ビジネス・実用 - ワニブックス作品一覧

  • 国が地域医療を滅ぼす日 - 迫りくるデュオ・ピークスの脅威 -
    4.5
    団塊の世代が75歳以上となり高齢者のピークを迎える2025年、その15年後に死亡者数がピークの166万人に達する2040年。 高齢者のピークと死亡者数のピークが重なるデュオ・ピークスを迎えた時、あなたは平穏無事な最期を送ることはできるでしょうか? 「私が勤務する金沢市の城北病院には、外来の患者さんが1日400人~500人程度来られます。8割以上は予約の患者さんですが、予約でも外来診察で1時間以上待っていただくことは稀ではありません。また城北病院のベッド稼働率は93%であり、ほぼベッドは埋まった状態です。いつ退院になるかわからない患者さんが多いことからベッド稼働率が93%だと、入院をお断りしなくてはいけない場面もでてきます。また、特別養護老人ホームに入るためには、3年~5年順番待ちと言われていますが、介護職員の給料が安いために、人材不足となり特別養護老人ホームの部屋は空いているのに、入居することができないといった報道がありました。いったい、現場で何が起こっているのでしょうか? デュオ・ピークスを迎えるにあたり病院でなにが起こっているか? 少しでも知っていただければ幸いです」(本文より)
  • 頭の中を「言葉」にしてうまく伝える。
    3.8
    「なんて言えばいいんだろう……」 いつも悩んでいる人へ! ○10万部突破! 『語彙力がないまま社会人になってしまった人へ』 著者が教える 頭の中の「整理」→「言語化」の極意 本書を読めば―― ・思考がスッキリ整理される ・考え方と表現力がグッと深まる ・言いたいことが確実に相手に伝わるようになる ・普段の会話、営業、プレゼンが見違える など、 あなたの評価とスキルが格段に上がります! 【著者情報】 山口謠司(やまぐち・ようじ) 大東文化大学文学部准教授。 1963年長崎県佐世保市生まれ。博士。 大東文化大学大学院、フランス国立高等研究院大学院に学ぶ。 ケンブリッジ大学東洋学部共同研究員を経て現職。 専門は、書誌学、音韻学、文献学。 1989年より『欧州所在日本古典籍総目録』編纂の調査のために渡英。 以後、10年に及んで、スウェーデン、デンマーク、ドイツ、ベルギー、イタリア、 フランスの各国図書館に所蔵される日本の古典籍の調査を行なう。 またその間、フランス国立社会科学高等研究院大学院博士課程に在学し、 中国唐代漢字音韻の研究を行ない、 敦煌出土の文献をパリ国立国会図書館で調査する。 文部科学省科学研究費助成を受け、 第一次世界大戦後に行われた昭和天皇(当時は皇太子)によるベルギー王国、 ルヴァン大学に寄贈された日本古典籍についての研究なども行なっている。 広い視点から、わかりやすく話をするスタイルで、テレビやラジオの出演も多く、 NHK文化センター、朝日カルチャーセンター、中日文化センターなどでも 定期的に講演や講座を開いている。 ベストセラー『日本語の奇跡』『ん』『日本語通』(新潮社)、 『語彙力がないまま社会人になってしまった人へ』(ワニブックス)、 『知的社会人1年目の本の読み方』(フォレスト出版)など著書多数。
  • ハリウッド式 THE WORKOUT - 分単位で自分史上最高の身体をつくる 脳と身体のコネクトメソッド -
    3.6
    テレビ出演で大反響の北島メソッド! 筋肉は、脳によって動きます。 筋肉は、脳によって大きくなります。 ということは、脳をうまく使って、筋肉を自在に操ることができれば 短時間で超効率的に男らしいかっこいい身体を手に入れることができます! 1万人以上の一流のビジネスマンやアスリートを指導してきた著者が教える、 「超効率重視」の肉体&メンタル改造計画。 「THE WORKOUT」とは、 わずか7秒間に全力を注ぐだけで理想の身体とパフォーマンスが手に入る ハリウッド式の最新メソッドである。 【著者情報】 北島 達也 フィットネストレーナー。 本場のボディビルカルチャーに憧れ、20代前半で単身渡米。 ハリウッド俳優が集結する有名ジムで数々のトップビルダーから指導を受け、独自で体得した知識と経験を統合。 “本場のボディビルディング”と“科学的なワークアウト”を自身で実践しながら理論を構築し、 カリフォルニアのボディビルコンテストにて日本人初のチャンピオンに輝く。 帰国後、完全個別指導のパーソナルトレーニングジム【VODEZA】をオープンし、 有名経営者、芸能人、歌手、プロアスリートなど1万人以上を指導。 確かな経験から導き出される的確な指導で絶大な支持と結果をもたらしている。 メディアにも多数出演。
  • 才能が見つからないまま大人になってしまった君へ
    4.0
    「まだ自分は本気を出せていない!」 そう考えているすべての人へ―― 累計140万部を超えるベストセラー心理学著者が、 才能を“爆発”させた成功者の共通点を大研究。 あなたの中に眠ってる新しい能力を見つける方法を 1冊にまとめました。 本書を読めば、 ・今よりもっと楽しい人生に ・仕事に活かせる能力が見つかる ・おのずと収入UP など、うれしいことばかりです! [構成] 第1章 あなたの人生がツマラナイのは才能を“爆発”させていないから 第2章 才能を今すぐ見つける 第3章 才能を“爆発”させる 才能は誰にでもあります。 そして、意外とすぐ、あなたの才能は見つかります。 読まないともったいないです!
  • 考えなくてもうまくいく人の習慣
    3.0
    【注意!】 本書は「深く考えずに」読んでください ■ヒット商品のPR戦略や人気番組の企画を同時に手掛ける、 業界随一の超多忙な著者が明かす、 考えなくてもうまくいく 「しくみ化」のコツ 仕事・お金・人間関係において―― 考える=8割はムダな“妄想”だった! ・「リスト化」で考えずに済む状況を作る ・シャツは迷わず「白」を選ぶ など、少しのコツを実践するだけで ◎悩まずに「最速で」結果を出せる! & ◎1日が27時間になる! [構成] 第1章 なぜ人は、余計なことを考えてしまうのか? 第2章 考えないために覚えておきたい「ラクする」技術 第3章 本当に大事な1%に集中するための「捨てる」技術 第4章 「人間関係の断捨離」で1日を27時間にする 第5章 新しくできた時間で何を考えるか? 【著者情報】 野呂エイシロウ(のろ・えいしろう) 放送作家・戦略的PRコンサルタント。 1967年愛知県生まれ。愛知工業大学卒業。中学生の頃から「オールナイトニッポン」などで連日投稿が読まれるようになる。大学時代には学生マーケターとして活躍。学生向け家電の企画立案・宣伝・PRに携わる。その後、『天才・たけしの元気が出るテレビ!!』で放送作家デビュー。『ザ! 鉄腕!DASH!!』などの構成を担当する。30歳のとき、戦略的PRコンサルタントとしての活動もスタート。数々の企業の商品・サービスを次々とヒットに導く。クライアントはSoftbank、ライフネット生命、huluをはじめ、2017年7月現在100社以上。「日経MJ」「東洋経済オンライン」でも連載を担当している。 著書に、『行動が早い人の仕事と生活の習慣』(すばる舍)、『毎日○×チェックするだけ! なぜかお金が貯まる手帳術』(集英社)などがある。◆ブログ https://ameblo.jp/e-noro/
  • 絶景を巡る京都
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ≪合計「いいね!」数 150万突破!!≫ 大人気Instagram「@kyoto_iitoko」が待望の書籍化! 夕暮れの鴨川 静寂に包まれる竹林 凛とした冬の朝の清水寺 桜のトンネルを抜けるトロッコ列車 幻想的な京の七夕 涼やかな滝の上の川床 8000体のだるまが祀られた寺 真っ赤なじゅうたんが広がる紅葉寺 ノスタルジックな海辺の舟屋 これまで知らなかった「京都」に出会える一冊。 Instagramで紹介した中から、心を揺さぶる場所を厳選。 今すぐ絶景を訪ねるための、地図&ガイド付き。 【著者情報】 京都の総合印刷サービス企業、gr@phic(グラフィック)が発行する観光情報誌『京都いいとこマップ』のフォトグラファー清水泰人(@yah_s)、清水耕平(@kohei713)、樋野樹(@hino0117)によるInstagramアカウント。京都の四季の絶景を切り取った投稿が国内外で大人気。フォロワー8万5千人超、合計「いいね!」数150万突破。
  • 幸せなことしか起こらなくなる48の魔法
    3.6
    大人気ブログ『幸せって意外にカンタン!』が待望の書籍化。 幸せになることって実は難しくありません。 だってあなた自身がすでに「幸せ」そのものなのだから。 鳥は「私は鳥になりたい!」だなんて思いませんよね。 だから、あなたはそのままでいいのです。 何かを目指さなくても、付け足さなくても、 「完全なるそのまま」で在りさえすれば大丈夫。 あなたの毎日は輝くものになるでしょう。 仕事、恋愛、お金などなど…… 悩みの答えを全て、あなたはすでに知っています。 その真実に気づくための48の魔法をあなたへ。 ■コンテンツ ・第一章 幸せとは何か? ・第二章 本当の自分とは何か? ・第三章 壁にぶち当たったあなたへ ・第四章 夢を叶える方法 ・第五章 勝手に幸せになっちゃうワーク 【プロフィール】 大木ゆきの 小学校教師、コピーライター、国家的指導者育成機関の広報を経て、 スピリチュアルの世界で仕事をはじめ、自由で豊かな生活を手に入れる。 2009年10月よりシフトスクールというプログラムを開講。 すぐに満席になる人気スクールとなり、来られない方にも何らかの形で情報提供したいと考え、ブログ『幸せって意外にカンタン!』を立ち上げる。 2014年の11月から2ヶ月間、インドの聖地で学び、さらにパワーアップ。 怖れや執着から自由になる「認識を変える光」を流せるようになった。 その光はブログを通じて毎日読者に無料で流されている。 モットーは「宇宙にお任せ」。何事も宇宙に導かれるまま、気ままに人生を楽しんでいる。 現在は、大好きなブログ更新をしつつ、全国各地でワークショップを開催している。 ●ブログ『幸せって意外にカンタン!』 http://ameblo.jp/lifeshift
  • 一日の終わりに地味だけど「ほっとする」食べ方
    5.0
    テレビ出演で話題! 今すぐ簡単に始められる、自分と家族の身体を守るための食事方法 「30歳を過ぎてから、ダイエットしてもやせなくなった」 「疲れやすくなってきた」 「目にする情報が多すぎて、どれを信じていいかわからない」 “食べること”はすべての基本なのに、どうしてこんなに悩む人が多いのでしょうか。 どんな情報も食べ物も簡単に手に入る「飽食の時代」に甘んじていると、 日本人にとって本当に必要な食事を見失ってしまうかもしれません。 外食が続いて胃が疲れてきたと感じたら、まずは一日の終わりの食事に、「ごはんと味噌汁」ただそれだけ作ってみる。 心も身体もほっとする汁ものを作るのに、5分もかからないレシピもあります。 大切なのは、「台所から見直してみる」こと。食べ物の味わい方、人生の考え方まで変わってきます。 相次ぐテレビ出演で話題の著者、初めての著作! 【著者情報】 圓尾和紀 管理栄養士。 一般社団法人分子整合医学美容食育協会認定ファスティングマイスター・エキスパート。同協会麻布支部長。 総合病院の管理栄養士職を経て、「将来病気にならない食事の仕方」を伝えたいと志し、独立。 現在は「日本人の身体に合った食を提案する」をコンセプトに、カウンセリングやファスティングの指導、講演、執筆などで活動中。
  • 恋愛迷子に贈る しあわせのコンパス
    4.2
    東村アキコ(『東京タラレバ娘』作者)推薦! 「彼氏いない、恋できない、結婚できないと愚痴ってばかりの全国のタラレバ女はこれを読め」 全国の独身女子から感動の嵐! 約5000人の男性と会話した経験を持つ恋愛研究者・ANNAさんが 恋のお悩みをズバッと解決する恋愛指南本。 「出会いがない」「彼氏が結婚してくれない」「復縁したい」……。 独身女子のあなた、恋愛迷子になっていませんか? 相談者のお悩みに、容赦のない、しかし愛に溢れたアドバイスで答えるANNAさん。 ただ「デートがうまくいく」ではない、人間関係を見直す真理が詰まっています。 そんな恋愛相談の模様を、人気漫画家・はるな檸檬さんの描く臨場感あふれる漫画とともにお届けします。 楽しく読んで、恋愛迷子から抜け出せる一冊です。 【内容】 本命未満女子/夢見る妄想女子/復縁もくろみ女子/恋愛干物女子/婚活二股女子/ 不機嫌オーラ女子/自傷恋愛女子/無自覚セフレ女子/単発デート女子/恋愛自己否定女子 特別編:夫婦/同性愛 【著者情報】 ANNA(あんな) 恋愛研究者。銀座の有名クラブなどでホステス経験があり、合計約5000人の男性と会話した経験から、独自の感性で恋愛の原理を解明。 著書に『彼と“思いどおりの関係”になれる本』(大和出版)などがある。 はるな檸檬(はるなれもん) 漫画家。漫画アシスタントやOLを経て2010年、宝塚ヲタクを題材にしたWeb連載「ZUCCA×ZUCA」にて漫画家デビュー。 著書に、自身の読書遍歴を描いた自伝エッセイ漫画『れもん、よむもん!』(新潮社)などがある。
  • 覚悟 - さらば民進党、真の保守を目指すために -
    3.0
    1巻1,100円 (税込)
    2017年4月10日、民進党に離党届を提出して以来、政界のキーパーソンとして耳目を集めている長島昭久議員。 党内でも保守派と知られた長島議員が離党の本当の理由、蓮舫代表下の党内情勢、政治家として譲れない共産党との共闘、都知事選でのある出来事など、そのすべてを明かす。 さらには然るべき国防体制から待ったなしの憲法改正まで、“真の保守政治家”として歩むべき今後の道も激白! 「私は、“真の保守”というのは、国際社会でも通用するような歴史観や人権感覚を持ち得ねばならないと考えております。不寛容なリベラルも、粗雑な保守も、一度立ち止まって国内外の現実を直視し、それぞれの議論を整理し直すべきではないかと思うのです。左右の主張を包摂しつつ、対立点について粘り強く説得に努め、この国に『秩序ある進歩』をもたらすことに力を注ぐべきではないかと考えます。それは、“中庸”の思想に通じるものがあります。中庸を保つためには、強い意志と高い理想がなければなりません。私は、ここに、特定の党派から独立した一人の保守政治家として、我が国を取り巻く内外の諸課題と真摯に向き合い、あるべき政治のかたちを創り上げるために、私の問題意識を共有してくださる同志の皆さんと共に、中庸を旨とした“真の保守政治”の確立という大義の実現を目指して行動を起こすものであります」(著者より)
  • オトナ女子のための美肌図鑑
    3.6
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「なんちゃって美容」から、「キレイに確実に繋がる美容」へ。 最新化学で賢くケア!本当に効果のあるスキンケア&化粧品選びを「美容を教える化学の先生」が伝授。 お金も時間もかかる“ムダ美容”やめませんか? 月間470万アクセスを記録する人気ブログ「かずのすけの化粧品品評と美容化学についてのぼやき」の著者が、間違いだらけのケア方法を正し、巷でウワサされる美容都市伝説に白黒ハッキリこたえを出します! ××× こんなオトナ女子は要注意 ××× ●「無添加」が肌に優しいものとは限らない!  無添加コスメ指名買い女子 ●美白化粧品では白くならない!  モーレツ美白女子 ●合成界面活性剤は本当に悪者なのか?  アンチ界面活性剤女子 ●オーガニックコスメこそ毒があるという事実 オーガニックコスメ女子 ●ほとんどの肌トラブルは“洗い過ぎ”を疑え!  潔癖フェイスウォッシュ女子 ●石けんは洗浄力も刺激もパワフル 石けん信者女子 …and more! 【著者情報】 本名・西 一総(にし かずさ)。1990年福井県生まれ。京都教育大学教育学部を経て、2016年に横浜国立大学大学院環境リスクマネジメント専攻を卒業(環境学修士・教育学学士)。現在は研究活動のかたわらサイト運営や化粧品の企画開発、セミナー講師、執筆業などにも携わる。2013年9月よりブログを運営。確かな知識を生かした化粧品解析やわかりやすいコラムで、肌・髪に悩む多数の読者の信頼を得ている。 http://ameblo.jp/rik01194/
  • 老いと勝負と信仰と
    3.8
    ※新原稿『逞しく意気軒高、いつも微笑んでいたい』を収録! 1954年に中学生プロ棋士としてデビューして以来、2017年に引退するまで第一線を走り続け、その通算対局数、通算敗戦数は歴代一位という記録を持つ加藤一二三九段。 対局時の出前は昼夜うな重、対局中に音が気になり人工の滝を止めさせたなど、ユニークな逸話が多数。 猫好きでもあり、自宅マンションそばで野良猫に餌付けしたことに端を発する近隣との訴訟問題でも注目された。 敬虔なカトリック教徒としても知られる著者が、自らの信仰と勝負哲学、そして確実に迫る老いにたいしてどう向き合っているのかという内面を記した本書には、リタイア後も、現役、そして生き生きと暮らすためのヒントが満載です。
  • 長引く痛みの原因は、血管が9割
    3.7
    ひざ痛や肩こり、腰痛、ひじ痛、首痛、股関節痛……。 そんな長引く痛みを抱えている人に朗報です! 病院に行っても、 「レントゲンでは異常はありません」 「軟骨がすり減って痛いのです」 「血行が悪いですね」 などと片づけられてしまいがちな痛みの原因は、モヤモヤ血管にあったのです! 痛み治療を専門とする医師の著者が、最新の痛みの研究をわかりやすく解説し、自分でできるセルフケア法を伝授します。
  • 玉ねぎヨーグルト - 腸を整える&血液サラサラ効果で健康に! -
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 そのまま食べても、いつもの食事にプラスしても。 やせる、免疫力アップ、便秘解消…など、 2週間で体がかわる「玉ねぎヨーグルト」で美味しく健康に! 血液サラサラ効果のある「玉ねぎ」と腸内環境を整える「ヨーグルト」。 この身近な2つの食材を組み合わせると、 単体で食べるより体にいいはたらきがたくさんあることがわかりました。 まろやかさやコクをアップさせる効果もあるので、 いつもの料理がより美味しくなるのもうれしいところ。 本書では、手軽に毎日続けられる38のレシピをご紹介します! ≪玉ねぎヨーグルトのここがすごい!≫ 〇便秘解消 便秘解消に欠かせないのが食物繊維です。 玉ねぎヨーグルトには、水溶性食物繊維のイヌリンが多く含まれており、腸内環境を良好にするため便秘解消に役立ちます。 〇美肌 腸内環境がよくないと、有害物質や腐敗物質が腸管を通して体を巡ってしまいます。 それが肌荒れの原因に。腸内環境を整えれば美肌も叶います。 〇ダイエット 腸内細菌が短鎖脂肪酸(P.12参照)をつくり出すことにより、 食欲抑制、代謝アップなどダイエットにいい効果がたくさん期待できます。 〇免疫力アップ 腸には、体の免疫細胞の7割が集中しているといわれています。 腸内環境を整えることは、免疫力アップにつながります。 その他、糖尿病や動脈硬化予防、アレルギー症状の緩和などの効果も!
