検索結果

  • 宇宙家族ノベヤマ 1
    完結
    4.5
    野辺山雄一は仕事ひとすじの会社人間。だが、出世が決まった矢先、息子の翔太が地球外文明への親善大使「メッセンジャー」であることが判明、宇宙へ行かなければならなくなった! 危険な旅に幼い翔太ひとりで行かせるわけにはいかないが、自分も行けば出世の道は閉ざされる…。悩んだ末に、一度は残ると決めた雄一だったが…!?
  • 宇宙でいちばん熱い風呂 1
    完結
    3.7
    宇宙人、日本の風呂にハマる!異色SF! 乾鋼太郎、玩具メーカー・株式会社トキワの営業二課に勤務する営業マン…とは世を忍ぶ仮の姿。その正体は、地球に侵入した外来種エイリアンを人知れず排除し、地球の環境保全に務める宇宙人保全官だ。 そんなハードな生活を送る宇宙人・乾がハマったもの、それは日本のお風呂。 湯に癒やされる快感の虜となった乾は、理想のお風呂ライフを追求していくことに…!! バスボムや入浴剤など、実際に使えるグッズも登場!! 宇宙人×風呂の奇跡の出会い…必読のゆるおもしろSF!!
  • うち、若葉!
    完結
    -
    仕事終わりの五時のサイレンと同時にうちの店は急に忙しくなる。赤銅色に日焼けしたおっちゃんや、油まみれのおっちゃんらで店の中はごった返し始める。 うち、岡本若葉!!おっちゃんらはうちのこと「若葉亭」の看板娘って言ってくれる―― 高校一年生、16歳、中華定食「若葉亭」の看板娘、若葉が繰り広げるヒューマンドラマ!
  • うにばーしてぃBOYS
    完結
    4.0
    舞台はK大サボテン部! 久太郎や越ヶ谷、駒田たちの楽しくも切ない青春を描いた巨匠、細野不二彦の初期傑作!!
  • 映画篇 1
    完結
    4.4
    金城一紀の最高感動小説を完全コミック化! 物語の力が、現実を変えてゆく……映画をこよなく愛する金城一紀氏が、実在の映画のタイトルを冠し「人間」を描いた、愛と勇気と希望あふれる作品。第1集では「太陽がいっぱい」全6話と、「ドラゴン怒りの鉄拳」1,2話を収録。さらには金城氏による書き下ろし掌編「太陽がいっぱい エピローグ」も特別収録!作画家の遠藤氏も、作品世界を、美しく叙情的な絵によって見事に具現化!
  • 営業ものがたり
    完結
    4.1
    あの隠れ人気企画が、待望の単行本化!!『上京ものがたり』『女の子ものがたり』に続く、“サイバラものがたり三部作”の完結編!!西へ東へ…サイバラ&担当の書店営業の実態とは!?漫画家・西原理恵子の日常とは!?そして、手塚治虫文化賞授賞式の裏側とは!?サイバラ版『PLUTO』である感涙の傑作「うつくしいのはら」&『ぼくんち』番外編の「朝日のあたる家」も収録した、4色カラーの豪華永久保存版!!
  • 8(エイト) 1
    完結
    4.0
    ▼第1話/蜂谷詠兎▼第2話/九藤俊作▼第3話/ハチ公物語▼第4話/5ヶ月目▼第5話/謎転▼第6話/SHOW MUST GO ON▼第7話/菜々子復活▼第8話/NIGHTMARE▼第9話/DOUBLE▼第10話/十三夜總会▼第11話/PRESENTS●主な登場人物/蜂谷詠兎(「マサトの仇を討つ」という決意を胸に、過疎化した中学に転校してきた謎の少年)、葛西シン(宇田川中学3年。ストレートな物言いをするスケボーの名手)●あらすじ/生徒数たったの6人の、宇田川中学3年の教室。うららかな昼下がりの授業中に、ナナコは爆睡をカマしていた。そして、ふと目覚めてもらした、「来た…」という言葉。それを裏付けるように、教師はきょう転校生が来る予定だと告げる。しかしナナコは、窓の外を見つめたままでいた…(第1話)。●本巻の特徴/宇田川中学校に転校生がやってきた! その男の名は、“エイト”こと蜂谷詠兎。ブッ飛び系の14歳が、新たなシブヤの伝説を作る!? 巨匠・上條淳士、待望の最新作が始動!!●その他の登場人物/ニカ(宇田川中学3年。おきゃん)、ナナコ(同中学3年。昔は有名だったらしい)
  • 江川と西本 1
    無料あり
    5.0
    あいつが、負ければいいーー栄光の巨人軍を支えた大投手――「怪物」・江川卓と「雑草」・西本聖。二人の壮絶な“戦い”の始まりは高校時代へと遡る・・・プロ野球史に燦然と輝く最強のライバル伝説、開幕――!!帯には何と国民的英雄・長嶋茂雄氏から推薦コメントが!!!
  • 駅伝男子プロジェクト 1
    4.0
    “箱根”目指して再び輝け!青春駅伝物語! 高3の夏、東北大会で敗れ、インターハイ出場の夢が絶たれた陸上800m選手の速田ハヤタ。家は貧乏で大学に行くお金もない。そのまま、地元で就職かと思っていた矢先、IT企業が買収した私立大が、全国で選考会を開催し、駅伝部員を募るプロジェクトを立ち上げたことを知る。選ばれれば学費免除、しかもチーム監督は人気トップアイドル!? どこか胡散臭さを感じながらも、心の中で「走ること」を諦めきれていなかったハヤタくんは、採用試験レースに挑むことに。だがしかし…レースはその場で組まれた急造チームで挑むハーフマラソンだったのだが、チームメンバーはバラバラでまったくまとまりなく!?
  • エグジスタンス 1
    完結
    -
    父親の仕事の都合で韓国に暮らしていた小田切隼人は、日本に帰国してからの居場所がなく、孤独な日々を過ごしていた。ある夜、外国人の売人に絡まれていた女性・ミーナを助けた隼人は、後日、再会した彼女に強引に誘われ「エグジスタンス」というバーを訪れる。だが、隼人への報復を企む外国人グループがエグジスタンスへやって来て…!?
  • SPセキュリティポリス 1
    完結
    -
    荒木猛志は警視庁・西南署の刑事。ある日、親友のSP・飯田が、要人の盾となり死ぬのを目撃する。飯田が遺した手紙には、知らぬ人間のために命を懸けることの意義に悩んだ彼の姿があった。その答えを求め、荒木はSPになる決意を固めるが……(第2話)。
  • エチカの時間【単話】 1
    完結
    -
    悩み、選択しますか? それとも、人間やめますか? 善とは何か、悪とは何か。 圧倒的ジレンマを前にしたとき、人はどう行動できるのか?  あなたの常識を覆す究極の倫理ゲーム、開幕! 『OMEGA TRIBE』『かもめ☆チャンス』『じこまん~自己漫~』の玉井雪雄、最新作!!
  • 江戸城再建 1
    完結
    4.5
    現代東京に江戸城を! 巨城再建エンタメ! 202X年――― 大手デベロッパーの辣腕社員・堀川昇吾が、前代未聞のプロジェクトを社内会議で提案する。 「皇居東御苑内に江戸城天守閣を再建する」  宮内庁、文化庁、法の壁に国民の感情…… 様々な課題が想定される中、堀川は熱意と再建の意義を武器に、史上最大級のプロジェクトに挑む!!
  • 江戸のたまもの
    完結
    -
    いつの時代もどこの世界も、 人の心は優しく、そしてどこまでも温かい。 江戸の市井の人々が引き起こす悲喜こもごも。 そしてそれを取りなす温かい人情。 ついついほっこりとなる珠玉の短編集!
