ユカリ作品一覧

非表示の作品があります

  • 先生中毒。
    完結
    -
    全1巻484円 (税込)
    紅はずっと目で追って、憧れていた人に思い切って告白したけれど、なんとその彼は先生だった。 びっくりした紅に先生はいきなりキス。 『キス、したそうだったから』 って…。そんなのヒドイ。 最低だって思ってるのに、好きだった熱が冷めやらない。 ねぇ先生、どうやったら私のこと、生徒としてじゃなくて、女の子としてみてくれますか?
  • 千利休・謎の殺人事件
    -
    TVドラマ「利休の死」撮影中の京都・太秦で、東京の大学生が毒殺された。主演の花村麻矢・緒方登などTV関係者、被害者に同行した友人全員に、殺人の動機があった。しかも、その十数人の容疑者すべてにアリバイがない! 大徳寺、仁和寺、不審庵……千利休ゆかりの場所を巡るたび深まる謎。「利休の死」に仕掛けられた大胆なトリックに挑むキャサリンの華麗な推理。
  • 専門基礎ライブラリー フローチャート標準生物学実験
    -
    本書は、「個体」「組織・器官」「分子・細胞」の3つの視点から、それぞれ4〜8つの実験課題を紹介しています。どの視点からでも、動物と植物を材料とした課題を含んでいるので、それぞれの特徴だけでなく、動植物に見られる共通性を知ることもできます。実験の流れをフローチャート形式で示している点が本書の大きな特徴となっており、必要な材料さえあれば、誰でも容易に実験に取り組めるように配慮されています。なお、本書は大学での教養教育や教職課程における基礎的な生物学実験での利用を想定して執筆されていますが、高等学校での生物の実験や、、日本生物学オリンピック「生物チャレンジ」第二次試験の参考書としても活用することができる内容です。
  • 千夜一夜物語
    完結
    -
    全1巻330円 (税込)
    中世イスラム世界の、とある王都。静まり返った閨の中、語り手はゆっくりと口を開いた。その舌からつむぎだされる物語は、恐ろしい魔神や勇気ある旅人、あやしげな妖術が渾然一体となり、聞くものを夢幻の境地へといざなう。クライマックスで話は途切れ、続きは次の夜へと持ち越される。言葉の主は稀代の語り手・シャハラザード、聞き手は女性不信の王・シャハリヤール。彼らの登場と共にはじまる長大な説話集『千夜一夜物語』。本作ではあの有名な「船乗りシンドバード」の冒険など、3つのシナリオを収録。ラストまで異国情緒あふれる不朽の名作を満喫ください。
  • ぜったい感動する10代の妊娠と結婚
    完結
    1.0
    たくさん泣いた。傷ついた。だからこそ気がついた真実の愛。オール100P超の長編感動ラブストーリー集!!
  • 絶頂行きの寝台列車
    -
    行きずりのイケメンと、出逢いがしらのセックス。 刺激が強烈すぎてクセになりそう…。 ヴェネチア行きの寝台列車を途中下車すると、ジーナはうきうきと広場へ向かった。 お目当てのチョコレート・ジェラートを買って歩きだそうとしたとき、ヒールが石畳にひっかかり、よろけてしまった―― と、伸びてきた鋼のような腕に抱き止められた。 「ケガはない?」ハシバミ色の瞳の男性が、魅惑的なカーブを描く唇から真っ白な歯を見せて笑う。 カルロと名乗ったハンサムなイタリア人男性は、同じ列車に乗り込み、ジーナの隣の席に座った。 サンドレスの下の太腿と、硬いデニム地で隠れた彼の腿が列車の振動でこすれるたび、電気ショックのような衝撃が走る。 やがて日が落ち、外は暗くなった。 そっと伸びてきた彼の手が、ゆっくりと官能的に膝を撫ではじめる。 「君を悦ばせたい」耳元に感じる熱い吐息。次の瞬間、大きな手が太腿の間に滑り込んできて……。
  • 【全1-6セット】幼なじみの騎士様は可愛い新妻にぞっこんです!【イラスト付】
    4.4
    「おれにたっぷり愛される覚悟をしろよ」幼なじみのゴトランド侯爵家次男リカルドから突然求愛され、結婚することになったプリシラ。完璧な兄に夢中だったプリシラは、舞踏会でリカルドが令嬢方に超人気だとはじめて知る。湧き上がる嫉妬心に、自分の本当の気持ちに気付いて!?「将来的におれを一番好きになってくれればいい」と優しく囁くリカルドの濃甘な言葉に、素直になれない心と体が蕩かされていく。花芯を吸われる快感に酔わされ、奥に熱をたっぷり注がれる。あの手この手で教え込まれる淫らな愛撫は、夫婦の絆を深め、もっともっと愛されて。激甘新婚ラブ! ※こちらは単話1~6話のセット版です。重複購入にご注意ください。
  • 【全1-6セット】買われた花嫁の溺愛結婚事情【イラスト付】
    完結
    4.1
    「初夜に眠りこけるとはいい度胸だ」伯爵令嬢のミレイユは、父親の借金返済のため、美容総合商社の経営者テオドールに身売り同然で結婚することに。高慢な令嬢と誤解され、冷たく押し倒されたミレイユは、初めての快感に溺れ、執拗な愛撫で純潔を散らされてしまう。ミレイユがテオドールの事業を手伝い、新作ドレスに得意な刺繍を施すと、その美麗な刺繍は多くの令嬢から高い評価を受け大評判となった。前向きなミレイユを見る眼差しが優しくなったテオドールだったが、ある日、ミレイユは彼の秘密を知ってしまい!?貴族嫌いの資産家テオドールと健気な令嬢の溺愛ラブロマンス ※こちらは単話1~6話のセット版です。重複購入にご注意ください。
  • 【全1-6セット】黒衣の騎士は臆病な歌姫を逃がさない【イラスト付】
    完結
    4.1
    全1巻1,320円 (税込)
    「俺の腕の中で達すればいい」引っ込み思案のメラニーは、両親から懇願されて王妃主催のパーティに出席するが、相手役の文官ハミルトンは現れず、黒衣の騎士ジャレッドと組まされることに。意地悪なジャレッドの強引なエスコートに戸惑うメラニーだったが、あがり症で、人前ではうまく弾けないピアノも、なぜか彼の奏でるバイオリンとならスムーズに弾けた。不器用に告白されて、熱いキスとハードなラブレッスンに心も身体も愛撫に溺れ、純潔を散らされる。しかし実は、ジャレッドは、文官ハミルトンを出し抜くために結婚相手候補のメラニーに言い寄ったという噂を聞いてしまい!? 優しいけど強引な騎士と臆病な歌姫のラブエスコート ※こちらは単話1~6話のセット版です。重複購入にご注意ください。
  • 【全1-6セット】婚約破棄から人生好転!? 引き籠もり公爵が溺愛系とは聞いていない【イラスト付】
    完結
    2.7
    伯爵令嬢のレベッカは、婚約者の不貞から婚約破棄を言い渡したが、多額の援助を受けていた為、逆に謝罪にいかされそうになる。しかし突然、オーブロン公爵家当主パトリスから直々に求婚を受けることに!? 王族の一員でありながら、社交の場に顔を見せない謎めいた人物として有名なパトリスは『引き籠もり公爵』との別名を持つ。顔立ちも綺麗で優しい眼差しのパトリスとの身分違いに戸惑うレベッカ。なぜ自分なんかと、と自信を持てずにいると、オーブロン公爵家の使用人たちからは、公爵家の救いの女神と感動される。パトリスからは「わたしの愛を身体で感じてみるといい」と熱い愛撫で愉悦の波に溺れさせられて……。秘密の多い引き籠もり公爵と倹約家の伯爵令嬢の溺愛系人生好転ラブ! ※こちらは単話1~6話のセット版です。重複購入にご注意ください。
  • 【全1-6セット】薄幸の伯爵令嬢は侯爵の愛で花開く【イラスト付】
    完結
    4.1
    「あなたをエスコートするのは、わたしの役目だ」伯爵令嬢のリネットは、継母から隣国に売り飛ばされそうなところを、レイフ侯爵に救われ保護される。レイフへの恩返しのためお手伝いを買って出たリネットの“働けて嬉しい”と喜ぶ健気さにレイフは心惹かれる。レイフからの信頼を得たリネットは、彼のパートナーとしてはじめての舞踏会へ参加することに。「女神のようにきれいだ」華やかなドレス姿のリネットに魅せられたレイフは、蕩けるキスと甘い愛撫で、リネットの心と身体に刻まれた傷を癒していき……。クールだが誠実な侯爵閣下×慈愛に満ちた初心な伯爵令嬢の煌くシンデレララブロマンス!! ※こちらは単話1~6話のセット版です。重複購入にご注意ください。
  • 【全1-6セット】身代わり花嫁の溺愛クルーズ【イラスト付】
    完結
    3.6
    全1巻1,320円 (税込)
    「可愛すぎて、愛でずにはいられない」従姉妹の婚前旅行の身代わりで、豪華客船クルーズに出掛けることになった子爵令嬢のフローラ。身は綺麗なまま紳士的な旅行と聞いていたのに、実は教会での結婚式が組まれていて!? 震える手で婚姻誓書に署名をして、世界一の豪華客船特別室へ。そして花婿ランス侯爵と『本当の夫婦になる儀式』のためにベッドに連れられてしまい、花嫁として純潔を捧げるしかなくて!? 全身へのキスと執拗な愛撫に耐え切れず、彼の性戯に溺れていき……。欺く罪悪感と彼への想いに心が揺れる溺愛ゴージャスロマンス。 ※こちらは単話1~6話のセット版です。重複購入にご注意ください。
  • 前世大賢者のつよかわ幼女、最強ちびっこ冒険者になる!
    3.4
    孤児院に住む少女・ミリア。ある日彼女は、『大賢者リスターニャの伝記』を読んで、自らの前世こそが伝説の大賢者・リスターニャであると思い出した。愛剣ガルーンに『七賢人』と呼ばれる弟子たち……過去の日々を懐かしみながら伝記を読み進めるミリアは、自宅が冒険者たちが挑むダンジョンになっていることを知る。「二千年も経てばいろいろと変わるものだな……って、あれ!? レアアイテム(パンツ)はどうしたんだっけ!?」そしてひょんなことから、かつての自分がしまい忘れたレアアイテムを回収するべく、孤児院を飛び出して冒険者になることを決意して――? 転生幼女のチートライフ、開幕! ※電子版は単行本をもとに編集しています。
  • 前世持ち公爵令嬢のワクワク領地改革! 私、イイ事思いついちゃったぁ~!
    3.3
    ド田舎に領地を持つ、お金のないロンテーヌ公爵家。長女のジェシカは、両親の死をきっかけに突如として前世の記憶を思い出す。しかし前世の記憶に浸っている場合じゃない! 長男のカイデールは領主の勉強をしてないから領の政治なんてまともにできないし、さらには税収が減っちゃう大ピンチが!? このままじゃ王都に納める税すら払えなくて、公爵家がなくなっちゃうかも! そんな事態を防ぐため、ジェシカは前世の記憶を使って色々な発明をし、貧乏公爵領の改革を進めていくと決意する! 前世の記憶を持つ少女の、ゆるゆる異世界褒められハピネスライフ、ここに開幕! ※電子版は単行本をもとに編集しています。
  • 全部脱がしてやる(1)
    -
    突然だが俺こと相馬啓太は彼女に振られました。。。大学に入ってこいつらと仲良くなっていい生活出来てると思い込んでた…しかし!最大のミスは…俺のポジションがいつの間にかいじられ系貧乏くじだということだ!!そんな流れの中…幼馴染の長月ユカリ(通称:黒子)に勢いで告白をすることになった俺!友人に挑発されて勢いで告白をするとあっさりOKが…!?やっぱり幼馴染だから同情して…?なんて思ってたが、黒子のほうは全く俺のことを覚えていなかった><…そんな中、黒子のほうから俺の家に連れて行けと言い出して…!?
  • 双極性トランキライザー
    5.0
    法律によって自由な創作が禁止された世界……いつしか自分らしい絵を描くことを諦めていた彩人が出会ったのは、謎の生徒・結月ゆかり! 自由奔放な彼女は彩人に、“魔女”と噂される図書委員・史結を引き合わせ……? ――ルール? 小言!? そんなの蹴っ飛ばしちゃえ!! 暗く狭い地下書庫に3人が揃う時、不器用な創造者(クリエイター)の衝動が走り出す!!
  • そうだったのか! 相続のトリセツ
    5.0
    ・親と同居or別居、どちらが得? ・実家が空き家になったらどうする? ・法的に有効な遺言書はどうやって作る? 相続の基本から不動産、税制、介護まで。最強のプロフェッショナルチームが徹底解説!

