物言い作品一覧

非表示の作品があります

  • うるわしの宵の月(1)
    4.8
    1~7巻528~550円 (税込)
    『ひるなかの流星』『椿町ロンリープラネット』(ともに集英社刊)の、やまもり三香、待望の最新作!  滝口宵は、容姿端麗・スマートなふるまいで「王子」と呼ばれる女子。少女漫画のヒーローみたい、と憧れられていることに複雑な思いを抱いていた。そんなとき突然出会ったのは、同じく「王子」と呼ばれる一つ上の男子、市村先輩。彼のちょっと失礼な物言いに全然王子っぽくないと思っていた宵だけど…!? ともに「王子」と呼ばれる男女の物語が回り始めるーー!
  • さらくんは王子のキスで目を覚ます 1【電子特典付き】
    4.3
    【電子特典付き】 所有欲強め完璧王子×ミステリアスな雲系男子! 王子というあだ名で呼ばれる西園寺優は、アイドルグループに所属する、学園の人気者。 あることをきっかけに美術部に所属する美少年・東雲さらのことが気になりはじめる。 天然で飾ることを知らない物言いのさらは王子と衝突するが、実は「ある傷」を負っていて……。 ふたりの出会いが描かれた【高校生編】から、大人になった【社会人編】までで構成。 SNSで話題の、切なく甘い相思相愛カップルBLが描き下ろしを加え、1・2巻同時刊行!
  • 可愛いだけじゃ満足できない【コミックス版】【電子限定描き下ろし漫画付き】
    完結
    4.8
    【「幼馴染じゃ我慢できない」の隣人カップル光一郎×樹里の馴れ初め編スピンオフ!】来る者拒まずタイプの大学生・光一郎は、誘われて行ったゲイバーで、ゲイの高校生・樹里と出会う。歯に衣着せぬ物言いの光一郎に対し、可愛い外見とは裏腹に生意気な態度の樹里。初対面から言い合いになってしまうも、樹里に興味をもった光一郎は店に通うようになる。ある日、道端で体調を崩している樹里に遭遇し、ラブホテルで介抱をするが──!? ※本編は、「可愛いだけじゃ満足できない 1~6話」を含む内容です。【電子限定描き下ろし1P漫画付き!】
  • 悪役令嬢のはずが、絶倫溺愛ルートでトロトロに愛されちゃうアンソロジー
    3.3
    「強がれないくらい、たくさん愛してあげる」幸せとは無縁の悪役令嬢が溺愛ルートで乱されちゃう……!火照るようなHがたっぷりのアンソロジー! カバーイラスト:青佐のり 【収録作品】「処刑される運命なのに、気づけば愛を注がれていました」 著:フブキ楓 とあるゲームの悪役令嬢・ステラは身に覚えのない罪で処刑を言い渡された。諦めかけたそのとき、予想外の人物によって窮地を救われる。そして助け出されたステラを待っていたのは夫婦になるための契りだった――。 「冷酷騎士団長なんかにナカまで溶かされるわけがないっ」 著:小豆夜桃のん 歯に衣着せぬ物言いゆえに“氷の令嬢”と噂されるアリステアは家同士の取り決めで冷酷騎士団長・レグルスと婚約することに。いつも通りの強気な姿勢でレグルスと相対するが、レグルスは動じるどころかアリステアを押し倒して――!? 「意地悪令嬢は婚約破棄されたい ~一途な公爵様の求愛に困ってます…!~」 著:雪ことり 優しくて紳士的な公爵・アランと婚約しているダリア。訳あって婚約破棄されたいダリアは、アランに嫌われるためにわざと意地悪な性格を演じていた。それでも一途な愛を向けるアランは、ある夜、ダリアの部屋を訪れる――。 「王子様には興味ありません! ~推し活したいのに、甘く奥まで乱されて~」 著:おぢい 乙女ゲームの悪役令嬢・イザベラ。転生者であるイザベラは推し=ヒロインの恋路を応援するのに夢中。許嫁のセオドール王子からの熱っぽいまなざしに構っている暇なんてない!……はずだったのに……。 「ビスクドールと秘密の情事」 著:パち子 数多の求婚を手ひどく断っている名家の令嬢・ベベ。高貴な殿方達をあしらうのには理由があった。ベベが想いを寄せるのは、貴族という立場では決して一緒になれない人で――。
  • 幼なじみ終了。~毎晩おまえを抱いてやる 1巻
    完結
    3.9
    全6巻330~440円 (税込)
    「もっとナカまでじっくりほぐしてやるよ」幼なじみの大きく長い指で弄られてどんどん溢れる愛液―…こんなの駄目って分かってるのに――。鳫島ことり(26)は、とある事情でルームシェア相手を新たに見つけることに。そんな中、同じ職場に勤める年下の幼なじみ・哉太(22)が部屋を貸して欲しいと言い出して―!? 拒否することりだったが、彼の意地悪な物言いで言い合いになり、一緒に同居することになってしまう。そして同居初日、眠りにつくとベッドの中に哉太が入ってきて―!! 「こんなにぐちょぐちょになってるのに?」小さな身体で抵抗しようとする度、敏感なトコロを何度も責められ―…。更に、哉太のモノが熱く硬くなっていることに気付き――!?
  • 悪役令嬢、大好きな妹のためにその名を返上する 1話
    完結
    4.0
    「私を婚約者にしてください」グレンフェル伯爵家の長女ヒルダは、妹ルイーズの身売りに近い婚約を阻止するため、婚約相手のヴェッセルス侯爵に自ら婚約を名乗り出る。しかし、侯爵はにべもなく「断る」と言い放つ。社交界の人気者であるルイーズに対して、姉のヒルダは物言いと目つきのキツさから『小説に出てくる悪役令嬢』と誤解され敬遠されている。その評判を覆さない限り結婚はないと言う侯爵に、ヒルダは宣言する。「そのあだ名、返上してみせますわ」――と。
  • 金髪の姫将軍は元敵国の好敵手に嫁ぐ(単話版1)
    無料あり
    4.1
    【大人気ライトノベル、待望のコミカライズ!!】ドレスよりも甲冑を身にまとい、騎士の誇りを尊ぶアルデーリア第一王女・レオーネ。「金獅子」とも恐れられるほど勇猛な彼女に、滅亡寸前の元敵国・ゼルジオスから縁談が舞い込む。相手は、戦場で何度も剣を交えた宿敵ベルトルド元帥ーー。 生涯を剣に捧げると思っていた姫将軍に、突如降って湧いたライバルとの政略結婚。彼女に課せられた責は二つ。一つは監視、もう一つは魔法大国であるゼルジオスの力を祖国に役立てる事。無愛想で寡黙なベルトルドとの会話は軍人同士のようだが、突然のストレートな物言いに、今まで剣一筋だったレオーネは調子を崩されて…? 戦場でしかお互いを知らない二人が、それぞれの思惑を胸に夫婦として歩み出す!!
  • うるわしの宵の月 プチデザ(1)
    4.5
    「ヒロインが似合わないことは自分が一番分かってる」 滝口宵は、容姿端麗・スマートなふるまいで「王子」と呼ばれる女子。少女漫画のヒーローみたい、と憧れられていることに複雑な思いを抱いていた。そんなとき突然出会ったのは、同じく「王子」と呼ばれる一つ上の男子、市村先輩。彼のちょっと失礼な物言いに全然王子っぽくないと思っていた宵だけど…!? ともに「王子」と呼ばれる男女の物語が回り始めるーー! 【第1話収録】
  • 境界のメロディ【電子特典付き】
    NEW
    5.0
     メジャーデビュー目前にして相方のカイを事故で亡くしたキョウスケは、音楽から距離を置き無気力に生きていた。しかし事故から2年。突然カイがキョウスケの前に現れる。 「生きていても、何もやらずに止まったままだったら、死んでるのと一緒じゃん」  生前と変わらない歯に衣着せぬ物言い。そして思わずつられて笑顔になってしまう強引さ。キョウスケはカイに説得され再び音楽の世界と向き合い、共に音を重ねる喜びを感じる。でも、カイとの幸せな時間は永遠ではなくて――。  2人の音が交わるとき世界は色を取り戻す――。 *電子特典として、ドラマCD参加キャスト&イラストレーターからのコメントを掲載!
  • 大市民日記 1
    完結
    3.0
    酒と食と移りゆく四季折々の景色をこよなく愛する山形鐘一郎!歯に衣着せぬ物言い痛快なり!「美味し(うまし)!」は世界を救う合い言葉!?不安と狂気の時代だからこそめくってみたい現代の奇書!主人公の山形鐘一郎は作家。その日々の徒然を綴ったものがこれ!社会、文化、経済、そして身近な話題を俎上に乗せた発言は山形の人生哲学を表す!美味し!は口ぐせで食と酒にも並々ならぬ関心を示す!一度読んだらはまる、山形ワールドへぜひ!!
  • サイコママ彩子(1)
    続巻入荷
    -
    その日、美しい母娘がひかり幼稚園に現れた。母の彩子と娘の美優。早速、彩子はママたちの陰湿なイジメに遭うが、ニコニコとかわせる強い女性だった。しかし、子どもを『子どもちゃん』と呼ぶ変なところがある彩子…。その物言いは愛に溢れ、そして狂気的だった。――平和な幼稚園の裏には闇が蔓延っている。親の子どもへの身体的、精神的虐待の数々。そうした虐待親を彩子の“子どもちゃん”へのキケンな愛情が地獄に突き落とす。――このママはサイコパスだった。
  • イオナ 1
    完結
    -
    澤井健の大ヒットコミック「イオナ」が電子書籍化! セクシー小学校教師・イオナが巻き起こすドタバタラブ(?)コメディ第1巻! 遠藤秀(えんどう しゅう)は鴻ノ宮小学校に通う小学5年生。産休に入った彼のクラス担任の代理として、謎の美女・五十嵐一女(いがらし イオナ)がやってきた。教師らしからぬセクシーファッションに身をつつみ、あけすけな物言いをする彼女に、秀たち生徒は振り回されっぱなし。しかも秀はイオナの“お気に入り”になってしまい……!?
  • オネェ課長たまきさん~オネェは社畜を救う~ 1巻
    完結
    4.7
    全3巻896~899円 (税込)
    【購入者限定 電子書籍版特典あり】 当コンテンツを購入後、以下のURLにアクセスし、利用規約に同意の上、特典を入手してください。 【残業なんておブスな事させないわよ!】 とあるブラックな広告代理店で働く小林翼。社畜な毎日でついに限界を迎え、退職しようと決意した日、彼女のチームに赴任してきたのはいかにもエリートなイケメンの…オネェ課長・鬼塚珠紀だった!! ブラック企業に屈しない物言いと男女両方の視点での柔軟な思考…。こんな時代に求められる理想の上司は“オネェ”だった!? 全国の社畜の心を救う、ハートフルお仕事コメディ! (C)2018 Hina Takase
  • 警視庁十三階にて
    4.3
    1~2巻607円 (税込)
    仕事の失態から二階級降格、警視庁公安部に異動した綾瀬尚登(あやせひさと)。上司となったのは、徹底した能力至上主義の警視正・瑞木貴穂(みずきたかほ)だ。綾瀬の冷徹で非情な知性を気に入る瑞木は、傲岸不遜で物言いも容赦がない。身内の捜査妨害も平気で行い、現場で厳しく指導する瑞木に、始めは反発していた綾瀬だけれど…!? 公安エリート達が国益をかけて恋と諜報活動に暗躍する、エスピオナージLOVEロマン!! ※電子版には、紙版に収録されている挿絵は収録されていません。
  • 【ラブチーク】相上さんはニセモノ~大嫌いな幼なじみに抱かれます~ act.1
    完結
    4.5
    「煽るからいけないんですよ」――顔も見たくない幼なじみにそっくりな顔で、私のカラダをとろとろにする相上さん。なんで私、こんなに感じちゃってるの…!? 仕事とゲームが趣味の干物OL・江藤 晶(えとう あきら)には、“とある出来事”をキッカケに疎遠になった幼なじみが居る。ある日参加した合コンで、幼なじみ・牧瀬 恵(まきせ めぐみ)に瓜二つな【相上 圭一(さがみ けいいち)】と出逢う。まさか本人!?と疑うものの、ズバズバした物言いをする恵に対し、柔和でハイスペックな相上にやっぱり別人?と思い直す。モテモテなイケメンなのに何故か私の隣から離れず、更には趣味話にノリノリで付き合ってくれる相上に、ちょっぴりドキドキする晶。ゲームの話題で盛り上がり、ついつい家に呼んでしまう…。ゲームに負けた罰として、手の甲や頬にキスされていくうち、気付いたら押し倒されていて!? 恵に似た顔で、欲望を秘めた眼で見つめられ、舐められ吸われて気持ち良くされてしまっては拒めない…! 更に「一目惚れなんです」と告白されて!?
  • 独身アラサーOLあやかのぼっち宿泊記
    4.0
    33歳、独身、彼氏いない歴=年齢……と、プロフィールがどんどんハードになっていく主人公・あやか。関西から東京に出てきて早や10年。職場では中堅どころとなり、パワハラ気味の上司、井戸端会議と取り巻きが大好きな先輩、物言いが若干ストレートな後輩に囲まれながら、できるだけ日々を要領よくこなそうと、あくせく生きる。プライベートでは、彼氏を見つけるべくマッチングアプリに果敢に挑戦するも失敗続き。 でもそんなあやかには、とっておきのストレス解消法があった! それは、週末に敢行する“ビジホでのおこもりメシ”である。愛してやまないビジネスホテルを予約し、コンビニやテイクアウトできる店で料理とお酒をしこたま買い込み、女子力ゼロの姿で部屋にこもる……。あやかにとってビジネスホテルとは、名だたる寺社仏閣に勝るとも劣らないパワースポットなのだ! ビジホでお酒を片手に「地球に生まれてよかった~!」と叫ぶあやか。人に見られたら120%ドン引きされる姿をベッド上で繰り広げるあやか。親族にもたびたび怒られるほど、ズボラ&マイペース道を邁進する彼女だが、“おこもりメシ”を通して、まさかの成長を遂げることに……!? アラサー独身女性のリアルと、幸せの形を問う、超等身大ストーリー。
  • 獣の純愛 エリート御曹司は運命のオメガに愛を乞う
    4.4
    被支配者層・Ωの身分を隠して生きてきた橙子。襲われたところを支配者層・αの誉に助けられる。「正体をバラされたくなければ従え」傲慢な物言いに突然のキス。執拗な愛撫に極上の快感と幸福を感じて。なぜこんなに惹かれてしまうの……!?「おまえは俺のつがいだ」抱きしめられればときめきが止まらない。運命の出会いが導く、ティーンズラブ×オメガバースの究極愛!
