次より】 まえがき 序論 I 中世における人間観の発展 II 中世における歴史観の発展 第一章 フランシスコ会の創立をめぐって 第二章 アシジのフランシスコと宗教運動 第三章 アシジのフランシスコとカタリ派 第四章 フランシスコ会の教団組織について 第五章 フランシスコ会における党派対立の原因について 第六章 ボナヴェントゥラとアリストテレス哲学の関係 第一節 若き日のボナヴェントゥラとアリストテレス哲学の関係 第二節 晩年のボナヴェントゥラとアリストテレス哲学の関係 第七章 ボナヴェントゥラのフランシスコ伝について 第八章 ヨアキムの歴史神学とスコラ学者 第九章 ボナヴェントゥラの歴史神学とフィオレのヨアキム 第十章 ボナヴェントゥラの歴史神学におけるキリストの位置 あとがき 初出一覧 註(略語一覧) 文献表 ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。 坂口 昂吉 1931~ 2021年。西洋史学者。慶應義塾大学名誉教授。慶應義塾大学文学部卒業、同大学院博士課程単位取得退学。博士(史学)。 著書に、『中世キリスト教文化紀行 ヨーロッパ文化の源流をもとめて』『中世の人間観と歴史 フランシスコ・ヨアキム・ボナヴェントゥラ』『聖ベネディクトゥス 危機に立つ教師』など、 訳書に、K.ブールダッハ『宗教改革・ルネサンス・人文主義』『アウグスティヌス著作集 第8巻 ドナティスト駁論集』(共訳)M.パコー『テオクラシー 中世の教会と権力』(共訳)ヴェルナー・デットロッフ『中世ヨーロッパ神学』などがある。
  • 中二階の原理 日本を支える社会システム
    4.0
    自由競争、株主主権――。金科玉条のようにされてきた原理が相次いで見直され、困惑することが多い。だが、日本は本来柔軟な構造を持ち、和魂洋才のようにうまく新しい考えを日本の現状に即して導入運営してきたのではないか。そこでキーワードとなるのが中二階だ。  本書は、「中二階の原理」という発想で日本の経営、経済、さらには日本社会の、過去、現在、そして未来を考えるもの。二階に全体を動かす基本原理があり、一階にその原理のもとで生きている人々が住んでいる現場がある。そして中二階の位置に二階とは別の原理が挿入されていることが多いのが、日本の社会システムであり、企業組織である。そして中二階の原理は、二階の原理を現場(一階)に貫徹しようとすると現場で生まれるねじれ感覚を、中和するために挿入される。  中二階の原理という視点で日本の現実を見ることが重要なのは、日本企業の一階(現場)の動きが鈍く、しかし二階の経済や経営の原理はアメリカ型の原理に流されて硬直的に見えてしまう時代状況だからである。自信を失った日本、成長しない日本、投資しない日本企業、低下する世界での日本の地位、とマスコミが騒ぐ時代になってしまった。  中二階からの見方を忘れかけているために、真の現実が見られなくなっている。そのために、霧の中にいるような状況に多くの人がなっていないか。そしてその霧が人々を萎縮させているのではないか。本書は、日本の組織を機能させてきた正しいメカニズムを認識させるための日本論。
  • 中ロ蜜月で北方領土問題は後退するか(朝日新聞オピニオン 日本がわかる論点2016)
    -
    日本とロシアの間に横たわる北方領土問題が、2000年にプーチン政権が誕生して以降で最も危機的な状況に陥っている。ウクライナ危機を機に、欧米から制裁を受けるロシアは、政治面でも経済面でも中国との連携を深めようとしている。このことが、ロシアから日本への挑発的な言動につながっているようだ。ただ、中国をパートナーと位置づけるロシアの戦略には、早くも行き詰まりの気配が漂っている。 『朝日新聞オピニオン 日本がわかる論点2016』(2015年11月6日発売)所収
  • 超カンタンにわかる!少年野球ルール ピッチャー、バッター、守備、走塁、審判、スコアもバッチリ!
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ルールを理解すれば野球はもっと面白くなる、もっと上達する。 試合をするための基本的なルール、知識から、ボーク、疑投など投手のルール、アウトになる場合、ならない場合の打者のルール、ランナーの進み方、戻り方がわかる走塁のルール、守る位置がわかる守備のルール、とシーン別に解説。 少年野球独自のルールから簡単に覚えられるスコアブックのつけ方も。 オールカラーで項目ごとに覚えておくべくポイントつきなので、超カンタンに少年野球のルールがわかります。 はじめて野球を始める親子&パパママコーチも必見。 意外に知らない「少年野球独自のルール」や最新改定「3塁への疑投禁止ルール」などもばっちりフォロー。
  • 超かんたん!マッサージ
    -
    肩・首のコリ、頭痛やめまい、疲れ目、四十肩(五十肩)、腰の疲れや腰痛、ヒザ痛、冷え性、不眠症など、ストレス社会に生きる私たちは、大なり小なりカラダのどこかに不調を抱えているものです。 そんな時、いつでも、どこでも、かんたんにできるセルフマッサージ法を、16の症状に分けて紹介します。 具体的には16の症状に関連する「手・指の反射区」「足の反射区」「カラダのツボ」の3つから、不調改善にアプローチしていきます。 また、手・指と足の反射区、カラダのツボの位置が一目でわかるようイラストで紹介、押し方も一目でわかるよう写真を掲載しました。 さらにマッサージの効果を高めるために、超かんたん合わせ技ストレッチも伝授。 ※デジタル版は、紙の雑誌とは内容が一部異なり、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、本誌掲載の情報は、原則として奥付に表記している発行時のものです。
  • 長期投資道 ──「勝者」のゲームを闘う法
    4.0
    揺れ動く影(株価)だけを見て、実体を把握することができるか。 影には必ず本体が存在する。さらに、影の揺らめきには実体を照らす光の存在も、忘れてはならない。株価も同じである。株式の価値と相場心理からなる株価は“影”なのだ。つまり、「株価を見て売買をする」だけでは、良い結果にはつながらないのである。 実体を知らないままに目先の利幅を狙えば、日々の変動に怯え、精神的にも資金的にも余裕を失い市場での道を見失いかねない。資産形成は一時的な作業ではない。長い時間をかけ、投資対象とマーケット、そして自分自身と向き合っていかなければならない。それが「長期投資道」だ。 将来のためにいまから資産を形成する。そして、時がきたらそれを活用し、豊かな人生をおくる。つまり「将来の自分は、いまの自分が支える」時代ということだ。 時間的制限のない個人投資家だからこそ、影をうつす実体の本質をじっくり見極めることができる強みがある。そして、いざ光の位置が変わったときにこそ、20年、30年続く超長期メガトレンドの恩恵をこうむるチャンスがあるのだ。 本書ではさらに、澤上篤人氏、竹田和平氏両名との対談も収録。マーケットで、その名を馳せる達人の投資哲学や投資手法をとおして、来たる将来を自分自身で守ることの意味を感じてほしい。
  • 長期腐敗体制
    3.9
    1巻1,012円 (税込)
    衰退途上国から脱け出すために――。 なぜ、いつも頭(トップ)から腐るのか!? 不正で、無能で、腐敗した組織が続く構造的理由を、レジーム分析を続ける政治学者が剔抉する。 悪徳の三拍子がそろった時代。 不正=間違った政治理念を追求。ないしは、その理念に動機付けられている 無能=統治能力が不足している 腐敗=権力を私物化し、乱用している 第二次安倍政権以降の状況は「体制」と呼ぶ方が的確だ。 体制とはトップが入れ替わっても権力構造が基本的に変わらない状態を指し、個人名に重きを置く政権とは違う。 長期腐敗体制と化していった要因を洗い出し、シニシズム(冷笑主義)を打ち破る術を模索する。 ■日本は腐敗した衰退途上国だ ■エリートがしっかりすれば国がうまくいくわけではない ■前線だが最前線ではない、という日本の位置  ■日本の戦後レジームの本質は朝鮮戦争レジーム ■日米の「価値観の共有」は空洞化している ■前提からおかしかった「デフレからの脱却」 ■リフレ派も反リフレ派も勝者ではない ■中曽根は対米交渉カードをみずから放棄した ■冷戦秩序への回帰は不可能だ ■維新の会とデモクラシー ■二〇一二年体制と近代国民国家の終わり? 【目次】 序 章 すべての道は統治崩壊に通ず――私たちはどこに立っているか? 第一章 二〇一二年体制とは何か?――腐敗はかくして加速した 第二章 二〇一二年体制の経済政策――アベノミクスからアベノリベラリズムへ 第三章 二〇一二年体制の外交・安全保障1――戦後史から位置づける 第四章 二〇一二年体制の外交・安全保障2――「冷戦秩序」幻想は崩壊した 第五章 二〇一二年体制と市民社会――命令拒絶は倫理的行為である あとがき 参考文献一覧
  • 超金融緩和期における不動産市場の行方
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 1980年代後半の資産インフレとその後のデフレ経済は、日本経済を20年にわたって振り回し、景気の沈滞につなげてしまった。今、超金融緩和の時代を迎え、久しぶりに明るい未来に期待をつなぐ向きも強いが、資産インフレ・デフレはいったん引き起こされると正常な状態への回帰は資産・負債の調整速度が低いだけに、社会経済に長期間にわたり多大の摩擦と犠牲とを強いる。こうした観点から、長期はともかくとして、短期的、中期的には、大都市圏を中心に不動産バブルの危険性の中にいることを日本は重視し、自らの立ち位置を冷静に検証し、過去の経験や研究成果に基づいて、適切な手立てを講じて安定的な不動産市場の維持・確保及びバブル防止に努める必要がある。本書は、そのような意識を持った学識者の分析、提言の書である。 【主な内容】 第1部 視点・論点 第1章 グローバル及び日本の不動産市場概観とアジア富裕層によるマンション投資動向 第2章 世界における資産バブルに対する政策対応の議論と日本への含意 第3章 金融政策と不動産価格の関係―バブル崩壊以後の日本について― 第4章 銀行融資が土地価格に及ぼす影響:東京の売買・融資マッチングデータの分析から 第5章 アベノミクスを巡る最新事情と課題 第6章 リバース・モーゲージ債権の証券化に関するマクロ経済学的考察 第7章 超金融緩和が不動産価格に及ぼす影響 第8章 あのバブルから四半世紀、再びバブルは起きるのか 第9章 外国人の日本国内の土地取得と土地法制度上の根本問題 第10章 現今の金融緩和と不動産市場における「期待」の醸成 第2部 研究論文 第11章 住宅価格の空間的波及 第12章 首都圏中古マンション市場の取引状況と価格―在庫循環についての一考察― 第13章 人口減少・高齢化は住宅価格の暴落をもたらすのか? 第14章 家賃-価格比率の意義と留意点について 第3部 特別論文 第15章 大災害対策と財産権補償―金融緩和期にこそ進めるべき都市災害対策―
  • 超技巧!人物作画テクニック ディテールから見えてくる、本当の線の捉え方
    3.3
    【プロのアニメーターtoshi氏が教える、全身パーツの描き方!】 大ヒットシリーズ『キャラに生命を吹き込むイラスト上達テクニック』三部作、『アニメーターが教えるキャラ描画の基本』など、数々のヒットを飛ばすプロのアニメーターであるtoshi氏が教える「ディテール」から人物を描く超絶テクニックの最新作。 前半では「筋肉」や「骨格」「脂肪の付き方」といった人体の仕組みを踏まえた描画の基本、さらに「耳」や「肘」「足首」などといった細かいパーツの描き方を解説。後半からは身体のパーツを意識した男女・体型・年齢によって違う全身の捉え方や、その応用編として「歩き方」「走り方」を解説します。最後に、動きや絡みといった複雑な要素が入った一つ上のテクニックまでを網羅した魅せる人物作画テクニック。 〈本書の内容〉 ■INTRODUCUTION 00 自分がこだわりたいディテールを知ろう ■CHAPTER 1 基礎知識と技術 01 アイレベルとは/02 地面と箱を意識する/03 体のバランス/04 顔の描き方の流れ/05 体の下描きを描く/06 体の自然な動き/07 重心の位置を考える/08 構図を考えた描きかたの手順/09 迫力のあるアングル ■CHAPTER 2 パーツ別で考えるこだわりポイント 10 頭のバランス/11 目の描き方/12 鼻や口の描き方/13 目と耳のバランス/14 髪の毛の描き方/15 首の描き方/16 肩の描き方/17 胸部の描き方/18 背中の描き方/19 腰・くびれの描き方/20 お尻と骨盤を描く/21 二の腕の描き方/22 肘の可動域と角度/23 手の描き方 ...ほか ■CHAPTER 3 性別・個性・世代を描き分ける 31 キャラクターを作る/32 自然な表情を描く/33 やわらかい体の流れ/34 体の厚みを意識して描く/35 角度を変えて描く/36 体型の違いを考える/37 中年男性を描く ...ほか ■CHAPTER 4 動作を描く 40 歩き方、走り方を描く/41 物を拾う動き/42 ラブシーンを描く/43 読書する女子を描く/44 食事シーンを描く/45 着替えシーンを描く 〈著者プロフィール〉 toshi アニメ制作会社で作画やキャラクターデザイン等を担当。郵便切手や年賀はがきのイラスト、広告デザインやグラフィックデザインも手がける。著書に『キャラに生命を吹き込むイラスト上達テクニック』シリーズ三部作、『アニメーターが教えるキャラ描画の基本法則』『線と陰 アニメーターから学ぶキャラクター作画術』(以上、エムディエヌコーポレーション)、『極める!キャラ作画 神技作画シリーズ』(以上、KADOKAWA)。pixiv ID:637016

    試し読み

    フォロー
  • 超時空艦隊(1)海上自衛隊、太平洋戦争へ!!
