注文作品一覧

非表示の作品があります

  • 深夜食堂 1
    4.2
    歓楽街の端にある小さな店『深夜食堂』。営業時間が夜の12時から朝の7時頃までだから、みんなが勝手にそう呼んでいる。そこは、メニューはわずか、あとは食べたいものを勝手に注文すれば、作れるものならなんでも作ってくれる変わった店だった…
  • どうも、好きな人に惚れ薬を依頼された魔女です。1【電子限定特典付き】
    4.7
    「惚れ薬を作って欲しい」 秘かに片想いをしていた騎士にそう告げられ、“湖の善き魔女”は失恋した。 それならせめて、薬が完成するまでの間だけでも一緒にいたい――。 完成を引き延ばすため、魔女は数々の注文を付け始める。 そんな彼女の想いに気付かず、なぜか騎士は食べ物を持って毎日やってくるようになり……。 「小説家になろう」発! 引きこもり魔女×真面目で上から目線な騎士の、失恋から始まる恋のお話。 電子限定特典として、描き下ろしイラストを特別収録★ ※「小説家になろう」は株式会社ヒナプロジェクトの登録商標です。
  • 陰キャ彼氏の良くんは私のことを悦ばせたい(1)
    完結
    4.3
    全3巻220円 (税込)
    進学と共に田舎から上京した私の彼氏は見た目はかっこいいのに、「ド陰キャ」くんだった。 1人でカフェの注文もできない。 私の友達が話しかけても、うまく話せない。 それなのに私の前でだけはおしゃべりになるこの特別感がたまらない。 浮気の心配もない。陰キャ、最高。 でももう少し、セックスの時に攻めてくれたら……なんてM体質の私は思ってた。 ある日、その本音が彼にバレてしまう。 絶対引かれた、と思っていたけど…… 「してみます?」 「く…咥えろよ とかですか」 最初は、恥ずかしそうに顔を赤くしながら攻めていたのに 段々と彼の目の色が変わってく。 彼の、隠れたSを開花させてしまった。 普段はあんなに大人しいのに。カフェも1人で入れないのに。 身体を重ねるたびに、さらに私好みになっていってー……。 ※本作はぽちたろ、THE猥談の個人誌作品の電子書籍版となります。【24ページ】
  • ブラック・ラグーン 1
    4.5
    1~13巻660~693円 (税込)
    岡島緑郎は旭日重工の会社員。重要なディスクを、ボルネオ支社まで船で運ぶ役目を担っている。だがその途中、「ブラック・ラグーン」と名乗る4人組に襲われ、緑郎は人質に取られてしまった。ブラック・ラグーンは、クライアントからの注文を忠実にこなす裏社会の運び屋だ。旭日重工は、東南アジアへの非合法ルートを使って密貿易をしていて、クライアントは、自分たちもそれに一枚噛ませろと要求しているのだった。旭日重工は機密を守るため、ディスクも緑郎も海の藻屑にしてしまおうと、ブラック・ラグーンの乗る船に攻撃を始める…
  • どうも、好きな人に惚れ薬を依頼された魔女です。【分冊版】 1
    無料あり
    3.5
    「惚れ薬を作って欲しい」 秘かに片想いをしていた騎士にそう告げられ、“湖の善き魔女”は失恋した。 それならせめて、薬が完成するまでの間だけでも一緒にいたい――。 完成を引き延ばすため、魔女は数々の注文を付け始める。 そんな彼女の想いに気付かず、なぜか騎士は食べ物を持って毎日やってくるようになり……。 「小説家になろう」発! 引きこもり魔女×真面目で上から目線な騎士の、失恋から始まる恋のお話。分冊版第1弾。 ※「小説家になろう」は株式会社ヒナプロジェクトの登録商標です。 ※本作品は単行本を分割したもので、本編内容は同一のものとなります。重複購入にご注意ください。
  • 注文の多い魔法使い 契約花嫁はおねだり上手な最強魔術師に溺愛されています!? 【連載版】: 1
    続巻入荷
    4.0
    「結婚なんかしたくない!」嫌いな子爵令息にプロポーズされ、宝石商の娘キアラは逃げていた。貴族に求婚されたら平民に拒否権はない。追いかけてくる子息から必死に逃げて辿りついた教会で、キアラは最強と謳われる国家魔術師スノウと出会う。呪いで少年の姿になっているらしい彼はある理由で早急に妻を娶らねばならず、二人は離婚を前提に結婚することに!?目指せ円満離婚!呪われた最強魔術師と望まない結婚を回避したい少女の契約結婚ラブファンタジー♡【本商品は単話コンテンツとなります。単行本版と収録内容が異なる場合がございます。漫画内の告知等は過去のものとなりますので、ご注意ください。】
  • ご注文はうさぎですか? 1
    4.8
    喫茶ラビットハウスにやってきたココア。実は、そこが彼女が住み込むことになっていた喫茶店で…。お店で出会う女の子たちも、クールでちっちゃいチノ、軍人気質なリゼ、おっとり和風な千夜、気品あふれる庶民派シャロと全方位からかわいさと笑いが炸裂!
  • 俺が欲情するのはキミのせい。一目惚れのち、相性120%エッチ1
    続巻入荷
    3.8
    「キスでこんなに濡らしたの?」好きな人にとろける愛撫で全身たっぷり愛されたら…ナカはクチュクチュで――社内カフェで働く律は、営業部の隼田さんに翻弄される日々を送っていた。無茶な注文も、手を握ってお礼を言われたら、ドキドキしちゃって怒れない!だって隼田さんは…一目惚れした相手だから。そんなある日、家に帰ると――そこにはなぜか隼田さんが!一体どういうこと!?「どうしても君が欲しいから口説きに来たんだ」深く舌を絡めて、乳首を優しく弄られたら…もうだめっ…。一つ屋根の下、エッチで甘々な溺愛生活はじまります。
  • ハイスクールD×D DX.1 転生天使にラブソングを
    4.4
    イリナの職場を見学しに行くことになったイッセーたち。ちょうど訪日していた彼女の上司・グリゼルダを紹介されることになったが……。ドラゴンマガジンに掲載された短編6本+書き下ろし1本をまとめた設定保管集!
  • 注文の多い魔法使い 契約花嫁はおねだり上手な最強魔術師に溺愛されています!?【特典SS付】
    値引きあり
    4.7
    「結婚なんかしたくない!」嫌いな子爵令息にプロポーズされ、宝石商の娘キアラは逃げていた。貴族に求婚されたら平民に拒否権はない。追いかけてくる子息から必死に逃げて辿りついた教会で、キアラは最強と謳われる国家魔術師スノウと出会う。呪いで少年の姿になっているらしい彼はある理由で早急に妻を娶らねばならず、二人は離婚を前提に結婚することに!?目指せ円満離婚!呪われた最強魔術師と望まない結婚を回避したい少女の契約結婚ラブファンタジー♥ ※電子版はショートストーリー『魔法の練習』付。
  • 俺流!絶品めし喫茶店の最強メニュー Vol.36
    続巻入荷
    -
    食いしんぼうの胃袋を満たす唯一無二のグルメアンソロジーコミック誌! <特集>喫茶店の最強メニュー 雰囲気たっぷりの空間に胸キュン。クラシカルなあの時へ、プチ・タイムトリップ。 <ラインナップ&イチオシ紹介> ◆表紙イラスト 倉田よしみ ◆巻頭カラー 魚乃目三太 ◆人気シリーズ 魚乃目三太「注文の無い料理店」、ビッグ錠「快盗くいしん坊」 ◆やぶうちゆうき、丸岡九蔵、市川ヒロシ、薩美佑ほか、実力派作家が勢揃い!
  • 冒険者の服、作ります! ~異世界ではじめるデザイナー生活~
    4.1
    デザイナーを目指しながらアパレルでアルバイトに励む糸井美奈は、ついに憧れのデザイナー職への就職が決まった矢先、異世界に転移してしまう。転移先で困っているところを助けてくれた新人冒険者マリウスにお礼として服を作ってあげることにすると、美奈の作った服に魔法効果が付与されることがわかり、たちまち冒険者から注文が殺到し大変! 「私は普段着やドレスが作りたいのに!!」  一方、美奈の評判が高まると色々な人からアドバイスを得られて楽しい異世界生活に♪  読むと元気が出るファッションデザイナー美奈の、服作り異世界ファンタジー、OPEN!
  • 若と花屋と花束と 1
    完結
    4.3
    花屋でバイトしている長門をひょんなことから気に入ったのはまとう雰囲気が一般人とは違う藤月。毎回花束を注文しては渡すのは…自分!?癒やし系BL(ボーイズライフ)ついに登場!
  • 悪役令嬢は2度死ぬ 1
    完結
    4.6
    ヤンデレ御曹司は、悪役令嬢を溺愛する。 こんな私を死ぬまで愛して――。 溺愛×ヤンデレ×ロマンチックラブストーリー! 老舗百貨店の跡取り娘として厳しく躾けられてきた杏奈は、高潔な性格を極悪非道な“悪役令嬢”と揶揄されてきた。 それでも杏奈自身は折れることなく会社のため、社員のために、懸命に尽くして働いていた。 しかし、自分のことを理解してくれていると思っていた婚約者に裏切られ結婚が破談になり、人知れず涙にくれる杏奈。 そんな彼女に救いの手を差し伸べたのは、名家・久遠院の当主と名乗る男、悠だった。 悪魔のように美しい悠に求婚された杏奈は、戸惑いながらも彼女を窮地から救ってくれた悠に惹かれていく。 悠は杏奈をいつ見初めたのだろうか? 求婚の目的は? いくつもの疑問が残るが、彼の企てと甘い微笑に杏奈は気づかず…? 川瀬あやの出世作『注文の多い玉の輿婚』の特別編も同時収録!
  • ●特装版●ご注文はエッチな優等生【電子限定おまけ付き】
    完結
    4.3
    ★特典は描き下ろしマンガ★ ムラムラした天斗(ひろと)が呼んだデリは、なんと同じ大学のクールビューティ優等生・瑠璃川(るりかわ)だった! キスもデリ出勤も初めての彼に、天斗の開発心が刺激され、客だけどご奉仕しまくっちゃう!? しゃぶって、舐めて、吸い上げて、トロトロに――…ドタバタ・エロコメスタート! 【本作品は「ご注文はエッチな優等生」第1話~第6話を収録した電子特装版です】
  • よろしくメカドック 1
    完結
    4.5
    F1マシンの設計を夢見る風見潤は、チューニングショップ「メカドック」で働く敏腕チューナー!でもいい車を見るとついつい客の注文以上にやりすぎてしまうことも…。おかげで「メカドック」は赤字続きで、経理担当の中村一路から大目玉を喰らう毎日。でも全ては車が好きだからこそ!!楽しい仲間と車に囲まれて、「メカドック」は今日も絶好調営業中!!
  • アーサーGARAGE 新装版(1)
    完結
    -
    福岡圏北九州市のとある港町にある中古車屋。漁港の倉庫を店舗がわりに営業するも在庫は0台。小さくてセコいと評判の注文販売店、それがアーサーガレージ!社長の原田朝男、通称アーサーと社員の梅木千春が繰り広げる人情物語再び!
