シワ作品一覧

非表示の作品があります

  • 宇宙人のしわざです! 1
    完結
    3.5
    「まりあ†ほりっく」の遠藤海成が描く、スペースお騒がせビバノンノ♪コメディ! 「呪いの結婚指輪」で異星のお姫様と夫婦になった高校生・松乃大和の周囲で、宇宙人絡みの不思議な事が起こりまくる!?
  • 嫁入りなんて聞いてない! #1
    続巻入荷
    -
    1~3巻110円 (税込)
    「大人になったら結婚しようね」半妖狐の一途で予想外!?な婚姻譚 妖怪と人間の間に生まれた、半妖狐のナリ。変化を学び人間社会で生活できるようになったナリは、子供の頃に結婚の約束を交わした女の子“ちーちゃん”をお嫁さんに迎えるべく、都会へやってくる。しかし、そこで出会ったのは…!? ※この作品はカチCOMI vol.56に収録されているものと同一のものとなります。
  • 「奪うよ?」強引エリートの本気求愛 【単話売】
    完結
    4.3
    「さっさと別れて、俺に乗りかえろ」 こんなに強引でムチャクチャな奪い方…ずるい。 遠距離恋愛中の恋人が浮気!問い詰める勇気も出せない私に、ちょっと気になる同僚が突然の告白&キス! ウソ…この人、こんなに熱いキスするの? そして彼の大きな手で胸のふくらみを包まれ、敏感な先端をキュッと摘ままれて… その日から、彼のことばかり考えてしまって!? (この作品は雑誌「恋愛白書パステル 2020年5月号」に収録されています。重複購入にご注意ください。)
  • あなたをもっと撮りたくて~横浜・みなとみらいの涙~
    完結
    -
    私が暮らす大好きな横浜の街は、フィルムカメラで撮るに限る―。仕事も趣味も写真を撮ること、写真バカといわれてもしょうがない。そんな留衣がスキャンダル写真を撮ったと勘違いされ、出逢ったのは偉そうで身なりのいいイケメン男・聖士。最初は芝居だったはずなのに、本気で好きになってしまった、あなたは一体何者なの? あなたの全部を撮らせてよ…。港町・横浜を舞台にした、ご当地ロマンス・神奈川県。
  • 最終戦争論
    -
    【石原莞爾】(いしわらかんじ)日本の陸軍軍人。最終階級は陸軍中将。軍事思想家としても知られ「帝国陸軍の異端児」。「人類の闘争心は、人類のある限り恐らくなくならないであろう。闘争心は一面、文明発展の原動力である」東洋の王道主義と西洋の覇道主義の衝突は不可避だったのか。人類の歴史は持久戦争と決戦戦争を繰り返している。しかし決戦兵器の登場により最終戦争がおこると予言。それは核兵器のことなのか。「次に訪れる決戦戦争こそが、最終戦争である。この戦争をもって、世界が統一され、国家の対立がなくなり、戦争がなくなる」果たして人類の念願、平和な世の中が到来するのか。「新日本の進路」を収録。
  • 【分冊版】昭和まぼろし 忘れがたきヤツたち 1
    -
    1~14巻110円 (税込)
    池上遼一氏、激奨!!! 「その男、時として鋭いまなざしとなって 現在(いま)を生きる僕らを静かに見つめる 追憶の街から……」 敗戦直後の東京・下町ーーー、戦中の価値観が粉砕された焼け野原でたくましく生きる 復員兵、ヤクザ、博徒、ヤミ商人、ケンカ屋、夜の女。 交差するアウトローたちの生き様を一人の少年が見つめ、成長していく…。 ジャンル不問の全方位WEBコミックサイト『COMIC MeDu』にて絶賛連載中!戦後の下街で妖しく輝く男たちを描く伝説の劇画家の自伝的長編新作!! ※この作品は『COMIC MeDu』掲載時のものです。単行本版と内容が異なる場合がございます。
  • 脇役令嬢に転生しましたがシナリオ通りにはいかせません!【分冊版】 1
    無料あり
    3.0
    乙女ゲームの世界に転生してしまったシャーロット。彼女が転生したのは名前もない悪役令嬢の取り巻きのモブキャラ、しかも将来は家ごと没落ルートが確定していた!?シナリオ大逆転スカッとファンタジー。分冊版第1弾。 ※本作品は単行本を分割したもので、本編内容は同一のものとなります。重複購入にご注意ください。
  • あなたにだけは 1巻
    完結
    3.9
    全19巻110円 (税込)
    「引き分けに足りない1回分の告白――あげようか、俺が」 小学生の頃から何かと競い合ってきた千影と陽翔。高校の卒業までに、どちらが多く告白されるか勝負することに…!? ――数年後。 顔を合わせれば「勝負!」と競いあっていたふたりは大人になり、千影はモデル、陽翔は俳優と、それぞれの道を歩み始める。 ところが千影が初めて挑戦することになったドラマ収録で陽翔と共演することになり…。 不器用なふたりが恋と仕事に翻弄される胸キュンラブストーリー!
  • アラフィフの美貌マウント~隣の芝生は青くて若い~
    値引きあり
    -
    「美意識が低い女は終わってるわ!美しくなくていいなんて負け犬の遠吠え」 アラフィフ妻はシミひとつ、シワの1本も許せない!あんた達、少しは私を見習いなさい!! 身体のメンテナンス、ファッションに命を賭ける私・レイラ。 時間はもちろん、お金だって惜しまずに投資するのが私のやり方。 そのために夫の条件を高く設定して、選別したわけ。 だって女性は常に美しく、男性に求められる存在じゃなきゃいけないの。 なのに…ご近所さんは寝間着みたいな服で申し訳程度の化粧で外出してる…。 善意で忠告してあげてるのに、誰も私の話を聞かないし、本当にイライラする!! ねぇ、私って間違ってる?
  • 源氏物語 桐壺
    無料あり
    4.1
    1~56巻0円 (税込)
    この電子書籍ファイルは青空文庫のデータをもとに制作しております。

    試し読み

    フォロー
  • 妹にすべてを奪われた令嬢は婚約者の裏切りを知り回帰する〈試し読み増量版〉(上)
    無料あり
    -
    ※こちらは無料の〈試し読み増量版〉で40ページ程お楽しみいただけます。 ※通常版は2024年5月2日発売です。 奪われ殺される前に私から全部捨てる! はずが…英雄騎士が逃がしてくれない!? ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 「彼が本当に貴女を愛してると思ったの?」 公爵令嬢のフリージアは死の間際、妹のカルミアに 婚約者である騎士・ヴュートの裏切りを告げられる。 腹違いの妹として邸に来たカルミアは、 聖女と判定されて以来、フリージアから家族も、友人も、 婚約者も、最後には命まで奪った…… はずだったのに、気付けばフリージアは二年前に回帰していた! 惨めすぎる死を回避するため、 すべてを捨て一人で生きようとするフリージア。 ところが婚約者のヴュートはなぜかフリージアに固執し、 前回と大違いの甘さと色気で迫ってきてーー!? ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 逃げたい令嬢×ヤンデレ騎士 すれ違い愛憎ロマンス <登場人物> ●フリージア=ソルト 三大公爵家の一つソルト公爵家の長女。 元々は快活なお転婆少女だったが、 妹のカルミアと比べられ理不尽な仕打ちを受けるうちに 明るさを失っていた。 カルミアに殺され死に戻ったことで、 二回目の人生は一人で生きると決意する。 ●ヴュート=シルフェン 公爵家の嫡男かつ王国騎士団の副団長であり 《聖剣》を手にした国の英雄。 フリージアに惚れて婚約したものの、 距離を詰めることができないまま彼女を失ってしまったことを後悔し、 大胆な行動に出る。 ●カルミア=ソルト フリージアの腹違いの妹。 可憐な見た目と《聖女》であることで周囲から持て囃されているが、 神事の準備や学校の課題などはすべてフリージアにやらせている。
  • 【無料版】うちのメイドがウザすぎる! ミーシャ編
    無料あり
    4.7
    ★新刊発売記念★アニメ化もした「うちのメイドがウザすぎる!」、登場キャラクターをこの無料版でチェック! 今後も続々と素敵なキャラクターたちが登場…!?

    試し読み

    フォロー
  • 黒の帰り道
    無料あり
    -
    全2巻0~116円 (税込)
    仕事帰りいつもうちに来るホストの「クロ」。 いつも眉間にシワが寄ってて、いつもだいたいうちのソファに寝転がってる。 俺は、いつかクロが穏やかに眠れる日が来たらいいなって、本気で思ってるんだ。 ---------- 女好きのショップ店員・道野翼(どうのつばさ)と女嫌いのホスト・黒崎新(くろさきあらた)のお話。 ジャンルはブロマンスです。
  • 顔に出ない柏田さんと顔に出る太田君【分冊版】 1
    無料あり
    -
    どんなにちょっかいを出されても、まったく顔に出ない女子中学生・柏田さん。そんな柏田さんに、ついついちょっかいを出してしまう太田君は、逆にめちゃくちゃ顔に出る!? 正反対だけど、2人はきっと両思い…? 分冊版第1弾。 ※本作品は単行本を分割したもので、本編内容は同一のものとなります。重複購入にご注意ください。
  • 夢のむこうで、君を抱きしめる 1
    完結
    4.0
    早坂ゆず、女子大生。この夏から父の友人である霧島さん宅の居候になります。気が重い…。あれは3年前、初めてお宅にお邪魔した時、次男の昌幸さんに一目惚れした私は勢い余ってバレンタインデーに彼の大学に突撃!大胆にも校門で待ち伏せしてチョコを渡し告白!…結果「失せろ」という言葉を浴びせかけられ玉砕…。そんな過去があるのに…同居だなんて…。ところが再会した昌幸さんは驚くほど優しくて、このままじゃまた好きになりそう!その上、突然キスしてきたり…一体どういうつもり!?あまりの事にされるがままになってしまった私は、その時の昌幸さんがとても冷たい目をしていた事に、全く気が付いていませんでした――…。
  • 顔に出ない柏田さんと顔に出る太田君+【分冊版】 1
    無料あり
    -
    【内容紹介】 お盆は田舎で過ごす予定の柏田さん。偶然にも同じ場所でキャンプをしていた太田君と合流し、何だかんだで嬉しそうな2人! そこに妙に親しげな謎の少女も現れて…? これはちょっぴり不思議なひと夏のお話――。分冊版第1弾。 ※本作品は単行本を分割したもので、本編内容は同一のものとなります。重複購入にご注意ください。
  • 【単話売】柏木くんと瑞稀くんのハッピーライフ大作戦! 1
    無料あり
    4.5
    高校生で陰キャの柏木は女子のことが苦手だった。ある日、同クラでイケメンの瑞稀も女子が苦手だと知る。意気投合したふたりは苦手な女子を遠ざけるため「付き合ってるフリ」をすることにして…!? 陰キャクール男子×陽キャイケメン男子が繰り広げる、とことんハッピーなラブストーリー! ※本電子書籍は「.Bloom ドットブルーム vol.28 2021 October」に収録の「柏木くんと瑞稀くんのハッピーライフ大作戦! 第1話」と同内容です。
  • 恋愛LoveMAX 無料お試しダイジェスト版 2015年8月号~12月号
    無料
    2.5
    コミックス1冊分以上の大ボリューム!! 260P超の豪華無料ダイジェスト版!! 恋愛LoveMAX2015年8月号~12月号のオススメシーンを厳選セレクト!! 私を濡らす言葉責めエロス!! 「感じる秘書室」秋元奈美、「おじさまの淫らな手ほどき」吉沢りょう、「ラブ・レッスン~いけない娘(コ)でゴメンね~」瓜生花子、「零(こぼ)れ濡れる蜜」佐々江典子、「野性上司」克本かさね、「S級上司のかわいがり」いいじま凛、「今日からオレがご主人様」山下きょう、「上司の甘い蜜」高倉コウ、「すべて愛のしわざ」もんでんあきこ、「純情トリック」花田祐実、「あなたの全部で濡れたくて」ささきゆきえ、「髭(ひげ)とハイヒール」ミナモトカズキ、「それはちょっと秘密」大倉かおり、「メガネと欲情」烏丸かなつ、「復讐に濡れるカラダ」桜咲和美、「淫楽の教室」目白理子のダイジェスト版を掲載。残業オフィスでの誘惑、大人の色気、いろんな恋とエロスを、どうぞお楽しみください!

