動作作品一覧

非表示の作品があります

  • これからのロボットプログラミング入門 第2版 Pythonで動かすMINDSTORMS EV3
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★ビジュアルプログラミングからオブジェクト指向プログラミングへ。さあ、はじめよう!★ MicroPython ver2.0に対応した改訂版。LEGO MINDSTORMS EV3を用いるロボットプログラミングもPythonで自由自在! ソースコードの解説が丁寧だから大丈夫。プログラムを書いて、すぐロボットが動くからSTEM教育の導入としても最適。センサ、機構、ライントレース、Open Roberta Labなどの発展的な話題も豊富。 いま、テキストベースのプログラミング言語Pythonが注目されています。人工知能(AI)を応用したアプリケーション開発やビッグデータ解析、ロボットアプリケーション開発などの分野でよく使用されており、さらに初心者のプログラミング学習にも向いています。したがって、Pythonを学ぶことは、ロボットプログラミングを始めたい人にとって大いに意味があります。 本書では、EV3ソフトウェアとPythonでプログラムを書きます。2つのプログラムの対応がよくわかるように、EV3ソフトウェアのプログラムを説明した後に、Python のプログラムを説明します。Pythonのプログラムの説明では、EV3ソフトウェアのプログラム中のブロックに相当する手続きがどこで使われているかについても説明します。 【主な内容】 1章 はじめに 2章 プログラミングの準備をしよう 3章 ロボットプログラミングをはじめよう 4章 ロボットを動かしてみよう (基本プログラム/ ステータスライトを光らせる/ 音を鳴らす/ ディスプレイに文字を描画する/ モーターを回転させる) 5章 センサーを使って動かそう (EV3 で使用できるセンサー/ タッチセンサーを使おう/ カラーセンサーを使おう/ ジャイロセンサーを使おう/ 超音波センサーを使おう/ モーター回転センサーを使おう) 6章 オリジナルロボットを作ろう (ロボット製作のための力学・機構/ 力学・機構のための数学的準備/ 力学の基礎/ 基本的な機構/ 車輪移動機構/ ロボットアームとエンドエフェクター) 7章 実践してみよう (ボタンを押してすぐに実行する/ 複雑な動作をプログラミングするためのテクニック/ ライントレース/ 線の検出) 8章 Open Roberta Lab (Open Roberta Labとは/ 画面の説明/ プログラミング/ 保存と読み込み/ シミュレーター/ ロボットの設定/Open Roberta Lab からEV3 を動かす) 付録A リファレンス ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • シュート! 久保嘉晴の伝説
    完結
    -
    全1巻440円 (税込)
    天才ストライカーと呼ばれた男、久保嘉晴。ドイツから帰国後、彼は掛川高校への入学を決める。中学時代からの相棒・神谷と共にサッカー部を創設した久保は、部員集めに全力を注ぐ。自らが求めるサッカーのために。久保嘉晴の伝説的な姿を鮮やかに描いた感動作が電子書籍で初登場!!! 「サッカー好きか?」
  • つけたいところに最速で筋肉をつける技術
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【ご案内】本書にはQRコードが含まれます。 QRコードの読み込みには、本書をご覧になる端末とは別にQRコードを読み込むことができる端末が必要になります。あらかじめご了承ください。 「筋トレでもやるか」と思って ネット情報を頼りに始めてはみたものの、 体は全然変わらない。 ダイエットジムに通って 体重は落ちたけれど、 ちょっと油断したら元通りに。 肩を大きくしたいのに 全然サイズが変わらない。 じつは筋トレは、同じような動作をしていても 成果が0にも100にもなるもの。 少しの知識と技術が足りないだけで 時間も労力も無駄になります。 本書は、解剖学、筋生理学、理学療法などを学び 実践の場では トップアスリートから高齢者までを指導した著者が、 筋トレをする人が知らないと損をする 情報をまとめた一冊です。 筋トレ初心者なら、 正しいフォームが身につき 充分な可動域ができる。 筋トレ経験者でも、 できているつもりで できていないことがわかり いま取り組んでいるトレーニングから 得られる成果が上がる。 本書に紹介した 自宅で5分あればできる 道具いらずの自重トレーニングからは こんなメリットが得られます。 QRコードを読み込んで見られる動画で 動作を確認しながら取り組めば かならず理想の体に近づけます!
  • 1分でバキバキ肩こりがスッキリ! 山内流 肩甲骨はがし
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「昔から肩こりがひどかったけど、試してみたら軽くなった!」「1回で痛みが消えた」「これほんとにすごい!」……受験生や働く男女、スポーツ愛好家など、肩こりに悩む老若男女が大絶賛する、Youtubeで600万回以上再生されている「山内流 肩甲骨はがし」がムックで登場。効果を実感するのに欠かせない「正しい動作」を誰でも簡単に実践できます。わずか1分の簡単ストレッチでバキバキ肩こりにオサラバしましょう。 【監修者プロフィール】 理学療法士 「腰痛・肩こり駆け込み寺」最高師範 山内 義弘(やまうち よしひろ) 大学で電子工学を学んだのち、建築設計事務所に就職。総合病院の建築設計を担当した際にリハビリテーションにおける理学療法士の魅力に虜になり、設計事務所を退社し猛勉強を重ね、理学療法士を取得。治療家の道へ進む。その後山梨県のAKA-博田法専門病院で修行。そのテクニックをさらに進化・改良したAKS療法®を開発。現在はどこへ行っても治らない痛みの「最後の砦」として活動している。
  • スッキリわかる 日商簿記初級 第3版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ◆当電子書籍においては、権利上の都合により、日商簿記初級サンプル問題は掲載しておりません。◆ ●本電子書籍は、固定レイアウト型(フィックス型)で作成されております。 ●本書は、同名の紙媒体の出版物(紙書籍版)を底本として作成しているため、内容は、原則、紙書籍版印刷当時のものとなります。 ●ご購入前に必ず、当説明文末尾の【電子書籍版ご購入に際しての注意事項】をご確認ください。 【わかりやすさ・読みやすさで大人気のシリーズ「スッキリわかるシリーズ」の 全企業人向け「日商簿記初級」対策本! 】 ★★★日本商工会議所公認テキスト★★★ かわいいネコキャラ「ゴエモン」が、簿記初級の世界をわかりやすくご案内。 また、本書読者限定で、本書掲載の問題を、本番方式(ネット上模擬試験)で 何度でも、何種類でも解ける「日本商工会議所・模擬試験システム」対応書籍です。 学習の総仕上げに解いてみましょう! 【本書の特長】 ●ストーリーがあるのでイメージしやすく、読み物のように読み物のようにやさしい、 一般的な言葉を用いているので、スラスラ読みながら、全体像が把握できます! ●ひとめでわかりやすいイラスト・図表がたくさんつまっていて、理解がサクサク進みます! ●テキスト+問題集一体型なので、読んだ後すぐに問題を解くことができ、短期間で合格レベルまで到達できます!また、模擬試験プログラム対応で、本番方式の演習ができます! ●簿記ってそもそもなに?がスッキリわかるスタートアップ講義つき! ♪♪ 日本商工会議所 模擬試験プログラムつき ♪♪ 日商簿記初級はネット試験です。 本書の問題編に掲載されているものすべてを本試験と同じように解いていただける 模擬試験プログラムもご用意しています。 詳しくは模擬試験編を要チェックです! ※簿記初級とは? 簿記の基本原理および企業の日常業務における実践的な簿記の知識の習得を目的とした、 初学者を対象とした試験です。 経理・会計担当者のみならず、業種・職種を問わず、 すべての企業人が必要とする知識を習得できます。 短期間で必要な簿記の基礎知識を習得できるよう、 試験項目は3級よりも内容が絞られており(簿記の基礎知識・期中取引中心)、 試験時間も40分、試験実施から採点、合否判定まで、 インターネット上で行うネット試験方式で実施されます。 ※模擬試験プログラムの動作環境は以下の通りです。 Windows 8.1/Windows 10 ※ソフトは任意のフォルダに解凍し、「スッキリわかる日商簿記 初級」を実行してください。 ※ダウンロード後はインターネット接続の必要はありません。 【電子書籍版ご購入に際しての注意事項】 ●特典がある場合の利用期限は、紙書籍版の利用期限が適用されます。 ●構成および一部の表記について、紙書籍版と異なる場合があります。 ●紙書籍版とは色見が異なる可能性があります。また、フルカラーページや網掛けページがある場合には、モノクロ端末では見づらくなる可能性があります。ご購入前に、必ず、電子書籍版のサンプルにて表示状態をご確認ください。
  • ゴルフスイング物理学
    4.5
    高校時代は甲子園を目指して野球に打ち込み、その後スポーツトレーナーとなった著者が、ゴルフと出会ったのは24歳の時。最初は「飛ぶけどOB連発!」という典型的な野球部出身ゴルファーでした。運動能力に自信があっただけに、心は折れそうに……。そこで、真っすぐ飛ばすことの原理を考えなくてはと、物理的にフェースがスクエアになるための力の方向を考え始めました。大学の理工学部に在籍した理系出身者だったことも幸いし、物理とフィジカルの知識をフル稼働して発見したのが「水平面上の遠心力」です。これに気づいてから、なぜ今までスライスOBを連発していたかが理解でき、ようやくゴルフの上達に必要な考え方が得られたのです。頭が納得すれば、カラダは動く!ゴルフのスイングを考えるにあたっては、まず「道具(クラブ)」があり、それを前提に「技術(動作)」、そして「カラダ」の順番に考えることが非常に大切です。この方法論で構築した革新的スイングメソッドが「ゴルフスイング物理学」。ゴルフ出身者ではないため、既成概念にとらわれることがまったくなく、頭で理解することで誰もができる、新しい上達法です。
  • 時刻表復刻版 1980年10月号
    -
    国鉄初の減量改正といわれ、当時の国鉄の厳しい経営状態を反映するダイヤ改正となった。しかしその中でも明るい話題といえば、北海道の千歳線・室蘭線の電化と千歳空港駅の開業である。東京―札幌間は圧倒的に航空機が優勢で、その輸送人員は世界一の規模を誇っている。国鉄ではこれに直接対抗するのではなく、千歳空港に降り立った航空旅客を札幌や道央各都市に輸送する部分に活路を見出したのであった。この発想の転換を具体化したダイヤが今号のみどころ。CAが札幌駅で会話しているというユニークな表紙も当時話題をよんだ。 ※当時の雰囲気も楽しめるよう、広告ページも収録しています。そのため、オリジナルと電子版目次のページ表記にズレが生じています。ご了承ください。 ※本書は、当時発行された書籍をそのまま電子化したものです。底本の劣化等により、シミや日焼け、誌面の歪みや裏写り等、一部読みづらい箇所がございますが、予めご了承ください。 ※当電子書籍はファイル容量が大きいため、ダウンロードやダウンロード後の動作に少々時間を要することがございます。あらかじめご了承ください。

    試し読み

    フォロー
  • フルカラー改訂版 1秒で見抜く麻雀心理術
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 Mリーガーで、最高位の鈴木優プロの戦術本です。 相手の動作から当たり牌を見抜けるという画期的なもの。 前著「1秒で見抜くヤバい麻雀心理術」を、イラストをフルカラーにし、はじめに、おわりにでMリーグについてなど書き下ろしました。 第1章 最も重要! ノーテン見抜き術 ホンイツ者、間があって字牌切りはノーテン 突如手の内から4枚出してのアンカンは愚形残り ツモ牌 即加カンは、テンパイ ノータイム字牌切りはテンパイ 第2章 強者は皆知っている! 手役見抜き術 全部右からならホンイツ 河をキョロキョロ手牌をチラッはトイトイ ガチャガチャ手牌を入れ替えてる人は鳴きたい証拠 タンヤオ仕掛けの19牌手出しに役牌あり 染め手の人が役牌の後にオタ風を切ったらチンイツ 仕掛けられてからのツモ切りリーチ、前巡通った牌は通る 第3章 戦うための武器! 待ち見抜き術 ドラの役牌、長考して手出しはカンツ切り 役牌がドラのときホンイツに行く人にドラトイツ無し テンパイ打牌が安牌ならドラドラ無し 間が合ったらトイツ落とし リーチの前に間があったら宣言牌と同じ色が危険 リーチ後の赤牌やドラ、悔しそうならその色安全 場を見てリャンメン落としはそれ以上にいいリャンメン残り 数牌のトイツ切り、2枚目ツモ切りならまたぎは安全 ドラ待ちカンチャンを落とした人はむしろドラ待ち 国士無双は自動迷彩になる 盲牌してチラ見切り9ソウ、3・6ソウ待ち
  • いちばんたのしい!みんなで遊べるゲーム67
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 子どもだけで遊べちゃう! 友達と、兄弟と、小さいお子さん同士でも! 2人から大人数でできる! 「おうち」「公園」「学校」「移動中の乗り物」 場所別インデックス付き! ふりがな付きで読みやすい! 【おとなの方へ】 子どもが子ども同士で遊ぶことによって社会性やコミュニケーション能力が育まれます。 勝ち負けにこだわるよりも、まずはゲームを楽しませてください。 飽きてきたらオリジナルのルールを作れば、遊びの幅はぐんと広がります。 たまには家族や親戚みんなで遊ぶのもいいですね! アプリやオンラインゲームでは味わえない「頭を使う」「体を動かす」楽しさをぜひ! 【第1章リズム感&瞬発力をきたえるゲーム】 体幹や反射神経がものをいうゲームだよ。 頭も体も動かすよ! ・目かくし足ぶみゲーム ・新聞紙島 ・時限ばくだんゲーム ・リズムしりとり ・タオルとり…etc. 【第2章いっしょにやると仲よくなれるゲーム】 友だちと力を合わせてチーム対向で行うゲームがいっぱい。 作戦を練ったり、リーダーを決めてチーム力をアップしよう! ・背中伝言ゲーム ・輪くぐりリレー ・ふうせんラリーゲーム ・しっぽとりゲーム ・シーツでふうせんポーン…etc. 【第3章相手の気持ちを考える心理ゲーム】 相手の動作や会話から答えを推理するゲームだよ。 きみの演技力が試される! ・私はだれでしょうゲーム ・ポーズ合わせゲーム ・インディアンポーカー ・4つのヒント…etc.
  • kiitos. キイトス 特別編集 心とからだの疲労回復BOOK
    -
    ゆっくり休もう。 目次 「疲れたら、休む」ができない現代人へ その疲労の、正体は? 正しい姿勢と動作で、もう疲れない ラクする身体の使い方 疲れ知らずの巡るカラダをつくろう いつでもどこでも“ワキもみ” 未来も輝く目であるために 今日からはじめる“疲れない食べ方” 私たちのソウルフードは奥が深い! お味噌汁をもっと知ろう。 免疫力を高める「アルカライズ」のすべて 思わず寝落ち&眠れぬ夜のための限界美容 脳を休める 心が満ちると身体も癒える自分らしさを取り戻す「感じる瞑想」 自分にやさしい自分になる kiitos. 告知 とどめずに流していく禅の心 好きを集める心の回復術 SHOPLIST & STAFF LIST 裏表紙