    -
    平成13年11月、海上自衛隊・第二護衛隊群は、アメリカ軍のアフガニスタン侵攻の後方支援のためインド洋に進出しようとしていた。濃霧に包まれた深夜の佐世保基地を後にしてまもなく、突然、全艦のコンピュータが稼働しなくなってしまった。夜霧の中、北朝鮮工作船のサイバー・テロかと艦隊は大混乱に陥るが、数時間後、霧は晴れ、コンピュータは稼働した。しかし、コンピュータにより現在位置と時間を確認したところ、なんと第二護衛隊群は、昭和19年6月10日、マリアナ沖海戦直前の太平洋戦争の真っただ中にタイムスリップしていたのであった!?第二護衛隊群は、旧日本軍に協力してなんとか太平洋戦争を勝利に導こうと決意するが、最新兵器を装備しているといえども、その数量には限りがあり、修理も補給もきかないのである。深謀遠慮の智将スプルーアンスが、大群を率いて日本軍に容赦なく襲いかかり、苛烈な戦闘が展開される!!豊富な軍事知識をベースに期待の大型新人が活写する戦記シミュレーションの傑作、ここに登場。
  • 町内会 日本人の自治感覚
    -
    昭和二十二年、訓令によって廃止された町内会は、三か月後にはその八割が復活した。アメリカが自国の自治の理念を日本に移植しようとした試みは成功したといえるのだろうか。内務省と占領軍民政局との間の交渉経過は、そのまま日米両国の社会構造と人間関係の規範の原理的差異を浮かび上がらせた。戦後史を通じて日陰の位置にあった日本伝来の隣保組織のなかに、借り物ではない自治の可能性を虚心に探り始めた犀利な日本社会論。
  • “町内会”は義務ですか? ~コミュニティーと自由の実践~(小学館新書)
    3.8
    吊るし上げられて…町内会長♪ 凶悪事件のニュースをきくと、まず「現場がご近所じゃないかが気になる」私達にとって、自分の住む地域のコミュニティーは大切…… でも自身の手間と面倒は極力避けたい…というのが実際ですよね。 そんな建前と本音がシビアな現実になる場が、町内会・自治会です。 団塊ジュニア世代の著者は、町内会長(自治会長)をついひきうけてしまい、その仕組みと実態に驚きつつ、てんてこまいに。 ちょっとした成果に充実感をえたりもしながら、最後は、“吊るし上げ”にあった末、一風変わった「ミニマムで楽しくラクな町内会」の創生へと到りました。 体験ルポを通して、歴史や、法的な位置づけ、統計データも踏まえ、町内会・自治会の今後のあり方を提言します。
  • 腸リンパを流せば驚くほどお腹からやせる 深部リンパ節開放 腸活マッサージ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 大好評「やせスイッチを押せば驚くほど細くなる 深部リンパ開放マッサージ」著者の待望新刊) 美容と健康の悩みが根こそぎ解決! 腸リンパが脂肪・老廃物を排出します リンパは全身に網の目のように張りめぐらされていますが、なんと全体の6割ものリンパが腸に集中しています。 しかも食事から取り込んだ脂肪の代謝をしているのは腸リンパ! 腸リンパ流すことで、脂肪の燃焼を早め、溜まった脂肪を老廃物として排泄することができるのです。 しかしながら、不規則な生活、ストレス、ダイエットや筋トレ、下着のしめつけなどで腸リンパはつまりがち。 すると、①脂肪がカラダに溜まる→②免疫力が落ちる→③老廃物が溜まる→④自律神経が乱れる ぽっこりお腹や便秘、肌のたるみにはじまり、全身の冷え、イライラなどさまざまな不調が起こります。 1日5分 つかんでねじるだけ 10倍以上 腸リンパが流れる! 今までのリンパマッサージは皮膚下の浅いリンパを流すもの。 しかし、実は太いリンパ管は筋肉に近い場所にもあり、ここにリンパ液の94%流れています。 本書はここに働きかけ、短時間に大量の老廃物の排出を促します。 体の動きとマッサージを組み合わせることで、力を使わず深部に届くので、1日5分、つかんでねじるだけ。 おなかのたるみやぽっこりがみるみる解消。腰の位置があがり、きれいなくびれを実現します。 深部の腹筋に刺激を与え、代謝を上げ、腸の機能が活性。お腹から全身がきれいにやせていきます。 やせるだけじゃない!体の中から変わる! 万年便秘/肌荒れ・たるみ/抜け毛/バスト、お尻の下垂/血流/肩・腰痛/自律神経/免疫力/頭痛/生理痛 腸リンパを活性すれば、さまざまな悩みが解消します! <目次> 1 深部リンパを流してやせる! 腸リンパ節開放メソッド 2 つかんで、ねじるだけで体が変わる! 腸リンパ節開放マッサージ 3 気になる不調を丸ごと解決! 悩み別 深部リンパ節開放 4 やせ体質を保つヒントがいっぱい! 腸リンパをツマさせない生活 【著者プロフィール】 夜久ルミ子(ヤクルミコ):薬科大を卒業後、薬剤師として医療センターの薬局に勤務。しかし、西洋医学の対症療法に疑問を抱き、ホリスティック医学に興味を持って東洋医学を学ぶ。鍼灸・マッサージ師の資格を取得し、「薬もわかる東洋治療家」として開業。多くの患者さんから支持を得るも、患者さんにストレスが多く、心身両面のケアの重要性を痛感する。 ストレスケアのための「脳科学」「心理学」を学び、癒しと美の技術としてエステ、アロマセラピーなどの知識と技術を総合的に組み合わせ、心身両面のストレスケアと外見の美を実現させるデトックスメソッド「深部リンパ節開放 ®」と「WATCH セラピー ®」を開発。 保持資格:薬剤師、臨床検査技師、はり師・きゅう師・あん摩マッサージ指圧師、CIDESCO国際エステティシャン、一般社団法人日本エステティック協会認定TEA、一般社団法人日本エステティック協会認定指導講師、同協会ソシオエステティシャン、エステティック業協会認定講師、AEAJ認定アロマインストラクター・アロマセラピスト、WATCHスペシャリスト、深部リンパスペシャリスト、等 <電子書籍について> ※本電子書籍は同じ書名の出版物を紙版とし電子書籍化したものです。 ※本電子書籍は固定型レイアウトタイプの電子書籍です。 ※本文に記載されている内容は、印刷出版当時の情報に基づき作成されたものです。 ※印刷出版を電子書籍化するにあたり、電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。また、印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。 株式会社西東社/seitosha
  • ちょっとそこのエロいお姉さんHな格好でどこ行くのん?【真夏の美尻編】★後ろスリットはお誘いの意味だと思う★競馬場にはウマよりもみるべきものがある★裏モノJAPAN
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ちょっとそこのエロいお姉さんHな格好でどこ行くのん?【真夏の美尻編】 裏モノJAPAN ★エレベータに巨乳が乗ってきたときの興奮!  見知らぬ女と二人きり。  それだけでもドキドキもんなのに、まして巨乳なら! ★タイトスカートよハズキルーペを踏んでくれ!  このケツたちにも何かを踏んづけてほしいですね。  できれば僕の顔とか。 ★食い物屋ではデニムを探せ  ケツがこうなってからずっと粘りまくるのみ!   ★タイトスカートの横シワを愛す  窮屈なお尻を解放してあげたい! ★電車で巨乳ちゃんが近くに立つ幸運  ま、上から覗きますね。身長高くてよかった~。 ★まるで撫でまわすためにあるような物体  おもわず両手が伸びてしまいそうだ! ★救助講習を受けるべき理由  いつ何が起きるかわらないいもんね。 ★お行儀よく正座して、ワシらを喜ばせなさい!  こんなに男を興奮させといて。 ★ペチコートがベレるラッキー!  透けるスカート吐くときに、中にはもう1枚はいてパンティガードするのに ★自転車にまたがる時のOLが好きだ  絶対パンツ見えちゃうんですもの。 ★自撮りに夢中になるとパンツが見える、の法則  夢中になると下半身のガードがおろそかになるものです。 ★ベルトはこの位置に巻きましょう  おっぱいの下にベルトを巻くだけで、ボヨーンが強調されるんですね。 ★ベージュ巨乳は半裸に見える!  まるでヌーディスト村みたいでしょ? ★花見は横座りパンチラの宝庫なり  今年は花見も満足にできませんでしたが、こんな写真で我慢してください ★歩け、風を受ける巨乳ちゃん  たくましさがイイじゃないですか!揉んであげたくなるじゃないですか! 他 ■著者 鉄人社編集部 編集部より★本誌掲載記事の中には真似をすると法律に触れるものも含まれています。悪用は厳禁です。 (本データはこの書籍が刊行されたに掲載されていたものです。)
  • 地理がわかれば世界が見える
    -
    1巻1,760円 (税込)
    世界の今と未来がわかる、熱狂・地理講義! 『経済は地理から学べ』が、ビジネスパーソンを中心にヒットした著者の最新刊! 原油やエネルギーをめぐる最新情勢は? 中国の動向は? なぜ「オセアニア」に熱い視線が注がれるのか? 知的好奇心を刺激するテーマ、ユーモアあふれる文体で、楽しく世界情勢がわかる一冊!! 【目次】 第1章 経済は土地と資源の奪い合い 「原油」を巡る中東情勢の今/世界最大の「原油埋蔵国」ベネズエラとアメリカの関係/ 生き延びるためにしたたかに動くイスラエル……など 第2章 中国の思考は「債務の罠」から見えてくる 観光業への打撃で「債務の罠」に陥ったスリランカ/「21世紀型植民地」アフリカ/ 中国のインド洋進出のカギを握るミャンマー……など 第3章 複雑化する世界と「独立」の問題 なぜスコットランドは独立を目指すのか/ナイジェリア「ビアフラ戦争」の背後にあった大国の影……など 第4章 地理学的視点で見た「内戦」と「民族紛争」 スーダンの「地理的位置」が引き起こす混乱/旧ユーゴスラビアの解体とセルビア……など 第5章 「脱炭素」の問題点を読み解く 「脱炭素」に右往左往するヨーロッパ/「環境保護」という名の同調圧力……など