  • ひとりごはん いつもの中華そば♪
    NEW
    -
    思い出食堂編集部がお届けする女性向けのおひとり様グルメマンガ!仕事を頑張る自分へのささやかなご褒美ごはんの参考にどうぞ!今回は女子一人でも豪快にすすりたい中華そばがテーマ!【地味子さんの週末おつまみ/鷲尾美枝】【猫の手温泉逃避行/福丸やすこ】【女たちの異世代友情ごはん/山本亜季】【はらペコ放浪記/上野キミコ】【桑佳あさ】【白樺鹿夜】【帳陽菜】【しーちゃんのごちそう/たかなししずえ】【耳よりごはん/さかきしん】【あけくれのれん/ただりえこ】【矢直ちなみ】【サノマリナ】【出没!ビール女子/猫原ねんず】【注文の多い喫茶店/グリコ】【高倉あつこ】【瀬戸内しまだより/田辺ヒカリ】【白米礼賛/にしだかな】【ひとりぶらりごはん/柘植文】
  • プロポーズは花束を持って【単行本版】
    5.0
    俺を知る時間を作ってみてほしい――青年実業家×苦学生のスウィートロマンティックラブv 大学進学を目指し、学費と生活費を稼ぐため大好きな花屋でバイトする佐那。ある日、そこへ上質なスーツを纏い端正な顔立ちをした青年・井藤が現れ、アレンジフラワーを注文する。その時に井藤が落としていった名刺ケースに気づいた佐那は、慌てて彼を追いかけそれを渡してふたりの縁は終わる……はずだったのに、なぜか翌日から毎日井藤が佐那の花屋に通ってきて――!? 大人気! シャレード文庫『プロポーズは花束を持って~きみだけのフラワーベース~』が待望のコミカライズ! ふたりのイチャ甘同棲生活を描いた描き下ろしコミック&ノベル収録v [電子限定特典つき]
  • タイのひとびと
    4.7
    「ちょっとそこの角を曲がった“タイ”まで…」 そのぐらい気張らず、いつもの日常に溶け込むような“旅”がいい。 タイでの楽しい日常と“マイペンライ(気にしない)”な人々との出会いを描いた漫画が、Twitter・Instagramで話題となっている漫画家・小林眞理子の初コミックエッセイ。 有名な観光地に行くのもいいけど、ローカル食堂のタイ語でしか書かれていないメニューで、イチかバチかの注文! 最高の手仕事な屋台のジュース、公園をのっしのっし歩くオオトカゲ…。 日本とは違う価値観だけど、なんとなくわかる心地いい感じ。 「行きたい」より、また「会いたく」なる魅惑のタイでの日常が詰まった一冊です。 WEBマガジンNewsCrunchで連載した『タイの日常』や、単行本のための描き下ろし漫画も収録! Twitter:@mariko_asia27 Instagram:mariko_asia_27
  • タイランドクエスト~てくてくローカル一人旅
    3.5
    ほほえみの国・タイは、ほんのりスリリング!? 得体のしれない生肉料理「ラープヌアディップ」に、雲海を歩く金色のお釈迦様!? 「パ」だけで通じ合えるタイの人々との日常会話。 街も人も、なにもかもが新鮮なおもしろローカル旅を50ページ超の描き下ろしマンガとともに描いた爆笑紀行エッセイ! 〔もくじ〕 プロローグ 第1章 タイへ行こう!  タイで買えないもの  安全第二でタイ料理に挑戦!  タイ語を話す  食堂でのスマートな注文方法  支払いはカードとキャッシングで  タイへは深夜便で  “黄金の地”スワンナプーム国際空港  アジア最古の現役空港「ドンムアン国際空港」  空港から市街へ  バンコクの足 BTS、MRT、SRT  Grabでちょっとそこまで  ドミトリー  どこか詰めの甘いタイのホステル  タイのサービスアパートメント  オススメの宿 泰式B&B  泰式B&Bにしかない朝  信頼と愛情の泰式B&B 第2章 タイな日々  ただいま、タイ  暑いタイのシャワー事情  ピピのオンボロ小屋  もし、ヘビに咬まれたら!?  タイで最も食べられている魚「プラーニン」   まるまる肥えた野良犬たち  マイペンライなムエタイ体験  レンとアップルのフルーツジュース屋  微糖のないタイのコーヒー  得体のしれない生肉料理「ラープヌアディップ」  サバーイな猫たち  早朝の市場というリラクゼーション  タイのワンダーランド エピローグ
  • ギャルソン 1
    完結
    3.5
    老舗レストラン「La cene(ラ・セーヌ)」=「最後の晩餐」へ、一人の客が現れた。注文した料理に評価を下し、「ここはレストランではない」と言い放つ男の名は沢渡翔、実はオーナーに雇われた新しいギャルソンだった。やがて問題を抱えた店の改革に乗り出す。彼が目指す“本当のサービス”とは!?
  • 後の夫婦である1
    完結
    5.0
    大学生のあゆむはある日、犬を拾う。普通の犬だと思っていたが、その犬は予測不可能な行動を連発してきた。あゆむの食事を横取りし、風呂トイレは自由に使い、さらには勝手に宅配ピザを注文し…! 日々、この犬に翻弄されるあゆむは――おかしな犬に振り回される鈍感な男子大学生のコミカルストーリー!
  • はらぺこ悪魔は俺がお気に召したようで【電子特典付き】
    4.8
    【電子版特典マンガ付き】 デザイン科の大学1年生・歩睦(あゆむ)は、 人情味あふれる街の中華料理店でアルバイトしている。 ある日、餃子一人前だけの出前注文が入り 怪訝に思いながらも配達に向かうと、 そこは立派なマンションだった。 そして部屋から出てきたのは、 高身長・上半身裸で雰囲気のあるイケメン。 思わず圧倒されるも なんだか顔色が悪いようで――…? 「はらぺこで死ぬかと思ったけど、“美味しそう”な子が来てくれて嬉しいな」 ものぐさ悪魔×世話焼き大学生の ハートフルでHな異種ラブコメ★ 描きおろしには、ラブラブな後日談11Pを収録!! 電子版特典として、描きおろしマンガ1Pを収録☆ ■収録内容 ・「はらぺこ悪魔は俺がお気に召したようで」 第1話~第5話…COMICフルール連載作品を加筆修正 ・「はらぺこマオと美味しいイロドリ」11P…描きおろし ・本体表紙(イラスト+マンガ)…描きおろし ・電子版特典「歩睦の受難」…描きおろし(紙書籍の応援書店特典と同内容)
  • 職業、仕立屋。淡々と、VRMMO実況。【電子書籍限定書き下ろしSS付き】
    3.5
    【電子書籍限定書き下ろしSS】&【日下コウ先生描き下ろしイラストとサイン】付き! とにかく黙々と収拾、生産、販売作業ゲーがしたい! 世知辛い世界をのんびり楽しみ尽くす、ほのぼのクラフトファンタジー! 書き下ろし巻末収録! コミカライズ決定! 巻末収録書き下ろしSS「職業、常連。着々と、VRMMO実況。」 【あらすじ】 効率、出会い、トッププレイヤー争い、興味なし。 私はとにかく黙々と収拾、生産、販売作業ゲーがしたいのである。 ――そう思って、気ままにクラフトを楽しむVRMMO『きまくら。』で仕立屋になった少女・ビビア。推しキャラの服の作成やアイテム採集など、ゆるゆる服作りをエンジョイ中。図らずも革命イベントを発生させて一躍注目と賛否を集めると、お店は大繁盛&大炎上! まあ匿名世界だし、あんま気にしなくていっか、と叩いてくるアンチは全て無視、大荒れ掲示板も一切興味なし。だけど、作った服に特殊スキルが付与されるからか、注文は止まらない……。ただ楽しみたいだけの彼女は、やがて全プレーヤーを揺るがす存在となっていき――? 世知辛い世界をのんびり楽しみ尽くす、ほのぼのクラフトファンタジー! 著者について ●わだくちろ ちりめんじゃことごま油を混ぜ込んだホカホカご飯に明太子を載せて食べるのが好きな人間。 最近視て良かった夢は、「どこまでも続く海の上を、スキー場にあるような一人用リフトで渡っていく」夢。 いつかまたあそこに行きたい。
  • マンガでわかる  数理最適化
    NEW
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※この電子書籍は紙版書籍のページデザインで制作した固定レイアウトです。 マンガのストーリーで最適化の数式の意味(数学記号、計算式など)と具体的な例題で実務が学べる。  中学、高校の数学で関数の最大、最小を学習したのでないでしょうか。それが実務の何の役に立つとかというと利益は最大がよいし、損失は最小がよいのがわかります、つまりこれが最適化なのです。最適化は大学ではOR(Operations Research)または経営科学という学問で勉強します。数学のレベルは大学1年で学ぶ線形代数がわかっていることが前提になります。とはいえ最大、最小のイメージがあれば複雑な計算を100%理解していなくても実践することはできます。  本書はマンガを使ってまず概要をつかみ、マンガを補う本文部分は実務に役立つ例題で数式は最小限でできるものを用意し、まずは苦手意識を取り除きます。近年はPythonで簡単にできるのでプログラムを作ろうとしますがその前にこの本を買って勉強していただければPythonによる最適化もスムースにできるようになります。 プロローグ 週末の深夜バイトと、月曜1限の講義 第1章 数理最適化とは 1-1 「 最大」と「最小」が、最適になる ・現実の課題を、簡単に表してみよう ・定式化は3点セット ・ふわっとした気持ちも数値化できる ・最適化問題には、色々な種類がある ・グラフに慣れていこう ・ グラフは強い味方になってくれる! 1-2 最適化に必要な数学はこれだけ抑えればよい ・ベクトル、行列ってどう役立つの? ・スカラー、ベクトル、行列 ・ベクトルの特徴を図で理解しよう ・表記の仕方 ・連立一次方程式は、行列とベクトルの積で表せる ・微分、傾きってどう役立つの? ・勾配ベクトルってどう役立つの? ・微分を使っていこう ・勾配(勾配ベクトル)の式 ・傾きと勾配 ・2回微分してみよう、ヘッセ行列 フォローアップ 第2章 線形計画問題 2-1 線形計画問題の例 ・最大の利益になるように生産したい! ・調味料の問題も定式化 ・実行可能領域と目的関数 ・複雑で大規模な問題を扱うために 2-2 単体法と内点法 ・2つの解き方のイメージ ・単体法は、どんなアルゴリズム(計算)なのか 2-3 双対理論 ・双対のイメージをつかもう ・双対問題のおかげで、ラクに解ける ・調味料の問題の、双対問題とは フォローアップ 第3章 非線形計画問題 3-1 非線形計画の例 ・3次元空間の線形・非線形 ・ビールの注文数を予測しよう ・誤差を最小化する ・複雑な形の関数でも、予測式が作れる ・非線形計画問題は、制約条件があったりなかったり 3-2 単体法と内点法 ・大域的最適解と局所的最適解 ・まずは停留点を見つけよう ・停留点の見つけ方 ・凸集合と凸関数 3-3 反復法 ・解の更新 ・直接法と反復法 ・反復法の更新式 ・最大化の場合は、山登り ・大域的収束性と局所的収束性 ・探索方向の選び方  フォローアップ  第4章 整数計画問題と組合せ最適化問題 4-1 整数計画・組合せ最適化問題の例 ・整数という制約  ・組み合わせ的な構造とは?  ・効率よく巡回するためには ・ナップサック問題  ・0-1の制約のある色々な問題  4-2 近似解法と厳密解法 ・2つの解き方がある  ・近似解法、厳密解法とは?  ・貪欲法(欲張り法) ・分枝限定法 フォローアップ エピローグ 付 録 さらに勉強するために 索 引
  • 巴里マカロンの謎
    3.9
    「わたしたちはこれから、新しくオープンしたお店、パティスリー・コギ・アネックス・ルリコに行って新作マカロンを食べます」その店のティー&マカロンセットで注文できるマカロンは三種類。しかし小佐内さんの皿には、あるはずのない四つめのマカロンが乗っていた。誰がなぜ四つめのマカロンを置いたのか。それ以前に、四種の中で増えたマカロンはどれか。「ぼくが思うに、これは観察力が鍵になる」小鳩君は早速思考を巡らし始める……。心穏やかで無害で易きに流れる、誰にも迷惑をかけない小市民になるべく互恵関係を結んだあのふたりが帰ってきました! お待ちかねシリーズ十一年ぶりの新刊、四編収録の作品集登場。/【収録作】「巴里マカロンの謎」/「紐育チーズケーキの謎」/「伯林あげぱんの謎」/「花府シュークリームの謎」
  • ディスコミュニケーション(1)
    完結
    4.3
    ワカラナイカラ 好キニナル 好キニナルカラ ワカラナイ――ある日突然に南高校二年生・戸川安里香(とがわ ありか)は同級生の松笛篁臣(まつぶえ たかおみ)を好きになり告白。二人は付き合うようになるが松笛は戸川に奇妙な注文をしてくる。戸川はそんな不思議な松笛の注文を受け入れつつ、なぜ自分は彼を好きになったのかその答えを探そうとする…。「どうして人は誰かを好きになるのか」――永遠のテーマの答えを、二人は導き出せるか?
