国内ミステリー - 光文社文庫作品一覧

  • 栗色のスカーフ~杉原爽香四十三歳の秋~
    3.7
    着々と仕事を進める爽香の前にトラブルは絶えない! 都市開発を主導する大企業が抱える複雑な事情。愛人の死体隠蔽に奔走する取引先の男。そして、勤務する〈G興産〉の社長・田端の心変わり!? 期せずして爽香は苦難の渦に呑み込まれる。一方、夫・明男は、彼に恋する未亡人・大宅栄子と二人きりで会うこととなり……。登場人物が年齢を重ねる大人気シリーズ!
  • くりから女刑事
    -
    警視庁保安一課に籍を置く、現職の巡査部長刑事・桐原夕紀は、結婚を前提に弁護士の幸田純一と付き合っていた。だがある日、幸田は若いソープ嬢とラブホテルで裸のまま死んでいるところを発見された。ヤクザが絡んでいると確信した桐原は、仇を取るため、自らの肉体を使って捜査にのりだすが――。男と女の欲望を見事に描いた、息を呑むハード・サスペンス!
  • クリーピー
    3.9
    1~2巻660~715円 (税込)
    大学で犯罪心理学を教える高倉(たかくら)は、妻と二人、一戸建てに暮らす。ある日、刑事・野上(のがみ)から一家失踪事件の分析を依頼されたのを契機として、周囲で事件が頻発する。野上の失踪、学生同士のトラブル、出火した向かいの家の焼死体。だがそれらも、本当の恐怖の発端(ほったん)でしかなかった。「奇妙な隣人」への疑惑と不安が押し寄せる、第15回日本ミステリー文学大賞新人賞受賞作。
  • クリーピー クリミナルズ
    3.2
    犯罪心理学教授である高倉孝一が対峙する奇妙な「隣人」たち。大型客船での旅路で出会った夫妻、大学講師や学生、音楽家……。日常に紛れ込んだ底知れぬ悪意が生み出す犯罪を、高倉は解き明かすことができるか!? 彼が遭遇した過去の事件も収録。身の毛もよだつ5つの恐怖と衝撃があなたを襲うミステリー短編集。映画も大反響を呼んだ「クリーピー」の世界が深化する!
  • 狂った脂粉
    -
    私立高校の教師・壬生源太郎は、不良学生に暴力制裁を加えて職を去った。泥酔する壬生は、スカウトされて、〈栄光プロ〉所長・牧村博史の下で働くことになる。栄光プロは、アメリカ系化粧品会社が、極秘裏に日本上陸を狙う、その先兵だった。商売仇を蹴落とせ! 壬生はあの手この手の策動を開始する。〃調べた小説〃の決定版!
  • 黒い国境
    -
    フリーランス記者・柏木邦彦が偶然手に入れた情報には、重大な秘密が隠されているようだった。謎の尾行者、彼らは警察を動かすほどの力を持っているのか? 真相を求め南アフリカに飛んだ柏木は、日本の大手商社と欧州の機械会社との黒い癒着をつきとめたが……。アフリカの武器密輸の内実を暴く迫真のサスペンス小説。
  • 黒いシャッフル
    3.5
    中学時代の恩師が亡くなって開かれたお別れ会。かつてのいじめられっ子が、経済的にも恵まれ、まばゆいばかりに美しくなっていた。なのに私たちときたら――。ヒモ状態の浮気夫、引きこもりの暴力兄、ストーカーと化した元夫。同級生3人で愚痴を言い合ううち、飛び出してきた計画。「交換殺人でもする?」冗談めかした発言が、やがてリアルさを帯びてゆく!
  • 黒いトランク~鬼貫警部事件簿~
    4.0
    1949年12月10日、東京・汐留駅に届いた大型トランクのなかから、男の腐乱死体が転がり落ちた! 容疑は当然、九州からトランクを発送した近松千鶴夫にかかったが……彼もまた、瀬戸内海上に漂う死体として、岡山県で発見されたのだった! 真犯人が構築した純度百%の難事件。鬼貫警部に勝算はあるのか……鮎川哲也の実質的デビュー作にして本格推理の最高峰。
  • 黒いドラゴン
    3.0
    国家が、破滅活動を実力で阻止するための組織を持つことは、国際常識である。日本のCIAと呼ばれるJSA。そのダブルゼロ課は、殺しのライセンスを持つアンチテロリスト要員5人から成る。メンバーの一人、草薙丈二に正体不明の中国女性から接触があった。それは典型的な女性情報員の手口によるものだ。中国の首相来日を前に、5人は臨戦態勢に入った……。
  • 黒い墜落機(ファントム)
    4.0
    極秘訓練中の自衛隊機が、南アルプス山中に墜落した。付近には廃村同様の集落“風巣(ふうす)”しかない。自衛隊はこの事故を公表せず、密かに精鋭のレインジャー部隊を送りこんだ。目的は機体の撤収と全村虐殺である。その黒い陰謀に気づいた民宿経営者・反町は、恋人と村を守るべく、武器もなく立ち向かった! 自衛隊の持つ、もう一つの顔を暴く、政治小説(ポリティカル・フィクション)問題作。

    試し読み

    フォロー
  • 黒いプリンセス~警視庁行動科学課~
    3.3
    不審死や迷宮入りした事件、事故などを科学的に解明すべく設けられた警視庁行動科学課。FBIで捜査の訓練を受けた上條麗子刑事、日本で初めてME(メディカル・イグザミナー)の資格を取った一柳清香特別検屍官。幼なじみコンビは、相次いで不審死した夫婦を調べていた。結婚紹介所を経て、五十歳年の差婚をした夫婦に浮上した〈派遣妻〉の疑惑。その真相とは!?
  • 黒いペナント
    -
    球場は熱気に包まれていた。日本シリーズの開幕だ。観客の予想はラビッツの優勝。だが車引烈(くるまひきれつ)はエレファンツの勝利を信じる。彼はラビッツの名野手らを〃エラー1回50万円、三振1回10万円〃といった罠に掛けていた。八百長試合は果たして成功するか? 野球通だった有馬が、推理手法で読者を魅了した。その興奮がいま再び甦る!
  • 黒い神座(みくら)
    -
    ナンバーワン・ホステスが猫と心中!? さらに、事件の真相を知った男が行方を晦まし、農家の老人が命と壺を奪われた! 心中、失踪、殺人――新聞記者・勝野純一郎は三つの事件を結ぶ見えない糸を手繰り始めた。やがて、事件の背後に、資産家・栗須知良が投じた巨額の献金が見え隠れするのだが……。権力を独占し、神になるための完全犯罪。長編推理の会心作!