  • 血を繋げる。 勝利の本質を知る、アントラーズの真髄
    4.0
    「献身、誠実、尊重」をスローガンに、 組織に関わるすべての者が、 勝利のために固く結束する!! だから、鹿島は勝負強い! 2016年のクラブワールドカップ決勝。 鹿島アントラーズは、世界のサッカーエリートで構成される レアル・マドリードと対等に渡りあい、世界を驚かせた。 その鹿島アントラーズは、Jリーグでは無類の勝負強さを誇り、 タイトル獲得数は他のチームを圧倒する。 茨城の鹿島は、地理的にも非常に不利な場所にある。 海沿いに位置し、人口も多くはない。 にも関わらず、なぜ、鹿島アントラーズは強いのか。 その中心にいるのが、チーム設立当時から 強化責任者をつとめる、鈴木 満という男だ。 この男が、鹿島アントラーズに脈々と流れる「鹿島の血」を 守り続け、伝え続けてきているから、鹿島はブレない。 著書では、鹿島の血を、いかに繋いできたのかにフォーカスを当てている。 指揮官と選手たちの間に立ち、集団を観察する。 鈴木がチームを観察し、問題が起きそうであれば未然に消し、 綻びができてしまえば、迅速に対処する。 そうやって、鹿島ブランドをつくりあげてきたのだ。 組織を如何にうまく回して結果を出すのか。 ビジネスマンが参考になるメソッドが満載の一冊だ。 1章 サッカーの神様、ジーコ。鹿島の神様、ジーコ。 2章 強化部長こそが、クラブのルールブックである。 3章 血を繋いでいく。勝利をつかみとるための、エピソード45 (例/“もってる人間”を大事にする。/監督にも鹿島の文化を守ってもらう。/OBが伝統を継承する。/アメとムチ。/派閥をつくらない。/編成3割、人間関係7割。/功労者には、ふさわしい最後を。/大舞台では小さな積み重ねこそが重要。) 4章 なぜ、鹿島に人材が集まるのか? 5章 マンさん論。 (石井正忠/柳沢敦/トニーニョ・セレーゾ/高井蘭童/椎本邦一/新井場徹/内田篤人/秋山祐輔) 6章 どこにも負けないクラブをつくる。
  • チームを変える習慣力
    4.1
    1巻1,540円 (税込)
    20万部突破の「習慣力」シリーズ第3弾!コーチングのプロが教える、心理的安全性を高めるマネジメント◎現場の仕事は楽しくできるのに、マネジメントとなると頭を抱えてしまう◎思うようにチームメンバーが動いてくれずイライラする◎マネージャーとしての孤独を感じる――マネジメントの悩みのほとんどは、人間関係の悩みです。これを解決するたった一つの方法は「相手との位置関係を見直してみる」ことです。重要なのは「タテの関係」ではなく「ヨコの関係」を築くことです。ですが人は知らず識らずのうちにタテの関係で部下と接してしまっています。この習慣を変えることがチームを変えるためのポイントです。メンタルコーチとして、人材育成のプロフェッショナルとして、そして習慣力のエキスパートとして、コーチングや企業研修の現場で培ってきた著者が、効果性を上げ、モチベーションが高く活気のあるチームづくりの秘訣をお伝えします。マネージャーとしての仕事が楽しくなり、休み明けに元気に仕事に向かえるようになるでしょう。「マネジメントが上手くいかない」と悩むマネージャーやチームリーダーにおすすめの一冊です。
  • 使える詰み筋が身につく! 詰将棋トレーニング210
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 気持ちよく解いて棋力アップ! 本書は全日本詰将棋連盟の初代会長。詰将棋パラダイス700回以上入選という前人未到の記録を持つ詰将棋界の大御所、岡田敏氏による詰将棋問題集です。 駒を捨てて、詰め上がり図の攻め方の駒が2枚だけになる清涼詰を収録した「さわやかな詰将棋105」と玉の位置を次々に変化させた「81マスどこでも詰ませる5・7・9手」を合わせた合計210問を収録しています。 駒を捨てて詰ますのは詰将棋の醍醐味で、終盤力アップに役立ちますし、また、解いていて気持ちいいものです。級位者から有段者まで、幅広い棋力の方に取り組んでいただける一冊です。
  • 月で読む あしたの星占い
    3.8
    1巻1,540円 (税込)
    簡単ではない日々を、 なんとか受け止めて、乗り越えていくために、 「自分で少し、占ってみる」。 本書は、日々の月の動きを見て、簡単に星占いをするための本です。 石井ゆかりさんが、できるだけ専門用語を使わずに、易しい表現で、 毎日の星占いの「やり方」を教えてくれます。 石井さんは、12種類の「毎日」にこんなふうに名前をつけました。  1.スタートの日  2.お金の日  3.メッセージの日  4.家の日  5.愛の日  6.メンテナンスの日  7.人に会う日  8.プレゼントの日  9.旅の日  10.達成の日  11.友だちの日  12.ひみつの日 この「12種類の毎日」が1カ月でひとめぐり。 2、3日ごとに切り替わりながら進んでいきます。 単調に思える毎日にも、実は「テーマ」が読み取れるのです。 月の満ち欠けだけでなく、空にある月の「位置」を使って時間を区切っていくことが、生活の実際的な「助け」になることに驚かされます。 さらに「12種類の日」には、一つひとつにたくさんの内容が詰まっています。 12種類をカテゴライズした先に、豊富な時間のバリエーションが見えてくるのです。 本書では、そのバリエーションを「自分で感じ取るためのヒント」として、深い文章で掘り下げています。 「自分で少し占えるようになる」ということは、読者のみなさんが、ご自身の生活で現に起こっていることの意味を考え、その延長である未来に、自分だけのリアルな希望を持てるようになる、ということです。 占いは「読むもの」で、自分で占うなんてまったく興味なかった!という人にこそ、手に取っていただきたい1冊です。 また、石井ゆかりさんのエッセイ「日記をつけるということ」「だれのせいでもない世界」が、この本の大きな魅力です。 未来に怯え、占いに依存するのではなく、まず自分自身のリアルな生活が目の前にあり、そこに星占いをそっと添えたとき、新しい物語が見えてくる。 占いによって視野を狭めるのではなく、逆に、生活の新たな広がりとふくらみを発見できる。 そんなことを教えてくれる、素晴らしい本です。
  • 月のきほん:ウサギの模様はなぜ見える? 満ち欠けの仕組みは? 素朴な疑問からわかる月の話
    4.5
    1巻1,650円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 毎日形を変えて(満ち欠けして)見える月。 さらに見える位置や時間も毎日違う。 どうして? そんな疑問を持つ人は多いと思います。 本書はそんな疑問を抱いたことのある人のために、月ついて、やさしく紹介した案内書です。 月はいつできたのか? どうして地球のまわりを回るのか? 月がなぜ満ち欠けをするのか? 毎日違う時間に見えるのはどうして? 月の表面がウサギの模様に見えるのはなぜ? 月にはいろいろな名前が付いているの? さらには、ブルームーン、スーパームーン、ストロベリームーンって、いったい何? など月にまつわる疑問について答えながら、知れば月を眺めることがもっと楽しくなる、基本的な知識をやさしく、しっかりと紹介しました。 『ビーカーくんとそのなかまたち』で人気の「うえたに夫婦」による親しみやすいイラストと、カラー写真を豊富に掲載しました。 月に興味がわいたら、子供から大人までぜひ手にとってもらいたい1冊です。
  • 月の三相
    5.0
    1巻1,771円 (税込)
    デビュー作にして芥川賞受賞作『貝に続く場所にて』に続く、最注目の受賞第一作! 「フローラが失踪した」。旧東ドイツの小さな街に広がる噂が、歴史に引き裂かれた少年と少女の物語を呼び醒ます。分断の時代を越えて、不在の肖像をたどる旅。 「不在の者が失踪した後、静寂の表層と化した過去に踊り込もうとする言語がここにある。」 ーー多和田葉子 「傷だらけの歴史、その交差点に花開く魂の仮面劇。生命のリアルはどこに宿るのか。新次元の世界文学が誕生した。」 ――亀山郁夫 旧東ドイツに位置するその街では、誰もが自分の「肖像面」を持っていた。面に惹かれて移り住んだ三人の女たち――望、グエット、ディアナは、失われた「顔」を探して、見えない境界を越えていく。いくつもの時間が重層する街で、歴史と現在、記憶と幻想が交差して描き出す、世界の肖像画。
  • 月のふしぎえほん
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 最も身近な天体で、みちかけすることから暦や行事などで人のくらしと深くかかわってきた月。子どもたちにとっても月は、雲や雪などの気象現象とともに、幼児期に最初に好奇心をもつ自然のひとつです。本書は、月のすがたと世界、動き、みちかけのしくみなどを、小学生向けにわかりやすく紹介する知識絵本です。110℃の昼が15日続き、-170℃の夜が15日続くなど、おとなでも意外と知らない、月のひみつを味わいのある絵で描きます。人が月におり立つまで/月はどれくらい遠くにあるの?/月はどんな世界?/地球の大きさと月の大きさ/月の形と空の位置/月の1日の動き/地球の自転と月の見え方/月の日ごとの動き/月の公転と地上から見た動き/月のみちかけのしくみ/月の形ごとの1日の動き/月の公転と地球の公転/月の自転と公転/太陽系の惑星たち/惑星の公転と自転/太陽がなくなった?/日食・月食のしくみ/皆既日食と金環日食/潮のみちひき 他
  • つくるデザイン 基礎・レイアウト・かたち・文字・色・実践
    -
