螢作品一覧

非表示の作品があります

  • 合鍵の森
    -
    螢。33歳。グランドキャバレー「赤羽ファンタジー」のホステス。小柄で、泣き虫で、寂しがり屋。でも、負けん気は強い。いくつになっても少女をやめられない女は、お客と恋愛ごっこはできない。恋には命をかけてしまう。今夜も、いつも自分に優しい黒服が若いコと怪しいとわかり、心乱れて……。自分らしく生きようとする螢が出会う人々。お水系純愛物語。
  • 愛させてよ 先生[1話売り] 1巻
    完結
    4.5
    全1巻110円 (税込)
    「なかった事にするの無理です。先生のこと、好きになっちゃったんで。」――大学教授・畑野蛍の、一夜の過ち。相手は教え子、しかもノンケ。 どうせすぐ飽きられる、ノンケなんか好きになりたくない……そう思うのに、この年下男子は逃がしてくれなくて!? 甘くて可愛い焦れキュンBL、スタート!(32P)(この作品はウェブ・マガジン:××LaLa 「BLaLa」Vol.1に収録されています。重複購入にご注意ください。)
  • 愛の彷徨(フォルミカ選書)
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【内容紹介・目次・著者略歴】 人生論や哲学のみならず、山岳文学、画集、小説、翻訳など多岐にわたるジャンルで活躍した著者の、エッセイ集。思想家モンテーニュにならい、深い思索をゆたかな言葉でつづる。 【目次より】 愛の彷徨 期待に伴う怖れ 花束と蝶の夢 色彩られる雲 緑の独房 花の検索 舊い山脈 雲の中の天使 孤独の限界 高原の小鳥 星と雲と蛍 リラと蝶 ある満足な姿 森に沈む太陽 小さい贈物 夜の海 さなぎ 虫の音 山羊と笛 哀しい睦じさ 噴火獣 エデンの森 手帖からの断想 日記からの断想 あとがき 串田 孫一 1915~2005年。詩人、哲学者、随筆家。東京帝国大学文学部哲学科卒。上智大学、東京外国語大学で教鞭を執る。著作は、詩集のみならず、人生論、哲学書、画集、小説、翻訳など多岐にわたっている。創文社の山岳雑誌『アルプ』の責任編集者も務めた。 著作には、『漂泊』『音楽帖 詩集』『南京玉の指輪『光と翳の領域 随想集』『文房具』『自然の断章』などがあり、100冊をゆうに超える。主著は、詩集『羊飼の時計』、随筆集『山のパンセ』など。
  • アイロニー?
    4.0
    「アンアン」の人気モデル・Oka-Changは、7年間続けたファッションモデルを休業し、向島の花柳界で芸者「蛍」に転身!(元)夫はゴンゾライター、石丸元章。新婚ほやほやなのに、夫は覚醒剤取締法違反で逮捕され、3ヶ月帰宅せず。妻はその間、東京コレクションで大忙し。高3での雑誌「オリーブ」デビューから、おしゃれのこと、金銭感覚、着物話、プロレス愛、特殊な恋愛……その美貌からは想像もつかない、凶暴でスピード感あふれる人生コラム45篇!
  • 青い瞳のばけもの【SS付き電子限定版】
    3.8
    【電子限定版】描き下ろし番外編「未来のふたり」収録。●サトリの目を持つ俺は、幼い頃から人に忌避されるバケモノだった。おまえと出会うまでは――。目を見ただけで、その人の過去や想いを読み取れる異能力――特殊な青い瞳を持つタツミは、人嫌いで大学も休学中。そんなタツミの唯一の友人は、幼なじみの有馬蛍(ありまけい)。「どうせ隠したってバレるから」とタツミに好きだと告白し、孤独に寄り添ってくれる。この瞳の秘密を知れば、みんな怖がって離れていくのに、どうして…? 誰の心も信じられないタツミは、戸惑うばかりで!?
  • 紅いG線 1巻
    完結
    -
    全1巻660円 (税込)
    新人コンクールに優勝した天才バイオリニスト有馬蛍。だが彼女はその晩何者かに殺されかける!一体誰がこのようなことをしたのか?彼女の出生に纏わる物語が生み出す悲劇、表題作「紅いG線」。他、「黒い聖夜」などを収録!
  • 赤い蛍は死の匂い
    -
    「あなたは人を殺した――」ホステス塚本沙枝のもとに突然の脅迫状が! 沙枝は十六年前、男女二人を殺害していたのだ。沙枝は怯えて脅迫状の奇妙な要求に応じる。一方、殺された女の妹裕子は、姉殺しの真相を追い、沙枝に嫌疑をかけるが、沙枝には鉄壁のアリバイが!? 無類のサスペンスでミステリーの妙味を堪能させる傑作!
  • 赤ちゃんと俺とやくざさん
    2.7
    「はぁ、はぁ、はぁ、はぁ」ここで捕まるわけにはいかない。なんとか腕の中の小さな子供を守らなくちゃ!ひどい婚家から逃げ出し、入院した親戚から蛍が預かった小さな子供。なのに追っ手がかかり、川に落ちて意識を失ってしまった。――そこで助けてくれたのは、ぶっきらぼうだけど優しい男・檜山。かくまってもらい、秘密の生活をはじめた蛍だったが!?
  • あか☆ぷろ!!! ~明るい三姉妹プロジェクト~(1)
    完結
    4.0
    明井家は長女・蛍(ほたる)、次女・光(ひかり)、三女・灯(あかり)の仲良し三姉妹。新しいマンションに越してきた明井家だったが、なにやらココは不思議なマンションで……!? 三姉妹のほんわかドタバタ活劇物!
  • 朱華姫の御召人 上 かくて愛しき、ニセモノ巫女
    3.9
    1~2巻616円 (税込)
    「あなたがあの御方の娘だということは、絶対に誰にも知られてはいけないの。けして見つからないように生きなさい。帝の宮に近づいてはだめ。あそこはとてもおそろしいところだから」――母との約束で、先帝の血を引いていることを隠して暮らしている蛍。伯父の家で下働き同然に扱われていたが、ある日、奥の神に仕える巫女・朱華姫に選ばれる。朱華姫は帝の宮に住み、第二皇子が御召人となって世話をし、護衛するものらしい。冷ややかな美貌の皇子・柊にかしずかれる慣れない生活に戸惑う蛍だが、予想もしない秘密と向き合うことになり……。「後宮の烏」の原点!
  • あの子の殺人計画
    3.9
    「あたしって虐待されてるの?」 アリバイトリックに新境地!あなたは絶対に見破れない。 椎名きさらは小学五年生。母子家庭で窮乏している上に 親から〈水責めの刑〉で厳しく躾けられていた。 ある時、保健室の遊馬先生や転校生の翔太らに指摘され、 自分が虐待されているのではないかと気づき始める……。 一方、JR川崎駅近くの路上で、大手風俗店のオーナー・遠山が 刺し殺された。県警本部捜査一課の真壁は所轄の捜査員・宝生と組んで 聞き込みに当たり、かつて遠山の店で働いていた椎名綺羅に疑念を抱く。だが事件当夜、彼女は娘のきさらと一緒に自宅にいたという アリバイがあった。真壁は生活安全課に所属しながら数々の事件を 解決に導いた女性捜査員・仲田蛍の力を借りて、椎名母娘の実像に迫る。 前作『希望が死んだ夜に』の「こどもの貧困」に続き、 「こどもの虐待」をテーマに〈仲田・真壁コンビ〉の活躍を描く 社会派と本格が融合した傑作ミステリー。 芦沢央 推薦! 「構造的であるからこそ、そこにおさまらないものが浮かび上がる 衝撃の先にあるものを描こうとしている小説だと思った」 ※この電子書籍は2020年5月に文藝春秋より刊行された単行本の文庫版を底本としています。
  • あの日地球にダンジョンが出現した
    4.0
    ある日、巨大なダンジョンが世界中に出現した――。北海道に住む引きこもり高校生の雨川蛍は、家の近くに出現したダンジョンに閉じ込められてしまう。何とか地上に戻った蛍が見たのは、世界を跋扈するモンスターの姿! 避難した家族に会うために、蛍の冒険が始まる。「小説家になろう」発の大人気ローファンタジー、開幕!
  • あの日地球にダンジョンが出現した(コミック) : 1
    4.0
    ある日、巨大なダンジョンが世界中に出現した――。北海道に住む引きこもり高校生の雨川蛍は、家の近くに出現したダンジョンに閉じ込められてしまう。蛍は持ち前のゲーム力を活かし、ダンジョン攻略を目指す! 「小説家になろう」発の大人気ローファンタジー、コミカライズ始動!
  • あの日地球にダンジョンが出現した(コミック) 分冊版 : 1
    -
    ある日、巨大なダンジョンが世界中に出現した――。北海道に住む引きこもり高校生の雨川蛍は、家の近くに出現したダンジョンに閉じ込められてしまう。何とか地上に戻った蛍が見たのは、世界を跋扈するモンスターの姿! 避難した家族に会うために、蛍の冒険が始まる。「小説家になろう」発の大人気ローファンタジー、開幕!
  • アブナイ不純異性交遊 1
    完結
    3.0
    ルームシェアする女の子を探していた女子高生・岡田明。応募してきた桜井蛍が、実際に会ってみたら男で大混乱!?結局行くところのない蛍を、一晩だけの約束で泊めてあげたのだが…。何とその夜、酔った蛍に恋人と間違われ、Hしてしまった! しかも翌日、蛍が自分の高校に赴任してきた教師で、その上担任になることが判明する。こんなことが親や学校にバレたら…。明と蛍の、秘密の共同生活が始まった!!「第1話」以下「第2~6話」を収録。
  • 【電子限定おまけ付き】 甘い束縛
    完結
    4.4
    全1巻693円 (税込)
    アンタは、俺だけを見てればいいんだ―― 高梨建設の跡取りとして育てられた真幸は、幼いころからずっと優秀な義兄・肇に憧れと劣等感を抱いていた。だがある日、そんな真幸に気づいた義弟・蛍に「兄貴に抱かれてると思えばいい」と無理やり身体を開かれてしまう。蛍がなぜそんなことをしてくるのか分からない真幸だがどこか縋るように自分を求めてくる熱情を振り払えず…。 電子限定おまけに描き下ろし4コマを収録!
  • 天沛くんと汐野くん
    完結
    -
    全1巻440円 (税込)
    キーボード演奏が苦手な天沛螢と螢のことをこっそり好きな天才ピアニストの汐野響雅が出会って生徒と先生の関係に! キーボードを教える条件として付き合うことになったけどお互い不器用で一進一退の恋愛に。 クソデカ感情ゴミメンタル響雅×元気いっぱい健気な螢の甘酸っぱい創作BLです。
  • AMNESIA LATER NEW WORLD【かきおろしイラスト付】
    完結
    5.0
    ある朝目覚めると『私』はすべての記憶を失っていた……。大人気乙女ゲーム『AMNESIA』のファンディスク『AMNESIA LATER』が待望のコミカライズ化! 「私」の記憶世界に閉じ込められた精霊・オリオンに導かれ、記憶を取り戻すための日々を送ることになった「私」。そんな中、蛍が記憶を取り戻すためのトリガーになるのではと気づいたオリオンの提案で、バイト先の仲間たちと蛍狩りに出かけることになるが……。人気キャラクター、シン、トーマ、イッキ、ケントを中心としたオリジナル展開にも注目!
  • AMNESIA LATER NEW WORLD(分冊版) 【第1話】
    完結
    -
    ある朝目覚めると『私』はすべての記憶を失っていた……。大人気乙女ゲーム『AMNESIA』のファンディスク『AMNESIA LATER』が待望のコミカライズ化! 「私」の記憶世界に閉じ込められた精霊・オリオンに導かれ、記憶を取り戻すための日々を送ることになった「私」。そんな中、蛍が記憶を取り戻すためのトリガーになるのではと気づいたオリオンの提案で、バイト先の仲間たちと蛍狩りに出かけることになるが……。人気キャラクター、シン、トーマ、イッキ、ケントを中心としたオリジナル展開にも注目!
  • アメリカひじき・火垂るの墓
    4.0
    昭和20年9月21日、神戸・三宮駅構内で浮浪児の清太が死んだ。シラミだらけの腹巻きの中にあったドロップの缶。その缶を駅員が暗がりに投げると、栄養失調で死んだ4歳の妹、節子の白い骨がころげ、蛍があわただしく飛び交った……戦後どれだけの時間が過ぎようと、読む度に胸が締め付けられる永遠の名作『火垂るの墓』をはじめ全6編を収載。