  • 神さまと顧問契約を結ぶ方法
    値引きあり
    4.0
    仕事、人間関係、恋愛、お金。 あらゆることがうまくいかないのは、選択を間違えているから。 人生の選択ミスをしている人は、なんと99.2%!(著者調べ) 正しいレールに乗れば、すべてがうまく回りだす! 本書では神さま界のパシリである著者が、神さまを味方につけるための方法をお伝えします。 起こることは全部、あなたに“進むべき道”を教えるためのサインだった! 【神さまと顧問契約を結ぶためのヒント】 ◎「自分が」ではなく、「自分を」どう動かすかという目線で考える。 ◎頼まれごとは、試されごと。面倒くさがらずにやる! ◎好きなことにこだわって生きていないか? 好きなことと人生の課題は、必ずしも同じではない。 など 【著者情報】 yuji 香川県高松市生まれ。幼いころから自身のヒーラーとしての力に勘づいていたが、高校卒業後、その“いかがわしい”道ではなく、渡伊してデザイナーの道を進む。しかし、上から度重なる「上からのメッセンジャーとして生きなさい」という警告をうけ、ヒーラーとして活動する決心をする。現在はクリエイティブ活動と並行し、多くの人にセッションを行うほか、自身のさらなるレベルアップのために聖地を巡る日々を送る。
  • ヤセたければ走るな、食べろ! - みるみる腹が凹むズルい食べグセ -
    3.0
    著者累計30万部突破の人気運動指導者が提唱する、「食事10割」の減量メソッド。 中高年に差しかかり「昔よりも太った」と感じ、慌ててスポーツジムに入会していませんか?  しかし、腹筋や腕立て伏せを頑張り、ランニングマシンで必死になって走っているにもかかわらず、満足できる成果を得られてはいないのではないでしょうか。 お教えしましょう。 「体重を落とす」という結果を出すために必要なのは運動ではありません。 むしろ“運動はしない方が効率的”だといっても過言ではないのです。 変えてほしいのは、「食に対する意識」と「食習慣」だけ。 ・山盛り食べても、運動すればOK ・食事量を減らせば痩せられる ・短期間で結果が出ないとあきらめる こんなタイプの方は特に、この本を読めば、必ず結果が出ます。 代謝が落ちた40代以上の中高年層こそ、ぜひ実践しましょう。
  • 大人の人見知り
    3.0
    「人前でしゃべるのが怖い」「人の輪に加わるのが苦痛」といったように、“他者から見た自分”に過剰に敏感になった「人見知り」の大人がここ数年激増している。 あるテレビ番組のアンケート調査では、「自分は人見知り」と答えた割合は60%以上にも上るほど。 人としゃべることに多大な不安、ストレスを感じるため、仕事上の影響は計りしれず、放置したままだと重篤な心身の病気を引き起こす危険性もあります。 しかし、ちょっとした気の持ちようと簡単なトレーニングで、あなたの人見知りの症状は飛躍的に改善します。 さらに、自分の中の「人見知り」の要素をうまく改善して克服すれば、仕事の生産性は倍増。 その先には、より豊かで温かな人生が待っているのです!
  • キャリアなどに興味はない。それなりに稼げて、ストレスフリーなら、それがいいのだ!
    4.2
    月間約600万PV、twitter約35万フォロワー! 新時代の論客・DJあおい、待望の仕事術本。 この本を読んでもキャリアウーマンにはなれません。 この世で一番難しい「普通の幸せを手に入れる人」になれます。 「仕事は辛いけど、たっぷりお金を稼げる生活」よりも、 「毎日が平穏無事で、それなりに稼げる生活」がしたい―― そんな“あなたのため”に書かれた本なのです! ※本書は、「タウンワークマガジン」での連載(【DJあおいの「働く人を応援します!」】)に、 大幅な加筆修正を加え書籍化したものです。 【著者情報】 DJあおい 主婦。恋愛アドバイザー。 ツイッターで独自の恋愛感を綴り、 一般人としては異例のフォロワー約35万人(2アカウント合計)。 ブログ「DJあおいのお手をはいしゃく」は月間600万PVを誇る。 著名人のファンも多く、幅広い層から支持されている。 働くこと・毎日を楽しむためのヒントを綴っている 「タウンワークマガジン」での連載も大好評。 著書に『じゃあ言うけど、それくらいの男の気持ちがわからないようでは一生幸せになれないってことよ。』(ワニブックス)、 『ていうか、男は「好きだよ」と嘘をつき、女は「嫌い」と嘘をつくんです。』(幻冬舎)など多数。 本書が初の「仕事術本」となる。
  • 見た目が若いは、武器になる。 - 一生劣化せず、今すぐ若返る。禁断の8スキル -
    3.0
    見た目年齢-15歳を叶えれば、人生は二度おいしい。 美容業界で年商15億円を稼ぐカリスマが、 “若作りではなく、若返る方法”を伝授。 「息子の結婚式で、兄に間違えられた」 「同窓会で、『老けなさすぎる!』と周りがザワついた」 「20歳も年下から告白された」 「孫を抱っこしていても、おじいちゃんだと思われない」 など、とても52歳とは思えない見た目を持つ著者。 まるでタイムマシンに乗ったかのような「見た目の若さ」は、スポーツマンが体を鍛えるように、若々しさを鍛えることで叶えられます。 そう、「若さ」とは「スキル」であり、誰でも手に入れられるものなのです! しかも、本書で紹介する若返りメソッドは、お金も、時間もかかりません。 たった8つの方法を知るだけで、 ・頭が冴える! ・不調が消える! ・仕事が好循環する! など、人生の質もみるみる上がっていきます。 「今の考え方のまま昔に戻れたら、もっと上手くやれたのに!」と夢見たことを、本書で現実にするチャンスです。 見た目が若いと、再トライはとても簡単。ただのアンチエイジング以上に、前向きになれる1冊です。
  • 潤うからだ
    4.0
    生理、排泄、sex、妊娠、出産……。女性のからだで一番活躍していて、一番大切な場所、膣まわり。 あなたはその膣まわりをちゃんとケアしていますか? この質問に、胸を張って「はい!」と答えられる人は、そんなに多くないのではないでしょうか。 あなたはきっと、顔や手足のケアはちゃんとしているでしょう。 顔はクレンジングや洗顔料、からだはボディソープなど、それぞれ専用のケア用品で洗い、洗顔したら化粧水や乳液、からだにはボディクリームやオイルで保湿をしているはず。 でも、顔やからだをどんなに丁寧にケアして潤わせても、からだの中心部にある膣まわりこそが、一番潤っていなければいけないということを知っていますか? 膣まわりが清潔で、保湿され、潤っていることによって、良質な粘液を出し、免疫力を上げ、膣の萎縮を防ぎ、妊娠力を上げて、出産もスムーズにでき、更年期を穏やかに迎えられる。 ひいては介護する側もされる側もやりやすくなる。 つまりそれこそが、「潤うからだ」といえるのです。 【著者情報】 森田敦子(もりた・あつこ) 日本での植物療法の第一人者。 サンルイ・インターナッショナル代表。 2003年に日本バイオベンチャー大賞近畿バイオインダストリー振興会議賞受賞。 AMPP認定・植物療法専門校「ルボア フィトテラピースクール」を主宰するほか、植物療法と医療とのコラボレートや商品開発など、多岐にわたって活躍。 主な著書に『自然ぐすり』(小社刊)など。
  • 最強!の毛髪再生医療 - 豊かな髪と再び出会える本 -
    4.0
    これまでシャンプー、植毛、カツラ、薬の服用、エステ通いなど、増毛を求めていろいろ試しても結果が出なかった人は多いのではないでしょうか。 しかし最近では、副作用もなく発毛させ、しかも治療をやめてからも効果が持続する発毛治療が具現化してきました。 本書では人気の皮膚科医が、薄毛になってしまう体の仕組み、抜け毛と内臓の関係、生活習慣改善による薄毛予防、知られざる漢方薬の力、さらには最新医療技術「ヘアフィラー療法」の驚くべき効果まで、実例を交えながらわかりやすく解説します。 第1章 そもそも薄毛になってしまう仕組みとは? 第2章 薄毛治療に効果をもたらす漢方の力 第3章 その生活習慣で自ら薄毛にしていませんか? 第4章 自分でできる薄毛対策のあれこれ 第5章 薄毛治療の過去・今・そして未来 第6章 最強の薄毛治療「ヘアフィラー療法」 「体を健康に保つのに最高の医療である漢方薬と、最新発毛医療であるヘアフィラー療法のふたつの手段を駆使することにより、私はどんな発毛治療法にも負けない発毛治療を発信できるに至ったと考え、この本を書きました」(著者より)
  • 2週間で腸内「ヤセ菌」を増やす最強ダイエットフード10 - 毎日食べても飽きない70のレシピ -
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「ヤセ菌」を増やし「デブ菌」を減らせばどんな人も健康にやせられる! 腸内の細菌は200種類100兆個、この中には、善玉菌、悪玉菌、日和見菌がありますが、「デブ菌」とは、日和見菌に分類される「プロテオバクテリア門」と言われるグループに属する菌のこと。「ヤセ菌」は同じく日和見菌ですが「バクテロイデス門」の菌です。 「デブ菌」にエサを与えずに腸内から追い出し、「ヤセ菌」のエサとなる食材を食事に取り入れてどんどん増やせば、腸内環境は2週間で変わります! 『ヤセたければ腸内「デブ菌」を減らしなさい』(ワニブックスPLUS新書)で紹介した10の食材を利用した、待望のカラー版レシピ集です! 10種の買い置き、作りおきダイエットフードを上手に使いまわそう! これなら毎日続けられて、絶対飽きない! 【著者情報】 藤田紘一郎 1939年、旧満州生まれ。東京医科歯科大学医学部卒業。東京大学医学系大学院修了。医学博士。金沢医科大学教授、長崎大学教授、東京医科歯科大学教授を経て、現在東京医科歯科大学名誉教授、人間総合科学大学教授。専門は寄生虫学、熱帯医学、免疫学。1983年、寄生虫体内のアレルゲン発見で小泉賞を受賞。2000年、ヒトATLウィルス伝染経路などの研究で日本文化振興会・社会文化功労賞、国際文化栄誉賞受賞。主な近著に『脳はバカ、腸はかしこい』(三五館)、『腸をダメにする習慣、鍛える習慣』『人の命は腸が9割』『ヤセたければ腸内「デブ菌」を減らしなさい!』(以上ワニ・プラス)など。
  • まず、脚からやせる技術 - 撮影前にモデルが駆け込む治療院の最強メソッド -
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 撮影前にモデルが駆け込んでくる「アスカ鍼灸治療院」の「足痩せノウハウ」がここにある! 脚の悩みはひとそれぞれ! 「太ももが太い」「ふくらはぎが太い」「足首が太い」「全部太い」「O脚」「X脚」「むくむ」「疲れやすい」などなど あらゆるダメ脚を美脚に変えてきた福辻先生の技術のすべてを、自分でできるようにアレンジ! わかりやすいイラスト入りで解説します。 マッサージ、ツボ、骨盤・背骨などのゆがみ矯正など東洋医学の真髄に基づいた方法がすぐに 自宅で実践できます。 ★★★ どんな脚でも必ず細くなる!!!!!! ★★★ ★★★ まず、脚から痩せて全身健康美人になろう! ★★★ 【目次】 1章 どんな脚も細くなる ●福辻式美脚ケア (1)太もも (2)膝 (3)ふくらはぎ (4)足首 (5)ヒップ 2章 脚のトラブルを改善 ●福辻式脚の悩み別ケア (1)セルライト (2)冷え (3)扁平足 (4)外反母趾 (5)静脈瘤 (6)O脚 (7)X脚 3章 今すぐ真似したい美脚人の生活習慣 ●ふだんの生活を見直してもっと美しい脚に (1)姿勢 (2)水分のとりかた (3)アルコールとの付き合いかた (4)美脚の食事 (5)入浴 (6)睡眠 4章 つらい悩みもおまかせ! +αの脚のセルフケア ●脚のトラブルは不調のサイン! (1)頭痛 (2)肩こり (3)目のトラブル (4)肌荒れ (5)便秘 (6)腰痛 (7)免疫力低下 (8)プチうつ   【著者情報】 アスカ鍼灸治療院院長 日中治療医学研究会員  日本東方医学会会員 1944年奈良県生まれ。 日本で初めて「東洋医学に美容を取り入れた」第一人者。
  • やせる #ほめぐせ - がんばれない私を180度変える! -
    3.8
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 Instagramフォロワー24万人を超える人気ダイエット美容家が贈る、 自分に寄り添って“食べたい”欲求と上手に付き合う、キレイなわたしのつくりかた。 ●甘いものを我慢できない… ●思い通りに体重が減らないし、続かない… ●先が見えないダイエットに疲れてしまった… そんなとき、 「何やってんの!」「どうしてこんなに意思が弱いの!」 「そんなぬるい調子じゃ、憧れのスタイルにはなれないよ!」 と、できない自分を責めてばかりいませんか? そんな風に自分のことを責めてしまうのは、 自分の中にいるもうひとりの「リトル自分」のせいかもしれません。 「リトル自分」が「食べたい!」と騒ぐとき、 その気持ちに向き合い、自分ができていることを認める「ほめぐせ」を習慣にすることで、 自分に寄り添い、辛く苦しいダイエットから抜け出すことができます。 本書では、著者の体験をもとに、自分に寄り添いながらキレイにやせる方法を紹介しています。 「あれはダメ」「これはダメ」と我慢する、根性のダイエットはもう終わり! 身体や心の声に耳を傾けながら、自分らしいダイエットへ踏み出せる1冊です。 【著者情報】 本島彩帆里(もとじま・さおり) ダイエット美容家、セレクトショップ(サオリマルシェ)の運営。 著書に『あなたらしくヤセる 太るクセをやめてみた』(発売:主婦の友社、発行:主婦の友インフォス)など、わずか半年で著書累計14万部を突破。 インスタグラムのフォロアー数は24万人を超える(2017年5月現在)。
  • 糖質をやめられない オトナ女子のためのヤセ方図鑑
    3.9
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 テレビ朝日系列「ぽっちゃりママのダイエット奮闘記」出演で話題! 糖質を食べてOKなのに、2ヶ月で-10kgを達成した、その極意とは!? 『食事10割で体脂肪を燃やす オトナ女子のための食べ方図鑑』が10万部を突破した著者の、大人気「オトナ女子シリーズ」第二弾は、糖質をやめられない女子でも、正しく食べればヤセられる方法を初公開! ・運動するなら糖を摂れ、糖を摂るなら運動しろ。 ・炭水化物ダイエットは、可能。 ・三種の神器、おにぎり、バナナ、干し芋を制する。 など、どの本にも書かなかった画期的な方法を初公開。 「糖質制限に挫折した!」という糖質好き女子の救世主となる1冊です。 ×× こんなオトナ女子は要注意 ×× 定食屋でごはん抜き女子 糖質制限貧乏女子ジムの目的はカロリー消費女子 ジムではランニングマシンがメイン女子 大好き★グループレッスン女子 プロテイン=筋肉増強剤と思い込み女子 ジム後にカンパイ! 女子 低血糖状態で飢餓状態女子 サウナスーツで発汗女子 仕事帰りにホットヨガ女子 風呂上りにストレッチ女子 深夜だらだらウォーキング女子 プランクチャレンジ大好き女子 目標は180度の開脚女子 EMSでお腹プルプル女子  …and more! 【著者情報】 森拓郎 足先から顔まで美しく変える運動指導者。多くの著名人が通う、自身のスタジオ「rinato」で指導する他、小顔矯正士として美容矯正サロン「ルポルテ」を経営。『食事10割でヤセる技術』『食事10割で代謝を上げる』(共に小社刊)がベストセラーに。
  • 医師も実践している子供が丈夫になる食事
    5.0
    アトピー、ぜんそく、夜泣き、不登校、お受験など、 子供の症状・悩みを解消するのに必要なのは、実は食事を変えるだけ! 医師が実際に我が子に実践している、子供の心と体を健康に育てる食事のルールをお教えします。 『昼食はおにぎりよりもゆで卵』 『肉をたくさん食べてもOK』 『鉄分摂取には小魚』など、 最新医学に基づく新・食習慣で親も子供もハッピーに。 子供の症状・悩み別の食材アドバイスも掲載しており、子育て中の人は必携の1冊です。
  • トランプが中国の夢を終わらせる - プーチンとの最強タッグが創生する新世界秩序 -
    3.5
    1巻1,100円 (税込)
    トランプ大統領、習近平と真っ向から対峙―― トランプが目指すテロとメディアの赤狩り。プーチン大統領とはここまでつながっている! 米中の癒着を叩き斬る秘策とは!? トランプとプーチン、そして虚像の中国の真実を独自の視点で綴る!! 序章 トランプ政権とプーチンが世界を動かす 第1章 トランプが敬愛した“赤狩り”弁護士とハリウッドの憂鬱 第2章 メディア王と中国人前妻デンとトランプ家 第3章 米中灰色の癒着――“紅くて黒い”クリントン夫妻 第4章 客家の女傑たちの親米反日のDNA 第5章 中国共産党の“下半身”と権力闘争
  • 無意識と対話する方法 - あなたと世界の難問を解決に導く「ダイアローグ」のすごい力 -
    4.3
    グーグルほか世界の一流企業や教育機関が注目する新しい時代のコミュニケーション方法「ダイアローグ(対話)」について、話題のロングセラー『無意識の整え方』著者の前野隆司教授と在米の社会システム研究者・保井俊之教授がやさしく解き明かす一冊。 「ダイアローグ」とは単に他人と意見交換をする「議論」や「会話」とは異なり、自分の無意識に眠る知恵から気づきを得るという古くて新しい手法です。 地球環境問題など複雑性が高く、予測の難しい現代の難問に対しては従来の二元論的な考え方ではなく、「ダイアローグ」的な考え方こそ有効なソリューションをもたらすといわれています。ひらめきやイノベーション、そして協調をもたらす「ダイアローグ」が個人を、世界を、日本を、地方を、幸せな変革へと導きはじめている事例も満載です。 【著者情報】 前野隆司(まえのたかし) 慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント科教授。1962年生まれ。 著書に 『無意識の整え方―身体も心も運命もなぜかうまく動きだす30の習慣』(ワニ・プラス)、『脳はなぜ「心」を作ったのか―「私」の謎を解く受動意識仮説』(筑摩書房)などがある。 保井俊之(やすいとしゆき) 慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科特別招聘教授。1962年生まれ。 主な著書に『「日本」の売り方: 協創力が市場を制す』(角川oneテーマ21)など。 (本書は無報酬での執筆で、意見にわたる部分は私見です。)
