検索結果

非表示の作品があります

  • まるごと1年生 ~1年生担任がまず読む本~
    値引きあり
    -
    1~6巻623円 (税込)
    【ご注意】※この電子書籍は紙の本のイメージで作成されており、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 新しい学年の1年間を見通す!  4月に新たな学年の担任が決まった教師が、さっと読んで、担当学年で取り組まなければいけないことの概略を把握するためのムック。特に若手教師にとっては、年度はじめにその1年間の見通しをもって指導に臨むことが大切であり、この1冊に目を通すことで、自信をもって学級経営や学習指導が行える。学習の概要、ふさわしい学級経営、発達段階に合わせた配慮、起こりやすいトラブルなどを、イラスト豊富に説いていく。
  • 死ぬまで若々しく元気に生きるための 賢い食べ方――医者が教える「糖質依存」がなくなる本
    値引きあり
    3.3
    ●糖質依存を手放したら得られるメリット ・よく眠れる ・集中力が上がる ・疲れにくくなる ・糖尿病の予防 ・不妊症の予防 ・がんの予防と進行抑制 ・見た目が若くなる ・体重が減る ほか ●健康診断で【要再検査】の黄信号がともったら、まず食事の見直し 「主食」と呼ばれる白米、パン、麺類も、ほぼ糖質。 糖質は、依存性のあるドラッグのようなもので、 糖質制限が健康・ダイエットに有効なのはよくわかっていても、 その快楽を断ち切ることは至難の業! 現在、日本人の肥満の割合は、 男性で33.0% 女性で23.3% 糖尿病で死亡する人は年間1万4千人、 糖質過多が原因となる非アルコール性脂肪肝疾患は2000万人を超えています。 これらの疾患が発展して、脳梗塞や心筋梗塞になり、 早期死亡や要介護状態につながっています。 ・甘いものを食べない毎日なんて寂しい ・旅行に行ったらご当地スイーツを食べないともったいない ・癒しや楽しみが減って、味気のない人生になる もしこのように感じるのでしたら、 あなたは糖質依存になっている可能性が高いです。 本書では、糖質に依存する脳の仕組みを明らかにし、 依存から自由になるための方法を、1週間・1stepとして、3stepで完成させる。 ついつい糖質に手が伸びる習慣がなくなり、 食べたい気持ちと戦う日々から解放されるための、 一生使える健康ダイエット本。 ■目次 ●1 糖質は人を変えてします よくある誤解 ・糖質だけが脳の栄養素である? ・糖質を摂らないと心が不安定になる? ・中性脂肪を増やすのは脂質である? ・植物性油の方が動物性油より体に良い? ・肌がベタつくのは、脂質の食べ過ぎ? ・低糖質・高タンパクが最も痩せる? ・糖質オフの食品は健康に良い? ●2 糖質依存はこうして作られる ●3 糖質依存を手放したら得られるメリット ●4 糖質に依存しない脳の作り方 ●5 21日間の脱おやつチャレンジ ■著者 山下あきこ 医学博士、内科医、神経内科専門医、抗加齢医学専門医。 1974年佐賀県生まれ。1999年川崎医科大学卒業。 病気を治すより、人々が健康づくりを楽しむ社会を目指して病院を退職し、 2016年に株式会社マインドフルヘルスを設立。 アンチエイジング医学、脳科学、マインドフルネス、コーチングを取り入れたセミナー、 企業研修、web情報配信サービスを提供し、生活の中で賢い選択を習慣化できるよう支援している。 脳科学を利用して健康づくりを習慣化できるマインドフル・ライフコーチのオンライン講座が好評 (本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
  • どんなに田舎の会社でも売上が倍増するYouTube7つの法則
    値引きあり
    -
    どの年代にも人気のYouTubeは今や 中小企業にとってマーケティング戦略の重要なプラットフォーム。 ●YouTubeを始めただけで  マーケティングに役立つ!【読者限定】2大特典付き ① 商圏が全国に広がり売り上げが対前年比180%に! ② 認知度向上で従業員のモチベーションがアップ! ③ 山奥の小さなお店にメディアが殺到! 本書は小さなそば屋から企業まで、 YouTubeを使ったマーケティングで売上を伸ばしててきた著者が、 YouTube動画の企画の立て方から撮影の方法、 そしてマーケティング手法などのノウハウを大公開します。 みなさんYouTube初心者です。 それでも、しっかり成果に繋がっています。 どうしてYouTubeマーケティングが成功するのかというと、 YouTubeにはまだ、先行者有利の原則が働いているからです。 そしてYouTubeには、ストック型で検索に強いというコンテンツ特性があるからです。 そうしたメリットから導かれるYouTubeマーケティングで売上が倍増する法則が次の7つです。 ①.新規顧客獲得、リピーター増加 ②.本人が出演で親しみやすさと信頼度向上 ③.動画本数増加 = ネット上露出増加 = 企業資産増加 ④.ブログと違い文章を書くスキルが不要 ⑤.SNSのフォロワーが増加 ⑥.企業や業界のニッチさを強みに変えられる ⑦.ユーチューブ動画で自社サイトの価値が上がる 具体的なことは本書で紹介しますが、初心者でもできることばかりです。 6つのポイントさえ守れば、皆さんの会社も売り上げも伸び知名度が驚くほどアップします。 中小企業経営者および、 営業・マーケティング・採用担当者は必読の一冊です。 ■目次 ●第1章 YouTubeマーケティングで売り上げを伸ばす会社の7つの法則 ●第2章 YouTubeをやったらどれだけ売り上げが上がるの? ●第3章 初心者でも売上倍増! YouTubeマーケティングのPOINT ●第4章 初心者でもできるYouTube動画の作り方 ●第5章 YouTube動画をより効果的に見せるSEO対策 ●第6章 YouTubeマーケテイングでこんなに世界が変わりました! ・「喜ばせられる人が増えたのはすごいこと」 ・「自分の専門知識がこんなに求められているとは思わなかった」 ・「YouTubeは5年、10年後を見据えた準備」 ■著者 山地健太 株式会社NC Group取締役兼CMO(マーケティング責任者) 広告代理店、出版社を経て20年間、放送通信会社の番組制作、 企画営業に従事し、番組制作兼営業統括責任者を務める。 現場で鍛えた技術とノウハウ、マーケティング力を生かし、 YouTubeチャンネルの企画、撮影、編集に携わる。 その他にも、自治体、医療関係、あらゆる分野の企業などで、 動画を活用したマーケティングを手掛けている。
  • 【電子版特典つき】不要なものを手放して、50代からは身軽に暮らす 自分、おかえり!
    値引きあり
    3.6
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 ものを減らして部屋を片づけたら、自分が、仕事が、人生が好転!人気インスタグラマーが50代で手に入れた、本当の自分らしさ フォロワー16万6千人超えの 人気インスタグラマーによる、初の著書。 50歳を過ぎて、20年続けてきたフリーライターをやめ、 インスタグラマーとして新たな人生を歩み始めた著者による、 暮らしのエッセイ。 人生の後半戦を身軽に明るく生きる 「思考のヒント」や「暮らしの工夫」が満載です。 内容) FLAG1 住まいをととのえる インテリアには人生を変える力がある  FLAG2 働き方を変える 時代を味方に、無理せず楽しく働こう  FLAG3 暮らしをアップデートする これからを気分よく生きていくために  And now 自分おかえり! 軽やかな気持ちで私らしく生きていく 電子版には 特典「荷物が軽いと足取りも軽い」 旅の持ち物/ふだんの持ち物(4ページ)がつきます。 しょ~こ(ショーコ):1967年京都生まれの京都育ち。高校を卒業しOLを経て結婚。 専 業 主 婦 か ら ヤ ク ル ト の 販 売 、広 告 代 理 店 勤 務 を 経 て フ リ ー ラ イ ターに。おもな活動はインテリア雑誌『Come home!』(主婦と 生 活 社 ) や 『 暮 ら し の ま ん な か 』( 扶 桑 社 ) な ど 。 4 0 歳 で シ ン グ ル と な り 、5 3 歳 か ら I n s t a g r a m の イ ン フ ル エ ン サ ー と し て 活 動 中 。

    試し読み

    フォロー
  • 強運ダイアリー2023
    値引きあり
    -
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 大人気フォーチュンアドバイザー・イヴルルド遙華のオリジナル手帳2023年版。テーマは「愛」。ラッキーカラーはピンク ※電子版は実際に書き込んで使用することはできません。 人気フォーチュンアドバイザー・ イヴルルド遙華のオリジナル手帳2023年版。 テーマは「愛」。 他者への愛はもちろん自分自身をどれだけ愛せるか、 大切にできるかが鍵 になります。 書き込み式のワークで自分と向き合い、 心を整える時間をつくってみてください。 また、このダイアリーは、 毎月の運勢に加えてラッキーデイ、 開運アクションなども紹介しています。 実践しているうちに幸せ体質に近づくことでしょう。 ラッキーカラーはピンク。 CONTENTS ★強運日&その日の運勢がわかる! 毎年人気のカレンダー 大安や友引などの六曜、 一粒万倍日や天赦日などの選日、新月満月、 エレメント×デイナンバーのラッキーデーも掲載。 今年から寅の日、巳の日、もチェックできるように。 ★強運になれる2023年のKeyword ★マインドナンバー別・イヴルルド遙華が占う毎月の運勢 ★新月/満月のラッキーアクションなど イヴルルド 遙華(イヴルルドハルカ):前向きなアドバイスが口コミで広がり、モデルやヘアメイク、エディターなどの業界で絶大な支持を得る、いま話題のフォーチュンアドバイザー。西洋占星術、タロットをはじめ、人生の流れを24の節目で区切る「フォーチュンサイクル」など、幅広い占いを独学で研究する。ELLE ONLINE(ハースト婦人画報社)やVoCE(講談社)など様々なメディアに占いコンテンツを提供し、最近ではテレビ出演にて、元気になれるアドバイスが大好評。TBS土曜日の朝『まるっと! サタデー』の毎週占いも担当中。著書に『運命のフォーチュンAmulet』(小学館)、『風の時代に幸せをつかむ! “フォーチュンサイクル占い"』(主婦の友社)など。