  • DJふぉい フォトエッセイ 「#チラ裏」
    -
    日々、SNSやメディアを賑わせているYouTuber・DJ社長率いる5人組グループ「Repezen Foxx」。同グループの中でナンバー1のビジュアルを誇り、男性女性問わず人気を集めているのがDJふぉいだ。YouTubeでは自身の恋愛観や価値観に沿ったストレートな物言いで多くの支持を集め、普通なら彼を避けてしまうような「陰キャ男子」までもが恋愛を相談する不思議な関係性が出来上がっている。カッコイイけど嫌味じゃない、男も憧れるセクシーさは、ふぉいのどんなバックグラウンドや経験によるものなのか。NG一切なしのロングインタビューで、女性観、セックス観まで赤裸々に語り尽くす初のフォトエッセイ。撮り下ろしフォトパートでは、DJふぉいの危険な魅力を存分にパッケージしたスタジオ撮影、「もしふぉいとデートをしたら?」を女性目線で撮り下ろしたifデートロケグラビアも収録。
  • 可愛いだけじゃ満足できない (1)
    完結
    4.7
    全6巻110~220円 (税込)
    【「幼馴染じゃ我慢できない」の隣人カップル光一郎×樹里の馴れ初め編スピンオフ!】来る者拒まずな大学生・光一郎は、誘われて行ったゲイバーで、ゲイの高校生・樹里と出会う。歯に衣着せぬ物言いの光一郎に対し、かわいい外見とは裏腹に生意気な態度の樹里。初対面から言い合いになってしまうも、樹里に興味をもった光一郎は店に通うようになる。ある日、道端で体調を崩している樹里に遭遇し、ラブホテルで介抱をするが──!?
  • オオカミの子(1)
    完結
    3.0
    ワケあり剣士と遠慮なし少女のトラベルオブトラブル!! 騙されたと思って読んでいただきたい謎の少女・ウル子ちゃんと無職の剣士・ディンゴのドタバタ愛で系ファンタジー!! 突如、魔王軍が攻め入り、恐怖が支配する世界で剣士・ディンゴは、とある理由から職探し中。そんな折、謎の毒舌少女・ウル子ちゃんに出会う。だが、彼女の歯に衣着せぬ物言いが彼をトラブルに巻き込んでいくのだった‥‥。
  • 毒舌ドクターの溺愛スイッチ1
    5.0
    1~7巻165~220円 (税込)
    産婦人科で働く看護師の沙織。院長から息子の圭吾と結婚してほしいと頼まれて会ってみると、彼は沙織のかつての恩人だった!? 腕は立つけど、妊婦にも歯に衣着せぬ物言いで何かとお騒がせな圭吾。なのに沙織に対しては甘々で……。「これからはずっと一緒だ」巧みなキス、包み込むような愛撫に身体の奥が熱くなる。「もっとおかしくなってくれ」硬い肉竿で貫かれれば幸せと快感の絶頂へ――。クールな医師との身長差&ギャップ萌えラブ!
  • Find Me
    完結
    4.3
    【世界的ベストセラー小説「君の名前で僕を呼んで」続編‼】 息子のエリオに会うため、ローマへと向かう列車に乗っていたサミュエル。 途中の駅で乗車して来た息子と同年代の女性・ミランダと出会う。 彼女の積極的で歯に衣着せぬ物言いに、戸惑いつつも……。 一方、ローマからパリに移り、クラシックのピアニストとしての才能を開花させていたエリオ。 音楽と向う日々を送っていたが、とある演奏会でふた回りも歳の離れた弁護士のミシェルと出会うことに。 ユーモアたっぷりで優しいミシェルに、惹かれ始めていく…。
  • プリティ・ベイビィズ(1)
    3.9
    教会内の養護施設で育った享、秋守、伊吹、彼方と、主教・凛太郎の息子・梗一。彼らは、凛太郎が引き受けた厄介事を秘密裏に処理すべく集まっていた。コンビを組む伊吹の跡をつけ、教会に来た新米刑事・主税は、彼らの不審な行動に疑念を抱く。だが、直後に運命の相手と出会い……!? 一方、享は最近様子がおかしい秋守の、物言いたげな表情が気になって――。ワケありな男たちが繰り広げるラブ・コンフュージョン!!
  • 「使命」ありき3つのステップ キャリアの成功とは何か
    続巻入荷
    -
    キャリアの成功とは何だろうか。 キャリア形成コンサルタントの著者は、 次の3つが達成された状態だという。 すなわち、 (1)自分が職業人生で達成したい使命が明確になる、 (2)その使命の達成を自分の職業とできる、 (3)職業人生におけるコントロールを自分で握る、である。 そのために最も必要なのが、実はリーダーシップであると説く。
  • 愛飲ハニーメルト【特典ペーパー/電子限定描き下ろし付き】
    完結
    4.4
    全1巻712円 (税込)
    コーヒーチェーンの開発部に所属する大森は、マーケティング部の堤と犬猿の仲。いつも仏頂面で自分にばかり当たりが強い彼の態度についつい愚痴をこぼす日々。そんな堤に新商品の開発でことごとくダメ出しをされ行き詰まった大森は、偶然手にした蜂蜜でラテを作りダメ元で提案する。すると試飲した堤から普段の厳しい物言いを後悔する寂しそうな声が聞こえ、驚いて堤を見るがそこにはいつもの仏頂面があるだけで―…
  • お堅い彼がデレました。 1巻
    完結
    2.3
    「あなたのことが、嫌いです!」親元を離れ憧れのベーカリーに勤める優姫は、元カレの別れ際の一言がトラウマで恋愛ブランク5年目。そんな折、友人の付き添いで離婚弁護士・黒田と面談することになった優姫だったが、彼の失礼な物言いがキッカケで2人は一触即発に。――しかし、後日レストランで再会した黒田は、とつぜん優姫の腕を取り「この人が婚約者です」と親に紹介しはじめて――…!? ツンケンしたお堅い離婚弁護士と、自分の人生を生きたい職人女子の、じれキュンラブ、開幕!
  • うろうろ舟~瓢仙ゆめがたり~
    NEW
    -
    数寄者相手に嘘偽りない怪談を売る『お伽屋』を生業にする銀次。ある夜、依頼を受けて、真夜中の川面に幽玄のように現れるという物売りの舟を待っていた。そこに現れたのは、もののけが見えるという酔狂な隠居の瓢仙。すっかり彼の物言いに巻き込まれ――(表題作)。奇妙な縁でつながった二人が江戸の不可思議な噂や事件にかかわっていく! 霜島けいが新たに描く、痛快な新シリーズ第一弾!
  • ワガママ令嬢は遊び人の貴公子から溺愛される ~私たち、偽装恋人のはずですよね?~
    無料あり
    4.0
    1巻0~550円 (税込)
    気位が高く歯に衣着せぬ物言いで『ワガママ令嬢』とあだ名されている伯爵令嬢のアリエラ。その婚約者が令嬢たちから絶大な人気を誇る近衛騎士団の団長補佐・ザカリ—とくれば、アリエラは今宵の夜会でも聞えよがしな悪口の的。バルコニーの下から聞こえる陰口など全く意にも介ささないアリエラだったが、それがザカリ—の浮気現場であり、お相手の令嬢がザカリ—に婚約破棄まで進言しているとなれば、さすがに平静ではいられない。思わずバルコニーから身を乗り出し、バランスを崩して倒れそうになったアリエラを咄嗟に助けたのは、絵画から抜け出てきたかの如く幻想的な美貌の男性。だが彼の甘すぎる言葉に、アリエラは鼻白むばかり。エセルバートと名乗った彼の正体は、放蕩が過ぎて公爵家を追い出された遊び人。一計を案じたアリエラは、エセルバートとともにホールに戻って、衆人環視のなか「真実の愛」を見つけたとザカリ—に婚約破棄を告げるのだった——
  • 巨乳な三功部長と貧乳高根さんのぱい×ぱいコンプレックス1
    無料あり
    4.3
    1~7巻0~220円 (税込)
    「…君ってこんなに可愛かったんだな」 高根花凛は歯に衣着せぬ物言いで完璧に仕事をこなし、さらに美人でスタイルが良い。だけどそんな彼女にも一つだけコンプレックスが……。 それは『貧乳』ということ。過去に付き合った男性みんなに指摘され、トラウマとなってからはずっと分厚いヌーブラをつけてごまかしていた。 しかし、会社の飲み会の帰りに酔った勢いでハイスぺ上司・三功にそのことを知られてしまい!? 「俺が君の胸のマッサージをして巨乳にしてやる。そのかわり仮の恋人になってくれ」 いきなりの提案に戸惑う花凛だったけれど、三功にはなにやら秘密がありそうで……。 ※コミック誌『Opa×Comi Vol.21』にも収録されています。重複購入にご注意ください。
  • 華麗なる企て
    完結
    -
    頭のからっぽな貴族と結婚するくらいなら身分は低くても尊敬できる人と結ばれたいわ。伯爵令嬢ソフィアは両親の反対をよそに運命の恋に憧れていた。そんなある日、新入りの馬丁ベンに危機を救われ、その思いやりと歯に衣着せぬ物言いに惹かれていく。一方、ベンは彼女との距離が近づくにつれ危機感をつのらせていた。実は彼の正体は貴族――シャーンブルック公爵なのだ。彼女にひと目惚れしたものの貴族嫌いという噂を聞き、一計を案じて伯爵家に潜りこんだのだが…。
  • 恋も二度目だから ~私を取り戻す愛に 1巻
    4.0
    1~6巻110円 (税込)
    モラハラ自己中夫・森永隆志から逃れ、実家に身を寄せる主人公・結衣。不幸のどん底にいる彼女は離婚相談のため弁護士・冬樹薫の元を訪れる。結衣の話を聞いた冬樹はモラハラ夫は支配欲が強く、危険な行動をとる場合があると警告する。心配しすぎではと考えていた結衣の前に突然夫が現れる。相変わらず上から押さえつけるような物言いの夫に、結衣は決意を固める…!!
  • そこで死ねたら本望~結婚は人生の墓場!?~【描き下ろしおまけ付き特装版】
    値引きあり
    -
    全2巻357~715円 (税込)
    【描き下ろし3P収録!!】「結婚は人生の墓場だと? こちとらヘタすりゃ孤独死、野ざらしだ!」 ダメ男にひっかかり続け、未だ独身の野村奈津子。恋人が既婚者だと発覚したのは、なんと40歳の誕生日。「恋愛には疲れた! でもずっと独りは寂しい!」本音だだ洩れで独りクダをまいていたバーで偶然居合わせたのは、同じ会社の八代部長。辛辣な物言いで恐れられ、浮いた話一つない彼の意外な素顔を見て、思わず奈津子は人生のパートナー契約を申し出るが…? 恋愛関係じゃない大人の同居は、意外とうまくいきそうで――!?【本作品は「そこで死ねたら本望~結婚は人生の墓場!?~」第1~7巻を収録した電子特装版です】【恋するソワレ+】
  • 軍人愛 囚われの王女とクールな近衛兵
    3.9
    敵国の軍人グレンに純潔を散らされて軟禁生活が始まったアナスタシア。「あなたは俺に従うしかないんだ」冷たい物言いなのに、触れてくる指先はなぜか優しい。グレンは侵略者だとわかっているけれど、愛撫で身体を溶かされ、熱杭を打ち込まれると、痺れるような快感に酔いしれてしまう。彼に心まで捧げれば祖国を裏切ることに。罪悪感と恋の狭間で心が揺れる究極のラブロマンス!
  • 【ピュール】王妃になるのは御免です!~偽装婚約のはずがドS王子は私を手放す気が無いようです~上
    完結
    4.0
    「もう社畜のような人生はこりごりよ!」元社畜OLの転生令嬢・リディアの夢は、安定した生活保障と終身雇用、そして地方でのんびり暮らすこと。王妃のような、役割と負担ばかりが大きな立場になるのは絶対に嫌!けれど、そんなあけすけな物言いをするリディアに対して王子は逆に興味を持ってしまって…!?「リディア・ファーニュ、私と婚約しよう」王子の望みは偽装婚約!?王妃になんてなりたくないのに…!一筋縄ではいかないドS王子×人生二周目の元社畜令嬢・偽装から始まるファンタジーラブ!
  • 快感!足でイクイクどM学生
    -
    「俺の脚がそんなに良いのか?このド変態め」足フェチ球児を待っていたのは茶道部のエッチなお作法!万年補欠の野球部員「杉山ゆういち」(スギヤマユウイチ)は、理想の足を想像して妄想にふけってばかりいるため部活中もミスばかり。見かねたキャプテンに集中力を上げろと連れて行かれたのは、なんと茶道室!そこで集中力アップの特訓を受けることに。しかし、指導にあたる茶道部部長「合田ヒロト」(アイダヒロト)は、無愛想できつい物言いの人物ながらも着物ごしにうつる脚のラインが美しすぎる理想の脚の持ち主だった。イケナイ妄想にふけっている内につい勃起してしまった杉山。それを罵られてますます興奮する彼の股間を、足袋の隙間からの生足首のチラ見えがエロい合田の足が襲う――!!「…なんて行儀の悪いやつだ」茶道部部長×足フェチ球児の、茶筅が震えるエッチな特訓ストーリー!
  • そこで死ねたら本望~結婚は人生の墓場!?~ 1
    無料あり
    4.4
    「結婚は人生の墓場だと? こちとらヘタすりゃ孤独死、野ざらしだ!」 ダメ男にひっかかり続け、未だ独身の野村奈津子。恋人が既婚者だと発覚したのは、なんと40歳の誕生日。「恋愛はもう疲れたけれど、ずっと独りは寂しい」。独りクダをまいていたバーで偶然居合わせたのは、辛辣な物言いで恐れらる八代部長。浮いた話一つない彼がふと見せた孤独に心動かされ、思わず奈津子は人生のパートナー契約を申し出るが…? 恋愛関係じゃない大人の同居は、意外とうまくいきそうで――!?【恋するソワレ+】
  • 華麗なる企て【分冊】 1巻
    無料あり
    1.0
    頭のからっぽな貴族と結婚するくらいなら身分は低くても尊敬できる人と結ばれたいわ。伯爵令嬢ソフィアは両親の反対をよそに運命の恋に憧れていた。そんなある日、新入りの馬丁ベンに危機を救われ、その思いやりと歯に衣着せぬ物言いに惹かれていく。一方、ベンは彼女との距離が近づくにつれ危機感をつのらせていた。実は彼の正体は貴族――シャーンブルック公爵なのだ。彼女にひと目惚れしたものの貴族嫌いという噂を聞き、一計を案じて伯爵家に潜りこんだのだが…。