  • 人生が変わる!無意識の整え方 - 身体も心も運命もなぜかうまく動きだす30の習慣 -
    4.1
    意識とは何か。意識はなぜあるのか。ロボットに心を作ることはできるのか――。 著者は子どもの頃からの疑問を科学者になって解明しました。それが、「意識は無意識の決定を記憶する装置にすぎない」とする『受動意識仮説』です。 ならば、無意識をクリーンな状態に整えておけば、心も身体も軽やかに動くはず。 その方法について、無意識に関わりの深いエキスパート4名=大リーグのドジャースなども指導する心身統一合氣道会会長の藤平信一氏、東大卒の気鋭の僧侶・松本紹圭氏、森の中で経営者や子どもたちへのプログラムを実施する株式会社森へ 代表取締役・山田博氏、東大病院循環器内科助教の医師・稲葉俊郎氏との対話を通じて著者が探求し、30の方法にまとめて解説します。 【著者情報】 前野隆司(まえのたかし) 慶応義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント科教授。1962年山口県生まれ。 キヤノン株式会社でカメラやロボットの研究職に従事したのち、慶應義塾大学教授に転ずる。現在はヒューマンインターフェイス、ロボットのデザイン、教育のデザイン、地域社会のデザイン、ビジネスのデザイン、幸福な人生のデザイン、平和な世界のデザインまで、さまざまなシステムデザイン・マネジメント研究を行なっている。 著書に 『幸せの日本論 日本人という謎を解く』(角川新書)、『脳はなぜ「心」を作ったのか―「私」の謎を解く受動意識仮説』(筑摩書房)、『幸せのメカニズム』(講談社現代新書)などがある。
  • 不寛容社会
    3.8
    「気にくわねぇ!」 不倫・芸能・政治・職場・仲間内――元国連職員でイギリス在住、 新時代の論客メイロマ(@May_Roma)が 「他人を叩く日本人」を斬る 【著者情報】 谷本真由美 (たにもと まゆみ) [@May_Roma] 神奈川県生まれ。 公認情報システム監査人(CISA)。 シラキュース大学大学院国際関係論および情報管理学修士。 ロビイスト、ITベンチャー、経営コンサルティングファーム、国連専門機関情報通信官、金融機関などを経て、 情報通信サービスのコンサルティング業務に従事。 専門はITガバナンス、サービスレベル管理、システム監査、オフショア開発及び運用管理、 多国籍チームの管理、情報通信市場および規制調査。 日本、イギリス、アメリカ、イタリアの現地組織での就労経験がある。 現在はロンドンと日本を往復する生活。 ロンドン大学教授である夫とともに日本人の英語指導にも携わっている。 ツイッター上では、May_Roma(メイロマ)として舌鋒鋭いツイートで好評を博する。 趣味はハードロック/ヘビーメタル鑑賞、漫画、料理。 著書に『日本人の働き方の9割がヤバい件について』(PHP研究所)、 『キャリアポルノは人生の無駄だ』(朝日新聞出版)、『日本が世界一「貧しい」国である件について』(祥伝社)など多数。
  • 無限レシピ
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ネット上で100万人が絶賛し大フィーバー! 一度口に入れたら、際限なく食べ続けてしまう「無限レシピ」は、野菜のおいしさを存分に楽しめる「野菜が主役」のおかずです。 ご飯にのせてもおいしく、おつまみにも、作り置きにも最適で、おまけにヘルシー。 しかも調理時間は3~10分で超簡単! 冷蔵庫に眠る野菜たちが、とっておきのごちそうに早変わりする快感を味わってください。 101個の「無限レシピ」で、今日も食欲全開! 第1章 定番パクパク系 無限ピーマン、なすのオランダ煮、卵たっぷりタルタル 第2章 ぶっかけ系 ハッシュドえのき、にらしょうがナムル、れんこんアラビアータ 第3章 おつまみ系 クレソンわさび和え、にら薬味みそ、ししとうとカリカリ油揚げ 第4章 金欠系 きゅうりの梅炒め、塩バターピーマン、ごまウスターアルファルファ 第5章 ヘルシー系 にんじんのマーマレードラペ、がりトマト、切り干し大根のはりはり漬け 第6章 やみつき系 はちみつそぼろパクチー、なすのエスニックびたし、ガリバタしいたけ
  • オトナ女子のためのモテしぐさ図鑑
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 好印象を操作する、美人の必殺技とは――。 芸能人の卵を5000人以上磨き上げてきた“ポージングディレクター”による「しぐさ図鑑」。 第一印象から「美人」に思わせる ⇒Iライン立ち 「脱ぎしぐさ」で心をつかむ ⇒パリコレ脱ぎ 視線だけで恋に落とす ⇒瞳バイブレーション 知的に見せてひと目ぼれを誘う ⇒骨タッチ 話を聞くなら癒し&包容力 ⇒女医トーク 彼と自然に腕を組みたいならこれ! ⇒スライドアームロック イラストレーターは、「あるある!」と思わず頷いてしまう女性の描写が好評な、つぼゆりさんが担当。男性の心理さえも透けて見えてくる1冊です。 【著者情報】 中井信之(なかい・のぶゆき) ポージングディレクター・俳優・モデル・イメージコンサルタント。 明治大学政治経済学部・中退。学生時代に劇団『夢の遊眠社』に所属。退団後、モデルを経験。姿勢で雰囲気をつくる「HKKメソッド」を開発。ワタナベエンターテイメントカレッジ等、専門学校で5000人以上のタレント候補者に指導。国際イメージコンサルタントの資格をアメリカで取得後、独立。現在は、タレントからエグゼクティブビジネスマンまで「表情・話しかた・動作」で個性のブランディングを指導している。著書に『一流の人はなぜそこまで、見た目にこだわるのか?』(俣野成敏 共著、クロスメディア・パブリッシング)、『美人な「しぐさ」』(ディスカヴァー・トゥエンティワン)がある。
  • 「好き」から始める暮らしの片づけ
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 部屋も、家事も、服も、人づき合いも 全部、「好き」なものだけ。 口コミで広がり大人気! 予約のとれない暮らしのアドバイザー・はらむらようこの “毎日がHAPPYになる”メソッドが一冊になりました。 本当に「好き」なものって、じつはとても少ない。 「好き」なものを知ることで、ものは自然と減っていきます。 本書では、「好き」なものを見つけて、 収納も家事も人づき合いもラクに楽しくこなし、 身軽で素敵な暮らしを手に入れる方法をご紹介します。 ***** 自分の本当の「好き」を知り、整理を進めるとものは減っていきます。 すると、あんなに狭かった収納スペースが広く感じられ、「どう収めようか」と悩まずにすみます。極端な話、ものを並べればよいので、収納テクニックはそれほど必要ないのです。 (本文より) ***** 【Contents】 ◆Part1 「好き」なものだけで軽やかに 整理と収納 ◆Part2 やり過ぎを手放してラクに 毎日の家事 ◆Part3 「好き」を着こなして楽しく ファッション ◆Part4 「苦手」を作らない社交術 人づき合い 【著者情報】 はらむらようこ アップデーター/整理収納アドバイザー HP http://www.yokoharamura.com/ Instagramアカウント yokoharamura Facebook http://www.facebook.com/yokoharamura88
  • 奇跡の3日腹ペタ - 不調が消える!体がコンパクトに! -
    3.7
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「下腹ポッコリが消えた」と話題! 膨張した体をコンパクトに変える“体の圧抜きのプロ”が、横隔膜を動かし、内臓下垂を改善する! 多くの女性は、ボテッと出たお腹の原因を「食べ過ぎによる脂肪の蓄積や、加齢によるたるみのせいだ」と考えていますが、じつはそれだけではありません。 たとえば、誰もが気になるポッコリ下腹。これは、ふだんの間違った体の使い方や無意識の呼吸グセによって培われた悪しき「お腹のクセ」によって、肺の下にある横隔膜の動きが悪くなり、その影響を受けた周りの胃や腸といった臓器までもが緊張、下垂することで起こります。 人間の体の大中心にあたるお腹は、スタイルの良し悪しを印象づけるだけでなく、その人の健康状態を示す重要なバロメーターでもあります。 毎月訪れる生理、出産、閉経……日々、そして一生を通してめまぐるしく変化し続ける女性のお腹。 腹ペタワークには、下腹ポッコリや不調の原因をつくる「お腹のクセ」を修正するための動きを網羅しました。 【著者情報】 森田愛子(もりた・あいこ) 鍼灸マッサージ師・ヨガインストラクターとして“体を育てなおす”をコンセプトに渋谷鍼灸理学治療室(K-Raku Style)を運営。現在は「呼吸コーチ」として心と体への意識を変え、より豊かな人生を送れるような啓蒙活動を続け、セミナーやワークショップを精力的に開催している。著書に『呼吸整体師が教える 深呼吸のまほう』、『いつもの呼吸で病気を流す』(小社刊)がある。
  • AYAKO’s My Style
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 Instagramフォロワー数約9万人、日々のファッションが大人気で注目を集めている田中彩子さん初のスタイルブック。 デニムのお気に入りはハイウエスト&カットオフタイプ、 カラフルな色をふんだんに着こなしに取り入れる、 アクセサリーはシルバー、 スニーカーはワンサイズ上を選んでヒールつきインソールを入れる、 ニットキャップはおでこの生え際が見えるくらい浅くかぶる……など、 田中彩子さんのスタイルをつくるヒミツを全て公開! オール私服、オール本人スタイリング! <本文より> 色に積極的になったのは、1年くらい前から。 子どもが赤ちゃんから幼児になり、子育てが少し落ち着いてきた頃です。子どもが寝てから自分の時間をつくれるようになったので、その時間を使って大好きな「パリコレ」の写真をチェックするように。 すると、いろんなファッションブランドが色を上手に使っていることに気づきました。私もさっそくマネしてみると、顔映りがいいし、新鮮な雰囲気が手に入るなと実感。でも、コレクションのやり方をそのままマネしたのでは日本では浮いてしまう……。 自分らしく落としこむためにでき上がったMYセオリーは、“どこかに黒を入れること”。着こなしによっては黒を入れなくてもうまくまとまることもありますが、困ったらとにかく黒を加える。これでどんな色でも自在に楽しめます。
  • 科学者の話ってなんて面白いんだろう - メタンハイドレートの対論会場へようこそ -
    -
    2016年4月、東京海洋大学准教授に就任した著者が、今年4月に新設された海洋資源環境学部スタートのタイミングで、メタンハイドレートを専門的に且つわかりやすくまとめた一冊。 日本海側の表層型メタンハイドレート研究の第一人者である青山千春博士が、この貴重な我が国の自前資源に関わる第一線の研究者、実務者20人と現状とその問題点、そして希望と展望を語り合った。 帯には参議院議員である配偶者にして同志、青山繁晴氏の推薦文を掲載。
  • まるちゃんのはらぺこパンBOOK
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 食いしん坊のパン好きイラストレーター・まるやまひとみが 日々、試しに試して見つけた美味しいパンの食べ方をご紹介! 食パンの焼き方研究/魅惑ののっけトースト/パンの耳の絶品アレンジ 本当に美味しい冷凍&リベイク/あると嬉しいパンのおとも大公開 レンジで手軽に即席ジャム作り/お取り寄せパン実食レポ/喫茶店でモーニング …etc. パンを最高に楽しむアイデア&レシピ154を収録。 新しい食べ方がきっと見つかるパン好き必見の一冊です! 【CONTENTS】 Chapter1 食パンを食べつくす! Chapter2 おうちパンをとことん楽しむ! Chapter3 パンの食卓いろいろ! Chapter4 もっと知りたい! パンのこと Chapter5 パンを食べにでかけよう! 【著者情報】 まるやまひとみ 横浜生まれ横浜育ち。 パンとコーヒーと喫茶店をこよなく愛するイラストレーター。 食べ物を中心とするイラストで雑誌、WEBなどで活躍。 アートイベントへの出展をしながら、企画・主催をする展示会「まるちゃん企画」を年に数回開催中。本書が初の著書となる。 Twitter @maruco_026
  • それでは実際、なにをやれば免疫力があがるの? - 一生健康で病気にならない簡単習慣 -
    -
    さて、問題です。 Q お風呂に入るとき―― ・35℃のお湯に20分つかる ・40℃のお湯に10分つかる どちらが免疫力アップに良いと思いますか? 正解は――― A 「40℃のお湯に10分つかる」です。 40℃のお湯に10分間つかると体温が約1℃上がります。 体温が1℃上がるだけで、 私たちの免疫はなんと5~6倍もアップさせることが可能なのです。 そればかりか、がん細胞は39.6℃付近でほとんどが死滅することに。 昨今のがん治療に温熱療法が導入されるようになったのは こうした効果が期待できるからといわれています。 では、反対に体温が1℃下がるとどうなるのでしょう? 免疫力は30~40 %も低下します。 恐ろしいことに35℃程度の低温状態がもっとも、がん細胞が増殖することになるのです。 本書では、最新の免疫研究に基づいたさまざまな「どっち?」を紹介します。 免疫力を高めるために、少しのコツで健康寿命を大幅に伸ばすことができる“習慣”をクイズ形式でわかりやすくご紹介していきたいと思います。 すべての習慣を実行すれば、健康寿命を20年延ばすことも夢ではありません。 みなさんの健康生活において、本書を大いに役立てていただければ幸いです。                                         ――著者より。 【著者情報】 飯沼一茂 (いいぬま かずしげ) 医学博士。純真学園大学 客員教授。日本免疫予防医学普及協会代表。 1948年生まれ。
  • なんでも解決! もひかん家の家族会ぎ
    3.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 こんな本いままでなかった! 日本一おもしろく、日本一理想的な家族が行う 「家族会議」のすべてを完全収録! 著者のもひかんさん一家は、毎月家族で会議を開き、 家族個々の目標を決めるのはもちろん、 困っていることや家族のこれからについて、徹底討論しています。 その会議の議事録をツイッター上で公開したところ、たちまち大人気となり、 たくさんのメディアにも取り上げられるようになりました。 この本には、話題沸騰となっている「議事録」はもちろん、 会議の詳細な会話の内容や、日々の絵日記を書き下ろして特別に収録してあります。 笑えて泣けて、ときどきほっこりが無限に続く―― 今までにないしあわせを感じることができる1冊です! 【著者情報】 もひかん 大坂府在住。トラック運転手。 世界一おもしろく、仲がよく、ほっこりがとまらない家族のパパ。 家族5人で毎月おこなわれる「家族会議」の議事録をツイッター上にあげている。 メディアでも多数取り上げられ、ツイッターフォロワー数は一般人ながら驚きの7万人を突破。日々増え続けている。
  • ヤセたければ、腸内「デブ菌」を減らしなさい! - 2週間で腸が変わる最強ダイエットフード10 -
    3.6
    太る、太らないは腸内細菌の仕業だった。 あまり食べないのに太っている人がいたり、よく食べるのに痩せている人がいたり……、不思議に思っていませんでしたか?  これは腸内細菌によって起きている現象なのです。 脂肪を取り込む働きをする、いわば腸内「デブ菌」が腸内で多くなると、太りやすくなるのです。逆に脂肪を排出する働きをする、腸内「ヤセ菌」が腸内で優勢になれば、自然と太りにくくなるのです。 要は、腸内デブ菌を減らし、腸内ヤセ菌を増やす食生活、生活習慣を心がければ無理なく痩せていくことになり、さらによいことに健康になるのです。 著者の藤田先生は40代で肥満、糖尿病を患ったにもかかわらず、腸内デブ菌を減らす食生活を心がけて、血糖値を下げ、体重を落とし、70代の今も健康を維持してます。 さあ、リバウンドなしのこのダイエットを始めて、健康に体重を落としましょう。
  • 心と身体のパフォーマンスを最大化する 「氣」の力 - メジャーリーグが取り入れた日本発・セルフマネジメントの極意 -
    4.0
