検索結果
-
5.0毎月発売! 世界で唯一の百合専門誌 5月号は、あおと響先生による猫かぶり優等生とダウナー保健医のピュア・ガールズラブ「サボりなら保健室でどうぞ?」が巻頭カラー!センターカラーは伊月クロ先生による大人女子の社交場で巻き起こる人探し系エロコメディ「彩純ちゃんはレズ風俗に興味があります!」です! ●表紙:へちま ●巻頭カラー:あおと響[サボりなら保健室でどうぞ?] ●センターカラー:伊月クロ[彩純ちゃんはレズ風俗に興味があります!] ●連載作品:アシダカヲズ[超深宇宙より愛をこめて]/とりいしづく[夢と恋ではつり合わない]/玉崎たま[無力聖女と無能王女~魔力ゼロで召喚された聖女の異世界救国記~]/椋木ななつ[私に天使が舞い降りた!]/なもり[大室家]/なもり[ゆるゆり]/かしわぎつきこ[陰キャギャルでもイキがりたい!]/FLOWERCHILD[映しちゃダメな顔]/雨水汐[僕らのアイは気持ち悪い]/くわばらたもつ[ぜんぶ壊して地獄で愛して]/しぼりかすこ[現実世界でも幸せにしてくださいね?]/sheepD[カナリアは綺羅星の夢をみる]/こるせ[伽藍の姫 -がらんのひめ-]/ひあるろん&達磨[小春と湊] ●読切:朝日テトラ[マジックアワー]/tsuke[恋にミスリード] ●特集:《製作決定》TVアニメ[きみが死ぬまで恋をしたい]/《4月開催》『ささやくように恋を唄う×アトレ秋葉原』コラボ/《開催中》POP UP SHOP[今日はカノジョがいないから]/《出張掲載》あおのなち[きみが死ぬまで恋をしたい] ●巻末コラム:こばらゆうこ[フィルムに咲く百合の花を集めて君に贈りたい]/ムロマキ[ドイツのBL女子が百合に出会って女王と呼ばれるようになった話]/川口莉奈[オフレコ×ガールズトーク]/星井七億[こじらせろ!百合妄想!] ※電子版「コミック百合姫」内に掲載されている広告・情報・価格は紙版で発行した当時のものとなります。電子版には付録は含まれておりません。プレゼント・アンケート等は締め切りが過ぎているものや受付対象外のものもございますので、何卒ご了承ください。
-
4.01~3巻2,484~3,199円 (税込)※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 GOTが贈るこだわりの画集レーベル『GRAPHICTION BOOKS』第1弾!! タイツイラストレーターとして名を馳せる‘よむ’がすべての作品を監修し 自らもイラストを描く、夢の黒タイツオムニバス画集!! 豪華作家42名が織り成す様々な黒タイツを楽しんでいただける一冊となっております。
-
4.0俺、航祐。 夏休み、今はだれも住んでいない「オバケ団地」で遊んでいたら、 とつぜん不思議な大雨が降って――気づくとそこは、大海原のど真ん中!? 同級生の夏芽・太志・譲・令依菜・珠理、 そして謎の少年・のっぽと、海を漂う団地に取り残されたんだ。 どこへ向かうかは分からず、食糧もギリギリのサバイバル生活はピンチの連続。 それに、幼なじみでずっと一緒にいた夏芽に、 “あのこと”を謝れていないのが気がかりで……。 俺たちは、この「漂流」から元の世界へ帰れるのか!? 【『泣きたい私は猫をかぶる』につづく、大注目映画のノベライズが登場!】【小学中級から ★★】
-
4.5ほくちゃん、わたし、幸せだよ。 わたしは、ほくちゃんがいればいいんだよ。 相思相愛の幼なじみがいるのに、美人で変わり者の上級生冴音子とつきあいはじめた高校生の北斗。小学生の頃に出会い、あたたかな時間を一緒に重ねてきた幼なじみの春は、北斗の実の妹だった。そのことを隠したまま、北斗は春を遠ざけようとする。 小さな春。 泣き虫の春。 怖がりの春。 世界で一番大切で守りたい女の子が血の繋がった妹だという現実に、苦しむ北斗。 そんな北斗を一途に恋する春。 二人が辿り着く結末とは―― 『“文学少女”シリーズ』でおなじみ野村美月先生の青春シリーズ第二弾。 ※「ガ報」付き! ※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。