    試し読み

    フォロー
  • 走馬燈―その人たちの人生 ―
    -
    日本人として初めてエルサレムを訪れたペドロ岐部、贋の大使として渡欧し、ローマ法王に謁見した支倉常長、そして多くの名もない殉教者たち――日本にはキリスト教の伝統はないと信じられながら、実際は四百年にわたる栄光と苦難の歴史が秘められている。日本人でありながらイエスと関わり、劇的な運命をたどった人々を、そのゆかりの地に赴いて回想した異色のエッセー。

    試し読み

    フォロー
  • その音は泡の音
    3.0
    1巻1,771円 (税込)
    『点滅するものの革命』で第65回群像新人文学賞を受賞した新鋭が描く、注目の受賞第一作。 大学のお笑いサークルに所属するわたしたちは、夏の10日間、東北地方をめぐる公演合宿ツアーに出発した。 各紙文芸時評で絶賛!夢と現の狭間で移りゆく思考と感情の泡立ち、分岐する記憶をとらえる奇跡の文体。 毎年、大学の夏休みに行われるお笑いサークルの合宿では、行き先ごとに分かれ、老人ホームや病院でコントや大喜利を披露する。東北班のメンバーは、3年の朝倉とミミ、2年で班長の三井、1年のユカリと杉崎。レンタカーで出発したわたしたちは初日の目的地・福島へ向かうが、旅の予定は早々に乱れて……。 ・ユカリ 「先輩たちと比べて、ふだんのあたしがしているやりとりときたら、どれだけ鈍臭いことだろう?」 ・三井 「慣れてしまえばイジられキャラも悪くない。イジられることにも技術がいるのだ。」 ・ミミ 「楽しい楽しい。ずっとこんなことして生きていきたい。」 ・杉崎 「どうせ明日には忘れてしまうことだ。二度と会わない人を思いだすほど無意味なことはない。」 ・朝倉 「どうしても思いだせない。どこへ行ってなにを見たのか。おれはとりかえしのつかないことをしてしまったんじゃないのか。」
  • その唇に誓いの言葉を【初回限定SS付】【イラスト付】
    3.7
    愛人の子として育った瑞紀は普段は弱気で冴えない男を演じながら、酷薄な父と兄への復讐の機会を狙っていた。一方、夜の街へ降り立ち人目を惹く華やかな美貌で男を誘い、刹那的なセックスを楽しむ瑞紀。ある夜、バーで見つけた好みの男を挑発し、ホテルで火傷するような濃厚なひと時を過ごす。二度と会うつもりのない瑞紀と、欲しいものは必ず手に入れると傲慢に言い放つ男・柳澤。二人の官能的でスリリングなゴージャスラブゲームの行方は――!? ※サイン版との重複購入にご注意ください。
  • その唇に誓いの言葉を【初回限定SS付】【イラスト付】【電子限定著者直筆サイン&コメント入り】
    -
    愛人の子として育った瑞紀は普段は弱気で冴えない男を演じながら、酷薄な父と兄への復讐の機会を狙っていた。一方、夜の街へ降り立ち人目を惹く華やかな美貌で男を誘い、刹那的なセックスを楽しむ瑞紀。ある夜、バーで見つけた好みの男を挑発し、ホテルで火傷するような濃厚なひと時を過ごす。二度と会うつもりのない瑞紀と、欲しいものは必ず手に入れると傲慢に言い放つ男・柳澤。二人の官能的でスリリングなゴージャスラブゲームの行方は――!? ※通常版との重複購入にご注意ください。
  • そばにいさせて
    -
    恐怖は、すぐそばの日常に潜む──。自分を捨てた男を見返すため涙ぐましい努力をし、理想的容姿を手に入れた佐山ゆかり。職場も住居も替えて新生活をはじめた彼女に、悪質なストーカーがつきまとう! そいつの正体は? そして、ゆかりを守るため隣人の女性がとった意外な行動とは!?(表題作)女性作家が同性の心理を濃やかに描きだす作品集。
  • それからのパスカル
    完結
    4.0
    全1巻440円 (税込)
    ロマン漂う大正の頃、蓮軽(パスカル)という有能な探偵が死んだ。調査中の事件関係者から命は狙われていたものの、死因はフグを食べての中毒死。死んだ翌日、相棒の業平は銀座でパスカルそっくりの女学生・篠宮葵の危機を救う。業平は瓜二つの葵に「事件解決までパスカルになってくれ」と懇願する…。 【同時収録】杏里クンの恋/放課後には魔女
  • そろそろ『わたし』でいきていく ~今日から自分を好きになるために~
    3.0
    「思い描いていた自分と違う」「自分と他人を比べて苦しくなる」「がんばっても報われない」「すべてリセットして消えたくなる」……そんな息苦しさを感じてしまうのは、心の中で迷子になっている本当の気持ち(=未処理の感情)に気づいていないから。この気持ちにさえ気づけば、生きづらさはすっと消えてなくなります。自分をゆるし、受け入れ、今日から自分を好きになるために――「号泣するセミナー」として話題の講座「4nessコーピング」人気講師が伝える、自分軸を育ててラクに生きるための62のヒント。
  • 俗の金字塔
    完結
    4.0
    全1巻858円 (税込)
    容姿端麗な変わり者ゆかりと、その恋人の野中雪夜、野中への恋路の途中でゆかりへと心変わりした後輩女子の美咲。 不思議な三角関係を軸に、意表をつく展開をみせる表題作「俗の金字塔」ほか、過激で繊細な物語8編。 モラルはないけど愛がある。読むと不思議と元気が出てくる、毒のような薬。 同人誌イベントに参加し、知る人ぞ知る異色漫画家として活躍してきた窓ハルカ待望の初単行本。
  • 隊士ゆかりの屯所、寺社、古戦場、墓を巡る 新選組巡礼の旅
    -
    1巻1,408円 (税込)
    新選組巡礼ガイドブックの決定版。日野、京都、会津、函館といった新選組ゆかりの地を網羅。新選組隊士の墓マップや各地を効率よく回れるモデルルート付きで、新選組の歴史解説も充実。新選組入門書としても役立つ1冊。
  • 太一くんの実験室 1
    -
    1巻484円 (税込)
    天才くんとおバカな主人公のラブコメディ! 高校生にして天才科学者の葉加瀬太一くんの幼なじみは、学校でいちばんおバカな愛田なな美。太一くんはなな美のことが密かに大好きで、なな美のお悩みを解決するべく、その才能を生かしてさまざまな発明品を生み出す。だけど太一くんが作った若返る薬やフェロモンをアップさせる香水、男の子になる薬など、さまざまな発明品はおバカななな美が使うととんでもない事件を巻き起こして!?ちょっぴりエッチなハイテンションラブコメ第1巻!
  • 平将門魔方陣
    5.0
    「東京の守護神」と呼ばれ、今も“祟り神”の威力を誇る平将門。首塚、神田明神等、将門ゆかりの神社はなぜ北斗七星の形に並んでいるのか? そして、その魔方陣の封じているものとは? 東京の闇に迫る衝撃作!