    試し読み

    フォロー
  • 推しが輝く瞬間が撮れる! アイドル撮影テクニックガイド-ON STAGE&OFF SHOT-
    値引きあり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 最近のアイドルのライブは撮影が可能だ。暗闇の中、照明がきついライブハウスで女の子をきれいに撮るのは非常にむずかしい。本書は5人の写真家がそれぞれ撮影してきたアイドルの写真を元に、どんな機材、テクニックを使用して撮影しているのかを解説するテクニックガイドブック。「オタク」のみなさんの写真スキルを磨きたい!という欲求を叶える。登場アイドルは全17組!ゆるめるモ!、アップアップガールズ(仮)、26時のマスカレイド、B.O.L.T、ukka、Hey!Mommy!、真っ白なキャンバス、notall、BABY-CRAYON~1361~、JamsCollection、may in film、たけやま3.5、塩川莉世、Lily of the valley、Task have Fun、Symdolick、Mirror,Mirror
  • キヤノン EOS R7 完全ガイド
    値引きあり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ようこそレンズ沼へ! ここはカメラ愛をこじらせてしまった 患者たちと日々向き合うカメラ内科。 あなたの症状に見合ったレンズを処方します。 2015年に同人誌として発行を開始した「カメラバカにつける薬」。 カメラ・レンズファンを中心に話題を集め、 同人誌として累計1万6千部以上を発行した人気漫画が、 ついに単行本となりました。 描き下ろしの全13エピソードに加え、 月刊カメラ誌「デジタルカメラマガジン」に掲載中の連載から 傑作といえる8つのエピソードを盛り込んでパッケージ。 カメラ内科初診の方から 同人誌時代からのオールドカメラバカファンまで 楽しんで読んでいただける1冊です。
  • スマホ脳の処方箋――あなたの健康を脅かす
    値引きあり
    3.4
    朝の情報番組「THE TIME,」にて、奥村先生出演! 生活に潜む「スマホ脳過労」についてコメントしました。 リモート生活が3年目をむかえ、 ここにきて働き盛りの方々をふくめて体調不良をうったえる外来が増えているという。 その原因はズバリ、スマホ。 30~50代の患者さんが急増 ・集中力の低下 ・記憶力の低下 ・子供の学力低下 ・イライラしやすくなる ・肩こり ・睡眠障害 認知症に似た症状であるが、 「脳疲労(脳過労)」によるもの。 その原因は「脳内エネルギー」の枯渇によるもの。 一昨年『スマホ脳』がベストセラーとなり、スマホと脳との関係が話題になった。 しかし、その数年前から、 著者はスマホと脳との関係を医学的見地から注目していた。 最近ではもの忘れはもちろん、 「うつ」リスクが3倍になることを指摘している。 慢性化したコロナ禍状況もすぐには改善されないことから心理不安は長期することも予想され、 ますますスマホ依存が高まりそうです。 とくに、性別を問わず、働き盛りの年代の来院もふえている。 スマホはビジネスでは手放せないものとなり、 もはや「いかにスマホと上手に付き合うか」という時代に入ったといえる。 本書では、 普段の日常生活における、 無理のない上手な付き合い方を「もの忘れ外来」「認知症・鬱」の専門家が解説する。 またうつは認知症に移行する可能性が大きいことも紹介するとともに、 うつがいかに健康を害するリスクが高いこともお伝えする。 ■目次 ・あなたも「スマホ依存」?チェックリスト ・はじめに ●第1章 今、「スマホ依存」で原因不明の体調不良が増えている ・スマホ依存による体調不良は誰にでも起こり得る ・症状1 52歳男性 頭痛や関節痛、さらに舌の痛みも発生 ・症状2 48歳女性 「だらだらスマホ」が原因でパニック障害に ・症状3 28歳男性 スマホ依存が ・症状4 29歳女性 SNSにどっぷり浸り、典型的なうつ病を発症 ・症状5 67歳男性 スマホの脳トレが原因で「もの忘れ」が増加 ほか ●第2章 スマホと脳過労の危険な関係 ●第3章 私たち意外と知らない脳の仕組 ●第4章 日本人は脳が疲れている ●第5章 認知症と「スマホ認知症」 ●第6章 「ぼんやりタイム」で脳の疲れが改善する ●第7章 脱・脳過労! 今日からできる生活改善テクニック10 ・おわりに ■著者 奥村歩 脳神経外科医、おくむらメモリークリニック理事長 岐阜大学医学部卒業、同大学大学院医学博士課程修了。
  • 夢をかなえる わたしの家計ノート2023
    値引きあり
    -
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 値上げラッシュの今こそ役立つ家計簿! 「キャッシュレスにも強い家計簿がほしい」方に選ばれている家計ノートです。 ※電子版は実際に書き込んで使用することはできません。 食費や電気代など、 家計を圧迫する値上げが相次ぐ今こそ、 必要なのは頼れる家計簿!  『わたしの家計ノート』は、 どんどん増えている「カード」や「電子マネー」など キャッシュレスの出費を「見える化」 しやすいのが大きな特徴です。 FP(ファイナンシャルプランナー)がアドバイスする、 「値上げラッシュの今こそやるべき」お金の貯め方、 2023年のマネーポイントも必見!  「絶妙なざっくり感がちょうどいい!」  「自分のライフスタイルに合わせてアレンジしやすい」と リピート率の高さに支えられて19年のロングセラー。 自分のお金の流れをつかむことができ、 夢への貯蓄プランがハッキリと見えてきます。   【特徴】 ●大好評!カバーにレシート保管ポケットつき  ●クレジットカード&電子マネー記入欄が人気  ●自分好みにカスタマイズOK  ●毎日の料理に役立つ、1行レシピつき  ●大人気のホットプレートほかが抽選で当たる 読者プレゼント企画も

    試し読み

    フォロー
  • 2023年版 主婦の友365日のおかず家計簿
    値引きあり
    -
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 値上げラッシュの今こそ役立つ「おかず家計簿」!「健康、節約」をサポートする250レシピ掲載のロングセラー家計簿です ※電子版は実際に書き込んで使用することはできません。 食費や電気代など、 家計を圧迫する値上げが相次ぐ今こそ、 「おかず家計簿」の出番です!  累計発行部数約157万部、 超ロングセラーの「おかず家計簿」は、 その名の通り、 毎日のごはん作りに役立つレシピと、 家計が把握できる書きやすい家計ノートが 1冊になった便利アイテムです。 愛読者に大人気の プロの人気料理家によるレシピを250品掲載!  毎日おいしい食事をいただきながら、 教育資金も老後資金もしっかり準備していきましょう。  【掲載料理】 *巻頭特集:牛尾理恵さんの「発酵ごはん」。 牛尾理恵さんの 「オートミール ヘルシー&ダイエットレシピ」も毎月掲載。  *毎週のおかず:毎週1献立3品ずつ、 栄養士の資格を持つ人気料理家5人が、 季節のレシピを提案します。 テーマは「たんぱく質がとれる節約レシピ」。  *別冊付録(カレンダー):スズキエミさんの 「季節を味わう手仕事カレンダー」。