    試し読み

    フォロー
  • 初恋の人との晴れの日に令嬢は裏切りを知る【ノベル分冊版】 1
    無料あり
    -
    騎士であることを理由に元婚約者に振られるも憧れの公爵様に求婚されたティツィアーノ。しかし結婚式当日、公爵様に恋人がいると聞いてしまい……「私も素敵な男性と幸せになってやるわ!」そう誓い式場から逃亡したティツィアーノが愛される女性になる作戦を立てる一方、公爵様は「他の男が彼女に触れるのは許さない」と結婚を諦めていないようで? 分冊版第1弾。 ※本作品は単行本を分割したもので、本編内容は同一のものとなります。重複購入にご注意ください。
  • 辺境の獅子は瑠璃色のバラを溺愛する〈試し読み増量版〉
    無料あり
    4.1
    ※こちらは無料の〈試し読み増量版〉で第一章「突然の求婚者」までお楽しみいただけます。 ※通常版は2019年4月26日発売です。 美貌を見込まれ、伯爵家の養女となったサリーシャ。 王太子妃候補として育てられるものの、 王太子のフィリップが選んだのはサリーシャの友人・エレナだった。 かすかな寂しさの中で迎えた2人の婚約者発表の日、 賊に襲われたフィリップとエレナを庇ってサリーシャは背中に怪我を負う。 消えない傷跡が体に残り、失意に沈むサリーシャのもとに、 突然10歳年上の辺境伯・セシリオ=アハマスから結婚の申し込みがあり!? ――お会いしたこともない方が、なぜ私に求婚を? 戸惑いつつも、寡黙な彼が覗かせる不器用な優しさや、 少年のような表情にサリーシャは次第に惹かれていく。 ずっと彼のそばにいたい。でもこの傷跡を見られたらきっと嫌われてしまう。 悩むサリーシャだが、婚礼の日は次第に近づいてきて…
  • 顔に出ない柏田さんと顔に出る太田君【タテスク】 Chapter1
    無料あり
    -
    1~68巻0~66円 (税込)
    どんなにちょっかいを出されても、まったく顔に出ない女子中学生・柏田さん。そんな柏田さんに、ついついちょっかいを出してしまう太田君は、逆にめちゃくちゃ顔に出る!? 正反対だけど、2人はきっと両思い…?

    試し読み

    フォロー
  • 完全無料 “可愛い”の全てがここにある! 最かわヒロイン17人試し読みパック
    無料あり
    4.0
    『五等分の花嫁 フルカラー版』『彼女、お借りします』ほか、今をときめく合計17の超絶可愛いヒロイン達が登場するラブコメ作品をまとめた無料試し読みパックです! 極上の“可愛い”を是非ご覧ください!
  • 王子様なんて、こっちから願い下げですわ! ~追放された元悪役令嬢、魔法の力で見返します~ 小説&コミカライズ合同トライアルBOOK
    無料あり
    4.3
    アリアンローズを読もう! テーマはずばり【両方楽しもう!!】。ノベルとコミックの冒頭をまとめた1冊なので、入門編として楽しむだけでなく、コレクションとしてもオススメ!この機会に、今まで読んだことがないシリーズを是非お手に取ってみてくださいね。

    試し読み

    フォロー
  • 月刊アクション2013年9月号
    -
    ◆掲載作品◆ 『カリュクス』岬下部せすな 『アクション仮面』キャラクター原作:臼井儀人/漫画:西脇だっと 『王様ゲーム 起源』原作:金沢伸明/作画:山田J太 『恋愛3次元デビュー』カザマアヤミ 『和太鼓ガールズ』すたひろ 『つぐもも』浜田よしかづ 『りきじょ』歌麿 『ガール メイ キル』板倉梓 『女の子が死ぬ話』柳本光晴 『月が爆発したので』まことじ 『友情課金カルマンゲイン』カズミヤアキラ 『ばけもの町のヒトビト』くまのとおる 『マーダー・インカーネイション』菅原敬太+稲光伸二 『アクレキ』えのきづ 『小林さんちのメイドラゴン』クール教信者 『中学性日記』シモダアサミ 『デスちち』コンノトヒロ 『さよならハルメギド』きづきあきら+サトウナンキ 『瑠璃宮夢幻古物店』逢坂八代 『エジプトの三角』青色イリコ 『強豪野球部新入部員のありがちな日常』スズキイッセイ 『ちちゃこい日記』サワミソノ 『ふうちゃんとおじいちゃん』オザキミカ 『ツク×カノ~尽くし彼女~』椎名聰 『受付の白雪さん』吉沢緑時 『甘露に肩想い』黄島点心 『生まれる価値のなかった自分がアンナのためにできるいくつかのこと』永瀬ようすけ 『大科学少女』渋谷圭一郎 『不安ガール』菊地奈緒美 『乙女戦争 ディーヴチー・ヴァールカ』大西巷一
  • 頼りになるお医者さんシリーズ 【無料お試し版】 Vol.1
    無料あり
    4.0
    これからの寒い季節に向けて“旬”のお医者さん揃えました! こちらの無料お試し版は【頼りになるお医者さんシリーズ】より 下記4タイトルから気になる冒頭の一部を読み応えたっぷりに無料でご紹介いたします。 続きが気になった方は是非、本編(有料版)にてお楽しみ下さい。 西脇俊二:著 『断糖のすすめ -高血圧、糖尿病が99%治る新・食習慣 -』 今津嘉宏:著 『89.8%の病気を防ぐ上体温のすすめ -名医が実践する新・体温健康法!-』 渡辺尚彦:著 『たったこれだけ! 面白いように血圧が下がる渡辺式降圧生活のすすめ』 島田建永:著 『しなやかな血管が健康の10割』
  • 【分冊版】王子様なんて、こっちから願い下げですわ! ~追放された元悪役令嬢、魔法の力で見返します~ 1話(アリアンローズ)
    無料あり
    3.5
    公爵令嬢のセシリアは、突然婚約破棄と公爵家追放宣言をされ、ぎりぎりの生活を送っていた。  ある日、セシリアの公爵家追放に協力していた王子、アルバートと再会を果たす。彼からは「自分は魔力を持つ魔女に操られていた」と衝撃的な告白をされ、自分と同じく操られている友人たちを助けてほしいとお願いをされるが……。 「助けてあげてもいいわ。でも誰かに振り回されるのはうんざりなの!」  負けず嫌いのセシリアは自分の意志で行動することに。しかしそこで待っていたのは、魔女やグリフォンなど現実だとは思えないものばかり! さらに自分には魔力があると宣言されて――!?  私の魔力でみんなを救っちゃいます!? 元公爵令嬢の唯我独尊ファンタジー!

    試し読み

    フォロー
  • 富士見L文庫 創刊試し読み小冊子
    無料あり
    4.0
    富士見L文庫は、文芸=「Literature」とライトノベル=「Light Novel」、両方の頭文字をとって、一般文芸の世界に新しい化学反応を起こすべく創刊されました。ライトノベルをはじめ、コミック、アニメ、ゲームなど様々なエンタテインメントのエッセンスを取り込むことで、ライトノベルの枠にも一般文芸の枠にもとらわれない、自由で新しく、そして何より読み応えのある作品を世に送り出してまいります。 収録作品:『悪魔交渉人 1.ファウスト機関』(著:栗原ちひろ)、『貴族デザイナーの華麗な事件簿 ロンドンの魔女』(著:柏枝真郷)、『バー・コントレイルの相談事』(著:小竹清彦)、『海波家のつくも神』(著:淡路帆希)、『調幻の氷翠師』(著:麻木未穂)
  • わたしの可愛いお人形さんは、 1巻
    完結
    2.3
    売れない芸人青木悠真が企画で訪れた廃墟には、お嬢様幽霊が棲んでいた。彼女の要求はたったひとつ、「成仏させてくださいませ」。そのために必要なのは「人形作り」。美少女幽霊をモデルにし、やったことのない人形作りに取り組むうちに、次第に虜になっていく悠真。とり憑いた美少女幽霊との生活は心を甘くとろけさせ、体を衰弱させてゆく―。彼の作る人形は、美少女幽霊を満足させることができるのか?!
  • あなたをもっと撮りたくて~横浜・みなとみらいの涙~【分冊版】 1巻
    完結
    -
    私が暮らす大好きな横浜の街は、フィルムカメラで撮るに限る―。仕事も趣味も写真を撮ること、写真バカといわれてもしょうがない。そんな留衣がスキャンダル写真を撮ったと勘違いされ、出逢ったのは偉そうで身なりのいいイケメン男・聖士。最初は芝居だったはずなのに、本気で好きになってしまった、あなたは一体何者なの? あなたの全部を撮らせてよ…。港町・横浜を舞台にした、ご当地ロマンス・神奈川県。(完全版1話収録)
  • かしはばやしの夜
    無料あり
    -
    1巻0円 (税込)
    この電子書籍ファイルは青空文庫のデータをもとに制作しております。

    試し読み

    フォロー
  • 魏志倭人伝
    無料あり
    2.0
    1巻0円 (税込)
    この電子書籍ファイルは青空文庫のデータをもとに制作しております。

    試し読み

    フォロー
  • 新日本の進路 石原莞爾将軍の遺書
    無料あり
    -
    1巻0円 (税込)
    この電子書籍ファイルは青空文庫のデータをもとに制作しております。

    試し読み

    フォロー
  • 【試し読み】神メンタル&神トーーク
    無料あり
    4.0
    1巻0円 (税込)
    10万部突破で話題沸騰中の『神メンタル』と待望の第2弾!新刊『神トーーク』がセットに! 「好きな時に、好きな場所で、好きなシゴトをする生き方」を実現する人が続出中! 本書は、ゼロの状態から起業する経営者の月収を6カ月以内に最低100万円以上にする成功確率、驚異の90%を誇る著者の再現性の高いプログラムを書籍化したものです。 ■『神トーーク 「伝え方しだい」で人生は思い通り』 あらゆる悩みが消える! 心理学・脳科学に裏付けされた「科学的に人の心を動かす」伝え方を紹介。 ◎人生を好転させる「ポジティブ・ゴシッキング」とは ◎「他人の悪口を言わないほうがいい」科学的な根拠 ◎「好意の返報性」という心理効果をフル活用する ◎相手が「自分の思い通りに動いてくれる」新世界へ ほか ■『神メンタル 「心が強い人」の人生は思い通り』 強い心は科学的に作り出せる! あなたが成し遂げたいことにふさわしいメンタルを作り上げ、自動的に現実が変わる方法を紹介。 ◎「思い通りに生きる公式」とは ◎変化を嫌がる人間の機能を科学的に攻略する ◎「メタ認知」と「アファメーション」で正しく心を鍛える ◎「神メンタル」は「最高の反射」から生まれる ほか