    試し読み

    フォロー
  • 黒潮の偽証
    -
    気が遠くなるほど広大な、深青色の砂漠〃黒潮〃。貨物船・寿南丸はその只中を漂流していた。……難破船に残された船長と、密航した謎の女の運命は?船内で殺された一等航海士の密室トリックの秘密とは? 海難審判で弁護を依頼された海事補佐人・大滝は難事件に挑んだ――海洋ミステリーの第一人者が放つ傑作本格推理小説。
  • 黒の試走車
    3.0
    発売間もない新型車(ニューモデル)と特急「さくら」の衝突! ついで起こる企画一課長の謎の事故死。二大自動車会社を向こうにまわして、業界を制覇せんとする「タイガー自動車」の前途には、不気味な暗雲が漂う。ライバル新型車の機密を探れ! 秘命を帯びて企業スパイに身を投ずる朝比奈を襲う試練! 情報推理小説の記念碑的名作!
  • 黒部峡谷殺人事件
    -
    エリート銀行マン・相原のもとに突然かかってきた脅迫電話。“醜聞(スキャンダル)を公表されたくなければ、山に登れ――” 。奇妙な指示に従うと、山には女性の全裸死体が! 電話の主は? 目的は? やがて第二、第三の事件が相原にふりかかる。 雪景美しい黒部山系を舞台に、山岳ミステリーの第一人者が仕掛けた巧妙な謎とサスペンス!

    試し読み

    フォロー
  • 黒部ルート殺人旅行
    -
    大日本住宅の開発技術部長・西崎良二は、黒部アルペンスキー行で、娘・真貴子の目前で突然姿を消した。数日後、彼は立山連邦の新雪の下で爆殺死体となって発見された。真貴子の依頼を受けた横浜地検・香山検事たちの周辺に出没する黒い影の正体は? 西崎の眠る黒部ルート。そこは、かつて彼が青春の秘密を埋めた場所でもあった! 〃時間差〃トリックの妙!
  • 黒魔術の女
    -
    「エコ、エコ、ザラワク、エコ、サワラク」幼いころ、不気味な呪文を聞きながら、黒魔術の洗礼を受けた記憶を持つ中道鴾子。ある事件に巻きこまれた過去を秘めたまま、エリート社員と結婚したが、異様な視線に脅かされる。そして、夫の出張中、ついに殺人事件が……。 オカルティズムと現実性を融合した、戦慄の怪奇ミステリー力作!

    試し読み

    フォロー
  • 黒百合の棺
    5.0
    女性同士の愛(レズビアン)を誓った百合が死んだ。呆然とする石田麻美……。百合の手紙から、彼女が旅行中、正体不明の五人の男に犯され、それが死の原因になったことを知った麻美は、復讐を決意! 美貌を武器に、男を破滅と死に導く。その計画は成功するかにみえたが……。揺れ動く女心を、流麗な筆致(タッチ)で描いた、異色ミステリー力作!
  • 黒ゆりは殺しのメッセージ
    -
    三日月の夜のこと。赤かぶ検事の官舎に泥棒が入った。被害は、かみさんのバーゲン品の指輪だけ――と、ここまではいいのだが、奇妙なことに現場には黒ゆりが!? 恨みつらみの象徴(シンボル)〃黒ゆり〃が、なぜ残されていたのか? 数日後、開業医の若妻が殺害された! そこにも、黒ゆりの置き土産……!?(表題作)
  • 偶像本部
    -
    巨大メーカー・ホウトク自動車の労連会長・大宮英樹は、社長の人事を左右するほどの絶大な権力と、大邸宅や大型ヨットまで持つ労働貴族であった。若き労連書記・山脇徹夫はある日、大宮からシンガポール新婚旅行をプレゼントされたが、ハネムーン中に東京で殺人事件が!……ここには恐るべき陰謀が隠されていた。巨大労組の実態に鋭く迫った企業推理小説の傑作。
  • グランドマンション
    3.5
    「グランドマンション一番館」には、元「名ばかり管理職」の男、元公務員、三世代同居の女所帯から独居老人、謎の若者、はてはかなり変わった管理人までと、アクの強い人たちが住んでいる。騒音問題、ストーカー、詐欺、空き巣――次々に住人が引き起こすトラブル。そして、最後に待ち受けていた大どんでん返しとは……。希代の名手が贈る必読の傑作ミステリー連作集。
  • グルメ殺人事件
    5.0
    〈毎日、御馳走が食べ放題〉という好条件でフランス料理店の娘と結婚した主人公。有頂天になったのも束の間、彼に魔の手が迫ってくる(フォアグラ殺人事件)。そこで酒島警視と人妻探偵・鮎子という楽しい食通(グルメ)コンビが殺人事件に挑戦を――。他に贅沢な素材を香辛料のミステリーで調理した8編を盛り込んだ御馳走連作推理集!(『デリシャス殺人事件』改題)
  • グルメ刑事(デカ)
    -
    「日本一の料理人を選び出せ!」とアメリカの大富豪が遺言した。賞金は百億円。ところが「候補者を処刑する」という脅迫状が選定委員会に舞い込んだ。途端、名人シェフの失踪、怪事件が続発。黄金の舌で選定委員に紛れ込んだ新人類西郷刑事と恋人由紀が、上司・平束刑事に尻を叩かれ、名推理を展開。グルメ・ミステリーの決定版!
  • 紅蓮(ぐれん)の毒~薬売り・辻村の探偵行~
    -
    昭和初頭、越中富山の薬売り・辻村が遭遇する難事件の数々! 宴会のさなか、青年が毒殺された! 嫌疑をかけられる辻村は、やがて、ある女中の報われぬ思いを知る……(「毒の行方」)。花に興味のない独身の新聞記者が妙義山で遭難した。さくらそうを採りに行っていたという。なぜ──?(「紅蓮乙女」)男女の愛憎、人生の機微を活写した味わい深い推理物語!
  • 群青色のカンバス 杉原爽香 十六歳の夏
    4.1
    杉原爽香(すぎはらさやか)、十六歳の夏。高校生になった爽香はブラスバンド部の合宿で、高原に来ていた。親友の今日子やBFの明男も一緒で楽しい夏休みになるはずだったが、好奇心少女のまわりには危険がいっぱい。謎の女性が宿舎で自殺を図り、放浪の画家が殺され、爽香自身も命を狙われて……? 大好評シリーズ、待望の第2弾!