  • 江戸むらさき特急 1
    完結
    4.0
    水戸黄門シリーズでは、格さんがうっかり格さんに降格させられるが、うっかりぶりがなかなか板につかず、失格。また、蘭の章で、黄門様が三代目に。なかなかなじんでもらえない黄門様は「つかれました。旅に出ます」と書き置きを残して、消えてしまう……。どうする!? 助さん、格さん。そしてうっかり八兵衛、ついでに弥七。
  • エバタのロック 1
    完結
    -
    ツッコミどころだらけの大御所ロックスター・エバタとまだまだガキくささが抜けない新米マネージャー・マサトの物語。凡人の想定をはるかに超えるエバタの言動が、ミラクルな笑いを生む。エバタが吼えれば何かが起こる。そしてそれは<伝説>になるのだ。業界騒然!腹筋崩壊!新たなるロックスターギャグまんが。ここに開演!!
  • エル・アラメインの神殿
    完結
    3.0
    第二次大戦中、後に勝負の分かれ目と評される大戦車戦が繰り広げられたエル・アラメインで起きていた小さな事件。エジプトの砂漠の底に眠っていた驚愕の事実とは? 他に星野流ロボット・アクション炸裂!! 幻の短篇『RED DEATHレッド・デス』を単行本初収録! 戦記物と戦争を題材にしたSF、ホラー、ブラックユーモアまで。星野之宣傑作短篇集第6弾!!
  • エロゲの太陽 1
    完結
    4.0
    凄腕で鳴らす商社マン・神田太陽。成功するも失敗するも自己責任、というポリシーのもと、容赦なく弱者を切り捨てる手腕で出世街道を駆け上がってきた彼はある日、謀略に巻き込まれ失脚する。すべてを失った彼を拾ったのは、女性だけのゲーム会社を経営する若き社長・月島英理子。だが、この会社、実はアダルトゲーム、いわゆる「エロゲ」を専門に作っている会社だったのだ…!! 詐欺師まがいのフリープロデューサー、社員を酷使するブラックなライバル会社、突如雲隠れする無責任な脚本家……何もかもがいい加減なゲーム業界の最底辺で、互いの欠点を補いあい、“奇跡”を起こしながらトラブルを乗り越えてゆく英理子。太陽は彼女と過ごすうちに、働くことの意味、仲間であることの意味を再確認し、新しい自分へと生まれ変わってゆく…!!
  • 演歌の達 1
    完結
    -
    演歌をこよなく愛し、“演歌の逹”と言われる日を夢見て大手レコード会社「テイトウレコード」に就職した越川逹は、一年半の営業部勤務の後、念願の制作部への異動の内示を受けて大喜び。その夜。逹は新宿で偶然、知り合いの若手歌手・宮内さやかに出会う。彼女は、逹が初めて店頭キャンペーンを担当した演歌歌手で、その成長を楽しみにしていた歌い手だった。しかし、逹はその宮内さやかから、歌手をやめて故郷に帰る決心をしたということを告げられる……
  • AD物語 1
    -
    酒を飲み始めたら最後、朝まで飲まなきゃ気が済まない畑中広志はコピーライター。 困難にぶち当たりながらも、常に世間をアッと驚かせる名広告を作り上げる売れっ子仕掛け人なのだ。 業界内の裏事情を織り混ぜながら、痛快に生き抜く畑中の姿を描いた、広告業界人必見の物語!待望の第1巻!!
  • AB,フリャー 1
    完結
    -
    アメリカ人の軍事ジャーナリストのアルバート・ビリー・フラ-(名古屋弁では、AB・フリャー)は、三人の戦国武将を生んだ文化に注目し毎朝新聞の名古屋支部に赴任するが…!? 名古屋弁まるだし痛快コメディ!!
  • AV烈伝 1
    完結
    5.0
    かつて黒澤明の映画「影武者」で準主役級を演じた役者ながら、女優たちを徹底的になじる「セクハラ大魔王」の称号を持ち“怒りの大敬”と呼ばれるAV男優がいる。腹式呼吸で発せられる多彩なボキャブラリーで、そして行為で女優たちをなぶるパフォーマンスは、見る者を圧倒するが、彼は文学青年のように神経質なくらいナイーブで、傷つきやすい心を持っていた…。
  • エール!
    完結
    -
    社会人野球の廃部をきっかけに、35歳でプロ野球選手を目指す長島。そんな夫と遅すぎる夢を陰ながら支える妻の感動の物語。
  • 往生際の意味を知れ!【単話】 1
    完結
    3.0
    主人公・市松海路(いちまつかいろ)の元に、 突如、7年前に失踪した元カノジョ・日下部日和(くさかべひより)が現れた。 恋い焦がれ、待ち望みすぎて、元カノ教の敬虔な信徒と化していた市松に、 彼女の無理難題な要求が明かされて… 『あげくの果てのカノン』米代恭が新時代を切り開く、 深呼吸必至の元カノ×元カレ=ラブコメ!?!?!?
  • おうちで深夜食堂 ~大人気料理家4人がここだけで教える「めしや」メニュー75品~
    値引きあり
    3.0
    【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 『深夜食堂』めしやのメニューが勢揃い! オリジナルで連載中の大人気コミック『深夜食堂』。 作中に出てくる「めしや」では、料理上手のマスターが「できるもんなら何でも作るよ」と言って、深夜にやってくるお客さんが食べたいものを作ってくれます。 この本では、大人気の女性料理家4人がマスターになりきって「我が家の深夜食堂レシピ」をご紹介します。 漫画の中に実際にでてくるメニューから約75品を選出。 簡単なステップで作りやすく、インスタ映えのレシピ、絶対に作りたくなるはずです! ※この作品はカラー版です。
  • 大江戸恐龍伝 上
    完結
    3.0
    江戸の町に恐龍降臨!?大冒険奇譚! 江戸の偉大なる発明家・平賀源内に舞い込んだ依頼は、「ニルヤカナヤ」への道筋になった! 壮大な海を渡る冒険と、そこで遭遇する太古の生物!!そして江戸の町!!大冒険が始まる……!!
  • 大喜利まみれ 1
    完結
    3.0
    誰もがなじみのある、日本の笑いの伝統芸「大喜利」 ――を、一問一答形式で、ひとコマ漫画にしました。 左ページにお題→めくると右ページに答え(ひとコマ漫画)という スタイルで、文字通り”3秒で”爆笑…もしくはクスリとできます。 時間の空いた時に、興味のあるお題からチェックするもよし、 あたまから一気読みするもよし、 夜寝る前にひとネタずつじっくり堪能するもよし。 作者の渋シュールな画風と、どこか悲しい斬り口が醸し出す 味わいは、病みつきになること必至。 珠玉のネタを、計110本分ぎっしり収録!!
  • 王様のホームタウン 1
    完結
    4.0
    舞台は千葉県・房総半島の田舎町。主人公・渋井杏子は大学を卒業するも、折しもの就職難で東京都心での就職を断念し、大嫌いな故郷に戻り町議会議員を務める祖父の口利きで役場に仕方なく就職する。そんな新人役場ガール・杏子が、ある日町長から町おこし担当に抜擢されてしまう。杏子は国民栄誉賞受賞者でプロ野球界の雄、そして郷土の唯一の誇り・日笠満を地元高校の野球部の監督に招聘し甲子園を目指す…という案を適当に口走るが、それが採用されてしまう…果たして日笠は地元・花音高校に監督としてやってくるのか!?そして夢の甲子園は現実のものに!?
