北海作品一覧

非表示の作品があります

  • 北海道建築さんぽ―札幌・小樽・函館
    5.0
    緑の中に近代建築が溶け込むモダン都市・札幌、 「北のウォール街」が商都の栄華を映す小樽、 異国情緒あふれるレトロな街並みの函館。 美しい写真で北海道3都市の建築を紹介した、 これまでにないガイドブック。 北海道の街歩きのお供に、また眺めるだけでも旅行気分が 味わえる一冊。

    試し読み

    フォロー
  • 北海道の小麦でパンを焼こう
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 大地の恵みがぎっしりとつまったパンを焼きたい! 北海道・十勝で生まれた野生酵母「とかち野酵母」を使用して、風味豊かな北海道小麦のうまみを存分に引き出す37レシピを紹介。 菓子パンはもちろん、日常の素朴なパン、本格的なハード系のパン、ぜいたくな発酵菓子まで自在につくれます。

    試し読み

    フォロー
  • 旅鉄BOOKS 043 北海道の鉄道旅大図鑑 改訂版
    5.0
    1巻1,584円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 北海道の鉄道・食がこの1冊でまるわかり!2019年8月発刊『旅鉄 BOOKS 020 北海道の鉄道旅大図鑑』好評につき、最新版の情報として改訂した1冊をお届けします。留萌本線、札沼線、日高本線とあいつぐ路線の一部廃止や、さらに小さな秘境駅の廃駅もあいつぎ鉄道ファンにとって寂しいニュースが続く北海道の鉄道事情。しかし、総面積8万3456㎢という広大な北の大地は鉄道でしか堪能できない魅力がまだまだたくさんあります。本書では、北海道の全路線のみならず、廃駅も含めた全駅、車両、さらに駅チカグルメや駅弁など鉄道旅に欠かせない最新情報を盛りだくさんで紹介。旅行の計画のおともに、読むだけでも楽しい1冊です。 第1章 北海道全路線乗りつくすは北海道の鉄道がデータですべてわかる! 1章ではJR北海道はじめ、道南いさりび鉄道や函館市電、札幌市電、札幌市営地下鉄の北海道に敷かれた全路線を路線ごとに紹介。路線地図だけでなく、路線の距離や駅数、列車運行本数、運行車両まで細かなデータを掲載しています。 第2章 北海道全車両はすべての車両を網羅! 2章では北海道を走る全ての車両を写真とあわせて解説します。新幹線、特急車両、一般気動車など、さまざまな北海道の車両を一度で調べることができます。 第3章 北海道全駅図鑑は420駅を紹介! 3章では、廃駅となった駅も含めて北海道にあるすべての駅を完全網羅。路線ごとに掲載しているので、ぜひあなたが降り立った思い出の駅をチェックしてみてください。 第4章 おいしい北海道は鉄道旅のプロだからこそ知っているおすすめを紹介! 4章では、北海道のグルメを紹介。駅舎食堂&カフェや駅チカグルメ、北海道の駅弁と海の幸山の幸おいしいものだらけの北海道の食を、鉄道旅のプロである鉄道カメラマンのおすすめとともに掲載しています。 第5章 旅のアクセスガイド」は目的に応じた移動手段を紹介! 北海道までのアクセスにはどのような方法があるのか? 飛行機や新幹線だけではなく、フェリーなども駆使しお得に旅ができる方法を金額や時刻などのデータとあわせて紹介します。
  • 北海道から世界へ、未来へ! 「いなつビジョン」の挑戦
    5.0
    1巻650円 (税込)
    初出馬の時にいなつの背中を押してくれた一足の革靴。 恩師とふるさとの支援者の心を胸に革靴がすり減るまで歩き抜いた20年。 いなつ久は原点を忘れることなく、真摯に一途に走り抜く! 挑戦を続けるいなつ久の人ととなりとこれまでの仕事ぶり、数々の実績を一冊にまとめる。 空知、留萌、北海道の地から"世界へ、未来へ"と広がるいなつビジョンとは! ! 衆議院議員“いなつ久"に迫る!
  • JR路線大全 函館本線・北海道各線
    5.0
    1巻1,584円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「JR 路線大全」は、JR 旅客 6 社の営業路線を全 10 巻で解説するシリーズとして、ご好評を頂いております。シリーズ 5 冊目は「函館本線・北海道各線」。 本書では、北海道新幹線を含む JR 北海道の全路線を、詳しい解説や路線データとともに収録しています。2021年3月ダイヤ改正で廃止が予定されている駅は、その旨も注記しています。北海道の鉄道というと、広大なものの人口密度が低いため、経営が厳しいというニュースを度々耳にします。 本書の写真を見ると、美しい景色の一方で、乗客数が少ない現実もうかがえます。 また、1970 年から始まった路線の廃止についても、今回は特別に章を設け、廃線を含む路線図 や往年の写真とともに掲載しています。かつて、北海道の各都市を縦横に結んだ鉄道路線網について、理解を深めることができます。 最終章では、北海道にまつわる車両を解説しています。JR の全路線と主要車両を扱う本シリーズを、愛蔵版として、ぜひお手元にお揃えください。 ■『函館本線・北海道各線』の誌面構成 1 章は函館本線、2 章は北海道の幹線路線、3 章は北海道の地方交通線、4 章は北海道新幹線を 解説しています。見開きいっぱいの大きな写真と、詳細なデータが本書の特長です。 釧網本線の誌面です。各路線の導入には、その路線の雰囲気を象徴する絶景写真を大きく入れ ています。本文では、駅名・営業キロなどのデータ、地図等を掲載し、詳しく解説しています。 5 章では廃止された北海道の国鉄・JR 線を取り上げています。廃線を含む北海道全体の路線図を 掲載しているので、照らし合わせながら読めば、往年の鉄道網について理解が深まります。 6 章「車両解説」では、733 系や H100 形、キハ 261 系などの最新車両はもちろん、711 系や 781 系などの懐かしい車両も掲載しています。
  • わがラストラン、北海道~追憶の鉄道紀行
    5.0
    1巻1,584円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 筆者は昭和40年代の学生時代、北海道で過ごしたことから、道内の鉄道を完乗しており、当時の記録を残す貴重な経験の持ち主。筆者の北海道ラストランの記憶とともに、過去と現代が交錯する「夢幻~見果てぬ夢」の紀行集。過去の発表作に加筆、書き下ろしを含めた珠玉の北海道鉄道紀行アンソロジー。目次:雪虫の舞う頃 (抜海・小樽・夕張) 第一章 ひとりぽっちの北帰行 「ゆうづる」の旅立ち (上野―青森)第二章 涙の青函連絡船 事件が起こった日 (青森―函館)第三章 ニセコ街道を歩く シロクニ(C62)の幻影 (長万部―小樽)第四章 シベリア風の詩 道東、道北のローカル線紀行(釧路―稚内)第五章 疾風「おおぞら」 北海道開拓史を駆ける (函館―釧路)第六章 帰らざる旅路 最後の蒸気列車(東室蘭―岩見沢)第七章 追憶の「カシオペア」 北へ、最後の寝台特急(上野―札幌)第八章 置き去りになった鉄路 函館本線(山線)(長万部―小樽)第九章 鴎が鳴いて、列車は消えた 留萌本線(深川―増毛)第一〇章 海をめぐる鉄路 函館本線・室蘭本線・日高本線(函館―様似)第一一章 黄金時代を求めて、夕張へ 石勝線夕張支線(追分―夕張)第一二章 最長どん行列車の旅 根室本線(滝川―釧路)第一三章 さらば!「北斗星」 わが青春の光 (上野―札幌)第一四章 さい果ての鉄道哀歌 花咲線(釧路―根室)第一五章 幻のタウシュベツ川橋梁へ 「森」と「水」と「鉄路」 士幌線(帯広―十勝三股)
  • なぜ北海道に県がないのか
    5.0
    1巻1,320円 (税込)
    長く地方行政の仕事に携わってきた著者が、四国4県や南東北3県以上の広さと人口を持つ北海道に、なぜ県がないのか、疑問を抱いた。 道制という仕組みが今も継続している事実を歴史上でも取り上げ、これからの150年に向けて新しい北海道づくりの一助になりえる一冊。
  • 北海道の廃駅2017
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【2017年、また北海道から駅が消える──美麗な写真とエッセイで綴る、消え行く駅を巡る旅路!】 最後に、駅がなくなる前に、自分の目で見届けたい。そんな思いでこれまで全国各地の廃止間近の駅を訪れてきた筆者が、とりわけ廃駅の多い北海道を訪れ、廃止される10駅を撮影。美しい北海道と間もなく廃止となる駅たちをフルカラーの写真とエッセイで構成した1冊です。
  • 日本一よくわかる北海道日本ハム強さの理由
    5.0
    ファイターズは「北海道に移転」をきっかけに大きく変わった!2002年、移転発表時の選手会長で、球団との交渉役だったガンちゃんこと岩本勉氏だからこそ書けた 現在につながる「すごい真相」とは? 栗山監督、大谷選手、スカウティングなどいろいろなファイターズの「すごさ」を徹底解説! 【著者紹介】 岩本勉(いわもと・つとむ) プロ野球解説者・元北海道日本ハムファイターズ。 1971年大阪府生まれ。大阪・阪南大高から90年ドラフト2位で日本ハムファイターズ(現北海道日本ハムファイターズ)に入団。 98年から2年連続2ケタ勝利を挙げ、人気・実力ともにエースとして活躍。 その明るいキャラクターから「ガンちゃん」の愛称で多くのファンに愛され、 ヒーローインタビューでの「まいど!」は、スタンドの観客をおおいに沸かせた。 2005年シーズン終了後、16年に及ぶ選手生活に別れを告げた。 その後、プロ野球解説者・コメンテーターとしてテレビ・ラジオなどで活躍を続けている。 【目次より】 ◆I 球場内の強さ 1回 栗山監督のすごさ 2回 大谷選手のすごさ 3回 選手たちのすごさ ◆II 後方支援の強さ 4回 スカウティングのすごさ 5回 育成のすごさ 6回 スタッフたちのすごさ ◆III 球団経営の強さ 7回 ぶれない戦略のすごさ 8回 地域密着のすごさ 9回 親会社のすごさ スペシャル対談 北海道日本ハムファイターズオーナー 末澤壽一氏
  • 歴史探訪 北海道移民史を知る!【HOPPAライブラリー】
    5.0
    道外出身者の目で見た移民史  人びとは、いつ、どこから、どうして渡道してきたのか? 屯田兵をふくむ北海道移民の歴史を紐解く!