    試し読み

    フォロー
  • 警察庁番外捜査班 ハンタークラブ
    -
    違法捜査も厭わない超法規的捜査班「ハンタークラブ」。未解決事件が減少しないことを憂慮し、警察庁内に設置された番外捜査班である。スタッフはいずれも過去に傷があり、一癖ある捜査官たち。そこへ警視庁捜査一課から、猟奇殺人事件の依頼が入る。捜査が進むうちに見えてきた被害者の別の顔――。はたして、彼らは真相に辿り着けるのか。渾身の新シリーズ第1弾。
  • 警視総監・鳳美雪~警視総監・鳳美雪シリーズ~
    -
    世界初の女性警視総監誕生! 美貌の弁護士・鳳美雪は、新首相の強い要請でいきなりトップに。だからといって、椅子に座ってられる性分じゃない。政界、証券界、ギャルに人気のスモウ界をまきこんでの殺人事件が発生! 男装したり、女の魅力をふりまいたりで、現場捜査にのりだした。――人気大爆発、まだまだ続く「孔雀警視シリーズ」の姉妹シリーズ、開始第1弾!
  • 警視庁行動科学課
    3.3
    警視庁行動科学課は、不審死や迷宮入りした事件、事故などを科学的に解明すべく設けられた部署である。FBIで捜査の訓練を受けた上條麗子刑事は、犯人像作成のプロフェッショナル。日本で初めてME(メディカル・イグザミナー)の資格を取った一柳清香特別検屍官は、司法解剖で死体の異状を見つけ犯罪を推理する。下町を舞台に、幼なじみコンビが難事件を解決!
  • 警視庁極秘捜査班
    3.7
    1~4巻605~660円 (税込)
    代々木公園に女性の全裸絞殺死体が! 被害者の体に残された精液は、10日前に新宿・花園神社で起きた殺人事件のものと同じで、11年前の強姦事件の証拠とも一致した。だが容疑者には鉄壁のアリバイがあり、ついに極秘捜査班が出動する。彼らは初動捜査で解決できない殺人事件を専門とするチームだ。組織の主流から外れながらも矜持を失わない4人の捜査が始まった!
  • 警視庁特捜班ドットジェイピー
    3.3
    相次ぐ不祥事でイメージアップを図るため警視庁初の戦隊『警視庁特捜班ドットジェイピー』が結成された。集められたのは、性格に難はあるものの、格闘、射撃、コンピュータなどの達人にして美男美女揃いの5人の警官。一躍世間の脚光を浴びた彼らだが、やがてその知名度が災いして重大な事件に巻き込まれることに。はたして、結末はいかに。話題を呼んだ“怪作”!
  • 警視庁湾岸捜査官
    -
    銀座の銀行で、三億円が強奪された。犯人グループは警備員を殺害して逃亡。警視庁捜査一課特捜班・小林部長刑事が出動するが、捜査は困難を極める。しかし、伊豆大島で起きた飛行機事故に重要な手がかりがあった。事故の被害者である江村美重が三億円事件の凶器を所持していた。しかも検死の結果、江村の体にある秘密が……!? 好評「捜査官シリーズ」!
  • 継続捜査官
    -
    仙台で耳鼻咽喉科を開業する美人の女医が、東京のホテルで絞殺された。被害者は、毎月一度、研究会に出席のため上京していたが、この日に限って彼女は単独行動をとっていた。殺人現場は完全な密室。犯人はどこへ消えたのか!? 事件は迷宮入りのまま、捜査は継続捜査班の手に移された。 絶賛〃捜査官シリーズ〃第3弾!
  • 契約
    3.4
    牧丘南欧子、34歳。つまらない仕事。くだらない恋人。サエない日常。下り坂の人生だ。そんな時、突然の申し出が舞い込む。ある人物が彼女を見込んで雇いたいと言っている。ついては、試用期間の契約を結びたいというのだ。提示された多額の報酬と不思議な仕事内容。その契約書が彼女の運命を大きく変えてゆく……。女性心理の暗部を抉る傑作サスペンス!
  • 痙攣的(けいれんてき)~モンド氏の逆説~
    4.0
    ロックバンド「鉄拳(てっけん)」が神話的存在になったのは、あまりにも衝撃的なデビュー公演のためだった。密室状態のライブハウス。演奏中、メンバー全員が突如姿を消し、ステージ上にはプロデューサーの死体が。メンバーの消失方法と、その後の行方は謎のまま……(「廃墟と青空」)。ロック、現代アート、マッド・サイエンスを舞台に展開される、痙攣的なまでに美しい本格推理!
  • 消せない女
    -
    鴨池信夫は売れない作曲家。彼には、鴨池商事を経営している女性実業家の徳子という猛妻がいる。目下のところ、信夫は完全に徳子の支配下にあって、何の発言権もない。“徳子から自由になりたい!”信夫は、徳子を自然死に見せかけるあらゆる殺人方法を試みたが……なぜか徳子は不死身であった!? 人間味あふれるミステリー力作!
  • 結婚ぎらい
    -
    「二度と結婚せえへんデ。僕はもう、結婚はコリゴリやがな」倉田は、つくづくそう思う。惨憺たる結婚生活を解消すると、心から幸せになれた。しかも、若い女の子からも急にもてはじめ、別れた妻に「ざま見さらせ」といい気になったが……。《究極には男のキライなのは、「女」じゃないか》と考える著者が、七つの“キライ”をキツーイ筆致で描いた連作小説集。
  • 結婚宣言!孔雀警視
    -
    はげしいディープキッス、ライアナ妃の舌が日本人デザイナーの口中であばれまくっている……来日中のA国皇太子カールズとライアナ妃の身辺警護をまかされた孔雀警視も取材記者に一目惚れ。結婚したいっ!! しかし、過激派のロケット弾、宝石泥棒、殺人事件と、笙子の恋は邪魔ばかり。 好評「孔雀警視シリーズ」第5弾!
  • 血 闘 士
    4.0