    試し読み

    フォロー
  • 絢色忍び草紙~俺様先生の閨房術指南~【特別版】
    4.0
    どうした? 秘術を使うんじゃなかったのか。 密命を受け江戸の藩邸に潜入した半人前忍者の螢。 しかし早々に食客の浪人・式部に正体を見破られてしまい…。 お館様のお役に立ちたいんです――里の頭領・春成の命を受け、江戸の八木山邸に潜入した半人前忍者の螢。任務遂行のための必殺閨房術、蜜涸らしと水貝の術を携え隙を窺うも、食客の浪人・式部に正体を見破られてしまう。功を焦る螢は、式部に「一流の証を見せてみろ」と挑発され意気込むものの、術どころかその手管に蕩かされてしまう。かくして忍びに向いていないと断言された螢は、ちょっと偉そうな謎の浪人・式部の指南を受けることに…。 紙書籍発売時、フェア用に書き下ろされたSSを収録した特別版!
  • あやかさんは駄メギツネ 1巻
    完結
    4.0
    全2巻618~660円 (税込)
    【購入者限定 電子書籍版特典あり】 当コンテンツを購入後、以下のURLにアクセスし、利用規約に同意の上、特典を入手してください。 【天然だけど可愛くて、純情だけどビッチな彼女。】 高校生に成長した女狐のあやかは、妖として生き抜くため人間の男子から精気を摂取するよう師匠に命じられる。師匠のアドバイスを元にクラスメイトの最中蛍に接近するが、そう簡単にイクわけもなく…。だって、あやかはポンコツビッチだったから! 見習い妖狐と無愛想男子の思春期求愛コメディ第1巻! (C)2018 Shitaranana
  • あやかしの花嫁~4つのシンデレラ物語~
    値引きあり
    3.0
    あやかしのヒーロー(鬼・龍・狐・烏)との4つのシンデレラ物語。【収録作品】「嫌われ天狐は花嫁の愛に触れる」クレハ/「十六歳、鬼の旦那様が迎えにきました」涙鳴/「龍住まう海底から、泡沫の恋を」湊 祥/「忌み子は烏王の寵愛に身を焦がす」巻村螢
  • いいなりLOVEペット★(1)
    完結
    3.0
    全3巻220~330円 (税込)
    「バラされたくなかったら、オレの言う事聞けよ」幼なじみのイジワルでHな命令に翻弄される私…。田舎育ちの絃子は、上京を機におしゃれ女子へのイメチェンに成功、モテモテ生活をスタートする。が、彼女の過去を知る幼なじみ・蛍(注・極悪ドS)に再会してしまい、秘密を守る条件として、彼の言いなりになるハメに~っ!新勧コンパもテスト勉強もサークル合宿も文化祭も、いつでもドSにカゲキに責められて、どんどんビンカンなカラダに開発されてしまう絃子。果たしてキャンパスライフと恋の行方はいかにっ!?
  • 委員長さんのメガネ ふかさくえみ短編集3
    完結
    -
    ある日、見えちゃいけないモノが見えるようになってしまった委員長さん。ヘンテコ眼科医からもらったのは「見えなくするメガネ」。こんなのインチキに決まってる。捨てちゃおう!……というのがトラブルの元でした。同時収録は「織田くんと蛍戸木さん」。蛍戸木(ほととぎ)さんは同じクラスのいつも無愛想な女の子。こういう子と友達になる奴ってどんな奴だ?……俺か!? ちょっと奇妙、だけど爽やか、ふかさくえみワールドにようこそ!
  • 生贄のお勤めは、【電子限定描き下ろし漫画&カラーイラスト付き】
    4.6
    「散歩したのか?俺以外のやつと」蛍の暮らす限界集落では10年に一度、生贄を犬神様に差し出す代わりに村は守られ繁栄するという犬神教が信じられていた。村は過疎化が進み、唯一の若者となった蛍は村を守るため生贄として犬神様のもとへ出向くことを決意する。しかし、犬神様は都内某所の高級タワーマンションに暮らすスケベで横暴な人嫌いで――。【描き下ろしあり】
  • イジワル王子と同棲えっち!?そんなの聞いてない…!
    2.0
    「ご…ご主人様っ…そんなとこ舐めちゃ…ダメ汚いです…!」――父の借金のせいで、学園一のアイドル・東城螢のメイドになった和楽(にこ)。ご主人様からの突然のキスにとまどっていると、いつのまにかブラジャーをはずされて…!?もう同棲生活は完全にご主人様のペース!ゴーインにお風呂も一緒!身体の隅々まで愛撫されて…乳首もアソコも愛されまくり!ご主人様…どうして私なの…!?
  • 和泉式部日記
    4.3
    ものおもへば沢の蛍もわが身よりあくがれいづる魂かとぞみる――愛する男を失った式部が,神の力によって悩める魂を鎮めるべく貴船神社に詣でた折の歌である.この日記は,多くの男性遍歴の中で,とりわけ深い愛情を捧げた帥の宮との恋愛生活を,宮との贈答歌を中心に叙述したもの.式部研究第一人者による新校注.※この電子書籍は「固定レイアウト型」で作成されており,タブレットなど大きなディスプレイを備えた端末で読むことに適しています.また,文字だけを拡大すること,文字列のハイライト,検索,辞書の参照,引用などの機能は使用できません.