    試し読み

    フォロー
  • 北海道の地名謎解き散歩
    5.0
    北海道の地名は全国各地の地名と比べて、きわめてユニークです。それはアイヌ語の地名そのままであったり、アイヌ語地名に漢字をあてる「音訳」や、アイヌ語の意味を日本語に変える「意訳」地名が多いことによります。一度ではすんなり読めない難読地名も多く、漢字のイメージとは異なった風景が眼前に広がっている場所も少なくないようです。しかし、「なぜこんな地名になったのか」を解明してゆくと、地形や景観の特徴などが巧みに織り込まれていることがあらためて実感され、アイヌの人々の発想の豊かさや、自然と調和した生活の知恵を知ることができます。地図を手に訪ね歩けば、“北の大地”の魅力を満喫できること請け合いです!
  • 十津川警部捜査行 北海道殺人ガイド
    5.0
    函館本線の線路脇で、元刑事の川島が絞殺死体となって発見された。川島を尊敬していた十津川警部は、地道な捜査の末に容疑者を特定する。しかし、その容疑者には完璧なアリバイがあり…!? 傑作短編集。
  • 報道写真集 スマイル! カーリング女子日本代表
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 笑顔と感動をありがとう! 日本カーリング史上初となる銀メダル。日本代表ロコ・ソラーレの軌跡をオールカラーで振り返ります。北京冬季五輪の1次リーグから準決勝、決勝までの全試合に加え、日本代表決定戦、五輪最終予選も掲載。地元紙ならではの密着報道でお伝えします。

    試し読み

    フォロー
  • 七光星に輝きを ニセコのキセキ・札幌集中のリアル
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2020年2月から22年3月まで「北海道新聞」に連載された企画記事「七光星に輝きを-新・北海道考」の単行本化。国際リゾート・ニセコ地域の深層を描く第1章、札幌一極集中と人口減少問題に迫る第2章、1次産業の現状や福岡経済との比較、働く老後の課題を取り上げた第3章。問題解決への道も探った記事152回分を収める。

    試し読み

    フォロー
  • 恐竜白亜紀アドベンチャー
    5.0
    科学の世界を冒険しよう!面白いストーリーと、ためになる科学知識が満載の新学習まんがシリーズ。ふしぎ生物コロナに連れられて、ついた先は白亜紀の地球だった。主人公たちに襲い掛かるティラノサウルス、大地をゆるがす巨大恐竜たち。
  • SAPPORO山ガール : すぐに行きたい近郊18山
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 山に行ってみたいけど、何を用意してどんな山に行けばいいの? そんなビギナー山ガールにぴったりの本が出ました。札幌とその近郊の初心者向きの山18カ所の詳しいガイドに加え、登り方の基本解説、ファッションや装備、山での心構えなど、安全に山を楽しむためのノウハウが満載。若手中心の山ガールたちが実際歩いて収集した立ち寄りスポット情報も盛りだくさんです。オシャレ山ガールに必須のメーク、スキンケアのテクニック、山ゴハンについてのコラムも収録。さあ本書を手に都会を一歩踏み出し、緑の楽園に足を向けてみましょう!

    試し読み

    フォロー
  • 増補改訂版 回想列車 パチスロで一日30万稼げた時代 1
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 パチスロ必勝ガイドMAXの人気連載企画「回想列車」の書籍が増補改訂版となって、書き下ろしの新章「パチンコ攻略法」を追加!! 新刊の『回想列車 パチスロで一日30万稼げた時代 2巻』も同時発売です。 さらに、盟友「まりも」「ういち」と共に“ボフセット攻略”の地、新潟を旅する全編撮り下ろしの回胴ロードムービー『回想列車DVD 新潟ボフセットの追憶編』も絶賛発売中!! かつてパチスロには、自由自在にボーナスを揃えたり、成立していない小役を強制的に獲得してコインを吐き出させる、夢のような攻略法があった――。 高校を退学になり、テキ屋見習いを始めたころの若き筆者が体験したパチスロ裏攻略の世界。 わずかなヒントを頼りに工夫を重ねた「ファイアーバード7Uのビッグ600枚抜き」。 思うままにビッグを揃えることができた「世界全滅打法」。 ボーナスを全てビッグにしてしまう「サファリラリーのBAR→7変換」。 強制的にビッグを成立させる「スペーススペクターのボフセット」。 80年代末から90年代初頭にかけて実在した幻の攻略法、そして一日で30万円も荒稼ぎしていたというネタプロ集団の実態が克明に蘇る。 著者略歴 本名・中武睦(なかたけあつし)。1973年生まれ、埼玉県出身。パチスロのモーニング奪取に明け暮れた結果、高校を中退。長期に渡る無職生活の末、1998年にパチスロ必勝ガイドの門を叩き、以降はライターとして活躍中。
  • ラーメンWalker東京2023
    5.0
    ※P6-10「プレミアム麺」は掲載しておりません。 ※P152-157「7 MEN 侍 meets 東京クラシック麺」の7 MEN 侍(ジャニーズJr.)の写真は掲載しておりません。 【特集1】今食べるべき38軒! BEST★OF TOKYO NEW OPEN 【特集2】あの店が総合連覇で殿堂入り! ラーメンWalkerグランプリ2022結果発表 【特集3】“これが俺のラーメン道” 期待の店主に迫る 【特集4】次世代ネオクラ旋風で新たなブームが始まる 東京醤油ラーメンの逆襲 【特集5】ジャニーズJr.の次世代ユニットが初登場! 7 MEN 侍 meets 東京クラシック麺 【特集6】23年最強のお取り寄せラーメン。え、あの店もやってたの? 【エリア別 東京の旨い店239軒】 【新横浜ラーメン博物館】【東京ラーメン路線図MAP】 ※掲載情報は22年8/8時点のものであり、施設の都合により営業時間等が変更になる場合があります。 ※クーポン・応募券は収録しておりません。 ※一部記事・写真は掲載していない場合があります。
  • 精神保健福祉の実践 北海道十勝・帯広での五〇年
    5.0
    精神障害者と呼ばれる人々をどう支援するか――。道なき道をこけつまろびつ走り続け、地域の精神保健福祉活動の先進地・十勝/帯広のその道幅を広げてきたソーシャルワーカー〈へぐりさん〉の繊細にして型破りなPSW人生。
  • 動物と話せる少女リリアーネ アザラシの赤ちゃんが行方不明!
    5.0
    休日をむかえ、リリアーネ家族とイザヤたちは、北海の小さな村をおとずれます。そこの海岸は、アザラシの保護区になっていました。ある日の午後、リリたちは海岸で困っているお母さんアザラシと出会いました。どうやら赤ちゃんとはぐれてしまったようで……。
  • 「ヘイト」に抗するアメリカ史
    5.0
    1巻2,640円 (税込)
    日本を問い直すためのアメリカ史! トランプ大統領の登場によってアメリカのマジョリティの潜在的な 特権的地位の存在が改めて意識された。 本書は歴史的視座を重視して、 現代が抱えるマジョリティにとっての「他者」たちからの「脅威」による 「被害者」意識の発露としての行動を検証し、自覚されない〝特権〟と 差別意識払拭への可能性、レイシズムと不平等の問題を考える。 同時に日本にも通底する差別の構造を照らし出す。 アメリカの「いま」、日本の「いま」を理解するための歴史認識の架橋! 目 次 序  「ヘイト」の構造を歴史的に問い直すために 兼子歩(明治大学准教授) 第1章 差別と「逆差別」は同じ差別なのか?      ――誰が誰をどのような力で抑圧しているのかを見極める                       大森一輝(北海学園大学教授) 第2章 ともに生き延びるということ――不可視化の暴力と先住民族の抵抗                         石山徳子(明治大学教授) 第3章 黒人奴隷制の歴史を問い直す――奴隷制と人種資本主義の世界史                         貴堂嘉之(一橋大学教授) 第4章 負けた戦争の記憶          ――南北戦争後の南部における「失われた大義」と           人種・ジェンダー・階級    兼子歩(明治大学准教授) 第5章 記憶の抑圧と歴史の書き換え――タルサ人種虐殺を例に                         坂下史子(立命館大学教授) 第6章「ヘイト」の時代の「アメリカ・ファースト」──排外主義への誘惑                           南修平(専修大学教授) 第7章 アジア系ヘイトの歴史と現在        ――コロナ黄禍論とアジア系の体験から見るアメリカ社会                         和泉真澄(同志社大学教授) 第8章 刑罰国家化時代の移民行政――「非合法外国人」と「外国人犯罪者」              という移民像   佐原彩子(共立女子大学准教授) 第9章 辺境都市から先進都市へ――グローバリズム時代の    オレゴン州ポートランドとその歴史的背景 土田映子(北海道大学准教授) 第10章 クオータはなぜ嫌われるのか――割当と平等をめぐるアメリカ現代史                         南川文里(同志社大学教授) 第11章 ミレニアルズとZ世代――あらたな世代政治の誕生とアメリカ社会                        梅﨑透(フェリス女学院教授) 第12章 国際人権レジームとアメリカ例外主義――国際人権の歴史のなかの              アメリカ、そして日本 小阪裕城(釧路公立大学講師) 第13章 アメリカ人権外交の欺瞞――不可視化されてきたアメリカの暴力                         三牧聖子(同志社大学准教授) 第14章 声を上げる理由・耳を傾ける理由――被爆者運動と日本社会                           川口悠子(法政大学教授) 編者あとがき                    貴堂嘉之(一橋大学教授)
  • 大雪山殺人事件
    5.0
    1巻682円 (税込)
    小学生が遠足で訪れ、カップルがデートにやってきていた大雪山系旭岳では、チングルマ、エゾコザクラなどが咲き誇っていた。 霧が深くなる中、熊が突然現れ、女性を襲った。霧が晴れると、女性は無惨な姿で発見された。 事故と思われたが、解剖の結果、殺人の可能性が高いことがわかった。 容疑者として北海道警が睨んだのは、当然、一緒に登山にやってきた婚約者だった。 だが、彼には崩せそうもないアリバイがある。 北海道警の刑事たちは、アリバイを崩せるのか。忍耐の捜査がはじまった。
  • 折れた竜骨(1)
    完結
    5.0
    ロンドンから北海を東に三日も進んだあたりに浮かぶ、大小ふたつの島からなる――ソロン諸島。平和な時が流れるこの島で、ある年老いた衛兵が謎の死を遂げたことから、大きな転機が訪れる……。
  • リベラルに支配されたアメリカの末路 - 日本人愛国者への警告 -
    5.0
    米国人歴史学者が “裏側”知ったら驚いた! 「日本人が知っているアメリカは、 本当のアメリカではない」 超大国の絶望と希望、そして未来を 新視点で読み解いた一冊。 「日本よ、今こそ『脱・ア』せよ!」 なぜ元来、良識のあるアメリカ人が、恐ろしい事件を引き起こしたり、 わざわざ海外に進出して悲劇的な出来事を引き起こしたりするのだろうか。  答えは明白だ。  アメリカという国がリベラル派に乗っ取られたからである。  アメリカの連邦政府や学会、マスコミ、各種機関には、 日本の朝の通勤電車のようにリベラル派がぎゅうぎゅうに詰め込まれている。   偽りのアメリカ人であるリベラル派、グローバル主義者を追い払って、 アメリカの良さを再び、取り戻さないといけない時期が来た。 日本にもお願いをしたい。  リベラル派を馬の上から引きずり落として、本当のアメリカと組もうと。  私はそのことを伝えるために、この本を書いた。  ――「はじめに」より 【著者情報】 ジェイソン・モーガン ●Jason Morgan 1977年、アメリカ合衆国ルイジアナ州生まれ。 歴史学者。日本史研究者。 テネシー大学チャタヌーガ校で歴史学を専攻後、名古屋外国語大学、 名古屋大学、中国昆明市の雲南大学に留学。 その後、ハワイ大学大学院で、東アジア学、特に中国史を専門に研究。 卒業後は、韓国の慶尚北海英陽郡で英語教師として滞在。 再び日本に戻り、翻訳や講演活動に従事。 2014~15年、フルブライト研究者として早稲田大学法務研究科で研究。 2016年にはウィスコンシン大学で博士号を取得。 現在、麗澤大学助教授、一般社団法人日本戦略研究フォーラム研究員。
  • ラッコのすべて
    5.0
    貝を叩いたり、お腹の上でごはんを食べる姿がかわいいと評判のラッコ。そんなラッコのすべてがわかる一冊。ラッコは現在、日本国内で3頭のみ。飼育下のラッコが減っていく中、近年、北海道東部の霧多布岬では野性ラッコのファミリーの姿が目撃され、ラッコファンがこぞって訪れています。本書ではそんな「ラッコ」の魅力と秘密を可愛らしいたくさんの写真と図版で解説します。 【本書の内容】 ラッコの世界へようこそ ラッコの故郷 図解 ラッコのすべて 図解1 系統と進化 ラッコは独特の進化をとげて海に進出 図解2 海棲哺乳類の分類  海の仲間の特徴 図解3 生息地と環境  北太平洋沿岸に生息 図解4 形態と機能  海棲哺乳類としては最小 図解5 習性と行動 ラッコ特有の行動様式 図解6 フィーディング 海女さんのような採餌行動 図解7 ブリーディング シングルマザーの子育て 図解8 社会性と一生 単独行動でも交流を図れる 図解9 脅威と保全 乱獲により絶滅危惧種に 図解10 日本のラッコ史 ブームからの現在 ラッコに会える水族館 鳥羽水族館(三重県) 「メイ」と「キラ」徹底解説 ラッコのプール 飼育スタッフの一日 鳥羽水族館の仲間たち 鳥羽水族館とラッコの歴史 鳥羽水族館で生まれた「メイ」 誕生からの成長ストーリー マリンワールド海の中道(福岡県) 「リロ」徹底解説 マリンワールドのラッコエピソード ラッコのプール ラッコの一日 マリンワールドの仲間たち マリンワールド海の中道とラッコの歴史 リロとマナの思い出 出会いと別れのストーリー 人工哺育で育ったマナちゃん 日本の野生ラッコ「霧多布岬」(北海道) 野生ラッコを見守る「NPO法人 エトピリカ基金」 ラッコたちの未来 三谷 曜子 鈴木一平 日本で初めてのラッコ飼育 伊豆・三津シーパラダイス(静岡県)