    試し読み

    フォロー
  • 心の不調の9割は食事で治る
    値引きあり
    3.0
    ■コロナ災いでメンタル不調が急増中 新型コロナウイルスの流行、それに伴う自粛の傾向からか 「心の不調」を訴える人が増えています。 ・ダルさが抜けなくなった ・よく眠れなくなった ・疲れやすくなった ・頭痛が続いている ・精神的に落ち込みやすくなった ・やる気が出なくなった こういった不調は、 病院にいっても明確な原因・病名のない 不調「不定愁訴」とされます。 こういった時によく言われるのが、 「ゆっくり休んでください」「よく寝てください」 ということ。 しかし、それでは心の不調は改善しません。 なぜなら対処療法的な意味にしかならないからです。 根本的に改善する方法は「食事」を変えること。 ■実は、心の不調のほとんどはすべてに影響を与えているのが 自律神経の乱れです。 自律神経の乱れを改善することで、 ほとんどの心の不調も良くなっていきます。 最強の栄養医学といわれる 「オーソモレキュラー療法」の日本屈指の専門家である著者が、 食事で心の不調を改善する方法を紹介します。 また、本書は自律神経を食事で内側から整え 心の不調を改善する方法だけでなく、 新型コロナウイルスに負けない体作りの 栄養療法についても書かれています。 なぜか不調が続いているという人は ぜひ本書を読んで、食事を変えてみてください。 ※本書は2017年5月にフォレスト出版から刊行された 『この食事で自律神経は整う』を改題・加筆・再編集したものです。
  • がまんしない医者の食卓
    値引きあり
    -
    1巻495円 (税込)
    ■野菜は不要!?肉・脂・アルコールたっぷりなのに病気知らず! 「1日3食、バランスよく食べなきゃ!」 「野菜をしっかり摂らないと病気になる!」 「トクホ(特定保健用食品)なら安心!」 もし、あなたが、健康を考えて、こうしたことを心がけているとしたら、 いますぐやめてけっこうです。 あなたの本能が求める食事をたのしみながら、 健康に長生きを目指しましょう! ただし、そのためにはちょっとしたコツがあります。 そのコツについて明らかにしたのが本書です。 ※本書は、2015年7月に小社から刊行された 『医者が教える あなたを生かす食事 殺す食事』を改題および再編集したものです。 ■本書の内容 ・Part1 がまんしない食べ方のキホン こんなものを食べても病気知らず 日本人は、食べ過ぎなのに「栄養失調」 「白砂糖」だけが悪者なのか? など ・Part2 ホンモノの食材の見分け方 まずは「調味料」を変える 「安い油」は絶対に避ける 「ココナッツオイル」で性ホルモンが狂う など ・Part3 がまんしないための調理法 調味料は「原材料」が少ないものを 野菜より先に「肉」を変える 加熱するなら「煮る」か「蒸す」 など ・Part4 がまんしない医者の食卓 食事に栄養だけを求めるのは無意味 完璧より「長続きすること」を目指す など ・Part5 まずは「自分」から変わる 「最悪を排除すること」からはじめてみる 「食を変える」ことで地球を救う おわりに ・主な食品の判断基準一覧
  • 医者が教える あなたを殺す食事 生かす食事
    値引きあり
    3.9
    ■1つでも当てはまる方は、今すぐ本書をお読みください。 ・歯磨きをしているのに虫歯がある ・ヘルシーだからと菜食を心がけている ・骨を丈夫にするために牛乳を飲んでいる ・トクホ(特定保健用食品)を買うようにしている ・朝食はしっかり食べる ・肉の食べ過ぎはよくないと思っている ・有機野菜を積極的に購入している ・黒糖は精製されていないから身体にいいと思っている ・野菜不足を補うためにコンビニでサラダを買っている ・体重を気にして、ゼロカロリー飲料を飲んでいる ■添加物、農薬、放射能……「社会毒」はどこまで減らせる!? あなたは、日本一有名な医師、内海聡氏を知っていますか? フェイスブックのフォロワー数が約10万人、 今最も、その一挙手一投足に注目が集まっている人物です。 内海氏の発言は実に過激。医師でありながら、 「病院には行かなくていい」 「薬は飲むものじゃない」 「医者は信用ならない」 ホームグラウンドの医療についてだけでなく、 食、原発、政治、哲学など、多岐にわたって自説を発信。 そんな内海氏が日々の食卓を公開した話題作です。 ■日増しに増えていく食品添加物などの「社会毒」。 どこでどう折り合いをつけるのか、 それが、多くの人の悩みの種ではないでしょうか? また、ココナッツオイルやマクロビオティックなど、 健康と美容にいいとされている、 流行りの食事法の危険性などについても言及。 「社会毒」に対する最新の見地が詰まっています。
  • 災害・有事を生き残る!自衛隊 防災サバイバル術
    値引きあり
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 毎年のように起きる自然災害に加わり、近年は、他国によるわが国への侵略・攻撃も現実味を帯びてきて、 防災に対する日本人の知識、訓練も時代に合わせて変化させていくことが求められています。 防衛省が編集協力をする日本唯一の月刊誌『マモル』では、これまで、自然災害や他国の侵略があっても 私たち国民が生き残るためのサバイバル・テクニックを、自衛官や専門家に聞いて特集をしてきました。 それらを1冊にまとめ、新たにムックとして再編集し、いざ、に備える1冊にまとめました。 家庭に備えて、なにがあっても家族を守り、必ず生き残りましょう! Index 【自然災害編】 「自衛官に聞いた、これが災害現場のリアルだ」 「災害直後の危機から身を守るテクニック」 「援助が来るまで生き延びるテクニック」 「避難所生活の知恵と工夫」 「自衛官が個人の非常用持出袋に入れるマストアイテム」 「自衛官の減災習慣をまねする」 「被災時の心と体の変化を知っておく」 「巨大地震に自衛隊はこう動く」 「災害に備える自衛隊の訓練・施設・装備」 【有事編】 「他国からの攻撃、テロ、犯罪などの有事に生き延びるテクニック」 「全国1278カ所 弾道ミサイルの直接的被害を軽減できる一時避難に活用できる地下施設リスト」 「有事に国民を守る法律」 「自衛隊の防衛体制を知っておこう」 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。購入前にお使いの端末で無料サンプルをお試しください。
  • 間取り図大好き! 増改築版
    値引きあり
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ベストオブ間取り図158物件掲載! 伝説のイベント「間取り図ナイト」が増改築して帰ってきた! メンバー数13万人を超えるmixi「間取り図大好き! 」コミュから生まれ、チケットは毎回完売だった伝説のイベント、それが「間取り図ナイト」。 マドリスト(パネリスト)の森岡友樹、大山顕、大塚幸代が、ユニークな間取り図に3者3様のツッコミ&ゆるトークを展開するこのイベントを誌上に再現。 2013年に出版され大きな話題を呼んだ『間取り図大好き!』を大幅リニューアル。 爆笑必至のベストオブ間取り図158物件を心ゆくまでお楽しみください! ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。購入前にお使いの端末で無料サンプルをお試しください。
  • OKUDAIRA BASE 春夏秋冬の暮らし方:料理、手仕事、おもてなし、道具のデザイン。28歳、自分が心地いい仕事と生活
    値引きあり
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「暮らし系」YouTuber、「OKUDAIRA BASE」によるライフスタイルエッセイ 生活することの楽しさを日々配信している「暮らし系」YouTuberの奥平眞司さん。 この本では、料理、季節の手仕事、DIY、物選び、おもてなし、庭仕事など、 春夏秋冬に分けて、奥平さんの暮らしと仕事を紹介しています。 新たに始まった二人暮らし、出会いのきっかけ、生まれ育った環境、 仕事に対する考え方、キッチン道具の開発秘話、動画の撮影・編集方法、 お金事情など、これまで伝えてこなかった事柄も多く掲載。 スパイスカレー、パスタ、クラフトコーラ、プリンなど、 奥平さんがよく作っているレシピも盛り込みました。 心地いい暮らし、ワクワクする仕事、そして、自分らしい生き方を求める すべての方におすすめの一冊です。 「家も物も人も全てにストーリーがあり、その全てに愛がある奥平さん。 丁寧な生活に憧れる私の“丁寧師匠”です」 ──イモトアヤコ
  • 英国菓子Lazy Daisy Bakeryのおいしい秘密:果物とスパイスで、季節の旬を感じるレシピ
    値引きあり
    2.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 英国菓子やアフタヌーンティーの人気が高まっているなかとりわけ注目を集めている、人気の英国菓子店Lazy Daisy Bakeryのレシピとおいしさの秘密にせまります。店主の中山真由美さんは、アンティークビジネスで英国を訪れるかたわら、英国各地のティールームを巡り、様々な英国菓子を探求。その後、みずから現代風にアレンジしたレシピを開発してきました。2016年に英国菓子店をオープンしてからは、あっという間に行列ができる人気店となります。 中山さんのお菓子の魅力は、ひとことで表現するのは難しく、とても洗練されたもの。そんな中山さんとLazy Daisy Bakeryの魅力を、英国文化やアフタヌーンティーの世界に詳しい小関由美さんが紹介します。英国菓子のおいしさや文化的背景など、小関さんならではの英国に関する知識・情報など読み物も充実しています。英国好きにはたまらない、Lazy Daisy Bakeryのおいしい秘密がつまった一冊です。
  • フランス人が愛するチーズ、バター、クリーム。
    値引きあり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 チーズ、バター、クリーム。この3つの乳製品は、日本人ももちろん好きですが、フランス人にとっては毎日の生活から欠かすことができないもの。もっと気軽に楽しむ、おしゃれでおいしい乳製品の使い方を紹介します。 ・チーズ…そのまま食べてもおいしいのはもちろんですが、料理の中のうまみ素材、名わき役としても活躍。「タルティーヌ」や「鶏むね肉のコルドンブルー」「ビーフステーキ ブルーチーズソース」など。 ・バター…単なる油脂だけではなく、調味料としての存在感を発揮。バターモンテ(乳化しながら作るソース)や焦がしバターにして肉や魚に。柔らかくしたバターを野菜にからめる「オ・ブールなど」。 ・クリーム…日本人はお菓子に使うことが多いですが、フランス人は料理によく使います。ソテーした肉や魚のソースにしたり、煮物にしたり、クリームでさっと野菜をあえる「クレメ」などなど。 これらは素材そのものにコクがあるから、そんなに手をかけなくても十分おいしい。なので調理法は驚くほどシンプルです。 ちょっと余ったチーズやクリームの消費方法などもご紹介。
  • 縫ったり、編んだり。
    値引きあり
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 人気スタイリストでもあり、デザイナーとしても活躍する著者・大橋利枝子さんが提案する手芸作品集。 彼女のセンスとアイデアをぎゅっと詰め込んだ、初心者でもつくれる、簡単でかわいい服や小物が満載です。 「難しいものはつくれない」という著者が提案するのは、 ミシンで比較的簡単につくれる布小物や服から、図案が不要で手軽にできる刺しゅう、 すきま時間で少しずつできる編み小物まで、難しい技術が必要なく、最小限の道具や材料で始められる作品ばかり。 きっと、手芸を始めたい人、何かつくってみたい人のきっかけになるはずです。 2010年に地球丸から刊行された本を復刊するにあたり、ページを増やして文字を大きくしなおし、より、詳細イラストで解説したつくり方が読みやすく、わかりやすくなりました。 型紙や図案も無料ダウンロードできます。 <コンテンツ> *(1章)刺しゅうと縫いもの 刺しゅうあれこれ、イージーソーイング(簡単服)、タオルソーイング(タオルを使った小物)、エプロンソーイング、リバティプリントソーイング(リバティプリントを使った小物)、セーターリメイク *(2章)編みもの 夏の編みもの(夏糸で編む小物)、小さな編み物(モチーフ編み)、アフガン編み *(3章)つくり方 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。購入前にお使いの端末で無料サンプルをお試しください。
  • 島るり子のおいしい器
    値引きあり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「こんな器があったら……」という女性ならではの視点でつくられる陶芸家・島るり子さんの器は、美しいデザインだけでなく、 使い道が限定されない汎用性の高さや、毎日使える丈夫さなどから、多くの料理家やスタイリストから支持を得ています。 また、長野県伊那市で地に足をつけて暮らし、自然食品にも精通している彼女がつくる料理は、食べた人は必ずレシピを知りたがるほど、友人やギャラリー店主の間でも評判のものばかり。 本書は、そんな陶芸家の著者・島るり子さんの器と、料理(約50レシピ)を中心に、暮らしを豊かにする器を使った野の花のしつらい、人と自然に寄り添った四季の暮らし、陶芸についてなどを紹介しています。 手をかけすぎず、自然の持ち味を生かすこと。 そんな島さんの器づくりや料理への向き合い方には、私たちも取り入れられる毎日の食卓や暮らしが豊かになるヒントが満載です。 ※この本は、2012年8月に地球丸より刊行されたものを加筆・修正し、復刊したものです。 (コンテンツ) *(1章)自然と共に    器を使った野の花のしつらい *(2章)旬の食材と共に   旬の食材を使った春夏秋冬の料理とお菓子約50のレシピ *(3章)古い家と共に   築100年ほどの古民家での暮らし *(4章)土と炎と共に  土からつくり、薪の穴窯で焼く、器づくり *(5章)人と共に  窯焚きを手伝ってくれる仲間や、伊那の仕事と生活を支えてくれる人々、高橋みどりさん、高山なおみさん、伊藤まさこさんの推薦文など ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。購入前にお使いの端末で無料サンプルをお試しください。
  • しみじみパスタ帖:作りやすくて食べ飽きない
    値引きあり
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 パスタが得意料理になるレシピとアイデアが満載! 写真家ふたりによるユニット「カワウソ」の『酒肴ごよみ365日』に続くレシピ本第2弾。今回は萬田康文が得意とするパスタを作り、大沼ショージが撮影に専念。料理家ではなく、主夫として日々作り続けてきた、手軽かつ味わい深い“地味で滋味な”パスタのレシピ57種を季節ごとに紹介します。その中には、「麺と塩はきちんと計る」「キャベツはパスタと同じ鍋でゆでて」「アンチョビは1人分=1フィレ目安に」「パルミジャーノはイタリアの醤油です」といった、おいしく作るためのティップスが散りばめられ、作るたびに料理の腕が上がり、自分の味になっていく実感が得られるはずです。ごはんにもつまみにもなる、日常的に作りたくなるパスタのレシピとアイデアが詰まった一冊。
  • 勝利の流れをつかむ思考法 F1の世界でいかに崖っぷちから頂点を極めたか
    値引きあり
    4.1
    1巻825円 (税込)
    ピラニアクラブといわれるF1で、ホンダF1のマネージングディレクターとして2021年の劇的なレッドブル・ホンダの勝利を導いた山本氏。モータースポーツですら「組織力が9割」という、その真意は何か。 本書では、第4期ホンダF1のどん底からトップへと舞い戻るその過程で、いったい何が起こり、そこでどんな意思決定がなされたか、という初めて明かされる真実から、そのなかでどのような決断が勝利を手繰り寄せたのか、という山本氏の考え方が赤裸々に展開される。 F1やモータースポーツに関心がある方はもちろん、組織をよりよい方向へと導きたい方、リーダーシップの本質を考えたい方への最良のテキストともなる、待望の1冊。
  • 「足がよくつる」人のお助けBOOK
    値引きあり
    3.0
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 睡眠中に痛みで目が覚めるこむら返りの即効解消術とともに、足以外の筋肉でも起こるつりを日常生活の中で予防する方法を披露。 ●足がつって痛みで目が覚めるのがこむら返り。そのどうしようもない痛みを即効で解消する方法を紹介する。 ●病気が原因で足のつりが起こる場合や足以外の筋肉がつるケースもあるので、病気原因別の対処法、筋肉のつりを予防する動作やミネラル不足を補う食生活など、さまざまな解決法を伝授していく。 ■プロローグ:足がつったり、こむら返りになったときの即効解消術  ■Part1:ふくらはぎが突然つるのはなぜ?  ■Part2:足がつったら運動療法でよくする  ■Part3:原因症状別足のつりの防ぎ方  ■Part4:ふくらはぎ以外の筋肉がつったときの応急処理法  ■Part5:睡眠中のこむら返りを防ぐ、寝る前のケア  ■Part6:こむら返りの再発を防ぐ生活習慣  ■Part7:こむら返りの再発を防ぐ食生活 出沢 明(デザワアキラ):医療法人明隆会理事長。出沢明PEDクリニック院長。医学博士。帝京大学医学部附属溝口病院整形外科客員教授。日本整形外科学会専門医、脊椎脊髄病医、脊椎内視鏡下手術・技術認定医。 1980年千葉大学医学部卒業、1987年千葉大学医学部博士課程修了。国立横浜東病院整形外科医長、千葉市療育センター通園センター所長、帝京大学医学部附属溝口病院整形外科教授・整形外科科長などを経て現職。所属学会は日本内視鏡外科学会理事、日本関節鏡・膝・スポーツ整形外科学会(JOSKAS)理事・第5回会長、世界内視鏡脊椎外科学会・第7回会長、国際低侵襲脊椎外科学会日本代表など。脊椎・脊髄外科、股関節外科、電気生理学などが専門。 腰椎椎間板ヘルニア、腰部脊柱管狭窄症などの腰の病気に対し、内視鏡を用いた体への負担が少ない手術法(PED、PELなど)を行う第一人者。これらの手術法はメディアで取り上げられたことで、予約が殺到して一時は手術が数年待ちに。痛みに苦しむ患者さんを少しでも早く治したいという思いから、2014年に出沢明PEDクリニックを開業。さらなる技術の向上と普及に向けて活発な活動を行っている。