    世界24カ国で3万人が学ぶ「心身統一合氣道」。 その会長を務める著者・藤平信一。 その父である藤平光一は王、長嶋、広岡らを指導したことでも知られています。 本書は著者が初めて明かす米国メジャーリーグでの指導内容とともに、一般読者の仕事や日常生活にも役立つ「氣」の基本から、人間関係を豊かにする「氣」のコミュニケーション術、心と身体のセルフマネジメント術など、「氣」を活用することで人間が本来持つ能力を最大限に発揮する方法を、やさしく、わかりやすく伝授します。 野球評論家・広岡達朗氏との特別対談も収録。 【著者情報】 藤平信一(とうへいしんいち) 心身統一合氣道継承者。一般社団法人心身統一合氣道会会長。 1973年東京都生まれ。東京工業大学生命理工学部卒業。父・藤平光一より「心身統一合氣道」を継承し、現在は世界24カ国、約3万人の門下生に心身統一合氣道を指導、普及に務めている。米国・大リーグのロサンゼルス・ドジャースやサンディエゴ・パドレスの若手有望選手・コーチを指導するほか、経営者、リーダー、アスリート、アーティストなどを対象とした講習会、講演会、企業研修などもおこなう。著書に『心を静める 大事な場面で実力を120%発揮する方法』、広岡達朗、王貞治との共著に『動じない。』(共に幻冬舎刊)などがある。
  • 日韓“円満”断交はいかが? - 女性キャスターが見た慰安婦問題の真実 -
    4.7
    慰安婦の真実、歴史認識、靖国参拝、告げ口外交、反日教育、竹島の不法占拠、対馬の領土主張…… 問題だらけの日韓にとって理想的な関係とは? 自らの足で世界各国を取材、さらには『チャンネル桜』で女性キャスターを務め、『夕刊フジ』など各媒体で執筆活動を続ける女性ジャーナリスト・大高未貴が提案する円満解決方法とは? 「さらば韓国。千年後に逢いましょう!」。 第一章 慰安婦問題の不都合な真実 第二章 慰安婦と売春婦の共通点 第三章 韓国の美と北朝鮮への歪んだ思い 第四章 竹島、対馬を侵食する韓国の魔の手 第五章 障害児に光をあてた方子妃殿下と金さんの奇跡の物語
  • 勝負論
    4.5
    小泉純一郎、安倍晋三 ―― 偉業を達成できたのには「理由がある」。 日本を動かす首相を支え続ける“現代最高の知性”が 「目的達成のための最短ルート」を初めて明かす! ◎「なぜ戦うのか」という目線を忘れない ◎良質な「問い」を常に自分に投げる ◎勝つためにバルコニーに駆け上がる ◎チャンスを待て。だが決して時を待つな ◎情報源は「量」より「質」で選ぶ ◎悲観は気分。楽観は意志であると心得る ◎人生の本舞台は常に将来に在ると知る など、百戦錬磨の勝負師たちの知られざる戦術を網羅。 「外為どっとコム」超満員セミナー、完全書籍化。 【著者情報】 竹中 平蔵(たけなか へいぞう) 1951年、和歌山県生まれ。一橋大学経済学部卒業後、日本開発銀行入行。大阪大学経済学部助教授、ハーバード大学客員准教授、慶應義塾大学総合政策学部教授などを経て、2001年より小泉内閣で経済財政政策担当大臣、郵政民営化担当大臣などを歴任。小泉内閣の「構造改革」を主導した。第2次安倍内閣では、「産業競争力会議」および「国家戦略特別区域諮問会議」メンバーとして活動。現在は、東洋大学グローバル・イノベーション学研究センター長・教授、慶應義塾大学名誉教授、株式会社パソナグループ 取締役会長、世界経済フォーラム(ダボス会議)理事、外為どっとコム総研首席研究理事などを兼任している。著書に『大変化 経済学が教える二〇二〇年の日本と世界』(PHP新書)、『400年の流れが2時間でざっとつかめる 教養としての日本経済史』(KADOKAWA)、『世界大変動と日本の復活 竹中教授の2020年・日本大転換プラン(講談社+α新書)』ほか多数。
  • 家事は、すぐやる!- めんどくさがりな性格のまま、体がサクサク動くアイデア -
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「気づいたらダラダラしちゃってる…」 「小さな家事をつい後まわしにしちゃう…」 そんなめんどくさがりな性格は、直さなくても大丈夫! 著書累計15万部突破の著者が提案する「ものぐさ家事ルーティン」なら、 性格も能力もそのままで「すぐやる!」モードへ、自動的にスイッチ。 「ものぐさ家事ルーティン」3つのキーワードはこちら。 ↓↓↓ (1)週末の「先回り」家事で平日の家事は少しだけ。 (2)平日の1日は完全に習慣化して考えない、迷わない。 (3)家事も家事の道具も、すべて必要最小限。増やさない。 ■「めんどう」はオールカット! 平日の「すぐやる!」 ・朝はフライパンと油は使わない! ・夕食おかずは「炒め物」一択。プラス常備菜でいい ・洗濯物はたたまない など ■少しの先回りで家事貯金しとく! 週末の「すぐやる!」 ・買い物直後のテンションのまま、平日の主菜を下準備しておく ・「ついで切り」で自家製カット野菜をストックする ・平日は掃除なし。週末にまとめる など その他、 *平日20分の「フライパンひとつで夕食メイン」 *週末に先回りして作っておく「常備菜レシピ」 など、「すぐやる!」レシピ集も 【著者情報】 マキ 東京都在住。シンプルライフ研究家。広告代理店勤務のワーキングマザー。3歳と8歳の娘、夫の4人暮らし。 ブログ「エコナセイカツ」では、不要なものは持たない、不要な家事はやらない、日々のシンプルな暮らしぶりを紹介している。月間ブログアクセス数約130万PV。著書『持たない ていねいな暮らし』(すばる舎)が6万部のヒットとなる。
  • 効率がすべて - 誰でもできるけど4%の人しかやっていない報われる行動 -
    3.0
    ■すべて根本的に解決! 人間関係、仕事、時間、お金、健康。 これらの分野で、人は何かしらの望みを持っていますが、 多くの人が、なかなか目標を達成することができません。 本書は、「成果につながる報われる行動」と 「成果につながらない報われない行動」を紹介し、 行動、そして人生を効率化していただくためのものです。 ■難しいことはしない!96%の行動は成果につながらない 経営学博士、歯学博士の著者が、この経験から気づいたことは、 自己実現を果たす人は、全体の約4%だということです。 いい悪いは別にして、4%の人の考え方に基づく行動は効率的で、 96%の人の考えに基づく行動は非効率だと言えるのです。 とは言え、難しいことをする必要はありません。 ■誰にでもできるシンプルな「報われる行動」 成果が出せない人ほど、複雑で難しいことをやっています。 成功者は、4%の人がやっている行動をする、 96%の達成できない人がやっている行動をしない。 この「シンプルな法則」に従って行動しています。 ……など、誰にでもできる成功法則の基本の基本を紹介。 【著者情報】 井上裕之(いのうえ・ひろゆき) 歯学博士、経営学博士、コーチ、セラピスト、経営コンサルタント、医療法人社団いのうえ歯科医院理事長。 島根大学医学部臨床教授、東京歯科大学非常勤講師、北海道医療大学非常勤講師、ブカレスト大学医学部客員講師、インディアナ大学歯学部客員講師、ニューヨーク大学歯学部インプラントプログラムリーダー、ICOI国際インプラント学会指導医、日本コンサルタント協会認定パートナーコンサルタント。 1963年、北海道生まれ、東京歯科大学大学院修了。歯科医師として世界レベルの治療を提供するために、ニューヨーク大学をはじめ、ペンシルバニア大学、イエテボリ大学など海外で世界レベルの技術を取得。6万人以上のカウンセリング経験を生かした、患者との細やかな対話を重視する治療方針も国内外で広く支持されている。 また、本業の傍ら、世界中のさまざまな自己啓発、経営プログラム、能力開発などを学び続け、世界初のジョセフ・マーフィー・インスティチュート公認グランドマスターなどを獲得し世界的に評価される。「価値ある生き方」を伝える講演家としても全国を飛び回り、常に満員となり、1000名規模の講演を数々成功させている。 著書累計は110万部を突破。著書に、ベストセラー『なぜかすべてうまくいく1%の人だけが実行している45の習慣』(PHP研究所)、『「学び」を「お金」に変える技術』(かんき出版)、『がんばり屋さんのための、心の整理術』(サンクチュアリ出版)、『努力の選び方』(フォレスト出版)など多数。 井上裕之公式サイト http://inouehiroyuki.com/ 井上裕之フェイスブック https://www.facebook.com/Dr.inoue いのうえ歯科医院公式ホームページ http://www.inoue-dental.jp/
  • 人を動かしてしまう すごい質問力
    -
    「お願いごとを“やる気まんまん”でやってもらう『質問』とは?」 10万人に指導する会話の達人が、人を動かす質問の極意を語る。 上司、管理職の方必読! 【著者情報】 櫻井 弘(さくらい ひろし) 東京都港区生まれ。 (株)櫻井弘話し方研究所代表取締役社長 (株)話し方研究所顧問 製薬、金融、サービス、IT関連等の民間企業をはじめ、 人事院、各省庁、自治大学校、JMAなどの官公庁・各種団体等で コミュニケーションに関する研修・講演を手がけ、研修先は1000以上、10万人に及ぶ。 主な著書に 『大人なら知っておきたい モノの言い方サクッとノート』(永岡書店)、 『会話が弾むのは、どっち!?』(ワニブックス) 『話し方で、男は決まる』(フォレスト出版)など。
  • 蓮舫VS小池百合子、どうしてこんなに差がついた? - 初の女性首相候補、ネット世論で分かれた明暗 -
    -
    2016年、蓮舫氏の代表就任で勢いづくはずだった民進党は、同氏の二重国籍問題発覚で代表選に波紋を起こし、政局シナリオに大きな影響を与えた。最初に提起したのは、新聞でもなく、週刊誌でもなく、言論サイト「アゴラ」。マスコミの腰が重い中、八幡和郎、池田信夫両氏ら専門家の分析力とネット民の調査力とのハイブリッドで蓮舫氏を追い詰め、ついに二重国籍を認めさせた。一方、この年の東京都知事選で、無党派層から300万票近い支持を集めた小池百合子氏の当選の影でも、ネットメディアを起点にした世論の影響を感じさせた。  もはや、政治家もマスコミも大企業も無視できなくなったネット世論の現場で、何が起きているのか? 蓮舫氏と小池氏の2人はなぜ明暗を分けたのか? マスメディアが主役だった時代と「世論ゲーム」はどう変わったのか? “取材側”と“インサイダー”の経験を持つ著者が、「ゲームチェンジ」の実態について、“既存メディア”と“ネットメディア”双方の視点から綴る。 【著者情報】 新田哲史(にった・てつじ) アゴラ編集長/株式会社ソーシャルラボ代表取締役社長 1975年生まれ。読売新聞記者(運動部、社会部等)、PR会社を経て2013年独立。ビジネスから政治まで各種の広報PRプロジェクトに参画する。2015年秋、池田信夫氏主宰の言論サイト「アゴラ」の編集長に就任した。アゴラは、2016年の民進党代表選に際し、蓮舫氏の二重国籍問題をいち早く疑惑を追及して注目を集め、就任から1年で月間ページビュー数を300万から1000万に躍進させた。著書に、自らの独立体験を元にネット時代の若者のキャリア戦略・情報収集術を説いた「ネットで人生棒に振りかけた!」(アスペクト)がある。
  • 野党共闘(泣)。 - 学習しない民進党に待ち受ける真っ暗な未来 -
    -
    したたかに民進党を利用する共産党。少数政党ながら己の信念を曲げない社民党、自由党。そして蓮舫新体制下で分裂の気配が漂う民進党。本書ではこうした各党の実態を探りながら、野党共闘が持つ意味およびこれからの展開について考えたいと思います。 はじめに 野党共闘は民進党に何をもたらしたのか? 序章 野党共闘は民進党に何をもたらすのか? 第1章 蓮舫氏を新代表に選んでしまった民進党 第2章 したたかに民進党を利用する共産党 第3章 組織政党の公明党と共産党の差異 第4章 小沢一郎氏が提唱する「オリーブの木構想」 第5章 野党共闘の女性観が世間とずれている点 最終章 学習しない政党のお先真っ暗な未来
  • おくすり飯114
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 食べるほどに元気になる。 ごはんにのっけるだけの、究極のズボラ飯をご紹介! 「なんだかだるい」「元気がでない」「胃がもたれる」 「疲れがとれない」「肌の調子が悪い」「むくみがち」…など 体の不調にあわせて選べる114品。 家にある食材で、1人分から手軽に作れるレシピばかり。 本書で紹介しているスープ、浅漬け、お茶を合わせれば あっという間に体にやさしい献立ができあがります。 その他、持ち運べて朝食やお弁当にぴったりの「おくすりおにぎり」も掲載。 【CONTENTS】 第1章 体を温める 第2章 エネルギーを補う 第3章 巡りをよくする 第4章 デトックス 第5章 消化を助ける 第6章 体をうるおす 第7章 熱を冷ます 第8章 心に効く 手軽に持ち運べる「おくすりおにぎり」や、ごはんと食べたいスープ、浅漬けなどもご紹介。 【著者情報】 大友育美 高知県生まれ。自然食レストランで調理の仕事を経て、現在はフードコーディネーターとしてNHKをはじめとするTV、書籍、雑誌、Web、広告などで幅広く活躍中。家にある食材で手早く作れる、体にやさしい料理が好評。国立北京中医薬大学日本校で国際中医薬膳師の資格を取得。著書に『おくすり味噌汁114』『おくすり常備菜130』(ともに小社刊)。
  • 実はスゴイ四股 - いつまでも自力で歩ける体をつくる -
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 運動が苦手で今さら激しい運動なんてできない、 股関節が固くてちょっとした動きに制限が出ている、 年々ヒザ痛がひどくなって歩くこともままならない、 これからの健康がとても不安…… そんな悩みを抱える中高年齢の方にオススメしたいのが、相撲の基本動作である「四股」です。一般的に「四股」というと誰しも相撲を思い浮かべると思いますが、なぜ平均で150キロを超える力士たちは激しく動くことができ、体もあんなに柔らかいのでしょうか? その秘密こそが伝統の「四股」なのです。  本書ではメジャーリーガーの岩隈久志投手が開設した「IWA ACADEMY」のトレーナーであり、数多くのトップアスリートたちの体をメンテナンスする木村匡宏氏と田邊大吾氏が、誰でも簡単にできる「四股」トレーニングをわかりやすく伝授。 「なぜ四股を鍛えるといつまでも自力で歩く体をつくれるのか」を医学的にも解説します。さらに「四股」のモデルは7月場所で殊勲賞を受賞した嘉風関が担当! 正しい知識に基づくトレーニング本&健康本としてぜひご活用ください。
  • 高校生にも読んでほしい海の安全保障の授業 - 日本人が知らない南シナ海の大問題! -
    5.0
    1巻990円 (税込)
    ※電子書籍版には、紙書籍版の2限目 対談「教えて!ヒゲの隊長」が含まれておりません。ご了承ください。 今、南シナ海では何が起こっているの? 日本と南シナ海問題はどんな関係があるの? そもそも領海や排他的経済水域ってどういう意味? 東シナ海にも危機が迫っているのは本当? 平和な日本と平和な世界のために私たちにできることは? ――中国による人工島などの建設により対立が続く南シナ海、中国による尖閣諸島への領海侵犯が続く東シナ海……海に関する基礎知識、現状、中国の狙い、さらに解決策まで、“ヒゲの隊長”佐藤正久議員がどの本よりもわかりやすく徹底解説! 前作「高校生にも読んでほしい安全保障の授業」に続く、第2弾です。
  • 世界でいちばんおいしいお米とごはんの本
    3.3
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 お米好き必見! いままで知らなかった裏技から詳しいコツまで、メディアで話題の五ツ星マイスターが米の食べ方の秘伝を全部教えます。正しく炊けば、どんなお米も今より必ずおいしくなります! 著者は、松屋銀座の人気店舗「米処 結米屋(こめどころ ゆめや)」のオーナーで五ツ星お米マイスター。 おいしいお米を探し求めて、全国各地のお米生産地を歩き回り、お米の味を誰よりも知っているプロフェッショナルです。 現在、お米の世界は生産者のたゆまぬ努力による品種改良や精米技術の進歩によって、おそるべき進化を遂げています。 昔ながらの「おいしいお米の炊き方」は、時代とともに変わってゆき、現在の繊細でますますおいしくなっているお米に合った炊き方をしなければなりません。 著者はとにかくおいしいごはんを食べるために日々、炊飯実験を繰り返し、同じお米でも最大限においしさを引き出す方法を研究しています。 お米の選び方から保存の仕方、炊き方、よそい方、冷凍・解凍の仕方など、知らなかったコツがいっぱい! また、古米をおいしく食べる裏技や、玄米の栄養を白米でも摂る裏技など、秘伝をすべて公開。 おむすび、おかゆ、雑炊、炊き込みごはん、混ぜごはん、チャーハンや酢飯など、お米が主役になるメニューのコツやレシピも紹介しています。 この1冊で、きっと大好きになるごはんと出会えるはずです。 Part1 世界一おいしいごはんの炊き方 Part2 こんなに広いお米の世界 Part3 お米が主役の食べ方
  • あえて選んだせまい家
    4.3
    もっと広い家で、もっと欲しいモノに囲まれて。 そんな風に、“もっともっと”と思い続ける時代では もしかしたら、もうないのかもしれません。 30平方メートルでふたり暮らし、52平方メートルで3人暮らし、55平方メートルで5人暮らし……家族でコンパクトに心地よく暮らしている8人に、 狭い家を選択したわけから、魅力いっぱいの家づくり、すっきり暮らすための工夫とアイデアを伺いました。 □住まいにお金をかけず、専業主婦でいる □夫が歩いて会社に通える超都心 □好きなモノだけがある暮らし □隅々までこだわりのリノベーションを実現する etc そんな前向きな選択のための、狭い家。 本書を読むと、きっと狭い家という新たな選択肢を発見したり、狭い家での工夫が暮らしに役立ったりするはずです。
  • ねえねえ、なんで?