    試し読み

    フォロー
  • ニッポン絶景ロード100
    5.0
    島国であり、山国でもあるニッポンには素晴らしい道がたくさんあります。 どこも一度は走ってみたい景観を誇る場所ばかりです。 そんなニッポンの絶景ロードを収録した本がこの「ニッポン絶景ロード100」。 北海道から沖縄までエリアごとに、 ニッポンの美しい道をトータルで100、ご紹介しています。 乗り物によっては通行ができない道路もありますが、クルマ、オートバイ、 自転車の通行可否が分かるアイコンがあるので、ひと目で分かります。 また、冬季閉鎖情報も目安として掲載していますので、訪れるタイミングも外しません。 この一冊でニッポンの絶景ロードがすべて分かります! ※デジタル版は、紙の雑誌とは内容が一部異なり、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、本誌掲載の情報は、原則として奥付に表記している発行時のものです。
  • 殺意の風景
    5.0
    断崖絶壁に立った時の、血が引いていくような戦慄、季節はずれの別荘地の静寂につつまれた時の、本能的な怯え――。北は北海道の十勝岳、シラルトロ沼から、南は九州の平尾台、高千穂峡まで、日本全国18カ所の風景を〈主人公〉にした、ユニークな旅のミステリー。非情な大自然が人間の心に呼びおこす名状しがたい恐怖を、時刻表や心理のトリックを駆使して描き出す。泉鏡花文学賞受賞。
  • 日本の山 究極の絶景ガイド
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 登山者ならば一度は観ておきたい、登山者だからこそ出会うことのできる究極の山の絶景を、全国から厳選して30景選出。 その風景に出会うためのコースガイドを、掲載しています。 雑誌『山と溪谷』に2013年から2014年にかけて連載されていた巻頭人気企画を再編集したものに、連載にはなかった6景・コースを加えています。 四季折々にその山のベストシーズンに即して紹介しているので、季節ごとの登山計画に役立ちます。 紹介コース 【夏の絶景】  北海道大雪山・神遊びの庭のお花畑とトムラウシ山・北アルプス南岳から望む大キレットと穂高連峰 ほか7コース 【秋の絶景】  北アルプス・双六台地から槍・穂高連峰・白山・大汝峰から望む剣ヶ峰と御前峰 ほか7コース 【冬の絶景】  北海道大雪山・姿見の池から見る冬の旭岳・青森県八甲田山八甲田樹氷原 ほか3コース 【春の絶景】  尾瀬・至仏山から望む尾瀬ヶ原と燧ヶ岳・群馬県さくらの里から望む妙義山 ほか4コース
  • Honda RC213V-S
    5.0
    MotoGPマシンそのものを一般公道で走らせる という夢を実現するにあたり、 Hondaが採用した手法は、 1台数億円とまでいわれるMotoGPの ワークスレーサーを作るのと同じ工程で製作することでした。 その製造過程を、北は北海道の室蘭にある製鐵工場、 南は九州・熊本にある最終の製造現場であるホンダ熊本製作所まで、 部外者は絶対に入り込むことのできない現場で 貴重なシーンの数々をカメラに収めました。 また、スペインのバルセロナサーキットで行われた 正式発表会などの舞台裏にも密着。 日本のバイクファンのみならず、 世界中のバイクファンが待ち望んだ夢のマシン 「RC213V-S」の誕生秘話が詰まった写真集です。 ※電子版は、紙の雑誌とは内容が一部異なり、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、本誌掲載の情報は、原則として奥付に表記している発行時のものです。
  • 鈍感力
    5.0
    鋭敏で聡明なことが優れていると言われるが、果たしてそうであろうか? 医師、作家としての経験などを通じて、小さなことでも動じない一種の「鈍さ」が、この先が見えない不透明な時代をたくましく生き抜く源になるのではないか。 恋愛はもちろん、夫婦生活や子育て、職場など……各場面において求められる「鈍感力」とは? 【著者プロフィール】 1933年北海道生まれ。札幌医科大学卒業後、母校の整形外科講師となり、医療と並行して小説を執筆。1970年『光と影』で第63回直木賞受賞し、本格的に作家活動を開始。1980年『遠き落日』『長崎ロシア遊女館』で第14回吉川英治文学賞を受賞。1997年に刊行された『失楽園』は大きな話題をよび、映画化、テレビドラマ化された。2003年には紫綬褒章受章。著書は『鈍感力』『ひとひらの雪』『化身』『化粧』『孤舟』『うたかた』『花埋み』など多数。
  • うさぎ島 会いに行けるしあわせ動物
    5.0
    1巻1,760円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 うさぎファンの聖地で撮った、かわいい姿満載の写真集。 瀬戸内海に浮かぶ4キロのちいさな「うさぎ島」の、もふもふでかわいい、うさぎ写真集。 広島の瀬戸内海に浮かぶちいさな島で、野生のうさぎたちを撮影。 うさぎたちのリラックスしすぎる無防備な姿や、野生ならではのアクティブに動く姿など、他では見られないうさぎ写真100点をご堪能ください。 「うさぎ島」とは 野生のうさぎが約700匹! 瀬戸内海に浮かぶ周囲4キロの大久野島はうさぎファンの聖地ともいわれ、毎年10万人以上の人が訪れています。人家はなく、宿泊施設が1軒のみの、うさぎを堪能するための島です。 【著者紹介】福田幸広 1965年生まれ。しあわせ動物写真家。日本大学農獣医学部卒。 1981年、高校1年生の春休みに夜行列車を乗り継ぎ、北海道釧路でタンチョウを見る。 その素晴らしさに魅せられ、以来毎年、北海道を訪れるようになった。 大学卒業後、1年間のサラリーマン経験を経て、フリーの写真家となる。 憧れだった海の撮影も始め、現在は動物、水中、風景の3本柱で取材を行う。 「山もいいけど、海もいい!」をモットーに自然があればどこでも楽しく好きな場所や動物がいる場所でじっくりと時間をかけて撮影している。 ナショナル ジオグラフィック誌英語版2008年7月号に、香川県小豆島で撮影した、密集するニホンザルの写真を掲載、世界に紹介された。 主な著書に『PENGUIN LAND ペンギンたちの国』(青菁社)、 『ウマがうんこした』『ねむいんだもん』 『オオサンショウウオ』(以上、そうえん社)、 『うさぎじまのうさぎちゃん』(小学館)など。
  • 毎朝1分読むだけ会話が劇的にうまくいく本。ちょっとした気遣いで一目置かれる人になろう。10分で読めるシリーズ
    5.0
    10分で読めるミニ書籍です(文章量8,000文字程度=紙の書籍の16ページ程度) 「役立つ」「わかりやすい」「おもしろい」をコンセプトに個性あふれる作家陣が執筆しております。 自己啓発、問題解決、気分転換、他の読書の箸休め、スキルアップ、ストレス解消、いろいろなシチュエーションでご利用いただけます。 是非、お試しください。 書籍説明 自分の話し方に自信がない、相手の話すことが曖昧で分かりかねる…… 日々交わされるコミュニケーションの中で、こういったことは珍しくない。 実はあなたが少し工夫をするだけで、その「分かりづらさ」が大幅に改善される。 会話がずっとスムーズになる。 特別な才能はいらない。 ちょっとしたポイントを知っているかいないかである。 では本書のメソッドはどのようなものか説明しよう。 前著では、「外国人との日本語会話が劇的にうまくいく」方法を紹介させていただいた。 外国人相手に、最も効率的に情報のやり取りをするメソッドを紹介したものだった。 これは、コミュニケーションの上手い人なら自然と日本人同士でも使っているものだ。 そこで本作では、前著のエッセンスを残しつつ「会話」そのものの向上を狙うことにした。 外国人との会話でも通用するメソッドである。 それを日本人とのコミュニケーションでも役立たせない手はない。 本書では、いくつかの「コミュニケーションが上手くいくためのポイント」を紹介する。 話し、聞くためのポイントを整理したリストを使って、 毎朝の僅かな時間に読み返すことでその日一日の話し方を作り上げていくスタイルをとっている。 この本の使い方は、至ってシンプルだ。 1、まずすべて読む。 2、毎朝一分ほど時間を取り、ポイントリストを見返す。必要だと思ったら本文の該当章も読む。 3、リストに則ってその日に予想される会話を思い描く。 この3ステップのみである。 効率的で分かりやすい話し方をする人はそれだけで賢く見え、一目置かれる存在になれる。 著者紹介 前野利羽子(マエノリウコ) 北海道生まれ。 海外生活や日本語教育の現場、観光業界での業務経験から、 コミュニケーションの普遍的な課題を取り上げ、解決法を考察し本書執筆に至る。
  • ヤマケイ新書 日本の森列伝 自然と人が織りなす物語
    5.0
    本書は、元・共同通信経済部記者であり森林インストラクターでもある著者が訪ねた、日本全国の12の森のルポです。 国土の約7割が森林に覆われている日本は、世界でもトップクラスの森林国です。また、日本列島は南北に長く、多様な気候・地形が、北から南まで個性のある森を育んでいます。 これらの森の傍らには、常に「人」の姿があります。太古の昔から、日本人は森と暮らし、森の恩恵を受けて命をつないできました。 日本の森の60%は天然の森ですが、人との関わりを持たない、いわゆる「手付かずの森」はほとんどありません。 日本人の暮らしから森の姿が消えつつある今だから知っておきたい、日本の森の多様性、そして人との関わりの歴史を取材した一冊です。 「ブナ、10万年の彷徨 北から南へ、そしてまた北へ」北海道黒松内・北限のブナの森 「厳冬の季節風が巻き起こす砂嵐、植えても植えても枯れる辛苦の400年」山形県・庄内海岸砂防林 「豪雪の山で生き抜く人と植物たちのしたたかな知恵」福島県・奥会津源流の森 「冬の豪雪と夏の霧、離島が育んだ知られざる神秘の森」新潟県佐渡島・新潟大学演習林 「屋久島をはるかに凌ぐ巨大スギ群、謎に満ちた生態」富山県立山・稜線を覆うタテヤマスギの森 「埋没林が語る巨木伝説、太古の森はなぜ海底に沈んだのか」富山県・魚津洞杉の森 「標高1500mの稀有な高層台地に秘められた300年伐採の歴史」長野県松本市・上高地の森 「フィリピン海プレートが運んできた大地」静岡県伊豆半島・天城山の森 「宗教と国家権力に翻弄されながら今に続く森」滋賀県・比叡山延暦寺の森 「神鹿降臨に始まる神の山は、シカの食害で衰退の危機」奈良県・春日山原始林 「南限のトウヒ白骨林が教えてくれるのは、人災か自然現象か」紀伊半島・大台ヶ原の森 「汽水域に生きる不思議の樹木たち」沖縄県西表島・マングローブの森 ※米倉久邦 1942年東京生まれ。68年早稲田大学大学院卒、共同通信社に入社、ワシントン特派員、 経済部長、ニュースセンター長、論説委員長などを経て、現在はフリージャーナリスト。高校・大学時代より山に親しむ中で、「森」への関心を強め、57歳で森林インストラクターの資格をとる。日本山岳会会員、森林インストラクター、東京スキー山岳会会員。 著書:『森をゆく―「人と森のかかわり」を訪ねて』『そうだ、山へ登ろう! - 森林インストラクターになっちゃった』六十歳から百名山』他
  • 貨物列車ナビ2015-2016
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 鉄道ファン注目の貨物列車の最新ニュースと魅力を紹介する人気ムックの2015-16年版。特集は「変わる北海道貨物輸送」。その他日本海縦貫線ルポや最新JR機関車動向など充実の内容。2015年3月ダイヤ改正対応の時刻表も収録。 ※電子版にはDVDは付属しません。ご了承ください。
  • 少女妄想タブレット1
    完結
    5.0
    全2巻550円 (税込)
    新人漫画家、ただし「エロ漫画家」の岩瀬孝則のアパートに、故郷の北海道から従姉妹の雛子がやって来た! 作品のために(多分)常にエロスとリビドーを必要とする(←言い訳)孝則のために、「孝兄ィ」を慕う純情な雛子は、積極的にひと肌脱いでくれることに!? ナイスバディ同人作家(超絶美人)との夏コミュ参戦騒動、売れっ子美少女エロ漫画家との交流などなど、妄想渦巻く新人エロ漫画家の奮闘記第1巻!「幻の第2巻」も電子化刊行いたします!
  • 新装版 カントリー・キッチン
    値引きあり
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 伝説のベストセラー自然派料理本が、30年のときを経て復活。 1984年に刊行され、カントリーライフを提唱した料理本の名著を新装版として再刊。 現代だからこそ読み直したい、自然で奥深い食文化とレシピの提案。 Lesson1 大地を耕す 自然の摂理/作物を栽培する Lesson2 食物を保存する アリスの保存食作り/果物を加工する/大豆を加工する Lesson3 乳製品・ワイン・スモーク ミルクを加工する/チーズを作る/ワインをつくる/スモーク製品 Lesson4 アリスファーム流クッキング パンを焼く/スープを作る/スパイスとインド風料理/ 夏野菜を使って/豆を使って/ジャガイモを使って/レタス包みとオムレツ/ ふだんの和風料理/豆腐を使って/米を使って/おいしいサラダ/楽しいデザート 宇土巻子(うど・まきこ) 1950年、東京生まれ。東京外国語大学イタリア科卒。大学在学中、インドでパートナーの藤門弘と出会い1973年、アリスファーム設立(飛彈)。 1983年、飛彈での10年間の活動を機に北海道に移住。 現在は北海道余市郡赤井川村在住。広大な農場でベリーの栽培と加工に携わり、田園生活を楽しんでいる。 著書に『ファブリック・ワーク』(1983年 山と渓谷社)『ハーブ・レシピ』『フルーツ・レシピ』(1993年文化出版局)、「シェーカークッキング」(1994年柴田書店)『田園の食卓』(1995年山と溪谷社)「農的生活12ヶ月」(2001年世界文化社)ほか多数。訳書に『完全版自給自足の本』(1983年 文化出版局)などがある。
  • 実録 血の山口組抗争史 一和会VS稲川会 1巻
    完結
    5.0
    山口組との死闘を演じていた一和会に出現した新たな敵――それが「関東の雄」として盤石の勢力を誇る大組織・稲川会だった。北海道・北見市を舞台に突如勃発したこの抗争は、一和会ナンバー2の加茂田組重政理事長率いる加茂田組系花田組と稲川一家系岸本組内星川組との対決であり、花田組長が買い物先で血祭りにあげられたのが発端だった。原因は星川組長がメンツを潰されたから、というのが通り相場となっているが、骨肉の大抗争を戦う一和会にとって、この新たな強敵の出現は悩ましいものだったろう。すでに一和会には、腹背に敵を受け両面戦争を演じるだけのゆとりはなかったからだ。この局面を一和会はどう乗り切ったのか?その一部始終をお届けする。
  • ヤマケイ文庫 大イワナの滝壺
    5.0
    難渓に大イワナを求めて入った、昭和の源流釣行記。 白石勝彦の代表作が文庫で復活しました。 40~50cmの大イワナを求めて難渓に入渓した、昭和37年~47年までの昭和源流釣行記です。 日本アルプス、東北、北海道などの難渓での源流釣行記11本を収録しています。 沢登りルートとしても困難なルートが多いので、登山ルポルタージュとしても楽しむことができます。
  • 咲きたい花は かならず開く
    5.0
    1巻1,320円 (税込)
    63歳にして、北海道・帯広に年間10万人以上が訪れる人気ガーデンを作った紫竹おばあちゃんが綴る人生の開き方。
  • 紀州犬~生き残った名犬の血~
    5.0
    日本人と犬との信頼関係、それはかくも古く、そして深い――奇跡的に紡がれた純血、その奥のドラマが、北海道の羅臼に生きる一頭の天才的紀州犬を通じて語られる。
  • 亜愛一郎の逃亡
    5.0
    フツ国国王、トレミー大博士の病状が回復。世界中の人々が愁眉を開いたというニュースの後、テレビは北海道・東北地方を襲った地震をマグニチュード7と告げた。突然の地震と大雪で、北国のホテルニューグランド宮後は一人の客もいなかった。追い打ちをかけるように殺人事件が発生、直後に犯人とおぼしき男が二人飛び込んできたが、追いつめた時、人魂が二つ飛んで二人はかき消えてしまった。亜愛一郎最後の事件簿、そして逃亡。
  • わが子を一流選手にするメンタル・コーチング
    5.0
    子どもを運動会のヒーローにしよう!「子どもの足を速くする」「運動神経を高める方法」「ボールの上手な捕り方、投げ方」「距離感の養い方」のような、幼少期の遊びの延長線上にあるトレーニング。「少年スポーツの選び方」「プレッシャーの克服法」「弱点の伸ばし方」「苦手意識の克服」「スランプからの脱出法」「集中力の高め方」のような、小学校高学年~中学・高校生の親のできるサポートからチームの指導法まで。これまで常識とされてきた指導法とはまったく違う、元北海道日本ハムファイターズヘッドコーチが教える、親と指導者のためのテキストです。