    試し読み

    フォロー
  • ドラえもん科学ワールド スポーツの科学
    -
    【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 「ドラえもん科学ワールド」シリーズは、ドラえもんのまんがを通じて、科学をテーマ別に取り上げる、子ども向けの学習本です。「スポーツの科学」は様々な競技を科学的に解明し、わかりやすく、面白く学べる内容になっています。 走る、投げる、ける、泳ぐ、こぐなど、スポーツ動作の力学や、競技の概要、成り立ち、道具の科学的な秘密など、幅広く楽しめるような解説を掲載しました。競技種目は陸上・水泳・体操・水上競技、野球、ソフト・バレー・バスケットボール、サッカー、ラグビー、柔道、空手、自転車、馬術など、幅広いジャンルのスポーツを紹介しています。 監修は、東京大学名誉教授で日本女子体育大学学長、(一社)日本体育学会会長、日本バイオメカニクス学会会長の深代千之先生です。 ※この作品はカラーが含まれます。
  • はじめての男の自宅筋トレマニュアル ゆるんだ体型をこっそり引き締めるための本
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ジムに行く時間なんてない。ハードな筋トレをやる気合いも時間もない。早起きして走るとか無理。でも、シュッとしたかっこいい体型になりたい。そんな中年男の 願望を叶えてくれる、素敵な一冊がついに出来上がりました! 人気YouTubeチャンネル「sexyfitness」が贈る最強の自宅筋トレ本(注:おっさん向け)。もちろん、ややこしい筋トレ動作の説明はYouTube動画で完全フォローしています(QRコード付き)。
  • なぜか成果を出す人の 社会人マナー
    値引きあり
    -
    ビジネス社会で成功する人は、必ず他人から好かれる人。 商談も人事査定も決め手は人間関係。 ビジネスの場は舞台。 相手が望むものを演じることで「夢」を売る。 本書はビジネスにおいて最強の武器になる「接遇」という「人に好かれる技術」を具体例を交えて解説します。 「言葉」「表情」「動作」という、相手にわかりやすい形で示すことがポイントです。 1章 就職活動 ビジネス面談を無敵にする! 信頼を一瞬で手に入れる「面接」「面談」戦略 2章 一度の出会いが永久リピートになる なぜか好かれる人がやっている「接遇」習慣 3章 伸びる人、伸びない人の習慣 超基本! 「社会人」のルール 4章 コミュニケーション戦略 相手から買いたいと言わせる「超・営業思考」 5章 伝え方ひとつで結果が変わる 相手にノーと言わせない「接遇用語」 6章 ピンチをチャンスに変える 評価が上がる 謝罪、クレーム対応 7章 初対面で相手の心をつかんで愛好者に ビジネスが円滑にまわる「雑談力」 8章 たったひとつの相づちが運命を変える ビジネスがうまくいく「相づち」 9章 弁がたつ=話がうまいではない 相手の心をつかむ「話し方」 10章 ランチタイム、カジュアルレストランなど 今さら聞けない 日常生活でも守るべき「食事マナー」
  • アフター・レイン
    -
    悲しみに終わりはなく、涙は涸れることがない……。失った愛のもとに取り残された二人の、癒しの物語。 小鳥がさえずる早朝、ジョリーンは墓標の前にひざまずき、我が子に祈りを捧げていた。3年前、息子は生まれる前に命を絶たれた。FBI捜査官の彼女は、同僚である夫ウェイドが休むように勧める声に逆らって出勤し、任務中に撃たれたのだ。彼女を責めるように見つめる、ウェイドの瞳が今でも忘れられない。つらい記憶から逃げるように彼女はウェイドと別れ、以来、避け続けてきた。そんなとき、連続殺人犯が現れ、ジョリーンは彼のチームに配属されることになる。不安を隠しきれないまま、ジョリーンはウェイドと再び見つめ合った。■抜群の人気を誇る、シャロン・サラの新作。『ビューティフル・レイン』に続き、自然の驚異のもとで育まれる愛を描いた作品です。本作のヒロインはFBI捜査官のジョリーン。同じくFBI捜査官のウェイドと幸せに暮らしていましたが、新しい命を授かり、出産を心待ちにしていたとき、任務中に撃たれて子どもを失ってしまいます。激しい後悔と悲しみから彼女は殻にこもり、ウェイドとの間にも溝ができ、二人は離婚。3年後、ある連続殺人事件のために二人は同じチームに招集され、再会するのですが…。傷ついた二人の関係は修復できるのか? 涙なしには読み進められない感動作!
  • ビューティフル・レイン
    3.3
    絶望の淵で、ひと目あなたに会いたいと願った―― 愛と赦しの作家S・サラが贈る、心揺さぶる感涙作。 ノーラは視線をさまよわせ、広がる黒い水面を見て絶望に襲われた。暴風雨のせいで洪水が起きたのだ。家は流されて跡形もない。家族もなく、頼る相手もいない彼女はひとりで木に登り、体を木に縛りつけて耐えていた。恐怖の中、思い出すのはテイトと過ごした幸せな日々。8年前に彼女を捨てた憎らしい男なのに、彼の顔ばかり目に浮かぶ……。そのとき銃声が鳴り響き、ノーラは離れた家の屋根で起きた殺人事件を目撃してしまう。まもなく救助され、病院のベッドで目覚めた彼女の前に現れたのは、FBI捜査官となったテイトだった。■読者に愛され続ける作家、シャロン・サラの待望の新作。いつもロマンスやハラハラするサスペンスだけでなく、心に染み入る感動を与えてくれるシャロン・サラ。本作から始まる3部作では、“自然の脅威”をテーマに、災害によって運命を変えられていく人々を描いています。第1話のヒロインは、ルイジアナ州で洪水の被害に遭い、何もかも失ったノーラ。しかも彼女は救助を待っているあいだに殺人事件を目撃してしまいます。恐怖をおぼえるなか、最後に会いたいと願った元恋人と再会して…。華奢で繊細で、一見か弱いヒロインは、心に強さを秘めています。涙を流しながらも何度も立ち上がる彼女の姿に胸を打たれる感動作。「シャロン・サラっていいな」とつぶやきたくなること間違いありません。
  • スタンフォード式 疲れない体
    3.7
    体内圧力を高めると、人体の構造的に疲れない! 金メダリスト・全米記録保持者・・・トップアスリートの疲労改善法を初公開!! ・全米大学スポーツランキング23年連続総合1位 ・リオ五輪で27個のメダル獲得 ・現役五輪金メダリスト在籍・・・ 世界最高学府であり、また世界最強のスポーツ大学とも賞される「スタンフォード大学」。 そんな最強チームの快進撃を支える、スタンフォードスポーツ医局の最新回復知見を、 初めて全網羅し、まとめたのが本書です。 著者は、スタンフォードスポーツ医局に最長在籍する、回復の神髄を知るリカバリーの超プロ、山田先生。 スポーツ医学・脳科学・栄養学・人体力学・・・あらゆるリサーチから導き出した、 世界最強チームを支える「究極のコンディショニング法」が本書では明かされています。 本書のメソッドを山田先生がチームに取り入れると、 「1万2000メートル泳いでも、疲れにくくなった」といった“疲労感、減”の声をはじめ、 水泳チームの腰痛が7分の1に激減、野球部から腰痛持ちが消えるなど、驚きの回復効果、続々! 呼吸、運動、食事、日常動作、入浴、睡眠・・・ あらゆる角度から完璧なリカバリーを実現する本書。 これを読めば、“疲労予防法”と“疲労を即・解消する対症療法”が手に入り、 もう二度と、あなたが「疲れる」ことはなくなるはずです。
  • しぐさで読む美術史
    3.7
    西洋美術を鑑賞するには、人物の身振りやそこに込められた意味について知っておくことが重要だ。有名な《最後の晩餐》や《受胎告知》も、よく観察すると、描かれた個々の人物の異なる身振りがそれぞれ別の感情を表すことに気づく。知らないと見過ごしてしまうこれらの身振りや動作に注目すると、絵の中の「物語」が鮮明に見えてくる。古今東西の美術作品200点以上、カラー図版多数。
  • 愛をこうひと
    完結
    4.3
    【ページ数が多いビッグボリューム版!】「母さん、なぜ私を生んだの?」虐待を受けながら育った娘は、ずっと自問していた――。一度は自分を捨てた母に、父の死後引き取られ、ともに暮らすようになった照恵。しかし、それは実の母親から壮絶な虐待を受ける、地獄のような日々の始まりだった。やがて自らも母となり、やっと穏やかな生活を手に入れた照恵だったが、1本の電話が、彼女の封印してきた過去の記憶を呼び覚まし…。虐待により踏みにじられた魂の再生を、曽根富美子が描ききった感動作。原作のその後を描いたオリジナル番外編『闇がひらかれるとき』、原作者・下田治美氏の解説文も収録した完全版。
  • 人体解剖図から学ぶ人物ポーズの描き方:マンガ、イラスト、アニメーションのキャラクター制作に役立つ
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 同書は精緻な人体の解剖図を基本とした精度の高い人物を描くためのポイントをイラストでわかりやすく解説する。 リアル解剖図とイラストをリンクさせ、より構造を深く理解できるようにする。 人間の動作時の筋肉収縮や人体同士のからみ、絵になる美しい人体ポーズを筋肉・骨からアプローチしていく。
  • 市塵(上)
    4.0
    貧しい浪人生活から儒者、歴史家としてようやく甲府藩に召し抱えられた新井白石は、綱吉の死後、六代将軍家宣となった藩主とともに天下の経営にのり出していく。和漢の学に精通し、幕政改革の理想に燃えたが、守旧派の抵抗は執拗だった。政治家としても抜群の力量を発揮した白石の生涯を描く長編感動作。
  • きみが明日、この世界から消えた後に ~Nanami’s Story~
    -
    病弱な七海は、ずっと幼馴染の幹太に支えられてきた。だけどいつしか幹太といると、自分が弱い人間だと思い知らされるようで、息苦しくなっていき――。そんな中、七海の前に現れたのは、同じように病に苦しんだ過去のある卓だった。沢山のことを病気のために諦めてきた七海に「もし明日死ぬとしたら、それでも諦める?」と、卓が背中を押してくれて…。七海は徐々に新しいことに挑戦するようになるが、その矢先、体調を崩し倒れてしまい――。七海の隠された想いに、ラスト涙が止まらない、青春感動作!
  • 僕から君へ 羅川真里茂傑作集
    完結
    4.4
    冬のある日、夏己が死んだ──ひろむは15年前、彼と出会った日のことを思い出す…。24歳で逝った友とのかけがえのない日々を回想する感動作『僕から君へ』他、少年たちの美しく懐かしい田舎での日々を描いた『東京少年物語』、ほろ苦い青春ストーリー『がんばってや』を収録!(『東京少年物語』『がんばってや』はコミックス「東京少年物語」にも収録されています。)
  • やせウォーク 4週間プログラム
    値引きあり
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 自宅で1日10分! ジムに行かなくてもOK! 歩きグセを直すだけで憧れのボディラインに! 人気ボディワーカー考案の最強の“やせウォーク” やせたいのなら、食事制限やきつい運動をする前に、まず「歩き方」を見直すことが重要。太ももやふくらはぎがパンパンに張っていたり、おなかがぽっこり出ていたり、お尻がたれていたり…。歩き方が間違っていると、体にゆがみが生じ、歩けば歩くほど、ボディラインが崩れてしまうのです。 本書では、知らず知らずのうちに身についた悪い歩きグセを取り、やせるウォーキング=「やせウォーク」を手に入れるための4週間プログラムを紹介。 すべて自宅でできる、1日10分ほどの簡単トレーニングです。 体のゆがみを直しながら、やせウォークで必要となる筋肉を集中的に鍛えます。 やせウォークが身につけば、毎日の「歩く」動作だけで、おなかがへこみ、脚がスラリと 細くなる…という夢のようなことが起こります! わざわざジムに通ったり、特別な運動を行う必要はありません。 どんなトレーニングの効果にも勝る、一生ものの「やせウォーク」で体の変化を実感してください! 森拓郎さんの実演動画つき! 全トレーニングにQRコードがついていて、動画で細かい動きを確認できます。自宅でマン ツーマンレッスンのような体験が可能! さらに、歩き方への理解が深まるよう、わかりやすい解説動画「森講座」もプラス!(電子版をご使用の注意:QRコード読み取り可能な別端末で読み取りください)
  • 生きるヒント ―自分の人生を愛するための12章―
    3.7
    「歓ぶ」「惑う」「悲む」「買う」「喋る」「飾る」「知る」「占う」「働く」「歌う」日々の何気ない動作、感情の中にこそ生きる真実がひそんでいる。常に時代の行く先を予感し、「心と体」について深く洞察する、日本を代表する作家からあなたへ――。元気と勇気が出るメッセージ。
  • サッカー「いい選手」の考え方 個とチームを強くする30の方法(池田書店)
    4.6
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 この本は、フットボールスタイリストの著者が世界のトップレベルのサッカー指導に関わる中で得た体験と経験を紹介する本です。1章、3~6章では21の考え方、2章では14の動き(写真解説)を紹介することで、35の個とチームが強くなる方法を解説しています。鬼木理論の特徴は、プレーイメージを大切にする独自のワードセンスと、動作よりも意識を重視する指導方法です。本書では、できるだけ多くの人に伝わるようイラストで解説しました。
  • ル パティシエ タカギ 高木康政の おやつ、どう?
    -
    「今日のおやつは何?」とわくわくさせるおやつレシピを、人気パティシエ、高木康政さんがご紹介。遊び心満載の「サプライズおやつ」は、モンブランやミルフィーユのような豪華なおやつが簡単に作れます。また、体にいい食材で作る「ナチュラルおやつ」は、クッキーやクレープなどのおやつレシピを掲載。野菜嫌いを好きに変える「野菜おやつ」は、手作りならではのメニュー。誕生日やクリスマスなどの特別な日を祝う「イベントおやつ」は、ゴージャスなケーキの作り方も載っています。毎日のおやつ作りはもちろん、スイーツ好きも満足してもらえる、作りやすくておいしいレシピが満載です。 ※電子版の基本動作や表示の確認をしていますが、お使いの端末環境によっては一部表示が見えにくい場合がありますので、ご了承ください。
  • ハスキーボイス
    完結
    -
    全1巻330円 (税込)
    文芸雑誌の編集者になりたい! 内田廣(うちだひろ)は就職氷河期の中、入社先を求めてさまよう22歳。しかし、女性であることが災いしてアルバイトすらも門前払い。ならば、いっそ男になってしまおうと一大決心して、行動を開始した。髪を切って動作や外見を研究し、廣は「ヒロ」という名の好青年に生まれ変わる。思惑通りに「小説エレガンス」編集部での採用も叶い、いよいよ憧れの業界へ……。だが、前途は多難。崇拝するミステリー作家・泉涙香は倒錯した趣味を持っており、上司の美青年・深水は廣に疑惑のまなざしを向ける。複雑になってゆく人間関係の中で、恋と仕事を勝ち取れるのか!? ハスキーボイスな乙女が主人公の、傑作アブノーマルコメディー。
  • BE-PAL (ビーパル) アウトドアズマン養成BOOK 夏休みガキ大将虎の巻
    値引き
    -
    「BE-PAL」が特別編集!アウトドアズマン養成BOOK、第一弾。 飛ぶ、投げるなど基本動作に合わせた遊び30種類に食べても作っても楽しい絶品レシピ14種を1冊に。子供たちは夢中になり、大人たちには懐かしい、遊びを豊かにするための「ガキ大将」秘伝の書。 ※本作品は『BE-PAL』2012年8月号の別冊付録を電子化したものです。 目次 【エッセイ】ガキ大将の条件 文/塩野米松(作家) ◆Chapter1 ガキ大将必修の懐かし遊び30 飛ぶ/高いところから飛び降りる 水の中に飛び込む 投げる/松ぼっくり戦争 水切り くっつき虫投げ 釘囲み 釘倒し 当てる/石当て 弓矢 吹き矢 割りばし鉄砲 捕まえる/魚の手づかみ ガサガサ 捕虫網で虫を捕まえる バッタ釣りでバッタを捕まえる 観察する/箱めがね 水中めがね&シュノーケル 虫めがね 星を見る 登る/斜面登り 木登り 岩登り 穴を掘る/落とし穴 タイムカプセル 競争する/笹舟 10円はじき ビー玉落とし 松葉ずもう 夜を明かす/焚き火 ビバーク 【ガキ大将コラム】ガキ大将のマストアイテム「ファーストエイドキット」は自分で作る ◆Chapter2 ガキ大将の料理 絶品お菓子レシピ14 べっこうあめ カルメ焼き きな粉棒 黒砂糖クルミ 手作りかりんとう ニッキ水 自家製松葉サイダー 大阪イカ焼き サーターアンダギー 簡単アイスキャンディ 手前ポテトチップス 10秒アイスクリーム 生キャラメル 子供モヒート
  • 【無料小冊子】中井 学プロのシンプルゴルフ 90が切れるスウィング
    無料あり
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【こちらは無料小冊子版となります】 スウィングは、たった2つの動作を身につけるだけでOK! 「ホントにこれだけでいいの?」シンプルだからこそ上手くなれる! TV、メディア多数出演! YouTubeでも絶大人気! 分かりやすいレッスンで評判の中井プロ最新刊! 【目次】 第1章 90を切るために知っておくべきこと 第2章 グリップ グリップで最も大切なこと 【著者プロフィール】 中井 学(なかい・がく) 1972年(昭和47年)大阪府生まれ。14歳からゴルフを始め、高校3年時に日本ジュニア出場。その後アメリカに留学。シトラスコミュニティカレッジ(カリフォルニア州)では大学選抜として活躍。永住権を得られず、アメリカでのプロ転向を断念し1997年帰国。2003年よりプロコーチ活動開始。これまでに数多くの選手の初優勝、初シード入りに貢献する。