    試し読み

    フォロー
  • 情熱の傷あと【分冊】 1巻
    無料あり
    -
    親友グレイスから出産するまでそばにいてほしいと頼まれ、クレアはイタリアへ向かった。イタリアでの新しい生活は悲しい過去を忘れるよいきっかけになると考えたからだ。ところが、迎えに現れた美しく近寄りがたい雰囲気の男性ロマーノにクレアの心はかき乱される。失礼な物言いに子ども扱い、この人とは絶対に合わないわ! どうせ本当の私を知ったら私なんて選ばないのだから。そう思っていた矢先、ロマーノにいまわしい過去の傷を暴かれ…さらに唇を奪われて!?

    試し読み

    フォロー
  • 恋愛セラピーのすすめ【分冊】 1巻
    無料あり
    1.0
    ミッチはハンサムでセクシーで腕のいい救命医。ところが容赦ない物言いが患者の不評を買い、勤務するメディカルセンターから解雇を言い渡されそうになる。免れるには対人関係改善のカウンセリングを受けるのが絶対条件…。担当することになったカウンセラーのサマンサは、ミッチの有能な仕事ぶりに感嘆した。彼は医師として非の打ち所がなく、さらに対人能力を身につけたら、完璧な男性になるはず――こんな感覚は初めてだわ、自分の職務を忘れそうになるなんて…!