    試し読み

    フォロー
  • 異世界から帰還したら恋愛フラグが立ちました【電子特典付き】
    4.3
    【電子特典マンガ付き】 クソイケメン魔王×癒し担当の勇者 異世界と現世、2つの世界で繰り広げるファンタスティック・ラブ! 突然、勇者として異世界に召喚されたと思ったら、戦いのさなかに現世に戻された蛍斗。 今度こそ大学生活を満喫しようとサークルに入るが、 そこには異世界で魔王として恐れられていた牧野がいて…!? 牧野の周囲からの評判は上々だし、先輩として頼りがいもある。 ところが、行き違いから牧野を怒らせると、突然キスされてしまう! 良き先輩? 魔王で嫌な奴? 蛍斗は牧野から目が離せなくて…。 あざと可愛い義弟×押されっぱなしのお兄ちゃんの義兄弟ラブも収録! 電子版特典として、描きおろしマンガ「勇者様の特技」を収録☆ ■収録内容 ・「異世界から帰還したら恋愛フラグが立ちました」第1話~第4話…電子版CIEL掲載作を加筆・修正 ・「義兄の流儀」…電子版CIEL掲載作を加筆・修正 ・描きおろし5P ・本体表紙…あとがき1P ・電子版特典…描きおろしマンガ「勇者様の特技」1P
  • いつか、眠りにつく日【野いちごジュニア文庫版】
    5.0
    中2の蛍は、クラスの人気者の男子・蓮に片想い中。楽しみにしていた修学旅行の途中、交通事故で死んでしまった…はずなのに、突然現れた案内人・クロに「命を失う直前に願っていたことを3つかなえなければ、成仏できない」と言われ…!? いちばんの願いである蓮への告白をしようと決心する蛍だけれど、なかなか気持ちを伝えられない。やっと「好き」と言った時、せつない秘密が明かされ…。予想外のラストに涙が流れる、感動ストーリー!
  • いつか、眠りにつく日 上【イラスト特典付】
    完結
    4.7
    大好きだった人に“ありがとう”を伝える四十九日間の物語。シリーズ累計21万部突破の“泣ける小説”がマンガで蘇る―――。高2の女の子・蛍は親友の蓮と栞と共に修学旅行を満喫していた。しかし、楽しげな空気は一変。蛍たちが乗ったバスは大事故に巻き込まれる。幽霊となり自室で目覚めた蛍。そして、混乱する彼女の前に突如現れた“案内人”。「成仏するためには四十九日以内に未練を解消しなければならない」そう告げる彼に導かれ、蛍は大切な人との“さよなら”の旅に出るのだった――。
  • いつか、眠りにつく日
    4.4
    高2の女の子・蛍は修学旅行の途中、交通事故に遭い、命を落としてしまう。そして、案内人・クロが現れ、この世に残した未練を3つ解消しなければ、成仏できないと蛍に告げる。蛍は、未練のひとつが5年間片想いしている蓮に告白することだと気づいていた。だが、蓮を前にしてどうしても想いを伝えられない…。蛍の決心の先にあった秘密とは? 予想外のラストに、温かい涙が流れる―。
  • 偽りだらけ歴史の闇
    -
    1巻1,540円 (税込)
    さまざまな文学賞(野間文芸新人賞・木山捷平文学賞)を受賞している作家・佐藤洋二郎が、 日本史の「嘘」を一つ一つ読み解くことによって、書き下ろした画期的な歴史論。 歴史とは「接(つ)ぎ木(き)」のようなもの! だから、敗戦後「民主主義」という言葉によって 日本の「歴史」は変わった。でも、「正史」より「稗史」「偽史」のほうに 真実の歴史が隠れているのかもしれない‥‥。 ・「秀吉は中国人」という史書ありき? ・「帰化人」を「渡来人」と言い換える愚 ・どうして「金」は「清」になったのか ・信長の比叡山焼き討ちは経済戦争 ・消された龍馬と西郷の顔 ・日本文化を破壊した「廃仏毀釈」 ・日本は上代から軍事大国だった ・中韓だけがなぜ日本を嫌うのか ・韓国はなぜ「日王」と呼ぶのか ・高千穂は天皇の故郷か…… (著者からのメッセージ) わたしが神社や離島を歩いて愉しんでいるのは、そこに文字を持たない神話や民話、伝承や伝説があるからだが、案外とこちらのほうが「歴史」ではないかと思うことがある。 本書は、それらのことを踏まえて、物語ふうに、私流の歴史観を書き綴ったもので、疑念も疑問を持つ人もおられるかもしれないが、興味を持っていただいた方々の、歴史観の指針にしてもらえればと思っている。 (著者略歴) 1949年福岡県生まれ。中央大学卒。作家・元日本大学芸術学部教授。主な作品集に『未完成の友情』『神名火』『東京』『グッバイマイラブ』、単行本未収録作品の『佐藤洋二郎選集1 「待ち針」』『佐藤洋二郎選集2「カプセル男」』などがある。『夏至祭』で野間文芸新人賞、『岬の蛍』で芸術選奨新人賞、『イギリス山』で木山捷平文学賞。小社からは小説『未練』を刊行している。
  • いないボクは蛍町にいる(1)
    完結
    4.0
    小学6年生の健と卓哉。交通事故で卓哉が死んでしまい、ショックの健は夏休みになっても何もやる気が起きない。そんなある日、偶然見かけた蛍を追って古い切り株をくぐると、そこは自分の町とそっくりの町。しかも、その世界では死んだはずの卓哉が生きていて!? そっくりだけど何かが違う二つの町で健が体験するひと夏の冒険! 新しいのに懐かしくて、切ないのにちょっとワクワク。新鋭が描くパラレルワールドストーリー!
  • イナフ
    4.9
    1巻220円 (税込)
    comics『蛍は明日死ぬ』から10年後のお話。 文化系ヘタレの浅田×一世一代の大勝負をした二宮。 高校生だった二人は社会人になり、 浅田は二宮くんのことを「奈央」と名前呼びするような関係に──…。 大野&三上に進展も!? 甘く満たされた、その後の日々。 ※このお話は、2019年に斉川 冬先生が発行した同人誌の電子版です。 ※同人誌とは一部内容が異なります。同人誌収録のキャラ設定(2P)の収録はございません。
  • タイがこの上なくのどかであった頃
    -
    1~7巻308円 (税込)
    異文化の中で暮らしてみると見えてくる人間の おかしさ あやうさ あたたかさ 工業化が緒に就いたばかりで、何事も効率的には進まない1970年代前半に、読み書きが一切出来ない中国系怪物社長の下で、20人のフランス人技術者と苦楽を共にした。片田舎からやって来た陽気なメイドとの交流を終始楽しんだ。そんなタイの社会の中にどっぷり浸かって暮らしてみると、人間のおかしさ、あやうさ、あたたかさが見えて来た。10年後に再びタイに赴任してみると、その間にタイは、工業化に見事に適応していた。 【目次】 シリーズ 「命ささらぐ」 のはじめに 第1章 志願して来た陽気なパダム 第2章 怪物社長スクリー氏 第3章 苦難の中の楽園 「百八十度違う仕事をやらせてください」 第4章 ランシットの詩(1) 氾濫する川/蛍の群れ/熱帯の病/都会のデパートの興奮/池に落ちたゴルフボール/焼けるようなオフィス/ネパールから来たアメリカ人/屋外ダンスホール/通じない電話/子供のための離婚論/フランス人との格闘/パタヤの静寂/村のタイ・ボクシング/チョチョサン/通じてしまう日本語/泰緬鉄道/国際感覚/ワチャラワンの結婚式/屋外映画会/しなやかなスポーツ セパタクロー 第5章 ランシットの詩(2) オオトカゲ/履きつぶした靴/女性の力仕事/サリカへの道/「お先に」/やって来た新妻/熱帯のアリ/同時三本立て映画/血の日曜日/チェンマイ/ティアンの歌/モノに囲まれた生活/コウノトリの寺/タイ・ダンスを習う/プーケット島/潮干狩り/少ない情報/南の国のサムイ島/パダムの故郷/雨のかからない柱 【著者】 阿部紘久 『文章力の基本』(54刷、40万部)、『文章力を伸ばす』(共に日本実業出版社)ほか、文章術の本を8冊上梓。大学で10年間指導後、現在は社会人を指導中。エッセイ集もある。 日本にあるIT系米国企業CEO。 大手メーカーの国際部門、経営企画室、宣伝課で勤務。 その間に、タイ、韓国、イタリアで10年間合弁会社を経営。趣味は、山岳写真。
  • いのちの螢 高瀬川女船歌二
    -
    公金横領の冤罪が晴れた元尾張藩士の宗因は、国元へ帰らず京都・高瀬川で居酒屋「尾張屋」を開き、無愛想だが旨くて安いと評判になっていた。一方、娘のお鶴は旅籠「柏屋」に嫁ぎ、忙しくも幸せな日々を過ごしている。ある夜、仰々しい振り袖姿に裸足で歩く面妖な若い女が尾張屋に現れ、客の鯵にかじりつき、じっと宗因を見つめた……。