    試し読み

    フォロー
  • ロビンソンの末裔
    値引きあり
    5.0
    1巻275円 (税込)
    敗戦直後、食うに食えず、ペテンにかけられたみたいに北海道に渡り、運命のいたずらにほんろうされる“ロビンソンの末裔”たちの苛酷な自然との苦闘を、作者は、いささかの感傷をもまじえずに乾いた文体で描く。この底なし沼にすりへらす、人間の貴重な労働力に、本書はいやおうなしに世間の目をむけさせる。
  • めざせ1等賞(1)
    完結
    5.0
    全16巻330円 (税込)
    爽やかな夏の北海道、気持ちの良い風の中を、一心不乱に駆け抜けるランナーがいた。その名は一等賞(いっとう しょう)。小さな体に短い手足、とても好タイムを出すようには見えない。それでも、彼にはこの地元ハーフマラソンで全力を出し切るという決意があった。病気の父親、片思いしている女の子、そして憧れている先輩ランナー……大切な者たちが遠くへ行ってしまうかもしれないのだ。悲しみを振り払うようにシューズに力を込める賞。だが、ゼッケンを持たない彼には妨害と非難が押し寄せる。自分の名前通りの「1等賞」を、勝ちとることができるの!? 涙が止まらない青春マラソンコミック、シリーズ第1巻(全16巻)!!
  • 反在士の指環
    5.0
    幻想味あふれるスペースオペラの大作!  彼はライオン。鮮やかなオレンジ色の髪をなびかせ、無骨なハンド・キャノンを携えた美貌の少年。そして“虚の世界”を操る、類まれな「反在士」。全銀河を巨大なゲーム盤として、果てなく戦い続ける二大勢力、“紅后”と“白王”によって故郷を滅ぼされた彼は、復讐を誓って火星の地に現れたのだ。しかし宇宙は、超跳躍航法「アリス・ドライブ」の乱用により、ほころび始めていた…。  不朽の名作『反在士の鏡』に、単行本未収録作2篇と書き下ろし1篇を追加して復刊。  さらに今回の電子版では、表紙にオブジェ製作・横山宏、ジオラマ撮影・高瀬ゆうじによる未発表写真を使用した、これぞまさに完全版! 第一部 反在士の鏡 第二部 夢界の虜囚 第三部 虚人の領域 第四部 反在士の帰還 第五部 鏡人たちの都 第六部 反在士の指環 ●川又千秋(かわまた・ちあき) 1948年、北海道小樽市生まれ。作家、評論家。慶應義塾大学文学部卒。学生時代よりファン活動を始め、SF専門誌で評論を発表。『火星人先史』で第12回星雲賞を、『幻詩狩り』で第5回日本SF大賞を受賞。他に『ラバウル烈風空戦録』シリーズ(中央公論社)、『亜人戦士』シリーズ(徳間書店)、『創星記』(早川書房)など著書多数。
  • 馬産地80話 : 日高から見た日本競馬
    5.0
    1巻1,320円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 <日本競馬の世界に誇るべき特徴は大衆競馬にあり!> 北海道・日高地方を中心とした競走馬生産と馬産地の構造をわかりやすく解説し、著者年来の主張を提言する。競馬ファン必読の力作!