    試し読み

    フォロー
  • アイシテル物語(1)
    5.0
    オサナアソビゴコロ星に住むアイシテルは、元気な男の子。石ころ型ロボットのイッシーや、土の中でくらすボコボコ、巨大な雲のモココなど、ゆかいな仲間とともに、なぞの人物、風博士をたずねる冒険へ……!心がポカポカ、からだがフワンとなるような、あったかくて楽しいファンタジー!
  • 愛・水族館 柏木ハルコ傑作短編集 1
    完結
    3.9
    短小包茎早漏を女性に罵倒されて以来、女嫌いとなった秋田川龍之介・27歳。 なのに何の因果か女子高教師となってしまった彼はある日、1週間学校を休み続けている生徒・美村夕奈の自宅を訪れることに。 毛布にくるまり両目だけを覗かせていた彼女は、自分自身を「死ねばいいんだ、こんな人間」と蔑み、 さらに自分のプリクラ写真を「ブサイク、死ね」とシャープペンで突きまくる。 慌てて彼女を制止し、毛布をはぎとった龍之介だが…!
  • あいたま 1巻
    4.3
    1~13巻660~792円 (税込)
    多くのアイドルの卵たちが通う天使の卵学園。通称、あいたま。そこに転校してきた、暮巳あい。超ミーハー、美少女アイドル大好きっ娘の彼女は、毎日がヨダレと鼻血にまみれる学園ライフ!?主人公だけがひとりで萌えまくり系4コマ!!
  • 愛もお金も引き寄せる顔になる!顔筋コーディネート
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 顔は心の鏡だから、シワ・たるみ・ほうれい線は即解消!画期的美顔メソッドで5千人以上の顔を作ったKatsuyo直伝。コリをほぐせば、あなたの顔は見違える!女優・鈴木砂羽さん推薦!
  • あおいちゃんとヤマトくん 1巻
    完結
    -
    同じ本屋さんでアルバイトをする幼なじみで大学生のあおいちゃんとヤマトくん。時には友達以上に接近するけど、まだまだケーキの甘さの方がいいあおいちゃんの態度に、いつもヤマトくんはドッキドキなのさっ!?
  • 仰げば狂おし(1)
    完結
    4.3
    全6巻198~220円 (税込)
    「αってどんな声で喘ぐんですか? 聞いてみたいなぁ」 αでありながら平穏な日々を望んで生きる、教師の稲葉。 その平穏な日々は、新任の教師・牧野の手によって壊されていく。 牧野は元教え子のΩであり、稲葉の記憶の奥底にしまい込まれたトラウマの元凶であった。 Ωである牧野に抱かれ、歪んだ執着に絡め取られていく稲葉だったが、 彼にはもう一つ、過去の秘密があり――。 元教え子Ω×トラウマ持ち教師α。 執着・嫉妬・本性が交錯する逆転オメガバース。
  • 青空の下 恋ははじまる
    完結
    -
    全1巻440円 (税込)
    夏休み――田舎の本家を訪ねた裕一だが、本家の従兄弟の入院騒ぎでバタバタ。仕方なく東京に戻ろうとしたところ、従兄弟の友人・静が「自宅に泊まればいい」と提案してくれた。じつは裕一は2年前から静に片思い中。憧れの静との同じ屋根の下!ついHな妄想をしてしまう裕一だが、実際はドキドキしてばかりで何もできず…。しかも静の幼なじみというライバルも登場!田園を背景に繰繰り広げられる恋愛物語!!収録作「ぼくらの夏休み!1~4」ほか「優しい月を見るように」「ぼくらの夏休み! 番外編」「描き下ろしイラスト」「あとがき」を含む全6話を収録。
  • 赤毛のアン
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 やせっぽちで、まっ赤な髪の、おしゃべりずきな女の子アン。つらいことがあっても、いきいきとした想像力でのりこえるアンは、出会うすべての人たちを魅了します。カナダのプリンス・エドワード島のうつくしいゆたかな自然の中で、みずみずしく成長する少女と周囲の人たちの愛にあふれる物語です。はじめて世界名作に出会う子どもたちへ贈る『ポプラ世界名作童話』シリーズ第1巻目。
  • 暁の女王と塵の勇者
    4.3
    少年サーレは、勇者の血を引きながら、町外れのボロ家でひとり暮らしていた。その理由は、勇者でありながら魔物の瘴気だけでダメージを受けるその体質にあった。魔除けした布をまとい、魔物を倒しわずかな報酬を得る日々の中で、サーレはある決意をする。幼なじみでやはり勇者の血筋である少女・シムルが魔物退治の旅に出る晴れやかな姿を見送った後、サーレもまた旅立つ。魔物と対峙することを運命づけられた立場を変えるために。
  • 明るい旅館計画 若女将つばめ(1)
    完結
    -
    恋も仕事も絶不調↓な不幸体質OLのつばめ。傷心旅行の先でつばめを待ち受けていたのは、なんと老舗旅館の女将の座、しかもイケメン付き! だけどとんでもない秘密が……! ジェットコースター級に急転する事態に、右往左往!? 恋もトラブルも大満載の温泉ラブコメに、あなたをご案内~♪ 細ウデ繁盛記、ただしタナボタ式★
  • 秋の京都の定番
    -
    初心者も、リピーターも、もう迷わない。 紅葉の秋、食欲の秋に、生粋の京都人が選ぶ“とっておき”。 <紅葉の定番> 茶心のもみじ道――今宮神社から清明神社へ 『源氏物語』ゆかりのもみじ巡り――上賀茂神社から廬山寺へ 東山の隠れもみじ――赤山禅院から長楽寺へ <和食の定番> 「京」と名の付く店には注意 料亭と割烹――「祇園丸山」と「草喰なかひがし」の場合 八十有余年、食通たちが足を運んだ割烹の原点「浜作」 雅な京料理を弁当で手軽に味わう ※本作品は、『京都の定番』の一部を抜粋し再構成したものです。
  • アクション仮面 (1)
    完結
    3.0
    国民的ギャグ漫画『クレヨンしんちゃん』に登場する“アクション仮面”を『Fate/stay night』の西脇だっとがリアルに描く本格ヒーローアクション。憎しみの種を植え付けられた人間が怪人化するという現象が埼玉県内で多発していた。怪人たちの暴走から人々を救うために現れた仮面のヒーローは、憎しみの連鎖を断ち切るために、その拳を封印するのだった――!!ゴー! アクション!
  • 芥川竜之介書簡集
    4.6
    1巻1,045円 (税込)
    芥川竜之介の残した全書簡から,代表的な書簡180通余を収録.芥川の書簡は,その生涯,文学,交遊を知るための第一級の資料であるとともに,芥川文学の「詩と真実」を最もいきいきと伝える作品の一つである.日本近代文学での書簡文学の名品に挙げられる.詳細な注解を付した.(解説=近藤信行)

    試し読み

    フォロー
  • 芥川竜之介随筆集
    3.3
    芥川竜之介は、小説の他に、随筆、回想、小文も多く残している。芥川は、随筆を「清閑の所産を誇っていた文芸」として特に愛好した。古今東西にわたる深い学識、郷里(現・墨田区向島)への想い、交友を大事にした人柄など、芥川の素顔を良く伝えている。多岐にわたる珠玉の随筆を精選して初めてまとめる。詳細な注解を付した。