    試し読み

    フォロー
  • 愛なんて食えるかよ
    完結
    3.0
    全1巻660円 (税込)
    【眼鏡受、かくあるべし!】 白く閃く指、荒々しい音。柔らかい態度と、見透かすような物言い。この男の印象は、どこか捩れているような――。『ピアノより、私はもっといい声で啼きますよ?』音楽教師・木下と、同僚・三橋。秘密を共にした2人が奏で合う恋の旋律。
  • 頭が悪そうに見える「恥ずかしい日本語」
    -
    「マジっすか?」「それってビミョーですよね」「そのカバン、ちっちゃいですね」などの若者言葉。「何かおかしな操作をされませんでしたか」「ずいぶん迷惑を被っています」「えっ、いたの?」などの、相手を不快にさせる物言い。「さすが、腐っても鯛ですね」「課長、お見それしました」などの、使い方を間違えている表現。「以前からの懸案」「ライバルに足元をすくわれた」「あの課長にはとりつく暇もない」といった、日本語として間違っている言葉……。ビジネスの現場で使えば、確実に一定の割合でバカにされ、ダメな社員との烙印を押される。そうならないために、本書ではさまざまな「頭が悪そうに見える日本語」の“症例”を挙げ、どのように変換すれば、正しい大人語になるかを紹介した。この本を読んで、日頃の言葉づかいをチェックしてみよう。さて、あなたは上記の言葉、どう言いかえるのが適当か、わかりますか?
  • 甘い誘拐犯 新装版【イラストあり】
    4.0
    大手製菓会社の跡取りである稔吏は、端整な顔立ちをした謎の男に誘拐される。男の名は桐生慎。誘拐を依頼した人物に引き渡されるまでの数日間、稔吏は彼と行動を共にすることになった。はじめは桐生の乱暴な物言いに腹を立てていた稔吏だが、一緒にいると不思議と心が休まり、興味を抱くようになる。そんな時、からかいまじりに始まった桐生の愛撫に、稔吏の身体は淫らに反応してしまい…。書き下ろしSS『初デート』、ざいん先生の口絵・挿絵を収録した新装版。

    試し読み

    フォロー
  • 磯野家の相続 リタ~ンず
    3.0
    1巻1,408円 (税込)
    言い合い、物言い……殴り合い!? どんなに幸せな家族でも、「相続」という出来事を目の前にすると必ずモメるもの。「ウチは大丈夫!」なんて〈タカ〉をくくっていると落涙するのは必至。一世を風靡した『磯野家』シリーズが帰ってきました! 相続の基本知識から死亡後に必要な手続き、相続財産の分割方法、遺言の書き方&絶対ルールまで。前作を凌駕する内容が盛りだくさん。豊富な図解に、あのタマもたまげた!?
  • 一番じゃなきゃダメですか?
    3.5
    1巻850円 (税込)
    歯に衣着せぬ物言いで一躍「怖い女」になった蓮舫氏。政治家と双子の母を両立する彼女は何を思い、何を成し遂げようとしているのか。