    試し読み

    フォロー
  • iOSアプリ開発 達人のレシピ100
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 iPhoneやiPadのアプリ開発者向けとして、開発現場で動作が実証されているプログラムレシピ集です。iOS SDKがカバーしている領域は非常に広大で、ネットの情報や書籍、オープンソースの資産が充実した今でも、具体的な実装方法が見つからないことが多々あります。本書のレシピは、よくある定番レシピではなく、実際の開発現場で培われてきた、利便性が高いわりによく知られていないレシピ、開発者の痒いところに手が届くレシピ、応用が利くレシピ等を中心に、アニメーション、画像処理、オーディオ処理、UIなど11のカテゴリに分けた100個のプログラムコードを紹介しています。サンプルコードのダウンロードサービス付き。
  • IoTインフラを実現する スマートセンサ無線ネットワーク
    -
    1巻2,860円 (税込)
    Wi-Fi やBluetooth、ZigBee などの無線通信規格は、世界各国において許不要で利用できる周波数帯域2.4GHz帯で動作する技術がほとんどでした。そして2.4GHz帯はその普及による混雑が増え、IoTインフラに必要な通信の信頼性を確保するのに非常に困難となってきたのが現状です。このため、IoTインフラに使われる無線センサネットワークでは、混雑している2.4GHz バンドを離れ、より遠距離の通信ができるサブGHzバンドの規格が多く利用されています。具体的には日本発のスマートメータ無線規格WiSun や次世代Wi-Fi規格のIEEE 802.11ah(Wi-Fi HaLow)およびIP500、Z-Wave、Sigfox、LoRa など、サブGHzの周波数帯で動作する通信規格になります。これらの規格ではサブGHz帯を採用することにより、伝送距離の大幅延長を可能にするとともに、2.4GHz帯の干渉電波を避けて、より高信頼通信も実現できることができるようになったのです。 2012年にIEEE 802.15.4g/eの解説書として本電子版の原書『スマートセンサ無線ネットワーク』が出版されました。本書は、その色褪せない内容を電子版として提供するものです。

    試し読み

    フォロー
  • IoT技術テキスト 基礎編 改訂2版 [MCPC IoTシステム技術検定基礎対応]公式ガイド
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 技術の進化によって身の回りにある家電製品やWebカメラ、スマートスピーカーなど、インターネットに接続して情報をやりとりするモノや機器が増えています。こうしたIoTシステムを利用することによって、生産性の向上や業務の効率化、サービスやサポート品質の向上などが進展しているのです。例えば、製造業では工場内の設備や機器が適切に稼働しているかどうかをリアルタイムでモニタリングして把握することで、故障予測や製品品質の確保などを判断しています。顧客が利用するコピー機やプリンターなどにセンサを組み込んでおき、トラブルが発生したときにすぐにメンテナンスをするなどの保守サービスも増えつつあります。自動車やドローン、ロボットなどの動作や姿勢を自動制御する物理センサや化学センサ、そして位置情報などを検知する位置検知センサ、画像センサなどの技術発展により、さまざまな分野で利活用が進んでいます。こうしたIoTを活用してシステムを構築するために、IoTの全体を俯瞰し、広範囲の知識を有する人材が求められるようになってきました。本書では、IoTの技術とAI、ビッグデータとの関連性をひもとき、どのようにIoTシステムの設計・構築・運用を行うべきか、そして、そのためにはどんな技術の知識が必要なのかを俯瞰して解説しています。基礎的な用語解説はもちろん、IoTに必要な一連の技術、知識について多くの図説を使い詳しく紹介しているので、初めて学ぶ人でも無理なく知識を習得できるのが特長です。また、セキュリティ関連の法制度変更に対応したほか、「ナノコン」「5G」「GAN」といった注目の最新トピックも分かります。
  • “合気脳”で達人!
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 一瞬で体や相手との関係性を変えてしまう “中心帰納”とは? “想う”ことで達人技を実現していくメソッド満載! 体と相手との関係性が実際に変化する不思議! 達人が行っていたのはこれだった! つい対抗してしまう、焦ってしまう、欲を出してしまう… そんな誰もが抱く気持ちを自分の中心へと瞬時に納めた時、それは起こる! 合気道達人技の秘密に、誰も語らなかった聞いたこともないキーワードから迫る一冊! CONTENTS ●第1章 “想い”が技になる!  1 達人技は「想い方の技」だった!  2 武道の意識遣いを治療などに応用する  3 限界を超えるための心法  4 語り継がれた達人像  コラム 居合神社と昭和の剣豪たち  5 身体技法だけでは到達できない世界  6 体深意識とは何か  7 【中心帰納】が意味するもの  8 中心帰納のファーストステップ  9 体重心=COGが重要なポイント  10 動きの質が向上する  11 対人技で試す  12 【無意識=無心の技】は何が無い?  13 意識が一点に固着すると動きも止まる  14 深さを感じる意識遣い  15 脱力を意識しすぎれば逆効果  16 身体重心=中心と仮定して動く  17 土台となる動きの見直し  18 地面に逆らわずに立つ  19 ペットボトルを上げると技になる ●第2章 意図持たぬ意思力 “中心帰納”とは?  1 技と想い方 合気上げ  2 体深部へ、イメージの瞬時移動  3 腕の意識を消して腕を上げる  4 合気上げに見る対立と無対立  5 俯瞰の視点に切り替えて技を試す  6 意識の双方向性―後ろに進むように想って歩く  7 視野を変えると歩行が変わる  8 イメージの転換で日本記録が生まれた  9 勝手に体が動くのを体感する ●第3章 体と世界を変える“感覚”のコツ  1 写し目と複合感覚  2 中心視野と周辺視野で観る  3 写し目という秘訣  4 複合感覚に気づくと動きが変化する  5 脳内出血による右半身麻痺からの回復  6 寝たきりのまま「写し目」を試す  7 回復の兆しは触覚の変化がきっかけ  8 まばたきと体の関係  9 初対面の人の痛みを改善できた理由  10 風景が病を癒す  11 空間認識と同調  12 全身感覚(ホールセンス)で動く  13 武術と全身感覚  コラム 中心帰納から「腰回し」へ、その一考察 ●第4章 合気道の極意“入身”とは?  1 入身は達人への登竜門  2 「体まるごと」前進するのが入身の条件  3 正面打ち一教での方法  4 感覚を呼び起こしてから動作に移る  5 突き技に対する入身  6 進んで相手を受け止めに行く ●第5章 イメージを使って動きの質を高める  1 思い込みの身体イメージを修正する  2 運動イメージングの効果  3 動作を巻き戻す  4 象徴的なイメージを用いる  5 球転から生まれる無限の動き  6 「停滞感」への感受性を高める  7 「内動」で勢いを蓄える  8 より小さな球をイメージする  9 入身に球転イメージを用いる  10 「自らを球とする」体捌き  11 「ワイヤーフレーム」「メッシュ」のイメージを活用する  12 ワイヤーイメージを空間認知に応用する  13 腹に力が入る呪文 ●第6章 “想い”が技になる!応用編  1 意識遣いを広い分野に活かす  2 格闘スポーツへの適用  3 「写し目」はボクシングの間合いでも有効  4 構えー上半身の重さを COGに乗せる  5 ジャブ、ストレートパンチ  6 「全身で」フットワークする  7 柔らかなストッピング&パーリング  8 柔道でも胸鎖関節への意識を活かす  9 投げ技での崩し  コラム 成田師の体捌き  10 ストレッチなど体のケアに活かす  11 ストレスを小さなものにする  12 陰と陽の作用を幅広い分野で活かす  13 舌遣いに新たな可能性を観る  14 息遣いで深部から体を変える
  • 愛され男子の描き方
    3.0
    【学園男子、アイドル、異能力系 etc. 男性キャラの魅力を描ききるワザ&ヒント集!】 人気イラストレーターえびも氏による、男子限定の描き方本が登場! 学園もの、アイドルもの、異能力世界ものという3つの世界観と個性豊かな創作キャラクターたちを軸に、キャラクター制作のポイントからポージング・構図、細やかなこだわり、ディテールの入れ方までを徹底解説。「世界」と「設定」が与えられた各キャラクターが熱量高くイキイキと動き出し、説得力のあるシーン&ポーズのイラストとして紙面に定着する……。えびも氏のイラスト描画の真髄に迫ります! 設定があるからこそ、思い入れが生まれる。思い入れがあるからこそ、こだわりのディテールが描ける。魅力的な男性キャラクターを描くためのノウハウとヒントが凝縮された、すべてのイラスト制作者に読んでほしい一冊です。 〈本書の内容〉 ■Chapter 1 ~SCHOOL DAYS!~ 学園男子 スクールデイズを謳歌する男子キャラクターが多数登場! 学校内でのさまざまなシーンを軸に、男性イラストの描き方を紹介していきます。“愛され”男子を体現する自然な表情やしぐさの描き方、絵としての効果的な見せ方や演出、性格による動作の描き分けなど、表現のポイントが満載です。 ■Chapter 2 ~POP STARS!~ アイドル男子 日ごろから「人に見られる」ことを生業にしているアイドルたち。ステージ上の決めポーズからプライベート・オフショットまで、立ち居振る舞いのすべてが輝きを放ち、絵になる、つい惹かれてしまう……。そんな魅力あふれる男性キャラクターの描き方&ポージングのポイントを紹介します。 ■Chapter 3 ~PSI GUYS!~ 異能力系男子 火、風、水、土、ダークマター etc. さまざまな属性の能力者がしのぎを削る、アクション・ファンタジーの世界観をモチーフにしたシーン&ポーズイラストを紹介します。それぞれのスキルに応じた超常的な動きで魅せる、現代風のファッションをベースにした男性キャラクターの描き方を紹介していきます。 〈著者について〉 えびも / ebimo フリーイラストレーター。人物の絵やメイキングなどをメインにTwitter、pixivで活動中。著書に『BLポーズデッサン集 カップリング別 抱擁&密着シーン』(エムディエヌコーポレーション)、『大胆なポーズの描き方』(ホビージャパン)、『なぞって上達!マンガデッサン練習帳』(池田書店)。イラスト掲載書籍多数。