    試し読み

    フォロー
  • あげたてコロばやしくん 1
    -
    アゲモン星から地球にやってきたコロばやしくんは日本が大好きな宇宙人。なぜか関西弁でボケまくる。観光でやってきた日本で出会った小学生のくもたくんやはれちゃんたちとなかよくなって思いっきり日本を満喫中。 ほのぼのイラストでおなじみのニシワキタダシさんが描く、ゆるゆるボケて、ボケたおす3コママンガ。 「毎日小学生新聞」人気連載、待望の電子書籍化! はじめまして コロばやしです/公園は落ち着くで/これが宇宙船やで/動物園に行くで/母の日やで/よろず屋さんが来たで/回転寿司に行くで/チークワはすごいで/父の日やで/ボルダリングをしに行くで/セッカチ星人が来たで/七夕やで/まぼろしを出すで/夏休みがはじまるで/かき氷を食べるで/海に行くで/自由研究を考えるで/花火を見るで/絵日記を描くで/イダくんがやってきたで/梨狩りに行くで/クイズをするで/お月見をするで/ハロウィーンを楽しむで/映画館に行くで/スケボーをするで/[描き下ろし]あげたてうちゅうミーティング ※こちらの作品は過去に他出版社より配信していた内容と同様となります。重複購入にはお気を付けください
  • 憧れの男と愛欲マリッジ(単話版)
    完結
    4.0
    「本当に私と結婚してよかったの?」平凡なOLだった篠塚美貴(しのづかみき)は、イケメンで仕事もでき、社内の女性の憧れの的だった上司と結婚し、幸せな新婚生活を送っていた。優しく甘い彼との性生活にも満足していたが、実はひとつだけ気がかりなことが。幼い頃、目撃した彼の過去の出来事だった。そんな時、彼の故郷に里帰りして……。 ※この作品は『蜜恋ティアラ Vol.29』に収録されています。重複購入にご注意ください。
  • アサシン クリード オリジンズ:砂上の誓い 上
    -
    2017年10月27日に世界同時発売された人気ゲーム『アサシン クリード オリジンズ』、その前日譚が描かれるオリジナル小説が遂に登場。 小説版では、ゲーム本編では語られなかった“アサシン伝説”の秘密が明かされる。 アサシン教団 VS テンプル騎士団――ふたつの思想はなぜ対立したのか? 原初のアサシンはいかにして誕生したのか?  ――シリーズ全ての原点となる“オリジン”を目撃せよ! <あらすじ> 密命を受けて旅立った父を追い、15歳のバエクはシワの街を発つ。 旅先で降りかかる困難を乗り越えた彼は、やがて自分がファラオの守護戦士「メジャイ」の血を継ぐ者であることを知る。 だが、謎の組織「古き結社」がその血筋を絶たんと画策し、放たれた刺客がバエクの前に立ちはだかる――。 著者について ●著者プロフィール オリヴァー・ボーデン Oliver Bowden 1948年イギリス生まれ。演劇団体イングリッシュ・ステージ・カンパニー、BBC勤務を経て1984年に専業作家となる。ゲームソフト「アサシンクリード」の小説版を一貫して手がける。同シリーズの著書に『アサシン クリード 預言』『アサシン クリード 血盟』(ともにヴィレッジブックス刊)のほか、『The Secret Crusade』『Revelations』『Forsaken』などがある。別名義での作品も多く、前衛美術収集家ペギー・グッゲンハイムの伝記『Art Lover』は高い評価を受けた。 ●翻訳著者プロフィール 阿部清美 Kiyomi Abe 翻訳家。主な訳書に『24CTU 機密記録』シリーズ、『24 TWENTY FOUR シーズン7-8』『メイキング・オブ・「トワイライト・初恋」』『タイラー・ロックの冒険』シリーズ(小社刊)、『アサシン クリード 預言』『アサシン クリード 血盟』(ともにヴィレッジブックス刊)、『ギレルモ・デル・トロ創作ノート 驚異の部屋』『クリムゾン・ピーク アート・オブ・ダークネス』『ギレルモ・デル・トロの怪物の館 映画・創作ノート・コレクションの内なる世界』『ギレルモ・デル・トロのシェイプ・オブ・ウォーター 混沌の時代に贈るおとぎ話』(DU BOOKS刊)、『クリムゾン・ピーク』(扶桑社刊) 、『シェイプ・オブ・ウォーター』(小社刊)などがある。
  • アサシン クリード オリジンズ:砂上の誓い【上下合本版】
    -
    2017年10月27日に世界同時発売された人気ゲーム『アサシン クリード オリジンズ』、その前日譚が描かれるオリジナル小説が遂に登場。 小説版では、ゲーム本編では語られなかった“アサシン伝説”の秘密が明かされる。 アサシン教団 VS テンプル騎士団――ふたつの思想はなぜ対立したのか? 原初のアサシンはいかにして誕生したのか?  ――シリーズ全ての原点となる“オリジン”を目撃せよ! <あらすじ> 密命を受けて旅立った父を追い、15歳のバエクはシワの街を発つ。 旅先で降りかかる困難を乗り越えた彼は、やがて自分がファラオの守護戦士「メジャイ」の血を継ぐ者であることを知る。 だが、謎の組織「古き結社」がその血筋を絶たんと画策し、放たれた刺客がバエクの前に立ちはだかる――。 著者について ●著者プロフィール オリヴァー・ボーデン Oliver Bowden 1948年イギリス生まれ。演劇団体イングリッシュ・ステージ・カンパニー、BBC勤務を経て1984年に専業作家となる。ゲームソフト「アサシンクリード」の小説版を一貫して手がける。同シリーズの著書に『アサシン クリード 預言』『アサシン クリード 血盟』(ともにヴィレッジブックス刊)のほか、『The Secret Crusade』『Revelations』『Forsaken』などがある。別名義での作品も多く、前衛美術収集家ペギー・グッゲンハイムの伝記『Art Lover』は高い評価を受けた。 ●翻訳著者プロフィール 阿部清美 Kiyomi Abe 翻訳家。主な訳書に『24CTU 機密記録』シリーズ、『24 TWENTY FOUR シーズ ン7-8』『メイキング・オブ・「トワイライト・初恋」』『タイラー・ロックの冒険』シリーズ(小社刊)、『アサシン クリード 預言』『アサシン クリード 血盟』(ともにヴィレッジブックス刊)、『ギレルモ・デル・トロ創作ノート 驚異の部屋』『クリムゾン・ピーク アート・オブ・ダークネス』『ギレルモ・デル・トロの怪物の館 映画・創作ノート・コレクションの内なる世界』『ギレルモ・デル・トロのシェイプ・オブ・ウォーター 混沌の時代に贈るおとぎ話』(DU BOOKS刊)、『クリムゾン・ピーク』(扶桑社刊) 、『シェイプ・オブ・ウォーター』(小社刊)などがある。
  • 朝・夜3分「顔筋はがし」でシミ・毛穴・ほうれい線は消せる!
    3.0
    体の筋肉はストレッチやトレーニングでケアするのに、顔の筋肉はほったらかし。その長年のつけを「顔筋はがし」で一気にリセット! 最初は痛い!! ですが、3日もすれば痛気持ちよくなります。癒着した筋膜をやわらかくほぐすことで、溜まった老廃物が廃除され、肌に栄養が行き届きます。すると細胞レベルで肌が元気に。添加物が多く含まれる高い化粧品よりも、老廃物を流し酸素を含んだ新鮮な血液を細胞へ届けることが大切です。すると肌が本来持っている自己回復力がアップし、乾燥肌やシワ、くすみ、毛穴の開き、ほうれい線、二重あご、たるみなど、あらゆる肌トラブルが改善します。まずは顔半分だけで試してみてください。目がぱっちり、ほうれい線が薄くなった、肌がふっくら、肌が明るくなったなど、1回のマッサージでも効果が実感できるはず。著者自身が肌トラブルに悩み、「顔筋はがし」を開発・実践し、改善・若返りできたメソッドを公開!
  • 明日も、アスペルガーで生きていく。
    4.0
    あなたの周りにいる、ちょっと変わった人。 空気がよめない、こだわりが強すぎる、自分を客観視できない、部屋が片づけられない…… それ、もしかしてアスペルガー症候群? アスペルガー症候群の診断をうけた著者が、 同じアスペルガー症候群の当事者への取材を重ねて綴った 見えない生きづらさを抱えた8人の実録物語。 人間関係に悩み、孤独にふるえ、自分自身を責め続けているアスペルガー症候群の人が スムーズな社会生活をおくるための「ヒント」を見いだす機会になればと、切に願います。 【contents】 CASE1 記憶する女 CASE2 こだわりの強い男 CASE3 喜ばれたい女 CASE4 婚活の終わらない男 CASE5 演じつづける女 CASE6 愛を表現できない男 CASE7 捨てられない女 CASE8 部屋から出ない男 精神科医による解説も収録。 【著者情報】 著:国実マヤコ(くにざね まやこ) 1977年、東京生まれ。青山学院大学を卒業後、出版社勤務を経て、フリーランスの書籍編集者として独立。30代前半、医療機関にて自身がアスペルガー症候群であることがわかる。執筆にあたり、さまざまなケースのアスペルガー症候群の当事者に取材をした。 医療監修:西脇俊二 精神科医。弘前大学医学部を卒業後、国立国際医療センター勤務、国立秩父学園医務課医長などを経て2009年よりハタイクリニック院長。
  • 足をもむと病気が治る!痛みが消える! 新装版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「足の裏に全身がある」。この考え方は、洋の東西を問わず、古くから伝えられてきました。現在は、心身のコンディションだけでなく、将来に現れる病気、隠れた不調なども足から読み取れるといいます。顔と同様、足も毎日チェックすることで、多くの不調・病気に気づき、防ぐことができるのです。本書では、気になる症状別の足のもみ方とともに、シワや腫れなど、隠れた不調の兆候も紹介します。心地よく足をケアしながら、全身の状態を整えましょう。電子版の付録ポスターは端末画面上でのみお楽しみいただけます。
  • 麻生れいみ式 いつ会っても若い人の食べ方の新常識
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 白髪対策にはブロッコリースプラウトを3日おき。 焼き鳥レバー週1本で顔色を明るく! 最新の若返り食事術を麻生れいみが徹底指導 食べ方を変えるだけで老化に打ち勝つ! これまでやってきた「老け食べ」を見直して 「若食ベ」を実践することで、 老化をなくすことが可能です。 シワ、たるみを改善するには、 鯖缶と鮭缶、どっちを食べる? 顔色を明るくするには ブロッコリースプラウトと貝割れ菜、どっちを食べる? お悩みにあわせて、若返りに有効な食事術を、 管理栄養士麻生れいみが徹底指導します。 脳、腸、自律神経、血液、肌、シワに効果が期待できる、 いますぐ使えるやってみたい、食べ方を提案します。 ・若返り食材BEST10  ブロッコリースプラウト、きのこ類、小松菜、パプリカ、ナッツ、、、、ほか ・発表! これが最強「若食べ」献立 朝、昼、晩 ・アンチエイジング検査でわかった!  麻生れいみ 脳、肌、体年齢大公開 ・巻末に「ひと目でわかる! 若食べ老け食べ食材表」つき 麻生 れいみ(あそうれいみ):管理栄養士。低糖質料理研究家。 服部栄養専門学校栄養士科を卒業。 大手企業の特定保健指導・栄養相談、病院の臨床研究においての栄養療法を監修。 ロカボ(低糖質)ダイエットで自身も20kgやせる。これまでに6000人ものダイエットを指導。 中村 康宏(なかむらやすひろ):虎ノ門中村康宏クリニック院長。産業医、公衆衛生学修士。 アメリカ抗加齢学会、日本抗加齢学会所属。1987年生まれ。 関西医科大学卒業後、国家公務員共済組合連合会虎の門病院に入職。 その後米国医師免許試験を取得し、ニューヨークへ留学。 帰国後、クリニックを開業。予防に特化した医療サービスを提供している。
  • 頭のいい子を育てるプチ あかちゃんごおしゃべりえほん
    3.7
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 語りかけで赤ちゃんが話し始める!コミュニケーション絵本ができました! NTTコミュニケーション科学基礎研究所小林哲生先生の「こども語」調査データより、 「赤ちゃんが早く言える言葉ランキング」トップ100 (1位「(いないない)ばあ」2位「まんま」3位「わんわん」4位「ママ」5位「パパ」など)の言葉で構成。 作・絵は、赤ちゃん絵本殿堂入り『しましまぐるぐる』のかしわらあきお先生です。 言葉を繰り返す読み手もわくわくするストーリー展開で、 最後まで読んだら最初へ戻る、エンドレスな絵本。 赤ちゃん絵本では異例の96ページのボリューム! モニター親子さんには「好きなところから読める!」 「お気に入りのページが、たくさんみつかりそう!」と大人気! 語彙を広げる姉妹版ボードブック『あかちゃんごおしゃべりずかん』と2冊セットで、 言葉を話し始める生後6ヶ月のハーフバースディや、1歳の誕生日プレゼントにぴったりな絵本です。
  • 頭のいい子を育てるプチ あかちゃんごおしゃべりえほんEnglish
    4.0
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 赤ちゃんが英語をしゃべりだす!スタンフォード大学発「英語圏のあかちゃんが話しだすことばランキング」による絵本! 大好評『あかちゃんごおしゃべりシリーズ』最新刊! 繰り返しの語りかけで英語の発話をサポート! スタンフォード大学David and Lucile Packard財団 人類生物学教授マイケル・C・フランク氏による 最新発話データランキングトップ100より、 1位「mommy」2位「uh oh」3位「daddy」などの言葉で構成。 巻末に英語の読み聞かせ音声QRコードつき。 作・絵は、赤ちゃん絵本の殿堂入り 『しましまぐるぐる』の作者かしわらあきお先生です。 最後まで読んだら最初へ戻るエンドレスな絵本。 同じ言葉を2回ずつ読み進めて英語を認識していきます。 赤ちゃん絵本では異例の96ページのボリュームですが、 はじめから順番に読む必要はありません。 お子さんのお気に入りのページから興味を広げてください。 語彙を増やす姉妹版ボードブック 『あかちゃんごおしゃべりずかんEnglish』とセットで プレゼントにぴったり! かしわら あきお(カシワラアキオ):新しいこと好き。ワクワク好き。アイデアマグマ、常時噴火中。自らのイラストを素材にデザインを展開し、ひとつの世界観をつくり出す達人。キャラクター開発、動画制作、ブックデザイン、商品企画など、幅広い分野でその技をいかんなく発揮中。著書に『あかちゃんごおしゃべりえほん』『あかちゃんごおしゃべりシリーズ』(全6巻、主婦の友社)、『しましまぐるぐる』を代表する『いっしょにあそぼ』シリーズ(全11巻、学研プラス)『ゆびあそぶっく』シリーズ(全6巻、ひかりのくに)など多数。 スタンフォード大学デビッド・アンド・ルシル・パッカード財団人類生物学教授。「Language and Cognition Lab」研究ディレクター。言語発達、特に初期語彙発達に焦点を当てた研究は、米国科学アカデミーのトロランド賞をはじめ、さまざな賞を受賞している。また、乳幼児期研究のための共同ネットワーク「ManyBabies Consortium」の創設者であり、「Wordbank」や「MetaLab」などのオープンデータプロジェクトを主導している。著書に『Variability and Consistency in Early Language Learning: The Wordbank Project』(MIT Press)など。 妻と2人の子どもとカリフォルニア州パロアルト在住。

    試し読み

    フォロー
  • 頭のいい子を育てるプチ あかちゃんごおしゃべりずかん
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 赤ちゃんが話し始めるための、初めての図鑑ができました! NTTコミュニケーション科学基礎研究所小林哲生先生の「こども語」調査データより、 「赤ちゃんが早く言える言葉ランキング」トップ500 (1位「(いないない)ばあ」2位「まんま」3位「わんわん」4位「ママ」5位「パパ」など)の言葉で構成。 トップ100はすべて掲載しています。 作・絵は、赤ちゃん絵本殿堂入り『しましまぐるぐる』のかしわらあきお先生。 「かぞく」「たべもの」「からだ」のほか、「あいさつ」「きもち」など、赤ちゃんの発しやすい言葉10ジャンル掲載。 赤ちゃんが何度も見て語彙を広げられるよう、見やすいインデックス付き、丈夫なボードブック仕様です。 言葉を反復しながらストーリーを楽しみ、発語を促す姉妹版絵本『あかちゃんごおしゃべりえほん』と2冊セットで、 言葉を話し始める生後6ヶ月のハーフバースデーや、1歳の誕生日プレゼントにぴったりな図鑑です。
  • 頭のいい子を育てるプチ あかちゃんごおしゃべりずかんEnglish
    -
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 赤ちゃんが英語をしゃべりだす!スタンフォード大学発「英語圏のあかちゃんが話しだすことばランキング」による図鑑! 大好評『あかちゃんごおしゃべりシリーズ』最新刊! ネイティブが発話する英語ばかり! スタンフォード大学David and Lucile Packard財団 人類生物学教授マイケル・C・フランク氏による 最新発話データランキングトップ500より、 1位「mommy」2位「uh oh」3位「daddy」などの言葉で構成。 巻末に英語の読み聞かせ音声QRコードつき。 作・絵は、赤ちゃん絵本の殿堂入り 『しましまぐるぐる』の作者かしわらあきお先生です。 「family」「food」「animals」のほか、 「body」「greetings」など、赤ちゃんの発しやすい英語を 8ジャンルをインデックスつきで掲載。 何度も見て語彙を広げられるように丈夫な厚紙、ボードブック仕様です。 反復しながらストーリーをたのしみ英語を認識する、 姉妹版絵本『あかちゃんごおしゃべりえほんEnglish』とセットで プレゼントにぴったり! かしわら あきお(カシワラアキオ):新しいこと好き。ワクワク好き。アイデアマグマ、常時噴火中。自らのイラストを素材にデザインを展開し、ひとつの世界観をつくり出す達人。キャラクター開発、動画制作、ブックデザイン、商品企画など、幅広い分野でその技をいかんなく発揮中。著書に『あかちゃんごおしゃべりえほん』『あかちゃんごおしゃべりシリーズ』(全6巻、主婦の友社)、『しましまぐるぐる』を代表する『いっしょにあそぼ』シリーズ(全11巻、学研プラス)『ゆびあそぶっく』シリーズ(全6巻、ひかりのくに)など多数。 マイケル・C・フランク(マイケルシーフランク):スタンフォード大学デビッド・アンド・ルシル・パッカード財団人類生物学教授。「Language and Cognition Lab」研究ディレクター。言語発達、特に初期語彙発達に焦点を当てた研究は、米国科学アカデミーのトロランド賞をはじめ、さまざな賞を受賞している。また、乳幼児期研究のための共同ネットワーク「ManyBabies Consortium」の創設者であり、「Wordbank」や「MetaLab」などのオープンデータプロジェクトを主導している。著書に『Variability and Consistency in Early Language Learning: The Wordbank Project』(MIT Press)など。 妻と2人の子どもとカリフォルニア州パロアルト在住。