    奇怪な術で、神出鬼没にどこへでも侵入、残虐な殺人を繰り返す復讐鬼・綿引忘八。彼の最後の標的(ターゲット)・米村道子を護る男の名は八見賀……超暴力都市と化した東京で、最も腕利きのボディガード。二人の戦慄の死闘が始まる! 恐るべき忘八の妖術に立ち向かう八見賀の必殺の拳銃が吠え、針が疾る! 孤独に闘うヒーローの姿を鮮烈に描く痛快スーパー・バイオレンス!
  • 血液偽装殺人事件~DNA鑑定の死角~
    -
    鉄壁の防犯システムを誇る金融会社「あかつき商会」の社長・川俣徳一郎が殺害された! なぜ防犯システムは作動しなかったのか? 休暇中だった川俣が社内にいた理由とは!?――東京・蒲田署の若手警部・左保田は、DNA鑑定を駆使して証拠をつかんだ……重要証人が転落死する事件が起きた! 話題のDNA鑑定と緻密なトリック。医学界重鎮の本格推理。
  • 決  裂
    -
    「何か背後にあるような気がする」──「窓際の狼」舘脇一輝(たてわきいっき)に、東阪広告社長・種田は、独り言のように話した。上位数社によるメディア統合に揺れる日本の広告業界。東阪広告は社長の意志に反し、統合に不参加を決めていた。そして、外資の魔の手が伸びる……! そんな折り、なぜか舘脇は、若いOLたちとの合コンに参加する羽目に!? 好評シリーズ、堂々登場!
  • 煙が目にしみる
    3.0
    小金欣作(こがねきんさく)は、福岡の歓楽街・中洲(なかす)の街金業者。ヤクザ相手に一歩も引かず地上げで鳴らした時代もあったが、今は長いものには巻かれてしまう負け犬同然の日々だ。ある夜、小金は、一人の少女を救おうとして、地元暴力団幹部を敵に回してしまう。勝ち目のない敵との闘いに挑む小金と仲間の運命は!? 日本ミステリー文学大賞新人賞を受賞した痛快〈中洲ハードボイルド〉!
  • 煙とサクランボ
    3.7
    兼業漫画家の晴奈のなじみのバーは、ビルの地下にある小さな店。常連の自称早期退職者・炭津は、晴奈の話に的確で親身な助言をしてくれる素敵な紳士だ。店主の柳井の話では、名探偵でもあるらしい。そんな彼が実は幽霊だということは、柳井だけが知る秘密だ。晴奈は、幼い頃に起きたある事件を炭津に語り始めるのだが……。温かく切ない余韻を残す大人のミステリー。
  • 獣たちの凶宴
    -
    浜名湖に近い別荘で、所有者の江沢清彦が何者かに全裸で殺害された! 一緒にいた女性は忽然と行方を絶ち、さらに近くのモーテルからも男の死体が……。ひと晩に、目と鼻の先で起きた二つの殺人事件。果たして、同一犯人による仕業か!? カウンセラー、特別秘密捜査官と、二つの顔をもつ赤垣美晴が、男女の性の葛藤を捌く、大好評〃赤い闇の未亡人〃シリーズ!
  • 嫌煙権殺人事件
    -
    鎌倉市役所を退職した「私」のまわりで、3人の男女が立て続けに蒸発した。そのひとり〃ミス市役所〃は死体で見つかるが、口と躰にたばこのピースがさし込まれていた! 殺人の動機にたばこが深い関係を持っていると睨んだ「私」は……。鎌倉に育ち横浜市役所に勤めた著者が、土地カンを縦横に駆使して描いたミステリー傑作集。
  • 喧嘩侍 勝小吉
    3.0
    男谷平蔵(おたにへいぞう)の三男・亀松は、7歳で旗本勝家の養子となり、小吉と名乗る。学問嫌いの彼は、喧嘩に強くなることこそ出世の早道と信じて、道場破りや喧嘩三昧の日々を送っていた。行く末を案じた父親は、小吉を座敷牢に幽閉。そして許嫁(いいなずけ)と二人きりにしたところ、長男・麟太郎(海舟)が生まれたことで……。勝海舟の父・小吉の自由奔放な生涯を描く、痛快時代力作!
  • 検察審査会の午後
    3.0
    「あなたは検察審査員候補者に選ばれました」高校教師・佐田のもとに届いた1枚の葉書。それは、検察官が下した不起訴処分の妥当性を市民が審査する日本独自の「陪審制」検察審査員の選任通知だった。落ちてきた突然の義務。佐田は、さまざまな事件に関わりながら、次第に興味を深めていく。「裁判員制度」時代に先駆けて名匠が描いた市民参加型司法推理の傑作!
  • 検視捜査官
    -
    隅田川べりで女性の他殺死体が発見された! 被害者は、秘密売春クラブを経営する古川峰子、前科二犯。容疑者として、峰子に恨みを持つ、病院事務長・鈴木実が浮かぶ。しかし、彼には鉄壁のアリバイがあった。ついで峰子の情夫・上野正夫が毒殺された! 峰子をめぐる〃殺人交換計画〃とは? 大好評の捜査官シリーズ!
  • 検事霧島三郎
    -
    東大在学中に司法試験に合格し、エリート検事の道を邁進する霧島三郎。しかし、婚約者・恭子との結婚を間近に控え、彼女の父親が突然の失踪。のみならずヘロイン所持、殺人の嫌疑までかけられる……。瞬く間に危機的状況に追い込まれた三郎は、愛を貫くため、辞職覚悟で独自捜査に乗り出す! 苦悩しながらも奮闘する若き検事の姿を、スリリングに描き出す傑作ミステリー!
  • 劇画殺人事件
    -
    信州の天竜峡――美貌の少女まんが家・百々田鈴子が全裸死体で浮かんだ。鈴子は「マルセーユの虹」を描いた佐々原由香里の〃女王の座〃をおびやかす存在だった。だが、鈴子の遺留品は愛知県三河湾で見つかり、胃からは海水が……? かつて劇画の原作者としても活躍した著者ならではの、まんが界の実態を抉る本格推理の傑作!
  • 月光の岩稜
    -
    八ヶ岳の一峰、天狗岳で血染めのパジャマが発見された。血痕はかなり以前のものだ。事件か事故か?――長野県警諏訪署の刑事・道原伝吉らの捜査むなしく、真相は藪の中だ。道原は、数カ月前に起きた硫黄岳爆烈火口での遭難事件に着目した。パジャマと遭難。はたして二つの事件に関連が?(「惨死硫黄岳」) 人間の深層心理を鋭く抉る、名手・梓林太郎の傑作短編集!