    試し読み

    フォロー
  • 相手のホンネは「しぐさ」でわかる
    -
    深いお辞儀は実は拒否の表れ!? 不意にポケットに手を入れた恋人は怪しい!? 自分のなにげない「しぐさ」にも、実はこんな意味があった! 深層心理は隠せない! 「電話を受けながら落書きをしてしまう」「質問に答えるとき口元に手をやる」「キョロキョロと目が泳いでしまう」など、無意識にしてしまう“しぐさ”や“癖”には、実は深い意味がある。言葉はつくろえても、本心は動作に表れているのだ。本書は、こうした身体の動きから、深層心理を解き明かそうというもの。注意深く相手を観察すれば、“しぐさ”だけで相手の心は9割わかる! (内容例)●会議中、手に持った資料をしきりに触っている理由は? ●うなずき過ぎの人は話を聞いていない可能性大 ●ひとり暮らしの部屋で独り言をつぶやいている人の心理を探る ●なぜスポーツチームの勝敗に熱狂してしまうのか? ●いつも地味な相手が赤いネクタイを締めてきたら要注意!! ●ふだんはおとなしいのに、運転中は喧嘩っ早くなる人の本性

    試し読み

    フォロー
  • ITRONプログラミング入門 H8マイコンとHOSで始める組み込み開発
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※この電子書籍は紙版書籍のページデザインで制作した固定レイアウトです。 RTOS(組み込みOS)による開発を基礎から実践的に解説 組み込みOSの標準仕様であるITRONのオープンソース実装(HOS)を用いて、組み込みOSによるプログラミングを具体的に解説する。既刊のITRON関連書と異なり、組み込みOSによる開発の基本から簡単なアプリケーションの作成までを実際に手を動かしながら学習できる。ターゲットとするマイコンはH8。 第1章 開発を始める前に 1.1 ITRONはRTOS 1.2 Hyper Operating System(HOS) 1.3 開発に必要なもの 1.4 できれば準備したいもの 1.5 カーネルライブラリの構築 第2章 初めてのITRONプログラミング 2.1 サンプルプログラムを動かそう 2.2 タスクを2本走らせてみよう 2.3 タスクの起動順を変更する 2.4 もう1つタスクを追加する 第3章 ITRONのさまざまな機能を体験する 3.1 タスク管理機能 3.2 タスク付属同期機能 3.3 自タスクの遅延実行 3.4 タスク間通信 3.5 周期ハンドラ 3.6 割り込み処理 3.7 組み込みシステムにRTOSが必要な理由 第4章 RTOSの基礎知識 4.1 タスクとタスクコンテキスト 4.2 プロファイル 4.3 RTOSを構成する3つの状態 第5章 HOSのソースで見るITRONの機能 5.1 スケジューリングとディスパッチ 5.2 割り込みハンドラと割り込みサービスルーチン 5.3 μITRONの時間管理 5.4 アラームハンドラ 5.5 資源の排他制御とセマフォ 5.6 デッドロックと優先度逆転 5.7 メモリ管理 5.8 メールボックス、メッセージバッファ、データキュー 5.9 CPU例外、タスク例外機能について 5.10 コンフィギュレータ 5.11 HOS-V4におけるサポート状況 5.12 まとめ 第6章 ITRONによる開発の実際(簡易ゲーム機の作成) 6.1 ハードウェア仕様を考える 6.2 ハードウェア構成 6.3 ソフトウェア構成を考える 6.4 小型ゲーム機のプログラム構築 6.5 スタックサイズの再割り当て 6.6 ゲームの進行(プログラムの動作) 6.7 まとめ 付録A HEWによる開発について A.1 HEWの入手方法 A.2 HEWによるHOS-V4カーネルライブラリの構築 A.3 HEWにプロジェクトを登録する A.4 HEWでコンフィギュレータを使用する(カスタムビルドフェーズ) A.5 HOS-V4のアプリケーションをビルドするまで A.6 HEWの最適化機能について 付録B GCCによる開発について B.1 GCCの入手方法 B.2 GCCによる開発手順
  • 愛は罪深くとも
    4.0
    18歳のジュリーとテイトは熱々のカップルだった。大きな街に出てそれぞれの夢をかなえ、必ず結婚しよう――そう誓い合っていたのに、二人は悲しい誤解によって別れた。10年後、ジュリーは捨てたはずの故郷へ戻ることになる。秘かに産み育てた、愛しいテイトの娘のために。難病に冒された娘のドナーになれるのは彼ひとりなのだから、娘の存在は明かさぬまま、彼の協力を取りつけなくてはならない。万が一うまくいかなかったとき、残る手段はただひとつ。今もジュリーを憎んでいるであろう彼に、こう頼むのだ。きょうだい間の輸血のため、“あなたの子どもを産みたいの”と。■イマージュの実力派作家L・グッドナイトが久しぶりの登場です。隣人だったシャロン・サラの影響で作家の道を志したというのも納得の、胸が締めつけられるほど切ない感動作。罪の意識にかられながら体を重ねる二人の、愛と奇跡の物語です。

    試し読み

    フォロー
  • iPad × BUSINESS PERFECT BIBLE
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【本電子書籍は固定レイアウトのため7インチ以上の端末での利用を推奨しております】 ビジネスシーンで本当に役立つ84の使い方 「iPadを買ったはいいが、イマイチ使いこなせていない気がする」「もっと便利な使い方が知りたい」「ビジネスにトコトン役立てたい」…そんなあなたは必読です。本書は、ビジネスシーンで「真に役立つ」iPadの使い方を、1冊にまとめた本です。ビジネス・パーソンならぜひ覚えておきたい基本操作、Webやメールの活用法、通勤中や出張先での活用法、効率的なデータ管理の方法など、とにかく便利なテクニックが満載。さらに、アフターファイブにも使いたいあなたのために、ゲームや動画の楽しみ方まで解説しました。 もちろん、最新の「iOS4.2」にも完全対応。iPadを所有するすべてのビジネス・パーソンに、ぜひ読んでもらいたい1冊です。 オフィスで、外出先で、常に役立つ。 ビジネスマンのための実践活用ガイド 会議の合間に…→メールや企画書を手軽に作成&一括管理 出張先で…→どこでもファイル共有&情報収集 アフター5に…→動画やゲーム、音楽を楽しむ 【動作環境】 iOS4.2対応 ※本電子書籍は同名出版物を底本とし作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。
  • iPad全操作使いこなしガイド2017
    -
    iPadのすべての操作法がこの1冊でわかる! 手元に置いておけば絶対助かる! 使い方や設定方法をすぐに探せる操作事典の2017年最新版です。 増ページでさらに情報量もアップしています。 iPadの操作で困ったら本書をササっと辞書のように引けばOK。 今さら人に聞けない基本事項から、詳細な各種設定、メールやネット、 アプリのインストールにiTunesやiCloudの利用法まで、 iOSのさまざまな操作法、設定を網羅。 また、網羅性と共にきめ細かい解説も特徴です。 操作手順を省くことなくきっちり解説すると共に その操作や設定でどういった動作になるのかといった要点や 設定時の注意点なども押さえ、iPadの「困った」を完全解決します。 隠れた便利操作法やわかりにくい設定も知ることができる 全ユーザー(特に初心者ユーザー!)必携の1冊です。 Pro/Air/mini iOS 10をインストールしたすべてのiPadに対応します ●Section 1 基本操作 …… 本体のボタン操作をはじめ今さら聞けない基本からキッチリ解説 ●Section 2 設定 …… 「あの設定項目はどこ?」を完全フォロー。自分に合った設定ポイントもわかる ●Section 3 文字入力 …… キーボードの基本操作はもちろん入力速度が上がる操作法も解説 ●Section 4 連絡先とFaceTime …… 連絡先の移行、入力、交換と標準のビデオ&音声通話アプリを解説 ●Section 5 メールとメッセージ …… アドレスの設定から詳細な機能まで完全解説 ●Section 6 Safari …… 標準Webブラウザの各種機能を徹底解説 ●Section 7 App Store …… アプリのインストール手順や削除、アップデートの操作法を解説 ●Section 8 カメラと写真 …… 写真やビデオの撮影手順と写真アプリでの閲覧方法 ●Section 9 ミュージック …… ミュージックアプリの基本操作からApple Musicの利用法まで網羅 ●Section 10 iTunes Store …… 音楽や映画の購入手順をはじめ、iTunes Storeがまるごとわかる ●Section 11 iTunesとiCloud …… 同期やバックアップに欠かせないiTunesとiCloudの操作法 ●Section 12 その他の標準アプリ …… カレンダーや時計、メモなど標準アプリの操作法を総まとめ ●Section 13 トラブル解決 …… よくあるトラブルの解決法がすぐにわかる
  • IBM Notes 9.0 Social Edition クライアントガイド
    -
    1巻2,772円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 企業や官公庁で広く使われているグループウェア「Domino/Notes」の最新版9.0の、クライアント機能の操作手順をわかりやすく解説したガイドブックです。IBM Notes 9.0は、ソーシャル対応、モバイル対応の強化、マウスクリック数を削減する工夫により、機能性や操作性が前バージョンより向上しています。本書は、Windows上で動作するStandard版Notesを対象に、9.0の新機能からインストール、画面の見方、環境設定、Notesアプリケーションの作成、そしてメールやカレンダー、連絡先、タスクなど、グループウェアとしての機能を幅広く解説しました。クライアントユーザーはもとより、管理者や開発者にも役立つ内容となっています。
  • iPhone・iPad企業導入ガイドライン(日経BP Next ICT選書)
    -
    BYODやCOPEを初めて導入/すでに導入している組織の実務担当者、必読! 個人所有のデバイスを業務に使用する「BYOD(Bring Your Own Device)」に対する関心が高まっている。 しかし、個人所有のデバイスのため、多様なOS への対応やバージョンに対しての管理が行き届かず 情報漏えいリスクを抱えるなど、運用業務の負荷が増加するケースがある。 また、会社所有のデバイスの個人利用を認める「COPE(Corporate-Owned Personally Enabled)」にも 注目が集まり始めている。しかし、BYOD、COPEのどちらにおいても、どこでも仕事ができるようになったことで 労務管理が曖昧になり、残業手当の支給を巡って訴訟が発生する可能性があるなど、課題は少なくない。 本ガイドラインは、iPadやiPhone、つまりiOSが動作するスマートデバイスに絞って、 BYOD/COPEを導入するために必要な手順について詳細に説明。 技術的な管理策はもちろん、体制づくりやポリシー、プロセスの整備、導入を進めていく上での注意事項など 準備・運用についても具体的に解説。スマートデバイスの企業導入の際には必読の1冊。 目次 【第1章】 BYOD/COPEとは? 【第2章】 BYOD/COPE導入に向けた検討項目 【第3章】 BYOD/COPE導入・運用プロセス 【第4章】 BYOD/COPE展開に向けた導入・運用プロセスの例
  • インプレス[コンピュータ・IT]ムック iPhoneアプリ超事典1000[2014年版] iPhone/iPad/iPad mini対応
    5.0
    最新iOS 7※で動作検証したiPhoneの「使える」最新アプリが満載!「最新」「定番」「おすすめ」など、目的別にお気に入りのアプリが見つかるアプリ事典の決定版。iPad版が提供されているアプリもすぐに見つかります。 ※執筆時時点のiOS 7ベータ版で動作検証

    試し読み

    フォロー
  • iPhoneアプリ開発のコツとツボ35
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 著者の前著「iOSデバッグ&最適化技法 for iPad/iPhone」に続く第二弾は、入門書ではとうてい説明しきれない、iPhoneアプリ開発のツボとコツを実践的に解説したプログラミングガイドです。入門書では解説しない「なぜそのメソッドを使うのか」「なぜそのようなコードを使うのか」「なぜアプリの動作がそうなるのか」まで踏み込んで、実際のアプリケーションを例にして考え方やテクニックをひとつひとつ具体的に解説していきます。また、書籍では収録しきれなかったC言語やObjective-C言語の超入門解説編をPDFファイルにして、サンプルプログラムと共にダウンロードサービスで提供します。本書はXcode 4.3の環境で執筆および動作確認をしています。さらに電子書籍版ではXcode 5にも対応しています。
  • 愛をこうひと 分冊版 1
    完結
    3.0
    「母さん、なぜ私を生んだの?」虐待を受けながら育った娘は、ずっと自問していた―。一度は自分を捨てた母に、父の死後引き取られ、ともに暮らすようになった照恵。しかし、それは実の母親から壮絶な虐待を受ける、地獄のような日々の始まりだった。やがて自らも母となり、やっと穏やかな生活を手に入れた照恵だったが、1本の電話が、彼女の封印してきた過去の記憶を呼び覚まし…。虐待により踏みにじられた魂の再生を、曽根富美子が描ききった感動作。分冊版で登場!! ※こちらの作品は『愛をこうひと』を6話に分冊したものになります。ご注意ください。
  • 蒼とイルカと彫刻家
    -
    (薬師寺一彦・協力) 小学校一年の夏にプールで溺れそうになったときに、プールの底でイルカの目を見た蒼。それ以来、蒼の心の中に一頭のイルカがすみ始めた。イルカはいつも蒼の心に静かによりそっていたが、森の中で不思議なしずくの形をした置物を見てから、それは自分の意思で動きだして……。自分の本当の居場所を追究し、彫刻家との出会いを通して成長する少年・蒼のひと夏を爽やかに描いた感動作。