    試し読み

    フォロー
  • 台湾×華流 ワンテーマ指さし会話
    -
    【目次】 台湾ドラマの変遷をたどる 華流のツボはここにあり! 華流のイケメンたち大集合 台湾ぐるりロケ地分布図 これだけは見逃すな!台湾ドラマ part 1 台北でロケ地めぐり  ‐台北にそびえる台北101  ‐『流星花園~花より男子~』  ‐ジェリーに首ったけ!  ‐名シーンを再現してみる  ‐ドラマの気分が味わえる    おすすめスポット~レストラン part 2 華流スターに会おう  ‐イベントに参加する  ‐上手に自己アピールする  ‐エンタメのメッカ・西門町  ‐芸能人御用達の神様 part 3 二大スターのルーツ探し  ‐ジェイのルーツは淡水にあり  ‐淡水の観光スポットを満喫  ‐ジェリーゆかりの地、九フン part 4 台北郊外に足を伸ばす  ‐緑風草原餐廳  ‐碧潭  ‐I DO頂級會館  ‐ロケ地の隠れ名所 part 5 台中でコアなロケ地へ  ‐三大名作のロケ地めぐり  ‐F4ゆかりの地を歩く  ‐もう一歩足を伸ばす part 6 ロケ地の宝庫、高雄へ  ‐『ブラック&ホワイト』  ‐MRT駅めぐりも楽しい  ‐ジェリーとヴィック column  ‐台湾ではスタバでもマンゴー  ‐カフェでF4と遭遇!  ‐実際に泊まってみよう!  ‐B&Wの台北ロケ地

    試し読み

    フォロー
  • 武田信玄謎解き散歩
    -
    戦国最強との呼び声も高い信玄は果たしてどんな人だったのだろう? 信玄の人となりから親族、家臣団、そして当時のライバルたちからみた信玄の姿まで……。武田信玄フリークにぜひお勧めしたい一冊です。 ※本作品は紙書籍から口絵または挿絵の一部が未収録となっています。あらかじめご了承ください。 【目次】 第1章 武田信玄編  武田信玄の誕生の地はどこ?  信玄の画像はどれが実像?  ルイス・フロイスの記録にみる、当時の日本人の信玄評とは?  信玄に負け戦はあったのか?  ほか 第2章 武田一族編  「武田」という姓はどこで起こったのか?  なぜ甲府の地が武田氏の本拠に選ばれたのか?  甲斐源氏諸氏と武田氏が威勢を誇るに至った理由とは?  武田氏はなぜ八幡神を氏神にしているのか?  ほか 第3章 武田二十四将・家臣編  武田二十四将は本当に実在したのか?  武田家臣の偏諱にはなぜ「信」「昌」「虎」が多い?  武田の家臣には他国者が多いって本当?  山本勘助と山本菅助は同一人物なのか?  ほか 第4章 ゆかりの神社・仏閣、史跡、祭り編  信玄堤はそのあたりに造られた堤防の総称だった!?  軍用道路の「棒道」は本当にあったのか?  今なお武田ゆかりの史跡に翻る風林火山の旗はなぜ作られた?  恵林寺が焼き討ちされたのは比叡山と同じ理由だった!?  ほか 第5章 上杉、今川、北条から見た武田家  信玄は謙信をどう評価していたのか?  川中島の戦いはなぜ終わったのか?  上杉景勝はどうして勝頼を味方につけることができた?  武田滅亡の際、上杉家はどのような動きをとったのか?  ほか
  • 助けた彼は次期国王!? ベビーと一緒に愛されています【1】
    完結
    -
    全6巻110~550円 (税込)
    天涯孤独のパトリシアは、森で怪我をした青年・リックと出逢い、介抱して匿うことに。実は貴族という端整な顔立ちのリックの優しさと誠実さに惹かれるパトリシア。叶わぬ相手に恋してはいけないと自分に言い聞かせるが、熱い眼差しに蕩かされ、純潔を散らされる。しかしリックが突然去った後、お腹に彼の子を授かっていることを知り!? 持前の明るさで大切に赤子を育てていると、突然、王宮から王太子殿下が訪ねてきて!? 健気な乙女と謎の多い青年との赤子が縁を繋ぐベビーラブ。 ※セット版との重複購入にご注意ください。
  • 祟りのゆかりちゃん
    3.5
    六本木の片隅にある常照寺で働く由加里は、一生懸命だけど空回りしがちな女の子。おかげで就活に失敗し、顔はいいが口と性格の悪い住職にこき使われる毎日。さらにひょんなことから一生彼氏ができない祟りまでしょいこむハメに……。これを逃れるには108人の悩みを解決しなければならないが、はたして由加里にできるのか!? 仏閣系青春コメディー!
  • 正しい欲望のススメ
    3.5
    「欲望」とは自分の内から噴出する、我慢できない感情。有ると無いとでは人生の色が違う。目先の快楽だけでなく、胸を張って生きたいと思うのも、大事な人の幸せを願うのも、また欲望。仕事も自分磨きも努力を惜しまぬ人気漫画家が、デビュー40周年を機に自身の欲望の変化を振り返る。恋愛や人生における欲望と正しく向き合うヒント満載の自伝的エッセイ。代表作『有閑倶楽部』『プライド』等の創作秘話も。
  • 棚から落ちて来た天使
    3.4
    人気絶頂のアイドル・細原(ほそはら)ゆかりから一方的に結婚宣言された小田桐茂(おだぎりしげる)。29歳の平凡なサラリーマンから一躍(いちやく)「時の人」となった彼は戸惑いながらも、徐々にゆかりの魅力に引き込まれていく。結婚式へ向けての準備が着々と進められていくなか、二人の周りで次々と事件が発生、ゆかりにも危険が迫る!はたして小田桐は彼女の身を守り華燭(かしょく)の典(てん)を挙げられるのか!?

    試し読み

    フォロー
  • 食べ物と健康,給食の運営 調理学実習 第2版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2003年刊行『調理学実習』の改訂版。管理栄養士・栄養士ともに基本となる重要な実習科目である調理学実習。しかし、現在、調理ができて、おいしい料理がつくることができる栄養士が減ってきている。この状況を改善するため、調理の基礎部分をより充実させ、基礎がためを図る一冊。 ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • たまごソムリエ友加里のたまご大好き ―あなたのたまご料理が100倍おいしくなるレシピ―
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 たまごの専門家“たまごソムリエ”が教える、絶品たまごレシピ集。たまごをこよなく愛する著者友加里が、本当に美味しいたまごの食べ方をご紹介。定番オムレツもたまごソムリエの手にかかればまるでおしゃれな喫茶店。捨ててしまいがちな卵白を使ったレシピも掲載。基本からアレンジレシピまでこの一冊であなたもたまごの虜になること間違いなし! たまご料理がワンパターンになりがちなあなた、安くて簡単な料理を作りたいあなたにもおすすめのレシピ本です。
  • 大王がゆく 継体天皇即位1500年
    -
    1巻838円 (税込)
    まさに謎の大王。  越前か近江か、育った地域もわかっていない。  亡くなった年齢も年も2説ある。系譜もあいまいだ。  大和の王権の混乱期に地方からさっそうと登場した継体天皇。  日本書紀と古事記の記事は全く違っている。  継体天皇の即位から1500年たった2007年、日本書紀で郷里と記された福井県から古代史の謎に挑んだ。1月から半年にわたった連載で取材した研究者は森浩一氏、水谷千秋氏ら60人以上。吉村武彦氏、白石太一郎氏らを招いてシンポジウムも開いた。真の継体陵といわれる今城塚古墳など国内の関連地や、ゆかりの深い韓国の百済の故地を訪ね歩いた。研究は進んでもまだ巨大な謎が残ったままの継体天皇を知る上で欠かせない本をより読みやすく電子書籍化した。