    試し読み

    フォロー
  • プロのレシピで失敗知らず レンチンだけで絶品おかず302
    値引きあり
    -
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 人気料理家のほったらかしでOKな絶品レンチンレシピが大集合。加熱時間や調理のコツがよくわかる、「失敗しない」一冊です。 人気料理家考案の、 おいしい&失敗しないレンチンレシピを 1冊に集約しました。 韓国料理や冷凍食材を活用したものなど、 いまどきメニューも多数掲載。 加熱時間を設定すれば、 火加減を気にする必要がない レンチン調理は魅力的ですが、 使いこなすには少々コツが必要。 そこで覚えておきたい レンチン調理のルールや、 知って得する裏技も冒頭でしっかり解説します。 また、レンチンすることが最も多いのが、 野菜の下ごしらえ。 それぞれの加熱時間が一目でわかる 「加熱時間早わかり表」がついていてとっても便利。 本書があれば、 電子レンジ調理がより身近に感じられ、 毎日のごはん作りが もっとラクになること請け合いです。

    試し読み

    フォロー
  • 好かれる人の聞き耳 信頼関係を深める話し方・伝え方
    値引きあり
    -
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 会話の基本は伝える前に、まずは「聞くこと」。話しだす前に相手を分析できる「聞き耳」メソッドで誰でも話し上手に! 会社では上司や先輩、同僚、後輩との意思疎通に苦労し、家庭でも夫や思春期を迎えた子どもとの会話にギクシャク感を覚えているあなた! コミュニケーションの基本は伝える前に、まずは「聞くこと」。 これまで数々のプロジェクトを成功させ、千人以上のVIPへのインタビュー取材で培った会話術、信頼関係の築き方を著者が伝授! 会話のどのような点に注意を払うべきか? 話す前の相手を分析する五感で感じる「聞き耳」メソッドで、自分の考えをじょうずに人へ伝えることができ、人間関係を良好にしたり、会話を通じて周囲の人との絆を深め、信頼関係を築くことができます! 川島 蓉子(カワシマヨウコ):1961年新潟市生まれ。早稲田大学商学部卒業、文化服装学院マーチャンダイジング科修了。多摩美術大学非常勤講師。元・伊藤忠ファッションシステム株式会社取締役。ifs未来研究所所長。ジャーナリスト。著書に『TSUTAYAの謎』『社長、そのデザインでは売れません!』(日経BP社)、『ビームス戦略』(PHP研究所)、『伊勢丹な人々』(日本経済新聞社)、『すいません、ほぼ日の経営。』(日経BP社)、『未来のブランドのつくり方』(ポプラ社)など多数。東洋経済オンライン、日経クロストレンド、朝日新聞&Wなどwebメディアでの連載も数多い。

    試し読み

    フォロー
  • スープジャーで作る 体にいい朝ラクスープ弁当
    値引きあり
    -
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 なんとなくの不調はお昼のあったかスープで解消。薬膳管理師が提案!朝10分で完成する、体にいいスープ弁当レシピ集です。 胃の調子がよくない、 だるい、疲れやすい、、、。 いつもうっすら「なんとなく不調」を 感じていませんか? そんな方には、 お昼の温活・スープジャーのお弁当がぴったり。 胃腸の機能をあげてくれるスープ、 肝機能をあげてくれる緑黄色野菜の入ったスープ、 免疫力アップしてめぐりをよくするスープ、 たんぱく質たっぷりのスープ、、、 いまのお悩みにあわせて作れるスープ習慣で、 不調をとりはらいます。 コラーゲンを毎日手軽にとる方法や、 体の殺菌作用をアップさせて 免疫力をつけるレシピなど、 日々の食生活に取り入れたい小さな工夫がいっぱい。 レシピ考案は、中医学の資格を持つ植木もも子さん。 手軽で身近な食材を使って簡単に作れる 体にいいスープレシピを、約100品紹介します。 ●本書は2013年に発売した 『スープジャーで作る朝らくスープべんとう85』の内容に 新規メニューや取材を加え、再編集したものです。 植木 もも子(ウエキモモコ):国際中医師、国際中医学薬膳管理師、管理栄養士。ふだんの暮らしにとりいれられる薬膳料理や体に負担のない料理を無理なくとりいれられるレシピが人気。中医薬学院の講師も務める。「おいしく楽しく健康に」をモットーとした、心もからだも元気になれるメニューが人気で、テレビや雑誌でも活躍。ほか多数。

    試し読み

    フォロー
  • 世界一のしあわせ家おやつ 毎日おいしい!
    値引きあり
    -
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 みきママの選りすぐり!スイーツレシピ集。ていねいなプロセス写真とわかりやすいアドバイスで、初心者でも簡単に作れます! 作った人、食べた人が絶賛してくれた!  みきママのベスト・オブ・ベストの スイーツレシピ集。 料理レシピ本大賞・第6回お菓子部門大賞受賞作 『世界一親切な大好き!家おやつ』と 子どもでも作れると話題の 『世界一親切な12カ月おやつ』から、 選りすぐりの1冊にまとめました。 わざわざ買い物に行かなくても家にある材料で作れる 「初心者向きおやつ」から、 プレゼントしても喜ばれる 「上級者向きの本格的なケーキ」まで、 びっくりするほどおいしくできます! ●Step1安くておいしいデイリーおやつ  ●Step2子どもでも作れる!カンタン焼き菓子  ●Step3ふだんにも、特別な日にもチョコスイーツ  ●Step4冷やして、凍らせて冷たいおやつ  ●Step5プロに負けない!憧れの本格ケーキ  ●Step6くり返し作りたくなる人気パン  1冊あればくり返し使える、一生モノです! みきママ(ミキママ):おうち料理研究家。夫と長男(はる兄)、次男(れんちび)、長女(あんちゃん)の5人家族。自身のブログ「藤原家の毎日家ごはん。」が1日平均180万アクセス、YouTubeチャンネル登録数45万人、インスタグラムフォロワー38万人。『完食!家ごはん』(主婦の友社)、『みきママの100楽レシピ』(扶桑社)ほか、著書累計240万部を突破。

    試し読み

    フォロー
  • 未経験でも、はじめの一歩が踏み出せる! Web系フリーランス働き方超大全
    値引きあり
    3.3
    受講生数一万人を超える日本最大級のオンラインスクールがWEB系ジョブのすべてを徹底解説! 副業をはじめたい人、フリーランスを目指す人の必読書
  • 作りおきヴィーガン 毎日作らなくていいからとり入れやすい!
    値引きあり
    -
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 プラントベースでSDGs。大注目のヴィーガンレシピは「作りおき」がとり入れやすい!ヴィーガンミート、自家製冷凍おかずも 「ヴィーガンは健康によさそうだけど、むずかしそう」 「肉や魚を食べなくて大丈夫?」 そんな疑問におこたえするのが 「作りおきヴィーガン」です。  【この本の特徴】 パート1では「冷蔵」作りおき、 パート2では保存期間が長い「冷凍」作りおきを紹介。  ★植物性100%の簡単レシピ  ★作りおきだから毎日作らなくてOK  ★SDGs、食品ロス対策にも  【内容】 [パート1] ●使う野菜は1つだけ。 一番簡単な「ヴィーガンの1野菜デリ」  ●「まるで肉!?」だけど植物性100% 「ヴィーガンミートのおかず」  ●たったの2つの野菜で作る 「ヴィーガンのおかずサラダ」  ●そのまま食べてもアレンジしても 「ヴィーガンのおかずスープ」  [パート2] ●野菜セットを冷凍&調理 「ヴィーガンの冷凍ベジミックス」  ●冷凍食品を手作り 「ヴィーガンの自家製冷凍おかず」  ●ヴィーガンの作りおきおやつ  ほか 庄司 いずみ(ショウジイズミ):野菜料理家。日本ベジタリアン学会会員。野菜料理や100%植物性のヴィ―ガン料理を、レシピ本や雑誌、テレビなどで紹介している。主宰する野菜料理教室「庄司いずみベジタブル・クッキング・スタジオ」も好評。『ヴィーガン和食』(主婦の友社)ほか、野菜レシピの著書多数。

    試し読み

    フォロー
  • お茶のすごい健康長寿力 高血糖、高血圧、肥満、内臓脂肪から免疫力、認知症、不眠、イライラまで効く!
    値引きあり
    -
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 近年、茶カテキンの健康効果は広く知られた。その効果を最大化させる最新の研究方法やお茶のたしなみ方を詳しく解説します。 近年、茶カテキンの健康効果は広く知られています。 体脂肪、コレステロールの低減、腸内環境、 虫歯、歯周病、口臭などの口腔内環境、 認知機能低下、整胃作用、抗疲労作用、美容効果 etc. その効果を最大化させる 最新の研究方法をわかりやすく詳しく解説します。 口から入って全身に効く!日本人にとって 一番身近でラクにできる健康法「お茶のすごい力」 ■巻頭 緑茶の効能研究最前線 ■いつもの飲み方をかえるだけ。 最も身近な特攻法 最強のお茶の「飲み方」 ■お茶のプロに聞く  とっておきのお茶のお作法 ■お茶を食べる!有効成分を効率よく! 茶葉の成分の70%を接種できる真・お茶の摂り方。 ■食事と一緒に摂る  カテキンサプリ&粉末カテキンの活用法 ■日々をもっと豊かにする お茶のヒミツ ■注目成分GABA 研究最前線 ■緑茶で摂れる成分とその働き図鑑  (1)茶カテキン (2)テアニン について 栗原 毅(クリハラタケシ):栗原クリニック東京・日本橋院長。医学博士。前慶應義塾大学大学院教授、前東京女子医科大学教授。1951年新潟県生まれ。北里大学医学部卒業。2008年に消化器病、メタボリックシンドロームなどの生活習慣病の予防と治療を目的とした「栗原クリニック東京・日本橋」を開院。「血液サラサラ」の名付け親のひとりとしても知られ、予防医学の実践者として活躍している。テレビや新聞、雑誌などにもたびたび登場し、その分かりやすい解説や温かな人柄に人気がある。

    試し読み

    フォロー
  • 故事成語 元気が出る表現編
    値引きあり
    -
    知っておくと「元気になる!」故事成語を紹介! 雑学王への近道にもなります! 元気になれる、パワーアップできる、じっくり物事を考えられる、よりすぐり29の故事成語を集めました。 難読漢字などの雑学が人気ですが、中国の古典で紹介されている出来事や物から生まれた事や由緒ある事柄である故事成語を知っていると、1ランク上の雑学王に! 一つの故事成語に対して、その意味、解説、出典、類語が1セットになっていますから、わかりやすくて人にもちゃんと伝えられます。 たとえば故事成語としてはよく知られている「破竹の勢い」は、「晋書・杜預伝」からで遠征軍の総大将の言葉。語彙を増やし、楽しく教養を深めましょう。