  • オオタ式
    5.0
    摩訶不思議な物語を封入した傑作短編集!! 現代版、傘地蔵を描いたらこうなった(『傘地蔵2022』)。 田舎に住んでみたらとんでもない食生活と、 その驚きの効能を知る(『田舎だもの』)。 その釣り堀で釣れるのは…な、なんと!!(『お魚天国』)など、 太田基之が描く独特で世にも奇妙な世界、 摩訶不思議な物語が楽しめる短編集!! どこから読んでも楽しめる全12編を収録!!
  • 太田基之 傑作短編集
    完結
    -
    ネットで石を買った女と出品者の男の奇妙な出会いを描く『石を買いに来た女』。 熟女キラーの中年男が民生委員となって近所の謎を解く『民生委員 馬場笛郎』。 『高梨さん』の太田基之が描く、ミステリアスでユーモラスな現代奇譚短編集。
  • 岡崎二郎作品集 1 トワイライト・ミュージアム
    -
    過去と現在、現実と幻想の境界に立つトワイライト・ミュージアムにようこそ ▼第1話/契約▼第2話/機械仕掛けのジャングル▼第3話/星の訪問者▼第4話/手の上の友人▼第5話/滝の神▼第6話/ミッシング・ライフ▼第7話/幸せの十円玉▼第8話/勝利の神▼第9話/幸福(しあわせ)アレルギー▼第10話/ハイテクの背徳▼第11話/黥面上のアリア▼第12話/二つの山の物語▼第13話/遥かなる孤島▼第14話/城壁  ●登場人物/実男(大学卒業後1年目から連載し始めた小説で賞をとる/第1話)、奈穂子(大学4年生/実男の彼女/第1話)、マイケル田中(医学系研究者/第2話)、ボブ・ハウエル(会計士/マイケルの親友/第2話)、松園先生(宇宙の構造を研究する博士/第3話)  ●あらすじ/実男の書く小説がいきなり面白くなり、賞まで受賞してしまう。しかし実男は日に日に暗くなっていき、奈穂子は彼の愛情に疑問を感じる。そんなある日、実男は真剣な表情をして奈穂子に、思いもよらない秘密を打ち明けるのだった。ビデオの画面に棲む悪魔の猫と、小説のアイデアをもらう代わりに実男がビデオの中に入る契約を交わしたというのだ(第1話)。▼ブラジルのシンジケート命を狙われてアマゾンに身を隠していたボブとマイケル。しかし殺し屋は、ジャングルのなかにまで潜んでいた。太股を撃たれたボブは、マイケルとともにインディオの村にかくまってもらい、不思議な力をもった少女によってその傷を治療してもらう。ある日その少女は、大きな川魚を素手で何匹も捕えていた……(第2話)。▼日夜、正確な宇宙地図を作るための研究を重ねている松園博士は、いつの日かETとのコンタクトが実現するという見解をもっている。ある日、地球上に巨大UFOが出現! 世界中が騒然としているなか、松園はETとのコンタクトを心から待ち侘びていたのだが……(第3話)。  ●その他の登場人物/芹沢(幼児体形のまま成長させた動物ネオテニマルの研究者/第4話)、宇津木(海洋科学研究所の職員/第6話)、晴美(考古学研究所の助手/第11話)、アリサ(無人島に漂着した少女/第13話)、ザッガード(クシャリア王朝の盗賊/第14話)
  • おかみさん平成場所 1
    完結
    -
    日本の国技といえば「相撲」。かつては「巨人・大鵬・卵焼き」と子供達の好きなものの代名詞に横綱の名前が入るほどの人気を博していたが、いまや相撲離れは観客数の減少だけでなく、新弟子の志望者数減少にも現れている。子供たちは裸になって廻しを締める姿を嫌い、せっかく入門しても自宅でずっと個室を与えられた一人っ子にとって大部屋での寝食が耐えられずに辞めていくという。そんな今時の「(しきたりが)古風な・(泥まみれになる稽古が)汚い・(稽古が)厳しい」3K業界である角界に、吹き荒れたのが例の「不祥事」。そんな逆風の時代に、不祥事の余波を受けて(たなぼた的に)部屋の親方なってしまった夫のおかげで、まったくの相撲ド素人である主人公・山田若葉が相撲部屋のおかみさんになってしまったのだ。なるべくしてなったわけではない彼女は、問題を起こさないわけがない! 今時のゆとり世代のお弟子さんと、今時の素人感覚のおかみさん、そんな相撲部屋はどうなっていくのだろうか!?乞うご期待!
  • おかん
    完結
    -
    昭和30年代の大阪。「負けてたまるかい」が口癖のお母さんがおりました。一人息子の成長だけが楽しみの“おかん”でした。――和子は、酒と博打に明け暮れる亭主に愛想を尽かし、小学校2年生の息子・浩を連れて家を出た。そして、母子二人の厳しい生活が始まる。しかし転校早々、浩が交通事故に遭ってしまい…!? 日本一の「親父」を描いた“もりやまつる”が今、日本一の「おかん」をお贈りします。通天閣の夕日を映す、ド感涙の母子ドラマ。
  • おくりびと
    完結
    4.0
    小山薫堂初脚本の話題作『おくりびと』を抒情派さそうあきらが先行コミック化!納棺師という、人の死に携わる職業を通して、人間愛・夫婦愛を描き上げた佳作。映画とともにお楽しみください。
  • オケラのつばさ 1
    完結
    3.6
    親の遺産でウハウハ、イケメンだから女にもモテモテ、絶賛人生勝ち組の青年・桶川翼は、ある日バイク事故で瀕死の重傷を負うが、偶然居合わせたとある神様に命を救われる。 しかし、命の代わりに、命の次に翼が大事にしていた“あるモノ”を奪われてしまい―!?
  • お仕事しなさい!! 1
    完結
    3.0
    ●本巻の特徴/能力主義と景気の回復にはまったく無縁な会社で繰り広げられる、不条理な笑いと毒が山盛り! 2001から2005年にかけて「週刊ポスト」に好評連載された、“C級”番外編第1集!!
  • お仕事です! 1
    完結
    -
    建設会社のリフォーム課に勤務する太田夏子は、日々仕事に励んでいた。だが、美しい部屋を自分の手で作りたいという気持ちから建設会社に入ったものの、部下の面倒を見ようともしない上司や、人の噂話に花を咲かせる同僚や後輩に辟易し、半ばあきらめにも似たような気持ちを抱いていた。そんな夏子に、ある日、幹部候補として社の期待を背負う才媛・野島ことりが近づく…。太田夏子・野島ことり・鴨下ミキの3人は建設会社を辞めて、食器販売会社を起業した。さまざまな障害を乗り越え、がんばる彼女たちに声援を!!
  • お受験の星 1
    完結
    3.0
    我が子を想う親の、本当のつとめとは何か? 誰もが“教育”に彷徨うこの時代に新たなる星! オトンと僕と時々オカンのお受験戦争が今、始まる。 ある日突然、春木家で始まったお受験戦争。偏差値はどん底、時間は足りない、お金もない!逆風吹きすさぶ彼らの前に、自称(?)カリスマ講師が現れたことから…? 子供にできる限りの教育環境を与えるのは、親のつとめ。会社の先輩に言われた一言が胸に刺さったサラリーマン・春木良輔は、ある日、もうすぐ6年生になる息子のために進学塾の説明会を訪れる。思い込みが激しい性格の良輔は、さっそくそこで影響を受け、息子・勇太に中学受験させることを決意!だが、当の勇太は全く勉強に関心がなく…(第1話)。 目次 第1話 なんで中学受験するの? 第2話 わが子に合う塾とは? 第3話 中学受験はわが子にプラスになる? 第4話 我が子が勉強に興味を持つには? 第5話 親のスタンスはどう考えるべき? 第6話 なぜ塾のプリントって大量なの? 第7話 受験勉強は社会で役に立つ? 第8話 偏差値は模試によって変わる? 第9話 勉強の成果はすぐ出るもの?