    試し読み

    フォロー
  • 原発復活 今こそ求められる本当の“出口戦略”
    5.0
    【特別付録『意外な?自民のエネルギー戦略』付き!】 福島第1原発事故を受け、 各地で停止中だった原子力発電所の再稼動の手続きが進み始めた。 参議院選挙では自民政権が再稼動を進め、 他政党が原発ゼロを訴えているが、 根幹にあるべき議論は何も煮詰まっていない。 原発を維持しても、ゼロにしたとしても、 そこには多くの“不都合な真実”が待っている。 電気料金値上げが避けられない電力会社だけの問題ではなく、 国として原発、そして全体のエネルギーをどう捉えていくのか。 原発廃炉、発送電分離、再生可能エネルギーの普及…、 複雑に絡み合うエネルギーの問題を、 原発の「反対」「容認」にとらわれない経済誌としての視点に立ち、 政官財の取材から明らかにした。 特別付録として、巻末に 週刊ダイヤモンド(2013年3月23日号)の特集「意外な?自民のエネルギー戦略」が ついています。 【おもな内容】 ●どの原発が動くのか? 原発再稼動予想マップ ●再稼動もできなければ、廃炉もできない?  “漂流”する原発が多発の可能性 ●矛盾するエネルギー政策 発送電分離と原発再稼動が抱える大きな矛盾 ●一体感をなくしだした電力会社、原発の扱い次第で各社の勝ち負け鮮明に ●原発と再エネの問題が一気に噴出   北海道で明らかになった太陽光普及の落とし穴 ●結局は電気料金か税金で国民負担に   “出口”なき原発問題がはまった隘路 週刊ダイヤモンド(2013年7月13日号)の第2特集と 同(2013年3月23日号)の第3特集を電子化しました。 雑誌のほかのコンテンツは含まれず、 特集だけを電子化したコンテンツとなっております。
  • 道産子のルーツ事典
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 全国からの移住者で成り立っている北海道の苗字は、日本の縮図ともいえるものである。本書では北海道の苗字のうち、人口の多い2000姓の由来をランキング形式で収録。また苗字発祥の背景、家紋の起源と意味、源平藤橘・古代豪族・武蔵七党に繋がる姓と系図なども詳しく解説している。「ルーツを調べる方法」の項とあわせ、苗字や家系に興味のある読者や、家系を調べたい方に興味深い内容となっている。

    試し読み

    フォロー
  • クロテンのふしぎ
    5.0
    1巻550円 (税込)
    見ているだけで心なごむ可愛い動物。自然界の不思議を体験でき、絵本感覚で読み進める大人も子供も楽しめる動物写真シリーズ「クロテンのふしぎ」編。シベリアに住んでいるクロテンの亜種で、北海道にしかいないので、日本国内でクロテンといえばエゾクロテンのことになる。最高級の毛皮目的に昔は乱獲され続け、絶滅が心配されるほどまでに激減した悲しい歴史が残っている。近年はずいぶん増えてはいるが、依然としてなかなかお目にかかれない珍しい小動物。恋の季節に夜な夜な行われる求愛の様子はとても情熱的で、場所を移しながらの追いかけっこと戯れ合いが、長い時間繰り返される。獰猛な性格なのになぜかオス同士で仲良く戯れ合う姿もよく見られる。クロテンには未だ知られていない習性と生態が多く、魅力いっぱいの不思議な小動物。
  • モモンガにあいたい
    5.0
    1巻550円 (税込)
    見ているだけで心なごむ可愛い動物。自然界の不思議を体験でき、絵本感覚で読み進める大人も子供も楽しめる動物写真シリーズ「モモンガにあいたい」編。北海道の森林に住んでいるエゾモモンガは、生息数は多いが、日没後に活動を始めるため、人目に触れる機会が少ない小動物。大きな目をした顔が愛らしく、まるで木の精のように思える。恋の季節になると、メスの巣に昼間から通うため、日中も活動しているオスたちに出会えることもある。そんな愛らしいエゾモモンガに会いたい。
  • onちゃんとおつきさま
    5.0
    onちゃんは、自分にそっくりな姿のまんまるなおつきさまが大好き。ある夜、カーテンのすきまからさしこむ光に気づいて空を見上げると、そこには半分になってしまったおつきさまが。まんまるなおつきさまに戻そうと、主人公のonちゃんは一生懸命がんばりますが……。 この物語はonちゃんがまだ小さかった頃、on ママ(お母さん)に見守られながら、自分で一歩踏み出す勇気を描いたハートフルストーリーです。おつきさまのために一生懸命がんばる姿を通し、誰かのために何かをしようとする大切さを伝えます。 onちゃんはHTB北海道テレビのマスコットキャラクター。好奇心いっぱいでとっても前向き、チーズと牛乳が大好きな食いしん坊。いつもワクワクすることを探して、家族や仲間と楽しく過ごしてきました。ドジを踏むこともありますが、思い立ったらすぐ行動!この物語は、そんなonちゃんの「愛らしい姿」と内に秘める「優しさ」を、やわらかく親しみやすい絵とストーリーで表現しています。原画は「サンタクロースとちいさな木」(絵本)などを制作・発刊している札幌の絵本作家「エアーダイブ」作、文は札幌の「みんなのことば舎」によるものです。 さあ、夜空を見上げて、onちゃんと一緒におつきさまを眺めてみませんか?

    試し読み

    フォロー
  • フクロウにあいたい
    5.0
    1巻550円 (税込)
    見ているだけで心なごむ可愛い動物。自然界の不思議を体験でき、絵本感覚で読み進める大人も子供も楽しめる動物写真シリーズ「フクロウにあいたい」編。北海道で暮らすフクロウをエゾフクロウと呼ぶ。北海道にようやくあったかくなった頃、フクロウの子供たちがゆっくり動き出す。その姿は本当に愛らしい。フクロウは夜行性ではあるが子育ての時期だけ、日中に子供たちの自然な姿や表情を見ることが出来る。森の中で見つけ出すのは大変だけど会ってみたい・・
  • アイヌモシリ紀行 松浦武四郎の『東西蝦夷日誌』をいく
    5.0
    1巻838円 (税込)
    北海道に生まれ、50年の登山歴を持つ著者は「北の自然が異常な速さで変化」していると感じ、それは山の自然だけではなく「全体がとりかえしのきかない破壊」にさらされているのでは、という不安を抱く。そこで自分の目で現実を確かめ北海道の全体像をとらえようとする。その方法として著者は、「山や川の地理を記録しているばかりでなくアイヌびとの生活や和人のコミュニティ」も丁寧に記録している松浦武四郎の『東西蝦夷日誌』を参照する。この書を「自然と人間との関係を」考え直すために適した「テキストブック」と位置づける。著者は、可能な限り松浦の旅に準じ、全行程をあるく。

    試し読み

    フォロー
  • 火の国殺人事件
    5.0
    熊本、そして北海道。サラブレッドを愛して旅したカメラマンの兄が失踪した。行方を捜す妹は兄の恋人を名乗る謎の女の存在を知る。しかし手がかりを握るその女は京都・南禅寺の境内で死体となって発見された。髪にはすずらんの花がさされていた。隠された悲恋と連続殺人の謎。旅情あふれる本格ミステリー。
  • 行きゆきて峠あり(上)
    5.0
    江戸昌平黌の卒業試験に落ちた榎本釜次郎は、彼を見込む箱館奉公・堀織部正に随って北海道を知り、また長崎で海軍の技術を習得する。オランダ留学も果たし海軍副総裁となった榎本だったが、倒幕の流れは洋々たる前途を一気に押し流す。「男」を描いて定評ある著者が辿る幕末の異才・榎本武揚の運命。
  • 親鸞なう 750年の時を超えて
    5.0
    1巻1,571円 (税込)
    日本の仏教の中で最も信者が多い浄土真宗。その宗祖親鸞が没後750年を迎え、人間の奥深さ、思想の大きさがあらためてクローズアップされている。平安末期から鎌倉時代へ、社会が激しく揺れ動いた時代に生まれた親鸞の思想、教えは、先行きが見えない混迷の現代の新たな道しるべとなっている。親鸞が21世紀にどう生き、どう生かされているのか。福井新聞社取材班が真宗王国と呼ばれる福井県をスタート地点に、北海道から九州まで国内を飛び回って取材した。作家の五木寛之氏、宗教家の山折哲雄氏、島田裕己氏ら研究者や文化人を大勢インタビュー、東日本大震災の被災地では、宗教の役割を考えた。好評重版中の印刷本をフルカラー化し動画も加えた。

    試し読み

    フォロー
  • 山口組「殺しの軍団」 柳川組 反骨の武闘史
    5.0
    1巻330円 (税込)
    山口組の突撃隊にして全国制覇の先兵。最強組織に男たちの戦い!北海道進攻前夜までを濃密に描く。
  • 左文字進探偵事務所 華麗なる誘拐 新版
    5.0
    日本国民全員を誘拐した。身代金五千億円を支払え、という電話が首相官邸に入った。三日後、新宿の喫茶店で、シュガー・ポットに混入された青酸カリが原因で、若いカップルが死んだ。犯人からの電話で、二人は人質として殺されたことが判明。その後も、北海道、九州で無差別殺人が続発する。犯人の目的は─ 発表時、一大センセーションを巻き起こした、三百作に及ぶ西村京太郎作品群中の屈指の名作。