  • おせん 真っ当を受け継ぎ繋ぐ。(1)
    完結
    4.5
    おせん、新装開幕! 一升庵に舞い込んだテレビ局の取材依頼――。若き料理人達との、山菜採り――。2つの難題に、おせんの五感が冴え渡る! “視聴率の神様”と称されるプロデューサーの手がけるテレビ番組、そこで紹介されるお店の候補に挙がった一升庵。出演交渉を兼ねて取材にやって来た番組スタッフから、視聴率のためにあれやこれやと注文を受けたおせんは……? 現代(いま)だからこそ伝えたい、人と食を真っすぐ繋げる珠玉の物語。
  • 注文の多い玉の輿婚 1
    完結
    4.0
    デジタル版爆売れにつき、緊急発売決定! 年収は5千万以上。 おごらず穏やかな性格で、家族を一番大切にしてくれる。 浮気はしない。 できれば長男以外。 そして顔は良すぎないこと… それが真の玉の輿を目指す美園里香の理想だ。 幼い頃の貧乏がトラウマで、お金持ちとの玉の輿婚に異常なまでに執着をみせる里香。そんな彼女に規格外のイケメン社長・高宮燐太郎が婚約を申し込んできて!? 顔が良すぎる男は浮気するため(←偏見)求婚をお断りした里香だけど、ますます燐太郎の興味をひくことに--!? デジタルマイクロコミックスが爆売れにつき、急遽紙の単行本の発売が決定! 注文の多すぎる偏愛系ワケありマリッジ・ラブ。
  • 同僚が淫魔につき。~ナカまでとろける残業時間~(1)
    完結
    3.6
    「いいですよ、たくさん気持ちよくなってください…」バリキャリOLの甘粕(あまかす)イチカが残業帰りに見つけたのは、路地裏にひっそりたたずむ可愛いパティスリー! 甘い香りに誘われて店内に入り、ケーキを注文して一口食べると…あれ、カラダが熱い…なんだかじんじん疼いてきちゃった!? 心配して駆けつけたパティシエの彼に、思わず助けを求めたら――「何も考えず、僕に身を任せてください」大きな手で、感じるところを執拗に責められ、まるで魔法にかかったような激しい快感に襲われ、何度も絶頂…っ! 気持ちよかったけど、これはあのケーキのせい? どうしてこんなことに…彼を問いただすと、彼が『淫魔』だったことが判明して!? パティシエで会社の同僚で淫魔なカレ×バリキャリ発情OLの、甘くてちょっぴり危険などたばたラブコメ、開幕★(第1話)
  • 集中演習 SQL入門 Google BigQueryではじめるビジネスデータ分析
    4.3
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 データ分析のためのSQLが最速で身につく! 昨今では、ノンエンジニアのビジネスパーソンでも、CRMの顧客情報、EC・実店舗の注文ログ、Webサイトの行動ログなどの大量のデータを入手し、分析する機会が増えました。その結果、Excelだけでは集計・分析が困難になるケースも生まれています。 本書は、データの抽出・整形に用いられる言語「SQL」について、プログラミング未経験でも取り組める入門書です。Googleアカウントがあればすぐに利用でき、実務にもそのまま使える「BigQuery」をSQLの学習・実行環境として解説しています。 本書のゴールは、データ分析の実務に使えるSQLのスキルをマスターした状態です。そのため、初心者向けでありながら、難易度の高い「分析関数」(ウィンドウ関数)についても解説しています。データベースの管理やメンテナンスについては省き、データ分析に関連する内容に絞りました。 SQLの学習は、実際に手を動かすことが重要です。本書では、ビジネスシーンを意識した計230問のドリルと演習用ファイルを用意しています。ドリルで知識を定着させることで、実務に自信を持って取り組めるようになります。
  • トランパー 横浜みなとみらい署暴対係
    3.8
    1巻1,980円 (税込)
    神奈川県警みなとみらい署。刑事第一課暴力犯対策係係長・諸橋は〈ハマの用心棒〉と呼ばれ、暴力団から一目も二目も置かれる存在。ある日、県警本部二課長・永田から地元の暴力団、伊知田組の動向について問い合わせを受けた。大量の商品を注文して姿をくらます「取り込み詐欺」が行われているようだが確証がないという。物的証拠を押さえるため、県警本部と合同で張り込みを開始することになった諸橋は、相棒の〈ジョー〉こと城島と深夜、捜査車両に乗り込み、伊知田の会社が所有する倉庫に向かった……。好評警察小説シリーズ第七弾。
  • 裏オプ。【フルカラー】1巻
    完結
    3.4
    「今は私を食べて、配達員さん?」無防備な美少女JDも、強気な巨乳OLも…腹ペコ女子が裏オプで注文するのは、俺のカラダ!?――フードデリバリー先の女性専用マンション。配達員の俺は、常連JDの隙だらけなカラダに悶々としながら、家事代行オプションをこなす日々。ある日、先輩から稼げる秘訣・「裏オプ」を伝授される。「配達先でお金をもらってセックスするオプション」なんて、何かの罠じゃ…と思ったら、早速常連のあの娘から裏オプのオーダー!?「もっと…触ってみませんか?」火照った柔肌に、俺の理性は崩壊寸前で…!
  • ご注文はうさぎですか? Complete Blend 1巻
    -
    『ご注文はうさぎですか?』の完全版コミックスが刊行開始! カバーイラストは新規描き下ろし。連載時のカラーページは、カラーのまま掲載。『ごちうさ』の1コマ1コマの美しさをお届けします。完全版第1巻は、通常版1巻&2巻の内容を合わせて収録。
  • フローリストの恋は咲く【電子限定かきおろし付】
    完結
    3.9
    「そんなに伝わってなかったかな……君が好きだってこと」フローリストの陽斗の店に来るたび、注文したバラを陽斗に贈りつづける美形の金髪青年・ルカ。ルカの熱い視線が気になっていたけど、ただの客だと自分に言いきかせていたのに――。偶然見つけたルカの経営するレストランに強引に誘い込まれ、男同士だというのに突然唇を奪われてしまって!?
  • そうだ、食べ放題いこう。(1)
    4.2
    1~2巻660円 (税込)
    「甘党OL漫画家」&「しょっぱ党大食い編集」がレポる、ハズレなしの食べ放題!! 本当に旨い店、教えます! ケーキ、肉、お寿司、カレー、牡蠣、野菜 etc…。11ジャンルのイチオシ店で食べ放題!! 甘党さんにも、しょっぱい派にも嬉しい東京食べ歩きマンガ。料理の盛り方、注文の仕方、胃袋の空け方に、最強の食べ合わせまで。食べ放題の極意ここに有り!! 一冊読んだら絶対に行きたくなること間違いなし! レッツ東京近郊食べ放題!!
  • 賃貸か持ち家か? こだわりマイホームを手放して賃貸生活でお金も貯まりました
    -
    持ち家から賃貸へ。人生を軽くする住み替えを選択をした家族の実録コミックエッセイ! 著者アベナオミさんは、夫と子ども3人の5人暮らし。こだわりの注文住宅を建てて、すべてが上手くいくと思っていた―。暮らし始めると、広い家は冷暖房費がかさむ、掃除の時間もかかるうえ隅々まで行き届かない、庭は雑草だらけ。幼い子どもとペットにボロボロにされる壁に、溢れかえるおもちゃや服。賃貸時代にはなかった町内会など地域の関わりも増え、共働きで子育て世代の夫婦は、理想とはほど遠い現実に悩んでいた。そんな時、生前整理と出合ったことが転機に!長男の中学進学というタイミングも重なり、子どもの進学や将来必要なお金について夫婦で徹底的に話し合い、住み替えを決意。引っ越してみると、モノの整理も、貯金も、家族仲もうまく回り始めた。家の形態に捉われず、家族が目指す暮らしに重点を置いた、暮らし方のヒントが満載!
  • 改訂版 みんなの接客英語 [音声DL付]
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「こちらの傘はお客様のものではございませんか?」 「あちらの自動精算機でチェックアウトしていただけます」 「ご注文は、こちらのQRコードをスキャンしてスマートフォンからお願いいたします」 こんな表現がスムーズに話せるようになる! ●現場で本当に使えるフレーズを厳選 本書は、接客業に携わる3000人以上へのリサーチ結果を基に、覚えやすく、「これが言いたかった!」という表現を厳選して収録しています。 発音のフリガナ付きで、英語が苦手な方や初心者の方もすぐに話せるので安心! もちろん、ネイティブによる音声も無料でお聞きいただけます(ダウンロード形式)。 ●おもてなしに役立つ多数のアドバイスやコラム フレーズを使用する際に知っておきたい・気を付けたい情報も併せて記載しています。 また、数字・食材・商品・薬の種類など、表現を広げる用語集や、フレーズを使った会話例も満載。 ●読者特典:ダウンロード&印刷して使える貼り紙・POPデータ 本書には付録として「[英・中・韓 完全対応]すぐに使える貼り紙・POP例文集」を収録。 さらに読者特典として、使用頻度の高い例文をPDFでダウンロード&印刷していただけます。店舗や施設などに掲示してご利用ください。 たくさんの問題にチャレンジすることで、本番の試験でも本来の実力が発揮できるようになるでしょう。本書のリアルな模擬試験を活用し、ぜひJLPT N1の合格を勝ち取ってください。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また文字列のハイライトや、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※本書の音声(MP3)は、全てアルクのウェブサイトよりダウンロード可能です。無料でPCやスマホの音声プレーヤーアプリでご利用いただけます(本電子書籍のビューワー上で音声再生はできません)。なお、スマホアプリ「英語学習booco」(無料)を使えば、音声を直接ダウンロードして聞くことができます。商品ご購入前に、App Store/Google Playストア等でご利用の端末への「英語学習 booco」インストール可否をご確認ください。
  • 熱血中古車屋魂!! アーサーGARAGE(1)
    完結
    5.0
    まごころの車屋さん、熱い北九州魂(キタキューだましい)見しちゃれキサン!! 福岡県北九州市のとある港町。その漁港の倉庫を店舗がわりにした在庫数ゼロ台のせこくて小さな中古車屋、それが注文販売専門店アーサーガレージ。資金力も知名度もないけれど、義理人情だけは誰にも負けない! 30歳の誕生日を機に、事業拡大を決意した社長アーサーとスタッフ・チハル。新生アーサーガレージ初仕事は、なじみのヤクザの組長からのゴッツイ仕事。めざせランクル・シグナス!
  • 住まい大全 ずっと快適な家の選び方、つくり方、暮らし方
    3.0
    新規注文戸建て、建売、中古&リフォーム、賃貸…… 家族の暮らしと人生設計に合う我が家を手に入れる方法論の全て。 ユーチューブ登録者8万人突破、「職人社長の家づくり工務店」による待望の著書! ●住み心地&コスパ最強の高性能住宅とは ●極上の間取り、設置不要な設備のすべて ●人生プランで考える!「家づくりの手順リスト」掲載 〈こんな人におすすめ〉 ・住宅購入で後悔したくないが、勉強すべきことがわからない ・ローン返済や将来の生活が不安で、住宅購入に踏み切れない ・古くなった住宅のリフォームポイントを知りたい ・ネット情報に惑わされず、我が家に必要な設備を知りたい 家探し&家づくりを成功させる必携の1冊、 人生100年時代の“住まいの教養”
  • コンシェルジュ 1
    完結
    4.5
    就職氷河期のさなか、どうにかホテルに就職した川口涼子。入社早々彼女が配属されたのは「コンシェルジュ」。聞きなれない職名に戸惑う涼子だったが、そこには一見うだつのあがらないチーフコンシェルジュ最上拝がいた…。客の無理な注文に右往左往する涼子。そのとき「お客様のご要望とあらば!」と最上が手帳を取り出して…!そこから繰り広げられる数々の奇跡の物語。コンシェルジュ…それは現代の魔法使い!!
  • 新版 ビストロ・バルの技アリスピード料理
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 美味しい料理とお酒を肩ひじ張らずに楽しめるのが、ビストロ・バルの魅力です。人気を集めるビストロやバルには、個性あふれる料理が存在し、お酒と共に飲食の時間を豊かにしてくれます。美味しい料理とお酒を気軽に楽しんでもらうには、注文が入ったらすぐに提供できるスピード料理が求められています。本書は、遅くとも注文から10分以内で提供できるビストロ・バルのスピード料理にスポットを当てた一冊です。注文が入ったら盛るだけ、温めるだけ、焼くだけ、揚げるだけ…。それを可能にするのが“仕込み”のテクニックです。現在、飲食店は人手不足が深刻です。各店の仕込みと提供のテクニックは、少ない人数での営業に役立つ知恵が満載です。肉料理・魚介料理・野菜料理など、人気店14店のレシピ125品を公開します。
  • 食の軍師 1
    完結
    4.0
    普段、私たちが何気なく食べている料理…だが、そこには奥深い兵法が潜んでいる!!何を注文するのか? どんな順番で注文するのか? この選択によって「食の軍師」としての知力・能力・経験が現れる。主人公は、自分自身を「三国志」の名軍師・諸葛亮孔明になぞらえ、様々な戦略を繰り出す!! 攻める相手は、料理。おでん、もつ焼、寿司、蕎麦、とんかつ、餃子、焼肉、弁当などなど、私たち一般人が日常的に食べているメニューがズラリ。だからこそ、面白い!! 様々な店で繰り出される陣形!! 店を訪れる客との真剣勝負!! このこだわり、この緻密さ!! 一度読めば皆、軍師の気持ちになること間違いなし!!これぞまさに、エンターテインメント・グルメ漫画である!!!