-
3.9
-
4.1青春小説の新たなるスタンダードが電子化! 長崎県五島列島のある中学合唱部が物語の舞台。合唱部顧問の音楽教師・松山先生は、産休に入るため、中学時代の同級生で東京の音大に進んだ柏木に、1年間の期限付きで合唱部の指導を依頼する。 それまでは、女子合唱部員しかいなかったが、美人の柏木先生に魅せられ、男子生徒が多数入部。ほどなくして練習にまじめに打ち込まない男子部員と女子部員の対立が激化する。 一方で、柏木先生は、Nコン(NHK全国学校音楽コンクール)の課題曲「手紙~拝啓 十五の君へ~」にちなみ、十五年後の自分に向けて手紙を書くよう、部員たちに宿題を課していた。 提出は義務づけていなかったこともあってか、彼らの書いた手紙には、誰にもいえない、等身大の秘密が綴られていた--。
-
4.5ノリと勢いだけで生きていると評される俺、高校生の墨染郁人。ある日、俺の前に白谷凛と名乗る美少女の幽霊が現れた。なんでも彼女は、ドッペルゲンガーに存在を奪われ死に至ったらしい。不幸な最期を遂げた凛は俺にあるお願いをしてくる。「なんとかなるでしょ、だって夏だし」そうして俺は凛との約束を果たすため、真夏の京都を駆け巡ることに。そんな中、彼女が抱える秘密を知ってしまい……。「さよなら」がくれた、決して忘れられない青春小説! アルファポリス「第12回ドリーム小説大賞」大賞受賞作。
-
4.3夏の終わり。人付き合いが苦手な僕の前に現れたのは、記憶喪失の幽霊、レイナだった。レイナに取り憑かれた僕は、彼女を成仏させるため、記憶を取り戻す手助けをすることになった。 けれど、天真爛漫でお節介なレイナの存在は、僕の日常を大きく変えていき、そして僕の心さえも奪ってしまった。だけどこの気持ちは絶対に伝えることはできない。レイナの死の真相と彼女の後悔を知ってしまったから……。 後悔と一途さと失われた記憶が紡ぐ、“7つ”の好きだと言えない理由。大切だからこそ、伝えられない想いがある。ほろ苦くて、ちょっぴり泣ける青春ラブストーリー。 ――それでも、好きだと言えない。
-
-1巻3,520円 (税込)「猫と制服の女の子」にスポットを当てたオムニバス画集『猫とわたし。』 表紙イラストは美麗なイラストでお馴染みの森倉円先生が務め、総勢30名以上の参加作家が思い思いの「猫」と「制服の女の子」のひとときを切り取った描き下ろしイラストを多数収録。 また2名の作家によるショートコミックも収録した画集となります。
-
3.51巻764円 (税込)あなたは走っていますか? 人生には、走るシーンがつきものだ。 中田永一、東山彰良、柴崎友香など、十四人の多彩な作家が「走る」をテーマに競作した異色のラン小説アンソロジー。 【収録作品】 中田永一「パン、買ってこい」 柴崎友香「ベランダと道路」 王城夕紀「ホープ・ソング」 佐藤友哉「熊の野戦」 遠藤徹「桜の並木の満開の下」 前野健太「いびきが月に届くまで」 古川日出男「藤村加奈芽のランニング・ストーリー」 岩松了「走る男」 小林エリカ「飛田姉妹の話」 恒川光太郎「リスタート」 服部文祥「小さな帝国」 町田康「ずぶ濡れの邦彦」 桜井鈴茂「誰にだって言いぶんはある」 東山彰良「或る帰省」
-
-夢見るメルヘン少女・栞は、 廊下で出会った謎の美少女・ほとりの美声にホイホイ釣られて人形劇部に入部する。 しかしほとりは自らの声にコンプレックスを持つ超絶引っ込み思案で…。 幼馴染みの沙奈や先輩たちと一緒に人形劇をがんばる少女たちの青春!