  • オゾマシア 1
    -
    文武両道で女子にもモテモテな卒塔葉(そとば)くんは、16歳の誕生日の朝、奇妙な夢から目覚める。 夢の中では酒池肉林状態……しかし、その相手は、女妖怪たちだった!! クラスメートで除霊ができる女子高生・殺沢(あやさわ)さんに、“お憑かれ体質”なことを指摘され、女妖怪にモテモテな学園生活がスタートすることに! 一方、彼への想いを秘めながら素直になれないツンデレな殺沢さんは、彼を女妖怪たちの魔の手から守るため、必死に除霊方法を研究。 しかし、自家製聖水に、男魂を吸魂など…… そのやり方はいつも“ちょっと恥ずかしい”方法で!? 世界一羨ましくない女妖怪ハーレムVS.恥じらい除霊系ツンデレ女子高生の、ガチンコバトル! エロバカポップなホラーコメディー、開幕!!
  • 夫を噛(か)む【単話】 1
    5.0
    『ふくらみふくらむ』水瀬マユの新境地!地方都市を舞台に4人の妻たちがつながり描くアブナイ相関図…!冷たい夫との結婚生活と「レス」で悩む藤花は、のどかな地方都市・蓮澄町に夫の転身に付き添って引っ越してきた。見知らぬ土地での孤独と冷たい夫との関係に悩んでいたそんな時、多肉植物を扱う園芸店を営む男・ムラタが現れ、ある話を持ちかけられて……?不倫を始めさまざまなかたちで“夫を噛(か)む”4人の妻たちが、そして夫たちが連鎖して巻き起こるエロティックストーリー。
  • オッドタクシー【単話】 1
    5.0
    オリジナルアニメ『オッドタクシー』最速のコミカライズ!! 『セトウツミ』『ブラック校則』の此元和津也による脚本、そして新進気鋭の漫画家・肋家竹一が作画を担当! しがないタクシー運転手・小戸川。身寄りはなく、他人とあまり関わらない、少し偏屈で無口な変わり者。趣味は寝る前に聞く落語と仕事中に聞くラジオ。一応、友人と呼べるのはかかりつけでもある医者の剛力と、高校からの同級生、柿花ぐらい。 彼が運ぶのは、どこかクセのある客ばかり。バズりたくてしょうがない大学生・樺沢、何かを隠す看護師・白川、いまいち売れない芸人コンビ・ホモサピエンス、街のゴロツキ・ドブ、売出し中のアイドル・ミステリーキッス…何でも無いはずの人々の会話は、やがて失踪した1人の少女へと繋がっていく。
  • 男の船出
    完結
    -
    ▼第1話/みかえり桜▼第2話/下駄割り坂▼第3話/流れぼっち▼第4話/一代▼第5話/さくらさくら ●主な登場人物/「みかえり桜」=ケイ(若いヤクザ者。組の幹部の身代わりとなって刑務所に入る)、早苗(ケイの同級生。ケイの子供を身ごもっている) 「下駄割り坂」=清馬(上士の息子)、繁太郎(土佐郷士の息子)、佐市(土佐の農民の息子) ●あらすじ/刑務所の看守をしていた男が定年を迎えた。自分なりに一生懸命職を全うした。思い残すことはない。しかし、ただひとつ、一度だけ服役者にウソをついたことだけが思い出される…。受刑者の車が刑務所に向かっている。何度も刑務所に入ったことのあるベテランが、その道すがらに、みかえり桜と呼ばれる秋に咲く桜があるのでカーテンを開けてくれと看守に頼む。見ると本当に1本だけ秋だというのに花をつけた桜があった。受刑者たちは驚きと歓喜の声を上げるが、若いヤクザのケイだけは「未練がましい」と見ようとしない。ケイは、組の幹部がやった殺しの身代わりとして刑務所に入るのだ。出所したら幹部にしてやるという言葉を信じて…(第1話)。▼坂本竜馬、武市半平太、中岡慎太郎らが活躍した幕末の土佐。そこには、歴史に名を残すこともなく命を散らした23名の勤皇浪士がいた。上士の清馬、郷士の繁太郎、農民の佐市は、小さな頃から大の仲良し。しかし、郷士が中心となって藩論を勤皇討幕にまとめてからは、事情が変わってきた。清馬の父は繁太郎と付き合うことを固く禁じ、繁太郎は子供ながら「これからは勤皇の時代じゃ!」と武市らに傾倒する。そんな折り、奉行所の武士を笑ったと繁太郎と佐市が因縁をつけられた。激しいリンチにあうふたり。清馬は助けようとするが、父親に止められる(第2話)。
  • 男の操
    完結
    3.0
    ある演歌歌手と、それを支える女たち。 笑って泣いて、歌って暮らす。 そんな毎日が、ずっと続くと思っていた。 愛する娘の声援、亡き妻の遺したビデオ、 社長のいびり、お隣さんの盗み聞き。 それぞれの愛情の裏側には、静かなる葛藤があった。 ……だれの時間も、止まってはいない。 「形がなくても あなたは見えると言った」 演歌歌手・五木みさおは、そう歌い続ける。 魂を震わす愛の歌が、再編集を経て、お求めやすい全1巻に。 ※2006年に上下巻で刊行された同名作品を再編集し、 巻末に描き下ろしを加えて全1巻に構成しています。
  • 男はつらいよ 1
    完結
    -
    映画「男はつらいよ」がコミックでよみがえる!テキ屋稼業の寅さん、可愛い妹のさくら、おいちゃん、おばちゃん、みんなみんな大集合!
  • おとなのずかん改訂版 1
    4.0
    彼は愛する男ではなく初対面の女と結婚する 亡くなった男友達・ハルキから 渡された一枚のメモに書かれていたのは、 自身の子ども・キキを“あげる”という 驚きの言葉だった。 「ただハルキって人間が好きだった。」 そう思うほど大切に想い、 彼と家族になりたかった男・クドーは、 キキと“本当”の家族になるため その日出会ったばかりの女・布紗子に 結婚を申し込むが…!? 男友達と家族になりたかった男と人助けをしたい女が結婚したら…? 新たな大人のあり方を問う、“家族”の物語。
  • おとなのずかん改訂版 【単話】 1
    3.0
    男友達と家族になりたかった男と、 人助けをしたい女が結婚したら・・・? 一人の子どもが繋ぐ赤の他人の同居譚。 亡くなった男友達・ハルキから 渡された一枚のメモに書かれていたのは、 自身の子ども・キキを“あげる”という 驚きの言葉だった。 「ただハルキって人間が好きだった。」 そう思うほど大切に想い、 彼と家族になりたかった男・クドーは、 キキと“本当”の家族になるため その日出会ったばかりの女・布紗子に 結婚を申し込むが…!? 新たな大人のあり方を問う、“家族”の物語。
  • おとむらい
    完結
    4.0
    いろんな葬儀があっていい―― いろんな人生があるように。 だから、施主の願いを叶えるのが 葬儀屋の勤めであるならば、 たとえ限界があろうとも どこまでも添い遂げるのだ。 心をえぐる葬儀屋コミック!!!