    試し読み

    フォロー
  • だからデブじゃないもん 【単話売】
    完結
    -
    会社の健康診断でまさかの高体脂肪率が発覚! 見た目はいいのにこのままでは「かくれ肥満」一直線 何度も失敗したダイエットに今度こそ挑戦&痩せて憧れの彼をゲットしてみせるわ! ※本作品は、他コンテンツに収録されている場合がございます。重複購入にご注意ください。
  • 太宰治の作り方
    -
    太宰治の文学碑のある青森県・蟹田で少年時代をすごし、その小説を愛した著者が、津軽、龍飛、五所川原へと太宰ゆかりの地を訪ねながら、今なお多くの読者を惹きつけてやまない太宰の卓抜な作法の秘密に迫る。
  • 伊達政宗謎解き散歩
    値引きあり
    4.0
    戦国の世を颯爽と駆けぬけた青年武将のイメージの強い政宗。気骨と覇気をもって秀吉や家康に立ち向かい、晩年は天下の重鎮として諸大名を畏敬させた。野望に満ちた生涯の謎を読み解きながら、ゆかりの地を探訪する。 ※本作品は紙書籍から口絵または挿絵の一部が未収録となっています。あらかじめご了承ください。
  • 堕天使の寵愛
    3.5
    謎めいた富豪サラザールに買われた奴隷の踊り子アリーン。いつも物憂げな眼差しの彼に心惹かれていくアリーンだが、身体を繋いでも彼の心までは見えなくて…。隠された真実がせつない恋を彩る身分差ラブv
  • ダブルベッド
    完結
    4.2
    全1巻550円 (税込)
    「最高のSEX」を知らないままで、結婚してもいいのかしら? ――彼との結婚を迷う毬子(まりこ)と英理(えり)は、ちょっとだけカレ以外の男性を知ってみたい。適齢期の好奇心と、揺れる女ごころがリアルな、こやまゆかりの傑作選。表題作のほか、“永すぎた恋”を描いた「あの頃のように」を同時収録。「女の子にとって、大きくは語られないけど、とても大切な本音の部分を描いてみようと思いました」(こやまゆかり)
  • 誰より君を知っている【単行本】
    完結
    3.7
    2か月ストーカーに悩まされていたヤリチン大学生・瀬戸。思い切ってストーカーに声をかけてみたところ、めちゃめちゃ可愛い「男」だった!! とりあえずヤったし、付き合うことにもしてみたけど…
  • 誰より君を知っている 1
    完結
    3.5
    後をつけてくるだけのストーカーに悩まされていた、ヤリチン大学生の聖。 思い切って声をかけてみると、めちゃくちゃ好みの顔の『男』だった! うっかりヤったあげくに付き合うことに!? この二人、どうなる?
  • 男性の繊細で気高くてやさしい「お気持ち」を傷つけずに女性がひっそりと成功する方法
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【推薦】竹田ダニエルさん(Z世代ライター・研究者) 男社会がバカバカしいと感じるのは、自分だけじゃなかった── アホらしい世の中を生き残るための爆笑処世術 * * * ★アイディアを盗まれたら「私が言いたかったことを明瞭にしてくれたのね」と返しましょう! ★キーボードは強めに叩きましょう。うるさいほど「仕事ができる!」と思われますよ。 ★深夜に仕事のアイディアを共有すれば「なんて働き者なんだ!」と感心されるはず! * * * 〈 Yahoo!やGoogleで働いたあと、コメディアンとなったサラ・クーパーがつづる女性たちに贈るエール 〉 男性が気づかない、女性の「職場あるある」を豊富なイラストで風刺! 「男性社会のサバイブ術」を笑い飛ばしながら、男性社会に過剰適応するよりも「自分が目指したい生き方」を貫くことの大切さに気づかされる、女性を応援する一冊が登場! --------- 本書では、女性がいかにして夢を実現し、キャリアで成功を収め、リーダーになるのかをご説明します。 男性が今やっているマンスプレイニングを終えたらすぐ始めますので、少々お待ちくださいね。 ご心配はわかります。彼らのマンスプレイニングって永久じゃないかと思うくらい長く続きますよね。 * * * ……はい、というわけで、本書は「男性が話したいだけ話し終わるのを辛抱強く待っている間に落書きをする空白ページ」をご用意しております。 それだけでなく「男性のように語りながらも女らしさを失わないコツ」「男性を脅かさずにできる女性向けリーダーシップ戦略」をお教えしたいと思います。 * * * 女性のみなさん、本書から得た知識で武装しましょう。 あなたの成功と幸せのために何が必要か、日頃の振る舞いを思い返しながらお読みください。 --------- 【目次】 〈まえがき〉 本書の執筆中に心を傷つけられた男性はおりません。 1〈夢と希望〉 演技し過ぎずに就職面接に成功するコツ 2〈コミュニケーション〉 男性のように語りながらも女らしさを失わないコツ 3〈野心〉 周囲からうっとうしがられずに出世するコツ 4〈オーセンティックであること〉 偽りない自分のままで職場に出勤し、その自分を完璧に隠す方法 5〈多様性〉 テック業界の多様性の実際 6〈リーダーシップ〉 男性を脅かさずにできる女性向けリーダーシップ戦略 〈休憩〉 男性がマンスプレイニングしている間に落書きをするための白紙ページ 7〈ネゴシエーション〉 初心者向けガスライティング 8〈ハラスメント〉 加害者男性のキャリアを傷つけないよう、上手にセクシャル・ハラスメントを受けるコツ 9〈成功〉 独自の冒険を選ぼう──貴方は、他人から好かれたいのですか? それとも成功したいのですか? 10〈同盟関係〉 男性のための「よくできましたシール」 11〈起業家精神[アントレブレナーシップ]〉 迫力満点の「レディー・ボス」のための完璧なピッチデック 12〈セルフケア〉 ストレスだらけでいながらリラックスする方法 〈すべての結論〉怖い女になろう 謝辞 訳者あとがき
  • ダーリンは年下わんこ
    -
    司が保育士になったのは、昔隣に住んでいた三歳下の幼なじみと遊んでやったことがきっかけだ。その幼なじみ、海斗がイケメンに成長して、空家のままだった隣家に戻ってきた。再会早々「俺のことを好きになって」と抱きしめられ、司はどきどきしてしまう。十年以上会っていなかった、しかも弟のように可愛がっていた相手から突然の告白に、戸惑いつつも胸が甘く疼いて・・・。
  • 茅ヶ崎Walker
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 街の魅力が詰まった、住民必携の1冊! ■茅ヶ崎の地元自慢ランキング50 地元のおもしろネタが大集合。 ・ジモト有名人 ・ハワイとサーフィンの街 ・元気な地元商店街 ・活気ある朝市 ほか 地元自慢のNo.1に輝くのは果たして!? ■駅チカは酒飲みパラダイス 茅ヶ崎駅周辺には、オシャレな店から大衆酒場まで、さまざまな居酒屋がひしめき合っている。テーマ別に紹介しているので、気分に合わせて楽しもう! ■ラスカ茅ヶ崎&イオンスタイル湘南茅ヶ崎をチェック! 2015/11/20にリニューアルする「ラスカ茅ヶ崎」と、新しくなった「イオンスタイル湘南茅ヶ崎」の魅力を紹介。 ■サザンのある街 「サザン通り商店街」ほか、サザンにゆかりのあるお店やアイテムをピックアップ! ■行きつけにしたい料理店 フレンチ、洋食、ラーメン、カフェなど地元民が通う本当にいい店が多数登場! ■海と砂丘のまち茅ヶ崎 義経伝説から東洋一のサナトリウム施設まで、茅ヶ崎エリアの歴史探訪。 ■大人の社会科見学 SGKシステム技研、由紀精密、湘南ファーバーグラスに潜入。 ■親子のための遊び場・学び場便利帳 図書館、複合施設、親子カフェなど親子で楽しめるスポットを紹介。 ほか、バスMAPやイベントカレンダー、救急ガイドなど使える情報満載!表紙は、茅ヶ崎出身の松坂桃李。   ※ページ表記・掲載情報は紙版発行時のものであり、施設の都合により内容・休み・営業時間が変更になる場合があります。クーポン・応募券は収録しておりません。一部記事・写真・別冊や中綴じなどの特典付録は掲載していない場合があります。
  • 知識ゼロからの真田幸村入門
    3.0
    天下人を苦しめ、サムライの誇りとともに潔く散った男・真田幸村。 これを読めば話題のNHK大河ドラマ『真田丸』がよくわかる。 本書では、第1章で真田家のルーツや、大坂の陣に至るまでの歴史の概略を追い、第2章で真田家の家族や血縁関係、幸村の知られざる人柄に迫ります。第3章では幸村とかかわりの深い大名や武将などの人物、また「真田十勇士」について解説。第4章では幸村が活躍した戦いを中心に、真田軍団や戦法について取り上げています。第5章では幸村ゆかりの城や屋敷などを紹介。 小説などで脚色された活躍ではなく、等身大の人間としての幸村や、大坂の陣などの最新の研究成果も盛り込まれています。 幸村をゼロから知りたい、もっと知りたい人のための入門書です。
  • 地図とあらすじで歩く『古事記』
    値引きあり
    -
    本書では、日本の歴史と文化の源泉となっている「古事記」に記された神話・伝説にゆかりの神社や古代天皇関係の史跡を訪ね歩き、その今昔を紹介している。日本の誕生、神々の生成、天皇の活躍を「あらすじ」で読みながら、カラー写真と地図でたどることで、「古事記」の豊かな世界を再現している。舞台となった伝承地・故地は日本各地に残され、その多くが信仰の聖地・聖域として地元でも語り継がれている。深い歴史をたたえた「古事記」の故地を訪ねる旅を楽しむガイドブックとしても最適な一冊。
  • 地中海の五月  日本を考える旅
    -
    1巻1,760円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ヴァレリー、カストリアディスのゆかりの街々を辿りつつ、歴史、文化、人間、そして日本の現在と未来を考える、思索の旅。

    試し読み

    フォロー
  • 茶趣12ヵ月ハンドブック
    4.0
    お稽古でもお茶会でも、季節を感じることがお茶人の第一歩です。道具組などの趣向を読み取るには、日本の豊かな四季の知識を身につけなければなりません。本書は「月々の代表的な行事」「ゆかりの言葉」「季節に合わせた茶道具とその取り合わせ」をやさしく解説するため非常に実践的な内容です。作法や点前だけのお茶から一歩進んで、季節を感じるお茶の魅力をお伝えします。
  • 中国詩境の旅
    -
    中高年層を中心に、静かな漢詩ブームが続いている。李白・杜甫・白楽天・陶淵明らの詩を愛誦するばかりでなく、実際にゆかりの地を訪ねる人も跡を絶たない。古来より日本人が強い憧れを抱き、想像をたくましくして詩歌や俳句にうたい上げてきた中国の詩文の世界を、現実に体験できる時代になったのだ。ことに、うららかな春の江南地方(長江下流の南側)は、いにしえの文人たちの詩境に想いを馳せる上で最高の舞台となる。本書では、日中双方の古典文学に深い造詣を持つ著者が、揚州・蘇州・杭州・紹興……と旅をしながら、それぞれの詩文の情趣豊かな作品世界を見事に読み解いている。さらに著者の思索は、芭蕉や蕪村の作品を引きながら、日本人の意識の深層にある中国文化までを鮮やかに照らし出すのだ。たんなる漢詩の解説書や旅行ガイドでは物足らない人たちにとって、知的好奇心を刺激するまたとない「詩と旅のガイド」である。