  • 時刻表復刻版1972年3月号
    完結
    -
    時刻表復刻版シリーズ 第10弾! 『国鉄監修・交通公社の時刻表』1972年3月号の内容を復刻したムックです。 表紙にはカバーをつけ、通常の時刻表より豪華な仕上がり。 新幹線の新大阪~岡山間が開業し、「ひかり号」の岡山までの直通運転が開始されたダイヤ改正を収録しています。 ダイヤ改正は昭和47年3月に行われたため「よん・なな・さん」改正とも呼ばれています。 1967年の山陽本線大阪~岡山間線路増設着工から5年、ついに新幹線の新大阪~岡山間が開業した1972年3月のダイヤ改正号。新幹線「ひかり号」の岡山までの直通運転を柱に、在来線主要幹線の特急列車の増強と地区単位の快速列車網の増強に主眼がおかれ全国的な白紙ダイヤ改正となった。同時に「のりかえ」ページ案内の略地図化、主要幹線への中扉追加、営業案内の増ページによる内容充実など本誌誌面も大きく改良された。「ひかりは西へ」のキャッチコピーが実現した記念すべき一冊です。 【以下は注文書用の文言です】 新幹線新大阪~岡山間開業 全国の特急列車時刻表の付録付き ~当時の記憶がよみがえる~
  • 花ざかりのオメガバース-獣欲アルファと発情オメガ-
    3.9
    1~5巻328円 (税込)
    世界には一般人の知らない人種が存在する。 一般的な人々をベータ、優性エリートの遺伝子を持つアルファ、そして性別問わずアルファの子を産める存在をオメガという。 オメガの「井上ナオ」は、花屋を営む父の「ミユキ」から渡された、オメガ特有のヒートサイクルという発情期の抑制剤を落としてしまったが、これまで一度も発情していないからと気に留めていなかった。 翌日、双子のアルファで幼なじみの遠藤兄弟の兄「フユヒコ」に熱があると指摘され、「俺が戻ってくるまでこの部屋で寝ていろ」と釘を刺される。 しかし、ミユキに急な宅配の注文が入り、留守の間だけ店番を代わることに。 すると、偶然居合わせた客が突然ナオに襲いかかる。なんとナオはすでに発情期を迎えていたのだ! 「この匂いたまらないな 犯してあげるよ」 オメガのフェロモンに誘われたアルファが迫る! 切なく過激で理不尽なオメガバースBL!
  • 7日でマスター 株チャートがおもしろいくらいわかる本
    4.4
    ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 端末により、見開き表示で、左右が逆になる場合があります。 ド素人も、何度も挫折した人も大丈夫! 「そもそも“チャート"って何のことでしたっけ?」 「正直、初心者向けの本すら理解できません…」 そんな初心者以前のド素人に、投資学習アドバイザーの先生が 「ゆっくり」「やさしく」株のチャート分析を解説しました! 株をやってみたいけど難しそうで躊躇していた人や、一度チャレンジしてみたけど挫折してしまった人のために、 極力難しい言葉を使わずに、解説しています。 ─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─ 会話形式で楽しく学習できる 本書は、イラストを多く含み、会話形式で進むので、ストーリーを追うようにスムーズに読み進めることができます。 ─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─ 「株のチャート、読めるようになりました! 」 「チャートって、なんかいっぱい線が書いてあって、ぐちゃぐちゃーってなってません??」 そんな感想を持っている人でも、読み終わった時には「なるほど、こういう意味だったのか! 」と必ず納得できます。 ─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─ 本書では、以下のように、株チャートを7日間で学習して行きます。 【0日目】初心者こそ「チャート」で株をはじめよう まずはオリエンテーションです。 チャート分析をはじめる前に、最低限の基礎知識を確認しておきましょう。 【1日目】チャートはこうしてできている! 1日目は、チャートの「なりたち」を学習します。ローソク足、移動平均線、トレンドなど、チャートの基礎はここでバッチリ! 【2日目】チャートパターンで「先読み力」がつく! チャートを見ていると“あるパターン"が見えてきます。重要なパターンを覚えることで、株価の未来予測ができるようになります。 【3日目】指標から「タイミング」が見えてくる! テクニカル指標は売買のタイミングを教えてくれます。少し難しそうに感じますが、丁寧に1つずつ指標を見て行くことで、指標が示してくれるサインの意味がしっかりわかります。 【4日目】投資家を助けてくれる便利な注文方法たち 各証券会社が提供している多彩な注文方法を賢く使えば、忙しい人も、時間をやりくりしてトレードに取り組めます。 【5日目】実戦! ここが得する「買い」サイン! これまで学習してきたことを生かして、実際のチャート上で買いサインを探していきます。 株で利益を出すために、買いのタイミングにはとことんこだわりましょう。 【6日目】実戦! ここが儲かる「売り」サイン! 株は売るタイミングが一番難しいとされています。実戦形式で、売りのタイミングも、実際のチャート上で探していきましょう。 【7日目】株で失敗しないために…… チャートの学習が終わり、いよいよ投資をはじめる人のために、最後の締めくくりです。株で失敗しないための注意点をまとめました。

    試し読み

    フォロー
  • 5万円から始める 日経225先物稼ぎ方入門
    -
    少ない資金で大きく稼げる! 日経平均株価で取引する投資「日経225先物」を 始め方から稼ぎ方まですべて解説! 「日経平均株価で売買できたら・・・」と思ったことはないですか? 日経225先物なら日経平均株価で取引できます! 日経225先物は、日経平均株価の10倍の取引額を、 数万円の資金で始めることができるFXと同じ証拠金取引です!※ ※マイクロでの取引の場合 今の先物は昔のような対面取引ではなく、 株やFXのように自分の判断でネット上で売買することができます! また、現在の先物は旧来のトウモロコシや大豆などの商品先物とは別に、株価指数を原資産に売買する先物があります。 その中のひとつ、日経225先物は、新聞やニュースでよく見る日経平均株価を取り扱っています。 皆さんがよく見る日経平均株価、どのようなときに上がり、どのような時に下がるのか、 FXの通貨や株の銘柄のように価格がどう動くのかを見るよりも値動きがわかるのではないでしょうか? 日経225先物の特徴は次の通りです。 ●銘柄選びは必要なし! →日経平均株価で取引します。株のように一つひとつ銘柄をチェックする必要はありません! ●少額で取引、結果は大きく! →日経225先物はFXと同じ証拠金取引なので5万円もあれば取引が始められ、リターンも大きい取引です! ●夜間取引ができる! →欧米の動きに活発になる夜間でも取引できるので、もしもの時の対応ができます。 ●株・FXの知識が活かせる! →株とFXでで得た知識を日経225先物に活かすことができます! 本書は、先物取引の基礎知識に注文の仕方、相場の見方など基本の解説から、 始めるからにはおさえておきたい先物取引の勝ち方・稼ぎ方を解説。 先物・オプショントレーダー堀川秀樹氏の実戦技を教えます!
  • 借金1000万作曲家の人生を変えてくれた猫の話
    5.0
    1巻1,320円 (税込)
    借金1000万で激狭ワンルーム、その日暮らしでヘラヘラ生きてた仕事ゼロの貧乏作曲家があの日、猫と出会い人生のすべてが好転した―― あの人気猫リュックと愉快な仲間たちがなんと漫画になった! 世界一愛されてる5匹の猫と“猫マスター・響介さん”の絆を、X(旧Twitter)の犬猫マンガでファン急増中のちとせさんが完全描き下ろしでコミカライズしました。 「我が家の猫を世界一幸せな猫にしたい」 猫たちを“世界一”幸せにするために一念発起した響介さんはまさかの… “猫と鬼ごっこしたいから…”と借金があるのにマンションを購入し、挙げ句の果てには“でかいキャットタワーのかわりに”1億円の豪邸を建築(35年ローン)することに…!? 響介さんと世界一可愛い愛猫リュック、ソラ、ニック、ピーボ、ポポロンとの出会いから現在までを描く、笑いあり、涙ありの完全ノンフィクション物語。 響介さんによるコラムや猫たちの可愛すぎる写真、響介さん&ちとせさんの貴重な対談も収録しています。 【原作者プロフィール】 響介(きょうすけ) 本業:猫マスター 副業:作編曲家、サウンドプロデューサー、ギタリスト、音楽大学非常勤講師 保有資格:【猫健康管理士】【猫疾病予防管理士】【猫のシニア生活健康アドバイザー】 猫と追いかけっこがしたくてマンション購入。 猫ともっと本気で追いかけっこしたいがために注文住宅を建築。 曲の締切、猫のご飯の締切、住宅ローン(残り32年)に日々追われながら猫たちとの鬼ごっこの必勝法を模索する日々を過ごす。 鬼ごっこで勝つために次は山か島を買うらしい。 著書に、『猫を飼うのをすすめない11の理由』(サンマーク出版)、『下僕の恩返し』(ビジネス社)がある。 X(旧Twitter): @HOMEALONe_ksk Instagram: @rikkufamily ブログ:「リュックと愉快な仲間たち」https://rikkusora.com/rikku/ 【漫画家プロフィール】 ちとせ 漫画家 犬と猫の漫画を中心に活動。 現在は犬のミニチュアダックス1匹と猫2匹と暮らしている。 著書に、『ところにより犬や猫が降るでしょう』(KADOKAWA)がある。 無料電子書籍『ねことボン』もkindleで配信中。 X(旧Twitter): @inunonekochan
  • リコリス・リコイル Ordinary days
    4.6
    「喫茶リコリコへ、ようこそ!」  あの破壊された旧電波塔をのぞむ東京の東側にあるオシャレでおいしいカフェ――それが、喫茶リコリコである。  本作はオリジナルテレビアニメーション『リコリス・リコイル』では描かれる事がなかった錦木千束や井ノ上たきななど、看板娘たちが織り成すありふれた非日常のちょっとした物語。  おいしい甘味に、ガンアクションに、ゲームに、人情ドラマ、ゾンビと怪獣にロードムービー……そしてほのかに愛!? もちろんコーヒーに人助けだって!! 「どんなご注文も……おまかせあれ♪」  そんな日々を積み重ねていくことで彼女たち絆が生まれていく――オマケ付きお菓子のバラエティパックのような何でもありの詰め合わせを原案者自らがスピンオフ小説化!