  • 鬼死ね 1
    完結
    4.4
    中学生の阿羅太(あらた)と伊純(いずみ)は、双子の兄弟だ。 しかし人間ではない。 人間の姿はしているが、鬼だ。 鬼は、赤鬼と青鬼の2種類に分かれる。 青鬼は比較的人間に近く、社会にも馴染みやすいが、 赤鬼には、人間に嫌悪感を与えてしまう目には見えないオーラがある。 ちなみに、鬼の99パーセント以上が赤鬼だ。 生まれつき人間に嫌われる運命を変えたい、赤鬼の阿羅太。 鬼社会ではマイノリティの青鬼、伊純。 2種類の鬼と人間がぶつかりあう異色の悲喜劇!!
  • OFFERED(オファード) 1
    完結
    4.7
    短距離界のスーパースター、ユウ・タチカワの出生の裏の隠された真実を追い求めるうち、世界をゆるがす大きな陰謀が浮かび上がる。待望の第1巻配信。
  • お三十路の町 1
    完結
    5.0
    とある街の片隅、古びたアパートに一人暮らす女性。3年前に失踪した亭主のことを今も想う彼女が、ある日、屋台のカレー屋を始める決意をした。それは亭主の大好物がカレーだったから…。
  • おみやさん ビッグコミック版 1
    完結
    4.5
    “迷宮課”こと資料室に配属された署長の娘・洋子が、迷宮課の主・おみやさんと共に難事件に挑戦する異色刑事コミック!!待望の第1巻配信。
  • オムライス 1
    完結
    3.8
    ある日、今井光は歯医者で女の子と出会った。光は、歯の治療が恐くて倒れてしまったこの女の子・今井みどりを家まで送り届ける羽目になった。そこには美人姉妹が待ち受けていた。
  • おもいでだま 1
    完結
    4.7
    もしも自由に記憶を取り出すことに出来る社会だったら… 覚えておきたい想い出、忘れ去りたい記憶、あなたにはありますか? 「メモリーセーブキャンディー」…通称「MSC」と呼ばれるキャンディーのようなメディア。お値段、一つ10万円。 トラウマになった記憶を取り出したり、大事な想い出を保存できるこのサービスを取り扱うMSC社のミオの元に、今日も新しい顧客が尋ねてくる。 …たとえば、高校生の時、好きだった彼女に「童貞なの?」とバカにされたトラウマに苦しめられている大学生。 …たとえば、死を間近に控え、遺言をMSCにこめてドラ息子たちにいじわるをするおじいさん。 ――彼らは、その果てに何を想い、何を見つめるのか?
  • 親父 1
    完結
    5.0
    親父が帰ってきた。家族が待つ家に。だが、親父が不在だった16年の間に、娘・久美子はヤクザの愛人となり、息子・洋介は根性のない“ヘタレ”ヤンキーになり、母親はオロオロするばかりで……。帰ってくるなり早々、久美子につきまとうヤクザを一撃で倒した親父。驚く久美子と洋介に、母から驚愕の過去が語られる。16年前、親父は一家を守るためヤクザと闘っていた!!
  • おやすみシェヘラザード 1
    完結
    4.1
    その映画、そんな話じゃね~だろ!! もはやカテゴライズ不可能!!誰も見たことの無い映画レビューチャレンジ寝落ちバトル百合エロ漫画スタート!! 世界的大ヒット映画から隠れた名作まで、古今東西あらゆる映画を超絶美女お姉さんが怒濤のレビューしてくれるけど説明がヘタすぎてよくわからない!女子寮の後輩である主人公は最後まで寝落ちせずに耐えられるか!? 映画レビュー漫画界に革命起こす、稀代のニューヒロイン爆誕の場にお立ち会い願います!! 【この巻で扱う映画】 『裏切りのサーカス』 『ファンタスティックMr.FOX』 『呪怨』 『君の名は。』 『アウトレイジ』 『第9地区』 『きっと、うまくいく』 『パーフェクト・ワールド』
  • おやすみシェヘラザード【単話】 1
    -
    その映画、そんな話じゃね~だろ!! もはやカテゴライズ不可能!! 誰も見たことの無い映画レビューチャレンジ寝落ちバトル百合エロ漫画スタート!! 世界的大ヒット映画から隠れた名作まで、古今東西あらゆる映画を超絶美女お姉さんが怒濤のレビューしてくれるけど説明がヘタすぎてよくわからない!女子寮の後輩である主人公は最後まで寝落ちせずに耐えられるか!? 映画レビュー漫画界に革命起こす、稀代のニューヒロイン爆誕の場にお立ち会い願います!! ※この作品はコミックス版の「おやすみシェヘラザード」1巻に収録されています。重複購入にご注意ください
  • お礼は見てのお帰り 1
    完結
    -
    朝8時30分、プラットホームに入ってきた電車の起こした風が、電車を待っていた女のスカートを巻き上げた。振り向いた彼女は周囲で茫然としている男どもに「こういうときは礼を言うものだ」と言い残してひとり電車に乗り込むのだった。その後も彼女は、浮浪者を元気づけ、お婆さんを引きかけた暴走族をやっつけてしまう。彼女は一体何物?
  • 俺たちに明日はないッス
    完結
    3.0
    青春短編漫画の最高傑作との声もあがる「俺たちに明日はないッス」が本年11月15日に映画公開される。監督は新鋭タナダユキ。これを機にB6判全1巻として復刻します。。
  • オレの奥さん!
    完結
    -
    しがないサラリーマンの夫、ヒロシと漫画家の妻、亜美。漫画家を妻に持つヒロシは、亜美に翻弄されながら笑いと涙の日々を過ごしていく。はやせ淳のドタバタ夫婦コメディ!
  • 俺節 1
    完結
    4.3
    海鹿耕治は好きな女の子にまともに声もかけられないほど純粋無垢な高校生。卒業間近、就職も決まっていた耕治だったが、自分の武器は演歌(うた)しかないと、歌手を目指して単身上京する
  • 女社長 1
    完結
    -
    父・豆彦の遺言で急に株式会社大伴を継ぐことになった大伴キナコ。敏腕セクシー秘書の小早川さんにつっこまれたり、社員でもないのに社長になりたがってるお兄さんに邪魔されたり、となりのビルの会社の社長とつまんないことで張り合ってみたり…。女社長としての、最初の仕事は「社長室のリフォーム」!のはずなのに、なぜか入り口には「めし」と書いたのれん、その近くには「おすすめメニュー」を書いた黒板!本人は「インテリア」と言い張るものの…。シュールな4コマ集!
  • 女の子ものがたり
    完結
    4.3
    とある田舎町に、ひとりの女の子が引っ越してきた。女の子は、ふたりの女の子に出会い、そして三人の物語が始まる…。女の子たちが大人になっていくまでを幼児期から描いた、おかしくもせつないサイバラ・ワールドの傑作!!●本巻の特徴/登場人物が1話ごとに1歳ずつ加齢されていく、前代未聞の新形式ストーリーまんが。
  • 女はつらいよ
    完結
    3.5
    理想のダンナ様、娘・団子の新しいパパ、そして年老いた父母の面倒を共に見てくれるという男を探す満月。理想の男は現れるのか? そして幸福をゲットできるのか!? 「ビッグコミックオリジナル増刊号」で連載された話題作が電子書籍化!!
  • オンナミチ 1
    完結
    4.2
    レコード会社に勤める山口梨花(32歳)は、誕生日当日、元カレに呼び出され、食事→流れでエッチ。気持ちが揺れつつ帰宅すると、何故か家には大阪のオバちゃん風の中年女性が…!!驚く梨花に、今日の行動を言い当て、説教をカマしてくるオバちゃんの正体は…なんと、20年後の梨花だった!!さらに、20年後、このままだとオバちゃんの姿で死ぬと宣告された梨花。それだけは、絶っっっ対に嫌!!かくして、梨花(32歳)とオバちゃん(52歳)、自分と自分の奇妙なコンビによる、人生選択の見直しが始まった!!