    試し読み

    フォロー
  • 超図解 刀剣人物伝 真打
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 審神者の魂に響く『刀剣全書』第2弾! “刀剣×刀剣” “刀剣×人物” “刀剣×刀工” の関わりがこの一冊でより広く濃く深く、 わかりやすく見えてくる。 さらに、ゆかりの地についての情報や 刀剣にまつわる物語やエピソードコラムもイラスト付きで充実。 すべての刀剣ファンに贈る大満足の一冊です! ! 《エピソードコラム例》 ・新撰組と愛刀 ~池田屋事件で振るわれた刀など ・化け物を切った刀 ~ロマンあふれる英雄譚 ・合戦に名刀あり ~蜻蛉切と太郎太刀が一騎打ち! ? ・名刀を持つ剣豪たち ~佐々木小次郎と物干し竿 など 《収録されている刀剣》 愛染国俊 / 明石国行 / 秋田藤四郎 / 痣丸 / 安宅切 / 厚藤四郎 / 石切丸 / 石田正宗 / 和泉守兼定 / 一期一振 / 今剣 / 岩融 / 鶯丸 / 浦島虎徹 / 大包平 / 大倶利伽羅 / 大典太光世 / 御手杵 / 鬼切(髭切)/ 鬼丸国綱 / 加州清光 / 歌仙兼定 / 希首座 / 江雪左文字 / 小烏丸 / 小狐丸 / 五虎退 / 小夜左文字 / 獅子王 / 数珠丸恒次 / 燭台切光忠 / 宗三左文字 / ソハヤノツルギ / 太鼓鐘貞宗 / 大般若長光 / 鶴丸国永 / 童子切安綱 / 同田貫正国 / 蜻蛉切 / 長曽祢虎徹 / 鳴狐 / 鯰尾藤四郎 / にっかり青江 / 日本号 / 人間無骨 / 博多藤四郎 / 蜂須賀虎徹 / 姫鶴一文字 / 平野藤四郎 / 二つ銘則宗 / 不動国行 / へし切長谷部 / 蛍丸 / 骨喰藤四郎 / 堀川国広 / 本作長義 / 前田藤四郎 / 真柄の太刀(次郎太刀)/ 真柄の太刀(太郎太刀)/ 三日月宗近 / 乱藤四郎 / 陸奥守吉行 / 村正 / 物吉貞宗 / 薬研藤四郎 / 大和守安定 / 山伏国広 / 山姥切国広 / 雷切など 《参加イラストレーター》 トミダトモミ / 雪村 / せいあ / 染宮すずめ / 雨溜カサコ / 桑乃あやせ / 夏生 / 裏花火 / 百山百 / 白鴇 / とばり / よるかげ / 汐街コナ / BISAI
  • 超番ワニオ 1
    -
    ●あらすじ/父の仕事の都合で、県立我武里高校に転校してきた鈴木トモヤ。前の学校ではいじめられていたので、今度は心機一転、新しい学校でがんばるぞと思っている。ところが転校初日、トモヤが目にしたクラスメイトは、見るからにガラの悪そうな連中ばかり。“いじめられる前にいじめられる”という悲しい処世術が身についてしまっているトモヤは、早速服を脱ぎ、裸踊りを初めてしまった。するとそこに「男ならもっと自分に自信を持ったらどーなんだ!」と、トモヤを叱咤する力強い声が。その声の主こそ、我武里高校を仕切る番長・ワニオだった!!(第1話)▼第1話/番長だワニぃ…!?▼第2話/ワニオのヒミツ▼第3話/ワニオ家の人々▼第4話/合コンの彼方に▼第5話/進退かけた身体検査▼第6話/もてもてトモリン?▼第7話/もう一人の番長▼第8話/ワニオの弱点…▼第9話/目には目をワニはパオ??▼第10話/周回遅れのツーリング?▼第11話/恐怖(?)の裁判長▼第12話/山羊と羊がやってきた!?▼第13話/宝!だから…!?▼第14話/チョコっとラブ●主な登場人物/ワニオ(本名・木村ワニオ。県立我武里<がぶり>高校の番長。人間の言葉を喋るが、正体はほとんどワニ。海水にふれると怪獣化してしまう)、鈴木トモヤ(通称トモリン。我武里高校に転校してきて、ワニオと親しくなる。ちょっといじめられやすいタイプ)、コアラ番長(我武里高校、最強にして最悪と言われる、伝説の裏番長。だが、実態は小さくてかわいいコアラ。本名・佐藤ユカリ)●本巻の特徴/我武里高校の番長・ワニオが、学園せましと大活躍。宿敵・コアラ番長や、聖 亜仁丸(セント アニマル)学園のアニマル番長連合からやってきた恐るべき刺客たち、猫の暴走族・ワイルドキャッツ、そして謎の美少女・八木田メエらと笑える死闘を繰り広げる。ダジャレ満載のギャグコミック、第1集。●その他の登場人物/木村奈々美(ワニオの妹。とってもかわいい女の子で、トモヤは夢中になる。でもやっぱりワニの尻尾が生えている)、ゾウ番長・サイ番長・ヤギ番長(アニマル番長連合の恐るべき刺客)、八木田メエ(我武里高校に転校してきた謎の美少女)、セバスチャン(八木田メエの執事)●その他のデータ/巻末に「らくがき おまけ漫画 あとがき」を収録。
  • 追悼山本五十六
    -
    戦中・戦後を通して数多くの山本の伝記や記録が出されているが、そのなかにあって、ほとんど目に触れることのないきわめて重要な資料がある。海軍部内のみに配布されていた雑誌「水交社記事」の「故山本元帥追悼号」である。昭和18年4月18日、ソロモン方面で陣頭指揮中に戦死した山本長官を追悼した特集号には、海軍大臣弔辞をはじめ、ゆかりの人々の追想録が収録されている。山本元帥に直接かかわりを持ち、深い思いのある人物たちの証言記録だけに、山本の人間味や風貌が眼前に浮かびあがってくる、かけがえのない未公刊資料。
  • 追放覚悟の没落令嬢ですが、王太子殿下に見初められました
    3.5
    没落寸前のトゥエルドゥ侯爵令嬢セラフィーナ。すでに両親を亡くし兄弟姉妹もいない彼女は、自分の代で家を途絶させるわけにはいかないと、なけなしの金を叩いて買ったドレスに身を包み、婿探しのため単身舞踏会に出席する。これまで社交界とはまるで縁のない生活を送ってきたセラフィーナだったが、声をかけてきた青年貴族に誘われ、別室で話をすることに。ところが小さな部屋に放り込まれ、そこで待ち受けていた男たちの会話から、自分が仲間うちの賭けの対象にされていたこと、さらにはセラフィーナをここに連れ込んだのが公爵令息であることを知る。ここで騒げば、貴族社会から追放されるのは必至。だが、襲いかかろうとする彼にセラフィーナは――パァン! と見事な平手打ちを食らわせたのだった。公爵令息と揉めた様子を見ていたらしい男性に、これからどうするつもりかと訊ねられたセラフィーナは、爵位の返上と修道院行きを宣言、晴れやかな場を辞去。だが翌日、男性がセラフィーナを迎えにくる。実は彼は王太子ベルナルドで……。
  • 追放聖女はシンデレラ オレ様魔王に溺愛されて幸せです【電子特別版】
    4.1
    決戦で勇者に見捨てられ、絶体絶命の私。 そこに現れたのは──最強最悪の魔王さま!? 「ずっとここにいればいいだろ、俺のものになれーー」 正義の味方だったのに、今日から魔王城暮らしですか!? ひとめ見たときから私に恋をしてたなんて!! 襲ってきた勇者は瞬殺!? 王国全土に俺の嫁宣言!? 包容力たっぷりで愛されまくり 新婚ライフはじまります! ★電子書籍特典は『魔王は聖女にだけは弱いようです』。 甘いイチャラブたっぷりの後日談です!★
  • 月で読む あしたの星占い
    3.8
    1巻1,540円 (税込)
    簡単ではない日々を、 なんとか受け止めて、乗り越えていくために、 「自分で少し、占ってみる」。 本書は、日々の月の動きを見て、簡単に星占いをするための本です。 石井ゆかりさんが、できるだけ専門用語を使わずに、易しい表現で、 毎日の星占いの「やり方」を教えてくれます。 石井さんは、12種類の「毎日」にこんなふうに名前をつけました。  1.スタートの日  2.お金の日  3.メッセージの日  4.家の日  5.愛の日  6.メンテナンスの日  7.人に会う日  8.プレゼントの日  9.旅の日  10.達成の日  11.友だちの日  12.ひみつの日 この「12種類の毎日」が1カ月でひとめぐり。 2、3日ごとに切り替わりながら進んでいきます。 単調に思える毎日にも、実は「テーマ」が読み取れるのです。 月の満ち欠けだけでなく、空にある月の「位置」を使って時間を区切っていくことが、生活の実際的な「助け」になることに驚かされます。 さらに「12種類の日」には、一つひとつにたくさんの内容が詰まっています。 12種類をカテゴライズした先に、豊富な時間のバリエーションが見えてくるのです。 本書では、そのバリエーションを「自分で感じ取るためのヒント」として、深い文章で掘り下げています。 「自分で少し占えるようになる」ということは、読者のみなさんが、ご自身の生活で現に起こっていることの意味を考え、その延長である未来に、自分だけのリアルな希望を持てるようになる、ということです。 占いは「読むもの」で、自分で占うなんてまったく興味なかった!という人にこそ、手に取っていただきたい1冊です。 また、石井ゆかりさんのエッセイ「日記をつけるということ」「だれのせいでもない世界」が、この本の大きな魅力です。 未来に怯え、占いに依存するのではなく、まず自分自身のリアルな生活が目の前にあり、そこに星占いをそっと添えたとき、新しい物語が見えてくる。 占いによって視野を狭めるのではなく、逆に、生活の新たな広がりとふくらみを発見できる。 そんなことを教えてくれる、素晴らしい本です。
  • 月夜の交歓~銀のピアスの愛撫~
    -
    俺のペニスピアスが 彼女のスイートスポットをこすった瞬間の顔を見てみたい。 その夜もキットはクラブへ行った。お目当てはマーシー。セクシーな美女だ。 黒革のミニスカートにピンク色のホルタートップ。純情そうな顔立ちからは想像もできないほど、腰の動きに色気がある。 さりげなく近づいて、囁くのだ。俺のモノに夜通しなぶられてみたいか? と。 銀のピアスが6つ嵌まった――ベッドの相手の感度を増すためにつけた――俺の自慢のモノに。 股間はすでに脈打っていた。俺の銀のピアスがスイートスポットをこすった瞬間の彼女の顔を見たい。 キットはマーシーのところまで行くと、彼女に体を密着させた。ヒップを抱きかかえ、音楽に合わせて体を揺らしだす。 ――マーシーは目を閉じ、キットの体の熱を感じていた。彼はいつも私を誘惑するのだ。目覚めているときだけでなく、夢の中でも。 彼の手が脇から背中へと滑ってホルタートップの下へと潜りこんできた。 思わず吐息をもらす。体の奥深くで悦びがつのっていき、我知らず太腿の内側に力が入る。 彼の姿を見ただけで正気を失ってしまいそうなのに、こんなふうに抱き合ったら、まともでいられるはずがない。 だが今夜のキットは容赦しなかった。もう一方の手でスカートをめくって太腿に指を這わせ……。
  • 都合のいいキミ
    完結
    -
    度重なる浮気や愛のない言動にキレて殴り倒したら、不実で俺サマな恋人・友貴が、記憶喪失になってしまった!! しかも不安に怯える友貴は、優しく真面目で、まるで別人のよう。勝造は友貴ではない彼に〈捨男〉と名づけ、彼とイチから恋をやり直そうとするが……!? 描き下ろしショートコミック「もう大丈夫」も収録!
  • 剣の門
    -
    女優を目指してニューヨークに留学していた圭子の元に妹がやってきた。圭子の周辺で次々に発生する“ケーキサーバー”と呼ばれる殺人鬼の凶行。妹もついにその魔手にかかるのだが―。渾身の力作長編!
  • つるのおんがえし
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 罠にかかったつるを若者が助けた数日後、美しい娘が若者の家へやってきます。毎晩布を織るその娘の正体は、実は…。
  • つるばら村の家具屋さん
    4.4
    つるばら村にある「青木家具店」は、注文家具をつくる家具屋さんです。お店の主人は、青木林太郎さん。奥さんの美樹さん、5歳の幹太との3人暮らしです。「青木家具店」には、ふしぎなお客さんが、いろいろやってきます。キツネ、ウサギ、イノシシ……、そして山の精や、木馬までも。木と家具をめぐるやさしいファンタジー。「つるばら村」シリーズ第4弾。
  • つるばら村のはちみつ屋さん
    4.2
    ナオシさんは、つるばら村の笛吹き山のふもとに暮らし、養蜂を営んでいます。毎日ていねいに作業して、おいしいはちみつを作っています。そんなはちみつを求めて、不思議なお客さんがナオシさんのもとへやってきます。パン屋のくるみさんのボーイフレンド・ナオシさんのゆかいな日々を描く楽しい物語。「つるばら村」シリーズ第5弾。
  • つるばら村の理容師さん
    4.5
    もうすぐ60歳になる山野このはさんは、つるばら村で、小さな理容店をひらいています。花が大好きなこのはさんのお店のまえには、いつも季節の花がたくさん咲いています。そして、今日も「つるばら理容店」には、ふしぎなお客さんがやってくるのですが……。心をふわりとかるくさせる、7編のやさしいファンタジー。「つるばら村」シリーズ第6弾。
  • つるばら村の洋服屋さん
    4.3
    つるばら村で「ひまわり洋品店」を営むはるかさん。お店には、洋服、糸やボタンなど、すてきな品々が売られています。木の葉のブローチとひきかえにブラウスを買っていった若者、むらさきの服に身をつつんでスカーフを注文した美しい女の人、何十足ものくつしたを探しにきたひげのおじいさん……。短いながらに情感あふれ、胸をあたたかいくする短編ファンタジー12話。「つるばら村」シリーズ第7弾。
  • つるばら村の大工さん
    4.8
    つるばら村の若い大工・勇一さんのところへ舞いこむ不思議な注文。はじまりは、月見が原の小屋の修理でした──。勇一さんを中心に、つるばら村の一年が描く物語。短いながらに情感あふれ、胸をあたたかくする短編ファンタジー12話。「つるばら村」シリーズ第8弾。