    試し読み

    フォロー
  • 赤い髪のミウ
    3.8
    1巻1,265円 (税込)
    不登校の僕は小6の春、「神が宿る島」にやって来た――。神秘の島を舞台に悩みを抱える子どもたちの成長と再生を描いた感動作!いじめを受けて不登校だった航は、小学6年生の春から「神が宿る」という沖縄の離島にある施設で新たな生活を始めた。そこで、ミウという赤い髪の少女に出会い、次々に不思議な体験をする!
  • 赤ちゃんの「しぐさ」で気持ちがわかる本 ふしぎな動作・よくある行動には意味がある!
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 なぜげんこつをしゃぶるの? 何でもかじるの? たて抱きだと泣き止むの? 赤ちゃんがよく見せる動作や行動は何を意味するのか、赤ちゃんは何を伝えたいのかをわかりやすく解説しています。 【目次より】●scene1 見つめて楽しい! 赤ちゃんの動作 ●scene2 毎日変化する! 赤ちゃんの声・表情・視線 ●scene3 思わずつつきたくなる! 赤ちゃんの反射・反応 ●scene4 はじめてのコミュニケーション 赤ちゃんとの遊び方
  • 赤ちゃんの名前 ハッピー漢字事典
    -
    赤ちゃんの名前に使うことができる1020漢字の「読み」「意味」「成り立ち」「イメージ」「画数」「筆順」「・説明の仕方」「使用のポイント」などを丁寧に解説しています。名前例も28.000掲載! 付けたい名前にかならず出会える一冊です! 【目次】 お気に入りが絶対見つかる!漢字ピックアップリスト オリジナル命名書 名前ストック&チェックシート ●本書の特長と使い方 ●イメージ別漢字さくいん PART 1 名づけの基本と漢字選び PART 2 名前漢字事典1020 PART 3 こだわりテーマ別 漢字と名前例 PART 4 お役立ち! 漢字&響きリスト 巻末資料 <電子書籍について> ※本電子書籍は同じ書名の出版物を底本とし電子書籍化したものです。 ※本電子書籍は固定型レイアウトタイプの電子書籍です。 ※目次ページでは、該当ページの数字部分をタップしていただくと、すぐのそのページに移動することができます。なお、さくいん並びに本文中に参照ページがある場合及び【立ち読み版】からは移動できませんので、ご注意ください。また閲覧するEPUBビューアによっては正常に動作しない場合があります。 ※本文に記載されている内容は、印刷出版当時の情報に基づき作成されたのものです。 ※印刷出版を電子書籍化するにあたり、電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。また、印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。 株式会社西東社/seitosha
  • アクションラインで描く! イキイキ動くキャラクターイラスト
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 マンガやイラストを描いていて、「イマイチ迫力が出ない」「キャラクターの動きが固い」という悩みを抱えることは多いでしょう。 単純に人物をデッサンしただけでは、マンガやイラストで映えるダイナミックなキャラクター表現にはなりにくいもの。 実際の人体にとらわれない、マンガ・イラストならではの表現を身につける必要があります。 そこで本書は、第一線のアーティストや著名アニメスタジオがキャラクター表現に用いる技法「アクションライン」について解説。 アクションラインを活かして、キャラクターにイキイキとした動きを加えていく方法を伝授します。 ●第一線のアーティストが用いる技法「アクションライン」とは 山型やスラッシュ型など、躍動を感じる単純な線をもとにキャラクターの動きを組み立てていく技法。アクションラインを活用することで、キャラクターの「動きの方向」「勢い」「感情」などが明確になります。 マンガ・イラストで映える、ダイナミックな誇張表現ができるようになります。 ●ダッシュ、ジャンプなどの基本動作から白熱の格闘シーンまで解説 イマイチ迫力のないダッシュやジャンプを、「アクションライン」で大迫力に描く方法。キャラクターが対立したり格闘したりといった、 複数のキャラクターが登場するシーンをダイナミックに描く方法まで……。見ていてワクワクするような躍動感あるキャラクターの描き方をひとつひとつ解説していきます。 第一線のプロによる、アクションラインを用いた実際の作画のようすも写真で紹介。一本のアクションラインからキャラクターが生まれ、イキイキと動き出すさまは圧巻です! 本書を通してアクションラインの技法をマスターし、キャラクターがのびのびと動く楽しさを感じてみませんか?
  • 悪女と呼ばれた淑女
    -
    スポーツキャスターのアラーナは、ある日試合後のパーティーで、著名な億万長者からインタビュアーに指名されたと知らされる。困惑しながら本人と顔を合わせたとたん、胸がざわめいた。彼は、ついさきほどスタジアムで誘ってきたパスカル・レヴェック。圧倒的な魅力に屈するのが怖くて、すげなく断ったのに……。一方、すぐにインタビューを手配したパスカルは興味深い話を耳にした。なんでも、アラーナは国民的人気のサッカー選手と華々しく結婚したのち、夫を捨ててぼろぼろにした、有名な悪女だというのだ。だが、目の前にいるアラーナは清楚で貞淑そのもの。本当の姿を暴きだし、彼女をものにしてみせる。パスカルは狙いを定めた。■昨年日本デビューし、瞬く間に人気作家の仲間入りを果たしたアビー・グリーン。今作では、傷つくことを恐れるヒロインの心の壁を、ヒーローが一途な愛で打ち砕こうとします。最後のヒロインの行動に胸を打たれる感動作です。
  • 揚げて炙ってわかるコンピュータのしくみ
    3.6
    技術が進むにしたがって、コンピュータの中身が見えなくなってきています。コンピュータの頭脳としてCPUがあって、OSがあってプログラムが動く…。漠然とわかっていても、実際にどういうしくみで意図したとおりに動作しているのかとなると、なかなかイメージできないものです。本書はこのように、ブラックボックスになっているコンピュータのしくみを、「炙る」「揚げる」などの過激な手法も用いつつ、半導体レベルから実際に目に見える形でひもといていきます。
  • 朝日新聞記者の書く力
    -
    「書く力」は書き出しと終わりの一文で決まる! 一文で人の印象は決まってしまう! 警察担当だった新人記者の時代にデスクの隣で鍛えられ、ようやく「書く」仕事を任されるようになった著者が、その後、「書ける」記者になり、社会部から外報部に移り、さらに人気コラム「素粒子」を担当するまでの一記者の「書いてきた歴史」を踏まえ、どうすれば、スムーズに書けるようになるかを段階を追って示す。 著者は言う、野球選手がボールを投げるときのことを思い描いてみてほしい、その一連の動作が「投げる力」。「書く力」も同様に基本動作を確認することで身につく、と。 書くことが気持ちよく、楽しくなる本!体験的で実践的な文章術!
  • 「足がよくつる」人のお助けBOOK
    値引きあり
    3.0
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 睡眠中に痛みで目が覚めるこむら返りの即効解消術とともに、足以外の筋肉でも起こるつりを日常生活の中で予防する方法を披露。 ●足がつって痛みで目が覚めるのがこむら返り。そのどうしようもない痛みを即効で解消する方法を紹介する。 ●病気が原因で足のつりが起こる場合や足以外の筋肉がつるケースもあるので、病気原因別の対処法、筋肉のつりを予防する動作やミネラル不足を補う食生活など、さまざまな解決法を伝授していく。 ■プロローグ:足がつったり、こむら返りになったときの即効解消術  ■Part1:ふくらはぎが突然つるのはなぜ?  ■Part2:足がつったら運動療法でよくする  ■Part3:原因症状別足のつりの防ぎ方  ■Part4:ふくらはぎ以外の筋肉がつったときの応急処理法  ■Part5:睡眠中のこむら返りを防ぐ、寝る前のケア  ■Part6:こむら返りの再発を防ぐ生活習慣  ■Part7:こむら返りの再発を防ぐ食生活 出沢 明(デザワアキラ):医療法人明隆会理事長。出沢明PEDクリニック院長。医学博士。帝京大学医学部附属溝口病院整形外科客員教授。日本整形外科学会専門医、脊椎脊髄病医、脊椎内視鏡下手術・技術認定医。 1980年千葉大学医学部卒業、1987年千葉大学医学部博士課程修了。国立横浜東病院整形外科医長、千葉市療育センター通園センター所長、帝京大学医学部附属溝口病院整形外科教授・整形外科科長などを経て現職。所属学会は日本内視鏡外科学会理事、日本関節鏡・膝・スポーツ整形外科学会(JOSKAS)理事・第5回会長、世界内視鏡脊椎外科学会・第7回会長、国際低侵襲脊椎外科学会日本代表など。脊椎・脊髄外科、股関節外科、電気生理学などが専門。 腰椎椎間板ヘルニア、腰部脊柱管狭窄症などの腰の病気に対し、内視鏡を用いた体への負担が少ない手術法(PED、PELなど)を行う第一人者。これらの手術法はメディアで取り上げられたことで、予約が殺到して一時は手術が数年待ちに。痛みに苦しむ患者さんを少しでも早く治したいという思いから、2014年に出沢明PEDクリニックを開業。さらなる技術の向上と普及に向けて活発な活動を行っている。

    試し読み

    フォロー
  • アスキーPCセレクト 今すぐ使いたい“最新”無料ソフト88本
    -
    月刊アスキーPCの読者アンケートによる「読みたい企画」項目で長年一位を取り続けた「無料ソフト」がテーマ。操作の快適化、パソコンの動作の高速化など、8ジャンル88本の最新無料ソフトを紹介。
  • アスリートの科学 身体に秘められた能力
    5.0
    軸足ではなく蹴り足をボールに合わせる感覚で蹴って体重を乗せる「二軸動作」キックなど、一流アスリートが見せる驚異のパフォーマンスの例を挙げながら、科学と感覚の両面から身体運動の不思議に迫る。※本作品は紙版の書籍から口絵または挿絵の一部が未収録となっています。あらかじめご了承ください。
  • アセンブリ言語スタートブック
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書は,情報処理技術者試験で使われている「CASL II」を題材に,アセンブリ言語のプログラミングの初歩を「豊富なイラスト」とサンプルプログラムを用いて初心者にもわかりやすく解説します。また,実際に使われているアセンブリ言語でのプログラミングについても実例を用いて解説します。CASL IIが動作する仮想コンピュータ「COMET II」の仕様もていねいに図解していますので,コンピュータ工学の最初の教科書としてもお読みいただけます。※本書は,2009年4月に発売された書籍の電子版です。
  • 頭がいい人は脳を「運動」で鍛えている
    4.0
    ●運動をすると頭は本当によくなるのか? さまざまな業界の一流と呼ばれる人々が、 「運動をしている」と知られるようになりました。 「文武両道」「健全な体に健全な精神が宿る」と言われ、 体づくりと頭のよさは関係しているような気もします。 筋肉を使うと刺激が入力され、脳がしっかり目覚める。 練習で「つらいことに耐える精神」が鍛えられる。 しかし、これを聞いても「運動すれば頭がよくなる」と 納得するには物足りない感じがします。 そこで、本書では、運動と脳の関係を 医学的、科学的事実からご紹介しつつ、 実践的な方法をお話ししています。 ●いつもの動作を変えるだけで “脳が冴える”ミトコンドリアが増える! 本書でご紹介する運動をすると、 「脳のエネルギーを持続的に生み出す“ミトコンドリア”が増える」 「自律神経が整い、心と体が健康になる」 「認知機能が高まり、知的作業の能力が上がる」ので、 「思考力」「学習能力」「集中力」「心の状態」 「モチベーション」「コミュニケーション力」……など 多くの能力が高まります。 脳にいい運動とは、 いつもの動作をちょっと変えるだけで実行可能です。 ●「時間がない」「運動が苦手」な人もあきらめなくていい!  スローで軽い運動をするだけ! 著者の職業である作業療法士の仕事は、 自分の「やりたいこと」ができなくなってしまった人に対して、 それらを再びできるように「脳を治療する」ことです。 この治療法は、日常生活で 脳の働きを向上させることにそのまま応用できます。 脳にいい運動を行なうときに気をつけることは3つ。 「姿勢を正す」「ゆっくり動く」「ゆっくりと速い動きを繰り返す」 「運動が苦手」「忙しくて時間がない」 という人もあきらめないでください。 これから始めていけばいいのです。
  • アダルトチルドレンの片付け術-汚部屋から解放されれば心に平穏が訪れる-20分で読めるシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量15,000文字以上 20,000文字未満(20分で読めるシリーズ)=紙の書籍の30ページ程度) 【書籍説明】 本書をお買い上げいただき、ありがとうございます。 本書は、アダルトチルドレンの方で片づけが苦手、モノに囲まれていないと落ち着かないという人に向けた片付け術をまとめたものになっています。 本書では、そうした方々に向けて、スッキリと片付いた部屋にするための方法をご紹介しています。 最初にお伝えしておきたいこととして『完璧さを求めない』ということを、自身に言い聞かせてください。 完璧さを求めてしまうと、必ずその反動が起こります。 詳細は、本書内でご紹介しますが、完璧さを求めないことは、『グレーゾーンを理解する』ことにも繋がります。 本書は、アダルトチルドレンに向けて執筆したものですが、アダルトチルドレンではない方でも、本書で紹介する方法を活用していただければ、散らかった部屋の片付けが癖づくようになります。 本書の後半では、片付けを続けていけるリストの作り方についてもご紹介しています。 部屋だけでなく、職場のデスクの上、引き出しの中、学校のロッカーなど、さまざまな場所で活用していただけますので、是非本書を参考に片付けを楽しんでください。 【目次】 なぜ部屋はモノで溢れてしまうのか?その理由は心の中にある モノを単純に減らしても片付くのは一時的。必要なのは意識の持ち方 片付けができれば無駄な出費は必ず抑えられる 片付けに必要なのは『やる気』ではなく意識と行動 いっぺんに片付けをしようとするから片付かない 片付けの最大の敵は「やりっぱなし」「出しっぱなし」と心得る 片付いた部屋をキープするには「一行動一動作」と適切な動線づくりが必須 部屋にモノが増え出したら、まずは自分自身と対話をしよう 心が平穏だと部屋が片付くのではなく、部屋が片付くから心も平穏になる 毎日の片付けリストと片付けルールをつくろう できたことには花丸で自分をしっかり褒めてあげよう
  • Apple Watchアプリ開発ガイド いち早く学べるWatchKitプログラミング
    -
    【WatchKit全15クラスのプロパティ、メソッドを詳細解説!】 Apple Watch向けアプリの開発のためのフレームワーク「WatchKit」には、Apple Watch向けアプリ開発のための多くのAPIが用意されています。本書はApple Watch向けアプリの作成方法を基本から解説しています。もし、「Apple Watchの発売を機にアプリを作ってみたいけど、できるかな?」などと考えている人がいたら、ぜひこれを機会にアプリ開発にチャレンジしてみてください。Apple Watchはまだ出たばかりでできることも限られていますが、それはとっつきやすさも意味しています。本書では、Apple Watchの基本動作、Apple Watch向けアプリのしくみから、WatchKitの15のクラスを詳細に解説、アプリ開発における現在の制限事項も掲載しているので、Watch Apps開発の「いま」がわかります。なお、Swiftで書かれたサンプルデータはダウンロードすることができます。 〈本書の内容〉 ■Chapter 1 Apple Watchとは? ■Chapter 2 Apple Watchのアプリとは? ■Chapter 3 Apple Watchアプリ開発の準備 ■Chapter 4 WatchKit の基本 ■Chapter 5 WatchKit Apps のクラスと、そのプロパティとメソッド ■Chapter 6 グランスと通知