-
5.0夜空から星が失われた村で、高校二年生の今村星馬は日々を惰性で過ごしていた。なにかを始めようにも、きっかけが見つからない。 しかし、そんなモノクロの日常が、不思議な少女との出会いによって色付いてゆく。 「わたしは今年、この学校で、星夜祭を復活させます!!!」 クラスに留学してきた銀色の髪の少女、プレア・モモベルの宣言。 そして、偶然彼女の“秘密”を知ってしまった星馬は、同級生の英人や千湯里も巻き込んで星空を取り戻す手伝いをすることに……!? 忘れられないひと夏の出会いと別れを描いた、青春ノスタルジック・ファンタジー!
-
4.3なぜきみは、僕に別れを告げたのか。 冷たい瞳の転校生は、元カノだった! 中学時代、理知は孤高の美少女渋谷ないると、秘密の恋人同士だった。放課後の生物室で誰にも内緒の甘く濃密な時間を過ごしていたが、ないるは転校してゆき、理知に一方的に別れを告げた。そんな気まずい相手とクラスメイトになり、席も隣になってしまう。高校生になって、いっそう大人びて美人になったないるを無視しつつ、意識せずにいられない理知。一方ないるも、理知に冷たい横顔を向けつつ、意味深な発言を繰り返す。 離れようとするほどによみがえる、まばゆい記憶、苦くて痛くて甘い想い。 変わり者の上級生佐伯冴音子の策略により、二人は“恐竜の卵”を育てることになり、ますます意識し合うように。 やがて理知は、ないるの本当の気持ちと、失われた日々の“真実”に触れる……――。 「文学少女」でおなじみ野村美月先生の青春シリーズ第一弾。 ※「ガ報」付き! ※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。
-
4.0
-
4.0◆◇「このライトノベルがすごい!2020」(宝島社)文庫新作4位『キミの忘れかたを教えて』著者・あまさきみりとが贈る、先輩と僕のラブストーリー◇◆ 幸運のイルカに出会えたら、片思いが動き出す――恋バナになると必ず話題になる噂話だ。 一笑に付していた僕・白濱夏梅の目の前に、イルカの髪飾りの似合う少女・海果が現れる。 髪飾りと噂話をこじつけるなんて……そう思っていた矢先、 「ここにいれば夏梅くんに会えるかな、と思ってさ」 大学進学で上京していた初恋の相手・広瀬春瑠先輩と再会し!? 昔のように遊んだり、勉強をみてもらったり――長年の片思いが報われるような時間。 「時々ね、キミが晴太郎先輩に見えるときがあるの」 でも、動き出したのは僕の片思いだけじゃない。 僕の亡き兄に恋していた春瑠先輩の片思いも、動き出してしまったんだ――。
-
3.6《この世界で、たしかに生きていると信じたい――》そこらへんに落ちている石ころのように人畜無害で、存在感のない人間、鈴木伊織。彼女がこんな存在に成長したのは、生きるためだった。鈴木伊織のことを認識できるのは、友人の春日部さやか、ひとりだけ。そんな不思議な力を持つ彼女は、春日部の話をきっかけに、上条先輩のことを知る。かっこいい先輩は、バスケ部で主力選手として大活躍。気になった鈴木伊織は“体質”を活かして、こっそり彼のストーキングを始めたが……(「私は存在が空気」より)普通じゃない私を、受け入れてくれるのは誰? どこかおかしくて、ちょっぴり切ない【超能力者×恋物語】。