    試し読み

    フォロー
  • 荊の冠
    -
    1巻1,100円 (税込)
    深見辰伍は、幼い頃の母の病と死の影響から、廃園の絵のみを描く新進画家だった。後ろ楯であった洋画壇の権威・尾上伴久が亡くなったことで、尾上派の後継者争いに巻き込まれる立場となった辰伍のために、美術ライター・三宅晋平は、彼を伴って越智展彬の邸を訪ねることにした。展彬は、政財界を牛耳る越智一族の一員であり、辰伍のライバルともいえる気鋭画家だが、なぜか辰伍支援を申し出ていた。やがてそれぞれの思惑を内包し、運命が動きはじめる……。  1400枚を超える本格耽美小説の大作、ついに復刊! 加筆修正された双葉ノベルス版を底本に、勁文社版に収録されていた「単行本あとがき」、深沢梨絵氏との「特別対談」、エッセイ「荊の冠に寄せて」を併録した豪華版。 ●榊原史保美(さかきばら・しほみ) 東京都出身。立教女学院を経て中央大学文学部哲学科卒。1982年『小説JUNE』創刊号の最優秀投稿作に選ばれ、「螢ケ池」でデビュー。1985年、初の単行本、『龍神沼綺譚』を上梓。以降、民俗学、宗教学の素養を生かし、形而上学的テーマを昇華させた作品『鬼神の血脈』『荊の冠』等、多数発表。美意識に貫かれた作風により、「耽美小説の草分け的存在」と称されることも多い。1995年発表の『蛇神 ジュナ』より、ペンネームを「榊原姿保美」から現在のものに改めている。趣味は、陶芸、写真、近代建築・ギャラリー巡り。
  • 淫村の呪縛とαカウンセラー
    完結
    3.0
    全1巻799円 (税込)
    【あなたのをはやく…オレの胎にください…】 見捨てられた山奥の村に産まれた希望。 それがオメガである蛍だった。 まさかこの村にオメガが産まれるとは! 孕め孕め!お前がアルファを孕めば村は救われる… 通報により村から救い出された蛍は “問題児オメガ収容施設”に入所することに…。 そこで出会ったのはアルファのカウンセラー須藤仁。 垂れ流されたフェロモンによって仁の理性が崩壊する…。 順調に回復し幸せをかみしめる蛍だが 村からの追っ手が来て…
  • イヴの鎖
    -
    1巻770円 (税込)
    私たちは生まれ方を間違ったの? どこでなら生きていけるの?  名門私立女子学院の高等部を卒業し、国立大に進学後、弁護士となった有吉馨。彼女は、世間的には恵まれた境遇だと思われていたが、暗い過去と性の秘密を背負っていた。担当した離婚調停が不調に終わろうとしていたある日、同じ事務所に勤めている高校時代の友人・匡子とトラブルを起こしたことから、馨の周囲の平静が少しずつ狂いはじめる……。  授けられた性とは異質な精神を持つものたち「トランスセクシュアル」。この果てしなき迷宮からの解放とは? 性的マイノリティの懊悩を描いた長篇小説。「電子版あとがき」を追加収録。 ●榊原史保美(さかきばら・しほみ) 東京都出身。立教女学院を経て中央大学文学部哲学科卒。1982年『小説JUNE』創刊号の最優秀投稿作に選ばれ、「螢ケ池」でデビュー。1985年、初の単行本、『龍神沼綺譚』を上梓。以降、民俗学、宗教学の素養を生かし、形而上学的テーマを昇華させた作品『鬼神の血脈』『荊の冠』等、多数発表。美意識に貫かれた作風により、「耽美小説の草分け的存在」と称されることも多い。1995年発表の『蛇神 ジュナ』より、ペンネームを「榊原姿保美」から現在のものに改めている。趣味は、陶芸、写真、近代建築・ギャラリー巡り。
  • うたかたの恋
    4.3
    デザイン会社に勤める品川千樫の元に、家庭の事情で離れて暮らす双子の弟・蛍の突然の訃報が届けられた。呆然とする千樫の前に蛍の仕事仲間が現れ、蛍のふりをして、画家・東原然と一緒に暮らしてほしいと頼み込まれてしまう。蛍の恋人である東原は、まだ彼の死を知らなかったのだ。やむなく「東原の仕事が終わるまで」という条件で引き受けた千樫だったが、東原の眩いばかりの才能と優しい人柄に惹かれていく自分が止められなくて…。 【おことわり】電子書籍版には、紙版に収録されている口絵・挿絵は収録されていません。イラストは表紙のみの収録となります。ご了承ください。
  • 美しき日本の面影(新潮文庫)
    -
    この国には妖精が棲んでいる――。日本中をピンクに染める桜前線、久米島の水辺で瞬く蛍、寝台特急「さくら」号、そして故郷長崎の平和の祈り。自然と共存する人々の心根の優しさに目を見張り、鮮やかな季節の移り変わりに息を呑む。デビュー以来、三十余年にわたり旅を続けてきた著者が、数々の出会いと別れ、少年時代の思い出を慈しみながら綴る、大人のための旅のエッセイ集。
  • 海の十字架
    3.0
    「銀」と「鉄砲」と「キリスト教」が戦国武将たちの運命を変えた。 大航海時代とリンクしたまったく新しい戦国史観で綴る短編集。 作家生活30周年を迎え、歴史の新しい読み解き方を提示し続ける著者が「戦国時代こそが、『開国』の瞬間だった!」という価値観で描いた革新的な一冊。 表題作「海の十字架」他六篇を収録 1 海の十字架・大村純忠 日本初のキリシタン大名となった大村純忠は、なぜ改宗に踏み切ったのか? ポルトガルの大型帆船「ナウ」を見た純忠の決断とは。イエズス会と大村家の関わりと、貿易港「長崎」誕生秘話。 2 乱世の海峡・宗像氏貞 総勢八万の大軍を擁する大友家、覇権拡大を目指す毛利家。大国に挟まれた十四歳の宗像氏貞が選んだのは「海の民」の本道を貫く生き方だった。 3 海の桶狭間・服部友貞 その実力を認められ、織田水軍として兵を率いてくれと打診された服部友貞は、それを拒絶。「桶狭間の戦い」を経て、信長という男の神髄を知ることになる。 4 蛍と水草・三好四兄弟 瀬戸内の海運を支配して莫大な関銭や津料を得ていた三好家は八ヵ国にも及ぶ版図を誇っていたが、その栄華はある男によって崩れさる。 5 津軽の信長・ 津軽為信 室町幕府の将軍の首をすげかえた信長の行動力を知った為信は、我こそが「津軽の信長」になると決意。南部家を倒すため、為信が練り上げた「策略」とは。 6 景虎、佐渡へ・長尾景虎 家督争いの渦中にいた長尾景虎は、劣勢に立ち、佐渡へ渡り、「ある行動」を起こす。「越後の虎」になった男の出発点を描く。 ※この電子書籍は2020年2月に文藝春秋より刊行された単行本の文庫版を底本としています。
  • ウンコはあなたがするのではない 『老子・荘子・仏教』本物の智慧があなたを守る
    -
    何回読んでも新しい発見。古きを学び新しきを知る。 書店販売された紙書籍と同じ内容→ 田舎、周りはみんな90前後の女性ばかりの独り暮らし。なぜ女性ばかり元気に長生きしているのか。それは女性らしいしなやかさ、女性性のゆえだと気付いた。老子を読むとよくわかる。「柔弱は堅強に勝つ」のだ。つまり男性も「女性性」を身につければ良い。老子・荘子・仏教は、「無心」の効用を説いている。ただ「無心」なり難し。「無心」になれば、天の助けを得て、持っている以上のものが発揮できる」し「人間関係が良くなる。他人に恨まれることもなくなる」 【目次】 『ウンコはあなたがするのではない』 第一章 役に立つ人間をめざしてはいけない 第二章 わたしがウンコをするのではない 第三章 人は食うために働くのではない 第四章 「無為」がトラブルを遠ざける ・叱り方は瓦に学ぶべし 第五章 我おもわぬ故に我あり ・オオバコのしなやかでたくましい生き方 第六章 ブ男、哀駘它はなぜもてる 第七章 大切なものは他者にあげる 第八章 禍は福のよる所、福は禍の伏す所 第九章 幸せを引き寄せるのはどんな人? 第十章 知識と智慧の違いを知れば見方が変わる 第十一章 常識を逆転させる老子・荘子 【著者】 葉船草子 昭和26年生まれ。小学校教師、塾講師、作業員。現在は眼下に、蛍の天の川をみる田舎の生活。その他の作品、漢字問題集「令和一年生・かんじのためのかんじものがたり」「令和二年生160文字ぶんの・ネコヒゲおじさんかん字ものがたり10話」「小学三年生ネコヒゲおじさん漢字ものがたり」など。
  • 疫神の国
    4.0
    1巻1,760円 (税込)
    ※本書はリフロー型の電子書籍です。 【1400年におよぶ日本人と疫病神の共棲】 〈本書の内容〉 人びとがまだバクテリアだのウイルスだのという存在を知らない時代――。 しかし、どのような時代であれ、その病は、どうしようもなく蔓延していた。 それは「疫【えき】」と総称された。 疫は、さまざまにある。天然痘、赤痢、麻疹(はしか)、風疹、虎列剌(コレラ)、窒扶斯(チフス)、黒死病(ペスト)、流行性感冒、日本住血吸虫症、日本脳炎などで、どれも恐ろしい疫病だった。 ひとたびかかれば、明日の命も知れないという恐ろしさだった。 誰もが、この疾病の正体を知りたいと欲した。 なぜ、こんな恐ろしい病にかかるのだろう。 なぜ、こんな憎らしい病が存在しているのだろう、と。 けれども、顕微鏡どころか虫眼鏡すらない時代である。誰にもわからなかった。 時代が下るにつれて、少なくない人達が見当をつけ始めた。 ――よこしまな神霊が、知らぬうちに取りつくのではないか。 ――憑依して病に伏せさせ、さらに別な者に移ってゆくのではないか。 神霊の呼び方は悪霊、悪鬼、邪鬼、疫鬼などと時代の変遷につれていろいろと変わっていったものの、病をもたらす何者かがいるのではないかという推測が否定されることはなかった。 そのように変遷した呼び名の中で、最後まで変わらずに呼ばれ続けた言い方がある。 疫神、である。もしくは、疫病神【やくびょうがみ】。(本文〈序 疫神のこと〉より一部抜粋) 歴史を変える流行病「疫病神」との共生。我々の祖先はいかに生きてきたか。その生きざまに感動する日本人必読の12の物語。 神は乗り越えられる試練しか与えない……。 〈目次〉 序 疫神のこと 第一幕 巻の一 丹の国(崇神天皇×疫癘)崇神九年・皇紀五七二年 巻の二 仏法を以て防疫と為す(聖徳太子×天然痘)推古三十年・西暦六二二年 巻の三 阿修羅開眼(光明皇后×天然痘)天平九年・西暦七三七年 巻の四 遷都と豌豆瘡(和気清麻呂×天然痘)延暦十三年・西暦七九四年 幕 間 疫神の赤 第二幕 巻の五 御霊会(卜部日良麿×赤痢・流行性感冒)貞観十一年・西暦八六九年 巻の六 護符と花鎮め(良源×赤痢・感冒・天然痘・麻疹)康保三年・西暦九六六年 巻の七 椿説弓張月(源爲朝×疱瘡・バク)嘉応二年・西暦一一七〇年 幕 間 疫神の象 第三幕 巻の八 鎌倉結界図会(安陪国道×咳逆・疱瘡)元仁元年・西暦一二二五年 巻の九 神田将門縁起(他阿真教×疫病)嘉元三年・西暦一三〇五年 巻の十 ワクチン事始(桑田立斎×カムイタシュム)慶応四年・西暦一八六八年 幕 間 疫神の祭 第四幕 巻の十一 アジアの疫神(高木友枝×ペスト)明治二十七年・西暦一八九四年 巻の十二 ドイツの桜(肥沼信次×チフス)昭和二十一年・西暦一九四六年 結 疫神の国 〈著者プロフィール〉 秋月達郎(あきづき・たつろう) 1959(昭和34)年、愛知県生まれ。早稲田大学卒業後、東映映画のプロデューサーを経て、1989年(平成元)に作家デビュー。以降、歴史やファンタジーを題材にした作品を数多く発表している。おもな著書に『真田幸村の生涯』『天国の門』『信長の首』『火螢の城』『マルタの碑』『奇蹟の村の奇蹟の響き』『水晶島綺譚』『海の翼』『学校の怪談』のほか、時代小説シリーズ「京奉行 長谷川平蔵」や、推理シリーズ「民俗学者竹之内春彦」などがある。最近刊は『小説 刀剣幻想曲―三日月宗近、山鳥毛、にっかり青江……刀をめぐる九つの物語』(ホビージャパン)。

    試し読み

    フォロー
  • 江戸詩歌の空間
    -
    1巻2,992円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 虫・蛍・いけ花など、自然を生活に取り込み、楽しむ術を発達させた江戸時代の人々は、どのような詩歌を残したのか。絵画とのイメージの交響や新鮮な題材など、江戸詩歌の多彩な世界を描く。

