赤い髪のミウ

赤い髪のミウ

1,265円 (税込)

6pt

3.8

不登校の僕は小6の春、「神が宿る島」にやって来た――。神秘の島を舞台に悩みを抱える子どもたちの成長と再生を描いた感動作!いじめを受けて不登校だった航は、小学6年生の春から「神が宿る」という沖縄の離島にある施設で新たな生活を始めた。そこで、ミウという赤い髪の少女に出会い、次々に不思議な体験をする!

詳しい情報を見る

閲覧環境

赤い髪のミウ のユーザーレビュー

3.8
Rated 3.8 stars out of 5
\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    不登校だった僕はある日親の元を離れ、『神が宿る島』で集団生活をすることに決めた。
    そこは留学生を受け入れているという沖縄の離島だった。
     
     そこで赤い髪の少女ミウと出会う。
     
     ミウに翻ろうされたり、集団生活にも悩んだりする中、今までの生活とは違った素晴らしい自然から、またミウや仲間からも影響を

    1
    2017年08月01日

    Posted by ブクログ

    虐待やいじめ、いろんな事情をかかえて島に留学にきた子どもたちの姿が素直な姿と展開で書かれている。それは大人の小説とは違う児童文学ならではの良さなのかな。図書室で読んでいたら、『何読んでるの?』と聞いてくれた子にさっそくお勧めした。

    1
    2015年01月14日

    Posted by ブクログ

    YAコーナーで出会ったけど、児童書って感じはしなかったなぁ。
    とっても、今の自分に旬な内容だった。

    …どっちが異端なんだろう。
    わたしは、そ~ゆ~ことがスタンダードな世界に生きたい。

    1
    2012年09月07日

    Posted by ブクログ

    『となりのウチナーンチュ』『ちなつのハワイ』と類似する要素「南の島での成長物語」
    3作品とも、登場人物の事情、抱えている問題、克服する方法、描き方が異なるので、比較しながら読むと良いかも...?
    ___
    梨本さんの対応と矢野の言葉が。じわじわ。

    個人的に、本当は、「いとも簡単に」人が生き返る話は好

    0
    2010年08月26日

    Posted by ブクログ

    小6にして不登校1年
    お母さんの車で無免許運転したり万引きしたり、けっこうひとりでワルやってるたくましい男の子が沖縄の離島の留学センターで過ごす話

    キジムナーって妖怪のような女の子が出てくる

    沖縄行きたくなる
    泣けた

    1
    2011年10月05日

赤い髪のミウ の詳細情報

閲覧環境

作者のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す