    試し読み

    フォロー
  • 北海道が危ない!
    4.8
    小林よしのり氏推薦!! 北の大地で何が起こっているのか? 沖縄だけではない! アイヌ利権、政治家と役所との癒着、北教組の偏向教育、公正を欠いたメディア、水源地を買い漁る中国…… 北の大地を蝕む衝撃の実態を告発! 「砂澤陣は天才彫刻家・砂澤ビッキの息子で正真正銘のアイヌ系日本人であり、 自らを『日本国民』と明言し、アイヌ利権に個人で戦っている。 アイヌ問題は砂澤陣に任せた!」(漫画家・小林よしのり)
  • 分県登山ガイド0 北海道の山
    4.7
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ふるさとの山々を網羅した、大好評の分県登山ガイドシリーズ『北海道の山』。 20年ぶりにパワーアップして完全リニューアル! シリーズ累計200万部突破の大人気「山」ガイド。 地元や郷里、馴染みの深いエリアや現在お住まいの都道府県の山々を楽しむことができます。 地図が大きくなり、情報もより充実。 コースタイムは往路、復路の二通りを記載。 体力度は共通のグレーディング算出方法で全国を統一しましたので、 よりわかり易く、より参照しやすくなりました。 倍増した「チェックポイント」では、登下山口、分岐点などの重要ポイントを写真でご紹介。 主要山岳については一筆書きでの1コースだけでなく、複数の登山道も網羅しています。 魅力的な山頂展望写真も掲載しています。 【主な紹介山岳・コース】 大雪山(旭岳・黒岳、赤岳・黒岳)、緑岳・白雲岳、トムラウシ山、十勝岳・美瑛岳、上ホロカメットク山・富良野岳、ニセイカウシュッペ山、武華山、ニペソツ山、ウペペケサンケ山、音更山・石狩岳、白雲山、東ヌプカウシヌプリ、利尻山、礼文岳、天塩岳、雌阿寒岳、雄阿寒岳、カムイヌプリ、西別岳、武佐岳、斜里岳、硫黄山・羅臼山、芽室岳、幌尻岳・戸蔦別岳、カムイエクウチカウシ山、神威岳、楽古岳、アポイ岳、芦別岳、夕張岳、神居尻山、暑寒別岳、雨竜沼・南暑寒岳、黄金山、塩谷丸山、札幌岳、空沼岳、恵庭岳、風不死岳・樽前山、徳瞬別岳・ホロホロ山、室蘭岳(鷲別岳)、羊蹄山、ニセコアンヌプリ、イワオヌプリ、チセヌプリ・シャクナゲ岳、黒松内岳、狩場山、遊楽部岳、大千軒岳など、全50コース。
  • 隣の元カレくん 1
    続巻入荷
    4.7
    1~5巻198円 (税込)
    黒木愛理、40歳。ある日隣の部屋に高校時代の忘れられない元カレ・稲葉が引っ越してきた!? お互い好きなまま別れた二人は、20年以上経っても相手のことが気になってしまい…。アラフォーなのに純情!? 北海道・室蘭を舞台に織りなす熟成男女のすれちがい復縁ラブ、開幕!!
  • 嵐を呼ぶ台風!?
    4.7
    八月。喜美津科学はかつてない渇水に見舞われ、製品が納期に間に合わないかもしれないという危機に直面していた。前原が試作していた冷却器まで持ち出し、盆休み返上で生産を試みる製造部の面々。しかし品証の弘に手伝えることは無く、自宅で通常通りの夏期休暇を取ることに。そこへ工場に詰めているはずの前原が現れ、好き放題した挙句、弘を手製の拘束具でベッドへ繋いで消えてしまう。驚き慌てる弘のもとへ、北海道にいるはずの両親が突如乗り込んできて……。 「働く男」の真骨頂、好評シリーズ第三弾!
  • るろうに剣心―明治剣客浪漫譚・北海道編― 1
    4.6
    1~9巻501~543円 (税込)
    【『るろうに剣心―明治剣客浪漫譚・北海道編―』デジタル版では紙コミックスに収録されている設定資料ページは収録されておりません。デジタル版限定特典としてフルカラーイラストギャラリーページが収録されています。】伝説の人斬り・抜刀斎こと緋村剣心――明治十六年の東京で、時に倭杖を手に困窮している人のため剣を振るうも、妻・薫、息子・剣路と平穏に日々を過ごしていた。ある時、一枚の写真から、薫の亡父・越路郎が北海道で生きていることが判明。剣心達は北海道に向かうが…!? “不殺”の流浪人の新たな浪漫譚、開幕……!!
  • 「一万円選書」でつながる架け橋 北海道の小さな町の本屋・いわた書店
    4.6
    1巻1,760円 (税込)
    詳細なカルテを基にお客さん一人ひとりにあった本を 選書するサービス「一万円選書」で注目! 1冊ずつ心を込めて「売れる本」ではなく「売りたい本」を売り、 読者が運命の1冊に巡り合うお手伝いをする、小さな本屋さんの物語。 本の中になにがある、字がある。 字の中になにがあるか、宇宙がある。 「本が好きなんです。それに尽きます。 いい本をみんなに読んでほしい。 一人でも多くの人に本の面白さを知ってほしい。 そのためだったらな何だってやるつもりです。」 北国の小さな本屋が、どんな工夫とアイデアで苦境を乗り越えたのか? 「本が読まれない」といわれるこの時代に、こんなにも人々を魅了する一万円選書の魅力とは? そして、お客さんのカルテを基に選書を担当している本の目利き・岩田徹さんはなぜそこまで今その人に必要な心をゆさぶる本を選ぶことができるのか? 第1章 一万円選書のすべて 究極の問い 三日天下 本屋の神様 ネットの世界でバズる 選書カルテ カルテの読み込み方 賢者を紹介する どうせなら美味しいものを食べたい 本を選ぶコツは本を読むコツ 手紙を添えて システムの確立 ドキュメント 一万円選書 プラットホーム どうぞ真似してください 第2章 負けて負けて迷って迷ってやっと見つけた 本こそが庶民の娯楽の王様だった 砂川で本屋を始めた両親 サラリーマンを経て書店主へ バブル崩壊後の焼野原 砂川地域大学という挑戦 あの手この手 売れない理由なんて100でも言える 店内レイアウト試行錯誤 消してはいけない炎 作家‣笠井一子さんとの出会い うちが責任を持って売るから! 原動力 第3章 本屋が生き残るために 苦言を呈します 小さな本屋が革命を起こす 全国の個性派本屋さん いわたま選書 他業種とのコラボ 図書館がうらやましい みんなにもっと本を読んでほしい オンリーワン
  • 百姓貴族(1)
    4.6
    1~8巻550~924円 (税込)
    「水がなければ牛乳を飲めばいいのに」。マンガ家になる前は、北海道で七年間 農業に従事していた荒川弘。牛を飼い、野菜を作り、クマにおびえ、エゾシマリ スに翻弄される――。朝から晩まで年中無休で働く、タフでハ-ドな仕事。でも 読めばわかります。お百姓さんは、かっこいいのです!! あの『鋼の錬金術師』『銀の匙 Silver Spoon』の作者がおくる、血と汗と笑いの知られざる農家 エッセイ・コミック!!
  • 転生難民少女は市民権を0から目指して働きます!【電子書籍限定書き下ろしSS付き】
    4.6
    1~3巻1,320円 (税込)
    【電子書籍限定書き下ろしSS】&【nyanya先生描き下ろしイラストとサイン】付き! 目指せ!ほかほかごはん! 目標は脱難民! コツコツ努力の転生少女にきゅんが止まらない! 異世界のんびり冒険ファンタジー! 書き下ろし番外編4本巻末収録! コミカライズ企画進行中! 書き下ろし番外編1「難民たちの目」 書き下ろし番外編2「新しい冒険者さん ~ギルドの受付のお姉さん~」 書き下ろし番外編3「気になる子は難民 ~カルー~」 書き下ろし番外編4「難民の子は我が家の救世主 ~レトム~」 【あらすじ】 リルのお腹の虫が鳴いた。転生した先は難民集落な上に、働かない両親のせいで仲間外れ。枯草の上で眠る毎日は不安だらけだ。でも、ギルドに登録してBランク冒険者になれば町に住めると知り、一念発起! ゴミ回収に掃除、Fランクの小さな依頼から、真面目に一生懸命お仕事スタートすることに。初報酬で向かったのは、生まれて初めて入る“町の食堂”! 夢にまでみた串焼きは、涙が出るほど美味しくて……? 「ほかほかご飯のためなら、どんなクエストもどんとこい!」 目指すは脱難民! コツコツ努力の転生少女にきゅんが止まらない! 異世界のんびり冒険ファンタジー! 著者について ●鳥助(トリスケ) 東京在住の元北海道民。 執筆場所はソファーの上とか床の上でやっている。 あまりじっとしていられないので、色んな体勢を試しながらその日のベスト体勢を見極めていく。 ベスト体勢が見つからない時は執筆が進まない。
  • 悪魔を憐れむ歌 1巻
    完結
    4.6
    全5巻770~902円 (税込)
    北海道警の刑事・阿久津亮平は8年前に起こった「箱折連続殺人事件」を追っていた。周囲の呆れ顔をよそに熱心に捜査をする中、知り合ったのが咽喉科医・四鐘彰久。静かな佇まいの有能な医師で、協力を約束してくれた。一方、道警内部の軋轢に苦悩する阿久津…そして、実は四鐘こそ「箱折犯」その人だった――!! 血と暴力と追憶に彩られた黙示録クライムスサスペンス、ここに開幕!!
  • 春風のエトランゼ(1)
    4.6
    1~5巻660~715円 (税込)
    小説家の駿(しゅん)は、沖縄の離島で出会った年下の恋人・実央(みお)を連れて、故郷の北海道へ向かっていた。かつて、幼なじみとの結婚式をゲイだと言って逃げ出して以来、駿は実家とは絶縁状態でいたが、父親が病気だと聞き、一度帰ることを決意した。迷惑をかけた実家に男の恋人を連れて行く。駿にとっては気まずい帰省だったが、親を亡くした実央には―。 海辺のエトランゼの続編、天涯孤独成年とゲイな小説家の切なく瑞々しい恋。第1巻。
  • フェスタ
    4.6
    北海道浦河町で生産牧場を営む三上収、三上徹の親子。 パリ・ロンシャン競馬場で開催される世界最高峰の「凱旋門賞」の舞台で力を発揮できるのは、ステイゴールドの血統に違いない――と確信していた。 そう結論づけた収はその産駒であり、かつて凱旋門賞で二着となったナカヤマフェスタの種付けを続けていた。そうして収が自信を持って作り出した仔馬は、調教師・児玉健司の目に留まり、将来の可能性を信じた馬主の小森達之助に引き取られることに。 二歳となりカムナビと名付けられたかつての仔馬は、美浦の児玉厩舎に引き取られ、その気性の荒さから厩務員である小田島雅彦らに手を焼かせていた。 一進一退しながらも着々と結果を残していくカムナビ。 目指すは、日本競馬界の悲願である凱旋門賞制覇。 生産者、厩務員、調教師、馬主、ジョッキー……ホースマンたちの夢を一頭の競走馬に懸けた熱き物語。
  • 北海道の現役ハンターが異世界に放り込まれてみた ~エルフ嫁と巡る異世界狩猟ライフ~ 1巻
    無料あり
    4.5
    北海道で猟師をしている中島進は凶暴なヒグマから子供を助け命を落としてしまう。しかし目が覚めるとそこは異世界。無線からは女神を名乗る女性の声が…
  • 北海道開拓の素朴な疑問を関先生に聞いてみた 廣井勇が育んだ北の日本近代築港
    4.5
    1巻1,540円 (税込)
    北海道開拓の実態を、対話形式の講義で楽しく、わかりやすく紹介!時間軸に沿った構成で、開拓の流れと背景が手に取るようにわかります。開拓当時の貴重な写真をふんだんに掲載。開拓生活の日々をリアルに感じられます。あなたの先祖はなぜ北海道に来たのか―。自分のルーツの深部がわかるかも?
  • 京都人が北海道に住みついたワケ【HOPPAライブラリー】
    4.5
    1巻1,414円 (税込)
    京都生まれ京都育ちの著者が、北海道大学への就任をきっかけに、北海道へ移り住み、ついには住みついた理由と来道当初に経験した驚きを綴り、他地域にはない北海道の日本離れした魅力を伝える。

    試し読み

    フォロー
  • 東京~札幌 鉄タビ変遷記 青函連絡船から北海道新幹線へ
    4.5
    平成28年3月26日、北海道に念願の新幹線が開業する。学生時代から近年にかけて東京~札幌間を鉄道で何度となく行き来した筆者が、乗車した過去の列車の思い出を中心に、40年近くにおよぶ東京~札幌間の鉄路による移動の歴史を振り返る。また、資料篇として、明治時代から北海道新幹線開業前まで東京~札幌間を最速で結んだ列車の変遷や北海道新幹線開業にまつわる動きも紹介する。 佐藤正樹(さとうまさき) 1960年札幌市生まれ。『鉄道ダイヤ情報』編集部を経て1996年、郷里の札幌へ戻りフリーに。『鉄道ファン』『ジパング倶楽部』などの鉄道・旅行系雑誌や読売オンライン、レスポンスといったウェブサイトに寄稿する傍ら、写真関連の個人事務所「キハユニ写真工房」を主宰。近著に『時代を駆けた名列車』(交通新聞社)がある。

