深代千之の一覧
「深代千之」の新着作品・人気作品や、最新のユーザーレビューをお届けします!
- 作者をフォローする
- フォローするとこの作者の新刊が配信された際に、お知らせします。
作品一覧
2021/07/16更新
ユーザーレビュー
-
TBSラジオ水道橋博士のWanted!で紹介されていて読んでみた。ゴールデンエイジ(3歳から小学校低学年)の子どもを持つ親は読むことをお勧め。Posted by ブクログ
-
運動音痴は治せるんですね!そのための簡単なストレッチ法も載っていて、まずはストレッチからやってみようかなと思いました。でもスポーツはもういいわw
やるならウォーキングかダンスかな。いずれにしても腰を治さなあかんけど^^;Posted by ブクログ -
自分は出来なかったが、文武両道はできるような気がする。確かにハーバード大学などではオリンピック選手の金メダリストが居るのに東大にはいないのは変だと思う。根強く学習への偏重が幼少の頃から強いのだろう。Posted by ブクログ
-
日本では知識偏重になりがちで、また、勉強もスポーツも得意な人は特別だと見なされる。
だが、人間の成長には勉強と運動のどちらも重要で、欠けてはならないという事が本書を読んで分かった。
印象に残ったのは、アメリカでは、金メダリストがスポーツで培った経験を活かして、その後医師や弁護士になる人がいるというこ...続きを読むPosted by ブクログ -
スポーツ科学、スポーツ生理学は面白い。
本書の帯には、『東大入試に体育を!』
うむ。文武両道は大切。
以下、気になる章のタイトル。
・器用・不器用は遺伝ではなく環境できまる
・身体を十分に動かせば脳も活性化する
・一部だけ酷使し続けると脳は劣化する
・ソクラテスもプラトンも筋骨隆々だった
・...続きを読むPosted by ブクログ