    試し読み

    フォロー
  • セックスお悩み相談室 #1 私イケないんです編
    値引きあり
    -
    Webメディア「女子SPA!」の人気連載「AV男優・森林原人の性活相談」から、読者からとても相談が多い「イク」にまつわるお悩みを電子書籍化! 出演本数1万本、経験人数9000人を超えるトップ男優・森林原人さんが、豊富なセックスの知識をもとに、やさしく、まじめに、実践的なアドバイスをします。 <相談内容> ◆イったことがありません。私の体のせい? ◆「イク」にも種類があるんでしょうか? ◆女性も年をとるとイキにくくなるって本当? ◆女性がイッたか、男性は感触でわかるもの? ◆彼が私の中でイッたことがありません ◆愛と勃起は別物です ◆なぜ男性は最後までイキたがるの?こっちの身にもなれ ◆勃たずにイクことってあるんですか? ◆セックスだけが人生じゃない。好きなら簡単に別れちゃダメ コラム:イケなくても幸せなセックスはできます コラム:男性の「生じゃないとイケない」は思い込み
  • オトナ女子の不調&お悩み解消BOOK
    値引きあり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 体の不調と心のモヤモヤを解消する95の方法 自律神経を整える/更年期を乗りこなす/「疲れやすい」を対策する/イライラを手放す/乾燥肌と冷えのトラブル/免疫力アップごはん など 年齢を重ねるごとに、心身にまつわる悩みが増えていませんか? 疲れやすくなった、ぐっすり眠れない、風邪をひきやすくなったなど若いときと比べて体調がすぐれなくなるのが、オトナ女子世代です。 加えて、40歳を過ぎたあたりから更年期の心配も重なります。 体温調整がうまくいかずのぼせる、落ち込みやすい、イライラしがちでメンタルが安定しない、おなか回りのぜい肉が落ちないなどは、更年期にさしかかったオトナ女子に多い悩み。 この本は、そんなオトナ女子が抱える不調をラクにする方法を専門家のアドバイスをもとに紹介。 困った症状が現れたときの具体的な対策や、セルフケアを数多く取り上げています。 年齢とともに増える不調の原因や対策を知っておくことは、この先の暮らしを充実させる「備え」にもなるはず。 オトナ女子に役立つ1冊で、毎日を笑顔でご機嫌に過ごしていきましょう ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
  • 故事成語 エモい表現編
    値引きあり
    -
    知っておくと「この表現、エモい」と思われる故事成語を紹介! 雑学王への近道にもなります! 素敵な気持ちになれる、予期せずに感動できる、懐かしい気持ちになれるなど、「エモい」気持ちになれる故事成語を集めました。 難読漢字などの雑学が人気ですが、中国の古典で紹介されている出来事や物から生まれた事や由緒ある事柄である故事成語を知っていると、1ランク上の雑学王に! 一つの故事成語に対して、その意味、解説、出典、類語が1セットになっていますから、わかりやすくて人にもちゃんと伝えられます。 たとえば故事成語としてはよく知られている「青天の霹靂」は、宋の時代詩人である陸游が書いた詩の中に出てくる言葉。楽しく教養を深めましょう。

    試し読み

    フォロー
  • 基本表現166から関連表現1000をマスター 今日から使える韓国語フレーズ
    値引きあり
    3.0
    韓国語を覚えたいなら、使える基本フレーズを覚えるのが近道。 ちょっと面倒な発音や文法も、あの言い回しのアレか! と スッと理解できるからです。 効率的にフレーズを覚えられる、と人気のYouTubeを運営している ネイティブスピーカーの「オヌルド韓国語」が提案するのは 基本的なフレーズから、ニュアンス違いの言い回しやタメ口表現など 関連フレーズもまとめて覚えてしまう方法。 「今、こう言いたい!」という気持ちにぴったりのフレーズがわかります。 韓国語の文字、発音、基本文法などはまとめて丁寧に解説しているので 初心者さんも安心。 基本的な挨拶から、ドラマでよく耳にする感情の表現、 K-POPアイドルのファン活動で大活躍する表現などの1000フレーズで 楽しみながら韓国語を覚えましょう!!
  • アーユルヴェーダの心地いい暮らし 「最近の私、いい調子!」が続く
    値引きあり
    4.0
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 ドリンクやごはん、スキンケアやハンドメイドを楽しみながらアーユルヴェーダを取り入れ、心と体を整える暮らし方を提案 大人気のアーユルヴェーダ講師・ブラフ弥生が、12ヵ月それぞれの時期にぴったりのアーユルヴェーダの知恵をとりいれた、心地いい暮らし方を提案。 ドリンクやおやつ、ごはん、スキンケアやボディケア、ちょっとしたハンドメイドを楽しみながら、スパイスやハーブを生活の中で使いこなせるようになるプログラム。 心と体のなんとなくの不調がゆるりとラクになり、毎日がご機嫌に。 ブラフ弥生(ブラフヤヨイ):Herbal Ayurveda Academy主宰 1973年生まれ。出産後の不調を整えるボディーワークをさまざまに試す中でヨガに惹かれる。インストラクターとして活動しながら大学院でインド哲学の学びを深めるうち、自然と調和した生き方を実践するアーユルヴェーダの知恵と出合う。2010年、南インドにてセラピー技術を取得し、以後、連続して渡印。翌年にはヨガスタジオ&アーユルヴェーダサロンを開業。現在はHerbal Ayurveda Academy代表として、アーユルヴェーダ講座、セラピスト養成にたずさわるほか、実践型プログラム『クラシツクル』などで、毎日の暮らしに密着したアーユルヴェーダの魅力を伝えている。