    試し読み

    フォロー
  • 炎炎ノ消防隊(21)特装版
    -
    超豪華執筆陣による描き下ろし炎炎ノ消防隊イラスト画集『ARTS OF SOUL MATES vol.2』付き。【寄稿作家】絵本奈央、大高忍、河村康輔、きただりょうま、古味直志、流石景、寺嶋裕二、智弘カイ、ヒロユキ、ふなつかずき、Blue_Gk、真木蛍五、宮元一佐、もすこ、村田雄介、守岡英行(敬称略)
  • 大江戸遊仙記
    4.0
    隅田川の川面に吹く心地よい春の風。船にゆられて墨提のお花見を満喫した後は深川で牡丹、谷中で螢を愛でる。せわしない現代の東京から、一気に160年前の江戸の町にタイムスリップ(転時)した中年男と意気で気風(きっぷ)のいい芸者の大江戸遊覧紀行。綿密な考証で江戸に遊び、江戸に学ぶ「大江戸シリーズ」第3弾。(講談社文庫)
  • おおきなのっぽの、(1)
    完結
    4.0
    小学四年生の古戸蛍は、総菜店「竹宅亭」の一人娘。平凡な小四女子の蛍ですが、彼女の身長は170センチ! そして日々成長しているのです。おおきなのっぽの小四女子とその周囲の人々の、家庭や学校でのゆかいな生活や成長を四季の移り変わりと共に描く日常系4コマ。
  • おおコウスケよ、えらべないとはなさけない!
    4.3
    高校に入学した昴介は、消えた初恋の彼女・螢に顔がそっくりな彗という女の子に“再会”する。けれど彗の性格は、おしとやかだった螢とはまるでベツモノ。挙げ句に彗は「コウスケのこと、好きです」とか言い出して!?
  • 臆病モノとおおかみちゃん 1
    4.1
    隣の男子校の螢(けい)くんとラブラブお付き合い中のわたし。 好きだからキスもHもしたいのに、手さえつないでくれない彼に 理性はもう崩壊寸前!! 彼が「H」のコトを知らないならば、私が教えてみせましょう…! (DVDで研究して!!) チーズ!増刊で超絶人気のエロきゅんシリーズ、待望の第1巻!!
  • 幼なじみのヤバ過ぎる愛し方 ~これ以上は…壊れちゃう! 1巻
    完結
    3.9
    花笠繭と鳴子蛍は幼なじみで、朝から夜までずっと一緒に過ごすのが日常だった。ところがある日、繭は大学の友人から誘われたパーティで見知らぬ男に襲われてしまう。アパートで落ち込む繭のもとに蛍が帰ってきたが、その服には血がついていて…――!?「繭の初めては全部、俺のだから」風呂場で下着ごと脱がされ、繭のアソコに蛍の舌が…!! 淫らな蜜と舐めとる舌の音が響き渡る。この日を境に「幼なじみ」だった日常が壊れていくが━━!?
  • 幼なじみは純情ビッチ【電子限定おまけ付き】
    完結
    4.5
    全1巻880円 (税込)
    冷え切った家庭で浮気を繰り返す母の姿を目撃したのを引き金に、歪んだ欲求を抱えるようになった少年・蛍。 “愛されたい――” 狂おしいほどの願望は彼の身体を“女”にし、校内でも男を貪る狂気の果て、密かに想いを寄せていた幼なじみの翔までをも共犯者にしてしまう。 “俺が抱いてやるから、もう他のヤツでやるな” 嬉しいはずの翔の言葉は、だが二人の心と関係を傷つけ、やがて彼らを戻れない道へと追い詰めて――? 大好きだから汚したくない――。 幼なじみたちの織りなす、切なすぎる純情ピュアラブストーリー。 【発行元:秋水社/発行・発売:大都社】 ◆収録内容◆ 「幼なじみは純情ビッチ」第1話~第4話 単行本収録の描き下ろし番外編 ※本作品は、電子書籍「純情ビッチな幼なじみのセフレ事情」1~4巻を収録した単行本「幼なじみは純情ビッチ」の電子書籍版です。
  • 推し配信者の密接ASMR【電子限定特典付】
    4.1
    1~2巻792~836円 (税込)
    大学生の灘乃蛍(ナダノホタル)は、人には言えない趣味がある。 それは、推しである人気イケメン配信者・アオイのASMR配信を見ること。 ある日、機材トラブルで突然、配信が中止になってしまい、 困っている様子からリプを送ると、アオイからDMで返信が…! 助けを求められ、修理のためアオイの部屋に行くことになった蛍。 生で聞く推しのイケボに、ドギマギしながら機材チェックをしていると、 突然、女性向けに収録された『エッチなASMR』が流れてきて――!? 人気イケメン配信者×ピュアな大学生リスナーの エロきゅんなガチ恋BL★ ■収録内容 ・「推し配信者の密接ASMR」第1話~第6話…『BL☆美少年ブック』レーベルより電子書籍として配信したものを加筆修正 ・「推し配信者のこだわり」9P…描きおろし ・本体表紙(あとがき)2P…描きおろし ・電子限定特典4P…描きおろし
  • 推し配信者の密接ASMR【第1話】
    4.2
    1~12巻99~209円 (税込)
    「俺の声でイかせてあげるよ……」 推しが耳元で直接言葉攻め――!? 大学生の灘乃 蛍(ナダノホタル)は人付き合いが苦手で趣味はASMR配信を見ること。ある日、いつも通り推しの配信を見ていると、機材トラブルで配信が中止になってしまう。SNSで困っている様子にリプを送ると、推しがDMで連絡してきて――。機械に弱いらしい推しに助けを求められ、修理に出向く蛍だったが、機材チェックの為音源を流すと、女性向けに収録されたエッチなASMRが――! 配信者がガチ恋する執着・粘着ボーイズラブ!!
  • 織田作之助全集
    -
    代表作「夫婦善哉」から「五代友厚」「大阪の指導者」「大阪論」「大阪の恩人」「大阪の顔 法善寺」「文楽の人」「二流文楽論」「西鶴新論」「ジュリアン・ソレル」など知られざる名作まで一冊に収録した電子版織田作之助全集。五十音順の目次一覧から読みたい作品をすぐにお読みいただけます。 ●目次 秋の暈 秋深き アド・バルーン 雨 雨(初出版) 馬地獄 大阪の恩人 大阪の顔─法善寺─ 大阪の可能性 大阪の指導者 大阪発見 大阪の憂鬱 大阪論 鬼 可能性の文学 髪 勧善懲悪 昨日・今日・明日 木の都 郷愁 経験派 競馬 好奇心 五代友厚 婚期はずれ 西鶴新論 猿飛佐助 四月馬鹿 実感 終戦前後 十八歳の花嫁 ジュリアン・ソレル 勝負師 神経 青春の逆説 世相 俗臭 それでも私は行く 武田麟太郎追悼 起ち上る大阪 旅への誘い 中毒 聴雨 妻の名 天衣無縫 電報 東京文壇に与う 土足のままの文学 土曜夫人 二流文楽論 猫と杓子について ひとりすまう ヒント 文学的饒舌 文楽の人 報酬 放浪 放浪(初出版) 僕の読書法 星の劇場 螢 道 道なき道 民主主義 夫婦善哉 眼鏡 面会 夜光虫 薬局 雪の夜 妖婦 吉岡芳兼様へ 四つの都 夜の構図 六白金星 わが文学修業 わが町 わが町(初出版) 私の文学 【関連作品】 反スタイルの記(坂口安吾) 織田君の死(太宰治)
  • 落合螢~出世花 其之二~
    5.0
    死者の弔いを行う墓寺・青泉寺で成長する少女・お縁。数奇な運命を背負いながらも葬送を執り行う「三昧聖」として健気に成長する彼女の前に、“髪切り魔”の手が迫る…!! 痛快、感動の傑作時代劇!!
  • オッドスピン(1)
    無料あり
    -
    二人は双子。「なんとなく面白そう」……土地の所有者に成りすまし、金を騙し取る詐欺師「地面師」に突如心惹かれていく姉妹。遺伝子は全く同じはずだが性格は少し異なる「英」と「蛍」の二人が絡むと事態がなぜか動き出す。クライムサスペンスの新機軸、誕生。
  • お父さんが早く死にますように。1
    続巻入荷
    3.3
    1~32巻110~132円 (税込)
    近所でも評判の仲良し姉妹・あすかと蛍。母親がいないながらも健やかな家庭に見えたのだが、二人は誰にも言えない秘密を抱えていた。あすかが父から受ける激しい暴力、そして性的虐待。それでも幼い妹を守ろうと、あすかは必死だった。しかし、父の手が蛍にも向けられ始めて――!? 追い詰められたあすかは、ある決断をする。
  • お父さんが早く死にますように。【単行本版】1
    4.0
    1~2巻660~814円 (税込)
    近所でも評判の仲良し姉妹・あすかと蛍。 母親がいないながらも健やかな家庭に見えたのだが、二人は誰にも言えない秘密を抱えていた。 あすかが父から受ける激しい暴力。それでも幼い妹を守ろうと、あすかは必死だった。 しかし、父の手が蛍にも向けられ始めて――!? 追い詰められたあすかは、ある決断をする。 【※この作品は話売り「お父さんが早く死にますように。」の単行本版です】 【収録内容】 「お父さんが早く死にますように。」第1話~第6話(新規描き下ろし 3ページ収録)
  • 男の味、覚えたな?~ほどいて脱がせて指南して1
    無料あり
    3.4
    「教えてやるって言ってんの。覚悟はいいな?」お店を守るためとはいえ、これってセックスじゃない…? 入院する母親に代わって、スナックの代理ママとして働くことになった渚。 接客が初めての渚は、店の開店に向け、着付けをお願いしに髪結い師・蛍のお店に向かった。 初対面にも関わらず蛍は、渚を上から下まで観察して、直接身体まで触れてきた…! 「今のあんたじゃ店が潰れる」容赦のないダメ出しに渚は 「男のあしらい方を教えて!」と蛍にお願いするが…!? 誰にも触れさせてたことのないアソコを奥まで見られてしまい、 ダメと抵抗してもカラダは反応してしまう…どうしよう?このまま、蛍さんとエッチしちゃうの!?
  • 男の味、覚えたな?~ほどいて脱がせて指南して【完全版】
    完結
    -
    「教えてやるって言ってんの。覚悟はいいな?」お店を守るためとはいえ、これってセックスじゃない…? 入院する母親に代わって、スナックの代理ママとして働くことになった渚。 接客が初めての渚は、店の開店に向け、着付けをお願いしに髪結い師・蛍のお店に向かった。 初対面にも関わらず蛍は、渚を上から下まで観察して、直接身体まで触れてきた…! 「今のあんたじゃ店が潰れる」容赦のないダメ出しに渚は 「男のあしらい方を教えて!」と蛍にお願いするが…!? 誰にも触れさせてたことのないアソコを奥まで見られてしまい、 ダメと抵抗してもカラダは反応してしまう…どうしよう?このまま、蛍さんとエッチしちゃうの!?【※この作品は「男の味、覚えたな?~ほどいて脱がせて指南して」話売り作品の合冊版です。】
  • 男の味、覚えたな?~ほどいて脱がせて指南して【合本版】1
    値引きあり
    -