  • 怪奇版画男
    完結
    4.5
    ▼第1話/怪奇版画男▼第2話/大人の版画▼第3話/鬼平版画帳▼第4話/天才版画本▼第5話/ハンガコハンガ▼第6話/野菊の版画▼第7話/アストロ版画▼第8話/版画の雀士▼第9話/網走版画イチ▼第10話/雪山版画▼第11話/版画が大将▼第12話/版画と黒▼第13話/チキチキ版画▼第14話/怪奇指紋男▼第15話/ピクニックat版画ングロック▼第16話/フレンチ版画▼第17話/版画 2/1▼第18話/ウメ星版画▼第19話/左カーブ右カーブ版画家とおってストライク▼第20話/怪奇版画少女 ●主な登場人物/版画男(神出鬼没にして正体不明。その性格凶暴なるも、木版画による年賀状・暑中見舞い・引っ越し通知等の普及に励む) ●本巻の特徴/本邦初の版画コミック。『ビッグコミックスピリッツ21』誌に連載され、コミック界に衝撃と称賛と同情の嵐を生んだ問題作。4色刷りのカラーページでは、1ページに4枚の版木が必要なので、たった4ページに16枚も彫らなければならないという、採算度外視のローテクぶりだ。単行本化に際しては本編はもちろんのこと、目次、奥付、はてはJASRACナンバー(音楽著作権協会の使用許可番号)にいたるまで、(ほぼ)100%手彫り保証。バーコードリーダーで読めなくなるため、裏表紙のバーコードだけが版画に出来なかったのが、唯一の心残りとか。
  • 怪獣の家 1
    完結
    4.0
    ボクの家が映画の舞台に選ばれ、怪獣に壊されることに…!?怪獣は当然特撮だけど、男ひとりの福田家に美女ふたりが住むようになったのは純然たる事実!星里ワールド全開の異色ラブコメここに封切り!!
  • 怪人百面相 1
    完結
    -
    ある時はエロじじい、ある時は老トレーナー、ある時はヤクザの組長、またある時は好々爺……と百の顔をもつ男、金子竜三と、竜三を慕う古賀、かすみ、2人の若い男女が繰り広げる痛快・映画業界&ヒューマンストーリー。裏で支える竜三の力で、古賀とかすみがそれぞれの才能を発揮、成長していく姿が瑞々しい。
  • カエル屋敷のベンジャミン
    -
    不思議現象てんこ盛りのカエル屋敷、大家は6歳のベンジャミン!!英国発ロンリーチャイルド大奮戦記。孤児院から連れ出され、突然、超ゴージャスなマンション「カエル屋敷」の大家になることになったベンジャミン・クリンクリン。苦労続きだった彼に、ようやく人並み以上の幸せが…と思いきや、なぜか住人は老人ばかりで、しかもそろって変わり者。おまけに、カエル屋敷には代々の当主にまつわる秘密が…!
  • 書かずの753 1
    完結
    4.0
    東京の大手全国紙・大和新聞。 その大和新聞に籍を置く戸塚文子は、 新聞協会賞も受賞し、まさに飛ぶ鳥を落とす勢いの 若手敏腕記者である。 そんな彼女に人事異動の発令が!! 自他共に認める若手のホープとしてワシントン総局への 異動か?と胸を躍らせていた文子だったが、 蓋を開けてみると辞令は、 小さな地方新聞社・日刊北海道への出向だった…… 納得いかぬまま北海道の地に降り立った文子が その地方新聞社で目にし、感じたものとは!?
  • かきのたね
    完結
    -
    実子ちゃんが拾ってきた一匹の犬。 タネと名付けられた、その犬は、なんと… 地球にホームステイにやってきた 宇宙人だったのです!! NHKでドラマ化された『高梨さん』シリーズの作者、 太田基之が描く、ご近所SFコメディ。 第1話から長寿アニメのような面白さ!!
  • 過去になんかできない!!!
    完結
    -
    戦争を生きた人間の苦悩を紡ぐ本格漫画。 昭和最大の痛みと言えば、なんといっても第二次大戦であろう。 南方で極限を味わった男たち、731部隊、憲兵に指をもがれてしまった 脚本家。自分の病気と闘い戦争に行けなかった男の苦しみ。そして、ヒロシマ・ ナガサキ…等々7つの究極のドラマを掲載します。終戦記念日にぜひ読んで いただき作品です。
  • 過去への旅人
    完結
    -
    己の鋭敏な記憶力と洞察力を武器に、依頼人の失われた過去、とり戻したい過去を探す異色の探偵・原重悟。感涙の人間模様を紡ぐ本格感動巨編!!
  • 歌集
    完結
    3.0
    ▼第1話/Automatic▼第2話/椰子の実▼第3話/ガラスの十代▼第4話/葛(くず)の花▼第5話/花の首飾り▼第6話/リンダリンダ▼第7話/春よ、来い▼最終話/昴―すばる―●あらすじ/会社から残業をカットされた中年サラリーマン・小林ユウジ。下戸のため飲みに行くこともなく、駅ビルを一周して暇をつぶすことが日課となっている。そんなある日、彼は駅ビル内の通路で、宇多田ヒカルの「Automatic」を口ずさむ女子高生・サキとすれ違う。息子の聴く音楽を理解できないユウジだが、この曲はたまたま知っていて、つい自分も口ずさんだところ彼女と目が合ってしまい…(第1話)。●本巻の特徴/進学校の受験に失敗して、仕方なく下のランクの高校に通う“ガリ勉”の緒方と、プチ家出中で毎晩エンコーする金髪のクラスメート・飯島。対照的ながら、ともに居場所がない2人の物語を描いた第2話「椰子の実」など、少女たちの“歌”にまつわるショートストーリー連作。
  • 風の三郎 1
    完結
    -
    風を裂き、大地を焦がす「炎の剛球」を身に付けた少年・武蔵三郎が、史上最強のナインを求めて、いま旅立つ!巨匠・小山ゆうが描いた伝説の野球コミック、ここに復活!!
  • 風の大地 全英オープン編 1
    5.0
    沖田圭介、最初の“全英オープン”伝説! 『風の大地』の主人公、沖田圭介が、 プロデビューわずか2年余で挑んだ『全英オープン』の全貌。 全英オープンの舞台となったリンクス、ターンベリーを描いた 超美麗カラーイラストや、 漫画家・かざま鋭二氏がいつもと違う手法で描いた“沖田圭介”のカラーイラストも収録!!
  • 風の大地増刊号 ドライバー編
    1.0
    飛ぶ秘訣は!?手打ち改善策は!?曲がり知らずのショットを打つには!?『風の大地』が生みし天才プロゴルファー沖田圭介からテクニックを学ぶ!!緊急特集!坂田信弘プロ、ドライバーを語り下ろす!!豪快なドライバーショットが描かれた『風の大地』名場面を収録。軌道が変わる!飛距離が伸びる!今シーズン、キャリアハイを叩き出すためのコミック!! ※「風の大地増刊号 ドライバー編」デジタル版には、紙版の付録、特典等は含まれません。
  • 風童―かぜわらし―
    完結
    3.0
    山があり、川があり、里がある。それこそが日本であり、そこには日本ならではの美しい四季が存在する。そんな日本の原風景を鬼才・花輪和一が独自の視点で切り取る!