  • 板情報トレード
    完結
    -
    著者リチャード・D・ワイコフは、19世紀末から20世紀初めのアメリカで活躍した株式トレーダーで、ダウ、リバモアなどの理論に通じ、独自の投資システムを確立したテクニカル分析の先駆者だ。 本書では資金の準備から始まって、本格トレードに入る前の練習法、銘柄選び、仕掛け方、ストップ注文の出し方、相場展開の読み、利益確保の方法、手仕舞い方、心のコントロールに至るまで、株式トレードに必要な基礎を網羅する。 特に中心的なテーマは「テープリーディング」で、これは稀代の相場師ジェシー・リバモアも用いた投資手法として知られる。ワイコフによると、テープリーディングとはテープに基づいて株価の当面のトレンドを確定する科学であり、現在のテープ情報から将来起こりそうな出来事を予測することである。 また、マーケットの魔術師リンダ・ブラッドフォード・ラシュキは「スイングを解釈するためには、より大きなトレンドのなかにある個々の値動きを研究し、分析することが重要」と述べる。それはまさに「リチャード・ワイコフ、ジェシー・リバモア、ジョージ・ダグラス・テイラーなどの初期のテープリーダーが活躍した、100年以上前の純粋な市場分析のルーツに戻ること」なのだ。 本書は100年以上前に書かれたものであるが、株式売買の仕組みは基本的に現在と変わりがない。今日の株式投資家にとっても計り知れない価値のある基本図書である。
  • ぜんぶわかる! 米国株投資
    -
    コロナ禍でも過去最高値を更新し、注目度が高まっている米国株。 米国株投資を始めるために必要な知識を、基礎のキソからわかりやすく解説! 「そもそも、どうして皆が米国株を買っているの?」という理由から、米国株に投資する3通りの方法、証券口座の作り方、取引の手順まで、米国株投資の大事なところがぜんぶわかる! しかも、見開きで1トピックずつ、右ページは大きめの文字で解説、左ページは図やグラフという構成でわかりやすい! 注目の銘柄(投資信託・個別株・ETF)や、年代別のおすすめポートフォリオなども紹介します。 将来に備えてこれから投資を始めようという方、投資の経験はあるけど米国株を始めるのはこれからという方にピッタリの一冊です! [巻頭特集1] 米国株投資がおすすめな理由 [巻頭特集2] 資産運用の基礎知識  01 知っておきたい 「リターン」と「リスク」  02 資産運用商品の種類とリスクを知ろう  03 株式投資の基本を理解しよう  04 株式投資で得られる利益とは  05 投資信託の基本を知ろう  06 為替変動リスクを知ろう  07 分散投資でリスクを管理しよう  08 株価と金利・為替の関係を知ろう [第1章] 米国株投資を始めるための準備  01 米国株への投資には3つの方法がある!  02 米国株投資を始めるための準備をしよう!  03 特定・一般・NISA…証券会社の口座の種類  04 投資スタイルにあわせて証券会社を選ぼう!  05 取引口座の開設はかんたん  06 スマートフォンを活用して米国株を取引しよう! [第2章] 投資信託で運用してみよう  01 投資信託選びは手数料がポイント  02 インデックス型ファンドとアクティブ型ファンド  03 投資信託には分散投資のメリットも!  04 つみたてNISAで投資信託へ投資しよう  05 iDeCoで節税しながら老後資金をつくる  06 おすすめの米国株投資信託 13選  07 自分にあったポートフォリオを考えよう    《20代の米国株投資》時間を味方に大きなリターンを目指す    《20代の米国株投資》リスクを抑えて着実に投資する    《30代の米国株投資》余裕ある生活を目指し個別銘柄にも挑戦    《30?40代の米国株投資》iDeCoで老後資金を貯める    《50代の米国株投資》老後資金のため大きなリターンを狙う [第3章] 米国の個別銘柄を買ってみよう  01 個別銘柄に投資してみよう!  02 米国株投資で配当金を受け取ろう!  03 米国ETFに投資してみよう!  04 株の注文方法は3通りある  05 実際に米国株やETFを買ってみよう!  06 おすすめの米国株個別銘柄とETF 19選  07 投資で得た利益にかかる税金とは? [巻末特集] 知っておきたい運用のテクニック  01 ネットを活用して情報収集しよう!  02 株価指数でマーケットの動きを知ろう!  03 指標を理解して投資に適した企業を探そう!  04 チャート分析の基本?ローソク足の読み方を覚えよう!  05 チャート分析の基本?移動平均線と出来高の見方を覚えよう!  06 バリュー投資とグロース投資  07 米国株に影響を与える経済統計を知ろう! [監修者プロフィール] 横山利香(よこやま・りか) 国際テクニカルアナリスト連盟認定テクニカルアナリスト(CFTe)、日本FP協会認定ファイナンシャルプランナー。株式や不動産、外貨、投資信託など、資産運用をテーマとした執筆や講演活動、投資塾などを行う。主な著書に『お金を増やす勇気 』(日本文芸社)、『リスクが嫌いな人のお金の教科書』(WAVE出版)などがある。
  • 注文の多いご主人様 【単行本版】
    完結
    3.0
    全1巻712円 (税込)
    「ずいぶん気持ち良さそうじゃん…ちゃんと主人を楽しませろよ」伊織は訳あってお金を稼がなくてはならず、苦しい生活を送っていた。そんなとき名家の使用人として働けることに!ところが、当主の忍は不遜でオレ様なヤツだった!! お金で困っていることを知ると、自分のモノになれと迫られて!? 迷った末に「オレを買って下さい」と言ってしまった伊織は、こうこうと明かりがついたまま部屋で初めての体を開かれる。でもキツイ言葉とはうらはらに、触れてくる忍の手は意外と優しい。次第に慣らされていく伊織だが…!?
  • 栗のお菓子づくり:モンブランからグラッセ、渋皮煮、アイスクリーム、パウンドケーキ、タルト、ショートケーキまで
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 この本では、和栗と洋栗を使ったお菓子をご紹介しています。 和栗のお菓子とは、秋になるとスーパーで購入できる皮つきのフレッシュな国産栗で作ったお菓子のこと。 洋栗のお菓子は、ヨーロッパ産の栗から加工されたマロンペーストやマロンピュレ、マロンクリームで作ったお菓子のことです。 和栗と洋栗。同じ栗とは思えないほど、味の個性がまるで違います。 和栗は、淡く繊細で、味の主張は控えめ。 洋栗はとにかく濃厚で、お酒やフルーツと合わせても負けない強さがあります。 この本では、ふたりの先生にレシピを考案していただきました。 ひとりは、フランス菓子のサロン「l’erable 」を主宰する藤沢かえでさん。 もうひとりは、卵・乳製品・白砂糖なしのナチュラルスイーツを提案し、料理教室「roof 」を主宰する料理研究家、今井ようこさんです。 当然のことながら、おふたりとも栗が大好き。 藤沢さんは秋になると必ず、栗のレッスンを開きます。 本格的なフランス菓子から、懐かしの昭和テイストの栗のお菓子、簡単にできる焼き菓子まで、和栗と洋栗両方のレシピを教えてくれました。 そして今井ようこさん。 こちらは、毎年、秋になると和栗を注文し、栗の渋皮煮や蜜煮を作り置きするほどの栗好き。 今井さんは、一番おいしい栗のお菓子は「ゆで栗」だと断言するほど、和栗の繊細な味わいを愛しているので、和栗のレシピは、和栗本来の風味を生かすことを大切にしたシンプルなものばかり。 レシピ開発の目標は、「栗よりも栗!」なお菓子を作ることでした。 和栗を使った洋菓子から、創作和菓子、昔ながらのおやつなど和栗の魅力をとことん追求したものをいっぱい教えてくれました。 藤沢さんと今井さんが、大好きな栗を、よりおいしく食べるために、研究に研究を重ねた、栗のお菓子レシピ。 旬の栗を使って、ぜひともあれこれ作ってみてください。
  • ダンディーウルフ【電子限定おまけ付き】 1巻
    完結
    4.2
    全2巻660円 (税込)
    外商…顧客の要望に応えるコーディネーターの五十嵐馨は、ふさいだある夜バーで大神咲哉と出会い、気付いた時は裸で朝を迎えていた。後日、特上の顧客として再会した大神の注文は「執事派遣サービス」として南国バカンスに同行することだった。しまった、また躰をこじ開けられてしまう…!?堅物なモラハラ男がセクハラ大金持ちに蕩けさせられるアダルトラブ。描き下ろしはプレイ三昧!!
  • 先生、ワインはじめたいです!
    3.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 今こそ、「家飲み」をグレードアップしよう! ・ネットで買える! 1000円台~のオススメワイン ・ワインとの組み合わせで自炊料理やお惣菜が星付きレストラン級に! ・インスタ映え間違いなしのサングリアレシピ ・家飲みをもっと楽しく便利にするワイングッズ など、今日から使える情報満載! ★☆★マンガだからわかりやすい!★☆★ 「ワインは好きだけど、勘で選んでしまう」 「品種も産地もカタカナばかりで覚えられない!」 「そもそも、自分の好みがわからない」 という人のためのワイン入門決定版! ワイン選びに失敗しがちな著者が「教えるプロ」でもあるワイン研究家と最強タッグを組み、 知識ゼロからワインについて学んでいくリアルな体験をマンガ化! 「ラベルが読めない」 「品種が多すぎて選べない」 「食事との合わせ方を知りたい」 「好みのワインの伝え方がわからない」 そんなワイン初心者の疑問を全部解決します! 【目次】 LESSON1 ワインのキホン そもそもワインってどうやって造るの? 熟成の工程で味わいが変わる LESSON2 飲み比べで自分の好みを知ろう 簡単!3ステップでテイスティング まずは香りを楽しもう 味わいは「酸味」と「果実味」で決まる 産地が変わると味わいも変わる 個性豊かな白ワインたち 赤ワインは白よりも複雑? 赤は白にはない新要素「渋み」がポイント ワインの産地は2種類に分けられる 飲み比べはおいしいワインに出合う近道 LESSON3 理想のワインの見つけ方 ワインの種類が多すぎて選べない! 好みのワインに出合う2つのポイント 基本のブドウ品種リスト LESSON4 ワイン×料理! マリア―ジュは幸せの味 マリアージュは料理とワインの“結婚” マリアージュのルールは2つだけ マリアージュを楽しむためのブドウ品種リスト お惣菜で楽しむ! お手軽マリアージュ パクチーとソーヴィニョン・ブランで「ソックリの公式」 コロッケとリースリングで「サッパリの公式」 和食も中華もワインでマリアージュ 鶏、豚、牛……どの赤ワインを合わせる? まだまだマリアージュは終わらない! LESSON5 もっと! おうちでワインを楽しみたい! グラス選びで味わいは劇的に変わる! 最初に買うべきはどのグラス? 保存は光・振動・温度に気を付けて 飲みきれなかったワインの活用法 さわやか白サングリアのレシピ フルーティー白サングリアのレシピ 赤サングリアのレシピ ホットワインのレシピ スプリッツのレシピ ホームパーティーの心得 お土産・プレゼントにピッタリの最強ワインは… LESSON6 お店でワインの注文してみよう! ちょっと大人なワインバーにチャレンジ! 欲しいワインがすぐ伝わる! 注文フレーズ集 ソムリエさんとの会話でもっと世界が広がる
  • いっぽぜんしん!ジェンひなちゃん
    -
    バスに乗ったり、お店で注文したり、お友達をつくったり・・・はじめてのことや苦手なことが日常にはたくさん。 そんな小さな挑戦の毎日を送るジェンツーペンギンのジェンひなちゃんは、今日も優しい世界に見守られながら一歩ずつ成長中です。 ジェンひなちゃんのはじめてのおつかいを描いた未公開エピソードも収録。 共感できて少し涙が出てしまうような、ほっこり温まるフルカラーコミックです。
  • 裏オプ。1【単行本版】
    完結
    5.0
    「配達員さん…今夜は私を食べて」フードデリバリーサービス「ペリカンミール」の配達員・健一。ペリカンミール独自サービスの有料オプションで、配達先の掃除やごみ捨て等を請け負っていた。そんなある日、女性専用アパートの住人たちが健一に注文したのは、非公式の「裏オプション」。無防備JDに高飛車OL、さらにはセクシー女優まで…腹ペコ女子たちのご注文は、健一自身で…!? ※この作品は過去、電子書籍「裏オプ。1~6巻」に掲載されました。重複購入にご注意下さい。
  • 今夜だけ生きのびたい 【電子限定おまけ付き&イラスト収録】
    値引きあり
    4.7
    大陸を旅して十年。伯父の訃報を受け王都へと戻った魔術師・アーベルは、王城魔術師団の一員として生活する傍ら、週末になると城下にある亡き伯父の屋敷のそばで暮らしている。ある週末、注文した覚えのない大量のピザが屋敷に届き万策尽きていたところ、城下を見回り中の騎士・クレーレと出会う。ふたりで過ごす時間を重ね、心には温かな期待も羽ばたき始めるが、失意のなか孤独な夜を数えるように生きているアーベルにとって、クレーレはどうしようもなく眩しい存在で……。 由緒正しい生まれの騎士が孤独な魔術師のこころをとかす、種類の異なる魔術で満たされた世界での物語。
  • 私のカラダ、食べられちゃう!?~注文のやらしい料理店~(1)
    4.0
    1~2巻330円 (税込)
    「お前はもう逃げることはできない。こんな事をされてもな!」知らない男たちに執拗に舐められ、吸われ、嬲られ…なのに媚薬入りオイルを塗られた身体は否が応でも反応してしまい!?それを蔑んだ冷たい目で見ているのは、初恋の相手・渚。そこに優しかった面影はなく…―結月は両親の旅行と共にレストランを経営する叔父の家に預けられ、手伝うように頼まれる。だけどそこは、深夜に「特別メニュー」を出すとんでもない店で…!?
  • シグナル
    完結
    4.1
    全1巻660円 (税込)
    月に一度だけ注文できる特別なカクテル。それはバーのオーナー・芦原とベッドを共にできる合図──。そして会社の先輩に芦原の店を紹介された村上も――。胸が疼く青春ラブストーリー! 描き下ろしをプラスして登場!