    試し読み

    フォロー
  • あと3年古いパソコンが使える本
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「使っていないパソコンはありませんか?」「動作が遅くてストレスを感じているパソコンはないですか?」  Linuxを使えば、それらのパソコンが最新・最適な状態に復活します。3年から5年の長期間サポートが付いたLinuxで古くなったパソコンを再生する方法を、多数の事例を基に分かりやすく説明します。また、Windowsからのアプリ・データ移行や、CPUのアップグレード、メモリー増設、ハードディスク交換などのハードウエア強化も併せて解説します。  Linuxには、便利なフリーソフトも多数あります。オフィスなどのビジネス系から3Dカーレースゲームなどのホビー系まで、さまざまです。ジャンルごとに再生後のパソコンで使える便利なフリーソフトを紹介します。 ※電子書籍には紙版についている付録DVD-ROMはございません。予めご了承ください。
  • Adobe JavaScriptリファレンス
    -
    デザイナー、イラストレーター、DTPオペレーターなどが、IllustratorやPhotoshop、InDesignなどAdobeアプリケーションを使って定形作業をする場合、Adobe JavaScriptを使うと作業を自動化することができます。本書はそのAdobe JavaScriptのコマンドリファレンスです。500あまりのAdobe JavaScriptコマンドを32のジャンルに分けて解説します。サンプルおよび図版を多数掲載しています(なお、本書はCS6 ベースで作成しています。CS5以前のバージョンでは一部の命令が動作しない場合があります)。

    試し読み

    フォロー
  • あなたの「影響力」が武器となる101の心理テクニック
    -
    ■累計16万部突破「101テクニック」シリーズ最新刊! 『思い通りに人をあやつる101の心理テクニック』 『面白いほど雑談が弾む101の会話テクニック』 に続く第3弾です テーマは「影響力」 あなたは誰に対して、どんな影響力を持っているか 一度でも考えたことはあるでしょうか? おそらく他人からの「影響力」について意識することはあっても 自分自身の及ぼす「影響力」については これまで無頓着だったことでしょう 人は誰しも日々他人から影響を受けていますが 逆に自分が周囲に与える影響力には気づかないからです ■しかしながら、世の中の「影響力」の強い人は そのパワーを十二分に意識して使いこなしており 「お金」「人望」「社会的評価」をまんまと手に入れています 「影響力」は、日常の暮らしにおけるさまざまな人への作用によって あなた自身に大きな見返りをもたらすのです ■影響力を「武器」にする手法を本書で学ぼう! あなた自身のちょっとした行動の変化によって、 相手の行動に影響を及ぼす「奇跡の力」といえます。 アクの強い個性で、他人に支配力を及ぼすことだけが 「影響力」の行使ではありません。 誰にも気づかれないうちに、 徐々に相手に作用させる「影響力」もあれば、 ポジティブな形でネガティブな形で、 相手にジワジワと浸透させていく類いのものもあります。 ・ほんのちょっとした言葉の用い方 ・表情や動作を見分ける力 など さあ、「影響力の武器」を身につけましょう。
  • あなたの知らない使い方がわかる Linux活用大全
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 Linux PCを最大限に使いこなす方法を紹介します。Linuxに興味を持った人や、Linuxをインストールしたけれど使い道がないと嘆いてる人に、おススメです! ■Linuxは「フリーソフト」が充実しています。主要なジャンルごとにお薦めのフリーソフトを厳選して紹介しています。 ■Linuxで新しい趣味を始めたり、スキルアップを目指したりしませんか?動画配信やプログラミング開発など、目的別Linux環境の構築方法を紹介しています。 ■PCでの手作業や処理の実行、クラウドや外部機器と連携した処理の実行などを自動化する方法が分かります。 ■すべての記事は2025年4月までサポートが保証されている「Ubuntu 20.04 LTS」で動作検証済みです。 ≪目次≫ 第1章 定番アプリの選び方&市販ゲームの楽しみ方 第2章 目的別Linux環境を構築する4つの方法 第3章 面倒な作業を自動化する 第4章 Windows PCでLinuxが動く 第5章 旧型PCをLinuxで復活するワザ
  • あなたはなぜ同じ失敗をするのか?
    -
    失敗の種類を3つに分類。それぞれの起こるしくみを知り、対策を解説します! (1)錯覚や勘違い《ミステイク》…「11時の約束を17時と勘違いして怒られた」 (2)動作の失敗《アクション・スリップ》…「駅の改札でクレジットカードをかざしていた」 (3)記憶の失敗《ラプス》…「2階に資料を取りに来たのに、階段を上がったら何をしにきたのか忘れてしまった」 失敗をすると、自己嫌悪に陥ったり、ミスを恐れて消極的になってしまいがちに。さらに失敗が、取り返しのつかない事故に繋がってしまうことも……。失敗が起こるわけを知り、上手に防ぐことができれば、もっとクリエイティブに生きることができるはず。もうミスに凹まない、もうミスを恐れない!【読了時間 30分】 【目次】 ・はじめに ・「失敗」には3種類ある ・ミステイクとは何か? ・ミステイクはなぜ起きる? ・ミステイクを防ぐには? ・大勢で決めるとミスが起きやすい ・間違いが正しく見えたり、指摘しづらかったり…… ・ダブルチェックでミスが起こる ・アクション・スリップはなぜ起きる? ・スキーマの誤作動でアクション・スリップが起きる ・アクション・スリップを防ぐには? ・ラプスはなぜ起きる? ・記憶のエラーを防ぐには? ・ヒューマンエラーは「だめな人」が起こすのではない ・「失敗は起きるもの」という想定で仕組みを考える ・「安全」に対する2つのアプローチ ・柔軟性を追求した方が重大なミスは減る 【著者】 芳賀 繁(はが・しげる) 立教大学現代心理学部心理学科教授、博士(文学)。専門分野は産業心理学、人間工学。研究テーマは、ヒューマンエラー、不安全行動、作業負担、安全マネジメントなど。
  • あなたも家族も安心できる 遺産相続 手続き・税金・生前対策
    -
    1巻1,540円 (税込)
    一番わかりやすい相続本の決定版! 面倒な遺産相続や諸手続きや、今からできる生前対策など、相続の仕組みが図解とイラストでかんたんにまるわかりです! 自分に合った相続対策がかんたんにまとめられる「相続対策シート」もとっても便利です。 【目次】 書き込み式 相続対策シート 巻頭特集 「相続」早わかり よくある相続トラブル 1章 相続の基本ルール 2章 相続税の基本と計算方法 3章 生前対策と遺言の基礎知識 4章 賢い節税と納税のしかた 5章 相続開始後の手続き さくいん <電子書籍について> ※本電子書籍は同じ書名の出版物を底本とし電子書籍化したものです。 ※本電子書籍は固定型レイアウトタイプの電子書籍です。 ※目次ページでは、該当ページの数字部分をタップしていただくと、すぐのそのページに移動することができます。なお、さくいん並びに本文中に参照ページがある場合及び【立ち読み版】からは移動できませんので、ご注意ください。また閲覧するEPUBビューアによっては正常に動作しない場合があります。 ※本文に記載されている内容は、印刷出版当時の情報に基づき作成されたのものです。 ※印刷出版を電子書籍化するにあたり、電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。また、印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。 株式会社西東社/seitosha
  • アナログ電子回路 ―集積回路化時代の― 第2版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※この電子書籍は紙版書籍のページデザインで制作した固定レイアウトです。 アナログ電子回路の定番教科書、待望の改訂! 本書は、具体的数値を含んだ多数の例、問題、演習問題を交えて、トランジスタ回路、集積回路の解析・設計へとつながることを目指してまとめた教科書です。 第2版にあたっては、全体を見直すとともに、初版「第6章 集積基本電子回路」を「集積化アナログ電子回路」とし、電子回路の集積化を主題として見直しました。 第1章 電子回路に必要な基礎 第2章 トランジスタの動作と等価回路 第3章 小信号基本増幅回路 第4章 トランジスタの高周波等価回路と小信号増幅回路の周波数特性 第5章 負帰還増幅回路 第6章 集積化アナログ電子回路 第7章 演算増幅器回路 第8章 発振回路 第9章 変復調回路 第10章 コンピュータによるシミュレーション 問題解答・演習問題解答
  • アニメーターが教えるキャラ描画の基本法則
    5.0
    【アニメーターの手法を赤ペン添削で実践解説! ! 線の流れをうまく捉えてイラストの魅力を大幅UP! 】 大ヒットシリーズ『キャラに生命を吹き込むイラスト上達テクニック』を、もっとわかりやすく実践的に解説! キャラクターの魅力を際立たせる線の選び方や描き方などを、アニメーターならではの視点から、赤ペン添削をまじえて手ほどきします。パート1「基礎マスターの法則」では、アニメーターの練習方法を取り入れた線画の描き方を、初級者にもわかりやすく解説し、パート2「アニメ的手法の法則」では、アニメーターが使うさまざまな表現方法を紹介します。 〈本書の内容〉 Part 1 まずはアイレベルを決める/人物は背中の流れから描く/骨格と筋肉のしくみを考えて描く/身体の描き方は基本ポーズから学ぶ/身体の形はXラインとYラインでとらえる/手足・首筋はつながりを意識する/立体的な顔はパーツの形と位置で決まる/立ち絵は重心バランスで描く/動作の限界と重心移動を知る/光と陰による立体表現を極める/線の入り・抜き・筆圧を使い分ける/シワの法則・形状を理解する/パースの利用で立体的な空間を描く Part 2 フレーム割りで演出する/だいたんな寄りで魅力を伝える/大きな動きで生き生き描く/連続シーンから切り出して描く/物理表現で動きの流れを描く/あえてパースをくずして描く/広角レンズ効果で迫力を出す/喜怒哀楽をデフォルメする