  • つるばら村のレストラン
    4.5
    月見が原のシラカバ林の中に、古い山小屋がありました。山小屋のまわりには、カタクリの花が、うすべに色のじゅうたんをひろげています。コックの卓朗さんは、そこでレストランをはじめることにしました──。卓郎さんと、つるばら村のあたらしい住人たちがおりなす、季節感たっぷりのあたたかくておいしいお料理ファンタジー。「つるばら村」シリーズ第9弾。
  • 2D☆STAR VirtuaL
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※読者プレゼントなど、一部の企画は紙版を購入しないとお楽しみいただけません。 大人気2次元スターたちの語り下ろし&撮り下ろし多数でおくるインタビューマガジン、 今号はYouTubeで活躍するスターたちに大フィーチャー! 表紙巻頭特集は『にじさんじ』。所属する男性・性別不詳・人外のバーチャルライバー21人を大特集。 彼らの気になるプライベートを、リスナーからの質問を交えて直撃します。 さらに『カモンフェローズ!』で活躍する動画クリエイター5人のインタビューなどなど 気になるスターの肉声たっぷりでお届け!! 【目次】 【にじさんじ】バーチャルライバーの気になる50のこと ・剣持刀也/鈴谷アキ/伏見ガク/葛葉/叶/卯月コウ/渋谷ハジメ/でびでび・でびる ・夢追翔/黒井しば/ベルモンド・バンデラス/ジョー・力一/社築/花畑チャイカ/舞元啓介 ・ギルザレンIII世/神田笑一/春崎エアル/成瀬鳴/鈴木勝/緑仙 【カモンフェローズ!】イケメンクリエーター集団来襲! ・メパチ/REVIEW様/黒舟/じぇる/みっちぃ 【カナメとハルキー】大学院生と社畜の幼馴染みユニットです/カナメ&ハルキー 【MonsterZ MATE】歌とトークでV界に旋風を巻き起こせ!/コーサカ&アンジョー 【METEO】夜空で輝け! 新星アイドル現る/皇噛ユカリ&唯牙コハク 【アリアーテ学園 芸能部】目指せ! 部活発世界的アイドル!/陽有葵&柊昴汰&花柳六花 【ARP】何でもこなすエンターテイメント集団!/シンジ&ダイヤ&レイジ&レオン 《ポスター》 ・にじさんじ(剣持刀也、鈴谷アキ、伏見ガク、葛葉、叶、卯月コウ) ・にじさんじ(渋谷ハジメ、でびでび・でびる、夢追翔、黒井しば) ・にじさんじ(ベルモンド・バンデラス、ジョー・力一、社築、花畑チャイカ、舞元啓介、ギルザレンIII世) ・にじさんじ(神田笑一、春崎エアル、成瀬 鳴、鈴木 勝、緑仙) ・MonsterZ MATE ・カモンフェローズ!
  • TikTokで人を集める、モノを売る 世界一カンタンなSNSマーケティングの教科書
    3.0
    15秒でどんどんモノが売れていく、動画の法則を教えます。動画で人の心を掴み、購買に結び付けるにはどうすればいいのか?を丁寧に解説していく。史上初のTikTokビジネスの教科書!
  • ティー・タイム 前編
    完結
    -
    全2巻440円 (税込)
    【理想の女性である姉を失った紫苑は思い出の館に住むが…】死を選んだ姉と同じ場所で暮らし始めた紫苑は一生誰も愛さないと誓った。それが姉への供養だと思って…。新しい高校で旧友の惣二、薫と再会したが、目立ちすぎる彼らに風当たりは強い。美形3男子の恋愛事情をめぐる学園ロマン、前編。 【同時収録】彼…/ジルにご用心
  • TEDに学ぶ最強のプレゼン術
    4.0
    ビル・ゲイツ、アル・ゴア…。世界一流のプレゼンを披露し聴衆の心を魅了する「TED」。アジアで有名なプレゼンコーチの専門家が200ものTEDトークを一行ずつ徹底分析し、世界で通用するプレゼンテクニックの秘密を解き明かす。 世界一流のプレゼンを披露し聴衆の心を魅了する世界的イベント「TED」。かつてビル・ゲイツ、アル・ゴア、ボノ、ジェームス・キャメロン、シェリル・サンドバーグなど世界の著名人が、世界中を魅了するプレゼンを披露してきた「TED」は、現在、世界を変えるイベントとして注目を集めている。プレゼンコーチの専門家として知られる著者が名プレゼンを徹底分析し、世界で通用するテクニックを解き明かした本。ネットを通じた配信で人気上位にランクインした200ものTEDトークを、「内容構成」「伝え方」など6つの観点から一行ずつ徹底分析し、優れたスピーチの共通性とスピーチの極意を明らかにする。本書を読むことにより、ビジネスのプレゼンや様々な会合でのスピーチで、今より何倍も素晴らしいスピーカーになることを目指す。 ・繰り返し使える強力なフレーズをつくる ・スピーチにスパイスを与える修辞法を用いる ・冒頭から心をつかむような工夫 ・説得力のあるしめくくり ・「おおっ」と言わせる部分をつくる ・自分の個性に活気を与える ・たとえ話や比喩を用いる など、25のポイントに絞りテクニックを紹介。
  • テムとゴミの声
    -
    テム テム テム ラリーリ ラリリ。テムとサーカス団の仲間たちは、海のゴミ拾いをしています。あるとき、聴こえてきたのは、捨てられてしまった人形の声。「さよなら」がちゃんと言えなかった人形のために、テムたちは持ち主のところに向かいました──。巻末では、海のゴミ問題を解説。一緒に何ができるのかを考えるページがついています。
  • 天国の空へ ~産んであげられなかったわが子に 1巻
    完結
    4.0
    全1巻660円 (税込)
    何度も流産をしやっと授かった命が先天性の異常で天に召されてしまう。自分を責め続ける柚月に光を与えてくれたのは…
  • 天使の影 -Angel’s Shade-
    完結
    -
    全1巻330円 (税込)
    突然の交通事故によって、いままさに生死の淵をさ迷っている少女・遥。泣き崩れる友人の肩に手をおこうとした瞬間、自分が既に肉体を離れていることに気づいた。あの世への旅を始めてしまった遥は、暗黒に満ちた「常闇の世界」で少年と出会う。緑の眼を持つ彼は「タカ」と名乗り、死のさだめを振り切って現世に戻る方法を教え、道案内をかって出てくれた。荒涼としたこの別世界から、2人は脱出することができるのか? 冒頭に収録されている「9つの猫の魂」は、彼岸と此岸のはざまを映す幽玄なファンタジー。《その他に収録されている短編》ミュージシャン崩れの男が、ある日沼のほとりで謎めいた子どもと遭遇した。その子と肌を合わせるだけで、異様なほど甘美な恍惚感が全身をつらぬく。髪の色から「グリン」と名づけられた小さな居候と、男は穏やかな生活をはじめるが、やがて……(「緑の巻毛」)。学校に伝わる話では、夕暮れどきに黒づくめの怪人が少女をさらってゆく。孤独な少女の背後に近づくものは……(「影」)。
  • 【全1-6セット】助けた彼は次期国王!? ベビーと一緒に愛されています【イラスト付】
    完結
    4.0
    全1巻1,320円 (税込)
    天涯孤独のパトリシアは、森で怪我をした青年・リックと出逢い、介抱して匿うことに。実は貴族という端整な顔立ちのリックの優しさと誠実さに惹かれるパトリシア。叶わぬ相手に恋してはいけないと自分に言い聞かせるが、熱い眼差しに蕩かされ、純潔を散らされる。しかしリックが突然去った後、お腹に彼の子を授かっていることを知り!? 持前の明るさで大切に赤子を育てていると、突然、王宮から王太子殿下が訪ねてきて!? 健気な乙女と謎の多い青年との赤子が縁を繋ぐベビーラブ。 ※こちらは単話1~6話のセット版です。重複購入にご注意ください。
  • てんとり虫のサンバ
    完結
    -
    全1巻440円 (税込)
    予備校に通う主人公「みずほ」は浪人生。でも浪人であることをあまり気にしておらず、むしろ幸せに感じている!?同じ予備校にいる大好きな「山口くん」、天然元気娘のみずほに突っ込みを入れる「伊藤くん」、すでに6浪の「柳田さん」に囲まれて・・・。
  • 天然令嬢は王太子殿下に求められて焦っています。
    値引きあり
    3.3
    王妃付き侍女のティーナは、王太子とは幼なじみ。 22歳になった王太子アレクシスには女性の噂が全くない。 アレクシス様には、幸せになっていただかないといけない。 王妃からも頼まれているティーナは、アレクシスに友人を紹介したり、 夜会で名家の令嬢と引き合わせたり。 王太子の「……俺の気持ちも知らないで」のつぶやきにも 「何か言いました?」と無邪気に返すティーナ。 エスカレートしていく王太子のアプローチに全く気づかないどころか、 いいお相手を探そうと、ちょっと空回りぎみ。 キスをされてもまだ気づかないって、天然にもほどがある!? いったいいつになったら……。 前途多難な恋の行方は? 【著者紹介】 宇佐川 ゆかり(ウサガワ ユカリ) 東京都在住。主に乙女系小説で活動中。甘い恋愛描写と濃厚なラブシーンを得意とする。執筆の合間にコーヒーとおいしいチーズケーキで一息入れるのが好き。理想のチーズケーキを求めて、日々探索中で、時には自分で焼いたりもする。代表作:『契約恋愛と外せない指輪』『公爵様と傷心シンデレラ』
  • TABLE DIARY - 今日、なに食べる? -
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「美味しそう」「マネしたい」と話題の食卓が一冊に。 Instagramで人気のデザイナー@haruyonakano初の単著。 パン、サラダ、スープ、和など その日の気分と、冷蔵庫の中と相談して作る、とっておきのうちごはん。 料理が苦手でも、忙しくても、今すぐマネできる食卓の作り方を大公開します! レシピから盛り付け、写真の撮り方など、コツさえつかめば簡単に素敵な食卓に。 毎日のごはんが待ち遠しくなる50のテーブルダイアリー。 CHAPTER1 パンのプレート  スモークサーモンのカナッペプレート/クルミとチーズのオープンサンドプレート ベーコンエッグのパンケーキプレート/アップルシナモントーストプレート CHAPTER2 サラダのプレート  蒸し野菜のサラダプレート/パリパリチーズのせサラダプレート 彩りフルーツのサラダプレート/あさりのリゾットとカプレーゼのプレート CHAPTER3 スープのプレート  かぼちゃのポタージュとパンケーキのプレート/キャベツとベーコンのミルクスープのプレート グリンピースのポタージュとサラダのプレート/冷製トマトクリームスープとサラダのプレート CHAPTER4 和のプレート  ゆかりおにぎりと唐揚げのプレート/豚肉の生姜焼きプレート 和風ハンバーグプレート/鶏と卵のそぼろプレート etc. 問い合わせ殺到のレシピも掲載! そのほか、著者おすすめの食器や食材、iPhoneでの写真の撮り方も大公開です。 【著者情報】 グラフィックデザイナー。 夫、二人の息子、犬一匹と静岡県で暮らす。 Instagramにあげる日々の食卓風景が、美味しそう、マネしたいと話題に。 忙しくても、料理が苦手でも、毎日のごはんが楽しくなるように心掛けている。 本書が初の単著。 Instagramアカウント @haruyonakano
  • 泥酔懺悔
    3.6
    お酒のせいなんです!! お酒の席は飲める人には楽しく、下戸には不可解……。女性作家によるエッセイ11連作。■無理 朝倉かすみ/下戸の悩み 中島たい子/初めての飲み会 瀧波ユカリ/十八の夜の話 平松洋子/ザル女という噂 室井滋/酒瓶にも警告ラベルを!? 中野翠/ひとりでお酒を飲む理由 山崎ナオコーラ/下戸一族 VS 飲酒派 三浦しをん/白に白に白 大道珠貴/損だけど 角田光代/好きでもきらいでもない 藤野可織
  • できるキッズ 子どもと学ぶ ビスケットプログラミング入門
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「ビスケット」は自分で描いた絵を使ってプログラミングができる、ビジュアルプログラミング言語です。画面にほとんど文字が使われていないので4歳の子どもから操作でき、タブレットやスマートフォンで楽しく始められます。本書ではビスケットに初めて触れる方のために、基本的な操作から本格的なゲーム作りまでステップバイステップで学べるように構成しました。ビスケットを楽しみながら、プログラミングに必要な発想力を身に付けていきましょう。 <ここがポイント!> ・1つ1つの手順を画面付きで紹介。手順通りに進めるだけでプログラミングができる! ・ビスケット開発陣が執筆。新しい作例が満載! ・操作の基本を学ぶ「やってみよう」編と、みんなで遊べるゲームを作る「できるかな」編で構成。楽しみながらプログラミングを学べる! ・子どもが読めるように全文ふりがな付き。 ・ヒントがあるから操作に迷わない。 ・本を読んだ記入欄付きで学びの進度が分かる。 <こんな人におススメ!> ・子どもにプログラミングを学ばせたい人 ・プログラミングに触れてみたい人
  • 〈できること〉の見つけ方 全盲女子大生が手に入れた大切なもの
    3.8
    視覚障害を理由に将来の可能性を否定され,傷つき悩んだ10代の頃.果たして彼女はどのように壁を乗り越えたのでしょうか.盲学校での生活,受験勉強,キャンパスライフ,フィリピン留学…,様々な経験を通して自らの可能性を広げていく姿をたどりながら,誰もが生きやすい共生社会のありかたを考えます.