    試し読み

    フォロー
  • 一緒に飲みたくない客は断れ!
    4.0
    コロナ禍にまつわる取材で、すでに300回近いテレビ出演を果たした飲食店店主による飲食店受難の時代を乗り切る考え方を中心に、他業種でも参考になるアイディアや思考をまとめた一冊。 数多くの取材を通して、歯に衣着せぬ物言いや個性あふれるキャラクターそのままに明かします。
  • 犬系男子と彼女の事情(1)
    完結
    -
    「田山くんは似ている、優しくて大好きだった“あの子”に」ハーフの高校生・華奈は、異性からはモテるけど、ハッキリした物言いのため同性の友達がいない。最近彼女が気になっているのは、おじいちゃんが飼っていたシェパードに似ている、強面のクラスメイト・田山くん。仲良くなりたくて、無邪気に近付く華奈だけど?/人見知りの蒼子は、犬みたいに明るい翔から話しかけられて戸惑い気味。人気者の彼が、なんで私なんかに話しかけるの?/高校生・ほの花の恋人は、かわい幼なじみの中学生・恵くん。だけどこの頃、たった三つの年の差がすごく遠く感じる…そんな時、大学生と合コンすることになって!? 三種の犬系男子との淡いドキキュンを描いた津々見はとのハートフル短編集!
  • インプリント―Imprint―
    完結
    -
    全1巻330円 (税込)
    自信家で物言いのきつい、少し強引な文学学生マットと、内気で人付き合いの苦手な男やもめ小説家、イーサン。 イーサンは交通事故で亡くした妻と娘を作品に閉じ込め、その偏執的な雰囲気のせいで売れなくなってしまった小説にしがみつき捗らない執筆を続けていた。 仕事仲間のエリックに進められて散歩に出たある日、とある古本屋でマットと名乗る青年と出会う。 「過去に縋り続ける今のあなたは、尊敬できない」 マットの言葉に思い悩み、過去から抜け出す方法を尋ねるイーサン。 マットはそんなイーサンを外へ連れ出し、凍りついた心を少しずつ、時には強引に、時には優しく溶かしていく。 ■少し切なく、大人な雰囲気なラブストーリーです。 ※描き下ろし
  • 8(エイト) 1
    完結
    4.0
    ▼第1話/蜂谷詠兎▼第2話/九藤俊作▼第3話/ハチ公物語▼第4話/5ヶ月目▼第5話/謎転▼第6話/SHOW MUST GO ON▼第7話/菜々子復活▼第8話/NIGHTMARE▼第9話/DOUBLE▼第10話/十三夜總会▼第11話/PRESENTS●主な登場人物/蜂谷詠兎(「マサトの仇を討つ」という決意を胸に、過疎化した中学に転校してきた謎の少年)、葛西シン(宇田川中学3年。ストレートな物言いをするスケボーの名手)●あらすじ/生徒数たったの6人の、宇田川中学3年の教室。うららかな昼下がりの授業中に、ナナコは爆睡をカマしていた。そして、ふと目覚めてもらした、「来た…」という言葉。それを裏付けるように、教師はきょう転校生が来る予定だと告げる。しかしナナコは、窓の外を見つめたままでいた…(第1話)。●本巻の特徴/宇田川中学校に転校生がやってきた! その男の名は、“エイト”こと蜂谷詠兎。ブッ飛び系の14歳が、新たなシブヤの伝説を作る!? 巨匠・上條淳士、待望の最新作が始動!!●その他の登場人物/ニカ(宇田川中学3年。おきゃん)、ナナコ(同中学3年。昔は有名だったらしい)
  • engage1 君だけを愛す【電子限定版】【イラスト入り】
    -
    1~6巻220~1,540円 (税込)
    【限定配布されたショートストーリーが付いた電子限定版♪】「嬉しい誤算だ。楽しみが増えたよ」交差する互いの思惑と巧みな駆け引き、手強い大人の恋。 広告代理店に勤める敏腕プロデューサー・永見潔の興味を引いたのは新人俳優の伊関拓朗だった。永見に心を惹かれながらも、彼の物言いに反発して犯してしまう伊関。そんな出会いにも関わらず、惹かれあって想いを通じ合わせる二人だが、忙しい相手を思いやるほど気持ちはすれ違ってしまい…。さらには永見の過去が二人の関係を揺さぶり!? 水名瀬雅良先生の美麗なイラスト入り♪
  • 大人のいない国
    4.0
    かつてなく幼稚化した日本。メディアでもネットでも、「こんな日本に誰がした」という犯人捜しの物言いや他罰的な言論が多いと思いませんか? 本書では、日本でいま一番練れた「大人」の思考をもつ哲学者と思想家が、現代社会と成熟について存分に語り合います。「子どもを成熟させないシステムを作り上げてきたのは私たち自身」「人は年をとるほど“多重人格化”していく」等々、ドキリとする言葉が満載。「大人が消えつつある日本」のいまを多層的に分析し、成熟への道しるべを示した目からウロコの1冊です!
  • お似合いですよ?【SS付き電子限定版】
    完結
    4.3
    【電子限定版】描き下ろし番外編「イチャイチャですよ? 」収録。●高級紳士服店に勤める加藤(かとう)は、スーツを愛する凄腕店員。ある日、顧客の紹介で青年社長・阿部(あべ)が来店するけれど、極上スーツをバカにした傲慢な態度にキレる寸前!! しかも、加藤の遠慮ない物言いが気に入った阿部に、なぜか毎日のように強引に口説きまくられ!? オレ様vsツンデレの恋のバトルに加え、年下ワンコ&眼鏡美人の献身LOVEの、スーツに込められたアダルトな恋、豪華2本立て!!
  • おばさんデブス地獄~私、生きてちゃダメですか?~
    5.0
    「私の周りにいる大メーワクなデブスの話、聞いて下さい!!」 職場、ママ友、身内にいるデブス。体もデカけりゃ態度も物言いもデカい! そんなギョーテン女に周囲は閉口していても本人はなんのその。読者の周りのド厚かましいデブスにイラッ、意外に繊細なデブスにホロリ……。「本当にいたデブス」を元に女たちの本音を描く6作を収録! ●収録作品…伊東爾子「ちゃっかりデブス」、小野拓実「彼女のアドバイス」、はやしだちひろ「デブですいません」桐野さおり「面白い私」、川島れいこ「最後の作り笑い」、神崎順子「ドケチの女道」
  • お遍路ツアー殺人事件~自己中オレ様女の末路~スキャンダルまみれな女たち
    完結
    -
    「私はお遍路歴15年のベテランよ! みんな、黙って私の言うとおりにしてればいいのよ!」上條敏子はそう威圧的に言い放つと、皆をギロリと睨み回した。八十八か所の寺社を巡って参拝することで、浮世の煩悩を消してゆくはずの四国お遍路ツアーのバスの車中は、重苦しく険悪な空気に支配されていた。「どこにでも、ああいうオレ様女っているものよね。せいぜい気にしないようにしましょう」同じ歳のツアー仲間の麻生まなみは、そう主人公に話してくれたが、彼女の胸中は穏やかではなかった。まなみには自分は独身だと語った主人公だったが、実は既婚の主婦であり、ある秘密を抱えてこのバスツアーに一人参加している身…そして、上條敏子の高圧的な物言いと傲慢な態度は、その恐るべき秘密を揺さぶり、彼女の精神を激しく責め立てるものだったのだ。その後もツアーの旅程が進むにつれ、ますますエスカレートしていく上條の傍若無人ぶり…そして、それはついに主人公の心の平衡を突き崩し、驚愕の惨劇をもたらしてしまうのだった…。
  • 女盛りはモヤモヤ盛り
    4.0
    懲りもせず失言を繰り返す政治家。知らず知らずのうちに相手を不愉快にさせる不作法者。日本語の方がわかりやすいのに、わざわざカタカナ語を多用する大人たち……。何気ない日常のふとした違和感をすくい上げ、歯に衣着せぬ物言いでズバッと切り込む。ウイットに富んだ内館節全開でおくる、忖度なしの痛快エッセイ七十五編。
  • 語りなおしシェイクスピア3 じゃじゃ馬ならし ヴィネガー・ガール
    4.7
    ケイトは、率直な物言いが世間に受けない29歳。エキセントリックな科学者の父と、15歳の妹の三人暮らし。植物学者を目指していたこともあったが、今はプレスクール教員のアシスタントをしながら家事を切り盛りしている。ブロンド美人で夢見るような表情を浮かべている妹は男子にもてるが、ケイトにはいまだに恋人がいない。そんなある日、父が、外国人の優秀な研究助手ピョートルの永住権を獲得するために、とんでもない提案をもちかけてきた――。<女性蔑視>疑惑のあるシェイクスピアの問題作『じゃじゃ馬ならし』を、心の機微を描く名手アン・タイラーが、軽やかにしなやかに語りなおす。
  • かっこいい大人の女になる! 話し方レッスン
    3.5
    知らぬ間に、こんな話し方をしていませんか? 「だってー、私ー、そういうの苦手だしー」と子供っぽい言葉遣い。「ていうか、それって超面倒じゃん?」とがさつな物言い。そろそろ大人の女性にふさわしい話し方を身に付けたいと思っている方に、元テレビ朝日アナウンサーの著者が話し方の〈ツボ〉を伝授します。これで、あなたも洗練された魅力的な女性になれる!
  • 彼女はジャンヌ・クーロン、伯爵家の降霊術師
    3.0
    「生きている人間って、だいたい退屈」 彼女の名前はジャンヌ・クーロン。独立独歩の最強令嬢、登場  伯爵令嬢のジャンヌは霊が見える。  さらに歯に衣着せぬ物言いを母親に疎まれ、十歳から修道院に入れられていた。  月日は流れ十六歳のある日、女伯爵である姉マリーズから帰宅を促す手紙が届く。  クーロン家でジャンヌを待っていたのは、大量に生き霊を憑けたマリーズと、伯爵家存続のための意に沿わない結婚の話だった。  ジャンヌはマリーズに「生き霊を払ったら結婚の話をなしにする」という交換条件を持ちかける。  そこで明らかになったのは、マリーズのとんでもない裏の顔で――。  霊を蹴散らし従える令嬢ジャンヌのホーンテッドコメディ、開幕!
  • 鎌倉殿と小山3兄弟 ~小山朝政、長沼宗政、結城朝光~
    -
    説明文 【書籍説明】 「イイクニ(1192)つくろう鎌倉幕府」 鎌倉時代といえば、この語呂合わせを思い起こす人も多いのではないか。 かつて、源頼朝が征夷大将軍に就任にした1192年を鎌倉時代の始まりと学校で教えられた。 だが、最近の教科書は鎌倉幕府の始まりを守護・地設置の1185年とし、語呂合わせも「イイクニ(1192)」から「イイハコ(1185)」に変わっているとか。 鎌倉幕府の成立時期は諸説ある。 ただ、後の武家政権も征夷大将軍をトップとしたのだから、1192年も大きな区切りの一つだった。 鎌倉時代は戦国時代に比べて地味なイメージだったが、2022年のNHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」で注目を集めている。 この「鎌倉殿」ブームのうちに、この時代の面白い人物を知ってもらいたい。 その一番手として取り上げたのが小山3兄弟である。 小山3兄弟とは、小山朝政、長沼宗政、結城朝光の3人。 まず、「こやま」ではなく、「おやま」。 さらに3兄弟というが苗字が違う。 弟2人は小山家から独立し、その分家もかなりの有力御家人となった。 小山朝政は頼朝の関東支配の仕上げとなった野木宮合戦の主将。 また、頼朝死後の鎌倉で執権・北条義時との政治的駆け引きを展開する。 対立する御家人を粛清し、権力争いを勝ち抜いた北条義時にも、あまり知られていないしくじりがある。 それと小山朝政がどう関わるのか。 長沼宗政は鎌倉の暴言王。 将軍さえも悪口の対象とした。 「荒言悪口(こうげんあっこう)の者」(物言いが荒っぽく、口が悪い)と顰蹙(ひんしゅく)も買った。 当然、粛清の対象となるはずだが、そうはならなかった。 いったい何を言ったのか。 結城朝光は若くして頼朝に随身、出世の機会に恵まれた鎌倉随一のラッキーボーイ。 誠実な人柄が評価されているが、空気を読まない発言もあって、それがまた重大事件の引き金となり、それなのに本人はあまりダメージを受けないという不思議なめぐり合わせがある。 ともかく3人とも特段に面白い。 また、小山3兄弟との関係をみると頼朝や北条義時の人物像も違った角度から浮かび上がる。 「小山3兄弟を知らずして鎌倉時代を語るなかれ」である。
  • かわいくしててね
    4.1
    可愛いものが大好きで、愛猫のドナと過ごす時間が一番幸せな垣内は、歯に衣着せぬ物言いでオフィスの空気を凍らせる同僚の二本木が苦手だった。だが二本木の言い分には常に一理あることも確かで、自分を貫く彼に垣内は密かな憧れを抱いてもいた。何度も苦言を呈するうちに不本意ながらも仲良くなってしまったある日、二本木が猫好きなのに全く猫に好かれないと思い悩んでいることを知り……?
  • 【合本版】私が獣人に恋をするって本当ですか!?(1)
    完結
    -
    全2巻550~660円 (税込)
    (恋愛なんてしなくても私は充実してる、はず――)アラサーOLのよしのは過去の一件から恋愛に対しとても臆病だ。そのため、「恋人を作れ」という母の言葉も耳障りに思え、仕事に没頭する毎日。(仕事を精一杯頑張っている…けど、私は一人で…)誘われた合コンに思わず参加すると、そこには同じ職場の戌井がいた。物静かだけど仕事熱心な戌井。彼と話す機会はあまりなかったけど、誠実な物言いによしのの心はドキンと高鳴った!「僕じゃだめですか?よしのさんのことがずっと好きなんです」不器用な戌井の一途な想いに恋に臆病なよしのの心は…?――ケモノの見た目をした『獣人』が生きる世界。満月の夜、人畜無害の彼がオオカミになる!※この作品は「私が獣人に恋をするって本当ですか!?」(1)~(5)の合本版です。
  • 聞かなかった聞かなかった
    4.0
    「残念だ」という自分の気持ちさえ断言できず、「残念だったかな」と言ってしまった国会議員に笑止千万と言い放ち、まともに挨拶できない子供は、親の責任! と苦言を呈する。もはや日本の将来は、真っ暗どころの騒ぎではない!? 歯に衣着せぬ物言いに、著者本人も思わず怯む、直球勝負の痛快エッセイ五十編。日本人の心を取り戻す必読の一冊!!
  • 京女の嘘
    3.5
    ベストセラー『京都ぎらい』の著者待望の新刊を電子化! 京美人にまつわる様々なエピソードを紹介しながら、日本人の美人観にまで考察をめぐらせた一冊。――「かんにん」の一言が男を舞い上がらせる/史上初の美人コンテストは平安時代に開催された/世界三大美人の小野小町よりも、義経の母・常盤御前のほうが美人度は高い?/かぐや姫はほんとうに美人だったのか?/「性格美人」の源流は明治時代の衛生思想にあり/京美人には秋田美人の気迫、新潟美人の悲哀が感じられない/かつて女子大が姥捨て山だった頃/なぜ日本人はうなじと脚首に色気を感じられるのか?/ミス・ユニバースの美の基準はどこにある?――独創的だが必ず説得させられる新論の数々。世に名高い美人フェミニストの方すら、井上先生に研究協力をみずから申し出たという。ちょっと口にするのがはばかられるような、美人にまつわる“不都合な真実”についても、やわらかな物言いでさらりと語る。
  • 今日という一日のために
    3.0
    毎日新聞夕刊(一部地域朝刊)に連載のコラム「しあわせのトンボ」。新聞が届いたらまずここから読む、という人も多い大人気コラムです。週1回、10年に及ぶ連載分から64編を厳選し、大幅な加筆修正をして1冊にまとめました。 著者の近藤勝重さんは端正な文章に定評のあるコラムニストであり、ジャーナリストです。毎日新聞の社会部時代にはグリコ・森永事件や山口・一和会の大阪戦争、日航ジャンボ機墜落事故を最前線で取材し、記事にしてきました。しかし「しあわせのトンボ」では堅苦しい話は抜きにして、散歩中に心奪われた風景、友との会話で気づいたことなど、身近な話題と世相をていねいに織り上げることを大切にしています。「日々の暮らしが穏やかに続く。その日々のほんのささやかな幸福感やありがたさを書かず、語らずして、政治に物申すことも、政治を変えることもできない」と、近藤さんは言います。 心は内に閉じ込めるものではなく、外に連れ出すものなのかもしれない。そう気付いて始めたのは、外に出て自然に触れることであった。(「心は外に」) 改めて言うまでもなく、人の心はわかりにくい。本音と建前の物言いもあれば、うそも言う。さらに言うなら、自分の心すらわかっていないのが人間だ。鏡の自分を見て、そこに映っていないもう一人の自分がささやく。「本当のことを言ったら」と。(「『わかった』はわかっていない」) その一日、何か無為に過ごしたかのような気もしたが、思い返せばよく笑った日であった。ぼくは何人もの笑いの天使に会った。今日という一日も、こんなぐあいに過ぎてくれれば日々これ好日である。(「笑いの天使とともに」) しみじみと味わい深い文章で日常のなにげない風景を鮮やかに切り取った名コラム。近藤さんとゆく〈読む散歩〉をぜひお楽しみ下さい。
  • くちびるは恋を綴る
    5.0