  • よなよなもしもし 1巻
    完結
    4.7
    地味で平凡なフリーター、非通知相手とTELえっちにハマる。――素朴な外見と暗い性格、か細い声のフリーター・幸雄。影の薄さゆえに飲食店の店員には気付かれない、注文は間違えられる、自動ドアは開かない。こんな自分に存在価値はないと絶望する幸雄にある日、非通知電話がかかって来た。出ると卑猥な言葉と荒い息づかいが聞こえて!?他、失恋の痛手が癒えないオカマなど、一生懸命恋するキャラ達が愛おしくなる短編を収録。
  • ご注文はエッチな優等生(1)
    完結
    3.9
    ムラムラした天斗(ひろと)が呼んだデリは、なんと同じ大学のクールビューティ優等生・瑠璃川(るりかわ)だった! キスもデリ出勤も初めての彼に、天斗の開発心が刺激され、客だけどご奉仕しまくっちゃう!? しゃぶって、舐めて、吸い上げて、トロトロに――…ドタバタ・エロコメスタート!
  • 深夜食堂
    4.2
    国民的「食」コミックの映画版ノベライズ! ネオンきらめく繁華街の路地裏にある小さな食堂。夜も更けた頃、「めしや」と書かれた提灯に明かりが灯ることから、「深夜食堂」とよばれている。  メニューは豚汁定食と酒のみ。でも、「あとは勝手に注文してくれりゃあ出来るもんなら作るよ」というのがマスターの営業方針だ。  久しぶりに店に顔を出したたまこは、愛人を亡くしたばかりで新しいパトロンを物色中。隣の席にいた年下の男とナポリタンを食べたのが縁で、付き合い始める。(第一話「ナポリタン」)  無銭飲食をしたのを機に、手を怪我したマスターの手伝いを兼ねて住み込みで働くことになったみちる。確かな料理の腕をもつ彼女はいつしか店になじむが、過去にはなにか深い事情があるようで……。(第二話「とろろご飯」)  福島の被災地からやってきた謙三は、夜な夜な店に現れては常連のあけみに会いたいと騒ぎ、トラブルに。あけみが謙三を避けるのには理由があった。(第三話「カレーライス」)  マスターが作る料理の懐かしい味にふれて、ちょっとワケありの客たちは心の重荷を下ろし、胃袋を満たしては明日への一歩を踏み出していく。  国民的食コミックの映画版を完全ノベライズ!
  • 犯罪は予測できる
    3.3
    犯罪を未然に防ぐには、いつどこで起きるか予測できればいい。それを可能にするのが「景色解読力」――注目すべきは、いかにも怪しい「不審者」ではなく、見慣れた「景色」なのだ。犯罪科学のエキスパートが最新の知見をもとに、実践的な防犯ノウハウを伝授。「街灯は犯罪者を呼び寄せる」「『いつも気をつけて』は無理な注文」「監視カメラは『だまし』に弱い」等、意表をつく指摘を通じて犯罪のメカニズムを解明する。
  • 居酒屋めし - 最強おかずとつまみ72 -
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 酒もごはんも止まらない! 最強の居酒屋風レシピが登場です。 全部の工程が写真で説明されているから、間違えようがない! 基本の料理からちょっとしたひと手間でプロっぽい仕上がりになる料理まで、とにかくおいしいものが大好きな人に作ってみてもらいたいレシピが満載です。 著者は板前歴23年、本格的な割烹料理店から居酒屋まで、さまざまな飲食店で研鑽を積んできました。 基本の和食のワザを押さえつつも、居酒屋で必ず注文が相次ぐ料理、すぐに完売する料理、まかないで大評判だった料理など、旨すぎて箸が止まらないレシピを惜しげもなく公開します。 著者のメルマガ「独身男性が自分で作る簡単!腹いっぱい!ガッツリレシピ」は『まぐまぐ大賞2016』のジャンル別賞を受賞。 毎日の献立に困っている方も、一人暮らしで自炊を始めたい方も、これから料理をやってみたいという男性の方も、間違いなくおいしく作れる1冊です。 【目次】 第1章 大満足の肉料理 第2章 あっという間にできるおつまみ 第3章 野菜も食べなさい 第4章 卵と豆腐は強い味方 第5章 切り身と刺身の魚料理 第6章 汁物とひとり鍋 第7章 一食完結、ごはんとめん
  • 台湾ランキング&マル得テクニック!
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※電子版では、紙のガイドブックと内容が一部異なります。掲載されない写真や図版、収録されないページがある場合があります。あらかじめご了承下さい。 台湾のプロと地球の歩き方編集部が厳選したグルメやおみやげ、観光スポットのランキングを発表! 小籠包から麺・飯・夜市にスイーツやドリンク、パイナップルケーキからコスメまでランキング形式で紹介。知っていると得をする、とっておきの旅テクニックも310本掲載。賢くお得に台湾を旅したい人にぴったりの1冊。 本書には以下の内容が収録されています。 ・準備完了! 台湾早わかりNAVI ・賢く旅するテク満載! 台湾モデルプラン ・台北&人気郊外都市MAP ●台湾ランキング 【グルメ】小籠包/火鍋/台湾料理店/飯/麺/湯/粉もの/カキ氷/伝統系スイーツ/映え系スイーツ/ドリンクスタンド/茶藝館/カフェ/夜市 【ショッピング】パイナップルケーキ/茶葉/スーパーマーケット/コスメ 【観光】タウン/観光名所/開運スポット 【ローカルタウン】ローカルタウン ●台湾 マル得テクニック 310 【準備&出発】最長ステイ可能なエアラインは?/航空会社の激安キャンペーンを見逃さないで!/渡航前にダウンロードすべき無料アプリ ほか 【到着&実用情報】SIMカードとWi-Fiルーターのメリット・デメリット/フライトが早朝到着・早朝出発の過ごし方 ほか 【グルメ】行列必至店で並ばずに入れる時間とは/ジューススタンドでの注文方法/小籠包のつけだれ黄金比率/台湾茶と味わいたいお茶請け図鑑 ほか 【ショッピング】茶葉の特徴を事前にチェック!/オーダーメイドでMy花布雑貨を作る/台湾メイドの食材調達ならここ!/人気菓子メーカーの台湾限定商品 ほか 【観光】故宮博物院の無料参観日を狙うテクニック/無料サービス満点のローカル遊園地/圧巻の伝統舞台芸術を鑑賞する/台北101のベストof撮影スポット ほか 【ビューティ&リラックス】台湾&アジアの流行コスメはPOYAで買うが鉄則/究極の台湾ローカルエステ挽面で素肌美人に!/足ツボマッサージ店良心店の選び方 ほか 【宿泊】台北のホテルタイプをおさらい!/台湾のホテルは禁煙が当たり前!/ウォッシュレット完備のホテルはここ!/コンシェルジュデスクをフル活用する! ほか 【台北郊外&地方都市】新幹線チケットを格安で手に入れるテク/2020~2021年に行くべき地方都市イベント/主要都市へのアクセス徹底比較!/九フンへのアクセスはこれ! ほか 【トラブル対策】いざというときに使う中国語フレーズ/深夜の女子ひとり歩きは気をつけて!/控えておきたいダイヤルリスト/安心して行ける病院はここ! ほか ※本商品は過去にダイヤモンド社から発行されていた商品になります。収録内容に変更はありませんので、重複購入にご注意ください。
  • 東京大田区・弁当屋のすごい経営
    4.3
    日替わり弁当のみで年商70億円 ビジネスモデルがスタンフォード大学MBAの教材に! ■中小企業の課題をことごとく解決 ・日本の企業のうち97%を中小企業が占めている。昨今、中小企業の黒字廃業が問題となっているが、その大きな理由は後継者不足。 そんな中、中小企業の課題ともいえる「スムーズな事業継承」をし、先代から引き継いだ弁当屋の年商を20年で7.5倍に拡大させたのが、「玉子屋」の二代目社長だ。 日替わり弁当1本で年商70億円、パーティや冠婚葬祭などの仕出しを請け負う工場も設立し、年商90億と業界最大手に育て上げた。 東京の15区と、神奈川のごく一部に配達する1日の食数は最大7万食。朝電話注文を受けて、昼までにどうやって7万食を配達するのか。なぜ日替わり弁当1本でそこまで事業を大きくできたのか。原価率53%、廃棄率0.1%という驚異の数字を維持できるのはなぜか。そこには中小企業ならではの、フレキシブルな面白経営哲学がある。 ・1日最大7万食を午前中に配達する、「言われてみればなるほど」の配達方法 ・社是は「事業に失敗するこつ12箇条」 ・営業マンは存在せず、配達のドライバーが弁当容器回収時に味や好みなどマーケティングリサーチをし、営業も行う。 ・暴走族や地元の札付きの子らを積極的に採用 ・一つの班を一つの子会社とみなし大幅権限委譲(下克上も日常茶飯事) ・初めての客とはすぐに契約しない ・全国展開、フランチャイズ化お断り ・世界経済フォーラム(通称ダボス会議)のフォーラム・メンバーズに選出 こうした破天荒な経営哲学により、米名門スタンフォード大学からも視察が訪れ、MBAの教材となっている。 日本から中小企業が消えていく中、「華麗なる中小企業」を看板として成長している玉子屋さんの経営スタイルは、全国の中小企業事業者に ヒントと勇気を与えるはずだ。 元気のいい中小企業の経営戦略のお手本として読み続けられた話題書の新書化! 新書化にあたって、コロナ禍による打撃など2018年以降の事情については新規にあとがきを加筆しました。 ※このコンテンツには一部カラーページが含まれております。
  • 恋人になる時間です 1
    完結
    3.9
    事故で両親を亡くした藤崎楓。彼女は、双子の弟妹をかかえて働きながら大学へ通う苦学生。ある日、そば屋でランチをしていると、カレーものばかりを注文するという「カレーの王子様」に遭遇した。楓は誤って彼に自分の器の中身をぶちまけてしまい、スーツを弁償しようとするけれど、「王子」のはずの彼が要求したのは、“彼女”になることで・・・!?突然始まった、必然的ラブストーリー、第1巻!
  • 老舗にもいろいろありまして【特別版】
    5.0
    わたしにとって、価値のあるもの――春告くん、きみの時間が欲しい 窮地に陥った老舗染物店「染谷」に救済話を持ちかけてきたのは、和菓子の老舗「九露澤」の御曹司・黒澤貴寛。しかしそれは春告が担保になるという条件付きで!? 春告の実家「染谷」は江戸小紋の老舗の染元ながら家族経営の零細企業。そんな染谷に大口注文を持ちかけてきたのは室町時代創業の和菓子の名店「九露澤」。だが両者には江戸時代からの因縁が。家業の存続かプライドか――春告は専務の黒澤の提案に従い愛人契約を受けることに。厳格な経営者の反面、私生活では失恋続きのヘタレゲイ・黒澤と、生粋の江戸っ子・春告。黒澤の一目惚れから始まった老舗版ロミジュリはハッピーエンドとなるや否や!? 紙書籍発売時、フェア用に書き下ろされたSSを収録した特別版!