    〈電子書籍版について〉 本書は固定レイアウト型の電子書籍です。リフロー型と異なりビューア機能が制限されるほか、端末によって見え方が異なります。 【しくみがわかればデザインも上手くなる。「つくるデザイン」シリーズ第2弾!】 デザインの目的や意味を正しく理解して、どんな課題にも応用できるようになるために、その成り立ちや背景、セオリーや効果などを体系的に学べる一冊。 人に情報を伝える、伝えやすくするという目的に必要な知識を「基礎理論」「レイアウト」「かたち」「文字」「色」の5つの項目で解説。心理学的な効果、構図や視覚効果、図形のもつ意味や特徴など、幅広い観点からデザインの理解を深めることができます。豊富なデザインの経験からしか掴むことができない細やかなノウハウも紹介し、さらに最終章ではさまざまな事例を用いて実際の作業フローや注意すべき点をまとめています。 なんとなく見た目でデザインを決めている人、ちゃんと理屈を学んだことがないなという人、これからデザインを始めてみようと思っている人、デザインを学び直したい全ての人に役立ちます! 〈主な内容〉 01 デザインのさまざまなメリット 02 人間がものを見るしくみ 03 対象として認識しやすいかたちの傾向 04 対象として認識しやすい条件を整える 05 グループになりやすい条件 06 視線の流れや位置の意味で計算するレイアウト 07 写真の構図法を取り入れる 08 整列とランダム&ゆらぎを使い分ける 09 向きを持たない円 10 平面をつくる長方形 11 向きと安定感の三角形 12 家と守りの五角形と充填の六角形 13 輝きや神秘の星 14 愛と健康と「カワイイ」のハート 15 プラスイメージと宗教の十字 16 方向と誘導の矢印 17 領域とディテールを描く線 18 マークとイラスト 19 文字のつくりと文字の間隔 20 文字を組むいろいろな方法 21 書体の種類と選択 22 色のしくみと配色のポイント 23 錯視とユニバーサルデザインカラー Lesson 1 テキストに背景をつける/イラストをテキストの背景として使う Lesson 2 名刺サイズのショップカードをデザインする/カードの両面を使ってデザインする Lesson 3 開店告知のフライヤーをデザインする/ひとつの情報にフォーカスする Lesson 4 リスト形式のメニューをデザインする/画像入りのメニューをデザインする Lesson 5 画像とキャプションを整然とレイアウトする/テキストの間に画像を挟む Lesson 6 クーポンをデザインする/スーパーのチラシをデザインする Lesson 7 A4ドキュメントのフォーマットをつくる/文庫本のフォーマットをつくる/大判雑誌(B5)のフォーマットをつくる Lesson 8 文庫本の表紙をデザインする/雑誌の表紙をデザインする ・ オブジェクトの属性とデザインへの影響 ・ いろいろな錯視 ・ 和のデザインルール 〈著者プロフィール〉 井上のきあ デザイナー、イラストレーター。著書に『色の大事典 基礎知識と配色・カラーチャート・伝統色・慣用色名 DIGITAL COLORS for DESIGN』『入稿データのつくりかた CMYK4色印刷・特色2色印刷・名刺・ハガキ・同人誌・グッズ類』『つくるデザインIllustrator』『Illustratorデザインベーシック 制作に役立つ基本とテクニック』など多数。

    試し読み

    フォロー
  • 伝わる文章の書き方
    3.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 あらゆる場面で使える文章力が、7日で身につく! ! 社会に出るとお客様への提案書や資料、報告書、ビジネスメールなど、正しい日本語が使えることを前提として文章を作らなければならないことが多くあります。 更に、現在はFacebookやLinkedInなどのSNSやブログの活用がより増え、更に「自分の文章が他人に読まれる」機会が増えています。 他人に読まれることが目的の文章は、メモとは異なり、適切な方法で書かなければ正しく伝わらないものです。 たとえば、読点を間違った位置に打つことによって、読みにくいだけでなく、意味の異なる文になってしまうことも、しばしばあるのです。 そして、誤って伝わってしまうだけではありません。人は他人の文章を読んで、無意識にその書き手を文章で評価しています。 使える文章、伝わる文章が書けることは、最大の武器になるはずです。 本書は、代々木ゼミナールで10万人以上に授業をしてきた著者が、わかりやすくポイントを伝えます。

    試し読み

    フォロー
  • つねに幸せを感じるアロマとチャクラのレッスン
    5.0
    第1チャクラ 人生の基盤 第2チャクラ パートナーシップ 第3チャクラ 個性の表現 第4チャクラ 無条件の愛 第5チャクラ 真実を語る 第6チャクラ 本質を見つめる 第7チャクラ 目覚め 第8チャクラ 自己実現 精油、チャクラ、ホルモン分泌器官の シンプルで奥深い関係を知る 色と香りの波動が共鳴し、内に秘められた「本当の自分」と出合う。 最高の人生の創造が始まる! 多くの受講生が感動した「奇跡のアロマ教室」で 大人気の「チャクラ講座」がついに書籍化! なぜか魅かれる「色」と「香り」 それは「内なる自分」からのメッセージ。 チャクラポイントとホルモン分泌器官の位置との符合は つねに心地よくあるために 生命エネルギーを満たすヒントを与えてくれています。 香りと色が導く、深いやすらぎの世界へようこそ。
  • つらい不調が続いたら慢性上咽頭炎を治しなさい―――鼻の奥が万病のもと!退治する7つの方法
    4.3
    どれか1つでも当てはまったら、 「慢性上咽頭炎」(まんせいじょういんとうえん)の可能性があります。 ●つらい不調/病気が、どうしても治らない ●不調/病気の原因がわからない ●耳の下を触ると痛い 鼻の奥の万病のもと=慢性上咽頭炎を退治する7つの方法を紹介。 「慢性上咽頭炎」とは、鼻の奥に位置する「上咽頭」が慢性的に炎症を起こしている状態を言います。 多くの人は、鼻の違和感がないため、この疾患についての自覚症状がありません。 しかし、この炎症が、 「頭痛」 「慢性疲労」 「めまい」 「後鼻漏」 「慢性かぜ・せき」 「腹・胃の不調」 「IgA腎症」 などの原因となっていること、この炎症を抑えることで、これらの様々な不調が改善していくことが明らかになり、 現在、耳鼻科医や内科医の間で注目を集めつつあります。 本書はこの「慢性上咽頭炎」のメカニズムと、その治療法であるEAT(bスポット療法)、 「上咽頭洗浄」「鼻うがい」「首の後ろを温める」など 自分でもできる治し方を、イラストとともに、平易に解説しています。 巻末にはEATを行う医療機関を120掲載。 原因不明の不調でつらい思いをし続けている方やそのご家族に、 その原因と治し方をを知って、健康を手に入れてほしい、 そんな思いをお伝えする一冊です。 ■目次 「慢性上咽頭炎」関連症状一覧 「慢性上咽頭炎」セルフチェック ・第1章 慢性上咽頭炎を治したら、つらい不調がなくなった ・第2章 自分でもできる慢性上咽頭炎の治し方 ・第3章 なぜ、上咽頭をこすると慢性上咽頭炎が治るのか ・第4章 慢性上咽頭炎は「万病のもと」 ・慢性上咽頭炎治療医療機関一覧 ■著者 堀田 修(ほった・おさむ) 1957年、愛知県生まれ。1983年、防衛医科大学校卒業。医学博士。 日本病巣疾患研究会理事長。日本腎臓学会評議員。IgA腎症根治治療ネットワーク代表。 2001年にIgA腎症の根治治療である扁摘パルス療法を米国医学雑誌『Am J Kidney Disease』に発表。日本のIgA腎症診療が激変するきっかけとなった。 2011年9月に「木を見て森も見る医療」の拠点として仙台市内に医療法人モクシン堀田修クリニック-HOC-を開設。 現在、堀田修クリニック(宮城)、大久保病院(東京)、成田記念病院(愛知)でIgA腎症専門外来を行う。 著書に『病気が治る鼻うがい健康法』(KADOKAWA)、『道なき道の先を診る』(医薬経済社)など。
  • 剱 TSURUGI
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 登攀技術、撮影技術、写真機材の特性をフルに活かし、斬新なアングルから表現した剱岳の決定版! 黒部川をめぐる山の代表格である剱岳をテーマに、これまでの登山技術と撮影技術、そして機材をフルに活かした取材を行ない、岩稜岩峰の各所で取材、ビバークを重ねてきた。 今回の写真集は、10%程度が今まで撮った作品(フイルム)、90%程度がこの3年で撮り下ろしたもの(デジタル)となっている。 今回は、横位置の写真が多いため、判型もそれに合わせ横長となっている。
  • 帝国の娘【上下 合本版】
    4.8
    女神の僕たる神鳥リシク、その翼から生まれたテナリシカ大陸の西に位置する大帝国・ルトヴィア。辺鄙な山村で平凡に暮らしていた少女カリエは、ある日突然さらわれ、ある高貴な人の身代わりにされた。礼儀作法から武術まで、過酷な訓練の日々、冷徹な教育係エディアルド、宮廷をゆるがす謀略――カリエは持ち前の負けん気と行動力ですべてを乗り越えてゆく。ただひたすら、生きるために――魂ゆさぶる大河少女小説が合本版として登場! ※本電子書籍は「帝国の娘 上」「帝国の娘 下」を1冊にまとめた合本版です。
  • 帝国ホテルの不思議
    3.7
    東京五輪で再注目。日本が誇るホテルの“職人”たちに迫る! 接客の職人芸が花開くバーやレストラン、1000人ものゲストの顔を記憶しているドアマン、数々の発明品を生み出す施設担当者――。30人の職人たちをのぞき穴に、日本のホテルの中でも明らかに特別な位置にある、帝国ホテルの知られざる深層を描き出す。入り口から内奥まで、誇りに満ちた“おもてなし”の流儀をご覧あれ。
  • 堤防に沿った樹林帯の手引き