  • 勝ち組フリーター列伝
    完結
    3.5
    ▼第1話/ネットオークションリーダー▼第2話/魚柄仁之介▼第3話/洞窟オジさん▼第4話/沖縄カフェオーナー▼第5話/デイトレーダー▼第6話/ギャル社長▼第7話/区議会議員 ●あらすじ/漫画家として連載デビューしたものの、人件費や画材経費などで貯金残高ほとんどなし。連載が終わったらフリーターに逆戻りかも…と思い悩む吉本浩二(30歳)。そんな彼の相談を受けた、漫画原作者兼ライター兼書店員バイトの大西祥平(32歳)は、「フリーター=負け組」という考え自体が古いと反論し、「勝ち組フリーター」と呼ばれる人々のサクセスストーリーを本人から直接聞きに行こうと提案する(第1話)。 ●本巻の特徴/“ライターやってるフリーター”大西祥平と、“漫画描いてるフリーター”吉本浩二が、スーパーフリーターになれた夢の7人の真実に迫る! おもちゃのオークションで1000万円稼ぐフリーターや、年収3000万円のわらしべフリーター、43年間の大自然フリーターなどの人生から、フリーターでOKな理由を探れ!!
  • 葛飾Q 1
    完結
    -
    葛飾区亀有で喫茶店のマスターをしている私立探偵の九さんの奇想天外ギャグコメディ。「こち亀」の元チーフアシスタント、とみさわ千夏の人気作、待望の第1巻!!
  • かなたかける 1
    完結
    3.5
    東京から箱根の町に転校してきた「かなた」は、走る事が好きな女の子。そんなかなたが気になる「はると」は、走るのなんか何が面白いのかわからないという男の子。二人を中心に、少年少女は駅伝大会へと挑戦することに…! 青春を駆け抜ける、駅伝グラフィティー。
  • かばやし 1
    完結
    4.5
    学園ギャグなのに、学園にとどまらない。全く新しいのに、どこか懐かしい。超うざい主人公なのに、そこはかとなく可愛い。ハイテンションなようで、哀しみが漂う。…ハイブリッドな青春風味ギャグ!!
  • カブちゃん 1
    3.0
    昆虫研究会に所属する、虫好き女子大生・はるな。 愛するカブトムシの つのじろうさんと幸せな毎日をおくっていたが、 事故で つのじろうさんを失ってしまう(自らのケツで潰してしまう)。 悲しみにくれる彼女の前に、 窓から「カブちゃん」が飛び込んできた!! 大きい虫か、ちっちゃいおっちゃんか… 謎のカブトムシっぽい生き物・カブちゃん。 どこからきたの?何食べるの?何考えてるの? 読めそうで読めない、変な顔… めちゃカワニューマスコット・カブちゃんと 虫研の珍妙メンツが織りなす、 ゆるキモ青春ダイアリー!!
  • 壁ドン! 1
    完結
    1.0
    人生逆転の壁!本格ボルダリングロマン! 中学時代、空気以下の存在感で最下位男子だった大野会心(かいしん)は高校入学初日、誤って転落死しかけたところを同級生の夏目登姫(とき)に救われた。登姫は世界が注目する天才ボルダリング少女だった。登姫に自分のコンプレックスだった痩せ型の体型を褒められた会心は、新しい自分に出会うため、スポーツクライミング部に入部。目指すは大きく五輪出場!最下位からの人生大逆転の壁、登れるか!?
  • 神様のカルテ 1
    4.0
    「24時間365日対応」で地域医療の中核を担う松本市の本庄病院。ここに勤める内科医の栗原一止は、寝る間も休日もなく診察と治療に励んでいる。 人には寿命があるのだが、患者のために命がけで働く一止は、数々の奇跡を起こすのだった! 現代医療が抱える問題と命をテーマにしながら、決して重苦しくはならない、笑いあり涙ありのエンターテインメント作!
  • 神様物語
    4.5
    ある日、神様がやってきた…ヒトと同じ地平に立ち、同じ苦悩を背負い、些細なことで喜び涙する。そんな神様は現代社会に何を見るのか…? ヒット作「自虐の詩」「空気人形」の鬼才が放つ、静かなる咆哮を見よ。
  • カムイ伝全集 第二部 1
    完結
    3.3
    ▼第1章/猿山(カミナリ/孤猿/伏兵/旅立ち/恋鳴き/逃げ水/帰還)▼第2章/谷地湯(道づれ/下剋上) ●主な登場人物/カミナリ(第一位のボス猿。メスたちからの信頼も厚く、確固とした地位を保つ)、ダルマ(第二位のボス。おっとりした性格)、キズ(第三位のボス。気性の激しい性格)、歯ッカケ(第四位のボス。四匹の中で一番若い) ●あらすじ/領地没収になった日置藩領内に、廃城をねぐらにする猿の群れがあった。第一位のボス・カミナリを筆頭に四匹のボス猿たちが群れを統括していたが、ある日、テリトリー内に一匹のよそ者が現われる事件が発生。さっそく第二位以下のボス猿が撃退に向かうが、あっけなく敗北し、ついにカミナリとの睨み合いとなる。よそ者は何を思ったか、その場は戦わずに森へと帰っていくが、その後も群れの付近につかず離れずで居座り続け…(第1章)。
  • かむろば村へ 1
    完結
    4.4
    主人公・高見武晴は、「金アレルギー」を患った為に銀行をクビになり、東北地方にある「かむろば村」へ移住してきた。彼はこの寒村で495人目の住人として、農業をやりながら金を一切使わないで生きていこうと決めた。だがその村は、 ●自他共に認める「神」の老人 ●子供ながら超常的な力を秘めるその孫 ●異常に世話好きな村長 ●この上なくゲスなヤクザ者 ●病的な嘘つき女子高生 などなど、不思議な現象と濃い住民たちが集まった異世界のようであった。高見は持ち前の無鉄砲さと酒乱の癖のため、散々周囲に迷惑をかけながら生きていくが……
  • かもめ☆チャンス 1
    完結
    4.3
    28歳。男手ひとつで娘を育てる信金マンの更科二郎が出会った1台のロードバイク。変わりばえのない生活を変えるチャンスが今!?まだ人生を諦めたくないアナタに贈る、自己再生ロードバイク・ストーリー!!
  • 狩撫麻礼 拳闘短編集 feat.園田光慶
    完結
    -
    追悼、狩撫麻礼―――― 80年から81年「ビッグコミック」誌上で、魂の原作者、狩撫麻礼とさいとう・たかおが自分よりうまいと絶賛した早逝の天才・園田光慶が繰り広げた珠玉のボクシング連作8編!
  • カレーマン 1
    完結
    -
    人生が楽しくなるカレー漫画の決定版 カレーほど摩訶不思議な料理はない。多くのモノから影響を受け、 形を変えて世界中で食べられている。 アナタも彼女も、お父さんもお母さんも、ボクもお嬢ちゃんも、 みんなカレーが大好き。 食品メーカーに勤める岬美恵が 神保町の老舗中華店の子息なのに カレーに狂っている神谷正人に出会って、 新しく本当に美味しいカレーを本気で模索します。 この漫画に登場するカレーマンたちが 魂を込めてこしらえるカレーをどうぞ召し上がってください!!!
  • 川歌(かわうた) 1
    完結
    -
    すべり止めに受けた教員試験にたまたま合格した源五郎は、さしたる夢も展望もないまま、高知県の山奥にある全校生徒12人の舞川分校に赴任することに。ところがこの村、とんでもないところだった。生徒は源五郎を無視して授業そっちのけで遊びまわり、はてはカッパのシバテンや山童という妖怪までも出現。とまどう源五郎だったが、やがて自然とともにある村の人々の生き方に共感を覚えていく。作者の少年時代の思い出が色濃く反映された、ノスタルジックでファンタジーな自然讃歌!!待望の第1巻配信!