    -
    子育てママの涙腺崩壊率100%の 前著『すぐそばも幸せにできないで。』が5万部突破!  Facebookで累計100万いいね!を誇る、 人間関係トレーナーによるオール書き下ろしのエンタメ小説。 「ねえねえ、幸せってどうやって手に入れるの?」 こんなふうに子どもは時々、 大人でもドキッとするような「なぜ?」をぶつけてきます。 でもこれって、生きていく上でとっても大切な質問だったりもするのです。 この本には、そんな“なぜなぜ期”まっさかりの4歳の少女と、 そのおとさんが登場します。 こころはどこに行っても「あれはなに?」「これはなに?」と おとさんに質問攻め。 そして、このなぜなぜ星人がある日、こんな質問をおとさんにぶつけました。 ――ねえねえ、おとさん。なんで人を嫌いになっちゃいけないの? さて、おとさんはこの質問になんと答えるのでしょうか? ほか、 「ねえねえ、夢を持たないといけないの?」 「ねえねえ、感謝するのって当たり前?」 「ねえねえ、自信ってどこからやってくるの?」 など子どもと一緒に成長できる16ストーリーを収録!
  • 語彙力がないまま社会人になってしまった人へ
    3.3
    ■社会人としてのレベルは「語彙力」で測られる現実がある 稚拙な表現や、思慮の浅そうな表現をしたり、 自分の中にある語彙の量が不足していれば、 社会人としてのレベルを低く見積もられてしまいます。 仕事の力量があるかないかということ以前に、 言葉の理解力や、使う言葉といった語彙力で ある程度あなたの評価が決まってしまうということです。 本書では、社会人としての評価を上げ、 キャリア形成でつまずかない、軽く扱われないための 「できる人が物事を理解するために押さえている語彙」 「知性と教養を感じさせる語彙」をご紹介しました。 ■知性と教養は話のはしばしに表れる 「代替案を考えます」というのを、 「だいがえあんを考えます」と言ってしまえば、 知性を疑われ、仕事相手は不安になってしまいます。 言語のスペシャリストであるノーマン・ルイスは 名著『Word Power Made Easy(語彙力を身につけるのは簡単だ)』で、 本書で学習すれば、「自信を持って話し、書けるようになる」 「効率のいい効果的な言葉の読み方が身につく」 「理解が早くなる」「交際範囲が広がる」「収入アップにつながる」 といったことを述べています。 ■「最低限知っておけばいい51語」をおもしろく身につけよう! 本書では、「この人、できる!」と思われる語彙を 成り立ちや歴史から、おもしろく身につくよう書きました。 就職活動をしている学生から、新入社員、ベテラン社員、 経営陣の人々まで、役立つ内容を心がけました。 ぜひ、一語でも身につけて、使いこなしてみてください。
  • アメリカはなぜ日本を見下すのか? - 間違いだらけの「対日歴史観」を正す -
    4.0
    「日本について学べば学ぶほど、 『アメリカの見方がおかしい』と思うようになった」 なぜ日本だけが謝罪を求められるのか? 先の大戦において、米航空母艦の乗組員であった祖父から 「国の為に自分の命を捧げる日本の特攻隊員の潔さ」を 教えられたのをきっかけに日本研究の道を志した 気鋭のアメリカ人歴史学者が、偏見に満ちた「対日歴史観」を正す!
  • しーちゃん
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 Instagramフォロワー数17万人突破。 今、一番心があったかくなる育児絵日記、待望の書籍化! 「あしたもままのこと 100こくらい“すき”っていうね」 「なにかあったら しーちゃんがまもってやるから」 「なんでそんなにおこるの…? せっかくうまれてきたのに」 「かわいすぎる!」と心を掴まれる人、続出! 3歳の女の子・しーちゃんの何気ないけれど、愛おしすぎる日常を 描き下ろしを加えて一冊にまとました。 くすっと笑えて、胸がぎゅっとなる124のエピソードを収録。 【著者情報】 こつばん しーちゃんの母。 北海道稚内市出身、札幌市在住。 娘のしーちゃんとの日常を綴ったInstagramがほっこりかわいいイラストとエピソードで人気となり、フォロワー17万人を突破する。 現在は、育児関連の雑誌、イベント、WEBなどでイラストレーターとしても活躍。 Instagram @kotsu_ban
  • pepe’s kitchen - しあわせな食卓には、おいしいごはんがある! -
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 Instagramで話題沸騰! みんなが知りたかった、食卓が楽しくなるpepeさんのレシピ、大公開。 人気インスタグラマーでサラリーマンの著者が贈る、毎日を楽しくするレシピ。 イタリアンに、中華に、エスニック etc. すごくおしゃれでハードルが高そうな料理も、実は意外と簡単に作れちゃうんです。 普段とはひと味違ったレシピで、家族の「おいしい!」が聞こえてきます。 一人でも、家族でも、食卓が楽しくなるとっておきの絶品レシピが満載! 【CONTENTS】 PART1 すぐマネしたい野菜のおかず      かぼちゃのスープ/春菊のスパニッシュオムレツ etc. PART2 がっつり食べたい肉のおかず      黒ビール煮込みミートボール/揚げないヘルシー油淋鶏 etc. PART3 頑張った日の満足ごはん      濃厚キーマカレー/たこミンチのパスタ etc. PART4 ぱぱっと出したいちょい飲みのおとも      フィッシュアンドチップス/もてなし上手なアクアパッツァ etc. PART5 休日のぜいたく朝ごはん      えびのエッグベネディクト/タワーサンドイッチ etc. そのほか、pepeさん愛用の食器や、欠かせないキッチンアイテムもご紹介。 【著者情報】 pepe 普段はサラリーマン。週末に趣味の料理を作り、写真を撮ってinstagramに投稿したところ、おいしそうな料理とおしゃれなスタイリングが話題となる。現在フォロワーは5万人を超える。本書が初の著書。 Instagram @pepe39
  • 仕事も家庭も楽しみたい! わたしがラクする家事時間
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 “子どもと一緒に21時に寝たい” “はたらく自分をあきらめたくない” “時間に追われず、時間を追いかけたい” ――そんな希望をすべてかなえるため、大人気整理収納アドバイザー・Emiさんが実践している家事と時間管理術。 家族をまきこむ、朝家事をまとめる、ハードルを下げる、なんでも自分に予約…… 丁寧な暮らしではないけど、いまは仕事も家庭も両方楽しみたいというEmiさんの 暮らしかた、はたらきかたには、そのための工夫とアイデアがいっぱい。 朝の90分でほとんどの家事を終わらせるから、週末も年末も掃除に時間をとられない。 能動的にスケジュールを組むから、時間に追われない。 はたらくお母さんはもちろん、だれにでも取り入れられる暮らしのヒントが詰まった一冊です。 <Contents> Chapter1 私の1日の時間割 Chapter2 ほどほどに回る家事のしくみ Chapter3 仕事と家庭のスケジュール管理 Chapter4 毎日を気持ちよく過ごせる工夫をいつも探して
  • OURHOMEシリーズ 【無料お試し版】
    無料あり
    4.3
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 大人気整理収納アドバイザー・Emiさんの 『仕事も家庭も楽しみたい! わたしがラクする家事時間』電子書籍配信記念! 過去3タイトルを併せた無料お試し版!! こちらの無料お試し版は著者Emiさんの下記4タイトルから気になる冒頭の一部を抜粋。 読み応えたっぷりにご紹介いたします。 続きが気になった方は是非、それぞれの通常版(有料)にてお楽しみ下さい。 ※※掲載書籍※※ OURHOME ‐子どもと一緒にすっきり暮らす‐ シンプルだから忙しくてもずっと続く! 子どもの写真整理術 OURHOME がんばらずにスッキリ片づく スチールラックのすごい収納 仕事も家庭も楽しみたい! わたしがラクする家事時間
  • 家事を手放してシンプルに暮らす
    3.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 大人気ブログ「Living Small」のAkiさん、待望の初著書! 1LDKで夫、子供と3人で暮らし、フルタイム勤務… 仕事と家事を両立しながら、すっきり心地よく日々を過ごす Akiさんの暮らしのヒントを紹介します。 「朝家事」で家事をやりすぎない 「常備品」は持たずにすませる 定番化で買い物に時間をかけない …etc. 「やらなきゃ」を捨てて いらない家事を「手放す」ことで、 毎日はもっとラクに、豊かに変わっていきます。 仕事と家事の両立に悩んでいる方や 日々忙しく時間に追われている方に贈る一冊です。 【目次】 ◆Chapter1 家事のシンプル化 ◆Chapter2 食のシンプル化 ◆Chapter3 収納のシンプル化 ◆Chapter4 服のシンプル化 ◆Chapter5 子育てのシンプル化
  • うちメシ - ゆかいな我が家の漫画とレシピ - <電子版限定特典付き>
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 <電子版限定特典付き> 巻末には電子版限定レシピを収録! レシピ本なのに大爆笑! 漫画とレシピで大人気の料理ブログ 「木村食堂」が、1冊の本になりました! 会社員30歳の夫が、料理だけはしない妻の代わりに作る、毎日のうちメシ。 帰宅後にぱぱっと作れるものから 朝に仕込んでおいて食べたい絶品メシなど、家庭で作れる簡単レシピをご紹介。 Chapter1 ごはんに合う! 肉・魚のおかず       味しみ肉豆腐/炊飯器のほろほろ煮豚/鶏手羽マーマレード煮/鮭の南蛮漬け Chapter2 食べ応えアリ! 野菜のおかず       米なすの味噌田楽/山芋のお好み焼き/ツナにんじん/えりんぎペペロンチーノ Chapter3 この一品で大満足! 米・麺のがっつりメシ       ふわとろ卵豆腐丼/牛乳のカルボナーラ/塩辛バターチャーハン/シーフードチキンパエリヤ Chapter4 お酒が止まらぬ やみつきおつまみ       海鮮アヒージョ/パセリの天ぷら/簡単味たま/大葉のチーズ揚げ etc. その他、無駄に文章がおもしろいコラムなど、盛りだくさん。
  • 24時間疲れない!最強の身体づくり
    -
    岩隈久志選手トレーナーによる、ハイパフォーマンスを維持する身体の作り方。 長時間のデスクワーク、営業の外回り。 日々、身体を酷使しているビジネスパーソン。 そんなあなたに、歩き方を変えるだけで蓄積された疲れを回復し、 パフォーマンスを向上させる身体を手に入れる方法を教えます! 一流のアスリートを指導してきた著者による、身体の【回復】【実践】【強化】理論。 出勤前の5分でできる簡単エクササイズとともに初公開!
  • だれにでもつくれる最強のクローゼット
    3.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 理想の自分、なりたい自分になりたいと願うすべての人に贈る! 『CLASSY.』『mamagirl』『日経WOMAN』など多数の女性誌に登場、 わかりやすく実用的な指南で人気を博しているクローゼットオーガナイザー、 林智子さんのファッションブック。500人以上の女性にパーソナルスタイリングを行ってきた経験から、 稼働率100%のクローゼットのつくりかた、骨格タイプ別の本当に似合うアイテムの選び方、 色合わせのコーディネートレシピなど、自信を持っておしゃれを楽しめるようになるためのルールを丁寧に指南。 1.クローゼットを「好きな服」だけにリセットするところから、おしゃれは始まる 2.「なんとなく」ではおしゃれにならない 3.最速で「本当に必要な服」をきちんと手に入れる方法 4.あなたにぴったりのデザインはどれ? 骨格別おすすめベーシック 5.色合わせのレシピを持つ 6.シンプル服+小物でTPOに対応! 7.「仕上げ」をマスターする
  • 次の時代を、先に生きる。 - まだ成長しなければ、ダメだと思っている君へ -
    3.8
    もう、やめよう。できもしない成長を目指す、無理ながんばりをやめて、幸せこそを目指そう。 経済成長なんてクソ喰らえ。その神話から、イデオロギーから脱出しよう。 今までの暮らしを、Re Lifeし、働き方を、Re Workし、人生を、Re designする時が来ている。 ただ消耗させられる「消費者」から、仕事も、食べ物も、住まいも、エネルギーも自ら創り上げる「クリエイター」へ。  次の時代を、先に行き始める君が、今迷う誰かの未来になる。時代を変えてゆく一人になる。 「減速して自由に生きる ダウンシフターズ」の高坂勝が贈る、新たな経済と人生の教科書となる1冊。 【著者情報】 高坂勝 kousaka masaru 1970年横浜生まれ。30歳で大手企業を退社、1人で営む小さなオーガニックバー「たまにはTSUKIでも眺めましょ」を開店。 現在は週休3日で、東京と千葉県匝瑳市の2拠点生活。NPO法人SOSA PROJECTを創設し、 「自給/自立/自信」をテーマに、米と大豆の自給や、移住者の支援活動を行っている。 脱成長ミーティング主催、緑の党 グリーンズジャパン初代共同代表。著書に『減速して自由に生きる ダウンシフターズ』がある。 ブログ「たまにはTSUKIでも眺めましょ」 http://ameblo.jp/smile-moonset/
  • 娘に英語で話し続けたら、2歳で英語がペラペラになった。
    5.0
    英語を読めたり、書くことはできる。でも「話せない」のはなぜ? 英語を「母国語」と考える、新しい学び方。 子どものように学べば、実は英語は簡単だった! ここに、日本人が苦手な英語を克服する秘密がある!! 英語を子どもに身につけさせたい親はもちろん、 すべての英語学習者へ。常識をくつがえす画期的な勉強法!! ---------------------------------------- 父も妻も日本人。父は娘が生まれたとき「英語だけで話しかける」と決めた。 そして父が英語で話し続けたら、娘がネイティブのように話し始めた。 父は留学経験もなく、独学で英語を学んだだけ。母は日本語しか話せない。 それなのに、娘は日本語も英語もペラペラに、一体どうして? 娘のそんな様子を見ながら、父は「母国語」習得の謎を解き明かしていく! 大人こそ役に立つ、母国語習得の秘訣である画期的なリスニング法、 そして、子どもに英語を教えたい人への実践法が盛りだくさん。 【内容紹介】 1章 「母国語」として学べば、英語はもっと楽しい 2章 母国語の秘密は、リスニングにあり! 3章 大人が母国語英語を学ぶ方法1(スピーキング/発音) 4章 大人が母国語英語を学ぶ方法2(リーディング/文法) 5章 子どもに「母国語」英語を教える方法 6章 2歳で英語を話しはじめた、娘の英会話日記 子どもに英語を教えるときのQ&A 2歳半ごろまでに親が本当によく使う英会話 娘がよく使っていた英会話リスト(3歳まで) 私が娘に使っていた英語(娘が3歳まで) 【著者情報】 沼畑直樹(父) numahata naoki コンテンツ制作会社「テーブルマガジンズ」代表。クリエイティブディレクター。海外文化を紹介する雑誌の編集や取材を通し、独学で英語を身につける。ライフスタイルはミニマリストで、執筆、講演多数。娘が生まれたのをきっかけに、「娘には英語だけで話しかける」と決める。著作に『最小限主義。』、旅ガイド『スロウリィクロアチア』など。ブログは『ミニマル&イズム』。撮影を担当した写真集に『ジヴェリ』『パールロード』他(Rem York Maash Haas名義) www.tablemagazines.com minimalism.jp Twitter&Instagram(@remyork) 沼畑詠(娘) numahata ei 2013年4月、日本人の父と母の間に生まれる。名前の由来はアルファベットの「A」。 父が話しかける英語と、大好きなアニメを通して英語を学ぶ。 はじめて話した言葉は、日本語ではなく「More」。母と話すときは日本語。
  • 中年がアイドルオタクでなぜ悪い!