    試し読み

    フォロー
  • 頭のいい子を育てるプチ いないいないばあ!えほん
    4.2
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 東大いないいないばあ!プロジェクト発。あかちゃんを夢中にさせた「いないいないばあ!」が21パターンもたのしめる絵本 あかちゃんの大好きな「かお」が見えかくれする「いないいないばあ!」は、好奇心を育てるのに、ぴったりなあそびです。 その研究を進める東京大学発達保育実践政策学センター、こども研究員のみなさんに、たくさんの「いないいないばあ!」を楽しんでいただきました。好奇心を刺激するのは、いったいどんな「いないいないばあ!」なのか…?こうして、あかちゃんを夢中にさせた「いないいないばあ!」ばかりの絵本ができました。 ですが、この絵本を完成させるのは、あかちゃんとまわりの人とのコミュニケーションです。いっしょにページをめくりながら、あかちゃんはいろいろなタイプの「いないいないばあ!」をたのしめるようになっていきます。 低月齢のあかちゃんが好きな「いないいないばあ!」から、高月齢のあかちゃんが好きなものまで、心の発達を親子で実感できる絵本です。 かしわら あきお:新しいこと好き。ワクワク好き。アイデアマグマ、常時噴火中。自らのイラストを素材にデザインを展開し、ひとつの世界観をつくり出す達人。キャラクター開発、動画制作、ブックデザイン、商品企画など、幅広い分野でその技をいかんなく発揮中。著書に『あかちゃんごおしゃべりえほん』『あかちゃんごおしゃべりずかん』(主婦の友社)、『しましまぐるぐる』を代表する『いっしょにあそぼ』シリーズ(全11巻、学研プラス)、『ゆびあそぶっく』シリーズ(全6巻、ひかりのくに)など多数。インスタグラムID:akio_kassi 新屋 裕太(シンヤユウタ):東京大学大学院教育学研究科附属発達保育実践政策学センター(Cedep)特任助教。2019年 京都大学大学院教育学研究科博士課程修了、博士(教育学)。専門は発達心理学・発達科学。著書に、『ベーシック発達心理学』(共著、東京大学出版)、『乳幼児の発達と保育』(共著、朝倉書店)など。男子一児のパパ。 野澤 祥子(ノザワサチコ):東京大学大学院教育学研究科附属発達保育実践政策学センター(Cedep)准教授。2013年 東京大学大学院教育学研究科博士課程修了、博士(教育学)。専門は、発達心理学・保育学。著書に『三世代の親子関係』(共著、風間書房)、『生涯発達心理学』(共著、ナカニシヤ出版)、『乳幼児の発達と保育』(共著、朝倉書店)など。男女二児のママ。

    試し読み

    フォロー
  • 頭のいい子を育てるプチ おんなじだね!こどもなかまずかん
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ​【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。​ シリーズ累計100万部突破! 子どもたちの認知力をぐんぐん育み、知識が4倍! 言葉も育てる! 写真+イラストによるファースト図鑑、誕生! ◆直感的に認知する力を育てる 子どもは、さまざまなシーンでモノを見ています。 たとえば、あっちで見たネコと、こっちで見たネコ。 顔や体の大きさや毛色などがちがっても、 どちらもイヌではなく、ネコ。 直感的に“おんなじなかま”なんだと、認知する力を育む図鑑です。 ◆いろいろな角度から認知する力を育てる バナナが“実っているとき”と“食べるとき” ひまわりの“全体”と“部分” 救急車の“外側”と“内側” 魚が“1ぴき”と“たくさん”など、 1つのモノを、3~4点の写真+イラストで 多角的に見せる構成で、認知する力を高めます。 ◆好奇心が広がる10ジャンル+英語表記 認知した子どもたちの興味関心が、つながって広がるよう、 10ジャンルに分け、見やすいインデックスでご紹介。 対象年齢は0才~。英語表記もついて、知識や言葉がさらに広がります。 【10ジャンル】 どうぶつ/みずのいきもの/くだもの やさい/むし/しょくぶつ/のりもの たべもの/みにつけるもの/みのまわりのもの ◆監修のクボタメソッド能力開発教室よりメッセージ この図鑑で初めて知るものも、また、 「ああ、あのときのあれ! 」と 気づくものもあるでしょう。 そのときにはぜひ、実物に触れ、 感触やにおい、色、大きさ、鳴き声など、 五感を感じる体験をたくさんさせてあげてください。 かしわら あきお:新しいこと好き。ワクワク好き。アイデアマグマ、常時噴火中。 自らのイラストを素材にデザインを展開し、ひとつの世界観をつくり出す達人。 キャラクター開発、動画制作、ブックデザイン、商品企画など、幅広い分野でその技をいかんなく発揮中。 著書に『あかちゃんごおしゃべりえほん』『あかちゃんごおしゃべりずかん』(主婦の友社)、 『いっしょにあそぼ』シリーズ(全10巻、学研プラス)、『ほんとのおおきさ』シリーズ(全7巻、学研プラス)、 『ゆびあそぶっく』シリーズ(全6巻、ひかりのくに)など多数。ブログ『かっしー日記』
  • 頭のいい人が問題解決をする前に考えていること
    3.0
    ★時間術、生産性、効率化よりも大切な、AI時代に淘汰されない「人だからこそできる」解決策の見つけ方! ★世界ナンバー1のオックスフォード大学で研究者を長年していた著者が解説! ★ブレイクスルーを起こした世界の“頭のいい人”の脳の働かせ方を体系化 ★新たな幕が上がる世界で必要となる思考の戦略書 【目次】 ◎序章 意識が高い人が陥りやすい時間術の罠 ・巷で話題の時間術を鵜呑みにしてはならない ・脳の神経細胞は50歳から極端に減る ほか ◎1章 「問題解決力」についてはじめに知ってほしいふたつのこと ・「勉強すると脳のシワが増える」はウソ ・62歳で海馬の細胞が増えたロンドンのタクシー運転手 ほか ◎2章 脳の「やる気」を引き出す3ステップ ・「90分単位の睡眠」で思考をクリアにする ・レジスタンス運動でBDNFを増やす ほか ◎3章 問題解決力を上げる「脳内ライブラリー」のつくり方 ・小説を読めば運動をしたことと同じ経験が手に入る ・脳科学研究で唯一効果的と確認された速読法とは ほか ◎4章 質の高い知識を絶対に忘れない記憶にするコツ ・情報を再インプットし、記憶回路を強固にする ほか ◎5章 「メンタル・タイムトラベル」で問題を明確にする ・記憶研究の世界的権威が提唱「メンタル・タイムトラベル」 ほか ◎6章 質の高い解決策を引き出す方法 ・スティーブ・ジョブズが実践したアレンジ・アクションとは ほか ◎7章 誰も思いつかなかった解決策を引き出す方法 ・アインシュタインが書き残した「ひらめき」の思考法 ・コネクト・アクションを鍛える方法 ほか
  • 新しい皮膚の教科書 医学的に正しいケアと不調改善(池田書店)
    3.3
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【急増中! 肌トラブル】コロナ禍のアルコール消毒、マスクの使用で、肌トラブルに悩む人が増えました。男性の美意識の向上、ケアグッズや化粧品の増加も見逃せません。本書は、医学的に正しい、最新のスキンケアの方法をまとめました。肌の本では、美肌、メイクとスキンケアなど、美容の本が多いですが、それだけではなく不調のしくみや改善法も満載。本書は誰でも手に取れる肌の健康書です。 ★本書が目指すのは、うるおいたっぷりで、皮膚トラブルのない、健やかな肌。 ★研究と臨床で世界一位の皮膚科医が解説。 ★どうしてシワやたるみができるの? なおせるの? “健やかで美しい”肌をつくる最新科学をイラストと写真で徹底解説。 ★セラミド、水素、シルクパウダー、医学的に正しいスキンケアとは? ★レーザー治療や脱毛なども、皮膚科医の観点で解説。 ★肌トラブルからアトピーなどの皮膚の病気まで。不調のしくみと改善法を解説。
  • 仇討ち吉原花魁
    -
    身請け話が後を絶たない人気花魁・冴月に、江戸の大店の主・黒木からの指名が入る。 ひと晩中、手を出すことなく労わる黒木に冴月は恋に落ちるが、黒木の背中には母と妹を殺した男と同じ三日月の入れ墨があり――!? 表題作「仇討ち吉原花魁」ほか、 「橋姫」“鬼が出る”という噂が広まる宮中で、突如暴力夫が卒倒して――!? 「至愛」奉公先で密かに想いを寄せていた坊ちゃんに縁談話が!? しかし相手は産まずめで、少女に思わぬ機会が訪れる――! 「親指姫」見世物として鳥かごで飼われる体の小さな少女。 ある時、体の大きさを自在に変える魔法の実を手にしたことで少女の運命が急転する……! 終わらない地獄の苦しみの中で、運命に翻弄されながらも復讐心に燃える女たちを描く、全4作品を収録!
  • あっしはもしもし湾にすむカメ次郎ともうします
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2001年に刊行されたシリーズ1冊目の『ぼくはアフリカにすむキリンといいます』は、たいくつなキリンが書いた手紙により「地平線の向こう」に新しい友だちができるお話。その後「地平線の向こう」のクジラ海に舞台を移し、さまざまな手紙をきっかけに広がっていく友だちの輪を描くユニークなシリーズとなり今作は6巻目。旅から帰ったカメ次郎、集めた貝ガラや石を使って、貝の笛から看板まで何でも作るのが得意なので、「カメ次郎商店」を開くことにしました。前作でクジラ海にできた郵便局に頼んでチラシを配ってもらったのですが、何日たっても、一人もお客さんがきません。調べてみると、にせの「カメ次郎商店」が賑わっているではありませんか! どういうこと? 郵便局のオープン記念イベントも重なり、クジラ海は大賑わい。にせカメ次郎の正体は? 新しく登場のカメ次郎のおっかさんや妹のかめよも個性的です。手紙で伝わることは、きっと書いてあること以上のものなのでしょう。
  • 会ったその日にハゲでもヤレる!私のメールナンパ術★葬儀屋はオイシイ稼業ときたもんだ★私、マンション管理人ですが、実は〇〇も管理させていただいております★裏モノJAPAN
    1.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 欲望ゾクゾク!! 1冊まるごと実体験【コミック】 ・フーゾクで働いていた近所の奥さん  夫も知らない彼女の秘密 ・2ちゃんねら~が集えば怖いものなんてなし!?  17才女子高生の生きる道   ・ザ・カードカウンター  ブラックジャックの出札を数えて5年でプラス900万! ・「帯巻」として  男子禁制の屋形に入れる唯一の商売 ・裏ロム台と知らずに、フィーバーしまくっていたら…  あるフリーライターの受難体験 ・あなたに代わって憎い相手をストーキングいたします  いまどき便利屋の危ない仕事 ・葬儀屋はオイシイ稼業ときたもんだ  リベートもらいまくり、後家さん喰いまくり ・東京・浜松町のクラブ「K」で尻軽女を持ち帰ろう  その乱れっぷり日本一 ・私、マンション管理人ですが、実は売春も管理させていただいております  熟れた奥様方と、欲ボケ親父をセッティング ・台湾五大華橋 直系の息子と遊んだ夏休み ・飲酒運転も車検切れもチャラになりました  右翼の亭主を持ったおかげで ・これが私のメールナンパ術  会ったその日にハゲでもヤレる! ・テレクラでアポった女は警○庁のエリート警察官だった!  なんでヤル前に言ってくれなかった? ・手術室で乱交パーティーを開いた私の愛  夫の最期の願いを叶えるため ・コイン9万枚をどうやって金に換えるか?  潰れたパチスロ店で見つけた ・ブランド品泥棒は二度とやりたくありません  盗みに易く売るに難い ・北海道、ゼロ泊5日のマリファナ収穫アルバイト  実働4時間で5万円 ■著者 鉄人編集部 編集部より★本誌掲載記事の中には真似をすると法律に触れるものも含まれています。悪用は厳禁です。 ※一部変更して再申請している作品です。  お間違いないようお気を付けください。
  • アツアツご飯に何を乗っけて「わしわし」する?
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 たまごでわしわし、納豆でわしわし、しらすでわしわし、バターしょうゆでわしわし。ちょっとしょっぱめな「飯の友」をご飯に乗っけて、わしわしとかき込む。こんな幸せ、最近忘れていませんか?独身の男性2ちゃんねらーおススメの「飯の友」をまとめてみました。
  • 貴方の腕の中で私を壊して… 1
    2.0
    「俺、付き合って5年になる婚約者がいる」 セックスの後、悦楽の余韻に浸る中で打ち明けられた真実。 神崎綾子、24歳。職業、看護師。高校時代の失恋がトラウマとなり、男を本気で愛せなくなった綾子。ある夜、同じ病院で勤務する医師、 『自称天才外科医』の和馬と肉体関係を持つ。ベッドの上で、婚約者がいる男であることを知った綾子は、身体の疼きと淋しさを紛らわせる「恋愛ゲーム」のつもりで関係を続けていた。しかし、いつしか綾子は心から彼を愛してしまった自分に気づく。捨てられない想い。 抜け出せない不倫関係。あなたを想うほどに、言えない言葉が増えていく……。 「綾子、お前が欲しい」 「……狡い男」 「そうだ、俺は狡い男。綾子が俺を欲情させるからだ」 ――――曖昧な関係でもいい。 「和馬……あなたの腕の中で私を壊して・・・」 不倫と言う不純な関係の中で生まれた、純粋な愛。周りの人間たちを巻き込みながら繰り広げられる、医師と看護師の禁断のラブストーリー。
  • 貴方の腕の中で私を壊して… 分冊版 1
    3.0
    「俺、付き合って5年になる婚約者がいる」 セックスの後、悦楽の余韻に浸る中で打ち明けられた真実。 神崎綾子、24歳。職業、看護師。高校時代の失恋がトラウマとなり、男を本気で愛せなくなった綾子。ある夜、同じ病院で勤務する医師、 『自称天才外科医』の和馬と肉体関係を持つ。ベッドの上で、婚約者がいる男であることを知った綾子は、身体の疼きと淋しさを紛らわせる「恋愛ゲーム」のつもりで関係を続けていた。しかし、いつしか綾子は心から彼を愛してしまった自分に気づく。捨てられない想い。 抜け出せない不倫関係。あなたを想うほどに、言えない言葉が増えていく……。 「綾子、お前が欲しい」 「……狡い男」 「そうだ、俺は狡い男。綾子が俺を欲情させるからだ」 ――――曖昧な関係でもいい。 「和馬……あなたの腕の中で私を壊して・・・」 不倫と言う不純な関係の中で生まれた、純粋な愛。周りの人間たちを巻き込みながら繰り広げられる、医師と看護師の禁断のラブストーリー。
  • あなたの好きな服が、似合う服になる
    3.3
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「マネキンの着ていた可愛い服。鏡で合わせた時にはオシャレに見えたのに、私が着るとどうしてダサく感じるの…?」と悩む女性に送る1冊 ■自分の好きなファッションスタイルを“似合わないから”と諦めていませんか?  その理由は、顔でも年齢でも身長でもなく、服を着た時のバランス崩れにあったのです! ■本書では、身体の重心が上に集まる〈ストレート〉・下に集まる〈ウェーブ〉・どこにもない〈ナチュラル〉の 3つに骨格スタイルを分類し、それぞれのバランス操縦術を豊富なコーディネートとともに紹介。 さらに、顔色よく、シミやシワも目立たなくなり、顔がきれいに見えるベースカラー選びまで ■体型別コンプレックスを解消しつつ様々なコーディネートを楽しめる、今までにない「骨格スタイル別スタイリングブック」 ■目次より ●ベースカラー・骨格タイプ別定番アイテムのえらび方とあわせ方 ●小物の“足し算”“引き算”だけでも簡単にスタイルアップ
  • アニメーターが教えるキャラ描画の基本法則
    5.0
    【アニメーターの手法を赤ペン添削で実践解説! ! 線の流れをうまく捉えてイラストの魅力を大幅UP! 】 大ヒットシリーズ『キャラに生命を吹き込むイラスト上達テクニック』を、もっとわかりやすく実践的に解説! キャラクターの魅力を際立たせる線の選び方や描き方などを、アニメーターならではの視点から、赤ペン添削をまじえて手ほどきします。パート1「基礎マスターの法則」では、アニメーターの練習方法を取り入れた線画の描き方を、初級者にもわかりやすく解説し、パート2「アニメ的手法の法則」では、アニメーターが使うさまざまな表現方法を紹介します。 〈本書の内容〉 Part 1 まずはアイレベルを決める/人物は背中の流れから描く/骨格と筋肉のしくみを考えて描く/身体の描き方は基本ポーズから学ぶ/身体の形はXラインとYラインでとらえる/手足・首筋はつながりを意識する/立体的な顔はパーツの形と位置で決まる/立ち絵は重心バランスで描く/動作の限界と重心移動を知る/光と陰による立体表現を極める/線の入り・抜き・筆圧を使い分ける/シワの法則・形状を理解する/パースの利用で立体的な空間を描く Part 2 フレーム割りで演出する/だいたんな寄りで魅力を伝える/大きな動きで生き生き描く/連続シーンから切り出して描く/物理表現で動きの流れを描く/あえてパースをくずして描く/広角レンズ効果で迫力を出す/喜怒哀楽をデフォルメする