    普段は地味で目立たない舞台役者の千里は、次の舞台の脚本を担当する小説家の野上と出会う。不躾な物言いに印象は最悪ながら、なにかと構われ彼に惹かれていく千里。千里の演技に触発され、千里のために役を追加したという野上。それが女役であることに辛い過去を呼び覚まされつつ引き受ける千里だったが、トラウマの元凶となった男と再会して!? 【おことわり】電子書籍版には、紙版に収録されている口絵・挿絵は収録されていません。イラストは表紙のみの収録となります。ご了承ください。
  • 警視庁十三階にて
    完結
    -
    公務員上級試験をトップで通り、鳴り物入りで警視庁に入った後、超エリートとして順調に昇進。二十九歳にして警視の肩書を得た綾瀬尚登。沈着冷静、時に冷酷非道。ついたあだ名が「アンドロイド」――そんな綾瀬が失態を犯し二階級降格となって異動した先は、警視庁公安部外事課。いわゆるスパイ狩りの部署である。さっそくロシア人スパイの追尾に駆り出されることになった綾瀬は、日本人離れした美貌と体躯を持つ上司、瑞木警視正の度肝を抜く捜査に振り回されるはめに…。端整な顔立ちに似合わぬ伝法な物言いや傲岸不遜な態度。瑞木によってプライドを粉々され、否応なしにコンプレックスを引きずり出され…。とまどい反発しつつも、次第に瑞木という「危険な迷宮」に嵌まっていく綾瀬。そんな折、ロシア人スパイが内閣調査室の職員と接触を始め、追尾は新たな展開を迎えるが…。
  • ケンカップル -短気は擦れて赤くなる-
    -
    学園の屋上で幼なじみの祠堂 諸刃(シドウ モロハ)に勉強を教わっていた高瀬 律(タカセ リツ)だが、すぐにあきらめて勉強を投げ出してしまう。諸刃は律を叱るが、その物言いに今度は律もご立腹。そして始まるケンカの途中、ハプニングが起きてふたりは騎乗位の体勢に。切羽詰まった表情のふたり。次第にへんな感情が生まれて口づけを交わしてしまうともう止まらない! もっとかわいい顔を見たい! 感情が爆発した律は諸刃を強制開脚!? 「脱がせバカ…っ! よ…汚れる…って!」律と諸刃のこじれて擦れる恥じらいHはいよいよ本番♪
  • 【電子限定おまけ付き】 恋になるまで暮らしませんか 【イラスト付き】
    4.4
    【イラスト付き】会社が倒産し失業中の朝井千遥は、アパートの隣人女性から5歳の息子・崚太郎を預かってほしいとお願いされる。ふたつ返事で承諾した千遥だが、なんと彼女は崚太郎を置いて失踪してしまった。警察に相談すると、彼女の兄が同じ街に住んでいるらしく、ひとまず彼のマンションに崚太郎を預けることに。崚太郎の伯父にあたる柳久保統貴はイケメンでお金もあるが、辛辣な物言いをする冷めた印象の男だった。さらに子供が苦手らしく、母親が戻るまでマンションで一緒に暮らして崚太郎の面倒を見てほしいと言う。突如始まった奇妙な共同生活。第一印象は最悪だったけど、お土産を買ってきたり、一緒に食事を摂ったり、不器用ながらも小さな甥に歩み寄ろうとする統貴の姿に千遥は…? 電子限定書き下ろしSSを収録!!
  • 恋の微熱がさめなくて
    完結
    4.1
    全1巻712円 (税込)
    「恋の微熱がさめなくて」お弁当屋さんでアルバイトする蒼亮は、ある日の夜道で、常連客から「もう、おまけは要りません」と声をかけられる。あまりにぶっきらぼうな物言いに驚くが、その客・柏谷のことがますます気にかかってしまい……。「キミとひみつの夏休み」夏休み、祖父母の暮らす田舎に帰省した智宏は、麦穂色の髪をして「会いたかった」と無邪気に笑う少年・葵と出会う。葵に泣いたところを見られた智宏が、そのことは他の人に「ひみつ」だと言うと、葵は何故か喜んで、自分の「ひみつ」も智宏に教えると言うが!?それぞれの二人の「その後」が読める描き下ろしも収録!!
  • 恋人がなぜか多すぎる
    3.0
    旅先でバス事故に巻き込まれた従兄が、意識不明の重体!! しかも目覚めた時には記憶を失い、別人に意識を奪われていた!? 美貌だけれど、意地悪な俺サマだった聖人(きよと)の様子に、弟分の瑛(あきら)は呆然!! でも、不遜な物言いや態度は似ているけど、優しい眼差しは確かに別人──。「俺は聖人じゃない」と主張する彼を信じた瑛は、聖人と一緒にいまだ意識不明の本体候補の四人の青年を調べ始めて…!? ※口絵・イラスト収録あり
  • 河内山宗俊
    -
    練塀小路の河内山宗俊、天下の直参、お数寄屋勤めのお坊主である。ばくちは打つ、ゆすりはする、悪い野郎の肩は持つ、病気と届けて城へも登らず、肝っ玉の太さは天下一品。11代将軍・家斉の治世、賄賂が物言い、奸臣のさばる腐った巷で、悪には悪を、弱い者には情けをと、直参の威光を利用して、胸がすくようなやりたい放題。子母沢寛の名調子が心地よい、痛快時代小説。
  • 皇帝に魅入られる花嫁【SS付】【イラスト付】
    4.1
    ナバーレ帝国皇帝の花嫁候補として白羽の矢が立った、かつての大国神聖ジウ皇国の男爵令嬢カリーナ。あまりの身分違いに恐れ多いと断るが、国家命令としてしぶしぶ向かわされることに。見向きもされないだろうと、つかの間の休息として王宮で過ごすと決めたカリーナだったが、はきはきした物言いが皇帝から気に入られてしまったみたい!? だけど誤解から乱暴に純潔を散らされてしまうカリーナ。灼熱の塊が最奥を溶かすのに、触れる指先は優しくて勘違いしそうで…!? 極上ピュアロマンスv
  • 氷の王は転生令嬢を腕に抱く
    4.6
    前世で花屋を営んでいた男爵令嬢のロゼ。庭師の試験を受けるために王宮に来たはずが、 何故か氷の王と名高い国王ギャザラの『夜の教育係』として採用されてしまう。意地悪な物言いをする彼に、ロゼの強気な心がざわつき始めて……。「陛下の事は率直に申し上げて嫌いです」――甘え下手な世話焼き転生令嬢と不器用でひねくれ者の国王の あたたかくて優しいラブストーリー!!
  • 氷のハートが燃えるまで
    -
    カジノホテルでショーに出演するカーリーは、信頼できる友人と愛するペットに囲まれて自由な生活を楽しんでいる。唯一の悩みは新しい隣人のこと。同じホテルで働くウルフガングは犬嫌いなうえに堅物で傲慢で、彼女とペットを目の敵にする。そんなある日、カーリーは部屋に怒鳴りこんできたウルフガングと、はずみから情熱的なキスをしてしまう。ところがカーリーが激しい欲望に駆られたのもつかの間、彼は体を離して言い放った。「これは間違いだ。ぼくの人生計画に君は存在しない」横柄な物言いに彼女は怒りを爆発させるが……。
  • 心で生きるモテ女の作り方(GalaxyBooks)
    -
    私が独身時代に「こんな本に出会っていれば、簡単にモテていたのに!」という本にしたく、経験から男性心理から知っている事を全て包み隠さず書いております。婚活中の方、彼氏が今すぐ欲しい方、旦那様ともっと関係を良くしたい方にも通じます。真のモテオンナになって、オンナとして愛される喜びを存分に味わいましょう! 著者プロフィール 高岡 愛(たかおか あい) 1977 年生まれ。神戸出身。 立命館大学卒業、一児の母。 JPCA 公認パーソナルコーディネーター。 2015 年にモテコーデスタイリストとして起業。どんな体型でも、どんな持病があろうと、モテる女性に変えてしまうその独自のショッピング同行後の before → after が凄すぎると話題に! モテるコーデ、男性に愛されるコーデに特化した、スタイリングとそのハッキリとした物言いが、女性の心を掴み、全国だけでなく海外からも申し込みが後を絶たない。ショッピング同行は、4 ヶ月先まで超満員。Instagramのフォロワー数は 3 万人を超える。
  • 心を片付ける方法。つい不機嫌になってしまう。怒りが消えない。そんなあなたのための本。10分で読めるシリーズ
    -
    10分で読めるミニ書籍です(文章量9,000文字程度=紙の書籍の18ページ程度) 「役立つ」「わかりやすい」「おもしろい」をコンセプトに個性あふれる作家陣が執筆しております。 自己啓発、問題解決、気分転換、他の読書の箸休め、スキルアップ、ストレス解消、いろいろなシチュエーションでご利用いただけます。 是非、お試しください。 書籍説明 まえがき 職場で、学校で、社交の場で、あなたはどんな人に対して好感を抱きますか。 人それぞれ他人を見る基準はあるでしょうが、 少なくとも「不機嫌な人」「苛立っている人」「こちらに興味を示さない人」「無愛想な人」に好感を抱くことはないでしょう。 それよりは機嫌がよく、楽しそうでこちらに真剣に向き合い愛想のある人に対して好感を抱くはずです。 いつも不機嫌な物言いをする人に、むっとした経験はありませんか。 もしくはデスクに向かって不機嫌そうな表情をした上司を見て、 「もしかしたら私のミスで怒っているのかもしれない」と不安になったことはありませんか。 人間関係において、怒りや無関心を示すことは敵意を示すことと同義で、 不機嫌や無愛想は人を緊張させたり、不安を煽ったりするものなのです。 では、いつも「上機嫌」「楽しそう」「他人に興味を持つ」「愛想がいい」そのような条件を備えた人間でいるためには、 どうしたら良いのでしょうか。 本書では心が負の感情に囚われている時でも人に好かれる人でいるための「感情の上手な扱い方」、 そして「整理の仕方」をお伝えいたします。 著者紹介 袴雪乃(ハカマユキノ)  モノカキとして普段はコラム、書評、求人原稿、小説などを執筆してひっそりと暮らしております。 建築、数学、教育、哲学、心理学、語学、労働などの知識と 、人材系、介護系、スマホビジネス系の業界での経験をバックボーンに、 日常でもてあましている様々なこと誰かに伝えられたらと思い言葉を紡いでおります。 よろしくお願いいたします。
  • こちら、地味系人事部です。 眼鏡男子と恋する乙女
    -
    会社員が行き交う街、品川。『株式会社フロムワンキャリア』の社員・三郷芙美は、営業部員として月末月初の慌ただしい日々を送っていた。入社三年目を迎え、今後のキャリアに向かって動き出す同期達を横目にルーティンをこなす毎日。将来に悩みつつも何もできないでいた彼女は、人事部に所属する先輩社員・藤堂厚に出会う。地味な容貌ではあるものの、ハッキリとした物言いと真っ直ぐな働き方の藤堂に惹かれた芙美。久々の恋に浮かれつつ、改めて頑張ろうと決意する。そんなある日、芙美は突然の辞令で藤堂が所属する人事部労務課に異動することになり――。部署が変われば働き方も変わる!? 新米人事部員のお仕事奮闘記!
  • 跡とり娘 小間もの丸藤看板姉妹
    完結
    3.0
    江戸の真ん中、日本橋伊勢町の小間物商「丸藤」は、紅やおしろい、櫛やかんざしなど、きらびやかな品揃えが自慢の大店だ。その「丸藤」の娘ふたりのうち、幼いころから病弱で品川で暮らしていた姉の里久が、年頃を迎え、家族のもとに戻ってきた。ところがその里久、漁師町の暮らしにすっかり染まり、まっすぐな物言いと大店の娘らしからぬ立ち居振る舞いで、実の母も妹・桃も戸惑うばかり。だが、里久の底抜けの前向きさが、閑古鳥が鳴き始めていた店を少しずつ変えていって──。おてんばな姉と小町娘の妹、看板姉妹の物語。
  • これからの日本の政治の話をしよう
    5.0
    1巻261円 (税込)
    社会保障からエネルギー政策、外交まで、歯に衣着せぬ物言いをする河野太郎議員は、自民党の異端児として知られています。彼は、3.11以前から日本のエネルギー政策について厳しい批判を繰り返してきました。3.11後、彼が追求してきた電力会社や原発、核燃料サイクルの虚偽が次々と明らかになりつつあります。 はたして、日本はどこに向かうべきなのか? 本書を読んでいただければ、幅広い分野にわたる課題、そして今後の展望が見えてくるはずです。 ※本書は、2010年に洋泉社より発売された『私が自民党を立て直す』の電子書籍版です。エネルギー政策に関する新章を追加いたしました(2011年9月現在)。
  • これが答えだ! 人生の難題をことごとく乗り越える方法
    -
    「本書はあなたが読む最後の自己啓発書になるだろう」(ハフィントン・ポスト) 今までいろんな自己啓発書を読んだけれど、悩みが解決したことなんてないというあなたへ。本書があなたの“最終兵器”になります。 肥満なのに減量できない きりもなくスリムになりたい 仕事を失った 子供に先立たれた ガンを宣告された 男(女)運が悪い いつも孤独 つらい過去を断ち切れない なぜか性生活が嫌でたまらない 天に見放された気がする 生きる目的を失った 死んでしまいたい…… そんな思いに駆られたら、 この先、どうして生きていけばいいんだろう? 本書で扱われたテーマは、死や病気をはじめ家族問題、依存症、恋愛、結婚、性格、体型、トラウマなど、まさに人生普遍の“難題”をほぼ網羅している。現代社会で高く評価されている価値観(ポジティブ思考、癒やし、幸せ志向)のうさん臭さを喝破し、歯に衣着せぬ物言いで現実を叩きつけてくる“バロウズ節”が全編に炸裂。さまざまな辛酸をなめてきた著者が自ら実感したことのみを自身の言葉でストレートに語っている。 アメリカで「セルフヘルプ本のイメージと常識をくつがえす」と評判になった辛口かつ痛快な人生案内。
  • 最高のオバハン 中島ハルコの恋愛相談室
    4.0
    中島ハルコ52歳、バツ2、女社長。自称・いま最もブレイクしているオバハン。金持ちなのにドケチで、口の悪さは天下一品。新幹線ホームのキヨスクで週刊誌を立ち読みしたり、大地震が起きたとき、無理矢理運送会社のトラックに自宅まで送らせたりといった無茶苦茶なエピソードが満載。そんな彼女の周りには、なぜか悩みごとを抱えた人間が寄ってくる。「十年間付き合ってる不倫相手に貸した三百万円が返ってこない」「老舗の和菓子屋の跡継ぎ息子がミュージシャンになると言い出した」「自分の学歴(東大卒)が高すぎてオトコができない」「40過ぎてやっと結婚したい相手が現れたのに、同居している実家の両親が結婚に猛反対」など、さまざまな相談が持ち込まれる。これらの悩みを、ハルコは決してきれいごとは言わず、独特の人生観によって解決していく。 心あたりのある人は読んで恐ろしくなり、若い読者にとっては、きたる人生の参考書にすらなるのではないだろうか。常識にとらわれず、本音で行動するハルコの歯に衣着せぬ物言いには、聖人君子の教えにはない、不思議な説得力がある。胸のすくような啖呵と、ハルコの傍若無人なようで鋭い洞察力が、悩める人々の背中を押してくれる、痛快エンタテインメント小説。※本作品は 2017年10月5日まで販売しておりました単行本電子版『中島ハルコの恋愛相談室』の文庫電子版となります。 本編内容は単行本電子版と同じとなります。
  • さよなら、初恋
    -
    深く傷つけられた、初めての恋。もう誰にも心は渡さないつもりだった……。 キーナは18歳のとき、父が働く工場の御曹司との恋に舞い上がったが、手酷くあつかわれ、逃げるように故郷を後にした。夜間工場で仕事をしながらデザイン学校に通い、卒業後は、業界の帝王である大実業家ニコラスに雇われ、身を粉にして働いた。当時、妻を亡くしたばかりのニコラスはその冷徹さが妻の死を招いたともっぱらの噂だったが、キーナは知っていた――彼が美しき妻の生前の写真を、大事そうにデスクに飾っていることを。初恋の傷心で臆病になっていなかったら、私も恋におちていたかも……。そんなニコラスと出会って6年。食事をともにしたある夜、彼がキーナに思いがけない申し出をする。「僕は君の愛人になるつもりだ」 ■ニコラスの無慈悲な実業家の顔の下に、悲しみに打ちひしがれた孤独な男性が潜んでいることに気づいていたキーナ。歯に衣着せない物言いをする彼女を気に入り、目をかけてきたニコラス。ボスと雇い人だった二人の友情が愛に昇華する、珠玉のシンデレラ物語!
  • さらば東京裁判史観 何が日本人の歴史観を歪めたのか
    -
    『新しい歴史教科書』問題が、かまびすしい。なぜ、韓国や中国はあんなに危険思想視するのか。小泉首相の「靖国参拝」問題に関しても、なんであれほど明白な内政干渉ができるのか。ましてや、そのような外国の理不尽な物言いに賛同して大騒ぎしている日本人の一部の精神構造はどうなってしまっているのだろうか。本書は、そのような疑問に真摯に、そして明確に答える、国民必読の評論である。大東亜戦争に敗北し、降伏した日本は、勝者である連合国の暴力的なマインド・コントロールによって、「自らの歴史に対する誇り」を傷つけられ、その痛手からいまだに回復できないでいる。この連合国のやり口とはいかなるものであったのか。そしてそれが現代日本人の精神構造にどんな影響をおよぼしているのか。著者は、つねにその検証を続けてきた。その成果として、確かに言えること、言わねばならぬことを、あらためて訴える。