    試し読み

    フォロー
  • 外 道 記
    -
    神に選ばれし者は超人と化す! 背後に蠢く妖しの御子神教団――その目的とは? そして、これを操る者の正体は? 学生探偵・伊達風興と異界の皇子・檀ピエール。奇妙な父子コンビが立ち向かう相手は、はるか人類出現以前より地上を見下ろしてきた〃空の上のもの〃であった。人知を超えた壮絶な異界バトル! 妖異を撃て! 傑作伝奇バイオレンス第2弾!
  • 玄界灘殺人海流
    -
    「スーパーあずさ11号」の車中で、腹部を刺されて、男が殺された。男の名は、浦和公康。木工職人の浦和は、福岡の造船会社にスカウトされて、いまは、壱岐の造船工場で働いていた。そして、玄界灘の暗黒の海に浮かんだ、第二の死体。安曇野から、福岡、壱岐、対馬へ――。浦和の交友関係を追う道原伝吉刑事の執念の捜査が、獣欲にまみれた真犯人を追いつめる!
  • 幻覚殺人
    -
    医者で弁護士の朝比奈博士(ひろし)。彼が顧問弁護士の南病院の御曹司・南広高に、元婚約者殺害の容疑がかけられた。そして動機がないにもかかわらず、広高自身も無意識の自分が犯人ではないかと悩んでいた。本当に広高が犯人なのか!? 博士は調査を進めるうちに、背後に潜む陰謀に気付くが、その矢先、首謀者が殺された!! 驚きのどんでん返し!  注目の医学テーマを描く意欲作!
  • 幻覚列島
    -
    日本は、先進国唯一の麻薬未汚染地域であった。司法は、各国から忍び寄る魔手を阻むため、違法とされていた囮捜査や泳がせ捜査を認めることにした。一方、新宿や六本木の盛り場では、ブルーヘブンと呼ばれる化学的合成によるドラッグが浸透していた。ルート解明を急ぐ麻薬取締官は、ある情報を元に、売春クラブに潜入した……! 好評シリーズ第3弾!
  • 幻山秘宝剣
    4.0
    「おりんの山」――恐るべき妖魔の棲む災厄の魔山。山の魔物を狩りにきた異相の賞金稼ぎ・工藤悪之進は、「念法」の腕を買われ、盲目の美剣士・朽葉兵庫に雇われる。兵庫は、ある大藩の密命を帯び、三人の奇怪な武士を率いて、妖魔の守る秘宝を狙っていた。妖気充ちる山中に恐怖の罠が待ち、獣人の淫欲に女体が喘ぐ! 妖、闘、淫の新境地を開く痛快時代劇!
  • 現場(げんじょう)捜査官
    -
    東京・九段の科学捜査研究所の一階に銃弾が! 隣接するホテル・ニュー九段の三階から撃ったにちがいない。特捜部次長の円城寺警部以下、科捜研の技官は奮い立つ。弾丸の発射地点は疑いなく、そのホテルの301号室だ。捜査陣が踏み込むと、男が頭を血に染め、ソファで絶命していた。〃捜査官シリーズ〃第五弾!
  • 現代夜討曽我~墨野隴人シリーズ4~
    -
    ある日、村田和子は、親友・春日アヤメから怪事件の相談を受けた。妹・サツキの恋人・曽我十郎に、「曽我兄弟に告ぐ。工藤家の八百年の怨念、いまや、刃は血を求めている」という脅迫状が届いたのだ! しかし、怨念を警告した工藤のほうが殺されるという奇妙な逆転劇が……。
  • 恋人形殺人事件
    -
    京都化野(あだしの)の念仏寺で薬剤師・岸田マキが毒死。傍に愛用の恋人形がないことから、キャサリンは他殺を主張した。さらに上高野三宅八幡宮で、同僚の看護婦桂木加代が、恋人形を抱いたまま絞殺された。殺人容疑者として、さそり座でO型の男性三人が浮かぶが、彼らには完璧なアリバイが……。名探偵キャサリンと恋人浜口一郎が、密室、アリバイ・トリックに挑む!
  • 恋 盗 人
    -
    「妻が殺された!」愛人・杉正彦の声が凶々(まがまが)しく響く。不安におののく細川知子は、杉と二人でひそかに死体を埋めた。だが、「犯行と情事は知っている」という脅迫状が! 脅迫者の要求はとめどなく、金策に苦しむ知子。二転三転の運命に翻弄される知子を襲う、衝撃のドンデン返し! 女の性を描く傑作サスペンス・ミステリー。
  • 公安機動捜査官
    -
    新宿のデパートで発見された絞殺死体は、まるで人間生け花であった! 被害者の華道師範・羽鳥早苗は、なんと水盤の上に立ったまま殺されていたのだ。彼女が属していた睦月流は、過激な手段を用いて流派を急激に拡大していた。公安機動捜査隊は、直ちに捜査を開始。だが、再び美貌の師範が異様な死体となって発見された……!? 絶賛「捜査官」シリーズ。
  • 広域捜査官
    -
    マレーシアの港で日本のタンカーが炎上、沈没した。FBIは船舶保険金詐取事件として、捜査官を派遣したが、彼は何者かに殺された。 国際刑事警察(インターポール)から共同要請を受けた警視庁は、急遽辺見警部を現地に飛ばした。彼はスチュワーデスの柳梨花、ペナンの女王龍らの協力を得て犯人を追いつめた……。 大好評〃捜査官シリーズ〃!
  • 公開株殺人事件
    -
    先端技術で超優良企業にのし上がったモリオ精機の常任監査役・原田省吾が不可解な死を遂げた。若い後妻の也寸子、彼女より歳上の娘・純子と良子。相続する遺産はなんと九十九億円だった! 金融資本による会社乗取り、社長追放劇、人間の欲望と煩悩……策謀渦巻く株の世界を、第一人者が書下ろした企業推理の決定版!
  • 交換殺人には向かない夜
    3.8
    不倫調査のため、使用人を装い山奥の邸に潜入した私立探偵・鵜飼杜夫(うかいもりお)。ガールフレンドに誘われ、彼女の友人の山荘を訪れた探偵の弟子・戸村流平(とむらりゅうへい)。寂(さび)れた商店街で起こった女性の刺殺事件の捜査をおこなう刑事たち。無関係に見えた出来事の背後で、交換殺人は密(ひそ)やかに進行していた……。全編にちりばめられたギャグの裏に配された鮮やかな伏線! 傑作本格推理。