    試し読み

    フォロー
  • 亜ノ国ヘ 水と竜の娘たち
    完結
    3.5
    異世界で母になる。 不妊治療の末、離婚した「私」が見知らぬ少女の母になる――亜ノ国で。 【どんでん返し×異世界エンタテイメント!!】 第54回野間児童文芸賞作家 新作! 柏葉幸子原作『岬のマヨイガ』、2021年8月27日より全国ロードショー! ●あらすじ 不妊治療の末、夫が浮気相手と子どもを作り、離婚した塔子。帰った故郷で見つけた亡き祖父のトランクは、異世界への扉だった。魔力が支配する過酷な世界「亜ノ国」に飛ばされ、塔子は村の娘ムリュの世話係を任される。一目会ったときから、なぜかムリュに夢中になる塔子。六十年に一度城で行われる「六祝の儀」にムリュも参加するというが、それは少女たちが競い合う、命がけの儀式だった。塔子はムリュを守り、生き残れるのか。すべての母と娘に贈る感動の物語。 ●  「亜ノ国」で六十年に一度行われる、特別な少女「六祝様」を選ぶ儀式。  村の領主の妻リフェは自分の野望のために、娘ムリュが選ばれるよう画策し、異世界からやってきた塔子にムリュの世話係を任せた。 「ムリュを泣かせないで。涙のあとをつけたまま城に行くわけにはいかない」  塔子はうなずいて、ムリュのそばへしゃがみこんだ。スミレ色の瞳はもううるんでいる。 「ハリといいます」 と腕をさしのべると、ムリュは素直にすぐ塔子に体をあずけた。  この日から、塔子にとってムリュは特別な存在となった。  どんでん返し×異世界エンタテイメント!!
  • あの子がこんなにHだったなんて!Vol.9★「別れさせ屋」と「ターゲット」の一人二役で美女をオトしまくる!★Hな素人娘を金の力でアヘらせました★裏モノJAPAN【別冊】
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 Hな素人娘を金の力でアヘらせました ★出会いカフェの2人組は3Pに応じるのか? ★声優の卵はエッチのときどんな声をだすのか? ★美女とヤリまくる! ●出会いカフェの2人組は3Pに応じるのか? ・10万で3P出来るそうな ・計3万円でまとまったが買う気になれず ・可愛い方が拒否。残念 ・エンコ―するのは片割れのみそんなペアもいるんですね ・ひとり3は高いわ ・イチゴ―ずつで成立! ・こんなことが3万で出来るなんて、ありがたや~ ●トラック運ちゃん、好き放題ワリキリ娘と東京を目指す ●オレだって新潟県知事みたいにハッピーメールで名門女子大生を買いたい! ・4年制の大学に通う子は、パパ活オンナが多い ・名門私立大学で経験人数3人の美少女が ・さあ、どんな体なのかな! よっ 名門!! ●「別れさせ屋」と「ターゲット」の一人二役で美女とヤリまくる! ●相手が好きでタマらなくなる合法媚薬をエンコ―女と一緒に飲んでみる ・どうしよう。めっちゃ幸せなんだけど ・よほどおれのことが好きなようだ ・チンコが膣壁で溶けてしまいそうな ●パパ活手紙を美人店員さんに渡す! 美人店員さんが1万円で ●声優の卵はエッチのとき どんな声をだすのか? ●返済金の3割を上げるから。借金男と金融屋を演じて キャバ嬢と3千円でヤル方法 ●5分5千円のキス援交で 濃厚なベロチューをかましたら なぜか恋人へと発展した話 ●座りんぼスポットにいた3万レベルの美女となぜかタダマンできた奇跡 ●0.1円パチンコを打つ女には 千円が4万円に見えるはずだから 格安エンコーできるんじゃね? ●手コキ千円、愛人契約月3万円、子供の横でハメ撮りも。「ナマポアパート」は安エンコ―天国だ ●練習台になってあげるだけで 金のないネイリスト見習いちゃんと カラオケでプチエンコ―できちゃいます ●格安で泊れる「ネットルーム」の 貧乏家出オンナたちは プチエンコ―に応じるのか? ●超ハイレベル女子だらけの ギャラのみアプリ「パト」で 貧乏男が楽しむための裏ワザ ●エンコ―女の溜まり場 歌舞伎町グランカスタマに 三連泊して実態調査してきました ●「2時間で2回戦4万円」「友人へサプライズプレゼント」まんまと騙されたバカなエンコ―嬢 ■著者 鉄人社編集部 編集部より★本誌掲載記事の中には真似をすると法律に触れるものも含まれています。悪用は厳禁です。 (本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ※一部変更して再申請している作品です。お間違いないようお気を付けください。
  • アハハ・ウフフ・オホホ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 おとなから子どもまで 味わい深い詩の世界「少年詩」。 ベテランの詩人による野の花に身をおいた心象風景。自然なタッチの水彩画とのコラボで、やさしい雰囲気の本になり、やさしい雰囲気の本になり、お見舞いの本としてとくに人気です。
  • アベラール 言語と思惟
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【内容紹介・目次・著者略歴】 中世フランスの論理学者にして神学者であるアベラールは、「唯名論」学派の創始者でもある。後にトマス・アクィナスらに弟子のエロイーズとのロマンスでよく知られている。現代ヨーロッパ思想を決定した彼の言語と思惟を、厳密なテキスト批判を踏まえて分析する。 【目次より】 緒論 第一章 生涯と著作 第一節 弁証論の騎士 第二節 著作の命運 第二章 言語論理的思惟 第一節 文法学と思惟 第二節 弁証論と思惟 第三節 波紋 第三章 意味論的思惟 第一節 普遍名辞 第二節 動詞の機能 第三節 命題の表意作用 第四章 文法教育と倫理学 第一節 文法教育と倫理 第二節 自然倫理と内面化 参考文献および略語表 跋 ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。 柏木 英彦 1934年生まれ。慶應義塾大学大学院博士課程修了(文学博士)。専門は中世西洋哲学。金沢大学名誉教授。 著書に、『中世の春 十二世紀ルネサンス』『アベラール 言語と思惟』『古典残照 オウィディウスと中世ラテン詩』『ラテン中世の精神風景』など。 訳書に、F.C.コプルストン『中世哲学史』(共訳)アンリ・コルバン『イスラーム哲学史』(共訳)S.H.ナスル『イスラームの哲学者たち』(共訳)W.モンゴメリー・ワット『イスラーム・スペイン史』(共訳)『シャトレ哲学史 2 中世の哲学』(共訳)ジャック・ル・ゴフ『中世の知識人 アベラールからエラスムスへ』(共訳)など。
  • アホ大学のバカ学生~グローバル人材と就活迷子のあいだ~
    3.5
    『最高学府はバカだらけ』『就活のバカヤロー』の石渡と、日本の全大学を踏破した大学研究家の山内が、日本の大学・大学生・就活の最新事情を掘り下げる。難関大なのに面倒見のいい大学、偏差値は高くなくても在学中に鍛えあげて就職させてくれる大学、少数精鋭、極限の「特進クラス」を持つ大学、グローバル人材と言えばあの大学、などなど、お役立ち最新情報も満載。廃校・募集停止時代の大学「阿鼻叫喚」事情。【光文社新書】
  • 天下り“ゾンビ”法人 「事業仕分け」でも生き残る利権のからくり
    3.8
    1巻1,500円 (税込)
    「事業仕分け」は政治ショーだったのか? 独立行政法人・公益法人は死んでいない! 官僚組織をバックに、温存された天下り法人。巧妙なシステムによって、国民の血税を吸い取り続ける、これらの法人の「利権」と「ビジネス」を暴く!