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 平成9年の河川法改正で河川管理施設として位置づけられた樹林帯について、水防林や造園、植生生態学の知見などから、その計画や設計、整備手法や維持管理の考え方などをまとめた手引き。平成13年刊行後絶版となっていたが電子版にて復刻。 第1章 総説 第2章 樹林帯の計画・設計手順 第3章 樹林帯の新規整備手法 第4章 樹林帯の維持管理 第5章 既存樹林の樹林帯としての整備と維持管理 第6章 ケーススタディ 参考資料
  • 手打ちそばの疑問にすべて答えます。
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 そば打ちの入門編から始まり、技術編として「材料」「鉢」「のし」「たたみ・切り」「茹で・盛り付け・提供」、さらに新しいメニュー・伝統のメニュー、食べ方・蘊蓄・楽しみ方等々に関して、数多くの悩みや疑問について、著者の築地そばアカデミー学長の井上明氏が丁寧に解りやすく解説している。「のしのとき、生地を切ったり、破いたりしてしまいます」「のしていると端がボロボロになってしまいます」「切っていると、どんどんこま板の位置が曲がってしまう」といった初心者にありがちな悩みや、「麺棒がすぐに傷みます。消耗品として割り切るべき?」といった経験を積んだ人の悩みにも優しい語り口調で答えている。
  • 鉄道まるわかり016 京王電鉄のすべて
    5.0
    1巻1,584円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 京王電鉄は、京王線系統が新宿に、井の頭線が渋谷にターミナル駅を構え、途中の明大前で交差しています。 両路線は出自の違いから軌間(線路の幅)が異なり、京王線系統は東京の路面電車に由来する1372mm、井の頭線は日本で主流の1067mmとなっています。 鉄道と同じ期間の歴史があるバスや高尾山・御岳山で運行するケーブルカーなどの運輸業、京王百貨店・京王ストア・啓文堂書店などの流通業、不動産業、京王プラザホテルなどのレジャー・サービス業、その他業の5つのセグメントで多彩な事業を展開しています。 本書は、企業、路線、駅、車両、歴史、魅力の6章で構成。京王電鉄を多角的に取り上げ、知っておきたい内容を抽出し、分かりやすく解説しています。 【目次】 ●第1章 京王電鉄の企業がわかる 新宿・渋谷をターミナルに多摩地域を結ぶ大手私鉄 5つのセグメント、48社から構成される京王のグループ企業 ケーブルカーも運行する 京王グループの運輸業 選ばれる沿線を実現するために 京王グループのその他業 子育て世代・高齢者ともに暮らしやすい沿線への活性化 ほか ●第2章 京王電鉄の路線がわかる 京王電気軌道が開業した基幹路線 京王線①・新宿~調布間 多摩地区の主要都市を結ぶ 京王線②・調布~京王八王子間 通勤輸送と観光輸送を両立 高尾線 山手外縁部の住宅地に延びる 井の頭線 京王線は6種、井の頭線は2種 京王電鉄の列車種別 ほか ●第3章 京王電鉄の駅がわかる 5社局が乗り入れる巨大ターミナル 京王線・新宿駅 京王線と井の頭線との交差点に位置する 京王線/井の頭線・明大前駅 京王電鉄をはじめグループ企業数社の本拠地 京王線・聖蹟桜ヶ丘駅 京王電鉄随一の山岳区間を経てたどり着く 高尾線・高尾山口駅 1位は新宿、2位は渋谷… 乗降人員の多い駅、少ない駅 ほか ●第4章 京王電鉄の車両がわかる 京王のフラッグシップトレイン 5000系(2代目) 井の頭線車両は本形式に統一 1000系(2代目) 昇圧を前提に製造された高性能車 2000系(2代目)・2010系 ロングシート通勤車として初の冷房車 5000系(初代)・5010系 京王電鉄の譲渡車 ほか ●第5章 京王電鉄の歴史がわかる 京王線と井の頭線、2つの幹線を軸に鉄道運営を行う京王電鉄 1910-1931 甲州街道に沿い、軌道として開業 1928-1945 井の頭線の前身、帝都電鉄開業 1946-1961 京王帝都電鉄が発足 1993-2012 京王帝都電鉄から京王電鉄へ ほか ●第6章 京王電鉄の魅力がもっとわかる 地下鉄や他社線への観光に便利 京王のお得なきっぷ ネットで手早く座席指定券を予約 「京王ライナー」とチケットレスサービス 子どもだけなく大人も楽しめる 京王れーるランド グループ理念「環境にやさしく」に基づく 京王の環境への取り組み ほか
  • テニス 勝つ! シングルス 試合を制する50のコツ 増補改訂版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★ 元日本代表コーチが教える 「個人戦」の必勝テクニック! ★ 『ディフェンス』『アタック』『フィニッシュ』 3つのエリア分けで効果的な戦術が身につく! ◆◇◆ 監修者からのコメント ◆◇◆ 本書はシングルスで勝つために 身につけておきたいテクニックや戦術から、 練習での取り組み方やメンタルなどの精神面まで、 トップ選手なら身につけている全てを紹介しています。 さらに、本書の大きな特徴として、 コートを大きく「ディフェンスエリア」 「アタックエリア」「フィニッシュエリア」 に分けて解説しています。 試合中の様々な局面において、 それぞれのエリアから適切なショットを 打つことができれば、 試合を有利に進めることができます。 この考え方は、私が現役時代に 6年間拠点としていたスペインで学んだものです。 そして10年間、日本代表ナショナルチームのコーチとして、 指導してきた内容も盛り込んでいます。 指導している選手はもちろん、 現在運営しているMTSテニスアリーナ三鷹で 一般の方々にもコーチングスタッフを通じて 伝えている方法です。 ぜひ、本書を手に取り、 シングルスで勝つ喜びを 知っていただきたいと思います。 増田 健太郎 ◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆ ☆ シングルスで勝つための極意「7か条」 ☆ PART1 ディフェンスエリアのテクニック * オープンエリアを狙って相手のミスを誘う * 適切なポジショニングで相手の攻撃を防ぐ * 攻撃に転じるためのポジショニング ・・・など ☆ PART2 アタックエリアのテクニック * スピードのあるショットを確実に決める * アタックエリアでのボールコントロール * 動きながら打つアプローチショット ・・・など ☆ PART3 フィニッシュエリアのテクニック * 相手を確認しながらショットを打つ * ハイボレーとストロークボレー * スマッシュとグランドスマッシュ ・・・など ☆ PART4 サービスとリターン * スピードの出るフラットサービスの効果的な使い方 * セカンドサービスはスピンサービスを使って安定性を高めよう * 相手が攻撃できない位置へリターンを狙おう ・・・など ☆ PART5 シングルスで勝つための戦術 * オープンエリアを狙い相手を走らせてチャンスを作る * 相手の弱点を突くことで試合を有利に進める * 相手の姿勢の崩れを見たらすぐにネットを突く ・・・など ☆ PART6 試合に勝つためのメンタル・心構え * 試合前に必要な準備やウォーミングアップ * トスから試合を有利にする駆け引きは始まっている * 試合後に必ず行っておきたいこと ・・・など ☆ PART7 シングルスの練習メニュー * クロスコートラリー * 動かされた状態を想定した練習 * ボレー対パッシング ・・・など ※本書は2018年発行の 『テニス 勝つ!シングルス 試合を制する50のコツ』 を元に加筆・修正、装丁を変更し、 「増補改訂版」として新たに発行したものです。
  • テニスボールでほぐす!のばす!やせる!
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 テレビで話題になったテニスボールダイエットの カリスマトレーナー・KAORU先生がレクチャー! テニスボール1つで体形が変わって動ける体になります! おうちでできる! 1日5~10分でOK! 「食事制限なしでくびれができた!」「歩き方がきれいになった!」と、体の不調の解消に効果的! 新型コロナウイルスの影響によって自宅で過ごす時間が長くなり、体重が増えたり、肩こりや首こり、腰の痛みなど体の不調を感じていませんか?  そこで、オススメなのが「テニスボールを使ったエクササイズ」です。 用意するものは、テニスボール1つ!  テニスボールをふくらはぎに挟んだりして筋膜をゆるめます(リリース)。 するとこり固まった筋肉がほぐれ、しっかり伸ばす(ストレッチ)と、 骨の整列が正しい位置に安定し、いつまでも元気に動ける体が手に入れられるのです! 運動ぎらいな方、面倒くさがりな方、忙しくて運動する時間がない人にぴったりです! 【目次より】 テニスボール1つで体形が変わって動ける体になる テニスボールダイエットのココがすごい10 テニスボールでほぐして伸ばすとやせる体になるヒミツ 筋膜・筋肉のつながりを意識すると動ける体になる ほか Section1 ほぐす!のばす!やせる!テニスボールエクササイズ ・足裏リリース/ふくらはぎストレッチ ・内ももリリース、外ももリリース/内ももストレッチ ・もも裏リリース/前ももストレッチ ・お尻リリース/お尻ストレッチ ・背中リリース、胸リリース/背中&胸ストレッチ ・肩裏リリース/肩裏ストレッチ Section2 お悩みを解消する、簡単テニスボールエクササイズ ・足がむくむ、冷え性→ふくらはぎリリース ・脚がゆがんでいる→膣締めストレッチ ・ぽっこりお腹→ショルダーブリッジ ・肩こり、首こり→肩コロコロ ・手の疲れ、痛み→ハンドコロコロ、アームストレッチ テニスボールエクササイズQ&A
  • 手のツボを押すだけでしつこい怒りが消える!