    試し読み

    フォロー
  • 宿命の出会い【あとがき付き】〈バイキングの花嫁たち Ⅲ〉
    完結
    4.5
    【最終ページにあとがきが付いて再登場!作品の登場人物や漫画家の素顔に迫れる1ページを最後までお楽しみください。】彼が私の花婿ですって…!? 王家の血筋を守るため結婚を迫られたプリンセス・ブリットは、王宮から逃げ出しはるか遠い北海を目指した。しかしその途上彼女を乗せたセスナは事故に遭い、ブリットは急斜面に投げ出されてしまう。動けない…誰か助けて! その時ブリットの願いが届いたかのように彼女の前に黒い影が…。彼は伝説の黒騎士? いいえ、エリック・グレイフェル――神話の英雄のように美しいけれど、その心も石像のように堅く閉ざされた私の婚約者だわ!
  • 七帝柔道記II 立てる我が部ぞ力あり
    値引きあり
    4.5
    15人vs15人の団体戦「七帝柔道」。この旧七帝国大学だけの寝技中心の柔道に憧れ、増田俊也は二浪の末に北海道大学に入学した。しかしかつて無敵を誇った名門・北大は、旧七帝大同士で競う大会・七帝戦で、二年連続最下位であった。さらに増田の一年、二年の七帝戦でも一勝も出来ず、主力の上級生たちはみな引退してしまう。かつてない絶望的なチーム状況の中、果たして北大柔道部、復活なるか。副主将となった増田は、部内外の仲間たちに支えられながらチームを率いていく――。
  • われ、正気か!
    4.5
    1巻1,100円 (税込)
    本書と連動した内容が楽しめるYouTubeチャンネル「デイリーWiLL」 動画URLはこちら→https://www.youtube.com/@Daily_WiLL  広島弁のX(旧ツイッター)が話題騒然! おかしな常識・言論がまかり通る世の中を容赦せずなで斬りじゃ!  「唐突な広島弁じゃが、X(旧ツイッター)でわしの故郷の言葉、広島弁を使って熱く憂国の檄(げき)を飛ばしたところ、ちょっと人気だったけぇ、本書でも広島弁で語らせてもらう。決してふざけているわけではないけのぅ、それほど、いま日本が本当に危ない状況にあるんじゃ」 「日本人よ、怒りを知れ」 ・岸田さん、国民を舐めすぎじゃ! ・ボーッとしとると、北海道・沖縄をとられるぞ! ・中国に大義名分を与えるな、日本は中国に侵略されるぞ! ・あの“タレントAさん”は密入国者だった? ・外国人の性暴力がことごとく無罪。どういうこと? ・「日本に生まれた女性は幸せ」ジェンダーギャップ指数なんてぶっ飛ばせ! ・現役自衛官が靖國神社に参拝して何が悪い! ・震災につけ込んでぶざけた犯罪(マネ)をするな! ・最高裁は日本を変態天国にしたいんか! ・共産主義、LGBT……人が頭で考えたことはロクでもないことばかり!
  • 北のダンナと西のヨメ
    4.5
    1~2巻763円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 “理解できない! だから、おもしろい。” そこらへんを鶴が舞い、シカと車がしょっちゅう事故る、最果ての地・北海道。 死ぬほどうるさいバスの中、おばちゃんがアメを仕込む、コッテコテの地・関西。 凸凹漫画家夫妻がお互いの“あたりまえ”にとまどい、悶える、異色の県民性コミックエッセイ。
  • 悩む力――べてるの家の人びと
    4.5
    北海道、浦河――襟裳岬に近い海辺の町に共同住居「べてるの家」がある。病気や生きづらさを抱え呻吟の日々を送っていた人びとがここで出会い、集いはじめて二十年余り。メンバーはみずから会社をつくって、日高昆布の加工販売をはじめとする多彩でユニークな活動を展開している。そのモットーは「安心してさぼれる」会社だ。べてるのいのちは話し合いである。ぶつかりあい、みんなで悩み、苦労を重ねながら「ことば」を取りもどした人びとは、「そのままでいい」という彼らのメッセージを届けに、きょうも町へ出かけている。そんなべてるの力にふれるとき、人は自分自身への問いかけに揺さぶられ、やがて深く納得するのである。それぞれの人生を生きていくための、回復のキーワード。
  • 刑事道 浅草機動捜査隊
    4.5
    刑事に王道なし。詐欺グループを追いかけろ! 北の刑事、意地の捜査行。北海道警刑事・平(たいら)和(かず)男(お)は、違法DVD販売の疑いで、元中学教諭の男を管轄外の東京・西日暮里の自宅まで逮捕に向かうも、男は拳銃を発砲し逃走してしまう。ただちに緊急配備が発令され、機動捜査隊浅草分駐所の面々も出動するが、この事件の背後には特殊詐欺の影が。犯人をとり逃がし責任を感じる平は意地の捜査で手がかりを掴もうとするが……。(解説/吉野仁)
  • 別れぬ理由
    4.5
    1巻462円 (税込)
    現代の夫婦とは? 結婚して17年目を迎えた、速見修平と妻・房子。 お互いに愛人がいることがわかり、相手に対し、疑心暗鬼になり、揺れ動きつつも、紆余曲折を経て奇妙な安定期に入る。 夫婦の抱える問題を2人の心模様から見事に描き、テレビドラマ化、映画化もされた話題作。 【著者プロフィール】 1933年北海道生まれ。札幌医科大学卒業後、母校の整形外科講師となり、医療と並行して小説を執筆。1970年『光と影』で第63回直木賞受賞し、本格的に作家活動を開始。1980年『遠き落日』『長崎ロシア遊女館』で第14回吉川英治文学賞を受賞。1997年に刊行された『失楽園』は大きな話題をよび、映画化、テレビドラマ化された。2003年には紫綬褒章受章。著書は『鈍感力』『ひとひらの雪』『化身』『化粧』『孤舟』『うたかた』『花埋み』など多数。
  • 全国怪談 オトリヨセ 恐怖大物産展
    4.5
    北海道を学生仲間が旅した際、トンネル内で友人が叫んだ言葉の意味。沖縄で生まれ育った祖父の法要中に起きた怪異を収束させた物。全国47都道府県で収穫した怪談実話を産地直送でお届けする、世にも奇妙な見本市!
  • 外交の大問題(小学館新書)
    値引きあり
    4.5
    鈴木宗男が激白、外交の秘話と舞台裏! 北海道足寄町に生まれ、政治家にあこがれた少年は、後に代議士となり、北方領土問題に力を注いでいく。歴代首相らの努力もあり、少なくとも二島の返還は目前のところまで来るが…。国策捜査で議員辞職するまで、唯一の「外交族」と呼ばれた外交政策通、鈴木宗男が明かす、外交問題の秘話と舞台裏! 北方領土問題をはじめ、イスラム国の邦人人質問題、安倍首相の地球儀外交、クリミア問題、尖閣問題などについても持論を激白する! さらに 盟友・佐藤優氏との対談も収録。イスラム国からはじまる核の脅威、ドイツを疑う米国、中国の空母保有問題、韓国の何が危険か、など目からうろこが落ちる、国際情勢のウラ話を語り尽くす! (本書の構成) 第一章 イスラム国の事件とキルギスの事件 第二章 政治家になるまで 第三章 空飛ぶ政治家 第四章 北方領土問題 第五章 鈴木宗男事件とこれからの外交 特別対談 佐藤優×鈴木宗男 「いまの世界をどう読むか」
  • すごい! 日本の食の底力~新しい料理人像を訪ねて~
    4.5
    毎年2000人以上の入学生を迎え、これまでに13万5000人の卒業生を送り出してきた辻調グループ代表にして、大阪の食の名門「辻調理師専門学校」校長を務める著者が、全国の「食の先駆者」たちを徹底取材。北海道の料理塾塾長、生産地と都市を「かき混ぜる」新しいメディアの編集長、ネットを駆使して新しいコミュニケーションを試みる名物シェフ――。新世代たちの試みを知ることで、これからの「食」の形が見えてくる!
  • 日本の妖怪完全ビジュアルガイド
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 日本の妖怪を美麗なイラストで 大胆に書き下ろした妖怪ビジュアル大図鑑!! 北海道から沖縄までの各地域に伝承する 人気の妖怪から伝説の古典的な妖怪まで 150種類以上を全項フルカラーによる構成で網羅しています。 それぞれの妖怪をパラメータ化して徹底解説。 昔の人たちが描いた妖怪の絵もたくさんあって 歴史的資料性の高い内容に仕上げました。 それぞれ妖怪の昔話、逸話や言い伝えも掲載しており 子供だけでなく、大人も見て読んで楽しめる作りです。 監修は日本における妖怪研究の第一人者、 国際日本文化研究センターの小松和彦先生と、 國學院大學助教の飯倉義之先生。 小松和彦先生のインタビューもバッチリ掲載してあります。 妖怪好きにはぜひ読んでほしい一冊です。
  • 路面電車 ――未来型都市交通への提言
    4.5
    北は北海道から南は鹿児島まで、今も現役で活躍し続ける路面電車。高度成長期に自動車社会の到来とともに、次々と姿を消していったこの路面電車が、環境問題や渋滞解消、またバリアフリーなどの観点から、いまあらためて注目されている。行き詰まりを見せている都市交通問題を大きく打開する可能性をもったシステムとしての路面電車を考える。
  • どさんこソウルフード : 君は甘納豆赤飯を愛せるか!
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 甘納豆赤飯、豚肉のすき焼き、ザンギ、鉄皿ミートソース、カスベの煮こごり、ニシン漬け、カツゲン、ホンコンやきそば、ミルクカステーラなどなど。懐かしくもうれしい道産子のソウルフード50品あまりを、一挙紹介します◇釧路生まれの食いしん坊が、北海道人が舌で記憶するあの味この味を、独断と偏見と郷愁を込めて書き倒し!懐かしい昭和の食卓風景が、くっきりと甦ります◇北海道人の偏愛食=ソウルフードの魅力と素性を、ユーモアたっぷりにつづる、こだわりの“極私的フード記”。
  • 札幌殺人事件(上・下合冊版)
    4.5
    札幌のイベント会社専務・越川春恵は、夫・伸夫の行動に不審を抱いた。原因はプロモーターの白井信吾に? 春恵の依頼で、戸田亘が白井の身辺を探りはじめるが、謎の言葉を残して失踪。名探偵・浅見光彦が戸田の行方を追い札幌へ飛ぶが、殺人事件に巻き込まれる。一人の男の蒸発が、北海道開発を巡る利権の暗闘を暴き出す!? 闇に潜む巨怪を撃つ浅見光彦の危機、そして名推理!
  • 羆嵐
    4.5
    1巻440円 (税込)
    北海道天塩山麓の開拓村を突然恐怖の渦に巻込んだ一頭の羆の出現! 日本獣害史上最大の惨事は大正4年12月に起った。冬眠の時期を逸した羆が、わずか2日間に6人の男女を殺害したのである。鮮血に染まる雪、羆を潜める闇、人骨を齧る不気味な音……。自然の猛威の前で、なす術のない人間たちと、ただ一人沈着に羆と対決する老練な猟師の姿を浮彫りにする、ドキュメンタリー長編。

    試し読み

    フォロー
  • 三浦綾子 電子全集 氷点(上)
    4.5
    北海道旭川市を舞台に人間の「原罪」をテーマにした著者のデビュー作であり、代表作。 ある夏、北海道旭川市郊外の見本林で3歳の女児が殺される。父親、辻口病院院長の啓造は出張中、母親の夏枝は眼科医の村井の訪問を受けている最中の出来事だった。夏枝と村井の仲に疑いを抱いた啓造は、妻を苦しめたいがために、自殺した犯人の娘を引き取ることにする。事実を知らない夏枝はその娘に陽子と名付け、失った娘の代わりにかわいがる。夏枝や兄の徹らの愛情に包まれて明るく素直な娘に成長していく陽子だったが、いつしか家族に暗い影が忍び寄る―。 三浦綾子の朝日新聞の懸賞小説当選作であり、デビュー作。 そして、1969年(昭和44年)、1970年(昭和45年)、1981年(昭和56年)、2006年(平成18年)と昭和から平成にかけて4度にもわたりテレビドラマ化された、空前の名作である。 「三浦綾子電子全集」付録として、懸賞小説の当選発表記事や受賞の言葉などを収録!