    4.0
    「おっさんがアイドルを好きであることを、みっともないと思う必要はない。 いや、むしろ胸を張ってもいい趣味だと思う。でも、本当に胸を張るのはどうなのか? 周囲に『俺、アイドルが大好き』とカミングアウトすることですら、いささか躊躇してしまうのが現実で、 ましてや、履歴書の趣味・特技の欄に『アイドル鑑賞』と書きこむ勇気は、なかなかないだろう。 でも、それでいいのだ。心のどこかに“恥じらい”や“うしろめたさ”を抱いていたほうが、 間違いなくアイドルを楽しめるのだから! これは子供や若者には味わえない、おっさんならではの特権であり、 ある意味“醍醐味”でもある。うしろめたさはドキドキを加速させ、恥じらいはワクワクを拡大させる。 だからこそ、大人がアイドルを追いかけることは、途方もなく楽しいし、 まさに究極の『大人の嗜み』と言ってもいいのではないか?」(序章より) 中年のおっさんであり、夫であり、アイドルオタクであり、 同時にフリーライターとして週末になるとさまざまなアイドルの取材に出かけている著者が、 めいっぱい自分の恥を晒しつつ、アイドルを“たしなむ”ことの素晴らしさと、そこに生じる苦しみや悲しみを、 たっぷりと綴る。著者が追い続けた元AKB48 平嶋夏海との対談も掲載! 【著者情報】 小島和宏(こじま・かずひろ) 1968年、茨城県出身。 1981年、テレビの歌番組で観た伊藤つかさの『少女人形』がきっかけでアイドルにハマる。 以後、断続的にアイドルを追いかけてきたが、2004年の結婚を機に完全他界。 しかし、雑誌編集者に口説き落とされ、2009年ごろからアイドル関連の記事を執筆するようになり、アイドル熱が再発。 2011年にももいろクローバーと出会って以降、取材の軸足を完全にアイドルに移す。 『Quick Japan』(太田出版)では、毎号100ページを超えるももクロ特集&メンバー個別特集をほぼ1人で執筆。 現在はももクロを中心に、HKT48、Negiccoらの取材に奔走し、雑誌やムックで幅広く執筆中。 ももクロのイベントやトークショーでは、メンバーと一緒にステージに立つことも多い。 2015年末からは、Negiccoの13年間の足跡を追った長期ドキュメント『Negicco~Road to Budokan』を『BUBKA』(白夜書房)にて連載中。 主なアイドル関連書籍に『AKB裏ヒストリー ファン公式読本』『ももクロ活字録』『活字アイドル論』(白夜書房)、 『3・11とアイドル』(コア新書)、『ももクロ見聞録』(SDP)がある。
  • 小橋健太、熱狂の四天王プロレス
    4.5
    「どれだけ年月が経とうと、決して色あせない戦い、それが四天王プロレスだったと胸を張って言えます。 オンタイムで見てくださっていたファンのみんなはもちろん、最近プロレスの魅力に気が付いた若い世代の人たちにも、 僕たち四天王の試合を振り返ることで、力強く生きていくための源にしてもらえれば、これ以上の喜びはありません」(本人より) 観るものを熱狂させたファイトスタイルから“四天王”と評され、1990年代の全日本プロレスをけん引した小橋建太が、 当時の心境・舞台裏やライバルたちへの思いを304ページにわたる大ボリュームで初めて克明に綴る。 さらに本書の発売を記念して、小橋建太×和田京平(レフリー)×宝城カイリ(スターダム)による特別対談『俺たちの四天王プロレス』も掲載! ※著者名は「小橋建太」ですが、タイトルおよび本文中は当時のリングネームである「小橋健太」で統一しています。
  • 会話の天才 - 自分を変える3つのスキル -
    -
    寡黙でほとんど取材を受けることがなかった、 高倉健さんのインタビュー集を日本で唯一出版。 日本を代表するノンフィクション作家として、 ポール・マッカートニーさん、柳井正さん、孫正義さんをはじめ、 3000人を超える超一流と「会話」をするなかで得た技術やコツが ポイントを押さえ、わかりやすく紹介されています。 会話に抱いていたあらゆるネガティブ要素が消え、 自分が変わり、人生が変わる―― 本物の「会話」をする技術が簡単に手に入るのはこの本だけではないでしょうか。 【著者情報】 野地秩嘉(のじ つねよし) 1957年、東京生まれ。早稲田大学商学部卒。 出版社勤務、美術プロデューサーなどを経てノンフィクション作家に。 人物ルポルタージュ、ビジネスから、食、芸術、海外文化にいたるまで幅広い分野で執筆。 著書に『キャンティ物語』(幻冬舎文庫)、『TOKYOオリンピック物語』(小学館文庫)、 『打ち合わせの天才』(光文社新書)、『高倉健インタヴューズ』(プレジデント社)、 接待は3分(PHP新書)、『川淵キャプテンにゴルフを習う』(プレジデント社)、 『サービスの達人たち 究極のおもてなし』(新潮文庫)、『SNS時代の文章術』(講談社+α新書)ほか多数。
  • 暦のたしなみ - しきたり・年中行事・季節のうつろいまで -
    4.0
    700年以上続く小笠原流の宗家が「お止め流」であった伝書をひもときながら、日本人のしきたり・伝統文化の原点とその楽しみ方を提案! これさえ知っておけば安心な冠婚葬祭の礼法や、その場の空気を“察する力”も身に付く。 ●序論 「日本人のこころ」を取り戻すために ――しきたり、伝統、情緒、季節感、家庭、感謝、礼儀作法―― ●本論 第1章 正月行事 第2章 年中行事と人生の祝い事 第3章 結婚と子どもの祝い 第4章 葬式のしきたりと礼法 第5章 手紙と贈答 ●付録 1 二十四節気・七十二候 一覧表 2 雑節 一覧表 3 十干十二支 早見票 4 日本文化キーワード集
  • 第四次産業革命 - ロボット、AIであなたの生活、仕事はこう変わる -
    4.0
    IoT、ビッグデータ、人工知能とは一体何か? 起こらんとしている「革命」の真実とは? 移動、健康、住まい、教育、食、金融、働き方……我々の暮らしはどう変化するのか? 「技術革新がもたらす第四次産業革命によって私たちの暮らしはより豊かになります!」 (著者より)。 将来の産業や社会の姿、そしてあなたの仕事、働き方も変える“第四次産業革命”をわかりやすく徹底解説!! 第一章 IoT・ビッグデータ・人工知能でもたらされる「第四次産業革命」 第二章 加速する人工知能の研究開発 第三章 フィンテック―金融とIT技術の融合による新たな金融サービスの拡大 第四章 ブロックチェーンの衝撃~その革新性~ 第五章 進展するシェアリングエコノミー 第六章 安全・安心を確保するためのサイバーセキュリティ 第七章 新たな経済社会システムへの挑戦
  • 高血圧・糖尿病は「断糖」で薬を止められる
    3.0
    6万部を突破した『断糖のすすめ』を、より実践しやすく加筆修正して新書化。 糖を断つ=「断糖(だんとう)」を 大人気ドラマ医療監修の名医が自ら実践したら、 3日でイライラ&ストレスが激減、あたまと体がスッキリ、 3ヵ月で17kg痩せた! 完全に「断糖」を実践すれば、 がん、動脈硬化、痛風、肥満、うつ…など 病気が完治・改善することが実証されています。 高血圧、糖尿病であれば99%治るのです。 病気や悩みの原因は砂糖、ご飯、パンなど「糖」が9割。 「断糖」とはつまり、“病気になれない”食事法です。
  • “星使い”になる本 - 自分で人生を好転させる -
    -
    1巻1,100円 (税込)
    「なんだか、最近ついてない」 「うまくチャンスをつかんでいない」 そんな風に思っているなら、あなたの「星の力」を使ってみて。 星をうまく使いこなせば、運の波に乗って幸運を引き寄せることができるのです。 著者は、驚異の的中率で芸能界・財界からも信頼の厚いNo.1占星術師。 星の使い方を知って、タイミングよく「運取り」できる体質に生まれ変わりましょう。 運を引き寄せる開運の10の星を味方につける方法から、星を組み合わせて使う方法、 ちょっと気を付けたほうがいい不運な星回りの回避法など、“星使い”のテクニックを伝授。 ちょっとした習慣を生活に取り入れるだけで、あなたの「開運力」は変わります。 第1章 星使いって何? 第2章 開運の10の星 第3章 星のコンビネーション使い 第4章 開運タイミングを教えてくれる星の時間 【著者情報】 橘 寧乃(たちばな・やすの) 占星術をメインに数秘術、タロットなどを駆使して、開運と人生についてカウンセリング、コンサルティングを行う。恋愛・婚活をはじめ、金運・財運・健康・才能・仕事運・人間関係など、多角的できめ細やかなアドバイスで好評を得ている。特に定評があるのが未来予測と不運回避法で、驚異の的中率を誇り、実績を認められ多くのリピーターを持つ。2016年から東京でもカウンセリングを開始。
  • 6コマお菓子レシピ - 思い立ったらすぐできる! -
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ブログの累計訪問者数420万人! Instagramでも話題沸騰中! とにかくわかりやすいと評判の「#6コマレシピ」がついに書籍になりました。 全レシピに工程写真が付いているので、写真を見ながら作れば、あれれ、簡単! 難しいと思われがちなお菓子作りも、生地の状態など確認しながら作れるので失敗が少なくなります。 初心者にとってお菓子作りは、まず何からそろえればいいのかわからずハードルが高いもの。 本書では、まず基本の卵、小麦粉、砂糖、牛乳、植物油があれば作れるものから始まり、 徐々に製菓材料を足していっていろいろなお菓子が作れるように構成しています。 また、基本の生地の作り方を覚えたら、ちょっとアレンジを加えてバリエーションが作れるようにしているので、 無理なく簡単に、いろいろなお菓子作りを学んでいくことができます。 まずは少ない材料から、写真のとおりに進めていけば、きっとおいしいお菓子が作れるようになるはず! Part1 基本の材料で作るお菓子 ビスケット、マフィン、スポンジ生地、シフォン生地、スコーン、etc. Part2 材料を足して作るお菓子 クッキー、タルト、パウンドケーキ、マドレーヌ、シュークリーム、ガトーショコラ、etc. Part3 冷たいお菓子 カスタードプリン、クレームブリュレ、パンナコッタ、ムース、アイスクリーム、etc. 【著者情報】 marimo 製菓衛生師・お菓子研究家 大学卒業後、大手印刷会社に勤務しながら国際製菓専門学校の通信教育課程で製菓を学ぶ。その後複数のお菓子教室に通い、研鑽を積む。2015年に独立し、お菓子教室を主宰するかたわら、企業向けレシピ開発や書籍、雑誌、WEBへのレシピ提供、テレビ、ラジオ出演など幅広く活動。写真撮影にも定評があり、カメラ雑誌への写真提供、講習会、イベント出演なども行う。著書に『marimo cafeのしあわせスイーツ』(SBクリエイティブ)がある。
  • で、ほんとはどうしたいの?
    4.8
    Ameba人気ブログランキング「書籍化部門」第1位の 大人気心身調律セラピストによる、初著書! 「正しく子育てしなくちゃ……」 「キャリアのためにもっと働かなきゃ……」 「もうこんな年だから結婚を急がなくちゃ……」 「…すべき…すべき……すべき…」 多くの人が今日もこんな“すべきの呪い”に悩まされています。 あなたもその1人かもしれませんね。 では、そんなあなたに質問です。 「で、ほんとはどうしたいの?」 本当に大切に“すべき”なのは、 世間の声や周囲の声なんでしょうか? いいえ、あなたの腹から聞こえてくる声です。 ……だって、考えてみれば当たり前です。 あなたの人生は“あなたのもの”なのですから(笑)。 本書では、「仕事」、「お金」、「恋愛」、「夫婦」、「子育て」など、 あらゆる悩みが100%魂のワクワクに変わる48の名言+解説を紹介します。 今こそ、「人生の主導権」を“ほかの誰か”ではなく“自分自身”に取りもどしましょう! ▼こんな方におすすめです! ・このまま今の仕事を続けていいのか不安 ・正直な気持ちが誰にも話せない ・毒親に悩まされている ・人の意見に流されやすい ・夫婦関係が冷え切っている ・恋愛で傷ついてばかりいる 【著者情報】 岡田哲也 1978年12月23日茨城県生まれ。 “心、身体、魂”の3つを統合するセラピーを提供する「心身調律セラピスト」として活動するかたわら、セミナーディレクターの経験を生かし、コーチ・講師などの講座サポート、交流会等のディレクションも行う。自身も不定期で対面セッション、講演会など全国で活動中。 1日約19万アクセスを誇り多くの女性を魅了している子宮委員長はるさんを妻に持ち、1児の父親でもある。
  • 京都に行く前に知っておくと得する50の知識 - 初心者からリピーターまで、京都に行くならどっち!? -
    4.0
    生粋の京都人にして、 京都を舞台にした小説家・名エッセイスト―― 京都をテーマにしたテレビ番組や雑誌の監修も多数務めている京都の達人が、 旅行者が“迷うポイント”“究極の悩み”をスッキリ解決! “損しない”ためのNO.1京都ガイドです! 行くなら――「夏」「冬」? 移動手段は――「地下鉄」「バス」? 京料理を食べるなら――「割烹」「料亭」? 道の風情を愉しむなら――「小路」「路地」? 街中を散策するなら――「鴨川堤」「京都御苑」? ひと休みするなら――「コーヒー」「日本茶」? 宿泊するなら――「旅館」「ホテル」? おいしいお店へ行くのに――「並ぶ」「並ばない」? 「どっちがいいの!?」がなくなる―― 旅行者はもちろん、地元人も必携の1冊。
  • 頼りになるお医者さんシリーズ 【無料お試し版】 Vol.2
    無料あり
    5.0
    メディアで話題の「旬」のお医者さんを揃えました!無料お試し版第二弾!! こちらの無料お試し版は【頼りになるお医者さんシリーズ】の下記4タイトルから 気になる冒頭の一部を読み応えたっぷりに無料でご紹介いたします。 続きが気になった方は是非、それぞれの通常版(有料)にてお楽しみ下さい。 ※※掲載書籍※※ 前田昭二:著 『88歳の現役医師が元気に実践中!100歳まで健康に生きる39のコツ』 益子茂:著 『最新!糖尿病が気になる人の本 - 専門医はこうして治す -』 福嶋敬宜:著 『振り回されない「がん」医療 -病理医だけが知っている“本当”の診断最前線-』 高橋浩子:著 『50歳からのつらい症状にはこれしかない!-「更年期」を元気に乗り切る方法-』

    試し読み

    フォロー
  • いつ大災害が起きても家族で生き延びる
    3.5
    防災のプロがどうしても伝えたい! 災害が起きても生き残る人の具体的な行動とは? 災害時に人はどんな行動をとってしまうのか―。 周囲の空気に同調することなく、冷静に家族が助かる方法は? そして、生死を分ける家具の配置の仕方とは? 自然災害の多い国に住んでいる私たちは、1秒後に起きるかもしれない「もしも」に備え、知っておくべきことがあります。 大切な人を守るために、漠然とした不安に振り回されないために。 防災士であり被災地のリアルな声を全国に届け続ける著者が、いま本当に必要な知識を伝える一冊。 大切な人を守る半径5メートルの防災手帖 ◎災害が起こったときに、人はどう考え、どう動くのか? ◎防災心理を学んでも、家が崩れたら意味がない ◎「地震が起きたら机の下に潜れ」という教育の幻想 ◎「想定」を超える災害にどう立ち向かうか ◎大切な人とやってみよう! ・・・他
  • EMIRI Coordinate Sample - Autumn-Winter/183styles -
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 シンプル&ベーシックで素敵な大人のスタイルが「マネしたい!」と大反響! 辺見えみりさんが365体のファッションスタイルを紹介するコーディネートブック、待望の秋冬編。 薄着だけれどカラーで秋気分を楽しむ9月のコーディネートから、端境期の着こなし、 コートスタイルを素敵に見せる2月のコーディネートまで。 秋冬183体のコーディネートをすべてこの本のために撮り下ろし。
  • 最新! 糖尿病が気になる人の本 - 専門医はこうして治す -
    -
    「調子が悪くて病院に行ったら、糖尿病の気があると言われた」 「健康診断で血糖の数値が気になった」 「医者に糖尿病の疑いありと言われ、目の前が真っ暗になった」…こんな患者さんの話をよく聞きます。 糖尿病というと、何か恐ろしい病気にかかったと思ってふさぎこんでしまう人が多いようです。 しかし、多少疑いがあると言われたところで、すぐに落ち込むことはありません。 きちんと病気に向き合うことで、<普通の人>以上に人生を健康に過ごすこともできるのです。 本書では、最近話題の糖質制限と、従来型のカロリー制限のどちらがいいのかなど、 実際に患者さんからよく受ける質問に答えるべく、最新の糖尿病治療についてまとめました。 糖尿病の専門医だからこそわかる、より健康で充実した人生を送るための方法を教えます! プロローグ ムリなく、らくらく、糖尿病マラソン 第1章 “糖尿病になりやすい人”はどんなリスクがあるの? 第2章 糖尿病きほんの「き」 セルフマネジメント 第3章 糖尿病が進行したとき…合併症・重病を遠ざける 第4章 適正なエネルギー量とバランスのよい食事 第5章 “からだにおいしい!”糖質オフと個別医療 【著者情報】 益子 茂(ましこ・しげる) 神保町代謝クリニック院長 糖尿病専門医 東京大学医学部卒業。同大学第三内科勤務、朝日生命糖尿病研究所付属丸の内病院主任研究員、東京逓信病院内科医長などを経て現職。 主にインスリン分泌、糖処理、経口剤の研究などを専門とする糖尿病専門医、内科認定医。 神保町代謝クリニックでは、糖尿病専門医による、接続インスリン注入ポンプ(CSII)を含むインスリン治療から、 食事運動療法まで行っている。患者との密なコミュニケーションによる治療方針の決定、患者に寄り添った個別生活指導に定評がある。
  • 100歳まで健康に生きる39のコツ - 88歳の現役医師が元気に実践中! -
    -