    試し読み

    フォロー
  • 「あの人すてき!」と思わせる 美人な姿勢図鑑
    4.4
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。 姿勢美人で印象アップ! ・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。 つい目で追ってしまう、たたずまいの美しい人。 写真を見ると、いつも絵になるなぁと思う人。 会話をしていて、なんだか心惹かれる人。 こういう人、いますよね? 顔が美人だから? おしゃれだから? そうじゃないんです。 そのヒミツは、“姿勢と動き”にあります。 【本文より抜粋】 ・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。 「脚を細くキレイに見せるには?」 「人前で堂々としたオーラを出すには?」 「女性らしさを強調するには?」 日常生活から職場、デート、ウエディングにもつかえる あらゆる「美しい姿勢」をイラストでわかりやすく解説! ・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。 ピンと伸びた立ち姿、カバンを持つ美しい手元、 物を手渡す時の丁寧な動作は誰から見ても素敵に映るもの。 「正しい姿勢を知る」ただ、それだけで、 人の目に映る自分の印象が格段に良くなります! ・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。 モデルが明かす「写真写りのテクニック」 内定を勝ち取る「面接の姿勢」 おうちでできる「美人のボディケア」 も収録した盛りだくさんな1冊♪ ・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。 (((姿勢美人=印象美人!))) ・手は常にネイル塗り立て ・「ひざは離さない」が美人の鉄則 ・姿勢の悪さは声でバレる ・オフの顔をチラ見せする ・ただまっすぐ立つだけで美しく! ・脚さばきで印象を変える ・女優のように腰から乗る ・映画館で彼をドキっとさせる ・体全体でドレスを持ち上げて ・和装美人は常に内股
  • あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 全話完全解読
    2.5
    東日本大震災直後に放送され、大きな反響を呼んだアニメ『あの花』。2013年に劇場版アニメが公開されるなど、さらなる広がりを見せる感動作を、気鋭の文芸評論家がさまざまな観点から読み解く。監督・長井龍雪氏、脚本・岡田麿里氏へのインタビューを収録。
  • 40代から始めよう! あぶら身をごっそり落とすきくち体操
    5.0
    1巻1,320円 (税込)
    フジテレビ系「梅沢富美男のズバッと聞きます!」で放送され、大反響の『きくち体操』。 「やせる身体」ではなく、「育てる身体」「変わる身体」で自身を見直し、現在84歳にして驚きの美と若さと健康を維持する創始者・菊池和子が伝える体操術。 身体の衰えを感じる40代の悩みの多くは「たるんだ下腹」「太ももと一体化した四角いお尻」「垂れてしぼむ胸」「微妙に腰に乗る背中のお肉」。 40歳の主人公「みーちゃん」が菊池和子先生の一番弟子、ブタの妖精「あぶらみちゃん」に叱咤激励されながら、 きくち体操によって日々の身体の変化を感じ、気がつくとあぶら身がごっそり落ちている、というちょっと笑えて共感できるコミックエッセイ。 【目次】 ・冒頭マンガ(みーちゃん登場) ・中年女子のボディチェック <第1章> 40代の老化は間違いなく足からよ! ・足をじっくりさわる ・足指握手 など <第2章> 40代の体型は日々の動作からよ! ・背すじ・・・「背すじを伸ばす」はお腹を引くことよ! ・立つ・・・「立つ」って脚の内側の力なのよ! ・歩く・・・美脚は足指・足裏から生まれるのよ! ・座る・・・「座る」には太ももの力が必要なの! <第3章> さ、体操よ! 40代のあぶら身をごっそり落とすわよ! 1、下腹が年々たるんで厚みを増していきます 2、お尻が垂れて外側に広がっていきます 3、二の腕が垂れて、ワキがたるむんです 4、背中がいつの間にか分厚くなり段になりかけています 5、胸が小さくなり、上だけあばら骨が浮いています 6、顔がまぶた⇒ほお⇒口角⇒二重アゴ、上から順にたるんでいきます <第4章> 40代のあぶら身に効かせる五か条 1、筋肉 2、回数 3、脳 4、血液 5、心 など
  • アプリ作成で学ぶ Excel VBAプログラミング ユーザーフォーム&コントロール
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 実際に売上管理システムを作成しながら、Excel VBAプログラミングを覚える入門書です。Excel VBAはExcel上で動作するプログラミング言語であり、Excelがあればだれでも使用できるすぐれた言語です。本書では、プログラミング初心者を対象に、Excel VBAのユーザーフォームとコントロールの作り方に焦点をあてて解説します。実際に売上管理システムをVBAで作成しながら、フォームを使ってユーザーにExcelを意識させることなく操作しやすい環境を提供し、また入力ミスを減らすためのチェック機能を実現するためのテクニックがわかります。本書で作成する「売上管理システム」完成版のダウンロードサービス付き。姉妹書、『知識ゼロから学ぶ Excel VBA プログラミング ユーザーフォーム&コントロール』もあわせて読むとさらに効果的です。
  • アプリ作成で学ぶ Excel VBAプログラミング ユーザーフォーム&コントロール 2019/2016対応
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 Excel VBAは、Excel上で動作するプログラミング言語です。難しいプログラミング言語ではないので初心者でもExcelがあれば使用でき、業務効率をグッと向上させることができます。本書は、ExcelVBAの基本的な知識と、ユーザーフォームの作り方、そしてExcelで情報管理するためのポイントをわかりやすく解説した入門書です。実際に売上管理システムを作りながらVBAを学ぶため、気がつくと必要な知識が身に付いています!
  • 天翔る
    4.3
    札幌に住む看護婦の貴子は、学校に行けなくなった11歳の少女、まりもと知り合う。自分が通う牧場(ランチ)にまりもを誘うが、そこで待っていたのは、風変わりな牧場主と、エンデュランスという乗馬耐久競技だった。馬をいたわりながら、野山にめぐらされたルートをたどり、長距離を翔けぬける。競技に魅せられた者たちだけが見ることのできる世界とは? それぞれに喪失感を抱えた男女たちが生きることに向き合っていく感動作。
  • Amazon Web Services 定番業務システム14パターン 設計ガイド
    -
    AWSのサービスはこう組み合わせる! 大事な業務システムの作り方 “定番”ともいえる14パターンの業務システムについて、Amazon Web Servicesのサービスの選び方、組み合わせ方を解説します。業務システムのように複雑な仕組みを構築するには、AWSの特性を十分理解してインフラを設計する必要があります。そうしたAWSを使った業務システム設計の勘所を、パターン別に分かりやすく説明します。 本書はWebシステム、ストレージシステム、データ分析システムといったテーマごとに、AWSのサービスを組み合わせて、特定の要求を満たすシステムを作るための「設計パターン」を解説します。2016年6月発行の「Amazon Web Services 定番業務システム12 パターン設計ガイド」を基に、「マイクロサービスの運用基盤」「AIとIoT」の2パターンを追加し、全体を通して加筆・修正・再構成しました。AWSの最新サービスに対応しています。 基本的なパターンから入り、徐々に応用的なパターンへと深く説明していきます。例えばWebシステムでは、仮想サーバー1台の単純な構成のWebサイトの設計方法から、性能や可用性の要件が厳しい場合の設計パターンまで紹介します。 後半では、仮想サーバーを使わない“クラウドネイティブ”なシステム、AWSをフル活用してアプリケーションの高速開発、オンプレミス環境と連携動作させる“ハイブリッドクラウド”など応用的な設計パターンも解説します。 クラウド初心者からベテランまで、AWSを使ったインフラ設計のあらゆる局面に役立つ一冊です。
  • ありそうでなかった! 写真で連想クロスワード
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「一度やりはじめたらとまらない!!」 ――大絶賛の声、続々。 ありそうでなかったおもしろいクロスワード、つくりました! ■「写真で連想クロスワード」とは? 「写真」+「言葉」から連想して答えを考える、新しいタイプのクロスワードパズルです。 いわゆる「カギ」「キー」といわれる問題が、「写真」と「言葉」でできています。 例えば、 ----------------------------- 写真=お相撲さん + 言葉=地を踏む動作 ----------------------------- であれば、答えは「しこ」といった具合です。 社会の常識からなつかしのあのネタまで満載で、人生経験豊富な人ほどより楽しめます! いままでにない面白さを味わえることはもちろん、写真+言葉で左右脳の刺激=「脳活」「脳トレ」にもなるスグレモノです。
  • 「あるある」で学ぶ 忙しい人のためのパソコン仕事術
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 毎日の「あるある」でひもとく、新感覚のパソコン仕事術! ◆あなたの「あるある度」をチェック!↓ □パソコンの動作が遅くなった気がする □作成したはずのファイルが見つからない □メールを書いただけで、もうランチの時間 □間違った相手に重要なファイルを送ってしまった □必要なデータを持ってくるのを忘れてしまった…… □肝心なところで名刺が切れた! □いいアイデアが浮かばない □自宅から会社のパソコンを使って仕事をしたい □自分が作った資料はなぜかイマイチ □やることがありすぎる。どこから片付ければいいか分からない 1つでも思い当たる人は業務改善の余地あり! 自分が気付いていない仕事の回り道を 「あるある」の例でひも解ける。 元マイクロソフトでOffice製品の製品責任者として務めていた著者が 会計事務所開業以来、中小企業におけるビジネスにおいて蓄積してきた実務ノウハウを解説。 ◆こんなことがすぐに分かります! ・パソコンの時短ワザ→書式の貼り付け/単語登録/スナップ機能 ・重いパソコンをサクサク動かす→タスクマネージャー/復元ポイント ・パソコンを安全に使う→Windows Defender/パスワード管理 ・情報整理がスマートに→スマホと情報の一元化/メール/ファイル/名刺 ・ビジネスに使えるクラウド術→リンクの共有/写真/カレンダー/メモ ・仕事のミス回避→バックアップ/ファイル履歴/テザリング/SNS ・パソコン上級技→遠隔操作/VPN接続/ディスプレイの拡張
  • 歩く姿勢が美しくなる本
    値引きあり
    3.5
    背筋がまっすぐ伸びた姿は美しいけれど、それを続けるのは難しい。本書では、「歩く」という日常動作の中で、誰でも簡単に美しい姿勢を身につけられる方法をご紹介します。心の姿勢までよくなります!
  • 「アルゴリズム」のキホン プログラミングの基礎となる「アルゴリズム」の手引き書
    3.3
    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 コンピュータの知識をもたない初心者でも理解できるように、フローチャートやプログラミング言語などを意識せず、日常的な事象を題材に、徹底して図解でわかりやすく説明します。 20世紀に発明されたコンピュータは飛躍的に発展し、21世紀の現代では、携帯電話、テレビ、デジタルカメラ、ゲーム機などの生活用品に組み込まれています。さらに、自動改札機、ATM端末機の制御や、顧客管理、財務管理など、さまざまな企業の業務も、コンピュータなしには成り立ちません。これらのコンピュータは、プログラムによって動作します。 本書は、アルゴリズムとはなにかを理解し、アルゴリズムを知ることで、コンピュータプログラミングをするうえでどのように役立つのかを体験してもらうことが目的です。アルゴリズムってなに? という素朴な疑問にもわかりやすく図解で答え、コンピュータプログラミングに興味をもってもらえる内容になっています。
  • 淡い夢につもる雪
    完結
    -
    全1巻330円 (税込)
    のぶえとみみこの家は隣どうしで、赤ちゃんのときから仲良し。みみこは中学へと通う電車で毎朝会うすてきな年上の男の子に憧れていて、のぶえも、そんなみみこを応援している。そしてある朝の電車でのちょっとした勘違いから、彼とようやく話せるようになった2人。彼は高校生。のぶえとみみこは、来年、彼の高校を受験することにした。「コーハイになりたいんですっ」と彼に伝えるみみこであったが……。表題作の他、「コスモスのつぶやき」「はっぴいコレクション」「きみをみつけた秋」「クラッキング・クラッカー・サウンド」と、感動作ばかりを集めた短編集!
  • Angularデベロッパーズガイド 高速かつ堅牢に動作するフロントエンドフレームワーク
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 第一線の開発者陣による執筆! バージョン5&4に対応―Angularは、定番のWebフロントエンド開発用フレームワーク。本書では、高速化とスケーラビリティを高めた新世代Angularによる開発に必要な知識と活用術を網羅するように心がけました。まずAngularの全体像を説明した後、モジュール、コンポーネント、サービス、DI、パイプなど、さまざまな機能を解説。さらに、アプリケーションの構築手法やテストにまで言及。新世代Angularを理解して活用しようと考えるWeb開発者に格好の一冊です。
  • AngularによるモダンWeb開発 基礎編 第2版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書は2017年1月発行の「Angular2によるモダンWeb開発」の改訂版です。 初版発行からわずか2年の間にAngularはバージョン2からバージョン7まで進化し国内において大規模な「SPA(Single Page Application)」の開発フレームワークに次々と採用されるようになりました。 また、Googleが提唱する「PWA(Progressive Web Application)」にバージョン5から対応し、実装手順が簡潔になりました。 PWAは高速レスポンス、オフライン利用などの機能を実現し、インストールが必要なアプリの置き換えの可能性を秘めています。 Angularに欠けていた主要機能であるUIライブラリMaterial2もリリースされました。 改訂版は、これらの変化へ対応して内容を全面的に書き換えました。 変化の後追いだけでなく、今後を見越したテーマも盛り込んでいます。ブラウザへ分散処理を進めていくと、サーバーに頼らないオフラインの動作、さらに進むとブラウザがサーバーの役割を行い、ほかのユーザーへデータを配信したり、サーバーのデータを更新するようになります。 ここまで進化すると、ブラウザにもサーバーと同じようにデータベースが必要になります。 本書では、サーバーとフロントエンドのデバイスが相互にデータ同期を行う分散データベースを実装したサンプルアプリを解説します。
  • Androidアプリ開発の極意 ~プロ品質を実現するための現場の知恵とテクニック
    5.0
    「iタウンページ」「ANA」「しゃべってコンシェル」などの開発実績を持つテックファームが,Androidアプリの開発手法をおしみなく紹介! 「プロジェクトの円滑な進め方」「意図しない動作の回避」「強制終了しない」「処理の切り分け」「品質を向上させる」「安全なリリースを行う」といった,開発会社の視点で気をつけなければならないポイントが満載です。「とりあえず動く」アプリの先を目指す,Androidアプリ開発者必携の1冊。 ※本書は2014年に刊行された『良いAndroidアプリを作る139の鉄則』の改訂版です。
  • Android SDK開発のレシピ 第2版
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 Androidアプリ開発に役立つ人気のレシピ(TIPS)集「第2弾」です。開発者が機種ごとの違いについてできるだけ考えなくてすみますように、また1つでも多くのAndroidアプリがGoogle Playで公開されますように、そんなことを願いながら、Androidアプリ開発に欠かせないさまざまな情報を13分野、全130個のレシピにまとめました。本書に掲載されているサンプルコードは(一部を除き)Android 2.2以降で動作します。また、本書に掲載されているサンプルコードを実際に動くかたちにまとめたサンプルアプリをGoogle Playで公開しています。掲載されているすべてのソースコードは、NYSLライセンスに則り公開します。どんな用途でもご自由にご利用ください。
  • Androidスマートフォンで困ったときに開く本
    -
    1巻990円 (税込)
    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 Androidスマートフォンは一般的な携帯電話と異なるため、使っていくうちに「困った」ことが起こります。たとえば、「マナーモードに切り替えたい」「ホームボタンと戻るボタンの違いがよく分からない」といった基本的なこと、「ダウンロードしたファイルが見つからない」「動画が再生できない」といった問題、「バッテリーが持たなくなった」「動作が不安定になった」といったトラブルなどです。本書では、そうしたAndroidスマートフォンを使って起こりえる「困った」をできる限り集め、その解決方法をまとめました。疑問ややりたいこと、トラブルの内容から記事を探せるようになっているので、イザというときに役立つはずです。