    値引きあり
    -
    イライラ、嫉妬、不安、 恐れ、悲しみ、寂しさ、あせり……。 しつこくて、やっかいで、 自分を苦しめる感情のかずかず。 この本ではそれらを“瞬間的に” しずめる方法をお伝えします。 それこそが著者が開発した 「ツボ脳療法」です。 言葉をかけながら 手の「ツボ」を押すことで 脳に正常な働きをさせ、 感情を瞬時に整えていきます。 本書では、日常生活のなかで イヤな感情がわき起こる さまざまなシーンに 対応したツボを紹介。 ツボの位置をきちんと見つけられるように 骨の位置まで見える 「スケルトン図解」を採用しました。 【こんなシーンに効くツボ、教えます!】 ・「とっさに怒りが爆発しちゃう」…合谷(ごうこく) ・「あとからじわじわイライラしてきた」…魚際(ぎょさい) ・「潔癖すぎて人のさわったものにさわれない」…間使(かんし) ・「人前で話すのが超苦手」…少衝(しょうしょう) ・「年をとって集中力が落ちてきた」…関衝(かんしょう) ・「最近、もの覚えが悪い」…中泉(ちゅうせん) ・「人と比べて落ち込んでしまう」…郤門(げきもん) ほか多数 *目次より 序 章 どうすれば、この「怒り」や「悲しみ」は消えるのか 第1章 イヤな感情が消える「ツボ脳療法」の魔法 第2章 実践!「ツボ脳療法」7つのポイント 第3章 怒りや悲しみを「しずめる」ツボ 第4章 やる気を「盛り上げる」ツボ
  • 手ほどき七緒 すなおさんの魔法の着つけ
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【内容紹介】 誌面+動画で最強の着つけレッスン! Youtube「すなおの着物チャンネル」で大人気の着物講師・すなおさんの初の著者本。 着つけをはじめ、たんすの着物の活用法など着物の魅力がぎゅっと詰まった1冊です。 すべての記事が動画と連動し、予習も復習も自由自在。 着つけが身につく工夫がいっぱいです。 すなおさんの着つけの魅力は経験ゼロでもするする理解できる圧倒的なわかりやすさ。 専門用語は極力使わずNGもOKも、その理由とともにしっかり丁寧に教えてくれる。 本を開いて、じっくり、動画を見て、さらに細かく。 初めて着物に触れる人も、久しぶりに手に取る人も、着姿100%を目指して、いざ。 【目次抜粋】 はじめに “楽に着る”には準備から 着つけ前の指差しチェック すなおさんの魔法の着つけ 長じゅばんを着る 1 長じゅばんをはおる 2 衿を合わせる 3 紐を結ぶ 4 全体を整える 着物を着る 1 着物をはおる 2 衿を仮留めする 3 裾位置を決める 4 腰紐を締めおはしょりをつくる 5 衿を合わせる 6 胸紐を締める 7 伊達締めを締める 帯を締める(名古屋帯) 1 ひと巻きする 2 ふた巻き目を巻く 3 折り紙のように折る 4 帯枕をつける 5 帯揚げをかぶせる 6 お太鼓の形をつくる 7 て先を収める 二度と忘れない!帯締めの結び方 失敗しない!帯揚げの結び方 “アップデート”着つけ講座  なりたい自分になれる「衿合わせ」  自由自在にできる「おはしょり」 「たんすの着物」でいざ実践! 出かけるために たんすの着物ざっくり「格」の仕分け方 大きく広げなくても大丈夫!“省スペース”たたみ方 通販企画 まるっと安心。これさえあれば、すぐに着られる!すなおさんの着つけスターターキット(17点) 検索派?QRコード活用派?「動画の見方」虎の巻 ※紙版と一部内容が異なる場合があります。
  • 手間ひまをかける経営
    完結
    5.0
    金融機関なのにノルマがないという衝撃—— 京都信用金庫で働く人たちは、何が動機づけの源なのか。なぜ利益をあげることができるのだろうか。 京都信金は、徹底的な地域へのコミットメントにこだわり、それを実現するために密なコミュニケーションを行い、重視し、さまざまな施策をとります。その本質は地域コミュニティへのコミットメントの重視です。自分がどうなりたいか、企業としてどうなりたいかの指針は、リーダーシップ能力の構成要素である「決めること」と「配ること」の基盤となります。 長い時間軸をかけること、ネットワークをつくること、広げること、架橋すること、言語化能力を磨くこと、白黒をすぐにつけずに、グレーの時間を耐えながら思考実験を繰り返すこと。この先に見えてきたものの多くは、今までの経営が好んできたスピードや、合理性や効率性と反対に位置します。すべてを手間ひまと時間をかけてつくることを求めます。潮目が変わり、何が正解なのかわからない時代だからこそ、手間ひまをかけることが必要です。手間ひまをかけるということは、時間をかけ、観察学習と経験学習をすることと同義です。これらの時間は、人と組織の基礎体力を上げることにつながります。 「職員一人ひとりがお客様視点で意思決定を行う」風土改革に成功した京都信用金庫の驚くべき取り組みから、これからの組織の在り方を示唆する。
  • 寺田寅彦と現代――等身大の科学をもとめて
    4.0
    1巻2,200円 (税込)
    「寺田寅彦について現代から再照射してみたい……といって、これまで多く書かれてきた寺田寅彦論を繰り返そうという意図ではない。彼の死から70年近くも経っており、現代科学は彼の時代から大きく変貌し、また社会における科学の位置づけも異なっている。過去を惜しむかのような寺田寅彦論ではなく、彼の眼を借りて、現代科学の有りようを批判的に炙り出したいのだ。現代の私たちは、科学・技術の巨大な成果に取り巻かれ、もはや科学・技術と縁を切って生きることができない。しかし、科学・技術の負の側面にも直面することになった。科学は善とばかりに考え、このまま野放図に拡大していって良いかどうか、じっくり考えるべき時が来ている。科学の光と陰を見据えながら、寺田寅彦を現代に蘇らせてみようという試みである」(はじめに)。寺田寅彦は「二つの文化」、自然科学と文学という二つの領域において輝かしい業績を遺した。科学にあっては、ゆらぎやアポトーシスなど、複雑系の科学への流れを想定し、映画や連句においてはモンタージュ論によって芸術理論の革新を計った。本書は、科学における多くの先見の明、戦争や地震災害にたいする対応などから、多面的な人間=寅彦の全体像を初めて明らかにし、その遺産を近・現代科学史に位置づけた刺戟的な労作である。

    試し読み

    フォロー
  • 天才ドリル 平面図形が得意になる点描写 線対称 【小学校全学年用 算数】 (考える力を育てる)
    -
    1巻1,100円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「点描写」とは、基本的には、格子状の点と点を結んで、手本と同じように図を描くことです。 点と点を結ぶ作業は運筆の練習になるほか、図の位置や形を一時的に記憶することで、短期記憶の訓練にもなります。また、集中して取り組むことで、単純な計算ミスや書き写しのミスを減らせる効果もあります。 本書は、「平面図形」の点描写を通じて、図形のセンスを磨くためのものです。 平面図形というと、小学生がつまずきやすいポイントとして、 ・ 複雑な形の面積 ・ 角度 ・ 線対称・点対称 があげられます。 このうち「線対称・点対称」は、図形問題全体に対する基礎力を養うのに格好の題材です。線対称は、鏡やガラスなど、身近なものを使えば、比較的簡単にイメージすることができますが、点描写することによって、左右が対称であるという線対称の意味と感覚を身につけることができます。 また、特に訓練をしない限り、図形を正確に描くことは難しいものです。 そのため本書は、線対称の図形を繰り返し描くことで、細かな違いに目をやることができるようになり、正確な図形が描けるようになることを目的としてつくりました。 もちろん、難しい線対称の感覚も十分に養えます。 【『天才ドリル』7つの特徴】 1 (株)認知工学の教室エム・アクセスで効果は実証済みの教材です。 2 算数の基礎となる図形の感覚が身につきます。 3 図形の応用力がバランスよく鍛えられます。 4 自ら試行錯誤して答えを探す力を養います。 5 易しい問題から難しい問題へ挑戦することで、自然に力がつきます。 6 小学校低学年から中学受験直前の生徒まで、楽しみながら取り組めます。 7 日常で問題が起こったときも、自分でなんとかしようと考える習慣がつきます。
  • 天才ドリル 平面図形が得意になる点描写 点対称 【小学校全学年用 算数】 (考える力を育てる)
    -
    1巻1,100円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「点描写」とは基本的には、格子状の点と点を結んで、手本と同じように図を描くことです。 点と点を結ぶ作業は運筆の練習になるのに加え、図の位置や形を一時的に記憶することで、短期記憶の訓練にもなります。 また、集中して取り組むことで、単純な計算ミスや書き写しのミスを減らせるという効果もあります。 □「点対称」は図形基礎力アップの仕上げの題材 図形の移動方法には、「①平行移動」、「②線対称移動」、「③点対称移動」があります。 通常の点描写では、手本を同じ向きで書き写すことで①平行移動の感覚が、線対称の図形では②線対称移動の感覚が養われます。 ③点対称移動の問題を考えるときは、頭の中で図形イメージを回転させることから、平面図形だけでなく、立体図形を想像するトレーニングになります。 そのため、図形の移動の考え方の仕上げとして、この点対称の問題に挑戦させるとよいでしょう。 細かな部分まで目を配り、正確な作業をする練習にもなります。 (「はじめに」より) 【『天才ドリル』7つの特徴】 1 (株)認知工学の教室エム・アクセスで効果は実証済みの教材です。 2 算数の基礎となる図形の感覚が身につきます。 3 図形の応用力がバランスよく鍛えられます。 4 自ら試行錯誤して答えを探す力を養います。 5 易しい問題から難しい問題へ挑戦することで、自然に力がつきます。 6 小学校低学年から中学受験直前の生徒まで、楽しみながら取り組めます。 7 日常で問題が起こったときも、自分でなんとかしようと考える習慣がつきます。
  • 天才ドリル 立体図形が得意になる点描写 神童レベル
    -
    1巻1,100円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 点描写とは、一言でいえば、「格子状の点と点を結んで、手本どおりに図を描かせるもの」です。 ただ単純に、図形を写すだけのことですが、継続して取り組ませることで、 1. 立方体などの立体図形の感覚が養成できる 2. 点と点を結ぶ作業により、運筆の練習ができる 3. 図の位置と形を一時的に記憶することで、短期記憶を訓練できる 4. 複雑な図形を正確に写すことで、単純な計算ミスや書き写しのミスを減らせる などの効果が期待できます。 また、本書は、平面で立体図形をイメージする練習としてつくっていますが、 実際のご指導では、展開図から立体図形をつくらせると、理解が早くなります。 お子さんがご指導に納得していないようでしたら、巻末の展開図や紙粘土などを使って実際に模型をつくってみてください。 「平面の見取り図や展開図」→「頭の中のイメージ」→「具体的な立体模型」→「平面の見取り図や展開図」のサイクルを繰り返して、 はじめて理解できることは多いものです。それが立体感覚を養成する最も早い方法です。 ■天才ドリル 7つの特徴 1 (株)認知工学の教室エム・アクセスで効果は実証済みの教材です。 2 算数の基礎となる立体感覚が身につきます。 3 応用力や図形のセンスがバランスよく鍛えられます。 4 自ら試行錯誤して答えを探す力を養います。 5 易しい問題から難しい問題へ挑戦することで、自然に力がつきます。 6 小学校低学年から中学受験直前の生徒まで、楽しみながら取り組めます。 7 日常で問題が起こったときも、自分でなんとかしようと考える習慣につながります。 (本書は2008/11/19に小社より刊行された書籍を電子化したものです)
  • 天皇製民主主義の根本問題
    -
    1~2巻3,960円 (税込)