    試し読み

    フォロー
  • デザイナー 前編
    完結
    3.7
    全2巻440円 (税込)
    人気モデル亜美は、実の親を知らなかった。ある時、母親が誰であるかを知った亜美は母への復讐を誓い、デザイナーの頂点を目指す。ファッション界が舞台の母と娘の愛憎劇!
  • デザインのネタ帳 コピペで使える動くWebデザインパーツ
    4.0
    〈電子書籍版に関する注意事項〉 本書は固定レイアウト型の電子書籍です。リフロー型と異なりビューア機能が制限されるほか、端末によって見え方が異なりますので、ご購入前にお使いの端末にて「無料サンプル」をお試しください。 【コードをイチから書かなくてOK! 超カンタンにWebサイトを動かす!】 Webサイト上で「動く」デザインパーツを集めたソースコード素材集。サンプルのソースコードをコピー&ペーストすれば、そのまま使えます。 文字や画像がすぅーっと消えたり、ふわっ~と表れたり、要素が左右にスライドしたり……作るのが意外に難しく汎用性が高い「動く」パーツを豊富に収録しました。収録サンプルは完成データをダウンロードできます。 本書の構成は、まず基本形となるサンプルがあり、続くステップアップとしてカスタマイズ例を紹介する流れになっています。 基本形だけでも十分活用できますし、カスタマイズ例の部分は、ご自身でコードを変えてオリジナル要素をプラスする際のヒントとしても役立ちます。 7章構成で、ボタンアニメーションやテキストのエフェクトなどの簡単なものから、ナビゲーションメニューやコンテンツの今風の見せ方などのサイト全体に関するものまで収録。 ギャラリーやスライドショー、フォームやテーブル、SNSのアイコンなどいった細かなパーツのアイデアもまとめました。 Webサイトにちょっとした彩りを添えたいとき、動きを加えたいときなどに活用いただけます。 〈こんな方にオススメ〉 ○Webサイトに今風の“動き”を取り入れたい方 ○HTML・CSSのコーディング経験が浅い方 ○ソースコードをイチから書く手間を減らしたい方 〈本書の章構成〉 ■Chapter 1 ナビゲーション ■Chapter 2 ボタン ■Chapter 3 スライドショー/ギャラリー ■Chapter 4 背景/コンテンツ ■Chapter 5 テーブル/フォーム/リスト ■Chapter 6 テキスト ■Chapter 7 画像/動画/SNS 〈本書の特徴〉 ○アニメーションなどの動きを手軽に取り入れられる ○コーディングにかかる時間と手間を減らせる ○基本形+カスタマイズでバリエーションが広がる
  • デザインのネタ帳 そのまま使えるWordPressカスタムテンプレート
    -
    〈電子書籍版に関する注意事項〉 本書は固定レイアウト型の電子書籍です。リフロー型と異なりビューア機能が制限されるほか、端末によって見え方が異なりますので、ご購入前にお使いの端末にて「無料サンプル」をお試しください。 【カユいところに手が届く! テンプレートを超カンタンにカスタマイズ】 WordPressのテーマにありがちな「もうちょっと○○だったらいいのに……」を叶える本。 WordPressの既存テーマやプラグインに用意された機能だけを使っていると、細かな部分で、「本当はこうしたい」「もう少しこうだったら」というケースが出てくるでしょう。 本書は、そうした「ちょっとした箇所」「カユいところ」にあたる部分をカスタマイズする手法を伝える解説書です。本書独自のオリジナルテーマを題材にして、解説に従いながら、テンプレートファイルなどをご自身で変更することで、理解しながらカスタマイズしていける内容になっています。 全8章構成で、ヘッダーやフッター、トップページ、サイドバー、WordPressプラグインなどの項目別に解説。WordPressのカスタマイズが初めての方にもわかりやすいよう、カスタマイズ前とカスタマイズ後の表示を比較しながら解説しています。 ご自身のWordPressサイトを、今よりも好みの形にカスタマイズしてみたい方、サイトのクオリティを上げたい方には、絶好のアイデア集・ヒント集として、ご活用いただけるはずです。 〈こんな方にオススメ〉 ○既存のWordPressテーマに物足りなさを感じている方 ○WordPressのカスタマイズに不慣れな方 ○ソースコードをイチから書く手間を減らしたい方 〈本書の章構成〉 ■Introduction WordPressの基本 ■Chapter 1 ヘッダー/フッター/管理画面 ■Chapter 2 投稿ページ/投稿一覧 ■Chapter 3 投稿タイプ/分類/フィールド ■Chapter 4 サイドバー ■Chapter 5 画像/ギャラリー/SNS ■Chapter 6 問い合わせフォーム/サイトマップ ■Chapter 7 トップページ ■Chapter 8 WordPressプラグイン 〈本書の特徴〉 ○WordPressのちょっとしたカスタマイズを手軽に行える ○カスタマイズ前後の状態を比較しながら進められる ○WordPressの基本的な知識を身につけることができる
  • デビューからはじまった 1巻
    完結
    -
    全1巻660円 (税込)
    同時にまんが家デビューをはたした夕花とまほは親友でありライバル。夢と恋をかけて対決!?
  • デブずきん~メルヘン★ダイエット絵巻~
    完結
    -
    全1巻330円 (税込)
    【未単行本出版作品、初電子書籍化!!】昔々ある所に《デブずきん》と呼ばれるマシュマロ女子がいました。子供の頃はとーってもかわいくチヤホヤされて、それで調子に乗って毎日爆食!? 乙女になる頃にはすっかりふくよか、フキデモノもバリバリ!! 目つきもすっかり悪くなってしまいました。ある日、森で出会った魔女のニクトロールによれば、こんな体型になったのは、「毒鬼」を飲み込んでしまったからだそう。白い仙人から「命の水」をもらえば毒鬼を退治できるらしい。背に腹は代えられないデブずきんちゃんは、さっそく千里先に住む白い仙人のもとへ向かったのだけれど…!? 本作の他、「竹取物語」、「ヘンデルとグレーテル」、「美女と野獣」といった名作の数々を大胆にアレンジ。ホラー漫画の鬼才・伊藤結花理先生がお贈りする、ダイエットプチ情報も満載、オトクで《レア》なメルヘン・ギャグコミック!!
  • 電庫本役立つねっと「からだと心のヘルスマネジメント」
    -
    ストレスの多い現代社会の中で、からだと心の健康を守るのは仕事のひとつだ。「食」「眠」「動」の3つのバランスを上手にとって、ストレスに克つ方法や万病の元を断つ術を身につける。