    試し読み

    フォロー
  • 甲子園殺人事件
    -
    待望の春の甲子園出場決定! 倉田高校2年・桂木葉子の父親は、24年前エースとして甲子園に出場。そして今、母校の監督として再びその土を踏もうとしていた。しかし、野球部員が暴行事件に巻き込まれ、出場停止の瀬戸際に! 葉子は真相究明に乗り出したが、その矢先、事件の鍵を握る男が殺された……。本格推理の名手が描く、学園ミステリー!
  • 甲州・ワイン列車殺人号
    -
    両親の留守をいいことに、トラベルライター・瓜生慎(うりゅうしん)の息子・竜は、ガールフレンドのうずらとデートを楽しんでいた。そこへ、うずらの親友・手毬(てまり)が、人を殺して失踪したという連絡が! 被害者は、手のひらにミニチュアの手毬を握っていた……。さらに、『スーパーあずさ』の乗客の眼前で第二の殺人が起き、慎も事件に巻き込まれる……。好評トラベルミステリー。
  • 「好色一代男」殺人事件
    -
    殺された京都西陣の織元・花よしのオーナー浅井万三は、死の直前、自身の赤裸々な性体験を綴った自伝を残していた。新京都日報の記者・江頭は、この自伝に隠された意味を探り当て、浅井と関係を持った女たちを追い、熱海から京都へ。しかし、追いつめた女たちは次々と何者かの魔手にかかる。奇怪な連続殺人の謎を追う記者の執念を描いた快作!
  • 口 唇 紋~北多摩署純情派シリーズ8~
    -
    東京・立川(たちかわ)の銀行で強盗事件が発生。犯人の女が現場のガラスドアに残した「口唇紋」を手がかりに、北多摩署刑事・相馬(そうま)が必死の捜査を続ける。一方、作家・釣部渓三郎(つるべけいざぶろう)が一夜を共にした未亡人・八重川小夜子(やえかわさよこ)の娘が誘拐された。犯人の要求は身代金4億円! 二つの事件が奇妙な繋がりを見せた先に、意外な真相が浮かび上がった……。
  • 高知お見合いツアー殺人事件
    4.0
    男女二十名による南国・高知へのお見合いツアー。その華やかな出会いが一夜にして暗転した。ツアー客の一人、小川鮎子が毒殺。相次ぐ謎の無言電話、疑惑の睡眠薬に怯える一行。そして翌朝さらに客の堀井しのぶも犠牲に。死の直前、しのぶが添乗員の池奈津子に告げようとした事実とは何か? 絞られた八名の容疑者全員に犯行の機会が!
  • 神戸「五重トリック」殺人~二階堂特命刑事調査官シリーズ~
    -
    神戸市東灘区にあるファミリーレストランの店長が、店先の木に縛られて殺されていた。足許には、バラの花束と「木火土金水」とワープロで打った紙が……。特命刑事調査官の二階堂警部は、この奇妙な殺人の陰に陰陽五行説が潜んでいると看破。木に始まって水に終わる連続殺人の予告とみて、捜査を開始。神戸を舞台に、人間の愛と憎しみを描いた長編本格推理小説。
  • 神戸殺人事件
    4.0
    「赤い寺 白い犬」神戸・三宮(さんのみや)で浅見光彦(あさみみつひこ)がヤクザから救った女性は、この紙片を残して、忽然(こつぜん)と姿を消した。その夜、現場に居合わせた元船長松村が神戸港で殺され、アリバイのない浅見に嫌疑が……。一方、芦屋の海運会社会長宅・小野田家を訪れた客2人が相次いで殺される。消えた女との接点は何か? 小野田家の孫娘亜季は、浅見光彦に救いを求めた!