    試し読み

    フォロー
  • ほっかいどうの狛犬
    4.5
    <北海道の狛犬たちは、なにゆえ、姿・かたちが面白いのか?>そんな疑問の芽生えから、著者は神社を訪ねて約8年。その数は2,300カ所に及び、出会った数は900対! 「遠くはオリエントにその祖をみることのできる獅子の形がシルクロードの東の端、日本にまで伝わり、その日本の端の北海道にやって来たのは百十数年前のことらしい」「狛犬は単なる石造物ではなく、ひとつの「文化」にほかならない」と著者は考える。
  • 羆撃ち
    値引きあり
    4.5
    1巻654円 (税込)
    メディアで大反響を呼んだ、猟犬フチと羆を追う孤高のハンターの物語!「必涙。」―― an・an・NHK週刊ブックレビュー・週刊文春・週刊新潮・週刊朝日・北海道新聞・日経新聞・ソトコト ほか多数これほどまでに迫真に満ちたハンティングの記録があったでしょうか。著者の久保俊治はいまも北海道・知床半島で羆を追う孤高のハンター。20代の頃より羆専門のハンターとして活躍、猟歴40年以上を誇ります。アイヌ語で火の女神を意味する「フチ」と名付けた北海道犬を相棒に小樽から知床半島まで羆を追い駆けめぐります。さらにはアメリカにハンター留学もしてさまざまな体験をします。初著作とは思えぬ卓越した筆力で壮絶な猟の一部始終を活写しています。ワクワクするような冒険譚に加え、大自然の春夏秋冬を繊細に描写。そして心を打つ「フチ」との悲しい別れのシーン。つまり著者は言葉を持ったハンターなのです。端的に評せば戸川幸夫氏+北方謙三氏。質の高い新たな動物文学の書き手が誕生しました。

    試し読み

    フォロー
  • 真夏の被害者
    4.5
    生まれて初めての北海道バイクひとり旅。高校生活最後の夏休みを満喫するつもりが……。俺、中里正志の心は虚しい。それは一緒に来るはずだった中学からの親友、いや秘密の恋人、優のことをつい考えてしまうから。そんな時だった、ヤツに出会ったのは。がっちりした筋肉に覆われた猛々しい身体。美しい、だが微塵の甘さも感じさせない肉食獣のような眼。一種カリスマ的雰囲気を漂わせるその男、リュウは行く先々に現れては俺を翻弄し、ついには……。話題騒然のシリーズ第1弾!
  • 錆喰いビスコ
    4.4
    すべてを錆つかせ、人類を死の脅威に陥れる《錆び風》の中を駆け抜ける、疾風無頼の「キノコ守り」赤星ビスコ。彼は、師匠を救うための霊薬キノコ《錆喰い》を求め旅をしていた。美貌の少年医師・ミロを相棒に、波乱の冒険へ飛び出すビスコ。行く手に広がる埼玉鉄砂漠、文明を滅ぼした防衛兵器の遺構にできた街、大蛸の巣くう地下鉄の廃線――。過酷な道中で次々に迫る脅威を、ミロの知恵の閃きと、ビスコ必中のキノコ矢が貫く! しかし、その先には邪悪な県知事の奸計が――。愛する人を救うため、強弓が撃ち抜く冒険ファンタジー!
  • ガンパレード・マーチ 5121小隊の日常
    4.4
    黒い月とともに現れた幻獣との戦いが続く1999年、日本国会は徴兵年齢以前の少年を徴集することを決めた。 同年3月発足した5121小隊において、速水厚志、芝村舞ほか少年兵たちは日々いろいろな悩みを抱えながら、過酷な戦場に向かうことになる。 迫力ある戦闘シーンを盛り込んだ『絢爛舞踏―幾千万のわたしとあなたで』、涙を誘う『突撃準備よろし』など、中&短編3作に加え、クスッと笑える『原日記』や楽しい『ピクニック話』など、面白さ凝縮のショートショートにも注目だ。
  • 夜

    4.4
    全仏ベストセラー第1位。 北欧で起きた奇怪な殺人事件。 それは悪夢の序章だった―― Netflixドラマ化&累計300万部突破の 絶賛ミステリー・シリーズ最新刊! ノルウェーの教会で女性の惨殺体が見つかった。 遺体にはオスロ警察の女性刑事シュステンの名を記したメモが残され、 被害者が勤めていた北海の石油プラットフォームから悪名高き連続殺人鬼 ジュリアン・ハルトマンのDNAが検出される。 彼の部屋にあった大量の隠し撮り写真の被写体が警部セルヴァズだと知った シュステンはフランスに合同捜査を申し入れるが、 それこそは底深き罠の入り口で――。
  • すぐそばも幸せにできないで。 - 半径5メートルのレシピ -
    4.4
    発売告知後、 「早く子どもに読み聞かせたい! 」 「結婚を考えている恋人と一緒に読みたい! 」 「毎日夫婦で一緒に読みたい! 」 「今一番大切な人にプレゼントしたい本!」 と、 全国から反響の声、続々! わずか2年でFacebook累計100万いいね! を突破した 人間関係トレーナーによる、電車の中では読めない(涙)と話題の 目を閉じて最初に浮かぶ人を大切にしたくなる言葉が待望の書籍化!! 「遠くの人を幸せにしようとがんばるより すぐそばにいる人を大切に幸せにするコト。 もし世界中の人々が半径5メートルの“すぐそば”を 幸せにすることができたなら、 この世界は一瞬で幸せに溢れた世界になる」 「子育てで俺が大切にしていることは、 実は子供よりも奥さん。 奥さんを大切にすること。 それが子育てで1番大切なんちゃうかなと俺は思う」 親子、夫婦、恋人、そして自分との関係において 本当の幸せとは何なのか? 何気ない日常をハッとする視点で切り取り まるで隣で語りかけられているかのような 温かな表現で綴った著者の言葉は、 読む者の心にすーっと染みわたり、 読み終えたあと大切な人に会いたくなります。 これからの時代を生きる家族の新しいバイブルとなる一冊です。 【著者情報】 高島 大 1976年生まれ。 幼少期、両親の離婚をキッカケに幸せな家族とは?幸せな人間関係とは何か?を考え始める。 中学卒業後、人間関係の本質などを学び始め、現在までに約1500万円近く自己投資し幸せな人間関係を築く考え方、 物の見方捉え方、心の習慣を身につける。 学びだけでなく実践にこだわり、美容業・代理店・訪販営業などあらゆる人間関係ビジネスにおいて、 いずれも最短最高実績を残す。約15年間で7万人以上と出会い関わり、 実践の中から得た幸せな人間関係を築いていく原則や法則を身につける。 夫婦関係・子育て・恋愛などの「すぐそばにいる大切な人を幸せにする」をテーマに エッセイを綴るFacebookページは、メディアでは全くの無名にも関わらずフォロワーは43000人を超える。 自身の子育てに関して綴った記事はFacebookのみで47000人がいいね! シェア数は27000にも上り、 家族やパートナーへの想いや考え方を綴った温かいメッセージには毎回平均3000人のいいね! が付く。 ス~っと心に響いてくる独特の温かい表現力と読むだけで気づいていくエッセイは多くのファンから絶大な支持を得ている。 現在、自身が学んだ知識と経験を活かし、すぐそばの大切な人、モノ、コトを大切に幸せにする 「物の見方、捉え方、考え方」「具体的な方法」を楽しく解りやすくお伝えする講演には全国からオファーが殺到し、 北は北海道から南は沖縄まで講演活動に従事。小学校、保育園、助産院などの外部講師も務める。
  • 1億稼ぐ営業の強化書
    4.4
    成約率9割!誰でも売れるセールスメソッド 大学時代に始めたバスツアービジネスで1億円手に入れた男があえて本格起業せず、 選んだのは、日本一厳しい会社と言われた野村證券への入社だった。 入社1年で10億の契約を取り、未だに同社で伝説になる売り上げを記録 ビリ新人や成績ビリの支店を次々と全社トップまでのし上げた。 その後経営の道を歩みながら、30年以上数字をあげ続ける著者が、現在も野村で採用されている 現場経験に基づいた営業および営業マン育成手法を徹底的に伝授する。 【著者紹介】 市村洋文(いちむら・ひろふみ) 1959年北海道生まれ。立教大学社会学部に入学。大学時代に流行の先を読み、学生向けスキーツアーを企画しビジネス化に成功。大学時代の売上60億円。 83年卒業後、野村証券に入社し、30歳で月に600億円の売り上げを上げる証券マンに成長する。野村における最年少記録を樹立。37歳で野村証券の最年少支店長となる。野村において営業マン2万名の教育指導者となり、「野村証券 伝説の営業マン」と呼ばれるようになる。 39歳のとき、野村証券からKOBE証券(現インヴァスト証券)へヘッドハンティングされ、当時最年少での総合証券社長として活躍。280億円の預かり資産を1兆4400億円に増やし、2006年にKOBE証券を上場させることに成功。 上場時価総額400億円をつくり、47歳で日本最大のビジネスマッチング・顧客紹介を行う企業をつくるべくファーストヴィレッジ株式会社を設立。38000名の経営者のネットワークをつくり上げる。著書には『昼メシは座って食べるな!』(サンマーク出版)、『ツメが甘い』(KKベストセラーズ)等がある。 【目次より】 第1章【準備編】ビリ支店のビリ新人を全社トップにした小さな習慣 第2章【実践編】なぜ会ってすぐ10億の契約が取れるのか? 第3章【アフターケア&接待編】1億の契約が取れる「究極のおもてなし」 第4章【マネジメント編】どうやって最下位支店を日本一にのし上げたのか 第5章【ラックマネジメント編】最後に勝つのは、「運」をコントロールできる人
  • 上條先生のお嫁さん
    完結
    4.4
    旦那さまは42歳の小説家・上條崇仁(かみじょうたかひと)。 20歳下のぽややんとした若奥さま・やいちゃんは、都会育ちで繊細な旦那さまを健気にフォローしている。 北海道で四季の移ろいを感じながら、古い家で猫と共に暮らす、年の差夫婦のハッピー・デイズ!!
  • メンタル・コーチング 潜在能力を最高に発揮させるたったひとつの方法
    4.4
    指示・命令・恫喝では、部下の能力は発揮できない。部下が気づき、自ら動いたときにこそ能力が発揮される。指導者自らが、部下以上に部下の成長を願い、組織の成長を願う強い気持ちを持つ存在でなければならない。指導者の役割とは、まず部下の心を動かし、気づきを与えることである。「失敗して萎縮する部下の能力をどう発揮させるか」「裏づけのない部下の自信を本物の能力に変える方法とは」「新人とベテランの融合チームをどうつくるか」……。それらの答えはすべて「メンタル・コーチング」にある。ニューヨーク・ヤンキースにコーチ留学し、北海道日本ハムファイターズの日本一を支えたヘッドコーチが、ビジネス現場でも使える「メンタル・コーチング」を紹介する。今までにない、実践的コーチング論。

    試し読み

    フォロー
  • 塩狩峠
    4.4
    結納のため、札幌に向った鉄道職員永野信夫の乗った列車は、塩狩峠の頂上にさしかかった時、突然客車が離れて暴走し始めた。声もなく恐怖に怯える乗客。信夫は飛びつくようにハンドブレーキに手をかけた……。明治末年、北海道旭川の塩狩峠で、自らを犠牲にして大勢の乗客の命を救った一青年の、愛と信仰に貫かれた生涯を描き、生きることの意味を問う長編小説。

    試し読み

    フォロー

最近チェックした作品からのおすすめ

最近チェックした作品