  • Android UIパーツ 活用ガイド(日経BP Next ICT選書)
    -
    Androidアプリケーションの作成には、最初から組み込まれている、文字列や数値、画像などの様々なリソースを利用できます。文字列や画像、画面レイアウト、アニメーションなど様々なものをリソースとして定義し、活用できるのです。本書はAndroid OS内部に定義されているリソースについてのガイドブックです。 そのほか、Android上で使用可能な代替リソース識別子の紹介、Compatibility PackageやAPI Demoなどの説明を掲載しています。 紹介するリソースおよび動作イメージは、Galaxy Nexus Android バージョン 4.3(takju / ビルド番号:JWR66V)の環境を使用しています。その他のAndroid端末・バージョンによっては、動作およびリソースの内容が異なることがあります。
  • Rではじめる機械学習 データサイズを抑えて軽量な環境で攻略法を探る
    -
    機械学習の考え方とRの活用をわかりやすく解説!―Rは、統計解析のためのプログラミング言語・開発環境であり、機械学習で利用できるライブラリが数多く提供されています。膨大なデータの処理よりもプロトタイピングや検証に適しており、先進IT企業では、あるモデルでうまく動作するかを判断するため、まずRでプロトタイプを作成・確認するというケースもあります。本書ではまず、機械学習の考え方や、その基礎となる統計をわかりやすく説明します。それを踏まえて、代表的な機械学習の理論を押さえながら、Rのさまざまな活用法を解説します。本書を読んで、Rによる機械学習の試行や検証を始めてみましょう。 ◇以下「はじめに」より抜粋・要約◇筆者は、これまで2年以上にわたって、オープンソースの統計解析ソフトウェア「R(アール)」を用いた機械学習のセミナーを実施してきました。いつも参加者は満員となり、ニーズの高さを実感しています。Rの場合、何ギガバイトもの膨大なデータ量を処理することにはあまり適していません。むしろ、重要なのは、Rの特性を見極め、どのような機械学習の局面でどのように活用するか、にあると言えます。それが本書のコンセプトであり、代表的な機械学習の理論を押さえながら、Rによる実践について解説します。2年間のセミナーのなかで、受講者の皆様から、わかりにくいポイント、現場で利用するためのポイントなど、様々なフィードバックやリクエストをいただき、本書に反映しました。したがって本書は、実際の現場で利用されるデータサイエンティスト、これからRで機械学習の実施を検討される技術者の方などにお勧めできます。
  • RPAツールで業務改善! UiPath入門 アプリ操作編
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 メールやExcelなど、よく使うアプリケーションの作業を、UiPathで自動化してみませんか? 本書は、国内外で人気のRPAツール「UiPath(ユーアイパス)」を使ったプログラミングの基礎と、業務に関わるロボットの作り方をやさしく解説した入門書です。ロボットの作成経験「ゼロ」の方でも、1つの動作を指示する「アクティビティ」をドラッグ&ドロップで組み合わせていくだけで、簡単にロボットを作れ、面倒な業務を自動化できます!
  • イアリングをつけるとしたら
    完結
    -
    全1巻275円 (税込)
    つけるときよりもはずすとき 編集者と書き手の情事。 ここでは編集者が男性であり、書き手はまだ書くことの経験が十分ではない。 小説とは、いかにして書かれるものなのか。 会話の中から、そして動作を伴う、あるモノからそれは生まれる。例えばイアリング。 男には得られない視点からイアリングを見て、そのことを構築できればすなわちそれが彼女の小説だ。 【著者】 片岡義男 1939年東京生まれ。早稲田大学在学中にコラムの執筆や翻訳を始め、74年『白い波の荒野へ』で作家デビュー。75年『スローなブギにしてくれ』で野生時代新人賞を受賞。ほか代表作に『ロンサム・カウボーイ』『ボビーに首ったけ』『彼のオートバイ、彼女の島』など多数。
  • 飯野文彦劇場 友だちはブチ
    5.0
    1巻110円 (税込)
    生まれつきの難病のため入院していた9歳の少年・正和。学校にも行けない彼は友達もできず、いつも病室の窓から、通りを歩く少年たちを羨ましそうに眺めていた。そんなある日、窓の外にブチ柄の子犬がいるのを見つける。正和は子犬にブチという名前をつけ可愛がった。ブチは正和にできた初めての友達だったのだ。しかし、正和の病状は刻々と悪化し…。少年と犬との心温まる感動作。
  • 息づく素肌
    -
    たった一夜のSEXで妊娠。相手はよりによってリッチな遊び人の外科医。気の合う同僚だったベンが、あの夜は見たこともないほど絶望していて、カーチャはついほだされたのだった。だけど彼は私の事を好きなわけじゃないし、ましてや子どもなんて望むはずがない。女だから、妊娠したからといって、愛されたり完璧な母親になれるとは限らないのだ。カーチャは独り哀しい決断をするが……。男女の心の襞を優しく細やかに辿る感動作。●本書は、2009年8月に小社より刊行された『アマルフィの庭』を改題・再編集したものです。
  • 生きてるだけでやせる図鑑
    値引きあり
    3.8
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「もんでヤセない身体はない」「しぼり棒」など、著書累計38万部、SNSフォロワー数34万人! インスタで大反響だった、元エステティシャン本島彩帆里が実践して-20キロ、 自分と心地よく過ごしていきながら習慣そのものを工夫してやせる方法をあますことなくシーン別にお伝えしています! 「ダイエット」のために時間を割くのはなかなか上手くいかない…続かない… でも実は特別な時間を作らなくても、今すぐ取り入れられて、 日々の暮らしの中で変化し積み重ねていける「やせしぐさ」がたくさんあったんです! きつくない、辛くない、頑張らなくてもできる工夫が満載! 【目次】 1章 すべての動きのもとを変えたらやせた 2章 1日のスタート 朝生活を変えたらやせた 3章 何気ない動作を見直したらやせた 4章 せっかく動くなら!と工夫したらやせた 5章 お家時間を楽しんだらやせた 6章 リラックス&睡眠を変えたらやせた 7章 何食べる?シンプルなものを足したらやせた <電子書籍について> ※本電子書籍は同じ書名の出版物を紙版とし電子書籍化したものです。 ※本電子書籍は固定型レイアウトタイプの電子書籍です。 ※本文に記載されている内容は、印刷出版当時の情報に基づき作成されたものです。 ※印刷出版を電子書籍化するにあたり、電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。また、印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。 株式会社西東社/seitosha
  • 生きる力を育む さんま体操
    -
    「時間」と「空間」を活用し、「仲間」と楽しめる体操が「さんま(3間)体操」。人生100年をずっと健康に生きていくために、日常生活に必要な動きを体操にして、身体の自主管理と自立を目指します。人間の生涯に必要な基本の動き/姿勢と呼吸/日常生活の中で動きの基礎づくり/身体の機能をチェックする機能体操/導具を使う体操/統合動作での一連の体操/に分けてイラストで解説。
  • いけません、王子様!! CJ Michalski短編集(2)
    完結
    4.0
    金髪碧眼の留学生・アレク。美しくて優しくて、女子にモテまくりのアレクの正体は、なんと異国の王子様! そんなアレクから「運命の相手」として、猛烈アタックをかけられて…。純情マジメな少年・秀一の運命は…!? ドキドキでSweet Hなラブストーリー「瞳は海の色」と、長編感動作「心の鍵を見つけて」他、珠玉の読みきり作品&表題作ショートを収録した豪華傑作集!!
  • 医師がすすめる48歳からの腹凹(はらぺこ)ウォーキングダイエット
    -
    腹囲(ウエスト)マイナス15センチ! 時間もお金もかけずに理想の体が手に入る。 超簡単ダイエットの決定版! 肥満、腰痛、肩こり、関節痛、ストレスによる胃痛、便秘、ガス腹......。最近、体調が思わしくない。体重、BMI(肥満度)、血糖値、中性脂肪、血圧も心配。おまけに腹回り、首回り、体型がだらしなくなってきた。基礎代謝が落ちて太りやすくなり、体調不良も気になり始めた読者に向けた健康指南書。 エクササイズの基本動作は、「お腹を出したり引っ込めたり、ぺこぺこと動かす→発展させて、通勤など歩く際にお腹を動かし続ける」だけ。 さらに、生活習慣病の主な要因である「食習慣」の改善方法にも言及する。根気がなくてズボラな性格の人にも手軽に実践できて、しかも継続できる健康管理法を厳選して紹介する。 運動も我慢も嫌いな著者が、努力せずに約3ヶ月で10キロ以上の減量とウエスト・マイナス15cmを達成したノウハウを一挙公開。ぽっこりお腹がみるみる凹んで、若返る。時間とお金をかけず、無理せず楽に理想の体を手に入れたい人、必読! ★今すぐ見直そう。あなたの生活習慣に潜む 太りやすい危険度をチェック! □早食いである □満腹になるまで食べないと気がすまない □激辛料理など刺激の強いものを好む □塩辛い濃いめの味付けを好む □熱いものを好む □油っぽいものを好む □外食が多い □フルーツが大好き □お菓子の袋を開けると食べきってしまう □朝食をとらない □深夜遅くに食事をとることが多い □“ながら食い”をしがちである □晩酌の際、必ずつまみを食べる □エレベーターやエスカレーターをよく使う □食後すぐに横になる □すり足気味で歩いている □歩く際の歩幅が小さい □猫背気味である □健康グッズをつい買ってしまうが続かない →詳しくは本書をお読みください。 【目次】 序章 今すぐ見直そう。あなたの生活習慣チェック! 第1章 この習慣が健康な体をつくる/運動療法・基礎編 第2章 すぐ効く! 太らない「歩き方」「体の動かし方」/運動療法・応用編 第3章 体にやさしい食べ方を身につけよう/食事療法・基礎編 第4章 脂肪・贅肉を一気にそぎ落とす! 太らない食べ方/食事療法・応用編 第5章 腹凹ウォーキングをすれば認知症の予防ができる/運動療法&食事療法 終章 太らない、病気にならない体を手に入れる
  • 痛みが消えていく身体の使い「型」
    4.0
    ほとんどの慢性痛や不調は、長年の身体の使い方の癖が原因なので、これを解決するには、「基本の型」を身につける他ありません。ところが、私たちは、日常動作の「型」を教わったことがありません。多くの人は立っているつもり、座れているつもり、歩けているつもりでも、実際にはきちんとできておらず、いわば「型なし」の状態なのです。本書では、それを習得するためのコツをわかりやすく解説します。
  • 1日1践! かんたん「自己暗示」で一生が変わる
    -
    1巻1,320円 (税込)
    日常生活のあらゆる場面で、誰でもすぐできる、ちょっとした自己暗示の方法を紹介! 心理的メカニズムを徹底的に利用した科学的な「自己暗示」であなたの眠っている能力が覚醒する! 【もくじ】 まえがき プロローグ 第1章 自分にヤル気を出させる言葉 第2章 心がさえる環境づくり 第3章「動作」の工夫による自己暗示法 第4章 やり方ひとつで不得手も得手に 第5章 活力は「心がまえ」次第 第6章 相手の見方による自己暗示法 エピローグ 「考え方」であなたが活きる
  • 1日1分でもの忘れ予防 毎日脳トレ! 漢字ドリル366日
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★★いくつになっても脳は若返ります!★★ 「なんだか最近物忘れが多くなってきた」「人の名前がすぐに出てこない」「将来、認知症が心配」そんなあなたに脳を若返らせるトレーニング漢字練習帳! 脳もカラダと同じ! 鍛えれば健康になります!! まずは、1日1分366日続けてみませんか? 【目次】 漢字ドリルで脳を鍛えて毎日イキイキと! 達成表 <電子書籍について> ※本電子書籍は同じ書名の出版物を底本とし電子書籍化したものです。 ※本電子書籍は固定型レイアウトタイプの電子書籍です。 ※目次ページでは、該当ページの数字部分をタップしていただくと、すぐそのページに移動することができます。なお、さくいん並びに本文中に参照ページがある場合及び【立ち読み版】からは移動できませんので、ご注意ください。また閲覧するEPUBビューアによっては正常に動作しない場合があります。 ※本文に記載されている内容は、印刷出版当時の情報に基づき作成されたものです。 ※印刷出版を電子書籍化するにあたり、電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。また、印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。 株式会社西東社/seitosha
  • 1日50秒でやせる体に! 10倍効く 最強の腹筋の鍛え方
    値引きあり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「筋肉の心臓」とも呼ばれ、日常の全ての動作の起点となる「腹筋」。 健康な体作りからシェイプアップまで、腹筋を鍛えることにはさまざまなメリットがありますが、「上体起こし」で首に負担がかかったりした辛い記憶のために、躊躇してしまう方も多いのではないでしょうか。しかし、正しい知識を元にトレーニングを行えば、必要以上の「辛い筋トレ」は必要ありません。 本書では、数多くのダンサーやアスリートの指導に当たる福元翔太トレーナー監修の元、「キツくて辛い腹筋」のイメージを覆す新しい腹筋トレーニングをご紹介します。 基本となるのは、うつ伏せで行う「ホバー」と呼ばれるトレーニング法。腹筋だけで自重を支える、シンプルかつ効果的なトレーニングです。 1日50秒行うだけで、インナーマッスルを中心にお腹まわり全ての筋肉が鍛えられます。寝転がるスペースさえあれば、初心者でもすぐに実践可能。何歳からでも始められて、食事制限も一切必要ありません。 BTS(防弾少年団)バックダンサー・RYO、東方神起バックダンサー・50(FIFTY)ら、プロも絶賛する正しく効率的なトレーニング法で、自分史上最高の腹筋を手に入れましょう! 【ご利用前に必ずお読みください】■誌面内の目次やページ表記などは紙版のものです。一部の記事は、電子版では掲載されていない場合がございます。■一部マスキングしている写真、掲載順序が違うページなどがある場合がございます。■電子版からは応募できないプレゼントやアンケート、クーポンなどがございます。以上をご理解のうえ、ご購入、ご利用ください ●表紙●はじめに●あなたの腹筋トレーニングは間違っています!●[体が資本なプロの方へのインタビュー!]福元トレーナーの腹筋トレーニングを受けてみて実感したことを教えてください!●【1章/生活の質まで変わる!? 腹筋を鍛えるメリット】●体の故障は腹筋から! 健康な体作りも腹筋から!●最も効率的なダイエットは基礎代謝を上げること!●腰の負担軽減のためにも体を支える腹筋を鍛えよ!●全身の筋肉を包んでつなぐ“筋膜”の存在について●肩こり腰痛の原因は思わぬところにあるかも!? ●筋トレで免疫力アップ!? ポイントは成長ホルモン!●むくみ・冷え性にも有効! 筋トレで改善する血液循環●筋収縮のスピードアップで運動会で転ばない体に!
  • 1日5分で脳が冴えるシナプソロジー
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 左手で机をスリスリ、右手でトントン。 身体の左右で別々の動きをしたり、手と足で別々の動きをしたりすると、「できない!」と脳が混乱します。 でもこの混乱に脳が何とか対応しようとすることで、脳を構成するシナプス同士がつながり、活性化するのです! 本書は、この脳活性化の新メソッド「シナプソロジー」の基本動作をイラストで解説した書籍になっています。 高齢者の物忘れ防止に、仕事の間のリフレッシュに、勉強前のウォーミングアップに、スキマ時間で脳を活性化させて、毎日をもっと楽しく送りましょう!
  • 1日30秒! 足首揺らしで痩せる!
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 YouTubeチャンネル登録者数68万人超え! 腰の曲がったおばあちゃんからモデルや芸能人、 アスリートまで老若男女幅広く施術してきた、 日本一影響力を持つ整体師がたどり着いた、 全世代に効く究極に簡単なダイエット法を大公開! 痩せる邪魔をしていたのは「足首」のゆがみだった =毎日、片足30秒ずつ揺らすだけで、みるみる全身ほっそりが叶う! 足首はあらゆる動作の土台。足首揺らしでゆがみを整えることで、 全身の血流が改善され、代謝アップ、以下のような変化が現れます。 ・足首揺らし「初回の変化」→体の軽さを実感 動かしやすくなる ・足首揺らし「2週間後の変化」→痩せる第一歩 姿勢が良くなる ・足首揺らし「1カ月後の変化」→お尻からウエストがキュッと引き締まる ・足首揺らし「2カ月後の変化」→むくみがとれて全身ほっそりが叶う また、基本の足首揺らしダイエットに加えて、不調軽減や集中力アップ、 若返りなどうれしいメリットも続々。 「+αの願望別プログラム」や「整体師の痩せる健康習慣」など、見どころ満載の一冊。 数々のダイエットで失敗してきた方にこそ試してもらいたい、 朝・昼・晩いつでもできるから無理なく続けられる自力整体ダイエット。

最近チェックした本