    試し読み

    フォロー
  • 【電子版特典付き】まだ東京で消耗してるの? 環境を変えるだけで人生はうまくいく
    3.5
    東京はもう終わっている。人が多すぎる東京では仕事で頭角を現すのは難しく、少ない給料のほとんどは住居費などの「東京に住むための経費」に吸い取られる。おまけに子育て環境は酷く、食は貧しい。そんな東京に嫌気が差し、縁もゆかりもない高知県の限界集落に移住した著者は、家賃が8万円から3万円に下がり、収入は約3倍になり、自然豊かな環境で幸せに暮らしている。地方消滅という言葉があるが、人が少なく、ないものだらけだからこそ、地方には確実に儲かるのに未だ手付かずの仕事が無数にあるのだ。「東京」と「地方」の常識が変わる一冊。本電子書籍版には、面白いローカルメディアの秘密について綴ったコラムを限定特典として収録!
  • データ分析のリアル まるごとQ&A
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 幅広いQと実務的なA。 データで組織を変えるために 手元に置いておきたい一冊! --滋賀大学データサイエンス学部教授 河本薫氏 推薦! 本書は、データを活用し組織を変えたい人向けの データ分析プロジェクトの「攻略本」です。 「まずどこから手を付けるべき?」 「関心低い上司を説得するには?」 プロジェクトの検討段階から社内への浸透・活用まで、 企業内外で起こる複雑な課題にQ&A形式で答えます。
  • 東京・江戸散歩 おすすめ25コース 鬼平の舞台から新選組ゆかりの地まで
    3.0
    「東京」と聞いて思い浮かぶのは、どんな景色だろう。高層ビルの群れ、夜もネオンで明るい繁華街…。しかし、にぎやかな街のなかにも、江戸の面影がひっそりと残っている。そんな場所をたどれば、いつもとは違う景色が見えてくるだろう。六義園のような豪奢な大名庭園のなかでは、当時のゆったりとした空気が味わえる。江戸庶民に人気だった七福神をめぐってみたり、新選組や勝海舟など、幕末に活躍した人たちのお墓参りをするのもいいだろう。怪談にまつわる寺社を訪ねてみるのもおもしろい。本書では、現代の東京にいながらにして江戸時代の雰囲気が感じられるスポットを、「赤穂浪士がたどった道」「徳川将軍家ゆかりの場所」「歌川広重『江戸名所百景』の風景」など、テーマ別に25のコースに厳選した。本書を手に、ゆっくりと散歩を楽しむのもいいし、本書を読んで、江戸の町並みを思い浮かべるのもいいだろう。江戸の魅力が再発見ができる一冊。

    試し読み

    フォロー
  • 東京婚活難民 ~結婚なんて、その気になればすぐできる…と思ってた~ (1)
    -
    1巻770円 (税込)
    結婚なんて、いつかそのうち自然にできるはず…なんて甘すぎる!? 高収入・高学歴・高身長、いわゆる3高と呼ばれる結城彩人(35)は、 結婚なんて急がなくてもそのうち…と思っていたら気づけば彼女いない歴5年。 未婚というだけで社内の女子たちが自分のことを面白おかしく噂しているのを耳にし、 婚活を始めようと思い立つが……!? 一方、同社の研究員である雨宮沙瑛(29)も結城と同様に婚活について悩んでいて……? スペックは悪くないはずなのに何故かうまくいかない! 恋愛ご無沙汰男女の残念な婚活奮闘ストーリー!
  • 東京周辺 神社仏閣どうぶつ案内 神使・眷属・ゆかりのいきものを巡る
    完結
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★ お気に入りの「像」が見つかる 神社&お寺50 ★ 神社やお寺の境内に鎮座する威厳に満ちた姿 あいくるしい姿には歴史や御利益にまつわる 物語がつまっています ◆◇◆ 本書について ◆◇◆ 寺社の動物に会いに行こう! お寺や神社の境内には、 狛犬をはじめ様々な動物の像があります。 なぜこれらの動物像があるのか、 どのような種類があるのか、 研究者の川野明先生が 楽しみ方をご案内します。 ◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆ ☆ 東京エリア *狛犬・目黒不動尊(目黒区) *猫・豪徳寺(世田谷区) *象・大國魂神社(府中市) *馬・靖國神社(千代田区) *狐・王子稲荷神社(北区) ・・・など全25項目 *コラム 知っておきたい神使解説・その1 ☆ 埼玉エリア *狼・三峯神社(秩父市) *虎・多聞院(所沢市) *蛙・水宮神社(富士見市) *兎・調神社(さいたま市) *蜈蚣・聖神社(秩父市) ・・・など全8項目 *コラム 知っておきたい神使解説・その2 ☆ 千葉エリア *鮭・山倉大神(香取市) *鷲・鷲神社(我孫子市) *象・長福寿寺(長南町) *亀・千葉神社(千葉市) ・・・全4項目 *コラム 知っておきたい神使解説・その3 ☆ 神奈川エリア *龍・箱根神社・九頭龍神社(箱根町) *鼠・北新羽杉山神社(横浜市) *犬・稲毛神社(川崎市) *犬猫・武相総鎮護座間神社・伊奴寝子社(座間市) *狐・京浜伏見稲荷神社(川崎市) ・・・など全6項目 コラム 知っておきたい神使解説・その4 ☆ 栃木エリア *蛇・白蛇辨財天(真岡市) *亀・亀岡八幡宮(益子町) *鰻・星宮神社(栃木市) *白鷺・白鷺神社(上三川町) ・・・全4項目 *コラム 知っておきたい神使解説・その5 ☆ 茨城エリア *鹿・鹿島神宮(鹿嶋市) *蛙・筑波山神社(つくば市) *馬・笠間稲荷神社(笠間市) ・・・全3項目 ◆◇◆ 監修者プロフィール ◆◇◆ 川野明正 明治大学教授・民俗学者。 東京都立大学大学院人文科学研究科博士課程満期退学、博士(文学)。 アジアの民間信仰を、獅子像や、 妖怪・呪術・呪符などのテーマから研究。
  • 刀剣ファンブックス014 名刀ゆかりの地案内 刀剣聖地巡礼
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 名刀を所蔵する博物館や神社をはじめ、刀剣や刀工ゆかりの場所や史跡、碑、作刀地などエリア別に解説しています。 江戸(東京)は、かつて将軍家のお膝元であり、諸藩の屋敷なども置かれたため、お抱え工と呼ばれる刀工らが全国から集められ、刀剣の生産・物流の拠点となり刀剣文化の中心地として発展しました。現在ではその痕跡を見ることは難しいですが、新選組で有名な虎徹の鍛冶場が置かれた上野不忍池付近や、坂本龍馬も所持したと伝わる名刀を鍛えた土佐藩の名工・左行秀の鍛冶場があった深川・下屋敷跡に立つ碑、幕末の人気刀工・清麿の墓がある寺などが点在しています。 刀剣や刀工の歴史に触れ、作られた時代に思いを馳せつつ、いわゆる聖地ともいえる場所をめぐるのに役立つ一冊です。
  • 東大教養囲碁講座~ゼロからわかりやすく~
    3.9
    東京大学教養学部の人気講座「囲碁で養う考える力」が一冊の本に! 三人のプロ棋士が初心者にもわかりやすく囲碁の手ほどきを行う。最高の思考力、先を読む力を身につける!
  • 塔の上の聖女と眼鏡宰相 月明かりの下、無垢な乙女は愛を紡ぐ
    完結
    -
    全1巻715円 (税込)
    「キスのその先を、教えてください」流した涙が美しい結晶となり、溶かして飲めば病が癒えるという不思議な力を持つ聖女セレスティア。“力を悪用されないように保護する”という名目で王城内にある塔で暮らす彼女のもとを、満月の晩になると宰相のオリヴェルが訪れ、ダンスを教えたり話し相手になってくれる。オリヴェルはセレスティアの後見人である王太子から、彼女の心を捉えてより良質な涙を得るように命じられていた。しかし、オリヴェルに心を許し真っすぐな想いを向けるセレスティアに彼もまた惹かれていく。セレスティアの20歳の誕生日にキスをしてしまったことで、二人の距離はいっきに縮まっていくが……。
  • 遠い竹島 失われたアワビの海とアシカ猟の記憶
    -
    韓国の不法占拠が問題となっている島根県・竹島。今や近づくこともままならないが、かつては隠岐の人々の暮らしが根付いていた。島を取り巻く豊かな海では、アワビやサザエが獲れ、ユニークなアシカ猟が盛んに行われていた。漁労に従事した人々の家族や、竹島に上陸して実地調査を行った元高校教諭ら、竹島ゆかりの人々が遠い竹島の記憶を生き生きと振り返る。
  • ときめき大予言 1巻
    完結
    -
    全1巻660円 (税込)
    なんでもタロットに頼ってしまう・りあ。BFの裕希も戸惑い気味。そんなある日転入生が来て…
  • 特殊火力発電所
    -
    1巻1,100円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 現在運転している発電所の廃熱の有効利用、エネルギー多消費産業からの廃熱による発電、太陽や風力などの新エネルギーによる発電、また負荷の変動に高効率に対応できる発電など個々の発生エネルギー量は小さいが、これから実用化が期待されている環境に大きな負担を与えない発電方式についてわかりやすく解説しています。
  • 特命 身代金
    -
    南町奉行でありながら、随筆集『耳袋』などを著し、文人としても有名な根岸肥前守鎮衛(やすもり)。彼は江戸府内の捕縛率が上がらないのを憂慮していた。そこで奉行所内でも、特に一騎当千の強者(つわもの)二人を選び、兇悪な犯科の検挙に当たらせている。ある日、屋台の燗酒屋を営むお島の娘千代が拐(かどわ)かされた。犯人は、お島にではなく、なんの縁(ゆかり)もない当代きっての千両役者嵐菊之丞に千両を払えと言ってきた……。

最近チェックした本