  • 英語で伝える和食――料理長監修「本格和食レシピ40」(日英対訳)
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ユネスコ無形文化遺産に登録され、国内外で和食への注目度がさらに高まり、 国境や文化を越えて和食が楽しまれています。 いまや和食は新しい出会いを生む「きっかけ」であり、 また、その出会いを広げるコミュニケーションの「ツール」になっているのです。 本書は、 ・和食について知りたい人 ・和食をつくってみたい世界中の人たち ・食を通してもっと世界を広げたいと思っている人たち のために書かれた本です。 ●Chapter1では、 外国人の人たちからよく聞かれる「和食」についての15の質問を、 日英対訳月の回答例とともにまとめました。 「だし汁って何?」 「一汁三菜とは?」 など、和食の基本とマナーのQ&Aを日英対訳で紹介。 ●Chapter2では、 ニューヨークにも支店のある和食のお店「えん」の料理長に監修いただいた 「ホームステイや留学先で和食を披露したい」「ホストファミリーにプレゼントを贈りたい」 など、レシピをまとめました。 「さばの味噌煮」 「筑前煮」 など、40の和食レシピを日英対訳で掲載。 ●Chapter3では、 いつもの食事がもっと楽しくおいしくなるように、食事で使う表現をリストアップしました。 1.味や匂い、食感を伝える英単語を 2.レストランでの注文、接客、ホームパーティーで使われる決まり文句など 3.「言えそうで言えなかった!一言フレーズ60」その場をうまく言い表すフレーズを紹介 英語勉強や海外渡航の際に持って行きたい一冊です。 ★読者の声 ・「こんな本があったらいいな」と思わせる構成。  「英語でつくる和食」関連の本はいくつか出ていますが、この本はレシピだけではなく、  英語で和食を説明するためのコツがたくさん書かれているのでより実践的。(Iさん) ・和食の基本を英語で説明するのにぴったりな本だと思います。(Aさん) ・海外に行かれる方は一冊持って行かれたらこの本でだいたいの食に関するコミュニケーションはまかなえると思います。  和食のレシピも写真付きで日、英語両方記載してあるので和食好きな外国人の方にプレゼントとしてもオススメ。(Fさん) ■著者 濱田伊織 上智大学文学部教育学科卒業。哲学博士。 オーストラリア政府よりエンデバー・ジャパンアワードを受賞。 メルボルン大学大学院にて日本文化学博士号授与。 現在、同大学で講義・研究・執筆活動を行う。 主な著書に、「中学レベルで洗練された英会話ができる本」(ダイヤモンド社)、 「英語で 円滑に[世間話]をするための会話術」、「ネイティブのひとりごと英語表現集」 などがある。メルボルン在住。 (本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 本書はマガジンランドを復刊したものです。
  • 逞しい腕に奪われる 一途なレスキュー隊員の溺愛SEX(1)
    無料あり
    3.4
    花屋で働くおひとり様アラサー・希は、イケメンだけど遊んでそうな常連・青葉にいつも違う女性への花束を注文されて苦手意識全開。謎が多くて気にはなるけど、軽いノリで質問攻めされるとついていけない…。そんなある日、大雨の中お花の配達に向かったら突然の停電でエレベーターが停止してしまった!! 狭い空間に一人で閉じ込められ、寒さと恐怖で限界が近付く希だったが、そこへレスキュー隊の姿をした青葉が現れ――!? 懸命に声をかけてくれて、震える身体をがっしりとした腕で包まれると、優しさと暖かさで不安が消えていき…。ところが、霞む意識の中で彼の熱い唇が深くキスしてくるのを感じて――!?
  • ガラスの花束にして 1
    完結
    5.0
    【旅のアクシデントから恋が芽生えて】辛い失恋の後、小園はじめは妹のつぎ子とともに神戸へと旅立つ。2人は旅先で入った喫茶店で間違えてお酒を注文してしまい、前後不覚に…。財布ごと荷物をなくすという最悪の旅のスタートをきったが…。大人気作品「ふくれっつらのプリンセス」の続編。ほんわか女子の甘~いロマンス、第1巻。
  • HOUSING (ハウジング)by suumo(バイ スーモ) 2024年6月号
    -
    『HOUSING by suumo』は、注文住宅を建てる人のために、豊富な商品情報と家づくりに関する各種のノウハウを紹介し、理想の住まいの実現を応援します。 大手ハウスメーカー各社の住まいを簡単に比較検討できる商品レポート、家づくりにおいて関心の高い「間取り」「資金」「設備機器」などの情報、「建築実例」「失敗談」なども豊富に掲載しています。 最愛の間取り 快適な性能 堅実な予算 建築会社のご紹介

    試し読み

    フォロー
  • 旨い居酒屋メニュー
    4.0
    料理初心者でも旨いつまみが作れます。 大人気シリーズ「男子厨房に入る」が電子書籍で登場! 料理初心者の男子でも、失敗せずに旨いつまみが作れるレシピが揃っています。つくね、串焼き、みそ炒め、冷やしなすなど、いつも注文している居酒屋の定番メニューの作りた方を丁寧に紹介。家に集まってワイワイ飲むときも、夫婦で飲むときも、この本のおつまみが作れれば、一層盛り上がること間違いなし! もちろん、毎日のおかずにもおすすめの一品ばかりですよ。 ------------------------------ CONTENTS 【いちおし 納得の厳選メニュー】 ねぎ袋焼き/納豆袋焼き/うちのつくね/いかとオクラの酒盗あえ/砂ぎもの酒煮/鶏と野菜のみそ漬け/黄身みそ漬け/たらこのにんにくあえ/冷やしトマト/たらの韓国風煮/いかわた炒め/いかわたご飯 【とりあえず これで】 中華風冷ややっこ/たたきとろろとオクラの冷ややっこ/薬味たっぷり冷ややっこ/湯豆腐/湯葉豆腐/たたみいわし/かつおのごま油風味/帆立ての梅香味焼き/いかとれんこんの明太マヨネーズ炒め/にんにく焼き/焼きそら豆/スモークチーズの磯辺焼き/焼きぎんなん/きんぴらごぼう/わかめのきんぴら/ちぎりこんにゃくのきんぴら/枝豆/枝豆のだし漬け/冷やしなす/まぐろと山いものごま風味あえ/せりとエリンギのくるみあえ/豚しゃぶサラダ 【迷わず選ぶこのメニュー】 豚バラとじゃがいものこっくり煮/手羽元と大根の煮もの/だし巻き卵/串焼き/コロッケ/里いもとひき肉のこっくり煮/鶏だんご鍋 【ある人の注文 その1】 ポテトサラダ/鶏のから揚げ/なすのみそ炒め/焼き豚の北京ダック風/高菜めし 【ある人の注文 その2】 めかぶもずく/ゴーヤーチャンプルー/いんげんのごまあえ/いわしのしょうが煮/じゃこみょうがご飯/青のりのみそ汁 【ある人の注文 その3】 じゃこサラダ/揚げ餃子/チヂミ/韓国風鍋/ラーメン 【これがなくては 終われない】 ねぎとしょうがの中華そば/焼きおにぎり/おにぎり/ソース焼きそば/塩焼きそば/梅だしうどん/かに炒飯/鮭茶漬け/鯛茶/うな茶/ピリ辛ごまスープそば/鶏そぼろ温泉卵丼/ステーキ丼 ※定価、ページ表記は紙版のものです。一部記事・ 写真・付録は電子版に掲載しない場合があります。
  • この間取り、ここが問題です!
    4.0
    一見すると、おしゃれで素敵そうに見える間取り。でもそこには大きな落とし穴が隠れていることも多い。注文住宅でも3分の1以上の人が「不満足」という調査結果の大部分はじつは間取りへの不満だった! 住んでみないとなかなか見えてこない「隠れた暮らしにくさ」、1000件以上の間取りを診断してきた建築士が、25の具体的な間取りから、その問題点を指摘。より住みやすい間取りを提案する。 間取りを変えると、毎日の生活が劇的に変わる!
  • 幽遊菓庵~春寿堂の怪奇帳~
    3.9
    高野山の片隅にある和菓子屋『春寿堂』。飄々とした店主の玉藻の正体は狐の妖怪で、訪れる客も注文も妖怪がらみのものばかり。此度はどんな騒ぎが起きるのか? 和菓子とあやかしが結ぶ、暖かな縁のストーリー。
  • たまこ定食 注文のいらないお店 1
    完結
    4.3
    三浦珠子(30)は父が遺した、わずか8席の定食屋を一人で切り盛りしています。そこは、注文のいらないお店で、近所の評判によると、この定食屋に通うとなぜか身体の調子が良くなるらしく、なかなか賑わっています。実は、身体の調子が良くなる理由は、珠子に秘密があって……!? 少しのお酒と、その人の病状に合った、色とりどりの料理の組み合わせをご堪能下さい。この巻に登場する料理は「あさりと菜の花の酒蒸し」「カツオのづけ丼」「しょうがプリン」など全部で約21種類! 垂涎の新感覚グルメ漫画をお楽しみ下さい!!
  • SUUMO注文住宅 神奈川で建てる 2024年春夏号
    -
    「SUUMO注文住宅 神奈川で建てる」は、地元の建築会社情報を地元の人に届ける住宅情報誌です。そろそろ注文住宅を建てたい…素敵な家具やインテリアに囲まれながら、理想の住まいで暮らしたい…そんなあなたの夢がグッと近づく一冊です。 じっくり見たい!実例大図鑑 建築会社のご紹介

    試し読み

    フォロー
  • SUUMO注文住宅 東海で建てる 2024年春夏号
    -
    「SUUMO注文住宅 東海で建てる」は、地元の建築会社情報を地元の人に届ける住宅情報誌です。そろそろ注文住宅を建てたい…素敵な家具やインテリアに囲まれながら、理想の住まいで暮らしたい…そんなあなたの夢がグッと近づく一冊です。 家づくりのすごい教科書 建築会社のご紹介

    試し読み

    フォロー
  • かかってこいパリ
    完結
    4.5
    全1巻660円 (税込)
    男目線のパリ、第2弾登場! 【欧州最大のオタクイベント「ジャパンエキスポ」レポート2年分収録!】会場の美少女たちに突撃取材。デーモン小暮が観客に怒鳴らせた信じられない言葉とは!? パリの「モー娘。」ファンに教えられたこととは? 【パリに来たばかりの著者の苦労話を一気に収録。】ユースの「特別ベッド」に驚く。ビールを注文したのに水を出されるのはなぜ?パリにはトイレがない。どうしてなの? 【パリの女と男】メトロのカップルのいちゃつきはどこまで許されるのか?パリのクラブで簡単にもてる方法とは?
  • まんがグリム童話 囚われ美女 ~千夜一夜物語~
    4.5
    「助けて!! 誰か私をここから出して!」とある屋敷に幽閉され自由を奪われた美女・ジャスミンは、薬漬けにされ自分が誰なのかすら思い出せずにいた。そんなジャスミンの元に現れたのは夫と名乗る醜い大男。記憶にない夫に抱かれるジャスミンの悲痛な心の叫び――。自由を求め屋敷からの脱出をもくろむジャスミンだったが……!? 徐々によみがえる記憶によって明かされる、ジャスミンが犯した罪とは――!? 表題作「囚われ美女~千夜一夜物語~」のほか、「注文の多い殺人鬼」「悪魔の魔女裁判官」「明治妖崩れ」を収録!!
  • ミッドナイト・モクテル 飲まないあなたのためのバー
    4.2
    なかなか厳しい就活を経て、食品卸会社に入社した酒匂(さこう)ミチル。取引先にウケがよさそうな名前だという安直な理由で、“酒類”販売二課に配属されてしまったが、実はお酒はほとんど飲めない。取引先の信頼を得るためと、勧められたお酒を必死に飲んではいる。初めはこれが、大人になる通過儀礼なのだと思っていたが、どうしても美味しいと思えない。学生時代の友達との集まりも、いつしか夜のお酒の店ばかり。孤独と疲れを感じていたある日、引き継いだ取引先のひとつに、極端に注文が少ない「バー」があることに気づく。『SOBER CURIOUS』――この店は、ノンアルコールをたしなむバーであるらしく……?
  • くすのき亭の日々
    完結
    -
    一昨年母親が急逝してから父と一緒に大衆食堂「くすのき亭」を切り盛りする楠了子(くすのき りょうこ)。 以前は色々夢もあったような気もするが、今は淡々と店の仕事をこなす毎日…そんな毎日の筈なのだが、彼女の周りにはいつも不思議な出来事がついて回るのだった。 ある日、閉店直後に電話が鳴り、了子が受けるとそれはラーメンの注文だった。 自分で調理し出前に行った了子だったが、電話をしてきた女性はこの世の者では無かった。 そしてその日から了子の元には閉店後のラーメンの注文が入るようになる。 了子は何者かに憑かれたように夜の出前を繰り返すが…。 その他、表題作品「くすのき亭の日々」の他、とあるレストランのオーナーが突然家に友人の娘を住まわせたことからそのオーナーと息子の間に起きる出来事を描いた「すぺしゃる料理人」、昔一緒に遊んだ男の子の面影を追って信州、小諸を訪れた女性の一日をほのぼのと綴る「約束」を掲載。 小山田いくが大衆食堂「くすのき亭」の日常にからめて、人間の機微を丁寧に描く珠玉のホラーストーリーの決定版!