    「自分のことは自分でする」 「夕食は好きなものを食べよう」 「長寿遺伝子を活性化させましょう」 「“長寿ダイエット”で体重を落とそう」 「寝たきり、転倒を防ぐ運動、お教えします」 目・耳よし、会話もハッキリ、階段もスタスタ。 御年88歳の現役医師が自ら元気に実践中の39の生活習慣を伝授。 らくらくと平均寿命を越えて、まだまだまだ一緒に走りましょう! ※2015年11月時点
  • 振り回されない「がん」医療 - 病理医だけが知っている“本当”の診断最前線 -
    -
    がんについての情報は書店やインターネット上にもあふれ、 現在の医療の不備などを書き連ねて医療不信を煽る書籍やサイトなども増えている昨今、 自分や家族などが「がん」に直面したときに、適切な情報を得て、 納得できる医療に出会うにはどうしたらよいのでしょうか。 本書では、がんの“審判”ともいわれる病理専門医が、がんの虚像と実像を解き明かしつつ、 がん医療の最前線をお伝えします。 「“がん”宣告は人生にとって大きな試練であることは間違いありませんが、がんの実像をつかみ、 得体のしれない悪魔にでも取りつかれたような絶望感からは抜け出してほしいと思います(中略)読者の皆さんや知り合いが、 過剰ともいえる玉石混合の医療情報に振り回されず、医師との信頼関係を築き、 納得した医療を受けられるようにするにはどうすればよいのかについて、なるべく率直にそして正直に綴りました」(本文より)
  • 50歳からのつらい症状にはこれしかない! - 「更年期」を元気に乗り切る方法 -
    -
    「先生のところが最後のよりどころだと思って来ました」…… 著者のもとには、こんなふうに医者を信じられなくなった患者たちがたくさんやって来ます。 病院で検査をしても異常がなく、いくつかの病院にかかるうちに、薬の種類ばかりが増えてしまった。 飲んでもよくならないので、先生に「ちっともよくなりません」というと、 「あなたが神経質なせいじゃないですか」と言われ、涙が出るほど悲しかった……。 こんな体験をしている人たちがたくさんいるのです。 著者の患者さんの95%は女性、その半数以上が更年期世代。 つらい症状があるのに、年のせい、神経質なせいと、きつい言葉を投げつけられ、傷ついています。 つらい症状があるときは、からだとこころのバランスが崩れているとき。 自分のバランスのどこが崩れているのか、「自分カルテ」とチェックリストをもとに導きだし、 症状別に予防と改善の方法をお伝えします。 序章 50歳が見えてくると、女性はなぜ不調が増えるのか 第1章 女性のからだは巡りが第一 第2章 「自分カルテ」を作ろう! 第3章 更年期世代はからだもこころも疲れやすい 第4章 更年期世代に起こる血の不調 第5章 とにかく「むくみ」がひどくなる 第6章 更年期世代の冷えは万病のもと 第7章 あきらめていた症状~頭痛・便秘・肌荒れ~ 【著者情報】 高橋浩子(たかはし・ひろこ) ひろこ漢方内科クリニック院長 日本内科学会 総合内科専門医 日本東洋医学会 漢方専門医 徳島大学医学部卒業、同大学第三内科(呼吸器・膠原病内科)に入局。 その後、高知県農協総合病院・国立療養所東高知病院・徳島大学病院勤務、 医療法人たかはし内科副院長を経て、2013年より現職。 西洋医学と漢方医学、両方のよいところをとりいれた診療をこころがけ、 内科の枠を超えたさまざまな疾患の治療を行う。現在の患者の95%が女性で、中でも特に更年期世代の女性患者が多い。 四国・関西・関東地方を中心に、医師向けの漢方入門セミナー講師を務める。
  • 夏井いつきの美しき、季節と日本語
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 TBS系列「プレバト!」で話題の超辛口俳人が教える、 日本の四季をイキイキと表現する季語の本。 かたくなり過ぎず、手紙やメールでカジュアルに使えて、 一気に手紙が映像化する奥深い季語の表現を、文例満載でご紹介します。 あなたも味わい豊かな季語で、「才能アリ!」な文章力を身につけてみませんか? 【著者情報】 夏井いつき(なつい・いつき) 昭和32年生れ。松山市在住。 8年間の中学校国語教諭の後、俳人へ転身。「第8回俳壇賞」受賞。俳句集団「いつき組」組長。 創作活動に加え、俳句の授業〈句会ライブ〉、「俳句甲子園」の創設にも携わるなど幅広く活動中。 TBS系「プレバト!!」俳句コーナー出演などテレビやラジオでも活躍。2015年5月より初代俳都松山大使。 松山市公式俳句サイト「俳句ポスト365」、朝日新聞愛媛俳壇、愛媛新聞日曜版小中学生俳句欄、各選者。 句集「伊月集 龍」(朝日出版社)、句集「伊月集 梟」(マルコボ.コム)、 「超辛口先生の赤ペン俳句教室」(朝日出版社) 「100年俳句計画」(そうえん社)、「子規365日」(朝日新書)、「絶滅寸前季語辞典」(ちくま文庫)など多数。
  • サラダのくすり箱 - 美養サラダ & ベジヌードルレシピ -
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 美肌は、食べ物9割、スキンケア1割! 「肌に食べさせたい」美養サラダとベジヌードルのレシピ本がついに登場します。 著者は、元『CoCo』のメンバー、現在は美養サラダ研究家として活躍中の宮前真樹さん。 16歳でアイドルデビューした後、不規則な生活と食事、ストレスのために10kgの激太りを経験。 数々のダイエットや食事制限を経験するも、リバウンドを繰り返してしまったという宮前さんですが、 現在は、野菜たっぷりのサラダで食事をコントロールすることを覚え、体重も元通り。 自分史上最高のプロポーションと美肌を手に入れています。 野菜を毎日飽きずに、おいしく食べるには、ちょっとしたコツが必要。 誰でも簡単に、「おっ!」と思われるサラダを作れるテクニックを、野菜の効能とともにご紹介します! さらに、今メディアで大注目の「ベジヌードル」のレシピを本邦初公開! Part1 グリーン野菜で美養サラダ ロメインレタス、ベビーリーフ、サラダほうれんそう、ブロッコリー、クレソンなどをメイン野菜に、栄養たっぷりで一食代わりにもなるボリュームサラダレシピ Part2 定番野菜でヘルシーベジヌードル 細長くカットした野菜を麺に見立てた「ベジヌードル」が巷で大人気! ズッキーニ、にんじん、大根などが一食でもりもり食べられる! Part3 作りおきで便利! 寝かせ美容液サラダ マリネやピクルス、煮込み野菜など、作っておけば安心&便利な常備菜。サラダのトッピングとしても使えます! 【著者情報】 宮前真樹(みやまえ・まき) 美養サラダ研究家/タレント 1989年に乙女塾1期生『CoCo』のメンバーとして歌手デビュー。 不規則な生活と食事、ストレスにより10kg太る。 その後、昔から興味のあった「食」を本格的に勉強しようと歌手を引退。 フランスの名門料理学校「ル・コルドン・ブルー」にて学び、同時に食に関する資格を多数取得。 2010年に青山、2013年蒲田にカフェレストラン『M.nature』をオープンさせる。 現在はおいしく食べて太りにくい食事作りを目指し、各方面で活躍中。
  • arikoの食卓 - もっと食べたい -
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 6万部突破のベストセラーレシピ本の著者、待望の新刊!! “美味しいもの好き”は知っている、 Instagramで大人気のarikoさんの新レシピ128品。 「もっとレシピを知りたい!」「もっと作りたい!」の声に応えた一冊です。 酸っぱくてまろやかレモンパスタ/梅干し入りニラそうめん/マッシュルームのサラダ まろやかミルクラーメン/豚バラの梅干し煮/サーモンタルタル …etc. 問い合わせ殺到の日々のレシピはもちろん、 「反響のあったBest10」「arikoの作り置き」「arikoの食器」なども掲載。 【Contents】 ◆反響の多かったBest10 ハッシュドブラウンのサーモンのせ/アボカドのローディッドトースト/湯豆腐のタレ アスパラガスのチーズ焼き/フライパンで焼くあんサンド/ブデチゲ ◆Chapter1 Summer/Autumn2015 冷やし鶏ねぎソバ/プラムのコンポートゼリー/黒みつ白玉バニラアイス添え さつまいもごはん/大人の塩焼きそば/かぶのポタージュ/贅沢チンジャオロースー ◆Chapter2 Autumn/Winter2015 柿とチーズのトースト/焼き秋刀魚の炊き込みご飯/エスニック風きのこ鍋 ツナ入りキャロットラペ/焼きカレー/パクチーつけうどん/りんごのバター焼き ◆Chapter3 Winter/Spring2016 白だしベースの常夜鍋/明太子の卵とじうどん/かぶときゅうりのザーサイ和え 塩昆布と梅干しのお吸い物/BLTEサンド/チーズ入りポテトサラダ ◆Chapter4 Spring/Summer2016 蒸し茄子の中華マリネ/トマトしゃぶしゃぶ鍋/しらすとレタスのサラダ エビのニンニク風味レモンリゾット添え/自家製ツナ/空豆とペコリーノチーズ …etc. 【著者情報】 ariko CLASSY.、VERY、HERSなどの表紙やファッションページを担当する編集ライター。 日々の食卓をポストしているInstagramが、センスあふれる美味しそうな写真と食いしん坊の心を掴む料理で話題に。 現在、フォロワー数は67000人を突破。 Instagram @ariko418
  • 民進党(笑)。 - さようなら、日本を守る気がない反日政党 -
    3.5
    2016年7月の10日に投開票された第24回参議院議員通常選挙で、 有権者は誕生したばかりの民進党に厳しい審判をくだした。 野党(民進、共産、社民、生活)が鳥越俊太郎氏を推薦した東京都知事選の結果など最新情報を交えながら、 国民の期待を裏切り続けるツッコミどころ満載の新党を断罪する。 また、民進党のだらしなさによってもたらされた「自民党1強」体制にも、ひとりの経営者として、 日本を愛する者として、伝説の保守政治家・赤尾敏の姪として物申す。 【著者情報】 一円用円形など、日本品質の製品を作り続けるアカオアルミ株式会社の代表取締役。 元衆議院議員、大日本愛国党初代総裁を務め、日本を代表する保守政治家として今なお高い人気を誇る赤尾敏の姪。 共著に『国防女子が行く』(ビジネス社)があり、ひとりの国民として、また経営者として、 “日本人らしさ”を大切にしている。
  • ヤバすぎる心理術
    3.0
    『ヤバい心理学』著者最新刊。 日常で使える心理テクニック集。 「心理学」は、 人間の心のありか――を丸裸にする強力なツールといえます。 自分でも気づかなかった本当の心、 相手も気づいていない深層心理をえぐり出します。 それだけでも「ヤバい」し、「ヤバすぎる」コンテンツです。 本書ではさらに、本能ベースの心理作用を掘り下げ、 今まで見落とされがちだった日常生活の何気ないシーンにおいても、 気軽に使える「武器」としての心理テクニックにこだわりました。 「ヤバすぎる」とタイトルで謳うゆえんです。 心理学で「これだけは絶対知っておきたい」という必須の知識はもちろん、 これを使えば、人生の「ここぞ」の場面で大逆転が図れるツールをも加えています。 「最強の心理テクニック集」として、 学生、主婦、ビジネスマン、経営者など各層の方々に、 十分ご納得いただける内容と自負する次第です。 ――著者より 【著者情報】 ビジネス心理研究家。 最新の心理学理論をベースに、法人対象のモチベーションセミナー、 コミュニケーショントレーニング、人事開発コンサルティングなどを手掛ける。
  • ブッダの処世術 - 心がすぅーっと軽くなる -
    5.0
    いつまで苦しい生き方のままでいるの? 人生の悩みや不安は、ブッダの教えを知れば消えていく! 執着する、イライラする、期待しすぎる、クヨクヨする……など 不機嫌な自分から解放される36の教え 仏教を専門とする大学学長の著者が、 今より楽に生きていくために知っておくべきブッダの考え方を わかりやすい言葉に変えてご紹介します。 【ブッダの教えから一部抜粋】 *限りあるからこそ、今を充実させられる *すべての“おかげさま”で生きていることに感謝する *愚痴を言うまえに、視点を変えてみる *自分は愚かな人間だと自覚する *憎まない者が一番強い 【著者情報】 平岡聡 京都文教大学学長 1960年京都市生まれ。佛教大学文学部仏教学科卒業。 ミシガン大学アジア言語文化学科留学。佛教大学大学院文学研究科博士課程満期退学。 京都文教大学教授を経て、2014年より現職。 最近の著書として、『法華経成立の新解釈:仏伝として法華経を読み解く』(大蔵出版、2012年)、 『大乗経典の誕生:仏伝の再解釈でよみがえるブッダ』(筑摩書房、2015年)がある。
  • 悩み0(ゼロ) - 心理学の新しい解決法 -
    3.5
    「えっ、それ解決できるの!?」―― 著者累計80万部・気鋭の心理研究家が導き出した、 “人生の贅沢な悩み”に対する、超実用的な“答え” 著者は、 『思い通りに人をあやつる101の心理テクニック』(フォレスト2545新書)等、 心理学を駆使した本で累計80万部を越える実績を持つ神岡真司氏。 心理学界の第一人者である神岡氏が、誰もが悩んでいる、 「それ、解決できるの!?」という人生の難問に挑みました。 本書では、あなたが抱えているあらゆる「悩み」が0(ゼロ)になり、 “人生が思い通りに変わる”とっておきのテクニックを公開しています。 読んだ人から、人生が思い通りに変えられる本です。 ■究極の「悩み」を心理学で解決する 「頭がよくなるには?」 「一日中しあわせを感じて過ごすには?」etc ■人生の「悩み」を心理学で解決する 「本当の自分はどうすれば見つかる?」 「人生をもっと面白くするには?」etc ■仕事の「悩み」を心理学で解決する 「仕事のミスを帳消しにするには?」 「バカで無能な上司とうまく付き合う方法は?」etc ■恋愛の「悩み」を心理学で解決する 「美人やイケメンでないと恋愛は盛り上がらないのか?」 「年収1000万円以上の人と結婚するには?」etc ■日常の「悩み」を心理学で解決する 「会話で相手に積極的に話させるには?」 「他人からどう思われているのかわかる方法は?」etc 【著者情報】 神岡 真司(かみおか・しんじ) ビジネス心理研究家。日本心理パワー研究所主宰。 『あなたの「影響力」が武器となる101の心理テクニック』『思い通りに人をあやつる101の心理テクニック』 『面白いほど雑談が弾む101の会話テクニック』(フォレスト出版)、 『相手を自在に操るブラック心理術』 『必ず黙らせる「クレーム」切り返し術』 『頭のいい人が使うモノの言い方・話し方』(日本文芸社)、 『賢く人を操れる「ブラック」会話術』(三笠書房)、 『99%の人が動く! 「伝え方」で困らない心理テクニック』(大和書房) 、 『クレーム・パワハラ・理不尽な要求を必ず黙らせる切り返し話術55の鉄則』(TAC出版)、 『「見た目」で心を透視する107の技術』(青春出版社)、 『だから、「断わること」を覚えなさい!』(PHP)など著書多数。
  • くたびれない離婚 - じっと我慢したまま、もう何年ですか? -
    -
    「女性は我慢こそが美徳」なんてもういらない! 神主の資格も持つ異色の弁護士が教える“くたびれない離婚”マニュアル!! 不幸な結婚生活、抑圧された結婚生活にくたびれていませんか? 今や婚姻関係にあるカップルの3組に1組が離婚に至っていて、離婚は特別なことではありません。 2015年12月16日に最高裁が、民法が定める「女性にだけ離婚後6カ月間の再婚禁止の規定」について 「100日超えの禁止は違憲」と判断しましたが、男女平等への意識は高まっています。 色々な意味で、現在は女性が次のステップに進みやすくなっています。 もはや女性が耐えなければならない時代ではありません。勇気を出して一歩を踏み出せば、幸せになれます。 そうはいっても、離婚の道は平坦ではありません。くたびれて、くじけてしまうこともあります。 しかし、正しい知識とテクニックを知れば、「くたびれない離婚」は不可能ではありません。 離婚を決意したらまず何をすれば良いのか? どうしたら確実に、有利に別れられるのか? 交渉、調停、裁判はどういったものか、どうしたら有利に進められるのか? 等々。数多くの離婚問題を解決してきたプロが教える実践的知識満載の「くたびれない離婚」指南本! 「本書を通して、一人でも多くの方が、現実を変えていけますように。あなたを心から応援しています」(著者より)
  • 世界一受けたい「心理学×哲学」の授業
    4.4
    人気ブログランキング「心理学」部門で大人気のブログがついに書籍化。 もしもアドラーと老子が同時に悩みを解決したら? そんな夢のような授業がここに実現! 後悔、不安、モチベーション、決断力、コミュニケーションなど…… 今まで解けなかった悩みに「心理学」と「哲学」が決着をつける! これは大人になってしまった今からでも人生改革・意識改革をしたい! と願う人へ贈る最後の授業である。 ■目次 1時限目 この世のしくみ ・世界に意味をつけているのは自分でしかない ・一生後悔せずに済む方法 2時限目 私のしくみ ・日常的にランナーズ・ハイを体感する方法 ・人は感情を持ち続けることができない 3時限目 人生を今から変える成功法則 ・成功したければ、あえて「逆」をやろう! ・本当に強い者は争わない 4時限目 がんばるだけが人生じゃない ・脱ポジティブシンキング ・あなた「は」正しいし、相手「も」正しい など 【著者情報】 嶋田将也 中学の頃いじめにあい、それが原因でうつ病を発症する。 その経験から、「心」の問題について興味を持ち、高校では独学で心理学について学び始める。 大学で哲学に出会い、あらゆるモノの考え方、見方を身に付ける。 「もしも心理学と哲学を掛け合わせたら、この世界から悩みが無くなるのではないだろうか……?」そんな想いをきっかけに、 心理学と哲学を掛け合わせた独自の思考法を開発する。 そして、昔の自分のように人間関係で悩む人の手助けがしたいとブログ『世界一受けたい心理学×哲学の授業』を開設。 8ヵ月ほどでブログの読者が2000人を超え、人気ブログランキング「心理学」部門でもTOP3に入るなど人気ブログに。 本書が初の著書となる。