    試し読み

    フォロー
  • 飴玉同心 隠し剣 : 1 吉原見察
    5.0
    童顔に飴棒を咥え、飄々と賄賂を受け取り、着流しで吉原を流す南町奉行所隠密廻り・桐谷左門。人呼んで「飴玉同心」左門は、瞑目して敵の放つ「念」を斬る必殺剣の遣い手だが、世間にはその腕を隠している。ある日、馴染みの屋台蕎麦の夏から、上方から兇悪な殺し屋が潜入したとの報せを受ける。狙いは吉原を見察する町奉行――!?左門ははたして殺し屋に辿りつけるか。
  • 雨のシロホン
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ジュニア・ポエム双書93『花のなかの先生』を出版してから、六年が経ちました。ソ連の収容所でなくなられた、小学校時代の恩師に捧げたこの詩集は、たくさんの方々から深い共感をいただきました。きびしい自然と過酷な労働から、ふたたび日本の土を踏むことのなかった先生の目になって、この国を眺めますと、私たちの国はなんとおだやかな自然と平和に満ちていることでしょう。その残された自然と平和を、大切に守って生きていきたいという思いは、ますます強くなるばかりです。詩集『雨のシロホン』には、そんな私の思いをこめて、この愛する国と郷土の海や山、木や生きものたち、公園や子どもたちの姿を収めました。―あとがきより抜粋―
  • あやかし和菓子処かのこ庵 (1)
    完結
    -
    見習い和菓子職人・杏崎かの子。リストラ直後にひったくりに遭い、崖っぷちに。そんな窮地を着物姿の美男子・御堂朔に救われる。なぜか自分を知っているらしい朔に連れて行かれたのは、東京の下町にある神社の境内に建つ和菓子処「かのこ庵」。なんと亡き祖父が朔に一億円の借金をして構えた店だという。「店で働いて借金を返してもらいたい」と言われたかの子だが、そこはあやかし達が集う不思議な和菓子屋だった...!!癒やし系和風ラブロマンス、開店です!!
  • アラフィフの美貌マウント~隣の芝生は青くて若い~【タテヨミ】
    完結
    -
    「美意識が低い女は終わってるわ!美しくなくていいなんて負け犬の遠吠え」 アラフィフ妻はシミひとつ、シワの1本も許せない!あんた達、少しは私を見習いなさい!! 身体のメンテナンス、ファッションに命を賭ける私・レイラ。 時間はもちろん、お金だって惜しまずに投資するのが私のやり方。 そのために夫の条件を高く設定して、選別したわけ。 だって女性は常に美しく、男性に求められる存在じゃなきゃいけないの。 なのに…ご近所さんは寝間着みたいな服で申し訳程度の化粧で外出してる…。 善意で忠告してあげてるのに、誰も私の話を聞かないし、本当にイライラする!! ねぇ、私って間違ってる?

    試し読み

    フォロー
  • アラフォーからのお手軽美容道
    -
    とにかく若く見られたがりな主婦漫画家・水槻れん(46)が、美容のコミックエッセイを打診され出版社へ打ち合わせに向かうと、そこで待っていたのは「ビューティーアディクト(美の中毒者)」を名乗る Riku(43)という男性だった…!! シミシワひとつない、ハリのあるRikuのキレイな肌! その秘訣を知りたい! でも独身の頃のように、美容にお金と時間をかける余裕はない!! というわけで、自宅で簡単に、お金をかけずにできる美容法を伝授してもらうことに。 シミ・シワ・たるみ・毛穴といった、お肌の悩みへの対処法をはじめ、髪やボディーラインのケア、年齢にあったメークの仕方、ニオイ対策、ムダ毛対策、デパコスとプチプラコスメの比較など、幅広い美容ジャンルに関してごくごく基本的な、誰もが知りたいことをわかりやすく描いたエイジングケア入門コミックエッセイ!!
  • あるあるストレスぜんぶ消す!イライラゼロ90の方法★「悪」ではない。「せこい」わけでもない。★若すぎる子がいる出会いの場★裏モノJAPAN超ボリューム版★12冊分★610ページ★
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 裏モノJAPAN超ボリューム版 ★10冊分、610ページが一気に読める★ 体験ベースの欲望追求エンタテイメントマガジン ★その手があったか!エロ知恵100★今すぐ使える!この手もあるぞ!! ★使っていいのか! 悪イイサービス90★必ず必ず探せるヒントつき ★第3弾!摘発されないのが不思議なエロい店70 必ず探せるヒントつき!! ★あるあるストレスぜんぶ消す! イライラゼロ90の方法★「悪」ではない。「せこい」わけでもない。 ★第2弾!使っていいのか!どうして売ってる?ヤバい悪グッズ80 ★風俗じゃないのにエロすぎる店90★スクール水着で洗車 ★なぜか規制されないエロ無法地帯80★若すぎる子がいる出会いの場 ★エロ犯罪の手口80 マネ厳禁★防犯のための知識としてお読みください ★なぜか野放しにされている悪い遊び70★法整備が間に合ってない? ★俺たち中年おっさん60人 こうしてセフレを作りました★狙い目は風俗嬢★もちろん素人も ■著者 鉄人社編集部 編集部より★本誌掲載記事の中には真似をすると法律に触れるものも含まれています。悪用は厳禁です。 (本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ※一部変更して再申請している作品です。お間違いないようお気を付けください。
  • 歩いて愉しむ京都の名所 カリスマ案内人が教える定番社寺・名所と味めぐり
    4.0
    清水寺、南禅寺、伏見稲荷大社、上賀茂神社、金閣寺、銀閣寺…… 一度は訪れたことがある京都の名所も、 歴史や逸話を知ってから再訪すると、違った魅力を発見できて、奥深いもの。 京都のカリスマ案内人柏井壽が、京都の名所の、誰も知らない愉しみ方を紹介します。 ************************** 定番中の定番、名所中の名所、京都を旅するならまずはここから、と言われる スポットは、どうしてもワンパターンになりがちです。 たとえば「清水寺」だと舞台にあがって、そこからの写真を撮る。 あるいは奥から舞台の写真を撮る。 それでもう「清水寺」はよく分かったと思ってしまいがちです。 あるいは「金閣寺」もそうですね。池の奥に建つ金閣に目を奪われ、 ほかの見どころをスルーしてしまうのは、なんとももったいない話です。 というわけで、本書は定番とも王道ともいえる名所を、 少し違った角度からご紹介しようと思います。 舞台だけでなく、こんな「清水寺」の見方がありますよ。 「金閣寺」には金色に輝く楼閣だけでなく、 こんなところもしっかり見てくださいね。そんな話です。 もうひとつ。名所の名所たるゆえんを、 エピソードを交えてご紹介するのも本書のポイントです。 名所にはかならず物語があります。 さらには「金閣寺」に対する「銀閣寺」、「清水寺」に対する「平安神宮」というように、 名所を対比させながらご紹介するのも、新たな試みのひとつです。 (はじめにより) ※カバー画像が異なる場合があります。
  • ALTDEUS: Beyond Chronos Decoding the Erudite
    3.3
    未来の地球を舞台に、超巨大生物メテオラによって地下都市へ退却させられた人類の防衛戦を描いた大ヒットVRゲーム『ALTDEUS』。 本作のシナリオライター&監督による公式スピンオフノベライズ! 全身を義体化し200年以上の時を生きるマッドサイエンティスト・ジュリィが観測した人間たちの物語――初めてメテオラが襲来した日の記録、地下都市における軋轢、人型都市防衛兵器の発明、そして彼女自身の過去を明かす全4篇!
  • アロマとハーブの処方箋
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 植物の力で元気と健康を! 雑誌『セラピスト』で大好評連載、ついに書籍化! 「精油もハーブもお薬ではありません。でもこれらの活用が長く受け継がれたことには、必ず意味があると思います」 精油とハーブを、マッサージで! お茶で! ディフューズで! さらにさまざまな香りのクラフトで! あなたの身体を、心を、美容を、生活を、素敵に変えていきましょう! 連載で人気を博した、体の不調から美容、子どもと楽しむクラフトなどのレシピに加え、本書ではハーブの薬効を活かしたアルコール漬け、チンキもご紹介!! 精油とハーブの特徴を知りぬいた著者ならではの、ほかでは見られないレシピが満載です。 CONTENTS ●Chapter1 身体に効くアロマとハーブのレシピ  風邪・インフルエンザ予防  ハンドジェル  内臓&リンパを刺激でデトックス  トリートメントオイル  腸内環境を整える  魔法のハーバルボール  目の不調を改善  目元トリートメントオイル  腰痛軽減  血行を促進するシュワシュワ+香りの入浴剤  肩こり・首こり解消  肩・首の痛みを和らげるトリートメントオイル  傷・火傷・打撲を癒やす  小さな傷に効果あり!の万能ジェル  虫歯・歯周病を予防  クレイで作る歯磨きペースト  口内トラブル解消  口の中がさっぱり マウスウォッシュ  良質の睡眠をとる  眠りへ誘うアロマが香る柔軟剤  更年期を快適に  心のバランスを整える「女性のお守りフレグランス」  ホルモンバランスを整える  デコルテトリートメントオイル  ぽかぽか体質になる  体を温めるトリートメントオイル  秋バテの心と体を癒やす  アロマバススプレー  アレルギー体質を改善  リネンスプレー  気圧による頭痛の解消  練り香 アロマとハーブのスモールトーク〈1〉 ユーカリ ●Chapter2 心に効くアロマとハーブのレシピ  心のアンバランスを整える  足元から気持ちがゆるむソルトフットバス  緊張をとってリラックス  緊張を解きほぐすロールオンオイルフレグランス  やる気を出す  大の字になって手足を伸ばそう! ピロースプレー  集中力を高める  集中力アップスプレー  記憶力アップ・思考クリア  脳に刺激を送るハンドトリートメントオイル アロマとハーブのスモールトーク〈2〉 キンモクセイ ●Chapter3 美容に効くアロマとハーブのレシピ  美白を手に入れる  クレイで作る美白ケアローション  日焼けのケア  マルベリーの鎮静パック  お顔のたるみ解消  加齢で失われるパルミトレイン酸を補うトリートメントオイル  乾燥肌の改善  とろけるマッサージバターバー  脂性肌の改善  毛穴の奥までキレイになる クレンジングバーム  シワの予防と改善  集中ケア用トリートメントオイル  クマの解消  目元スッキリ! アイジェル  デオドラント  ハーブ入りデオドラントパウダー  健やかな頭皮と育毛  洗い流し不要のジェルヘアパック  むくみを取ってスッキリ  むくみ解消トリートメントオイル アロマとハーブのスモールトーク〈3〉 ヒノキ ●Chapter4 生活を快適にするアロマとハーブのレシピ  妊娠前後のケア  子どもと一緒に楽しむ香り  子どものためのルームフレッシュナー  旅先に持って行きたい香り  長時間の移動時間を助けるフットスプレー  家庭で常備しておくと便利! チンキ   1風邪予防  のどスプレー   2冷え性に   3アンチエイジング   4クールダウン  クールダウンスプレー   5抜け毛予防  ヘアスプレー   6自律神経のバランスを整える   7脂性肌に  ローション   8乾燥肌に  バーム   9アレルギーに  アイパック   10疲労回復   11室内の殺菌  ルームスプレー   12日焼けケア  カーマインローション   13むくみ取り  フットスプレー   14美白  フェイシャルクリーム   15肌の収れん  クレイパック ●Chapter5 ハーブ&アロマ事典 〈ハーブ・精油〉  オレンジ(オレンジピール/オレンジスイート/オレンジフラワー/ネロリ/  オレンジビター/プチグレンオレンジ)  カルダモン  クローブ  シナモン  ジャーマン・カモミール  ジュニパー  ジンジャー  スペアミント  タイム  バジル  フェンネル  ベルガモット  マジョラム  ミント(ペパーミント/ハッカ)  メリッサ(レモンバーム)  ユーカリ(ラジアタ/グロブルス/シトリオドラ)  ラベンダー(真性ラベンダー/ラバンジン/スパイクラベンダー)  レモン  レモングラス  レモンバーベナ  レモンバーム(メリッサ)  ローズ  ローズマリー(シネオール/カンファー/ベルベノン)  ローマン・カモミール 〈ハーブ〉  アイブライト  アップルピース  アルファルファ  エキナセア  エルダー  シベリアンジンセン  ダンディライオン  ネトル  ハイビスカス  バタフライピー  パッションフラワー  ヒース  ビルベリー  ラズベリー  リンデン  ルイボス  レッドクローバー  ローズヒップ 〈精油〉  イランイラン  オーシュウアカマツ  キャロットシード  クラリセージ  グレープフルーツ  シダーウッド  ゼラニウム  ティーツリー  ヒノキ  フランキンセンス  マンダリン  ユズ  ラヴィンサラ
  • 暗黒学校 上
    完結
    -
    ある日、なぜか学校のトイレで気絶していたユウタ。辺りを見回すと、さっきまでの風景は一変し、校舎全体が岩壁に覆われ、暗闇に閉ざされていた。原因不明の状況下で、生き残っていた仲間は10人。脱出する方法は見当たらず、携帯も圏外の場所で、クラスメイトたちの極限のサバイバルが始まる――
  • Unknown(アンノウン)の魔導書
    無料あり
    4.2
    全1巻0~264円 (税込)
    世の中に妙な出来事を引き起こす、未知の存在=悪魔。現代悪魔学の教授・榊原と、その研究室に棲みついている悪魔・アノンのもとには、今日も不思議な悩みを抱えた人々が訪れる!! 息子が"半年間、一睡もしていない"という父親が現れ 何とかして欲しいと頼まれるが…!?
  • アーモンドを食べるだけでみるみる若返る!
    -
    1日25粒のアーモンドを食べるだけで肌がツヤツヤ、血管や内臓も元気に!「奇跡のナッツ」と呼ばれるほど、多彩な栄養成分やミネラルが含まれているアーモンド。その驚くべきパワーをさまざまな実験結果やデータから解説した書籍です。著者の井上浩義慶應義塾大学教授は、偶然訪れたカリフォルニアのアーモンド畑で働く農家の人たちがあまりにも若々しく見えることに驚きました。50代なのに30代に見えるほどつややかな肌を持つ彼らの秘密を探ろうと、帰国後、アーモンドに関する研究をスタート。そして以下のような健康効果がわかってきました。アーモンドに含まれるビタミンEがシミ、シワ、たるみを防ぐ豊富なミネラルやフラボノイドが肌を美しくする必須アミノ酸のアルギニンが成長ホルモンの分泌を促し、若さを保つetc.また、美容だけではなくさまざまな病気を予防することも判明。アーモンドに多く含まれるマグネシウムが心臓疾患リスクを低減するアーモンドを含むナッツ類を頻繁に食べる人ほど、糖尿病になりにくいビタミンEやミネラルが性ホルモンの分泌をうながし、更年期障害を緩和するetc.さらに、アーモンドはダイエットにも効果があることが著者の行った実験からもあきらかになっています。「1日25粒のアーモンドを半年間食べ続けてください。そのほかの生活習慣は一切変えなくて結構です」という実験を行ったところ、被験者の体重が平均3.4kgも減少したのです。一般的にナッツ類は高カロリーな食品と言われていますが、アーモンドに含まれる豊富な食物繊維や不飽和脂肪酸のオレイン酸が余分な栄養分の吸収を阻害してくれたためだと考えられます。このようにわれわれを元気に若々しく保ってくれるアーモンドのミラクルパワー。本書を読んで、あなたもアーモンド習慣を始めてみませんか?
  • Rによるセイバーメトリクス入門
    5.0
    セイバーメトリクスとは、ベースボールのデータを利用して戦術を分析することです。本書は、データアナリスト、野球愛好家にRを利用したセイバーメトリクスを紹介します。Rは、データの読み込み、適切なフォーマットへの変換、グラフによるデータの視覚化、統計分析の実行まで、すべての分析ステップを完結できる便利なソフトウェアです(使用されているすべてのデータセットとRコードはオンラインから利用できます)。 第2版では、Rのモダンなデータ分析を可能にするtidyverseを採用し、選手やボールの動きを高速・高精度に分析するために必須となったStatcastによるプレーヤ追跡データを加筆しました。初版のすべてのコードをtidyverseに準拠して修正しました。さまざまなベースボールのプレーとそのデータを通して、モダンなRの利用方法とセイバーメトリクスについて学習できます。
  • いいカレシ、悪いカレシ【マイクロ】 1
    3.7
    1~5巻121円 (税込)
    「いい弟、悪い弟」の瀬能先生が贈る彼氏目線なセンシティブラブコミックス!ついに配信!  飲み会で泥酔してしまった樹を家まで連れ帰ってくれた子って!?しかもその子とキス!?キスが巻き起こす恋の波乱。  1巻は「kiss her, kiss her」をお届け!
  • 良い上司 悪い上司 生き残る管理職の条件
    -
    マルチメディアの発達は新人とベテランの壁を低くし、個性や能力が重視されるソフト化社会を築いた。その結果、年功序列と終身雇用を基軸とする日本的経営は崩壊し、異端が主役となる時代が到来した。こうした「経験がものいわぬ時代」に、管理職たちは果たしてどのようにして生き残りを賭ければよいのか! パラダイムの大転換期における新しい管理職の条件を解き明かした指導者必読の書。