    試し読み

    フォロー
  • 神戸殺人レクイエム
    4.0
    おなじみの女流名探偵・キャサリンは、阪神大震災の直後に、恋人・浜口とともに神戸を訪れ、救援ボランティアとして活動していた。精力的に動く彼女は、瓦礫の下から発見された背広姿の死体に不審を抱く。大阪に勤めるこの男が、なぜ神戸に? しかも首には絞殺の跡が! 容疑者が何人か浮かんだが、最も疑わしい人物が殺されてしまった。驚くべき事件の真相!
  • 神戸摩耶山(まやさん)殺人事件
    -
    「凶の雲が、あそこに……」六甲摩耶山ハイキングの途中、日美子の直感が何かを感じた。妻の能力に一目置いている二階堂は、早速、現場近くへ。そこで若い男の死体を発見した! 死因に不審を抱いた二階堂の急報で県警が出動。現場検証の最中、少女が現われ、死体を見るや失神。それが原因で記憶を失った……。“純愛世界の殺人”の深まる謎に挑戦!
  • 神戸・六甲山殺人夜色
    -
    風光明媚な上高地の入口・大正池で撲殺死体が発見された。所持品から遺体の身元は、有馬温泉のホテルに勤める朝川翔吾と判明した。だが彼は16年前の阪神・淡路大震災の翌日から行方がわからなくなっていたという。あの日、神戸でなにがあったのか? その後の朝川の人生とは? 安曇野署の刑事・道原伝吉が、家族も故郷も捨てた男の秘められた哀しい過去を追う!
  • 氷の靴を履く女
    3.3
    舅(しゅうと)を看取(みと)り、姑(しゅうとめ)の介護に尽くした紀子(のりこ)は、二人の義姉と夫の裏切りにあい、14年間の結婚生活に終止符(ピリオド)を打った。独りになった紀子は、週刊誌の記事に目を留めた。「シンデレラはあなた?」目の不自由な資産家が親切にしてくれた女性を捜しているという。紀子は該当する女性に心当たりがあったが……。絡み合う歪んだ愛憎を、おとぎ話を主題に描くサスペンス。
  • 氷の煉獄
    -
    豪邸を建て、子どもは一流校へ。しかし一家団欒の夢は、妻が金属バットで何者かに殺されて吹き飛んだ。迷宮入りになる寸前、中年の元刑事がつきとめた真相とは!?(表題作)……信州の旧家にまつわる猟奇事件、ホモセクシュアル、青年の暗い怒り……現代の〈奇〉なる部分に焦点をあて、想像力を無限に飛翔させた傑作集。
  • 麻薬(コカイン)カルテル対特殊部隊
    -
    「中南米の麻薬組織による、コカインの日本持ち込みを阻止せよ」海原首相は特殊部隊の砦洋介に命じた。砦はまずコロンビアのコカイン地帯へ飛び、米軍特殊部隊と協力して、コカの葉絶滅作戦を開始! 部隊の面々も日本へ向かう謎の貨客船を追跡した。……麻薬をめぐる政治、経済、軍事問題を、豊富なデータと綿密な取材で描く。
  • 虚空アカシャの殺人
    -
    海運王の御曹司とアイドル歌手の世紀の披露宴。TV中継の最中、突然、頭上のシャンデリアが爆発し、下敷きとなった花婿は即死、花嫁は奇跡的に難を逃れた。翌朝、第二の殺人が起こり、現場には「アカシア」の血文字が……。連続殺人の接点は何か? 花嫁の過去が明らかになるにつれ謎が謎を呼ぶ。 冒険小説の雄が放つ本格推理!
  • 国際捜査官
    5.0
    ICPO(インターポール)の研修を終えて、パリからの帰国途中の警視庁・大妻正彦警部は、シンガポールで日本人殺人事件に遭遇する。被害者は右翼・黒竜党員、米100ドルのニセ紙幣を所持していた。ニセ札の用紙は日本製で、太平洋戦争当時に製造されたものだった。舞台は日本へ。そして関係者が次々に殺される。大好評〃捜査官シリーズ〃第四弾!
  • 国籍抹消捜査官
    -
    犯罪の国際化に備え、警視庁は地方警官を抜擢、国籍を消され自由に世界を駆ける捜査チームを密かに育てた。そのエース格が一文字隆介(いちもんじりゅうすけ)。ときに猛毒パラチオンが日本で生産され、世界の内線地帯にバラまかれているとか。一文字の出番だ。が、毒薬はすでに中央アジアのテロ組織の手に。一文字は現地の刑事とアジトに肉迫!
  • 黒白の囮
    -
    激しい雨の降る深夜の高速道路で商事会社の社長がガードレールに激突、即死した。その後、社長夫人も病死。さらに、ひとり娘が自宅で絞殺された。事件は厳しく追及され、アリバイの確認ができなかった美貌の社長秘書が逮捕された。だが……。〃グズ茂〃の異名を持つ検事・近松茂道が、隠された真犯人を徐々に暴く。著者自らが強く愛着を感じていた本格推理の傑作!
  • 黒龍荘の惨劇
    3.3
    明治26年、杉山潤之助は、旧知の月輪龍太郎が始めた探偵事務所を訪れる。現れた魚住という依頼人は、山縣有朋の影の側近と噂される大物・漆原安之丞が、首のない死体で発見されたことを語った。事件現場の大邸宅・黒龍荘に赴いた二人を待ち受けていたのは、不気味なわらべ唄になぞらえられた陰惨な連続殺人だった――。ミステリ界の話題を攫った傑作推理小説。
  • 孤高の狙撃手
    4.0
    「銃はただのメカではなく、主人公の生き方にかかわるものであり、時と場合によっては“生き物”ですらある」。大藪作品の圧倒的にリアルな銃撃描写の背後には、その豊富な銃体験があった! アラスカの荒野で、アフリカのサバンナで、アメリカの海兵隊基地で――日本で最も銃を知り、銃を愛した作家が、世界を股にかけ撃ちまくった全記録! 待望の単行本未収録エッセイ集。
  • ここに死体を捨てないでください!
    3.8
    妹の春佳から突然かかってきた電話。それは殺人の告白だった。かわいい妹を守るため、有坂香織は、事件の隠蔽を決意。廃品回収業の金髪青年を強引にまき込んで、死体の捨て場所探しを手伝わせることに。さんざんさ迷った末、山奥の水底に車ごと沈めるが、あれ?帰る車がない!! 二人を待つ運命は? 探偵・鵜飼ら烏賊川市の面々が活躍する超人気シリーズ第5弾!

    試し読み

    フォロー
  • 九つの殺人メルヘン
    3.4
    彼女がワイングラスの日本酒を呷(あお)ると、確実なはずのアリバイが崩れ出す――! 渋谷区にある日本酒バー。金曜日に現れる日本酒好きの女子大生・桜川東子(さくらがわはるこ)が、常連の工藤(くどう)と山内(やまうち)、そしてマスターの“厄年トリオ”と推理する九つの事件。グリム童話の新解釈になぞらえて、解き明かされる事件の真相とは!? 興趣(きょうしゅ)あふれるバー・ミステリー珠玉集、華やかに登場!