    試し読み

    フォロー
  • ざんねんなインターネット 日本をダメにした「ネット炎上」10年史
    3.0
    日本をIT後進国にした犯人は誰だ!? インターネットの「残念すぎる歴史」をひろゆきが切る! その物言いから、いまやテレビやネットで見ない日はないひろゆき(西村博之)氏。とはいえ、彼の“本職”はやはりインターネット。2ちゃんねる創設以来、日本のインターネット上で起こる様々な炎上事件や犯罪行為をどう見てきたのか? 満を持して出す、本気の「インターネット批評本」! ・金子勇とWinny裁判 ・パソコン遠隔操作事件 ・ペニーオークション詐欺 ・漫画村事件 ・バイトテロ動画 ・自殺映像のネット生中継 ……etc. バカ炎上から日本を震撼させたサイバー犯罪まで。本書では、著者が過去10年以上にわたって観察してきた50の炎上事件を、独自視点で徹底解説します。 「バカというのは『バカの先駆者』がやったことを学ばず、同じことをします。『後世のバカ』にならないためにも、過去の炎上という“負の遺産”から、今の時代に生かせる何かを学びとってもらえると嬉しいです」(はじめにより) 政府だろうが有名IT社長だろうが、忖度・遠慮は一切なし。好き勝手に語るキレキレの「ひろゆき流ネット論」を、ぜひあなたの知識武装に役立ててください。 ★特別対談も収録★ ひろゆき×星野ロミ(漫画村の生みの親)
  • シエスタは君と乗る波に抱かれて第一話
    4.2
    【生意気ワンコな高校生】×【プライド高い系三十路シェフ】年の差カップルの恋! 美しい離島で繰り広げられる、熱く甘いひと夏の恋の行方は!?  都内の一流フレンチのカリスマシェフ・拓海が、ひと夏限定で派遣されたのは寂れた離島の海の家。ド田舎への島流しに焦りとイラ立ちMAX! そこへ、華麗な技を決める地元の高校生サーファー・源の姿が! みとれてうっかり溺れたところを源に助けられるが、生意気な物言いにカチン! しかし悲しい過去により、プロになる夢をあきらめていた源に拓海は……!? 少年から大人の男へと変化していく源の熱い想いに、拓海はどう応える?
  • シエスタは君と乗る波に抱かれて【電子単行本特典付き】
    4.7
    【単行本特別書下ろし5P‼】【生意気ワンコな高校生】×【プライド高い系三十路シェフ】年の差カップルの恋! 美しい離島で繰り広げられる、熱く甘いひと夏の恋の行方は!? 都内の一流フレンチのカリスマシェフ・拓海が、ひと夏限定で派遣されたのは寂れた離島の海の家。ド田舎への島流しに焦りとイラ立ちMAX!そこへ、華麗な技を決める地元の高校生サーファー・源の姿が!みとれてうっかり溺れたところを源に助けられるが、生意気な物言いにカチン!しかし悲しい過去により、プロになる夢をあきらめていた源に拓海は……!? 少年から大人の男へと変化していく源の熱い想いに、拓海はどう応える?
  • 「叱らない」しつけ ほんの少しの工夫で、「元気な子」「できる子」が育つ
    4.0
    あなたは、「叱ること」がしつけだと思っていませんか? 「朝、触れ合う時間を作る」「やるべきことを紙に書いて貼る」「肯定的な物言いをする」など、叱らなくて済むシステムをつくれば、子どもはグングン伸びるようになります。本書は、小学校教師歴23年の著者が、自らの経験から編み出した「叱らない」しつけのコツです。読んだ瞬間から、あなたの子育てがもっと楽しくなる一冊!