    試し読み

    フォロー
  • 飯野文彦劇場 茶碗
    -
    ある日、大学時代の友人山崎と居酒屋で飲んでいると、彼が木箱に入った茶碗を取り出した。趣味で骨董でも始めたのかと思いきや、近所の瀬戸物屋の百円均一で買ったものだという。山崎は、その茶碗にビールを入れて飲んでみて、もしわたしが、驚かなければ今日の飲み代を奢ってやるという。その言葉に背中を押され、古びた茶碗でビールを一気飲みすると、私の体に…。落語にある「はてなの茶碗」ならぬ、「欲情の茶碗」を手に入れ、淫乱地獄に堕ちたわたしは…。
  • いきいき歳をかさねる老けない食べ方
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 食べ方が変わればカラダが変わる!「健康寿命」を伸ばす食習慣!「いつまでも若々しい体を保ちたい」とは思うものの、健康によいことを毎日続けるのは意外と大変です。しかし、毎日の食事の仕方を少し変えるだけで、動脈硬化やがんのような重大な病気を防いだり、シミやシワ、たるみなどの肌トラブルまで防止することができます。本書では、老化に伴うさまざまな症状を予防するには、どんな食事方法に変えればいいのか、どのような食事習慣を身につければいいのかを探ります。 【ご利用前に必ずお読みください】■誌面内の目次やページ表記などは紙版のものです。一部の記事は、電子版では掲載されていない場合がございます。■一部マスキングしている写真、掲載順序が違うページなどがある場合がございます。■電子版からは応募できないプレゼントやアンケート、クーポンなどがございます。以上をご理解のうえ、ご購入、ご利用ください。 ●表紙●第1章 歳をとらない食べ方とは?●第2章 予防したい病気別のおすすめ食材〇コラム 外食のお誘いがあったけどどんなメニューを選べばよい?●第3章 ヘルシーに生きる食材選びと調理法〇コラム 脂っこい食事が大好きな夫の健康は大丈夫?●第4章簡単にできる老けない運動・生活習慣
  • 生きるための芸術
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 40歳を前に退職した夫婦が、世界を旅しながら創作活動で食べていく術を体得した実録エッセイ。芸術家を目指す若者や、最初の一歩が踏み出せずにいる人にもオススメの1冊です。俳優・浅野忠信さんも「何かをやらずにいられなくなる本でした! 最高! 」と大絶賛! 電子書籍版では、すべての写真をカラー化。
  • イクシオン サーガ 盗賊の傭兵団
    2.0
    盗賊のカザは旅の道中、ハイペリオンの英雄フォングの遺骸と遭遇する。遺された手紙によると、彼は傭兵部隊を指揮することになっていたらしい。カザは英雄フォングに間違えられ、ただの盗賊だと言うに言えず傭兵団長に祭り上げられてしまう。しかし傭兵団のメンバーはダメ少女3人組だった!? 退くに退けないカザは3人を連れ、連邦軍の支配するジャコウ城塞の攻略に向かう!
  • いくつになっても30代の美しさを保つ習慣
    4.0
    50歳を過ぎて高校生の子持ちなのに、肌は「シワなし、シミなし、クマなし」の三拍子、ウエスト57センチ、髪もつやつやで大学生からナンパされることもしばしばという驚異の若さを誇る著者が教える、自然にのっとった美容法。人生の後半を美しく生き抜くためのバイブル登場!
  • 遺言書・贈与契約書チェックのポイント-「やってしまいがちな記載」とその改善例-
    3.0
    ◆遺言書・贈与契約書の作成の際に、つい記載しがちな不備のある条項例(=「やってしまいがちな記載」のある条項例)を多数取り上げ、問題点を指摘しています。 ◆指摘した問題点とともに、その「改善例」を掲げ、問題に伴い生じ得るトラブルや、改善のためのポイント等を解説しています。 ◆遺言・相続分野に豊富な知見を有する弁護士が共同で執筆しています。
  • 十六夜綺譚~吉原花魁のはつ恋~ : 1
    -
    江戸後期、新吉原。吉原一とも謳われる花魁・なよ竹は、意気と張りを身上としつつも、いまだ誰のものにもなっていない生娘だった。いつか出会うはずの「誰か」を、かぐや姫のように待ち続けるなよ竹。そんな彼女の元へ、京からふたりの男がやってきた──。天涯孤独の花魁が知った“初めての恋”を描く純愛物語! ※第1~3話を収録
  • 十六夜綺譚~吉原花魁のはつ恋~ 分冊版 : 1
    1.0
    江戸後期、新吉原。吉原一とも謳われる花魁・なよ竹は、意気と張りを身上としつつも、いまだ誰のものにもなっていない生娘だった。いつか出会うはずの「誰か」を、かぐや姫のように待ち続けるなよ竹。そんな彼女の元へ、京からふたりの男がやってきた──。天涯孤独の花魁が知った“初めての恋”を描く純愛物語!

最近チェックした本