    「教えてやるって言ってんの。覚悟はいいな?」お店を守るためとはいえ、これってセックスじゃない…? 入院する母親に代わって、スナックの代理ママとして働くことになった渚。 接客が初めての渚は、店の開店に向け、着付けをお願いしに髪結い師・蛍のお店に向かった。 初対面にも関わらず蛍は、渚を上から下まで観察して、直接身体まで触れてきた…! 「今のあんたじゃ店が潰れる」容赦のないダメ出しに渚は 「男のあしらい方を教えて!」と蛍にお願いするが…!? 誰にも触れさせてたことのないアソコを奥まで見られてしまい、 ダメと抵抗してもカラダは反応してしまう…どうしよう?このまま、蛍さんとエッチしちゃうの!?【※この作品は「男の味、覚えたな?~ほどいて脱がせて指南して」の第1巻~3巻を収録した合本版です。重複購入にご注意ください。】
  • 乙女☆コレクション 怪盗レディ・キャンディと恋するワルツ
    3.9
    ときめき満載、可憐でキケンな怪盗ラブコメ登場!! モダン時代を謳歌する女学生・柊スズメ16歳。一見、普通の少女だけど、夜の姿は可憐な怪盗レディ・キャンディ! 歴史の裏で人々を不幸に陥れてきた〈呪われ死宝物〉を回収して封印すべく、執事の蛍と共に夜ごと飛び回っている。幼なじみで許嫁の結人さんに恋しているけれど、彼はレディ・キャンディを追う軍部の特務隊の一員で…。華の帝都を舞台に、ハイカラ少女が恋に使命に大さわぎ!
  • おとめ妖怪ざくろ (1) 【電子限定カラー収録】
    4.1
    1~10巻715~737円 (税込)
    人と妖怪が共存する日本。人間側が勝手に改暦をしたことで、反対派の妖怪たちが人間たちに対して様々な事件を起こすようになった。妖怪が関わる不可思議な事件を解決するため、人と妖怪との政府組織「妖人省」が設立された。「妖人省」に召集されたのは、人と妖怪の血をひく「半妖」のざくろ・薄蛍・鬼灯・雪洞と、陸軍少尉の総角・利劔・丸竜の7人。半妖の少女たちと陸軍少尉がコンビを組んで妖怪退治の任務につく!!
  • オネエ男子の求愛Hがとまらない!アンソロジー
    3.7
    カリスマ店員、美大生、デザイナー……美しすぎるオネエ男子が、好きな子を本気でロックオン! ときには優しく♡ ときには暴走気味に……!? オネエ男子たちとの甘い恋愛を描いた、TLアンソロジーシリーズ「ベビードールCOMICS」珠玉の読み切り短編集♪ カバーイラスト:月島綾 参加作家:ヤマト蛍、秋芳あめり、南雲ジュリ、ニマキアリ、フミマロ、はざま勇人
  • オメガΩギムナジウム【電子限定かきおろし漫画付】
    -
    1巻797円 (税込)
    発情期が来たら抱いてやる 世界随一の魔法学校に入学した螢は、バース判定の結果Ωと診断されてしまう。 落ち込みながらも気丈に振る舞う螢だったが、早速同級生達からΩを理由に絡まれる。 そこへ通りがかった監督生兼寮長の冬臣に助けられた螢。 あらゆる分野でトップの成績を誇るα・冬臣の優しさに触れて憧れを抱くが、 次に再会すると「Ωは俺に触るな」と冷たく突き放される。 その上、勝手に番の契約まで結ばれて…!? ★マイクロコンテンツ版配信時のカラーを完全収録!!
  • オメガΩギムナジウム(分冊版) 【第1話】
    完結
    4.6
    全5巻165円 (税込)
    世界随一の魔法学校に入学した1年生・螢は、バース判定の結果Ωと診断されてしまう。 落ち込みながらも気丈に振舞る螢だったが、すぐに同級生達からΩを理由に絡まれてしまう。 そこへ通りがかった監督生兼寮長の冬臣に助けられる螢。 あらゆる分野でトップを取るだけでなく優しさまで兼ね備えたαの冬臣に一目で憧れを抱くが、 次に偶然再会すると「Ωは俺に触るな」と冷たく突き放された上、勝手に番の契約まで結ばれてしまい…!? カーストトップ冷淡α×スケープゴートΩ、かりそめ番の関係から始まるアフェクション・ラプソディー ※この作品は『&.Emo vol.31』に収録されています。重複購入にご注意ください。
  • 俺がΩでお前がα【電子限定特典付】
    完結
    4.7
    【特典内容】電子限定描き下ろし漫画 【あらすじ】お隣で幼馴染の蛍と鷹夜。人気者で明るいリーダー的存在のヤンキー学生・蛍はα、地味で大人しい鷹夜はΩで、二人はいずれは結婚するものだと、本人たちや両親も含め、周りもそう思っていた。しかし、蛍にある日突然ヒートがきたことで、Ωであることがわかる。それと同時に、蛍のフェロモンに誘発されて鷹夜がαであることも判明する。ショックを受け、プライドが許さない蛍を、一生懸命励ます鷹夜だったが、思春期真っ只中の二人は、本能のままにHになだれ込み……。 筧伽藍堂の描く、本能に逆らえない青春Ωバース! 【内容】 ・『俺がΩでお前がα』【第1話】~【第6話】 ・描き下ろし漫画(11P) ・あとがき(1P) ・電子限定描き下ろし漫画 ・単話発売時カラー扉 ・コミックスカバーイラスト(デザイン前イラスト) ・本体表紙
  • 俺がΩでお前がα【第1話】
    4.0
    1~6巻99~209円 (税込)
    お隣で幼馴染の蛍と鷹夜。人気者で明るいリーダー的存在のヤンキー学生・蛍はα、地味で大人しい鷹夜はΩで、二人はいずれは結婚するものだと、本人たちや両親も含め、周りもそう思っていた。しかし、蛍にある日突然ヒートがきたことで、Ωであることがわかる。それと同時に、蛍のフェロモンに誘発されて鷹夜がαであることも判明する。ショックを受け、プライドが許さない蛍を、一生懸命励ます鷹夜だったが、思春期真っ只中の二人は、本能のままにHになだれ込み……。筧伽藍堂の描く、本能に逆らえないΩバース連載開始!
  • 俺の妹~ず可愛すぎ問題 (1)
    5.0
    螢(けい)と舞(まい)の兄妹は、地球温暖化の原因とも噂されるラブラブ兄妹。母の再婚で、螢にもうひとり義妹ができることになって…。超甘甘兄妹コメディ!
  • 御曹司のマンションで、同居生活はじめました
    3.0
    理不尽なパワハラにより自主退職に追い込まれた山崎蛍。しかも悪いことは続くもので、同棲をしていた恋人にも振られ、マンションを追い出されてしまう。新居探しも職探しもうまく行かず、途方に暮れていたある夜。行きつけのバーで酔っていると、顔は見知っていたけれど言葉をかわしたことはなかった、マスターの友人である常連客の男性から、声をかけられる。酒の勢いもあり、初対面の彼・昴に涙ながらに不幸な現状を説明すると、彼は蛍に同情し「部屋が余っているから、今夜はうちに泊まればいい」と提案してくる。蛍はそこでようやく昴の素性を知るのだが、実は彼は国内外に多くのグループ会社を持つ電機メーカーの代表取締役専務を務める御曹司だった! 入ったこともないような高級マンションの最上階に通され、住む世界の違いに萎縮する蛍。そんな蛍に昴は「今夜に限らず、状況が好転するまでいていただいても構いませんから」と、どこまでも紳士的に接してきて……。
  • 怪談四十九夜 病蛍
    5.0
    10名の手練れたちが集い書き下ろす! 闇に轟く禍々しき49本の実話怪談 黒木あるじの元に集う怪談の猛者たちが、その腕を振るう人気シリーズ第10弾! 仕事で訪れた屋敷で少女に見せられた奇妙な物「阿弥陀さんでしょ」(朱雀門出)、 出張先のホテルの夜、誰かが名前を呼ぶのだが…「だりさわ」(我妻俊樹)ほか、小田イ輔、鷲羽大介。 そして、新たな書き手として注目を集める鈴木捧・大谷雪菜、 巧みな筆致で怪異を綴る講談師の旭堂南湖、 『出雲怪談』で頭角を現した古川創一郎、 人気怪談朗読YouTuberのりっきぃ、 ―と今回も初参加の書き手5名が大胆に登場! 今宵49話の妖しい蛍火が奈落への道を灯す。
  • 怪談実話 無惨百物語 ゆるさない 分冊版 『赤蛍』
    -
    第1回『幽』怪談実話コンテストで、「書いたら死ぬ」と警告された怪談を書いてデビューした男・黒木あるじ。“怖さ”のみを基準に選りすぐった、純正なる百物語をここに開陳。 ※本コンテンツは『怪談実話 無惨百物語 ゆるさない』から6編を収録した分冊版 です。
  • 鍵穴のふふん 1巻〈ジェニーの肖像〉
    完結
    -
    凛として綺麗なお顔、ちょっぴり頼りなさ気なイケメン小説家――。それがワタシのご主人様♪ ウブなところは可愛いけど、女性に耐性がないのよねぇ……。ほらまた! 妖しいオンナがご主人様を狙ってる! ワタシが守ってあげないと。草食系ご主人様と愛犬ジェニーを取り巻く、チャラ男な編集者や、お騒がせ愛犬家たちとのモフモフラブコメディー☆ワンダフルライフ!! 「おもひでぽろぽろ」の岡本螢の初コミックノベル! 絵はフルカラー。
  • 風花の舞
    -
    1巻770円 (税込)
    能楽・葛城流の十二代家元の息子・瑞生(みずお)は後継争いの渦中にいた。京都で新作を舞うことが決まった瑞生は、後援者のすすめで鞍馬教の里で“魔王尊を地下王国シャンバラからお迎えするための祭り”に恩寵を授けられる少年の役となる。そのクマラの儀を経て、大祭で新作を奉納舞いすることが、家元の望みだった。だが、この鞍馬の風に吹かれた時から、瑞生を取り巻く運命は大きなうねりとなって葛城流を揺るがし始める……。  少年神〈サナート・クマラ〉に捧げられた能をめぐる、絢爛たる一大叙事詩。長篇耽美ミステリの傑作。 ●榊原史保美(さかきばら・しほみ) 東京都出身。立教女学院を経て中央大学文学部哲学科卒。1982年『小説JUNE』創刊号の最優秀投稿作に選ばれ、「螢ケ池」でデビュー。1985年、初の単行本、『龍神沼綺譚』を上梓。以降、民俗学、宗教学の素養を生かし、形而上学的テーマを昇華させた作品『鬼神の血脈』『荊の冠』等、多数発表。美意識に貫かれた作風により、「耽美小説の草分け的存在」と称されることも多い。1995年発表の『蛇神 ジュナ』より、ペンネームを「榊原姿保美」から現在のものに改めている。趣味は、陶芸、写真、近代建築・ギャラリー巡り。
  • 風見くんの言うことは絶対。~今夜も寝かせませんよ、先輩~ 1
    完結
    3.3
    全4巻132円 (税込)
    仕方なく同僚君と添い寝したら、寝たフリしている所に熱いアレが押し当てられて…「ココ、寝起きであったかくて、コリコリしてる。きもちい…」――遠恋中の彼氏が久々に遊びに来て、幸せ絶頂のOL・美月蛍。だが、彼に求められてベランダでHしていたところを、お隣さんに目撃されてしまう。そのお隣さんは、蛍の同僚である風見雪斗だった!あられもない姿を見られたうえ、立て続けのアンラッキーに見舞われて踏んだり蹴ったりの蛍。だが、住む所までなくしてしまい困り果てていた蛍に、なんと「自分の部屋に泊まってください」と風見君が申し出てくる。渋る蛍に風見君は、笑顔で『あの日』のスマホをチラつかせるのだった…!同居の期間、「風見君の言うことは絶対」になってしまう――!?
  • 疾風伝説 彦佐 旋風愛蔵版(1)
    値引きあり
    -