    試し読み

    フォロー
  • 九つの離婚
    -
    初対面の小笹、高月両夫妻はたまたまゴルフ場で一緒にプレーすることになった。その折り、小笹は高月夫人から会社の電話番号を訊(き)かれ、互いの伴侶には内緒の交際が始まる。清い関係のまま、小笹はほとんど夢想に近い感じで離婚を考えるようになったが、突然妻のほうから別れてもいいと言い出された……!? 短編の名手が最後に読者をアッと言わせるズバリ離婚話9編!
  • 古書店アゼリアの死体
    3.7
    勤め先は倒産、泊まったホテルは火事、怪しげな新興宗教には追いかけられ……。不幸のどん底にいた相澤真琴(あいざわまこと)は、葉崎(はざき)市の海岸で溺死体(できしたい)に出合ってしまう。運良く古書店アゼリアの店番にありついた真琴だが、そこにも新たな死体が! 事件の陰には、葉崎市の名門・前田(まえだ)家にまつわる秘密があった……。笑いと驚きいっぱいのコージー・ミステリの大傑作!
  • 故人の縊死により
    4.0
    元スター女優・二条ゆり子が首吊り自殺した。死亡広告を見た検視官・江夏冬子は、その死に疑問を抱く。以前、ゆり子は役作りのために冬子を訪れたことがあった。冬子には、花が好きだと言った彼女の、華やかな印象が残っていたのだ。(「故人の縊死により」)検視官・江夏冬子が紡ぎ出す推理絵巻! ミステリーの女王が贈る傑作推理小説。
  • こちら駅前探偵局
    -
    「あの部屋、幽霊が出るんです!」新米私立探偵・佐倉峡平のもとに、近所のマンションに住む女子大生が飛び込んできた。その部屋では以前、OLが失踪の末に服毒自殺していた。毎夜聞こえてくるという呻き声の調査が始められたが、その矢先、マンションのオーナーの息子が謎の死を遂げる。予期せぬ方向に進む事件の陰に峡平が見たものは!? 著者初のミステリーによる快作。
  • こちら子連れ探偵局
    -
    下町情緒ただよう駅前商店街に開業した佐倉峡平探偵事務所は閑古鳥が鳴いていた。だが、その商店街で商店会長が金属バットで殺される事件が発生。盗難事件と失踪事件まで起こり、事務所に大忙しのときが来た!(「アーケード殺人事件」)迷い猫殺人、ニセ恋人殺人等、未婚の父・佐倉が挑む4つの怪事件。直木賞作家が挑む添加物なしの大いなるミステリー!
  • こっすい奴
    -
    ある探偵社で働く若者・菅沼松之介は、ふとしたことから葬儀社に身を置くことになった。なんの予備知識もないゼロからのスタートである。しかし、この商売の旨味を味わってというもの、持ち前の商才を発揮して、伸し上がっていくのだった。いまや二兆円産業ともいわれる葬儀業界を舞台に、著者本人の実体験をユーモラスに交えて描いた、長編傑作痛快潭!
  • 琥珀色のダイアリー 杉原爽香十九歳の春
    3.8
    杉原爽香、十九歳の春。大学へ進学した爽香は、家計の足しにと中学生・志水多恵の家庭教師を始める。多恵は、父親が長期海外出張で不在中、継母や父の愛人と、三人で生活するという複雑な家庭事情にあった。そして父の帰国とともに事件の幕が開いた! 春の別荘地で起こる殺人……爽香はまたも渦中へ。恋のライバルまで登場する絶好調シリーズ第5弾!

    試し読み

    フォロー
  • 琥珀の迷宮
    -
    1942年、ナチスドイツのレニングラード侵攻によってロマノフ王朝時代の遺宝〃琥珀の部屋〃が持ち去られた! 戦後、KGBは威信にかけて奪回を計るが、いまだに発見されていない……。物語は、至宝発見の鍵を握る日本人が殺されたことから始まる! 現実の事件と実際の記録をベースに壮大なスケールと着想で描く傑作スパイ小説!
  • こまち田沢湖殺人事件
    -
    秋田中央署の署長が、ある日突然失踪した。未解決の殺人事件を残したまま。警察庁は、表向きは病気療養と発表し、ワンポイントリリーフとして、一人の男を赴任させた。髭(ひげ)もじゃの顔にスニーカー姿、キャリアの身でありながら、地方警察の署長として転々と回されている「さすらい署長」風間昭平だった。東北の自然の中で、殺人と失踪の謎に人情派・風間が挑む。
  • 今宵、バーで謎解きを
    3.4
    渋谷区のバー〈森へ抜ける道〉。マスターの島のもとには探偵の工藤、ライターの山内が集う。彼らは通称ヤクドシトリオ。そして店の奥には美人大学院生・桜川東子が静かに佇む。ワイングラスを傾けながら興じるのは、脱力系よもやま話と未解決事件。東子はギリシャ神話の大胆な解釈で事件の謎を華麗に解く。7つの短編で贈る、大人気バー・ミステリシリーズ第3弾!
  • 狐狸(こり)ない紳士
    -
    突然の事故で、息子と孫を同時に喪った大物代議士・綱川豊年が、熊谷太一を後継者に!? 中央政界への野望を抱く県会議長の熊谷は、豊年(ボス)から耳打ちされたある土地を入手するため、不動産屋、天才詐欺師と手を組んだ。情報は確実に巨額な資金に化ける!? 大胆にして巧妙、息を呑む犯罪(トリック)! 軽妙な筆致で色ボケ、欲ボケ紳士(オトコ)たちを痛快に描く、詐欺犯罪小説(コンフィデンス・ゲーム)の力作!
  • 恋霊館(こりょうかん)事件
    3.5
    阪神・淡路大震災によって住居を失った私立探偵、有希真一(ゆうきしんいち)。彼がテント生活を送る公園で、ある朝、喉の傷から血を流して死んでいる女性が発見された。ぬかるんだ地面には女性以外の足跡はなく、なぜか刃物もなかった!? 振子占い師の雪御所圭子(ゆきごしょけいこ)と有希の探偵コンビが、謎に迫る! 震災の街・神戸で起こる怪事件と、そこで必死に生きる人々の姿を描ききる傑作本格推理。
  • コレって、あやかしですよね?~放送中止の怪事件~
    3.8
    ネット放送の『あやかしTV』は、現代にも残る不可思議な現象やスポットを徹底調査していく番組。アシスタントディレクターの香月都は、オカルト否定論者のディレクター・倉橋匠とともに、各地を飛び回る毎日だ。“不思議”の謎を解き明かすうち、その向こうに見えてくる人々の切実な想いとは? せつなくて心温まる連作ミステリー。シリーズ第1弾!
  • 殺しのクレジット・カード~赤かぶ検事シリーズ~
    -
    若い女性の変死体が発見され、捜査に奔走(ほんそう)する赤かぶ検事や行天燎子(ぎょうてんりょうこ)警部補。そんな折り、彼らのクレジット・カードで、知らないうちに多額の買い物がされていた! ハッカーの仕業らしいが、コンピューター犯罪が相手では、赤かぶ検事も快刀乱麻とはいかない。ところが、殺された女性とハッカーに奇妙な符号が見つかった!(表題作) 正義派ユニーク検事、大活躍!
  • 殺し屋カラス
    3.0
    “カラス”の異名をとる草薙丈二は、日米混血の特殊な任務を負った警察官だ。警視庁は、アメリカの対都市ゲリラ作戦を主任務とする警察チーム(SWAT)を手本に、特殊突撃部隊(SAT)を編成。丈二は、その特別ユニットに配属された。メンバーは、究極の実力をもって、敵を排除することを許されている。そのユニットが、国内に潜入した北のテロリストを追う!

最近チェックした本