    試し読み

    フォロー
  • 50歳からの自律神経を整える生き方
    値引きあり
    5.0
    人生の節目をゴールとするのか、スタートととらえるのかで、これからの生き方は大きく変わる 50歳以降に訪れる、還暦や定年、子どもの独立、親の介護や死などの人生の大きな節目は、自律神経の乱れを引き起こし、バーンアウトするきっかけになることも多いそうです。 年を重ねて大切なのは、「ゴールを決めない」という生き方。 還暦や定年などの決められたゴールよりも、今の自分ときちんと向き合い新しいスタートを見つけていく、そのためのエッセンスも紹介します。 自律神経の名医・小林弘幸先生が、やってきてよかった習慣や食事、運動などを中心に、ふだんから実行できること69メソッド。
  • 「感じがいい人」の行動図鑑 ~仕事も、人間関係も、驚くほどうまくいく!~
    値引きあり
    3.0
    【ご注意】※この電子書籍は紙の本のイメージで作成されており、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 「感じがいい人」は得をする! ビジネスシーンにおいて、相手に与える印象の良し悪しが、評価や出世に影響することが増えてきました。特に、接客や営業といった職種では大きな差が生まれることも珍しくありません。逆に、ふだんの何気ない言動が相手にマイナスの印象を与えてしまい、知らないうちに損をしていることがあるかもしれません。本書では「言いかえ図鑑」シリーズがベストセラーとなっている産業カウンセラーの大野萌子氏が、ビジネスパーソンのために実践的ですぐに役立つコミュニケーション術を具体例を挙げながら解説します。 【感じのいい人の言葉の選び方】【感じのいい人の話の聞き方】【PCメール、スマホメール、メッセンジャー、オンライン会議ツールの使い方】【部下、上司、同僚、アルバイトなど社内関係者とのコミュニケーション術】【取引先とのコミュニケーション術】【親族、ご近所、パパ友、ママ友、常連客とのコミュニケーション術】などなど、ふだん当たり前のようにやっている行動や話し方、言葉遣いがちょっとした工夫をするだけで、相手に好印象を与えるように生まれ変わります。これを読めば、きっと仕事も人間関係も、驚くほどうまくいくようになるはずです。
  • 怒鳴り親 ~止まらない怒りの原因としずめ方~(小学館新書)
    値引きあり
    3.5
    理由がわかれば、怒りは収まります! 一度怒り出すと、怒りが止まらずエスカレートしていく「怒鳴り親」。 「しつけ」が行き過ぎ、子どもの虐待に至るケースも多い。 18歳未満の子どもへの虐待は30年連続で増え続け、 2020年には年間で20万件を超えた。 日本で唯一の「治療的里親」として知られている著者は、 家庭や施設で養育困難と判断された子どもたちとともに暮らし、 100人以上を社会復帰をさせてきた。 数多くの子育てトラブルに向き合ってきた著者が、 「怒鳴り親」の傾向と怒りの原因を解説。 そして、親自身が今すぐ、自分でできる「子育てアンガーコントロール」と、 怒鳴らない子育ての知恵を伝授する。 (底本 2022年年9月発売作品)
  • 大学で何を学ぶか ~カリスマ経営者が語る「これからの時代を生きる君たちへ」~(小学館新書)
    値引きあり
    3.3
    大学で学ぶべき4つのことを熱く語る!  「有名大学だから」「偏差値が高いから」「親や先生が勧めるから」という理由で大学や学部を選んではいけない! これまで1万2千人以上を採用してきた日本電産のトップである著者は警鐘を鳴らす。  そうした理由で大学や学部を選ぶと、大学に入ってもやる気が起きずに何も学ばずに卒業、深く考えずに企業を選び、入社後は五月病になりかねないという。  では、大学をどう選べばよいのか。大学に入る前に、自分が就きたい職業や、やりたい仕事を見極め、その夢に合致する学部、大学を選べばよい。夢や目標が見つからない人にはその見つけ方も、著者が伝授する。  また、大学では何を学べばいいのかについても詳しく解説。専攻分野に磨きをかけることに加えて、英語力、雑談力、ディベート力を身につける必要があると述べる。もちろん、身につけ方のヒントも掲載。  大学選びから大学での学び、友達づくり、仕事についての考え方、社会に出てから伸びる人材についてまで、充実した大学生活を送るアドバイスを多数収録。  受験を控える高校生はもちろん、大学に入ったばかりの一年生から就活生、将来を考える中学生にも役立つ1冊です! (底本 2022年9月発売作品)
  • 異状死 ~日本人の5人に1人は、死んだら警察の世話になる~(小学館新書)
    値引きあり
    4.0
    「多死社会」で起きる“異常”事態。 《イジョウ死》と聞けば多くの人は「異常死」という漢字を思い浮かべ「不審な死に方」を想像するが、本書で取り上げるのは《異状死》である。 検視(検死)というと、殺人事件や事故死、医療ミスによる死亡などの「事件」の話に聞こえがちだが、実態は“ごく普通の死”での検視が大半だ。 自宅や施設など病院以外での死亡や、持病ではなかった死因の場合は基本的に《異状死》と判断され、警察の捜査や検視が必要になる。現在は5人に1人が異状死扱いとなっており、在宅看取りが推進される中でその数は飛躍的に増えていく。親族や自身が《異状死》となった場合、どんなことが起きるのか。 父母を亡くした著者の体験を入り口に、摩訶不思議な日本の死因究明制度とその背景をレポート。さらに、自身や家族が「異状死扱い」されないためにはどうすればいいのか、法医学者や警察医、在宅看取りを行う医師たちを取材し、その対策も探る。 (底本 2022年9月発売作品)
  • 危機の読書(小学館新書)
    値引きあり
    3.7
    危機の時代を生き抜くためのブックガイド。 コロナ禍にウクライナ侵攻、安倍元首相銃殺。さらには物価高に温暖化。遠い地で起こったはずの出来事が、あなたの暮らしを突如襲う。世界は複雑に絡まり合い、一寸先の予測さえ不可能である。ではどうするか。 <時代の危機を認識するためには、読書に裏付けられた学知の力が不可欠なのである>―まえがき ◎内村鑑三『代表的日本人』 ◎ヨゼフ・ルクル・フロマートカ『なぜ私は生きているか』 ◎宮本顕治「鉄の規律によって武装せよ!」 ◎アーネスト・ゲルナー『民族とナショナリズム』 ◎手嶋龍一『鳴かずのカッコウ』 ◎斎藤幸平『人新世の「資本論」』 いずれも、階級格差、民族的アイデンティティー、国家の暴力性、革命、インテリジェンス、環境について危機を真摯に受け止め、その克服に取り組んだ(取り組んでいる)知識人の著作である。 著者の案内を入り口にして、これらの作品を読み進めれば、現代を生き抜くヒントを得られるはずだ。 (底本 2022年9月発売作品)
  • ズボラさんでも なぜか「やる気になる」 お金に好かれる人になるための35の習慣
    値引きあり
    4.0
    生きてくだけで、お金は減っていく。いまこそお金対策をしよう! 「なんとかしなくちゃ……」ではなく、「これ、やってみよう!」と気軽に思えるようにりなるために、お金の増やし方が楽しく学べる入門書。 明日も今日と同じような生活ができる、そんな前提があっけなく崩れることとなった現代。 物価は上昇してもお給料は上昇しないなど、いまや、家計のお金事情がシビアな時代に突入。 とはいえ、「いきなり投資と言われても……」と感じている人が多いのも事実。 「お金管理なんて苦手!」 「投資のことなんてわからない」 「きっちりはできなくても、ゆる~い感じからスタートしたい」 「でもお金で困りたくない!」 と願うずぼらさんたちのために、 「それ、ある」「その気持ちよくわかる!」 という身近な4コママンガと共に 楽しみながらお金の基礎とマインドが学べる。 どこよりもわかりやすく、共感できるお金の愛される人になるための一冊。
  • 「知らんがな」の心のつくり方 あいまいさを身に付けるレッスン
    値引きあり
    3.5
    いまわたしたちが向き合っているのは、「ゼロかイチか」ですっきり解決するような問題ではありません。専門家ですらいろいろな意見があり、なにが正しいのか正しくないのか、よくわからない状態なのです。 そこで、わたしは本書でひとつの提案をしたいと思っています。それは、わたしたちは「あいまい」なままでいいという提案です。自分の心に対しても、いま抱えている悩みや問題に対しても、「あいまい」なままでうまく流していく。無理に答えを出そうとするのではなく、答えがわからない問題は、わからないままでいい。まずこの冒頭ではっきりお伝えします。 みなさんは、「知らんがな」という言葉を使ったことがありますか? 誰かが話すのを聞いたことがあるかもしれませんが、実際に自分自身で使っている人は、おそらく関西在住や出身の人ではないでしょうか。イントネーションによって使い方は変わるものの、基本的には、「大丈夫だよ」「ま、いっか」に近いニュアンスがあります。関西弁ならではのちょっとした笑いのニュアンスもあります。極めつけは、どんなものごとも「知らんがな」で話をまとめると、「いろいろあっても、最終的にはすべてオールOK、大丈夫やで」という感じで、すべてが「知らんがな」で済んでしまいます。 つまり、「知らんがな」は、とにかく「あいまい」な言葉なのです。でも、この言葉に含まれている「あいまいさ」によって、悩みや不安から素早く身を引き離すことができ、言葉をかけた相手の心もゆるんでほっこりするなんて、なんだか素敵な言葉だと感じませんか。本書では、この「知らんがな」を新しい時代のキーワードとしながら、心を楽にして人生を楽しく生きるためのツールとして紹介していきます。
  • 大切なのは練習や勉強だけじゃない! 絵が上手くなる5つの習慣
    値引きあり
    4.5
    この本は、イラストのテクニックや絵の描き方、それ自体を解説するものではありません。 それよりもっと根本的で一番大事な、プロになるようなイラストレーターが当たり前にやっている「習慣」にフォーカスした、今までにない1冊です。 絵で成功する人が当たり前に行っている行動や考え方を、以下の5つの習慣として紹介しています。 ● 絵を継続する習慣 ● 描き方を決める習慣 ● 目を肥やす習慣 ● 考えて描く習慣 ● インプットとアウトプットのバランス習慣 「習慣? そんなものに意味はあるの?」と思う方も、読んでみれば分かるはず。 「絵を描くこと」それ自体に対する考え方や行動が一気に変わり、より効率的で効果のある絵の描き方ができるようになるはずです。 さらに、「神絵師」と呼ばれる凄腕イラストレーター4名(かかげ氏、karory氏、さくしゃ2氏、竹花ノート氏)に焼まゆるが突撃インタビュー! 「神絵師のやっている習慣」も、生の声として読者の皆様にお伝えします。
  • これ、ホットケーキミックスで? 使わない人は損してる! 絶対驚く活用法100
    値引きあり
    -
    イーツ、パンの簡単びっくり!レシピ ホットケーキミックスを、ホットケーキ作りにしか使っていない方、必見! 話題のスイーツもピザ、パンも、これでできちゃうんです。メレンゲを加えるとふわふわ~、〇〇〇を加えるともっちもち~と食感もいろいろに。今度の週末、ぜひ試してみてください! ------------------------------ ホットケーキミックスのこと PART1 話題の、あのレシピがおうちで? ・マラサダ風ドーナツ/サーターアンダギー/豆腐ドーナツ/とろけるチーズピザまん/チーズハットグ/ふんわりスポンジのマリトッツォ/レモンクリームピスタチオ/サクもちフォカッチャ/もちもちポンデケージョ/ハムとアスパラのケークサレ/はちみつバウムクーヘン/チョコバナナロールケーキ 【夢のでかおやつ】 ぐるぐるチュロス/スフレカステラ/どでかメロンパン ほか 【人気のお店みたい! パンケーキができた!】 基本のパンケーキ/フルーツどっさりパンケーキ/チーズフォンデュパンケーキ/ホイップタワーパンケーキ/カッテージチーズパンケーキ ほか 【PART2 発酵なしで、ピザ&パンができる!?】 マルゲリータピザ/カレーズッキーニピザ/照り焼きチキンマヨピザ/具材ごろごろロールパン/ベーコンチーズロール/レーズンシナモンロール/ころもサックサク揚げパン/カレーパン/懐かしクリームパン ほか 【PART3 大好きおやつがすぐできる!?】 [電子レンジで] ・マグカップで1人分! ブルーベリーケーキ/レモンチーズケーキ/マンゴーケーキ ほか ・ココットで4人分! ベーコン&コーン蒸しパン/ミートソース蒸しパン ・いちごのふわふわオムレット [卵焼き器で] ロールアメリカンドッグ/ロールちくわドッグ [オーブントースターで] トースターチーズケーキ/トースターブラウニー/桃のジューシーケーキ/ほろ苦コーヒーケーキ [ホットプレート・たこ焼きプレートで] 香ばし系キャラメルホットロール/まんまるカステラ ほか [フライパンで] ハニーパイナップルケーキ/りんごのヨーグルトパンケーキ/焼き肉まん/親子アメリカンドッグ ほか 【クリスマス&バレンタイン とっておきのスイーツができる!?】 ぐるぐるショートケーキ/チョコバナナのぐるぐる2 段ケーキ/パンケーキツリー/森のくまフィン ほか 【COLUMN】 ・「厚焼き」パンケーキがおうちでできる~!? ・たった2つの材料だけでパンができる~!? ヨーグルトブレッド ※定価、ページ表記は紙版のものです。一部記事・ 写真・付録は電子版に掲載しない場合があります。
  • 幸せな大人になれますか(小学館YouthBooks)
    値引きあり
    3.4
    幸せな大人に共通する「4つの因子」とは。 周囲を見回して、幸せそうな大人はいるだろうか。 見つからないようなら、身近な人だけでなく有名人や何かの記事や本で読んだ誰かでもかまわない。 身近にいるなら、その人のことをよく観察してみよう。 もしかしたら、お金持ちではないかもないかもしれない。 立派な肩書きはないかもしれない。 でも、自分を受け入れ、自分らしい楽しみを知り、 きっと人にやさしく生きているはずだ。 「幸福学」の第一人者である著者が、 ・ありのままでいること ・感謝すること ・心が安寧であること ・自分がやりたいことに挑戦できること という「幸せ」を構成する4つの因子をわかりやすく提示、 どう毎日を過ごせばこの4因子を自分の中に築けるかを、 今日から誰でもできるワークと共にやさしく説明する。
  • がん治療 うまくいく人、いかない人
    値引きあり
    3.0
    この病院でいいのか? この治療法でいいのか? 受けている治療がうまくいっていない気がするが、誰に相談すればいいのか? がんと診断された日から、患者と家族には山のような不安が押し寄せます。その不安に寄り添い、多くの患者と家族を治療・ケアしてきたがんの名医は、「治療の効果が上がりやすい患者さんには、多くの共通点がある」と言います。それは一体何でしょうか? 治療法の選択、医師との関係づくりから、お金の使い方まで、治療の効果を最大限に上げるために患者の側でできることを、親身にアドバイスします。
  • 大大大吉! 「運氣上がりっぱなし」になる99の氣づき
    値引きあり
    -
    超人気神社参拝YouTubeチャンネル「369 Miroku Mind」が、いつでもどこでも読める本になりました。 見るだけで浄化されるような美しい参拝動画と、飾らない人柄で人気を博しているミロクマインドさん。 本書では、動画ではあまり詳しく語ってこなかった自身の経験、どん底を脱し運を開くきっかけになったたくさんの「氣づき」のこと、「運氣上がりっぱなしの開運体質」の作り方を、すべて公開します。 本に掲載した99の氣づきの一部を少しだけご紹介すると…… ・不幸は「変わりましょう」のサインだと氣づこう。イヤなことが続いたら、自分が変わるチャンス! ・TVゼロ生活のすすめ。TVを見ていた時間はエネルギーのムダと氣づこう。春は霊性の高い藤棚探し、夏は砂浜散歩等、季節を感じるだけで幸運体質に! ・観光地化した神社は雑念だらけ!? 神社巡りは観光地以外に行こう。 ・欲しいものは、「願わない」ほうが手に入ると氣づこう。お金が欲しいなら、お金にならないことをやってみよう! ・頭が良すぎるのは損だと氣づこう! 他 99の氣づきは、どこから読んでも構いません。毎日、パッと開いたページの氣づきを読んでみるのもオススメです。 何度も繰り返し読むことで、99の氣づきが一つずつ身体に染み込むのを感じてください。 99の氣づきがすっかりあなたにインストールされた時、あなたの運気は上がりっぱなしになっているはずです!
  • 星ひとみの天星術超図鑑
    値引きあり
    4.8
    1巻970円 (税込)
    【ご注意】※この電子書籍は紙の本のイメージで作成されており、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 天星術初の“星”図鑑。 フジテレビ系『突然ですが占ってもいいですか?』にレギュラー出演中の天星術占い師・星ひとみさん。『幸せ上手さん習慣』をはじめ、『星ひとみの天星術』など、いずれもベストセラーを記録しています。今作は星さんのオリジナル占術・天星術を深掘りした内容の一冊。前述の番組では「あなたは○○の星です!」と有名人に向かって放つ決めセリフが話題ですが、天星術の基本となる全60種の天星ナンバーにキャラわけし、漫画やイラストとともに図鑑スタイルで“星”を紹介。「エゴサの星」「“後でやる”の星」「カリスマの星」など細かい性格診断のほか、4コマ漫画も。運気が悪い時期の顔=バグについては、その人の本性がむきだしになるため、いきものの星も入ってきます。 恋人、友人、家族、仕事仲間、そしてあなた自身について、本人に心当たりがあることから無自覚なことまで深掘り。 (底本 2022年9月発売作品)
  • 冠婚葬祭「マナーとお金」最新ハンドブック
    値引きあり
    -
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 こんなときはどうしたら?の疑問や不安にスピード対応。持ち歩けて、頼りになる「冠婚葬祭のマナーとお金」ハンドブック最新版 「あれ?これでよかったかしら?」「正式なのはどっちだったっけ?」 結婚式や葬儀、お祝いごと、お礼の手紙、神社の参拝やお墓参り、季節の行事、食事や訪問のマナーなど、毎日の暮らしの中で、そう思う瞬間、実はとても多くありませんか? そんなときに瞬時に頼りになる1冊ができました。知りたいときにいつでも使えて、携帯にも便利。 ハンディなのに知りたいことがギュッと詰まった充実の1冊です。 しきたりの由来や、こんなときはどうする?の小さな疑問にこたえるコラムも充実。 読むだけで面白くて「きちんとマナー」が身につき、人に聞きにくい「お金」のこともチェックできてお役立ちです。 礼儀正しい人が気になったことの確認に使うのはもちろん、これからマナーを身につけたい初心者にもおすすめです。 岩下 宣子(イワシタノリコ):現代礼法研究所主宰。NPOマナー教育サポート協会理事・相談役。共立女子短期大学卒業。全日本作法会の内田宗輝氏、小笠原流小笠原清信氏のもとでマナーを学び、1985年、現代礼法研究所を設立。マナーデザイナーとして、企業、学校、商工会議所、公共団体などでマナーの指導、研修、講演と執筆活動を行う。