  • 関係筋 1
    完結
    -
    この物語は、全地球・全生命体・全事象を数学的見地から確率統計し、結びつき度を算出。その結果を「関係」として表した、数理関係代名詞漫画である!! 難しそーだが、あんまりそんなことはない…気がしないでもない。
  • 看護助手のナナちゃん 1
    4.2
    ナナちゃんは看護助手です。ナナちゃんは病院で働いています。ナナちゃんは日々、病院でいろんな患者さんと出会い、別れます。そんなナナちゃんの日常は、喜びや悲しみが詰まっています。ショートで綴るナナちゃんの愛情溢れる日常は、きっと読者の心を温かく癒やしてくれます!
  • 学活!つやつや担任 1
    完結
    4.7
    ハート模様がついたタンクトップと普段使いのジャージズボン。そして、スキンヘッドの上には奇妙な帽子が乗る。これが、つやつや先生の唯一無二のスタイル――。そんな先生が担任を受け持つクラスの生徒も一風変わっていた。動物、食物、そして無機物までもがいて…。4コマの体裁をとりながらもショート・ストーリーが展開されるギャグ漫画。生活に潤いを求める方におすすめしたい、心温まる学園ヒューマン担任ストーリー。とっておきのA巻!
  • がんばりょんかぁ、マサコちゃん 1
    4.8
    愛する夫の真実を知りたいと願う女性の物語 平凡な夫婦の幸せは、なぜ壊されなければならなかったのか? 国有地が不当な価格で売却された事件の渦中で、関係者の名を隠蔽するために公文書の改ざんを命じられた近畿財務局職員・赤木トシオ。 その妻、マサコが「夫の死の真実を知る」ために国と闘うことを決意するまで、そして現在の迷い、怒り、葛藤とは――!? 夫の真実を知りたいと願う、一人の女性の物語。 そして、愛する人の喪失に向き合う、すべての人に贈る物語――
  • がんばるな!!!家康 1
    完結
    -
    “妻のための家”を建てようとする石山が、台所の流し台を漆塗りのものにしたいと言ってきた。でも、その前に11回も図面変更をしていたため、現場監督からはもう変更がないようにと指示があったばかり。お客と現場の板挟みになった家康は、どうやって解決するのか!?
  • 機械仕掛けの愛 ママジン 1
    3.7
    手塚治虫文化賞受賞作、新シリーズ開始! 手塚治虫文化賞短編賞を受賞した『機械仕掛けの愛』から、 ロボット親ママジンと家族の物語が完全連載化! おいしい“ごはん”と家族の物語! 集められた孤児たちを家族として育てる 母親ロボット・ママジンは―― ・ココロを持っていません。 ・自分の作る料理の味がわかりません。 ・手動スイッチで目から水を流せます。 だけどママジンは、 たっぷりの愛情と絶品料理で 家族みんなを包み込んでくれます。 普通なようで、とっても特別な、 あったかくておいしい家族の物語。
  • 企画アリ 1
    完結
    5.0
    ▼第1話/“タコ”な奴!?▼第2話/秘策アリ▼第3話/“安易”な手法▼第4話/老ジャズメン▼第5話/裏切りの真意▼第6話/失踪▼第7話/父と子▼第8話/憎しみ▼第9話/帝都広告●登場人物/工藤駿介(イベント屋、タコプランニング社長。元大手広告代理店「帝都広告」のバリバリのイベントプロデューサー)西園寺静香(帝都広告の社員。工藤と結婚するはずだったが、式の当日に裏切られたという過去を持つ)●あらすじ/内容に妥協するくらいなら、大きな仕事でも断ってしまう“タコ”な奴!?、工藤。そんな彼がゲットした大きな仕事はハツダの新車発表会。彼の考えた企画とは…(第1話)。▼「ハッピーハート博」に行った工藤は「トウジョウハウス」のパビリオンに全く客が入っていないのを不信に思う。帝都のプロデュースする「ハツダ」の建物がはみ出し、「トウジョウ…」への道をふさいでいたからだ(第2話)。▼「ハツダ」のイベントに出ているアイドル、名美野陽子が帝都とぶつかり、ステージに出ないと言い出す。工藤は、「トウジョウ…」の奥に陽子のグッズを売る店を出していいならステージをすると帝都と取引すれば、と彼女に提案。陽子の店に群がる大勢の客の足は、自然に「トウジョウ…」へも向かっていった…(第3話)。●その他の登場キャラクター/寺坂義明(第1、8、9話)、名美野陽子(第2、3話)、エディ窪田(第4、5、6、7、話)
  • 木々野さん家の夕食 1
    完結
    -
    ▼第1話/蘭子のフィアンセ▼第2話/激辛カレーライス▼第3話/味の思い出▼第4話/花嫁の父▼第5話/キスの味▼第6話/対決!!嫁vs姑▼第7話/30年ぶりの味▼第8話/シコふんじゃった▼第9話/チョコケーキに愛を込めて▼第10話/花よりつくね ●登場人物/木々野蘭子(一流料亭の花板を父に持つくせに無類の味オンチ)、葉山マサキ(コスモスホテルのコックさん)、葉山イブキ(マサキの息子で大人びた幼稚園児)、木々野ソテツ(蘭子の父。日本橋の料亭「菊膳」の花板。頑固者だが結構親バカ)、木々野サクラ(蘭子の母。おっとりしているがシメるところはシメたりする) ●あらすじ/ある日のこと、木々野家は娘の蘭子のフィアンセを迎え入れるため、朝から皆とても緊張していた。ところが、やってきたのはフィアンセの息子の葉山イブキという小さな男の子。娘が子持ちの男と一緒になろうとしていると知って、蘭子の両親は激怒するが……(第1話)。▼ソテツは、娘の蘭子と葉山マサキの結婚に大反対。そんな折、ソテツはひょんなことから蘭子が彼を納得させるようなカレーライスが作れたら、もう一度マサキに会ってもいいと約束する。味オンチの蘭子の苦闘が始まるが、彼女は自分の作ったカレーライスを試食してお腹をこわしてしまう……(第2話)。 ●その他のデータ/表紙の料理制作~K&B STUDIO、写真撮影~岡本好明
  • 机上の九龍
    完結
    -
    西暦2千年代中期。繁栄と破滅を体験した人類は、新たなルールの中で生きていた……。伝説のSFサイバーパンク、待望の単行本化!! カラハン夫人の夫・カラハン良男の捜索をきっかけに、国家規模の陰謀に巻き込まれてゆく九とラビ。ラビがかつて戦った“フェンリル”の正体とは?そして、ラビたちクローンを作ったモロ博士の行方は?独自の世界観で描かれる近未来SF、単行本で遂に登場 2000年代中期。多人種都市となったTOKYO・ネオ九龍地区に、しゃべるウサギを肩にのせた優秀な“捜し屋”がいた。彼の名は机田九。年は若いが、九龍地区の地理や情勢にも精通した、捜し物のエキスパートである。孤児だった彼は、クローン技術で生み出されたウサギ・ラビに育てられ、現在は一緒に捜索事務所を開いていた。ある日のこと、九のもとにカラハン財閥の総帥、ルーシー・カラハン夫人が仕事の依頼に訪れた。行方不明の夫を捜してほしい、という彼女の言葉に、九は嘘を感じ取る……!(第1話) 目次 第1話 九&ラビ 第2話 消えた女 第3話 行方 第4話 希望 第5話 サキタマ 第6話 穴の中 第7話 襲撃 第8話 まっ白な思い出 第9話 博士の白衣 第10話 三つの捜し物(前編) 第10話 三つの捜し物(後編) 第11話 絶望のクローン(前編) 第11話 絶望のクローン(後編)

最近チェックした本