    天皇制度は日本の社会を理解するための鍵である。 本書は、憲法を守ると明言する天皇家を主軸にこの国を総合的に考察する社会科学書である。 皇居の宮殿で執りおこなわれている祭祀に詳しい学者が,現代家族としての皇族の問題に詳しいわけではない。 天皇裕仁の戦争責任の問題や日米 安全保障条約・日米地位協定に詳しい学者が, 宮中祭祀の歴史に詳しいことは,ほとんどない。 憲法第9条の問題に詳しい学者が,皇室・宮廷史として の古代史に詳しい場合はない,といってよい。 明治維新から『創られた天皇制』は,皇室神道的な宗教観念をもって依然, 「皇祖皇宗」の歴史へと「遡源する信仰」心を有する,「天皇家の人びと の精神機制」のなかに存在している。 それゆえ,天皇たちは,みずからもまた「神になりゆく立場」にいるという皇室神道式の宗教心を, 間違いなく抱き,堅く信仰している。 問題の焦点に位置したのは,敗戦体験のある昭和の天皇裕仁であった。 明治天皇が,明治維新によって「作られたもの」として,大正天皇や昭和天皇 を「作るもの」の立場にあった。 大正天皇の在位にあっては,昭和天皇の摂政時代(1921年11月25日より)が食いこんでいた事情を考慮すると, 「作られた」天皇裕仁による在位期間のほうは,足かけで69年,実質でも67年もの長期間になっていた。 敗戦後の占領期を経て日本独立までの時期,昭和天皇が「象徴の立場」を,実体的には一顧だにしない方途で, 自分と一族の安定確保のために,それ も〈象徴君主的〉というには,あまりにもみぐるしい「裏工作的な政治行動」をしてきた。 しかも,このときの昭和天皇は,みごとなまで「作られたも の」が「作るもの」を「作る」場面を,みずから主体的に行為して形成していた。 アメリカ側も,日本を占領・統治する都合上,天皇のそうした行為を 功利的に逆用してきた。 結局,敗戦国日本は,昭和天皇の個人的な利害を中心に,それもアメリカが応じて用意した裏舞台に乗りながら, その後における国家の方向性を決定させられていった。 昭和天皇が戦後になっても,国民(旧臣民)のことを「赤子(せきし)」あつかいしていた意識は,歴然たる事実であった。 敗戦の 憂き目程度で,自意識が完全にへこたれるヤワな天皇裕仁ではなかった。 戦後における彼の行為は,名は象徴(「作られたもの」)ではあっても, まさしく「絶対的な」君主そのもの(「作るもの」を「作る」立場)にあったわけである。 天皇明仁は,このところ世間を騒がせてきた「集団的自衛権行使」の問題に賛意を抱いていない。 彼は,象徴天皇の立場から皇室政治にとってのこの 利害得失を明敏にみぬき,比較考量してきている。 本書『天皇製民主主義の根本問題-悩む天皇・彷徨う天皇家・揺らがぬ天皇制-』が, そうした天皇の深層心理にまで関心を向けて,日本社会における卵黄たる近代皇室を統合科学的に論究する。 ※ 主に「『本書』全体の主旨 」より。
  • 天皇と原爆
    4.0
    日米開戦はなぜ起ったのか? それは建国以来、西へと膨脹する覇権主義のキリスト教国アメリカと、天皇信仰の日本がぶつかり合う宗教戦争だった。原爆投下という恐るべき行為も、「サタンの国」日本を叩き潰そうという宗教的動機があったからこそ可能だったのだ。日本を悪者にする左翼似非(えせ)史観を糾弾し、日米両国を世界史の中に位置づけて大東亜戦争の「真実」に迫る、衝撃の論考。
  • 天皇とは北極星のことである
    5.0
    1巻1,600円 (税込)
    今上天皇の譲位問題について議論が高まっている。この問題を考えるにつけても、日本人が知識として知っておかねばならないことは、「天皇」という言葉の意味についてである。「天皇」とは、「天の輝き」のことであり、天の中心に位置する「北極星」のことをさす、ということを、斎川眞氏が、その著書『天皇がわかれば日本がわかる』(ちくま新書)で解明した。本書は、この本を土台として、副島隆彦氏との再度の共同研究によって、さらに意味を掘り下げ、わかりやすく解説する。すべては、「天皇」という言葉の下に、なぜ日本人は歴史を紡いできたのかを理解するところから、現代日本人にとっての自覚ある国家観が生ずる。「日本人とは何か」という根本問題を、法制史の側面から浮き彫りにした、好著である。

    試し読み

    フォロー
  • 天皇訪中実現への道――日中対外戦略の展開とその帰結
    5.0
    1巻3,300円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 日本と中国との間に横たわる歴史認識問題。その中で「天皇」は大きな位置を占める存在である。本書では、これまで日中関係史において言及されていながらも、本格的に論じられることのなかった天皇訪中問題について、日中両政府の国際情勢認識と国内政治状況への対応の推移を丹念に追いつつ分析。日中関係理解に、新たな光を当てる。
  • 天皇陵古墳への招待
    4.0
    1巻1,595円 (税込)
    日本考古学の研究上最重要の対象である「天皇陵古墳」に対しては、残念ながら研究の基礎となる発掘作業なども行われていない。本書では、古墳の地理的位置・形状、『古事記』『日本書記』等の文献資料などを駆使し総合的アプローチを試みる。また、天皇陵古墳をめぐる考古学の歩みを考え、新しい研究への道を示す。
  • 手/ヴァランダーの世界
    4.1
    田舎暮らしを願っていたヴァランダーに、同僚のマーティンソンが物件を紹介した。購入を考えたヴァランダーだったが、なんと家の裏庭で地面から人間の手の骨が突き出しているのを見つけてしまう。地面の下には骸骨と衣服の残りが埋まっていた。ヴァランダーは過去に遡って家の持ち主を調べ始める……。著者が書店キャンペーン用に書き下ろした、『霜の降りる前に』と『苦悩する男』の間に位置する中編「手」と、マンケル本人によるシリーズの各作品、人物、地名の紹介を網羅した「ヴァランダーの世界」を併録。シリーズファンなら絶対見逃せない一冊。/【目次】手/著者あとがき/ヴァランダーの世界/1 始まりと終わり、そしてその間になにがあったか?/2 クルト・ヴァランダーの物語/3 ヴァランダー、そして彼の家族と周辺の人々/4 人物索引/5 ヴァランダーの地理的世界/6 地名索引/7 ヴァランダーの好きなもの/8 文化索引/訳者あとがき
  • テーマガイド 西国三十三か所めぐり'24
    -
    西国三十三か所を気軽に巡ることを提案した、初級者向けガイドブックです。三十三札所と番外の三札所の歴史や由緒、情報、地図をわかりやすく紹介したガイドページとともに、巻頭では巡礼のあらまし、観世音信仰について、巡礼のしかた、御朱印についての解説、参道の名物、花カレンダーなど札所めぐりに知っておきたい基本的な情報を紹介しています。また近畿一円に広がる全札所の位置がひと目でわかる大判付録地図が付いていてとても便利です。 ※一部コンテンツが収録されていない場合があります。

    試し読み

    フォロー
  • 出会い系で当たりを引く方法★爆走!レズ姫トラ★一人きりの女が個室でヒマしてるなんて ヒトカラ乱入!★裏モノJAPAN【ライト版】
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 裏モノJAPAN 体験ベースの欲望追求エンタテイメントマガジン ★特集 出会い系で当たりを引く方法 ●情報けものみち ・警察はこんなちっぽけなことでもあなたを捕まえる 悪いことだなんて思ってなかった… ・【マンガ】爆走! レズ姫トラ ・サクラの黄色い歓声で一般女子をおびき寄せる マー君やって来る ヤァ! ヤァ! ヤァ! ・【マンガ】都会の娘をレタス畑でつかまえて ・ニヤニヤ笑いながら歩いてる人、何がそんなに可笑しいんですか? ・一人きりの女が個室でヒマしてるなんて ヒトカラ乱入! ・伝言ダイヤル ノゾキ部屋 ゴムヘル お見合いパブ 時代遅れフーゾクが実はオイシイ!? ・【マンガ】私、どうしてこんなブ男としちゃったんだろう ●シリーズ ・ブルーシャトー~読者投稿ページ  ⇒ どうせ俺のアドレスなんて消されているはず。と卑屈になる前にバイバーを入れてみましょう  ⇒ 「もっとしよ! ねえ、もっと!」シャブ漬けデリヘル情報を元に四国の某譲と果てなきキメSEXを  ⇒ 「引き算したらマイナスでしょ?」ホ込3の女を高級ホテルに連れ込みタダマンを狙ってみた  ⇒ 今、モバゲーナンパの最右翼はヒマな主婦が7割を超える「農園ホッコリーナ」でプレゼント作戦  ⇒ チャットレディに我が社の派遣会社が!職場の様子を観察してから、こっそりオナニー調教する喜び  ⇒ 「家内もご主人もダメとは言わないでしょう」妻を亡くした孤独男を演じ、未亡人に接近する悪人  ⇒ 必ず前かがみになるお昼のテレビ「ごきげんよう」にユルイ服のゲストが来たらすぐさま電話するように!  ⇒ 小悪に立ち向かう男セントウ、ぴょんぴょんジョニーの細い糸をビニール傘でぶった切る! ・Go! Go! 合ドラ(新連載) ・読者様の御声 ・今月のプレゼント ・しんさくヤルノート★本命の友だち・S子をオトしてみたものの… ・インテリやくざ文さん★月夜の決闘 ・閑古鳥の鳴く店★味ごのみ千円の呑み屋 ・フーゾク噂の真相★即アナル舐め嬢は、どこまでの汚さまで舐められるのか? ・この世のひみつ★乳首の位置 ・どもりの邦夫★彼女なんてできっこないけど ・拝啓、美人店員さま★レンタルDVD店 ・幽霊物件に住む。春日部コート508号室★疑惑、再び ・無銭で泊まろう★お祭り男の心意気 ・定期購読&バックナンバー 編集部より★本誌掲載記事の中には真似をすると法律に触れるものも含まれています。悪用は厳禁です。 (本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
  • Disney in Pocket 東京ディズニーリゾート植物ガイド
    5.0
    東京ディズニーリゾートの植物138種が掲載されています。植物の名前や特性のガイドとしてはもちろん、パークで花や草木を撮るときの参考にもしてほしい一冊です。みずみずしい植物とパーク風景のコラボをお楽しみいただけます。見ごろ情報、検索に便利な索引、位置がわかり植物マップつき。東京ディズニーリゾートならではのこだわり取り上げたコラムは必見です。※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • DTMerのための打ち込みドラム入門
    -
    1巻2,200円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 *この電子書籍に対応した全音源はリットーミュージックのウェブサイトから無料でダウンロードできます。 ガチなドラム・トラックが作れる! 困ったときのドラム・フレーズ集としても便利 DTMを始めるときは、MIDIを打ち込んでドラム・トラックを作るところから始めることが多いと思います。 しかし、ドラム奏者でないかぎりはフレーズのレパートリーも少ないでしょうし、ただ打ち込んだだけでは味気ないリズムになりがちではないでしょうか。 この本はそういった悩みを解決します。 本書は、打ち込んだリズム楽器のトラックを、どのように編集したら本格的なドラム・トラックが作れるのかを解説します。 リアルなドラム・トラックを作る際のポイントは3つあります。 どのようなフレーズなのか......「フレージング」 数値によってダイナミクスを変化させる......「ベロシティ」 各楽器が鳴る位置でノリが決まる......「タイミング」 この3つのポイントをとおしてドラム・トラックを解説することで、 これまでドラムを演奏したことがない方も本格的なドラム・トラックを作ることができるようになります。 また解説するフレーズは実用的なものばかりなので、困ったときに役立つフレーズ集としても便利です。 また各フレーズのMIDIデータとオーディオ・ファイルをダウンロードすることができるので、参考にしながらドラム・トラックの作り方を覚えていきましょう。 本書を執筆するスペカン氏は、MPCやパッド型コントローラーを使ってリズムを奏でるフィンガードラマーとしても活躍するだけでなく、アコースティック・ドラムの演奏者としても高い実力を持つプロ・ドラマーです。 ドラマーが解説するドラム・トラックの作り方はとても説得力があると言えるでしょう。
  • 木場×大儀見が教える!実践体幹トレーニング<DVD無しバージョン>
    -