    試し読み

    フォロー
  • 週刊ポストsepia 昭和の最強軍団
    値引きあり
    -
    【ご注意】※この電子書籍は紙の本のイメージで作成されており、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 週刊ポストsepia 昭和の最強軍団。 週刊ポストで反響を呼んだ「昭和の最強軍団」特集をまとめたムック企画。スポーツから政治、芸能まで、昭和の時代は各界に固い結束を誇った最強の軍団がいた。女子バレーボール「東洋の魔女」、V9達成「川上巨人軍」、銀幕を彩った「石原軍団」、政界の「田中角栄軍団」まで、チームを率いたトップのカリスマ性、そこに集った仲間たちの絆を、当時を知る人間が証言する。 ※一部カラーが含まれます。
  • 大人のクッキーと焼き菓子 白砂糖を使わず体によい食材を加えた48のレシピ
    値引きあり
    -
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 大人を意識したクッキーと焼き菓子48種をお菓子のカリスマが紹介する本。人気のカヌレや固いプリン、クッキー箱なども掲載。 大人世代にうれしいクッキーと焼き菓子のレシピ本。 精白した白砂糖を使わず、きび砂糖などでやさしい甘みを加え、果物、野菜、ナッツ、穀物、ハーブ、スパイスなど体によい食材を使用。 著者はスイーツ本50冊以上著書があるカリスマ・石橋かおりさん。 長年積み重ねたレシピを大人用にアレンジ。 簡単で失敗しない安定した出来栄えになるよう工夫を重ねたレシピです。 【クッキー】アイスボックス、型抜き、絞り出し、オートミール、ドロップ、ボルボローネ、ビスコッティ、フロランタン、レーズンサンド、ラングドシャ、クラッカー、スノーボール、メレンゲなど 【焼き菓子】パウンドケーキ、ケークサレ、マフィン、カヌレ、ガトーショコラ、スコーン、レモンケーキ、ビスキュイドサヴォワ、フィナンシェ、アップサイドダウンケーキ、ダックワーズ、チーズケーキ、ブラウニー、タルトタタン、プリンなど。 クッキーボックスなどプレゼントのアイデアもプラス 石橋 かおり(イシバシカオリ):菓子研究家。高校生の頃、とあるレストランで出会ったチーズケーキのおいしさに衝撃を受け、チーズケーキを追求し続けて現在に至る。シンプルでおいしいレシピに定評があり、50冊を超える著書の中でもシフォンケーキとチーズケーキの人気は特に高い。鍼灸師でもあり、食事とスイーツのバランスをうまく取りながら、美容や健康を気づかう生活を続けている。

    試し読み

    フォロー
  • NYに挑んだ1000人が教えてくれた8つの成功法則
    値引きあり
    4.0
    1巻825円 (税込)
    在米21年、合計750時間以上、世界最前線のインタビューで見つけた唯一無二の「人生哲学」! メジャーリーガー、ハリウッドスター、世界的音楽家、ノーベル賞受賞者、芸術家…… 「なぜ世界で戦うのか」、北米最多発刊部数の日系新聞社を経営するジャーナリストが、彼らの生きた言葉から紐とく。 【掲載例】 天才ジャズピアニストは、毎日が千秋楽 上原ひろみ 周囲に合わせるより、自分の心に合わせていく 樹木希林 シッカリ今日を生きてやんなきゃ、とハニカんだ 北野武 仕事と趣味が一致した僕は世界一幸せ 木梨憲武 結局、音楽を作っている時間がいちばん楽しいんです 坂本龍一 年齢はただの数字。今も進化する 佐藤琢磨 400年の伝統すら無視した 中村勘三郎 応援してくれた人に肩身の狭い思いだけはさせれない 西野亮廣 ステージ上でなら、明日死んでもいい YOSHIKI 芸人のくせにじゃなくて 芸人だからこそ 渡辺直美
  • はじめてさんからベテランさんまで使える 楽しくなる着付け 100のコツ
    値引きあり
    4.0
    きものといえば、難しそう。 着るのも、選ぶのも、出かけるのも大変そうだもの。 いえいえ、そんなことはありません! きものを特別に考える必要はないのです。 ちょっとしたコツがわかるだけで、きものの着付けもすいすい快適。 お洋服を選ぶように、その日の気分次第で 自由自在にきものを楽しめます。 そんな、膝を打つようなコツをたくさん、この本に詰め込みました! 登録者数22万人超え(2022年9月時点)。 日本一の着付けYouTuberが教える驚きの”らくコツ”が満載の「着付け本」です。 例えば…… ●肩ぐるぐる回しで衿元ピタリ ●小顔効果◎の衿寝かし ●脇シワ取りで5kg痩せ見え ……などなど。 「着る」「出かける」「着回す」をこの1冊で網羅しちゃいましょう♪ 着物も着付けも、もっともっと楽しくなる すなおさん秘伝の着付けのコツをぜひ、ご確認ください。
  • レキタン! 1 徳川家光と参勤交代 小学館 学習まんがシリーズ
    値引きあり
    -
    【ご注意】※この電子書籍は紙の本のイメージで作成されており、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 読売KODOMO新聞連載。漫画で歴史探検。 「レキタン!」は、歴史が大好きな男子小学生と、タイムマシンを持つ未来の生物がさまざまな時代に飛び、歴史上の人物たちと事件や問題を乗り越えるSFまんが。事件をかえって大ごとにしてしまったり、未来の悪者がじゃましたり、主人公たちの行く先はいつもハラハラドキドキ。スリルあふれる展開に、読者自身も歴史の中に飛び込んだように楽しく読み進められます。また、登場する歴史人物の解説ページもあり、歴史の理解をさらに深めるのに役立ちます。 第1巻は、「徳川家光と参勤交代」「聖徳太子と冠位十二階」「小野妹子と遣隋使」「伊能忠敬と測量」の4本を収録しています。 ※この作品は一部カラーが含まれます。
  • 2023年版 大人の動物占いPREMIUM 12動物×カラー別 全60パターン
    値引きあり
    -
    1巻649円 (税込)
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 自分らしく生きる術が見つかる2023年。12動物×カラーの全60パターンで年間・毎月の開運の秘訣をご紹介。相性相関図も! 「大人の動物占い」のイヤーブックが今年も登場!  猿・チータ・黒ひょう・ライオン・虎・たぬき・ 子守熊・ゾウ・ひつじ・ペガサス・狼・こじかを アニマルカラーごとに細分化、 全60パターンのより精密な分析がチェックできます。 年間総合運からひと月ごとの運勢を紹介しているので、 1年間ずっと楽しむことができます。 さらに、あなたの運命が変わる "ちょっといいこと占い"や 12動物の"相性相関図"もお見逃しなく。 人生をもっと快適に過ごしたい人や、 まわりの人の運勢を調べて人間関係を 良好にしたい人におすすめの1冊です!