  • 新釈 グリム童話 ―めでたし、めでたし?―
    3.3
    老舗ホテルの一人娘として生まれた「眠り姫」は、経営不振の実家を救うためにお見合いをすることに。「ヘンゼルとグレーテル」は廃屋から届くケーキの注文に戸惑っていた。自分こそが学年一の美少女だと思っている「白雪姫」は、同じくらい美しい無愛想な少女の存在が気になっていて……。誰もが知る“グリム童話”を大胆にアレンジ! 人気作家の作品、全六編を収録。
  • 耳袋秘帖 銀座恋一筋殺人事件
    4.0
    岡っ引きの辰五郎が銀座の駕籠屋に聞いた奇ッ怪な話。人を半分にして運べる駕籠の注文があったという。一方で紀伊国橋と鉄砲洲には謎の怪物「いくじ」が現れた。正体不明の悪党・暁星右衛門と豪商・淀屋月右衛門の関係も見え始め、品川、目黒と続いた「恋の殺人」はついにクライマックスに突入する。ますます絶好調の殺人事件シリーズ第20弾!
  • 鴨の水かき 1
    完結
    4.5
    全2巻682円 (税込)
    デザイン事務所[デザインプラス]は3人所帯。仕事はできるが性格きつめの前原さん(32歳・女)。のんびりふんわりポジティブ思考の沖くん(24歳・男)。優しいけれど少々マヌケな渡辺社長(42歳・男)。取引先のムチャな注文も、厳しい納期も、日常茶飯事。そんな彼らの一喜一憂の日々を描く、涙と笑いのお仕事ドラマ。――働くすべての人に、贈ります。【収録作品】アイデアは身近な所にあった!「第1話 検討いたします」/昼メシ選びに見るデザイナーの資質?「第2話 弁当とスマートフォン」/気まぐれ上司が企画をちゃぶ台返し! 波乱のプロジェクト「第3~6話 北欧フェア」/冷蔵庫を見れば上司と部下の関係がわかる!「第7話 姉と冷蔵庫」
  • 茅島氏の優雅な生活
    4.5
    茅島氏はやんごとなき筋とも縁が深い孤独な資産家。そんな茅島氏が何を思ったか、突然、庭師の家を訪れ…告白をした。高飛車で一方的な求愛に庭師は怒り、意地悪な注文をつけたが…。人気小説、待望のコミカライズ。
  • 許されようとは思いません(新潮文庫)
    3.9
    1巻605円 (税込)
    「これでおまえも一人前だな」入社三年目の夏、常に最下位だった営業成績を大きく上げた修哉。上司にも褒められ、誇らしい気持ちに。だが売上伝票を見返して全身が強張る。本来の注文の11倍もの誤受注をしていた――。躍進中の子役とその祖母、凄惨な運命を作品に刻む画家、姉の逮捕に混乱する主婦、祖母の納骨のため寒村を訪れた青年。人の心に潜む闇を巧緻なミステリーに昇華させた5編。(解説・池上冬樹)
  • 宮沢賢治 傑作選
    5.0
    1巻220円 (税込)
    『銀河鉄道の夜』『注文の多い料理店』…… 誰もが一度は読んだことがある有名作・人気作を完全網羅!!宮沢賢治10作品!! ●銀河鉄道の夜 ●注文の多い料理店 ●グスコーブドリの伝記 ●セロ弾きのゴーシュ ●よだかの星 ●やまなし ●オツベルと象 ●なめとこ山の熊 ●どんぐりと山猫 ●風の又三郎
  • 官能文学電子選集 館淳一『背徳の眩暈』
    -
    美少女アイドルとその母親の元に悪徳所属事務所社長から命を受けたヤクザたちが向かい、陵辱の限りを尽くすのだが・・・・・・。 暴力組織とも繋がりのある芸能事務所社長の勝山は、手段を選ばない男だ。移籍を画策するアイドルは手下のヤクザを使い、陵辱してその様子をカメラに収めて脅迫。移籍封じするどころか、美少女好きの政治家に抱かせるなど骨の髄までしゃぶり尽くしてきた。今度の標的は、人気アイドルの宇佐美メグだ。まだ男を知らない純情な少女だ。熟れた母親・あき子と写真集撮影のために事務所の社員寮に滞在していた。そこに勝山の息がかかった2人のヤクザが忍び込み、まずは母親に陵辱の限りを尽くす。心ならずも体が反応してしまうあき子。ヤクザに犯されながらも我を忘れ、激しく反応し、よがり超えをまき散らして悶え狂う。その様子を見せつけられるメグも一糸まとわぬ真っ裸にされる。その姿に興奮したチンピラのテツは自らの肉棒をメグの口に押し込もうとするのだが、そこでメグが反撃し、膨張したテツのイチモツを爪切り鋏で思い切り切り刻む。そしてあき子を弄んで風呂に入っていた兄貴分のサブに向かってメグが出刃包丁を突き立てて、黒幕の名前を聞き出す。大どんでん返しの結末は・・・・・・。 この「柔肉の報酬」に加え、「悪女の肉宴」「娼婦母 禁断の約束」「注文の多い人妻モデル」ほか計6編を集めた名手・館淳一の短編集。
  • 背表紙は歌う
    3.6
    作り手と売り場、そのふたつを結ぶために。中堅どころの出版社、明林書房の新人営業マン・井辻智紀は今日も注文書を小脇に抱え、書店から書店へと飛び回っている。しかし新刊の見本を持って行った取次会社の社員になぜか辛辣な言葉を投げかけられ、作家が直接足を運んでサイン本をつくる「書店まわり」直前にトラブルを予感させるハラハラの種が……。本と書店を愛する全ての人に捧げるハートフル・ミステリ5編収録。ますますパワーアップした〈出版社営業・井辻智紀の業務日誌〉シリーズ第2弾、登場!

    試し読み

    フォロー
  • よなきごや・上
    完結
    5.0
    全2巻330円 (税込)
    夜にだけ開いている不思議なお店、よなきごや。おもちゃや休める場所もあって、子どもを抱えた親も、夜に居場所のない誰かも過ごせる秘密の場所。店員もいない、注文もできない。でも、ここには確かに何かがある。 今夜もさまざまな事情を抱えた人々が集う。あなたなら、ここでどんな夜を過ごす? Twitterで公開されて話題となった『よなきごや』をオムニバス連載化!各話の後日談イラストと書き下ろしショートマンガ2作を収録。
  • 万国菓子舗 お気に召すまま ~真珠の指輪とお菓子なたこ焼き~
    4.0
    注文されたお菓子はなんでも作る博多の“和洋”菓子店「お気に召すまま」はサボり癖のある店主・荘介とアルバイト・久美のコンビで今日もほっこり営業中。 クリスマスも間近に迫った日。どんなお菓子でも作るという荘介の噂を聞きつけて少年がやってくる。 どうやら彼はおとぎ話に登場する「不思議なお菓子」を作ってほしいようで…? 巻末の「特別編 ジョーカーを握っている」では、荘介の父親が『万国菓子舗 お気に召すまま』を見張る不審人物と出会い…? 大人気シリーズ、ますます美味しい第9弾!
  • 万国菓子舗 お気に召すまま ~雪の名前と甘いレモンコンポート~
    3.8
    注文されたお菓子はなんでも作る博多の“和洋”菓子店「お気に召すまま」はサボり癖のある店主・荘介とアルバイト・久美のコンビで今日もほっこり営業中。 秋も深まったある日、久美はお使いの帰り道で具合の悪そうな男性を見かけ、声をかけた。 その男性は昼も夜も働きづめで家に帰る時間もないらしく、心配な久美はお店で休んでいくように提案をする。 美味しいお菓子を食べて少しでも元気になってほしい久美は、男性に好きなお菓子をたずねるが……? 大人気シリーズ、ますます美味しい第8弾!
  • マイホームLOVEWalker 家を探す前に知っておきたい28の常識 首都圏版
    -
    「購入か賃貸か」は60歳の自分と相談せよ 「家を探す」のではない「暮らしを探す」と心得よ ローン選びは時給100万円の価値がある 間取りで年間の家事時間を数十時間減らすことができる …その心は?? 首都圏でマイホーム購入にのぞむすべての人に必要な情報を、 どんな本よりもわかりやすくお届け! 最初はなにもわからない住宅探し。 そもそも 「賃貸がいいのか購入がいいのか」 「マンションか建売住宅か注文住宅か」 「住宅ローンはどのように借りればいいのか」 「建築会社とはどのように出会えばいいのか」 知りたいギモンを、 マンガと専門家による詳細情報で解決! 新居の暮らしやすさを大きく変える 間取りについては、 戸建て・マンションの素敵な実例をたっぷり紹介。 そして、難しいけど重要なお金関係のトピックスは、 ローンのプランや、制度の活用など、 5つのポイントでお届けします。 首都圏にターゲットを定めたエリア密着のこの一冊! 東京・神奈川・千葉・埼玉の街選び情報を、 街選びの専門家へのインタビューで深掘り! 住みたい街ランキングや地価マップなど、 エリアの情報満載の別冊付録も。 自分たちにはどんな家が向いているのか? 人生最大級の買い物に挑むすべての人に、 知っていると知らないとでは大違いの 28の常識をお届けします! ※掲載情報は紙版発行時のものであり、施設の都合により内容・休み・営業時間が変更になる場合があります。 ※クーポン・応募券は収録しておりません。 ※一部記事・写真・別冊や中綴じなどの特典付録は掲載していない場合があります。
  • 日本全国「へぇ、そうだったのか!」雑学
    3.5
    岐阜県民に「キモい」と言われたらどう対処する? 県別「銀行預金残高」のトップ3に入る徳島県の謎! 宇都宮の餃子店で「焼き鳥」を注文するとどうなる!? など意外に知らない他県のあるあるネタが満載。
  • 万国菓子舗 お気に召すまま ~幼き日の鯛焼きと神様のお菓子~
    3.6
    注文されたお菓子はなんでも作る博多の“和洋”菓子店「お気に召すまま」はサボり癖のある店主・荘介とアルバイト・久美のコンビで今日もほっこり営業中。ぶらりと立ち寄った蚤の市で高額な一丁焼きの鯛焼き器を手に入れた荘介。それを知った久美から「経費節減!」と叱られる。しかしその金型は荘介が幼い頃に祖父に連れられて食べていた鯛焼き店のものだった。荘介は、鯛焼きを焼きながら思い出を語ることに――。 大人気シリーズ、ますます美味しい第7弾! 寂しい思いもお菓子で優しく包み込み、みんなを笑顔にする――。
  • 万国菓子舗 お気に召すまま ~遠い約束と蜜の月のウェディングケーキ~
    3.8
    荘介と久美の人生が動きだす! 星降る特別な夜にふたりは--!? 注文されたお菓子はなんでも作る博多の“和洋”菓子店「お気に召すまま」は、サボり癖のある店主・荘介と接客兼“試食係”のアルバイト・久美のコンビで今日もほっこり営業中。 『アラビアンナイト』に出てくる“蜂蜜入りの乱れ髪菓子=クナーファ”に群馬の名物“やきまんじゅう”、鮮やかなグリーンが美しい“ライムパイ”など客の本当のオーダーに応えるために、荘介が腕をふるう。 ある日、荘介を「パパ」と呼ぶ少女とその母親が来店、久美は初めて感じるモヤモヤをもてあます(『クリスマスにはまだ早い』)。 少しずつ変わりはじめる荘介&久美の関係から目が離せない。 大人気シリーズ、ますます美味しい第四弾!
  • 万国菓子舗 お気に召すまま ~秘めた真珠と闇を照らす光の砂糖菓子~
    3.5
    恋愛とは縁遠い生活を送っていた久美が、常連客の一人から真っ直ぐな好意を寄せられて… 注文されたお菓子はなんでも作る博多の“和洋”菓子店「お気に召すまま」はサボり癖のある店主・荘介とアルバイト・久美のコンビで今日もほっこり営業中。 ある日、藤峰から動物園のダブルデートに誘われてしまった久美。組み合わせは、藤崎の相手は恋人の星野陽。久美とペアを組むのは、久美に告白してきた常連客の昴。恋愛とは縁遠い生活を送っている久美だが、真っ直ぐな好意をぶつけられたせいで、気持ちに変化が…。 【章立て】 哀愁のガレット 初恋はこぶたプリン 闇のお菓子 貝の中で眠るシンデレラ 熱い思いを小悪魔天女に 光のお菓子 【特別編】お菓子タワーから飛びたって ■著者 溝口智子(みぞくち・さとこ) 福岡育ち、福岡在住。好きな博多弁は「なんばしようと?」。お酒と食べることがなによりも好き。2015年、小説投稿サイト「小説家になろう」で開催した『第1回お仕事小説コン』にて本作がグランプリを受賞し、2016年3月にデビュー。『万国菓子舗 お気に召すまま ~お菓子、なんでも承ります~』が大好評を博してシリーズ化。 ■カバーイラスト げみ

最近チェックした本