    1~3巻399円 (税込)
    山本航暉の名作戦国マンガ「疾風伝説 彦佐」が超合本として登場! 【収録:1~4巻】 【1巻】子供のように無邪気な彦佐(ひこざ)。しかし真の顔は、三人衆の首領にして、鎧をも断つという伝説の名剣・七星剣を振るう「疾風(かぜ)の彦佐」!!時は戦国、争いと裏切りが蔓延るこの時代に、「月影の飛竜(ひりゅう)」「ムササビの小源太(こげんた)」とともに戦乱の世を駆け抜ける!! 【2巻】お宝を隠し持つ、海賊の末裔の村の護衛に雇われた彦佐(ひこざ)たち。敵の軍団からお宝を護るために激突するが、その時、敵はすでにお宝の一つ""南蛮渡来の不老不死の薬""を飲んでいた!! どんな攻撃も利かない不死身の軍団に取り囲まれ、満身創痍の旋風三人衆、いったいどうなる…!? 【3巻】故郷・雑賀(さいが)に里帰りした彦佐の前に、強大な敵が迫りくる! 数々の村を荒らしまわる大海賊""海ムカデの仁羅(じんら)""!! その首領は、かつて旋風三人衆が倒した、あの""氷の死紋(しもん)""の弟だという。弟のように可愛がっていた子を殺された彦佐は、怒りに我を忘れ、戦に不慣れな町の衆を弔い合戦に駆り立てようとするが…!? 【4巻】海ムカデの仁羅との戦いに援軍として駆け付けた瀬戸内海賊・土生剛介(はぶ・ごうすけ)と、彦佐(ひこざ)が出会う!! ――水がなく、植物が育たない不毛の島・蛍(ほたる)島で島長を務める土生は、イカサマ賭博や海賊仕事で金を得て、島の人間が生きるための食べ物を手に入れていた。土生の妹が野菜不足で命を落としたことを知った彦佐は、畑を耕し始めるが…!?
  • 片恋ステークホルダー(1)
    完結
    4.0
    全6巻220円 (税込)
    【おまえがぶちまけたとこ、全部疼く】媚薬で熱くなった股間、お尻のナカまでじんじんして…! セレブの息子×差し出された成金の息子。――世界でも有数の海外企業グループのトップ・ダンスト家の息子・ノアに、日本語を教えるために渡航した山内 蛍(やまうち ほたる)。自分の夢を叶えるため、ノアを利用してやろうと意気込む蛍だったけど、望まれたのはなんと夜の相手だった!男相手は初めてなのに、ち○ぽを舐めたり余裕な振りして誘ってみるけど、本当は未経験なのはノアにはバレバレ。しかも媚薬をかけられ、あっという間に下半身は熱を帯び、お尻の穴まで疼きまくって、ぐっしょり濡れて、ナカまで熱くて…いいからおまえの、早く入れろぉ…!
  • 片翼のラビリンス 1
    完結
    3.9
    全10巻484円 (税込)
    ごくフツーのぽっちゃり系女子高生・都(みやこ)。あこがれているクラスメイトの大翔(ひろと)がつきあっているのは都のお姉ちゃんの蛍(ほたる)。そんな都はある日謎の手紙とカギを手に入れます。手紙のメッセージに誘われ、カギを使うと行き着いた先は2年前の世界。もう一度恋をやり直すことになった都の運命は!?  「あやかし緋扇」のくまがい杏子が贈るタイムトリップラブストーリー開幕です!!
  • 桂文我 上方落語全集 第四巻
    -
    1巻2,750円 (税込)
    第四巻では―― 「時うどん」「外法頭」など、 上方落語の逸品、珍品を織り交ぜた 珠玉の高座、十五席を再現している〈解説付き〉 〝芸能博士〟と呼ばれた桂米朝師(人間国宝)の系譜を継がんとする著者は、大師匠と同様に落語に関係する史料・文献を収集しまくる稀代のコレクターでもあります。現代では忘れられた噺を古文献から掘りおこし復元することに取り組んでおり、噺家生活四十年で上演した噺は七百以上を数えます。  この全集では、そうした噺のなかから厳選したネタを、本人の解説付きで紹介しています。著者が収集した貴重な演芸資料も、多数写真で紹介しています。また、大師匠方の思い出話などを綴るコラムも読み応えたっぷりです。 第四巻に収録されているのは、 ・時うどん ・お貞の話 ・木挽茶屋 ・借家怪談 ・裏の松風 ・八問答 ・外法頭 ・毛布芝居 ・とろろん ・吉野狐 ・月宮殿星の都 ・盆唄 ・螢の探偵 ・焼物取り ・南海道牛かけ   の十五席。  よく知っているネタもあれば、はじめて目にするネタもあるでしょう。上方落語の「時うどん」と東京落語の「時そば」についての比較・検証は、とても興味深いです。  著者は言います。「私の場合、書いた落語が城の石垣であり、ライブの高座が、その日の天守閣の形になる」と。「天守閣」たるライブの魅力にはかないませんが、書いた落語=「石垣」には、読むからこそわかる奥深い魅力があります。 「読んで楽しむ」落語の世界を、ぜひご堪能ください。 第五巻 所収予定 5-1 しじみ売り 5-2 道具屋 5-3 始末の極意 5-4 吹替息子 5-5 打飼盗人 5-6 お盆 5-7 占い八百屋 5-8 猫の災難 5-9 箒屋娘 5-10 湯文字誉め 5-11 稲川
  • 金子みすゞと詩の王国
    5.0
    「人間・金子みすゞ」の真の姿に迫る 新しいみすゞ像と名詩60作を徹底解説! 金子みすゞの詩というと、優しくて可愛らしい作風を連想します。しかし残された五百余編は幅広いテーマを含み、意欲的に創作されたものです。一人で生まれ、一人で死んでいく人間の根源的な孤独、子ども心のあどけなさと寂しさ、小さな命の愛しさ、宇宙の成り立ち、さらに童謡詩の範疇(はんちゅう)を超えて、女性の生き方にも筆を広げています。これらの詩は、みすゞの人生の哀歓とも関わっているのです。 金子みすゞの希望と挫折の生涯、大正デモクラシーの理想から生まれた童謡詩の盛衰をたどりながら、珠玉の名詩60編を文学の視点から読解する新しいみすゞ論。NHK「100分de名著 金子みすゞ詩集」で指南役を務めた著者が、番組テキストに大幅に加筆。図版写真97点、実弟の日記を収載の決定版。心に響く暖かな言葉の王国へいざなう。 ◆金子みすゞ(かねこ・みすず) 詩人。本名テル。1903(明治36)年、山口県生まれ。下関の書店員だった20歳で詩作を始め、雑誌「童話」「赤い鳥」に投稿。詩人の西條八十に絶賛されるも、生前に詩集はなく、1930(昭和5)年に自死。代表作「私と小鳥と鈴と」「大漁」「蜂と神さま」「こだまでしょうか」。 ◆松本侑子(まつもと・ゆうこ) 作家・翻訳家。『巨食症の明けない夜明け』すばる文学賞。『恋の蛍 山崎富栄と太宰治』新田次郎文学賞。訳書に日本初の全文訳・訳註付『赤毛のアン』シリーズ(文春文庫)。著書に、金子みすゞの弟で脚本家の上山雅輔(かみやまがすけ)の日記から判明した新事実に基づいた伝記小説『みすゞと雅輔』。
  • 金子光晴を旅する
    3.0
    僕が旅立ちたいわけは、だがあんまり災難が多いからだ――上海、マレー半島、インドネシア、パリ。『マレー蘭印紀行』『どくろ杯』等にも綴られた詩人と妻の計画も希望もない四年に及ぶ放浪の旅を、本人たちへのインタビュー、その旅に魅せられた21人のエッセイで辿る。全集月報ほか単行本未収録作品多数。 文庫オリジナル (目次より) Ⅰ 金子光晴、旅を語る 不穏な漂泊者(聞き手:開高健) 人生五十年、あとは急降下(対談:寺山修司) Ⅱ 金子光晴の周辺 (森三千代/聞き手:松本亮) Ⅲ 金子光晴と私 『マレー蘭印紀行』『詩人』『新雑事秘辛』(松本亮) 『どくろ杯』『ねむれ巴里』『西ひがし』(秋山清) 光晴夫妻と巴里での出会い(永瀬義郎) 金子光晴の「時間」(阿部良雄) あくび(茨木のり子) 金子光晴について(吉本隆明) 悪友金子光晴と私(中西悟堂) 詩の蘇生に向かう放浪のヴェクトル(清岡卓行) 「生きている」流浪者の眼(窪田般彌) 怪物が死んだ(草野心平) 地獄の見世物としてのパリ(田村隆一) Ⅳ 金子光晴を旅する 螢の樹(奥本大三郎) 空白の海を越えて(小林紀晴) 金子光晴と森三千代を知らない(島尾伸三) 金子光晴(福田和也) 暇と求婚(角田光代) 「自由な関係」を探しに(山崎ナオコーラ) 私がいちばん読み返した本(高野秀行) 旅の混沌(沢木耕太郎)
  • 鎌倉やおよろず骨董堂 つくも神探偵はじめました
    4.0
    物心ついた頃から骨董品に宿った「つくも神」が視える大学三年生の後田琴子は、その力ゆえに苦労することも多く、目立たないよう大人しく生きてきた。相棒は幼い頃、鎌倉の骨董店「やおよろず」でもらったアンティークのブローチに憑く、少年の姿をしたつくも神「蛍」だけ。しかし、お礼も兼ねて訪れた「やおよろず」で偶然起こった盗難事件を解決したことで、骨董店の若きイケメン主人・星史郎と、「自称」名探偵のぽんこつ警部・真暮の事件捜査に協力することになり―― 。小心者探偵の骨董ライトミステリー!
  • 神に愛されていた
    4.0
    1巻1,870円 (税込)
    小説を書くことに翻弄される二人の女。 どうしようもなく背負ってしまう因果。 無傷ではいられないのに、 それでも私は書き続けるのだ、 という覚悟。 そのすべてを封じ込めた物語を チレンさんは書いてしまった。 ――――窪美澄(作家)  彼女は己の何もかもを削ぎ落しながら、 美しく繊細な物語を紡ぐ。 そうして生まれた作品は眩いばかりの光を放ち、 同時に深い闇を孕む。 この作品は、まさしく木爾チレンそのものだ。     ――――町田そのこ(作家) 窪美澄さん、町田そのこさんも激賞!! 一気読み必至!! 2023年の大本命!! 最旬にして俊豪・木爾チレンの真骨頂、 深き心の闇に愛憎蠢くヒューマンミステリー!! 女にだけわかる、狂気。 過剰な嫉妬は、やがて強大な殺意へ…。 若くして小説家デビューを果たし、その美貌と才能で一躍人気作家となった東山冴理。 しかし冴理は人気絶頂のさなか、突然、筆を断った――。 やがて三十年の時が経ち、冴理のもとに、ひとりの女性編集者が執筆依頼に訪れる。 「私には書く権利がないの」そう断る冴理に、 「それは三十年前―白川天音先生が亡くなったことに関係があるのでしょうか」編集者は問う。 「あなたは、誰かを殺したいと思うほどの絶望を味わったことってあるかしら」 ――そして、この時を待っていたというように、冴理は語り始める。 高校文芸部の後輩、白川天音が「天才小説家」として目の前に現れてから、 全ての運命の歯車が狂ってしまった過去と、その真実を……。 希望と絶望、 羨望と嫉妬…… これは、ふたりの女性作家が、才能を強く信じて生きた物語。 すべてを読み終えたあと、 あなたはタイトルに託された"切ない意味"を知り、 ぎゅっと、胸を締め付けられる。 ヒット作『みんな蛍を殺したかった』の俊英女性作家による、 1年ぶりの書き下ろし長編小説。 満を持して、待望の最高傑作、降臨!!
  • 烏百花 蛍の章
    4.2