  • 使えば使うほどお金が増えるお金の使い方
    3.0
    ●富裕層専門のプライベートFPだから教えられる “一代でお金持ちになれる”57の秘策 5000人の富裕層にマネーコンサルティングを行ない、 600人の富裕層ファミリーに継続的にアドバイスを行なう FPが“一代でお金持ちになった人の共通点”を厳選し、紹介。 一代でお金持ちになった人は、 “ある共通したクセ”を持っていました。 それが、必ずリターンを得る お金の使い方をするということです。 ただし、著者は「お金持ちのお金の使い方をしなさい」 と言っているのではありません。それは不可能です。 今からお金を増やしていこうとする人は、 お金持ちが“お金持ちになるまで”にやっていた お金の使い方をマネするべきです。 これなら誰にでもできるからです。 そして、これが“普通の人がお金持ちになる”秘訣です。 ●お金持ちになった人が お金がない頃からやっていた お金が増える「お金の使い方」とは? 一代でお金持ちになった人がやっていた お金の使い方とは、 ・ムダづかい(浪費)からでも、リターンを得る技術を持っている ・毎月、生活を圧迫しない金額を投資 (自己投資や株式投資など)に使う ということです。 本書では、必ずリターンを得る 生き金の使い方を57個ご紹介しています。 今から誰にでもやれることばかりです。 ぜひ、実践してみてください。 【本書の具体的ノウハウの事例】 「投資的ムダづかい」ですべてが“生き金”になる! 「金は天下の回りもの」って本当!?/「生き金」と「死に金」を見分ける5つの基準/ 今と5年後をつなぐ“仕事のスキル磨き”にお金を使う/迷ったら「アメリカ人が書いた本」を読むに限る!/ お金持ちになる人は必ず持っている「レベル5の人脈」のつくり方/「キーパーソンを5000円のランチに誘う」絶妙な技を持とう/ 本気で趣味に没頭し「脳」と「心」を洗う/お金持ちになる人はやっている一石二鳥の「体の鍛え方」/ “朝の時間”は買っても損をしない優れ物/お金持ちになる人が“3色ボールペン”を手放さない理由/ 財布は“形やブランド”より“薄さと新しさ”にこだわる/株式投資では「やっぱり人間は不合理に動いてしまう!」を忘れない/ 株の「原価と定価」を知らなければカモられる! 【著者情報】 中桐 啓貴(なかぎり・ひろき) FP法人ガイア株式会社代表取締役社長。山一證券株式会社を経て、 メリルリンチ日本証券にて個人富裕層への資産運用コンサルティングに従事。 退社まで常に1200人中トップ10の成績を残し、最年少でシニア・ファイナンシャルコンサルタントに昇進。 留学のため退社し、アメリカ、ブランダイズ大学にてMBAを取得。 帰国後、2006年にFP法人ガイアを設立。約20年、医師・弁理士・経営者などへの一貫した個人富裕層コンサルティングの経験から、 独自の手法で日本を代表するFP会社に成長。 金融機関に属さない独立系ファイナンシャルアドバイザー(IFA)の先駆けとしてメディアからも注目を受ける。 「二世代プライベートFP」をコンセプトに、これまでに同社を訪れた相談者は5000人を超え、顧客数600名、 仲介した預かり資産は約200億円に到達している。 著書に、『会社勤めでお金持ちになる人の考え方・投資のやり方』(クロスメディア・パブリッシング)、 『損しない投資信託』(朝日新聞出版)などがあり、著書累計部数は10万部を超える。
  • 老後に5000万円が残るお金の話 - 「人生の3大無駄遣い」をやめるだけ! -
    3.0
    経済アナリストが太鼓判―― 「人生の3大無駄遣い」をやめるだけで、老後に5000万円が残ります! 「人生の3大無駄遣い」とはつまり、1 マイホーム 2 生命保険 3 教育費のこと。 これらは「全部やめても大丈夫!」なのです。その理由は本書でわかりやすくお伝えします。 今までのお金の常識が通じなくなるのが、これからの日本社会です。 悲劇的な「老後地獄」を味あわないために、人生観・価値観を今すぐ修正しましょう。 さらに、本書の後半でご紹介するコングロマリット(複合)型副収入を実践すれば、 純資産1億円も夢ではありません。現役貧乏からも抜け出せます! 序章   まずは現状把握 -「老後地獄」を招く不都合な真実10- 第1章  何より最低知識 -Q&A式でわかりやすい- 第2章  「人生の3大無駄遣い」をやめて老後資金5000万円をつくる 第3章  「雪ダルマ式」にお金が生まれる仕組みをつくる 第4章  「コングロマリット(複合)型」副収入で稼ぐ 【著者情報】 神樹 兵輔(かみき・へいすけ) 経済アナリスト、投資&マネーコンサルタント。 著書に『知らないとソンする! 価格と儲けのカラクリ』 『経済ニュースの今が30秒でわかる! 最新[日本経済]キーワード』(高橋書店)、 『見るだけでわかる ピケティ超図解』『40代から知っておきたいお金の分かれ道』 『なぜ、カノジョは原価100円の化粧品を1万円で買ってしまうのか?』(フォレスト出版)、 『知っておきたいお金の常識』『改訂新版 面白いほどよくわかる最新経済のしくみ』 『面白いほどよくわかる世界経済』『現場で使えるコトラー理論』『すべてわかる世の中の仕組み』 『金儲けの経済学』(日本文芸社)、『自分に合った資産運用 投資術』(西東社)、 『サラリーマンのための安心不動産投資術』『日本経済の基本と仕組みがよ~くわかる本』(秀和システム)、 『キャバクラ お金と心のカラクリ』(三笠書房)、『悪の経済学』(KKベストセラーズ)、 『20代で資産をつくる本』『マネー裏ワザ講座』(廣済堂出版)など多数。
  • 寝たままできるキセキの「のび体操」 - 5秒の「のび」が一生寝たきりにならない体を作る! -
    -
    介護施設で、寝たきりで動けなかった老人が、 次第に寝返りがうてるようになり、ついには起き上れるように! 長年の腰痛が2週間で改善! 股関節症で手術寸前だった人が、痛みがなくなって手術中止に! ……リハビリの現場で、数々のキセキを生み出してきた「のび体操」が、ついに書籍化されました。 寝たまま「のびる」だけで、ウォーキングと同じだけのカロリーが消費でき、全身の筋肉量も増加。 1つのポーズで全身のコンディションを調整することができるから、効果もすぐに出て、長く続けることができる。 理学療法士が開発した、世界一安全で、全身に効果の高いメソッドを本邦初公開します。 要介護な人から、ちょっとした不調に悩む人、メタボが気になっている人、トップアスリートまで、 あらゆる体調の調整に効果のある体操です。 第1章 一生寝たきりにならない4つの「のび体操」 第2章 なぜ「のびるだけ」で健康になるのか 第3章 世界一安全で効率的なトレーニングができたワケ 第4章 キセキが起きた! 「のび体操」の効果 第5章 体の不調に合わせた「のび体操」 ほか
  • ゲストハウスガイド100  - Japan Hostel & Guesthouse Guide -
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 おしゃれで、リーズナブル、何より楽しい。 ゲストハウスに泊まるという、新しい旅の提案! 今、全国各地に次々とゲストハウスが誕生しています。 そんな数々の中から、ゲストハウス紹介サイト「FootPrints」編集長・前田有佳利が実際に訪れ厳選した100軒を紹介。 初となる全国版のガイドブック。初めて泊まりたい人向けの解説、Q&Aから、ゲストハウスの持つ意義までコラムで深く解説。 100軒分のアンケートを通してデータから徹底解析します。 今大注目されている「ゲストハウス」。その魅力と楽しみ方が、まるごとわかる決定版です。 【内容紹介】 ・ゲストハウス100軒紹介 1 アート建築好きにおすすめ 2 日本情緒溢れる古民家 3 開かれたBARで飲みたい 4 1人の時間も大切に 5 地域の発信拠点となる宿 6 交流重視のひとり旅 7 子連れ家族におすすめ 8 夫婦が迎え入れてくれる宿 9 女性のひとり旅におすすめ 10 男性のひとり旅におすすめ 11 個性的なコンセプトのある宿 12 併設の発想が面白い ・ゲストハウスとは? ・チェックインからチェックアウトまで 1軒まるごとガイド ・ゲストハウス初心者向けQ&A ・ゲストハウスオーナーアンケート ・吉里裕也(R不動産)×前田有佳利(FootPrints)対談 ・なぜ今ゲストハウスが注目されるか 【著者情報】 前田 有佳利 / Yukari Maeda  1986年生まれ。和歌山市出身。 京都にある同志社大学商学部を卒業後、 (株)リクルートに5年間勤務。大阪・東京を経て、現在地元へUターン移住。 ゲストハウス好きが高じて2011年元旦より綴るブログから、 ゲストハウス紹介サイト「FootPrints」を立ち上げる。 各地で感じた学びを記録しつつ国内120軒以上を巡る。 サイトではリンク含め現在約300軒を紹介。 “ひととまちの想いを贈る”というコンセプトのもと、「noiie」という商号にて、 「greenz.jp」や「real local」など各プロジェクトや雑誌・メディアなどの執筆・編集・企画などを担う。 http://footprints-note.com http://noiie.jp
  • スーさんの「ガリガリ君」ヒット術
    3.4
    国民的ロングセラーアイス「ガリガリ君」。 開発者であり、育ての親でもある 鈴木政次氏が「ヒットの法則」や「日々の心構え」など、 自身が培ってきた究極の仕事術を初めて1冊にまとめました。 ◎ヒット商品を生む「ゾーン」の入り方 ◎商品は“ぱみ100”で決まる? ◎『ガリガリ君』が長く愛されてきた秘密 ◎“遊び心”は仕事・人生の大きなメリット ◎「昼抜き」「オウム返し」「お土産作戦」を使う ◎愚痴はどんどんこぼしたほうがいい ◎行き詰まった状態をスッキリ解消する3つの方法 ◎ネーミングは7文字以内が売れる など この本には、伝説の商品開発部長の一生分の経験値が詰まっています。 「ガリガリ君」は簡単にはつくれません。売れたのには秘密があるのです! (著者より) ・仕事で悩むすべてのビジネスパーソンに、勇気を持ってもらいたい。 ・生みの苦しみを感じている商品開発の担当者に、少しでもヒントを与えたい。 ・将来モノ作りを目指す若い人に、売れるモノをどう作るのか、知ってもらいたい。 ・やがて社会に出る高校生や大学生に、社会に出る前の心構えを伝えたい。 そんな思いにかられ、私の経験が少しでもお役に立てればと思い、 筆を執ることにしました。 (推薦コメント) 会社のキャッチコピーは 「あそびましょ。」なのに、 まじめに仕事論を語るのはまずいよ鈴木さん。 社外秘にしておいてほしかった……。 ――赤城乳業株式会社 社員一同 【著者情報】 著者の鈴木政次さんは、 文化人とスポーツ選手の講演・研修・イベントを 実施している「講演依頼.com」において、 講演実績1位を獲得しています。 (※2015年下半期) 【著者紹介】 鈴木政次(すずき まさつぐ) 赤城乳業株式会社 監査役 1946年茨城県出身。 1970年東京農業大学卒業後、赤城乳業株式会社に入社。 1年目から商品開発部に配属される。 その後、一貫して商品開発にたずさわり、 愛すべき失敗作を生み出しながらも、「ガリガリ君」、「ガツンとみかん」、 「ワッフルコーン」「BLACK」など、数々のヒット商品を生み出し、 国民的ロングセラーに育て上げた。
  • あのね、わたしがねちゃってても、あとででいいからだっこして
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 100万PV突破の大人気ブログ『リンゴ日和。』待望の書籍化! 5才と2才の姉妹を育てる生活をかわいいタッチのイラストとともに綴ったエッセイ。 愛情たっぷり、ときにツッコミ役のママの視点、娘を溺愛するパパの奮闘ぶりも人気。 大切な人と過ごすふつうの毎日がいちばんいとおしいと気づかせてくれる一冊です。 描き下ろしの漫画&エッセイも8編収録。 (本文より)  いつも夜寝るときは下の子をかまいがちで、長女にあまりかまうことができません。  先日、長女が寝る前にこう言いました。 「あのね、わたしがねちゃってても、あとででいいからだっこして」 「ちょっとでも、いっぱいでもいいから あとで、だっこして」  なんだか、寝ちゃっててもいいからだっこして、っていうところにちょっとぐっときてしまった私です。  実際寝ちゃってたら、だっこしたかどうかなんてわからないでしょうが、だっこして欲しかったんでしょうね……。 目次 Chapter1 いつまでも覚えておきたい、キュンとする娘たちの行動 Chapter2 小さくても意外に複雑な娘たちの心模様 Chapter3 姉妹のパパは大変? パパの深い愛は娘たちに届くか Chapter4 悩んだり、成長に喜んだり。色々あります、育児の小話 Chapter5 子どもは笑いの宝庫? ちょっと笑えるできごと集
  • ヨガとシンプルライフ
    4.2
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 月間PV60万超の人気ブログ「ヨガとシンプルライフ」がついに書籍化!! ヨガインストラクターでもあるみうさんが綴る、ちょうどよくムリせず、ものを減らしたシンプルライフ。 「バランスを取る」「足るを知る」「人と比べない」そんなヨガの考え方が、生活にしっかり息づいた暮らし。 「使わない美容法」、「引き算のファッション」「掃除を簡単にするコツ」「ヨガの基本」まで、 心も体も心地よく、しなやかに暮らすためのヒントがいっぱいに詰まっています。 【内容紹介】 1章 シンプルに暮らすということ 2章 シンプルなインテリアともの選び 3章 五感で楽しむ暮らし 4章 掃除と洗濯のシンプルな工夫 5章 引き算のファッション 6章 使わない美容法 7章 食べ物と健康 8章 暮らしによりそうヨガ 9章 ヨガとシンプルライフ 【著者情報】 みう ヨガインストラクター。 京都府出身。夫と2人暮らしの猫好き。 大学在学中に1冊の本をきっかけにヨガに出会う。 広告代理業、アパレルなどの職種を経て、ストレス解消のために始めたアシュタンガヨガに魅了される。 その後「ヨガのある暮らし」を伝えたいとインストラクターに。 シンプルライフに目覚めたのは「ヨガをするスペースが欲しい」というきっかけから。 今は「しなやかな体・心・暮らし」をテーマにヨガの練習や生活を楽しみ、ブログに綴っている。 ブログ「ヨガとシンプルライフ」は月間PV60万超、にほんブログ村 ミニマリスト/シンプルライフ部門で常に上位を占める。 www.yogasimplelife.com Twitter&Instagram(@miuysl)
  • 引き出しの法則
    値引きあり
    3.3
    5万部突破!  ベストセラー『無意識はいつも正しい』の著者、最新刊。 引き出しってすごいですよね。 ノートやペン、それに消しゴムなど、 あんなにたくさんのモノを詰め込めて、 しかも必要な時に、必要なモノを、必要なだけ 取り出せるんですから。 あぁ僕も“引き出しみたいな人間”になれたらなぁ。 そしたら、僕の中に眠るチカラを 好きな時に、好きなだけ引き出せるのに。 え? ……引き出せますけど? この「引き出しの法則」さえあれば! 本書は、これだけ「引き寄せの法則」が大ブームになっている “今”だからこそ、読んでいただきたい一冊です。 なぜならば「引き寄せの法則」をあたかも魔法のように扱い、 自分の外の世界から「お金」や「幸せ」を引き寄せようとするだけで、 自分自身のことはなにも変えようとしない人があまりに多すぎるからです! 「引き寄せの法則」は存在します。 でも、この理論はこれといって不思議なものではありません。 だって、癒しや自信、それに幸福感といった いわゆる願望と言われるものは、 外側から引き“寄せ”るのではなく、 全てあなたの中から引き“出す”だけなのですから……。 「でも…引き出すなんて、なんだか難しそう……泣」 いえいえ大丈夫です。 この本で紹介するメソッドは全て、どこでも、いつでもできるぐらい、 簡単なものばかりです。 ぜひ、読んで、学んで、実践して、 今度こそ「理想以上の自分」を手に入れましょう! ■コンテンツ 第1章  引き出しの法則 ・「引き寄せの法則」で足りなかったもの ・運の良い人と悪い人の違いってなんだろう ・「やり方」ではなく「考え方」を見つける など 第2章 口に出す ・あらゆるトラブルを引き起こす5文字の言葉 ・無意識だった語尾を意識しよう ・想定外はすべて想定内 など 第3章 動き出す ・感情を味方につければ体は勝手に動き出す ・集中力を高めることに集中せよ! ・お金は気持ちいい? それとも汚い? など 第4章 見つけ出す ・グッバイ! の法則 ・良いモノを吸って、悪いモノを吐く ・49秒のハピネス など 【著者情報】 クスド フトシ 1982年大阪府生まれ。 20代の頃、「仕事」も「恋愛」も「人間関係」もうまくいかなくなり、 家に引きこもり、ニートになり、うつ状態になり、死にたいとさえ思うようになる。 そんな自分を卒業するため、無意識(潜在意識)や引き寄せの法則、精神世界などにおけるあらゆる思考法に出会い、 「心」と「体」両方からアプローチすることで人生を好転させる独自のメソッドを開発する。 自らも実験台となり、人生がうまく展開するようになる。 2012年・自分を変えることができたメソッドの数々で、たくさんの人の笑顔を見たい! と決意し、 ブログ『世界はキミのためにある!』をスタートさせる。 ブログ内では「心」の話、ちょっとタメになる話、くだらないけど笑える話、泣ける話、潜在意識の話などを中心に、 読者と共に作り上げる『知的エンターテイメント』なブログを展開中。 そのかたわら、全国トークショーにて、たくさんの人に癒しや笑い、そして気づきを届けている。 また、初の著書となる『無意識はいつも正しい』は5万部を突破するベストセラーとなる。 ●ブログ『世界はキミのためにある!』 http://ameblo.jp/kusudofutoshi/

最近チェックした本