    女性のための本格トレーニングブックです。基礎的なトレーニングからトップアスリートレベルまでを、段階的に紹介。体幹トレーニングの第一人者木場克己が指導し、なでしこジャパンエースの大儀見優季選手が実践!! スピードが上がる!スタミナが上がる!体が軽くなる!運動パフォーマンスが上がる! 【目次】 ■Opening 女性にこそ体幹です!! ■体幹トレが女性によい3つの理由 不安定な女性の骨盤を正しい位置で安定させる! ■体幹トレが身体にもたらす3つのメリット 身体の内側から整え見た目もスッキリ! ■体幹を鍛えると何が変わるの? あらゆるスポーツで生かされる体幹の底力! ■KOBA式体幹トレーニングのルール 身体の軸を意識してトレーニング効果を高める! ■筋肉の役割がわかる!KOBA式 全身筋肉MAP ■体幹トレーニングの基本 腹圧を高めるドローインをマスター! ■体幹レベルをセルフチェック キミの体幹レベルはどのくらい? ■柔軟性をセルフチェック キミの柔軟性はどのくらい? ■体幹ストレッチ Step1 体幹トレーニング ビギナー編 Step2 体幹トレーニング ノーマル編 Step3 体幹トレーニング アスリート編 Special 体幹トレーニング 大儀見優季オリジナルメニュー ■女性アスリートのちょっと気になるカラダの話
  • DVDでレベルアップ!小学生の水泳 弱点克服BOOK 新版【DVDなし】
    完結
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書のカバーや内容にはDVDに関する記述がありますが、電子書籍版にはDVDは付属しておりません。ご了承いただきますようお願い申し上げます。 ★ 強化ポイントが動画で一目でわかる! ★ 名門クラブが教えるコツでタイムがもっと縮まる! ★ 各泳法のコツからメドレー、ターンまで レースに勝つワンランク上のテクが身につく! ◆◇◆ 本書について ◆◇◆ 本書はDVDとリンクしています。 写真をみながら本書の解説を読んだら、 DVDで実際のうごきを確認できるようになっています。 文章ではニュアンスが伝わりにくいところも DVDをみれば理解できるでしょう。 DVDと本書を見くらべながら、2度、3度と 読むことでより理解を深められるようになります。 ◆◇◆ 本書の活用のしかた ◆◇◆ ☆ 特徴1 効率のいい泳ぎをめざせば もっと早く、もっと上達する! ☆ 特徴2 個人メドレーに挑戦すれば 苦手を克服できワンランクアップする! ☆ 特徴3 数カ月先を見すえて 積極的にレースに挑戦する! ☆ 特徴4 計画性をもって練習メニューを組み立てる。 ◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆ ☆PART1 速く泳ぐための鉄則 *コツ01 ストロークを速くする 正確なストロークで長くつよくたくさん水をかく *コツ02 水の抵抗を小さくする ストロークであまり胸が沈まないようにする *コツ03 上下動を小さくする 浮き沈みを小さくして水の抵抗をうけないようにする ・・・など全7項目 ☆PART2 クロール(フリースタイル) ◎ フォームのコツ *コツ08 余分なローリングはしない ローリングによる肩の円運動はしぜんに動かせる範囲でおこなおう ◎ ストロークのコツ *コツ11 伸びをとりすぎない 1回ごとの伸びをとりすぎずストロークの後半をつよくする ◎ キックのコツ *コツ15 小さく振動するようにキック 水をつよく大きくけるのではなくこまかい振動のようなキック ・・・など全9項目 ☆PART3 背泳ぎ ◎ フォームのコツ *コツ17 頭をぶらさない お腹を反らせるのではなく目線をさだめて泳ぐ ◎ ストロークのコツ *コツ19 背中をつかってストロークする 最小限のローリングでふかい位置をかく ◎ キックのコツ *コツ22 推進力よりもカラダを浮かせる役割 けり下げの反動をつかって小さくても効率よくける ・・・など全8項目 ☆PART4 平泳ぎ ◎ フォームのコツ *コツ25 カラダの上下動を小さくする 上にあがるのはいいが下に沈みすぎないようにする ◎ ストロークのコツ *コツ27 うでをひろげながら手をさしだす 肩をひらきながら伸ばして入水と同時にキャッチする ◎ キックのコツ *コツ29 太ももで水をはさむ 水を外へにがさないように両足の太もものうちがわではさむ ・・・など全6項目 ☆PART5 バタフライ ◎ フォームのコツ *コツ31 腰を上げすぎない 腰を上げ過ぎないようにキックを効果的に打つ ◎ ストロークのコツ *コツ34 わきをしめてからリカバリー キャッチしたら外へにげないようにおへそに向かってストロークする ◎ キックのコツ *コツ35 両足は少しひらきぎみに 両足を意識的に少しひらいて小さいキックを打つ ・・・など全5項目 ☆PART6 速くなる練習メニュー *コツ36 練習の考え方とコツ 基準のストローク数を設定しそれを増減させてみる *コツ37 クロールの練習ドリル ビルドアップグライド(スイム)/ビルドアップグライド(ワンハンド) リバース(ヒジを曲げる)/リバース(ヒジを伸ばす) ワンハンドスイム/ヘッドアップ *コツ38 背泳ぎの練習ドリル ヘッドアップ/ハンドアップ ワンハンドグライド/ワンハンドスイム ・・・など全6項目 ☆PART7 レースで勝つためのテクニック *コツ42 試合にでるための準備と心構え 定期的にレースに出場してモチベーションを高める *コツ43 スタートのコツ 恐怖心をとりのぞいて本番でとびこめればいい *コツ44 ターンのコツ クロールと背泳ぎはクイックターンでまわる ・・・など全7項目 ◆◇◆ 監修者プロフィール ◆◇◆ ウォーターメイツ スイム クラブ 1976年7月15日創立(大鷲俊朗代表)。 一般指導、選手強化および国際交流を 3本の基軸として活動。水泳の楽しさや魅力を 国内外に伝えているクラブである。 ジュニア・オリンピック大会男子部門3連覇や、 オリンピック日本代表、緒方茂生、 山野井絵理、衣笠竜也、韓国代表シン・ミンジ他、 多くの国際的代表選手が育っている。 国際交流はアメリカのみならず 世界50カ国以上との交流実績がある。 ※ 本書は2016年発行の 『DVDでレベルアップ! 小学生の水泳 弱点克服BOOK』 の新版です。
  • ディープすぎるユーラシア縦断鉄道旅行
    5.0
    常夏の大都会シンガポールから、永久凍土の広がる北極圏に位置するロシア領ムルマンスクまで……。「最後のシルクロード」と言われる茶葉の道を辿りつつ、ユーラシア大陸の南北端の両駅を鉄道で縦断する旅。
  • できるゼロからはじめるLINE超入門 iPhone&Android対応
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 大きな画面と文字で分かりやすい!いちばんやさしいLINEの解説書。 メールや電話以上に普及が進んでいるのがLINEです。 「家族とLINEでやりとりしたい」「友だちがLINEをはじめた」など LINEをそろそろはじめたい、という人におすすめの入門書です。 はじめてのLINEに最適! LINEの登録や友だち追加、メッセージのやりとりなど 使い始めにしっておきたい機能がよく分かります。  ◆複数ある友だち追加の方法を利用シーン別に解説  ◆スタンプや写真をやりとりする方法が分かる  ◆LINEの登録で分かりにくい年齢確認も解説  ◆有料スタンプの購入方法が分かる 知っておきたいLINEの便利な使い方 メッセージや写真、スタンプのやりとりだけでは もったいない! LINEを便利に使いこなす方法が身に付きます。  ◆複数人数のやりとりに最適:グループトーク  ◆待ち合わせで威力を発揮:位置情報の送信機能  ◆予定の調整が簡単:LINEスケジュール  ◆おトクな情報やクーポンを入手:LINE公式アカウント その他、おすすめのアプリ&サービスもわかります。 楽しく、安心して使うためのおすすめ設定 日常的に使うLINEだからこそ、知ってほしい設定を丁寧に解説。 楽しく使うための設定と安心して使うための設定が分かります。  ◆メッセージの文字を大きくできる:フォントサイズ  ◆アプリのデザインを一新:きせかえ  ◆メッセージの盗み見を防止:通知の表示設定  ◆見知らぬ人からの友だち追加を防止:プライバシー管理 また、巻末にはトラブルや疑問解決に役立つインデックスを収録しています。 「できるシリーズ」って何? シリーズ誕生から20年以上続く「できるシリーズ」は 画面写真を多用して操作を紙面に再現した入門書の元祖です。 操作に必要なすべての画面と操作手順を紙面に再現しているので 不慣れな方でもスムーズに操作を身に付けられるのが特徴です。 読者の皆さまに支えられ、おかげさまで累計7,000万部を突破しました。
  • できるポケット Outlook 困った!&便利技 220 2019/2016&Microsoft 365対応
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 Outlookは組織内での情報共有を促進するためのグループウェアとしても多くの企業で利用されているソフトです。テレワークを導入する企業が急激に増え、情報共有や作業管理の難しさといった課題が見えてきた今、Outlookはビジネスの場においてますます必要なツールとなります。本書ではそんなOutlookの仕事で役立つノウハウを厳選して紹介しています。 Outlookは[予定表]や[タスク]機能を用いてスケジュール管理のためのツールとしても役立てられています。そのため本書ではメールの送受信や管理方法だけでなく、予定や会議の作成、タスクの設定方法なども紹介。ビジネスで欠かせない時間の管理に役立つ内容が見つかります。さらにマイクロソフトが提供する法人向けのクラウド型メールサービス「Exchange Online」を利用した共有機能も収録。組織内で他のメンバーと予定を共有しながら日程を調整する方法など、明日の仕事で使える実用的なノウハウが身に付きます。 購入者の特典としてカバー裏には[メール][予定表][タスク]画面の各部の名称や機能を紹介した画面早見表も付いています。よく使う機能のボタンの位置が一目で確認できて便利です。 ■目次 1章 Outlookについて知ろう第2章 メールを送受信する 第3章 メールの保管とトラブル対策 第4章 連絡先を管理する 第5章 予定表を使う 第6章 タスクを管理する 第7章 情報をカスタマイズして表示する 第8章 Exchange Onlineを利用して作業を快適にする 第9章 スマートフォンアプリの利用
  • できるポケット docomo GALAXY S5 SC-04F 基本&活用ワザ 完全ガイド
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 最新スマートフォンの定番解説書「できるポケットシリーズ」から、「GALAXY S5」が登場! GALAXY S5の盛りだくさんの機能やアプリを事細かに81のワザに分類して詳しく解説。本体のボタンの位置から、ホーム画面や専用アプリまで、すべての画面と手順を見せて解説。前機種のS4から追加された新機能も新機能マークをワザやヒントに掲載することでよりわかりやすくしています。もちろん、基本的なことだけでなく、音楽や動画アプリの使い方、指紋認証の登録方法、困ったときの疑問についても紹介しています。この1冊でGALAXY S5の使いこなしのノウハウが学べます。
  • できる Word思い通り 全部入り。 イライラ解消! わかればスッキリ!
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 Wordでイライラすること、ありませんか? Excelに比べてWordは、自己流である程度操作ができるがゆえに、「教えてもらう必要なんてない」と思っていませんか? しかし、実際には、「画像を挿入するときに、思い通りの位置に置けなくてイラっとする」「文頭にアルファベットがくると自動的に大文字になってしまい、いちいち直すのが面倒」とイライラした経験がある人は少なくないはず。本書は、そんな「イライラを解消して思い通りに」をテーマに、実務に役立つWordの時短ワザ130個を紹介しています。時短といっても、やみくもにショートカットキーを使うということではありません。まずは、きちんとWordの特性を理解して、最初にしっかり設定することが、結局は時短につながります。本書は、WordとExcelの違いや、Wordを使うときのマインドセットをふまえた上で、文書作成から印刷までの基本から応用、Wordの便利な機能を網羅しました。本書で紹介しているサンプルファイルは、本書のサポートページからダウンロードできます。book.impress.co.jp/books/1119101114

最近チェックした本