    累計150万部の大ヒットファンタジー『八咫烏シリーズ』の外伝集。 異世界「山内」の壮大な歴史の流れの中、主要人気キャラクターたちは どんな風に育ち、一方でどんな関係を結び、事件の裏側でなにを思っていたのか。 美貌の姫君へのかなわぬ想い、愛を守るための切ない大嘘、 亡き人が持っていた壮絶な覚悟、そして、「命をかけた恋」…… 本編では描かれなかった、「恋」の尊い煌めきが満ちる魅惑の短編集。 2020年ついにスタートした第二部『楽園の烏』の前に必読!の書。 ※この電子書籍は2018年5月に文藝春秋より刊行された単行本の文庫版を底本としています。
  • かりそめの花嫁~身代わりのお見合いがバレたはずなのに、なぜか溺愛されています~1巻
    4.8
    「君に惹かれたんだ。俺と結婚してくれない?」――これはあくまで、かりそめの関係で期間限定の契約結婚…のはずなのに、こんな溺愛聞いてません…! 院内学級の教師として働く蛍は、ある事情から先輩の代役でお見合いをすることに。お相手の津田直秀は紳士的かつ端正な顔立ちで、院内でも人気が高い取引先のエリート営業マン。絶対にバレてはいけないと覚悟を決めて挑んだ蛍だけど、お見合い終了後に直秀の態度が一変! 「いつ素顔を見せてくれるんですか?――月島先生」 どうやら直秀は始めから蛍の正体を知っていた様子。蛍が困惑するなか、突然彼が1年限定の契約結婚を持ち掛けてきて…!? かりそめの関係なのに甘く翻弄してくる直秀に、蛍は胸が高鳴ってしまい――…。 (この作品は電子コミック誌comic Berry's Vol. 174・175・176・178・180掲載の1話~5話を収録しております。重複購入にご注意ください)
  • 彼氏といっしょ
    -
    実家の改装で水村家に居候することになった理香子。 初めての同居にドキドキだったけれど、 5歳の隼とひとつ年上の螢兄弟との同居生活はにぎやかで楽しいことばかり! けれど、螢の彼女の存在を感じる度に、なぜだか胸がしめつけられて…。 女子高育ちの理香子が初めて感じた切ない思い。これって…恋なの? ひとつ屋根の下の恋を描いた表題作ほか、キュートでリアルなラブストーリーいっぱいの作品集! けれど、螢の彼女の存在を感じる度に、なぜだか胸がしめつけられて…。 女子高育ちの理香子が初めて感じた切ない思い。これって…恋なの?
  • 学園アリス 1巻
    完結
    4.4
    全31巻528円 (税込)
    田舎町で育った蜜柑と蛍は大の親友。なのに蛍は突然都会の学校に転校してしまう…。蛍を追って“アリス学園”に辿り着いた蜜柑。そこは、特別な天才しか入れない超エリート校だった!? 不思議いっぱい☆schoolコメディ登場!
  • 学園アリス 7.5 公式ファンブック
    完結
    3.3
    全1巻550円 (税込)
    アリス学園にまつわる数々の謎が明らかに…!? 気になるキャラクターたちの秘密情報が盛りだくさん! 7巻までの「学園アリス」の世界を完全に網羅した最強&最高キュートなファンブックです☆ 読切まんが「学園アリス スペシャル番外編~蛍の発明列伝~」も収録! 初めてアリス学園に来た頃の蛍の様子が、委員長目線で見られます! ※電子化にあたり、紙版と一部内容を変更しております。ご了承ください。
  • 【合本版1-5巻】僕は今すぐ前世の記憶を捨てたい。
    -
    ※本作品は最新作を含む合本版です。収録書籍をご確認の上、重複購入にご注意下さい。 【「僕は今すぐ前世の記憶を捨てたい。」1-5巻を収録した合本版!】 巨大カブトムシに火を吹く蛍!? そんなの聞いてないよ! きっとふるさとを思い出す! 臆病少年の命がけ(?)ほのぼのファンタジー! ※本電子書籍は「僕は今すぐ前世の記憶を捨てたい。」1-5巻を1冊にまとめた合本版です。 (収録書籍) 僕は今すぐ前世の記憶を捨てたい。~憧れの田舎は人外魔境でした~【電子書籍限定書き下ろしSS付き】 僕は今すぐ前世の記憶を捨てたい。2~憧れの田舎は人外魔境でした~【電子書籍限定書き下ろしSS付き】 僕は今すぐ前世の記憶を捨てたい。3~憧れの田舎は人外魔境でした~【電子書籍限定書き下ろしSS付き】 僕は今すぐ前世の記憶を捨てたい。4~憧れの田舎は人外魔境でした~【電子書籍限定書き下ろしSS付き】 僕は今すぐ前世の記憶を捨てたい。5~憧れの田舎は人外魔境でした~【電子書籍限定書き下ろしSS付き】 【あらすじ】 田舎の良い空気の中で療養を……魔素欠乏症で都会で暮らせなくなった転生幼児・杉山空は、 祖父母との田舎暮らしに最後の希望を託す。 だが、憧れのスローライフに胸躍らせてトンネルを抜けた先は、巨大な昆虫が跋扈する人外魔境だった!? 憧れの虫取りは、1メートル超えのカブトムシが相手。 楽しいはずの散歩は、人体にも芽吹くタンポポ狩りへと発展!? 「じぃじ、ばぁば、たすけて~(涙)」 怯えて右往左往する空は、強靭な村人たちのハートを鷲掴んでしまうばかりか、 何故か田んぼの神様まで呼び寄せてしまい……? きっとふるさとを思い出す! 臆病少年の命がけ(?)ほのぼのファンタジー!
  • 【合本版】マテリアルゴースト 全6巻
    5.0
    式見蛍は、「死にてぇなぁ」が口癖の高校2年生。「死にたい」大きな理由はないけれど、「生きる」理由もない彼に、ある事件がきっかけには「幽霊が見える」という能力がやどる。それはさらなる事件のきっかけだった。「生徒会の一存」の葵せきなのデビューシリーズがお得な合本で登場!! 特典としててぃんくるのカバーイラスト集を収録! ※本作品は『マテリアルゴースト』シリーズ全6巻を収録しています。 ※本商品は1冊に全巻を収録した合本形式での配信となります。あらかじめご了承ください。
  • がんじがらめに愛して【特別版イラスト入り】
    3.0
    人一倍おとなしく人づきあいが苦手な北条戀は、意に染まない人事で、エリート集団の国際部の事務職に就いて2年目の社会人。その戀に新人教育の役が回ってきた。日々の仕事で精いっぱいながらも承諾した戀だったが、現れた新人を見て驚愕してしまう。眩しい魅力に溢れる彼――真鍋侠也は、1年前の雨の夜、ボロボロだった戀が一夜をともにした行きずりの青年だったのだ。あくまで知らぬふりを通そうとする戀に侠也は……!? リーマン&年下攻のラブモードを妃川螢テイストでどうぞ
  • 傷口はきみの姿をしている
    -
    1巻1,870円 (税込)
    クラスメイトと適度な距離を保ち、深く関わりすぎないよう気をつけながら穏やかで平和な日々を過ごす高校生、卯月遥臣。そんな遥臣のクラスに美しい少女、鷹宮螢が転校してきた。 「ボクは、深く関わる相手は自分で選ぶことにしてる。だから、わざわざ気を遣って話しかけてこなくていいよ」 螢の人を寄せつけない転校の挨拶に、遥臣はクラスの雰囲気が壊れることを不安に思い、そして期待した――。 遥臣が人との深い繋がりを避けてきた理由とは? 螢に惹かれる理由とはなんなのか。 どこにでもいる普通の高校生たち、彼らが抱える秘密とは――。 心に傷を持った思春期の少年少女たちの青春群像劇。
  • 奇跡の四国遍路
    4.1
    二〇一七年四月初旬、俳人の黛まどかさんは、総行程一四〇〇キロに及ぶ四国八十八か所巡礼に旅立った。全札所を徒歩で回る「歩き遍路」である。美しくも厳しい四国の山野を、施しを受け、ぼろ切れのようになりながら歩き継ぐ。倒れ込むようにして到着した宿では、懸命に日記を付け、俳句を作った。次々と訪れる不思議な出来事や奇跡的な出会い。お遍路の果てに黛さんがつかんだものとは。情報学者・西垣通氏との白熱の巡礼問答を収載。 本文より―― ○つぎつぎと青きを踏んで遍路発つ ○鐘ひとつ撞いて朧を広げたり ○舞ふやうに吹かるるやうに夕蛍 ○道しるべ滴る山を指しにけり
  • 「北の国から」異聞 黒板五郎 独占インタビュー!
    4.7
    「北の国から 2002遺言」から十余年。主人公の黒板五郎はいまも麓郷の石の家に暮らしている。そこに東京の新聞社からワケありの様子の記者がやってきて、五郎に近況と、純や蛍のその後の様子をたずねるのだった。そして初めて明かされる、「北の国から」サイドストーリー。
  • キッズ・ジョーカー Vol.1
    完結
    -
    梁川蛍は刑事になりたい女子高生。何やら警察と深い関わりを持つ謎の男・梶原との出会いが彼女を変えた!?
  • 希望が死んだ夜に
    4.3
    「教えてください。彼女を殺したのは誰ですか?」 本屋大賞2019発掘本で話題になった社会派ミステリー! 神奈川県川崎市で、14歳の女子中学生・冬野ネガが、同級生の春日井のぞみを殺害した容疑で逮捕された。 少女は犯行を認めたものの、動機は一切語らない。 県警捜査一課の真壁は“半落ち”のままの容疑者に納得がいかず、所轄の生活安全課の女性刑事・中田蛍とともに捜査を続けると、やがて意外な事実が浮かび上がってきた。 ネガは母親の映子と川崎市登戸のボロアパートに暮らしている。 母はあまり働かなくなり、生活保護も断られた。 まわりに頼れる大人や友人がいないネガだったが、あるとき運命的な出会いがあって……。 単行本刊行時からSNSでじわじわと噂が広まり、本屋大賞2019発掘本でも話題となった隠れた傑作が待望の文庫化。 現代社会の暗部を描いた話題作! 「面白い作家が、凄い作家になる瞬間がある。本書を読んだとき、天祢涼は凄い作家になったと、感嘆した」(細谷正充) 「彼女を死に至らしめたのは社会ではないか? 社会派×青春×ミステリーの見事な融合。本書に出会えてよかった」(ベル 文学YouTuber) 解説・細谷正充 ※この電子書籍は2017年9月に文藝春秋より刊行された単行本の文庫版を底本としています。
  • 気まぐれ王子に気をつけろ
    -
    恋人の海とテスト勉強をするという佳文の邪魔をするため、彼についていくことにした万里は、訪れた海の家で中学生の弟・蛍に出会った。小さくて元気いっぱいで、まるで子ザルのような蛍に、可愛いものが好きな万里はすぐに夢中に。家庭教師をすることを口実に会いにいく万里だけど、ある日、クラスメートにキスされている蛍を目撃!! 怒りのまま蛍をマンションに連れ込んでしまい――!? シリーズ第二弾!

    試し読み

    フォロー
  • 君死にたもうことなかれというなかれ(1)
    完結
    4.0
    殺したい娘、死にたい娘、奇妙な女の子友情物語。山野螢には夢がある。それは「この世で一番美しく死ぬ」こと。しかしなかなか理想の死に方を見出せない。そして彼女が取った方法は殺し屋へ自分の殺害を依頼することだった。そんな螢の所に自称一流殺し屋のスピカが現れる。「死」に向かう女の子2人の新たな生活が幕を開ける。

最近チェックした本