    試し読み

    フォロー
  • 執事の嫌いな方程式
    4.0
    整った顔立ちに、顔の左反面に大きく走る傷跡、粗野で歯に衣着せぬ物言い、そして威圧感――とうていそうは見えないが、執事として土室伯爵家に雇われた月島。しかしその土室家当主で、天才数学者でもある主人の梓も相当な変わり者で…?
  • 死ぬ気で働いたあとの世界を君は見たくないか!?
    4.0
    1巻1,584円 (税込)
    本書を読んで実践すれば、あなたも、真のプロフェッショナルになれる! 「死ぬ気で生きる」とは、「生き切る」と同義語だ!! 生保業界で自らトップクラスの成績を挙げ、25年間で3000人の営業プロフェッショナルを育ててきたNo.1マネジャーが贈るメッセージブック。成り行きで働いている人は、生き切れていない人だから、本当に死ぬときに「後悔する人生」で終わってしまう。著者の経験をとおして築きあげた、鋭い観察眼から得た考え、仕事と人生に対する指針、人間に対する深い洞察は、どれも具体的で、説得力があり、厳しさと優しさがある。ドS的な物言いだけれども、その根底には仕事と人間に対する愛に溢れている。その他大勢の集団から抜け出すことに迷いを感じている人、大きなチャンスを前にして躊躇いを感じているビジネスパーソンに勇気を与える1冊です。
  • 死ぬ気で働く営業マンだけがお客様に選ばれる
    5.0
    『死ぬ気で働いたあとの世界を君は見たくないか!?』著者による3作目。 本作のテーマは、著者が生保営業の門を叩いたときから、現在に至るまで20数年間磨き続けてきた「営業力」。 著者は、1989年、世界有数のフィナンシャルグループを母体とする外資系生保に入社し、ケタ外れの実績を挙げ、「No.1マネジャー」「伝説の支社長」の称号を得てきた。 ケタ外れの実績を出せたその理由は、営業マンとして「死ぬ気で働く」姿勢、そして「お客様の心を動かす話法」にあった。 本書では、営業マンとしての心構えと「警戒心を解く話法」「イニシアティブを握る話法」「本音を引き出す聞き方」などの顧客心理に基づいた実践的なアプローチ法を、事例とともに解説。 いずれも、MDRT(Million Dollar Round Tableの略、世界79の国と地域でトップ6%が資格を有する卓越した生保のプロによる世界的な組織)会員を含め、これまで育て上げてきた延べ3000人のトップセールスマンに伝えてきた「選ばれるため」のノウハウである。 これまでの著作同様に、愛がありながらもストイックで辛口な独特の物言いで、いまひとつ「死ぬ気で働き切れていない」営業マンに勇気と自信を与える1冊。
  • CHANEL 自分を語る
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 創造、仕事、自由。辛辣シャネルの箴言! 20世紀を代表するファッションデザイナー、ココ・シャネル。彼女の創った服のみならず、その強い意志、創造性、仕事への愛など、シャネルというひとりの人間が、いまなお人々を魅了する。本書はそんなシャネルが歯に衣着せぬ物言いで語った、ファッション、仕事観、女性観、人生観などについての語録である。 「批判するのが大好き。批判できなくなる日が来たら、私の人生は終わりね」 「女性にきれいでいてほしい。そして、自由でいてほしい。自由に腕を振って、サッサと動いてほしい。時代とともに。」 「お金は嫌いだし、当然ながらお金を持っているだけの人も嫌い。お金のことしか話題にしない人たちは、とても退屈ね」 「ひとりぼっちほど最悪なことはない。いえ、もうひとつあるわ。カップルでいながら、ひとりでいること」
  • 主語のない男、生返事の女
    -
    1巻880円 (税込)
    なんの前触れもなく、「勝ったな」と、どう返事していいか分からない物言いばかりする夫。肘をついて食事をして、よく噛まずに飲み込んでしまう夫。洋服のセンスがあまりにも酷く、一緒に歩きたくなくなる夫。初めてのデートでいきなりラーメン屋に連れていくような、女心のひとかけらも分かってない夫。……そんな「ときめかない」ダンナ、片付けちゃいましょう!
  • 信じる者は救われる!
    完結
    4.0
    全1巻330円 (税込)
    恋する女子高生の片想い。憧れのサッカー部の先輩との相性を占ってもらうべく、評判の占い館へやってきた空美がそこで出会ったのは……同じクラスの霧島麻苑だった。仕方がなく占ってもらうが、先輩との相性は「最悪」!? 麻苑の心ない物言いに思わずひっぱたいてしまう空美であったが、実は麻苑と優しいキスをした夢を見たもんだから、麻苑のことが次第に気になる存在ではあった……。そんな中、憧れの先輩からまさかの告白をされ、空美の心はさらに揺れ動く!? 片山こずえ先生がお贈りする、胸きゅん占いラブコメ!!
  • 実はあなたもやっている!? ウザい話し方
    3.6
    人間関係にはそれなりに気を遣っているつもり。なのに、いまひとつ人から好かれず、人付き合いの幅も広がっていかない……そんな人は、知らず知らずのうちに「人を疲れさせる話し方=ウザい話し方」をしてしまっている!人の話を途中で奪う同じ話を何度もする「なるほど」を連発する「自虐自慢」をする飲食店のスタッフに横柄な物言いをするほめると「そんなことないですよ」と謙遜する「私って、な人なんで(じゃないですか)」「してもらうことって可能ですか?」「ウザい話し方」の実例を50パターン挙げ、自分がそういう話し方をしてしまっている場合の「改善法」と、周りにそういう話し方をする人がいた場合の「対処法」を解説。あわせて、話していて楽しい人になるための「あまり言われないけれど、実は重要な7つのポイント」も紹介。職場、友人、恋愛、夫婦、近所付き合い……あらゆる人間関係の問題がこれ1冊で一挙解決!

    試し読み

    フォロー
  • 純情のかけら【特別版イラスト入り】
    3.3
    幼い頃のトラウマから、他人と深く関われなくなってしまった雪也。学校では優しげな容貌も手伝って、皆の憧れ、「王子様」と呼ばれる人気者だ。だが内心では偽りの姿を演じる自分を嫌悪していた。そんなある日、トラウマの元凶、幼なじみの将臣が転校生として現れた。 強い瞳の精悍な男に成長した将臣は、雪也の気も知らずに何かとかまってくる。昔と変わらぬ真っ直ぐな視線と物言い。逞しい腕に無理やり押し倒されて、雪也の被る、穏和な「王子様」の仮面は剥がされ…!? 一途な純情、大人の欲望がせめぎあう、不器用ロマンス
  • 情熱の傷あと
    完結
    2.0
    親友グレイスから出産するまでそばにいてほしいと頼まれ、クレアはイタリアへ向かった。イタリアでの新しい生活は悲しい過去を忘れるよいきっかけになると考えたからだ。ところが、迎えに現れた美しく近寄りがたい雰囲気の男性ロマーノにクレアの心はかき乱される。失礼な物言いに子ども扱い、この人とは絶対に合わないわ! どうせ本当の私を知ったら私なんて選ばないのだから。そう思っていた矢先、ロマーノにいまわしい過去の傷を暴かれ…さらに唇を奪われて!?
  • 女子校力
    3.6
    空気を読まずに突き進む“世間知らず”な強さのヒミツ!女子校離れと言われて久しい。「ドロドロしてそう」「楽しくなさそう」と敬遠されるが、実際には異性の目がない学校空間ではスクールカーストが形成されず、ギャルや腐女子、バンギャ、ジャニヲタ、ガリ勉などさまざまな種類の女の子が共存し、グループどうしの対立もない。他人の目を気にしないでいいので、やりたいことに邁進できる自由な環境なのだ。だが、そこで育つと「物言いが率直すぎる」「言葉の裏が読めない」「男のメンツを平気で踏みにじる」と“空気が読めない子”になっていくのも事実。「温室育ちのお嬢様」に商品価値がなくなった現在、女子校の存在意義とは何なのか。閉塞する社会を打破するために、女子校出身者の“空気を読まない力”はどう作用していくのか。78人の卒業生・在校生へのインタビュー、現役教諭、受験産業関係者への取材から見えてくる女子校育ちの“力”を探る。

    試し読み

    フォロー
  • スイート・チェイス【電子特典付き】
    3.5
    「君が逃げるから、手に入れたくなる――」 「あんたがオレを奪えるの?」 眉目秀麗で人望も厚く、 なんでも卒なくこなしてしまう パーフェクトな“ミスター天動宮”の 高之蔵 由良(たかのくら ゆら)。 そんな彼の前に突如現れたのは、 色恋沙汰の噂が絶えない下級生の 吉川 夏埜(きっかわ なつの)。 ミステリアスだけど、はっきりした物言いをする 強気な夏埜に、ますます興味をもってしまう 由良だったが――…? 『放課後、あいましょう。』シリーズ、次世代編。 天動宮学院で繰り広げられる、 ハイスペック御曹司×ツンデレ男子の新たな恋愛ストーリー! 電子書籍限定!カバーイラスト(ロゴ無し&原画ver)付き☆
  • 石井さだよしゴルフ漫画シリーズ 素振りの徳造 1巻
    完結
    -
    80歳のレッスンプロ 徳造さんが様々な問題をスカッと解決!痛快スパルタ人情ゴルフエンターテイメント作品。 徳造さんのスパルタ素振りレッスンに一生懸命の生徒達。しかし、それに逆らってボールを打つやつがいた…「ゴルフの原点」 好きな男性にプロポーズされるも、結婚に踏み切れない京子。ロクさんは8回のレッスンで相手の性格がわかるというが…「刻むべきショット」 白井ゴルフアリーナのキャディ重美はプロゴルファー志望だけにアドバイスは的確だったがきつい物言いのため、トラブルを生んでしまう。徳造さん式キャディ研修とは?「心のゆとり」 幻の0話「80歳のレッスンプロ」をプロローグとして掲載!
  • 3ステップで職場の理不尽から自分を守る 言い返せない人の聴き方・伝え方
    4.0
    働く人の悩みナンバー1は、職場の人間関係。 人間関係でストレスを感じない人はいませんが、メンタル不調になるほど悩みを抱え込む人も少なくありません。 「上司や同僚から攻撃的な物言いをされる」「相談しても応えてくれない」「無理難題を要求される」など、ハラスメントや嫌み、マウント、クレームといった理不尽な目に逢いながら、「言いたいことを言いにくい」「言い返せない」と感じガマンを重ねている人は思いのほか多く、著者のもとにも多数相談が寄せられています。 彼らはガマンの限界にいながらも、決して言い返したり喧嘩したいとは思っていません。 ただただ波風立てず、職場で平和にやっていきたいのです。 そこで本書では、「闘わずして平和な未来を相手と一緒に作っていく」ための会話術を紹介します。 ①言われっぱなしにならないように聴き、②自分の心を整理して問題を未来の理想像に変え、③未来形の言葉で伝える。 著者オリジナルのこの3ステップで、相手との関係性が変わり、ストレスが軽減します。 3ステップのベースになっているのは、「ポジティブ心理学」「アサーション」「解決志向」。 いずれも、カウンセリングでよく用いられる手法です。 著者は研修やカウンセリングで3ステップを教えていますが、実践した受講者からは、 「相手がすんなりと提案を受け入れてくれた」、「相手の態度が変わったので驚いた」「自分自身がラクに伝えられた」などの感想が続々と寄せられています。 テレワーク拡大でコミュニケーションが取りにくくなっている今こそ、この技術を身につけ、元気に働いていただきたいと思います。 【目次】 第1章 本当に言いたいことは、戦わなくても伝えられる 第2章 言われっぱなしにならない「聴き方」を身につける 第3章 今の問題を未来の理想像に変える 第4章 未来系のことばで提案を伝える 第5章 どんな場面でも困らない! シーン別対応法 第6章 頑張る自分をストレスから守るセルフメンテナンス術
  • セキララマンガ 眠れぬ夜に届け
    3.8
    1巻896円 (税込)
    恋愛、人間関係、生き方、物申す系女子があなたの本音、見つけます。ストレートな物言いに共感続出! Twitter発、待望の書籍化! 「誰かの言った正しさなんて首を絞める為の道具だって。生きる上で頼りになるものは自分の気持ちだけ」 本音とウソが混ざり合ったリアルとネットの世界で、本当の気持ちをすくいとる。Twitterで話題になった「セキララマンガ」に大幅加筆修正を加えたものと、コミックスのための特別描き下ろしを収録。本当の気持ちを詰め込んだオムニバスストーリー。

最近チェックした本