    試し読み

    フォロー
  • なぜか仕事が早く終わらない人のための 図解 超タスク管理術
    値引きあり
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ・「東洋経済オンライン」で紹介! (2022/07/28掲載) ・「lifehacker」で紹介! (2022/07/22掲載) 仕事をやってもやっても終わらない――。 積もり積もった仕事を的確にこなしていくために必要なのは、タスク管理術。 ●仕事ができる人は知っている最強の仕事テク  タスク管理が9割! ・GTS ・タスクシュート ・マニャーナ 本書では、 一見、当たり前に思えるような些細なことも取り上げ、 細かく具体的なタスク管理の方法をご紹介します。 これ1冊で、あなたの仕事がみるみるはかどる! もしもあなたが自分の仕事状況を完璧に把握していて、 締め切りを伸ばしてもらったことなどもいっさいなく、 常にリラックスしてタスクに集中できているのであれば、 タスク管理はあまり役に立たないでしょう。 反対に、自分の抱えているプロジェクトがどうなっているか不安いっぱいで、 締め切りのことを考えるだけでストレスフルであるようなら、大いに役立つでしょう。 手に負えないたくさんの情報を単に書き込んでおくだけではなく、 「今すぐ何をするのが最も適切か?」の答えを得るために、 デジタルカレンダーやウェブサービスを組み合わせ、 システムとして活用するのです。 言ってみれば、個人の仕事を支える秘書を雇うようなものです。 つまり秘書が必要な人には、タスク管理は役立ちます。 状況によっては、タスク管理が秘書1人分以上の仕事をしてくれるでしょう。 ■目次 1 なぜ、タスク管理が必要なのか? 2 タスク管理の基本ステップ 3 タスク管理術1   ゲッティング・シングス・ダン(GTD) 4 タスク管理術2   タスクシュート 5 タスク管理術3   マニャーナの法則 6 タスク管理術 実践編   あなたはどのタイプ? 付録 タスク管理のための小技集 ■著者 佐々木 正悟 心理学ジャーナリスト。「ハック」ブームの仕掛け人の一人。専門は認知心理学。 1973年北海道旭川市生まれ。97年獨協大学卒業後、ドコモサービスで働く。2001年アヴィラ大学心理学科に留学。 同大学卒業後、04年ネバダ州立大学リノ校・実験心理科博士課程に移籍。2005年に帰国。 帰国後は「効率化」と「心理学」を掛け合わせた「ライフハック心理学」を探求。執筆や講演を行う。 著書に、ベストセラーとなったハックシリーズ『スピードハックス』『チームハックス』(日本実業出版社)のほかに 『先送りせずにすぐやる人に変わる方法』(中経出版)『一瞬で「やる気」がでる脳のつくり方』(ソーテック)など。 また、共著に『iPhone情報整理術』(技術評論社)がある。 「シゴタノ!-仕事を楽しくする研究日誌」にて連載中。
  • 愛は愛とて何になる
    値引きあり
    -
    『赤色エレジー』からの50年を語る。 自らのルーツ、名曲に秘めた思い、ミュージシャンたちとのまじわり、そして「愛」と「旅」について、異能のシンガーソングライターが語り尽くす。 2022年で音楽生活50周年--『赤色エレジー』で一世を風靡したあがた森魚が、『赤色エレジー』誕生秘話、そして物議を醸した作曲者問題、「ヴァージンVS」や「雷蔵」、近年の新機軸まで、多彩な活動とその源泉を語る。 矢野顕子、鈴木慶一、三浦光紀、久保田麻琴、松岡正剛、森達也、緒川たまきなど音楽家・あがた森魚を知る人々へのサイドインタビュー、ディスコグラフィー、年表なども完全掲載。9月22日の50周年ライブ(LINE CUBE SHIBUYA・旧渋谷公会堂)当日に発売となるメモリアルブック。
  • 改訂2版 図解 オーナー社長のための 相続の基本と節税――相続税がいくらになるか概算を計算してみよう
    値引きあり
    -
    オーナー社長が絶対に知っておきたい、 やっておきたい相続の基本と節税を図解を織り込みながら解説。 実務経験豊かなレガシィが監修者。 以前より同社が唱える「相続と贈与の一体化」をベースに解説する。 類書ではあまり触れていない「役員借入金対策」についても解説。 ※2021年12月刊行の改訂新版。 相続は「相(すがた)を続けていく」と書きます。 これが相続の言葉の由来です。 つまり、相続は亡くなった人の思いを、 生きている人が受け継いでいくという意味です。 言葉の意味を前提にすると、 亡くなった人の思い、心、意思がちゃんと受け継がれたときに 「良い相続ができた」と言えるのかもしれません。 事業継承を考えるとこと、自身の相続を考えることも、 未来を描く作業です。その意味では、経営と同じと言えます。 ・財産を家族にどう引き継いでいくか ・どんな家族でいたいと思っているのか ・会社をどう継承していくか ・事業に対する思いをどうつないでいくか 「よい相続ができた」と言える状態を作るためには、 早めの『意識』がポイントになります。 時間があればあるほど、とれる対策の選択肢が多くなるからです。 はやい段階から事業継承を意識することが第一歩。 相続、また事業継承の難しいところは、 人によって、会社によって、状況によって、 ベストの対策が異なることです。 財産の内訳は人それぞれですし、だれに何を譲りたい、といった将来像も人それぞれでしょう。 事業継承のタイミングや方法によっても、自社株の譲り方が変わります。 できるだけ、後悔のないプランを立てたいものです。 本書がオーナー社長の相続と事業継承の一助となれば幸いです。 ご家族の幸せと会社のますますの繁栄をお祈りしております。 ■目次 ●はじめに ・相続の手続きと流れと期限 ・相続人の範囲 ・相続税がかかる財産とは ・相続税がいくらになるか、概算を計算してみよう ・事業継承税制の流れ(特例措置の場合) ・自筆証書遺言の保管・書き方 ●序章 相続税・贈与税の大改正が行われる!? ●1章 オーナー社長にとっての相続とは ●2章 相続財産の評価方法を知っておこう ●3章 不動産をうまく管理する ●4章 事業の安定・発展の鍵を握る自社株の相続 ●5章 相続税を賢く減らす節税の基礎知識 ●6章 相続と対をなす贈与を上手に使うための基礎知識 ●7章 相続を争族じないために ●おわりに ■著者 エッサム ■監修者 税理士法人レガシィ ■編集協力者 円満相続を応援する士業の会
  • やさしくて強い社長になるための教科書――やさしいだけだと会社は潰れる。厳しいだけでも会社は伸びない
    値引きあり
    -
    人柄の良さではだれにも負けない。 そう自負している経営者は少なくありません。 ともに働く社員を大切に扱い、業績が厳しいときには自分の給料を下げてでも、 社員の給与・賞与を下げることは避けようとする。 お付き合いいただいているお客様には感謝の気持ちを忘れず、 無理難題といえる厳しい要求にも必死に応えていく。 仕入先・協力会社にも誠実に接して継続的な取引をしている。 性「純良」、動機「善」で経営をされている方が、中小企業の社長には多くおられます。 ただ残念ながら、 利他の姿勢で誠実に経営にあたられているものの、 経営者としての「力量」が不足しているために充分な成果を上げられていない。 なかにはジリ貧状態に陥っている残念な方が多いのも現実です。 気持ちに身体がついて行っていないと言えます。 「いい人」というのは最高の経営資源ですが、 この経営資源を生かすには方法があります。 本書では、 経営姿勢のよい「いい経営者」が、 その想いを真の意味で具現化して会社を持続的成長に導くために、 ・具体的に何を、どのように""自分磨き""を進めればよいのか? ・何を観ていくことが的確な意思決定につながるのか? ・心の管理を適切に行い、正常な判断力を維持するために何をするべきか? など 約30年間さまざまな中小企業経営の支援をしてきたコンサルタントが、 空理空論ではない実践的な力量向上の方策を提示します。 ■目次 ●プロローグ ・社長に対する誤解と真実 ・時代の転換期における中小企業経営のエッセンス ●第1章 時代は「やさしくて強い社長」を渇望している ・これからの時代に求められる「やさしくて強い社長」とは? ・本当の意味で社員を幸せにする社長とは? ●第2章 社長の三つの力が会社を成長軌道に乗せる      疑う・問う・軸をつくる力 ・第一の力 「本当にそうなのか? 思考」が未来を切り拓く ・第二の力 ありえない「問い」を立てることが発想力を高める ・第三の力 悔いなく・迷いなく・失敗なく経営判断を行うための「言語化」 ●第3章 これが重要! 中小企業の組織運営・人材育成の勘どころ ●第4章 社員・組織を良き世界に導く「社長」のリーダーシップ ●第5章 心が結果をかたちづくる! 「社長」の心のコントロール法 ●エピローグ ■著者 志水浩
  • 100年企業のすごすぎる製紙工場――知恵と再生の物語
    値引きあり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 国内の見学者が絶えない、進化する製紙工場の秘密とは!? 今年で創業100年を迎える鶴見製紙。 かつて「日本一汚い製紙工場」と言われた同社がいかにしてクリーンであり、 エコであり、かつ製紙業界ではトップクラスと言われるIT化を成し遂げたのか。 100年の歩みを振り返りながら、 人にと環境にやさしく、絶えまなく進化を続ける同社の取り組みを紹介する。 ●製紙業界のガンとまで言われた会社の知恵と再生の物語 人は定着せず工場内もボロボロ、、、 しかし、今は工場内はピカピカ オフィスもピカピカ  整理・整頓もバッチリ 「ガン鶴」と呼ばれた会社は今では業界トップクラスの売上に! なぜ、私たちはこんなにも変われたのでしょうか? その秘密は、、。 本書では、「鶴見製紙が変われた理由」と、 「業務改善を続ける当社のしくみ」をご紹介します。 中小企業の経営者はもとより、製造業従事者、就職活動中の学生など、 多くの方の一助になれば、著者としてこれほど嬉しいことはありません。 ■目次 ●第1章 日本一汚かった工場が究極のエコ工場に変われたワケ ・時代に逆らった設備投資で、倒産の危機に陥る ・実務を変えなければ、会社は変わらない ほか ●第2章 「全社参加型経営」で会社を変える ・全社員に手帳型経営計画書を配布し、「会社の方針、業績、目標」を共有する ・「環境整備」は、組織力強化の根幹である ほか ●第3章 「人材戦略」が会社を成長させる ・価値観を共有できる人を優先して採用する ・就活生が口を揃える鶴見製紙社員の「人柄の良さ」 ほか ●第4章 人がどんどん成長するしくみ ・勉強会への参加回数によって、賞与額が変わるしくみ ・「手当の充実」は、最大の福利厚生である ・ライフスタイルに合わせて働き方を選択できる制度を導入する ほか ●第5章 創業100年でもまだまだ進化する! ・製紙業界ではじめて「ISO27001」を取得 ・ITツールを積極的に活用して業務の効率化を図る ■著者 里和永一 鶴見製紙株式会社 代表取締役 1956年杉並区生まれ 早稲田実業学校高等部普通科卒業。早稲田大学法学部卒業。 1979年に2年間の預かり社員として、日本紙パルプ商事株式会社に入社。 社会人の基礎を学ぶ。1981年祖父が創業し、父親の経営する鶴見製紙株式会社に入社。
  • 実は大人も知らないことだらけ 経済がわかれば最強!
    値引きあり
    3.3
    1巻825円 (税込)
    2022年から高校での投資教育が必須になるなど、経済に対する教育への関心が高まっている。これからの時代、 自分らしく生きるための暮らしを手に入れるには、経済の知識と動きをしっかり把握していくことが重要になってくる。 経済を把握することで、お金の流れや投資の知識だけでなく、また世界情勢の変化も見えてくる。 とはいえ、今まで経済について目を背けていた人にとっては、よく分からない単語や知らない組織の名前、そもそものしくみなどわからないことだらけ。 わかったふりをしていても、実はわからないままにしていた、あんなことやこんなことまで、話題になったTOPICSを紐解き、経済の流れをゼロから解説。 経済に関する「なぜ?」や「こういうときはどうすればいい?」といった悩みまで、人気に経済系キャスター、Nobbyがスバっと解説。 読めば、「なるほど、そうだったのか!」と声に出したくなる、どこよりもわかりやすい経済入門書。
  • 日めくりカレンダー まいにち、西川貴教 ~挑み続ける兄貴から本気で生きる31のメッセージ~
    値引きあり
    -
    【ご注意】※この電子書籍は紙の本のイメージで作成されており、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 やる気、本気、モチベUPの一日を始めよう。 ●僕だって道に迷いながら生きてきた・・・・・(西川貴教) 音楽ファン、女性ファンのみならず、 若い世代には頼れる兄貴、男性陣からはアツい筋トレオタクとして、 圧倒的な人気を誇る西川貴教の名言を、毎日楽しむ日めくりカレンダー。 このカレンダーは、西川貴教がそのとき、その瞬間に感じたこと、 突き上げるものを放った言葉を1日1メッセージずつ31日分お届けします。 ●決して諦めない。「まいにち本気」の言葉 人と同じじゃなくていい、 群れから飛びだそう、 やりがい、キャリアなんて難しいことはどうでもいい ガタガタ言うならこの体以上になってから言ってくれ・・・ そんな信念をもち、有言実行で独自の道を切り開いてきた西川貴教。 ストイックでいつも本気の彼だからこそ、響く言葉がいっぱいです。 ●落ち込んだとき、諦めそうになったとき、悩んだどき・・・読んでください 「僕も同じとき、同じ空の下で、みんなと同じように バッタバタあがいています」(西川貴教) 31のメッセージが、読む人みんなの背中を押すものになったり、 心の曇りを晴らすものになったら嬉しいです。 ※この作品はカラーです。
  • 本番に強い子になる自律神経の整え方
    値引きあり
    3.3
    1巻970円 (税込)
    【ご注意】※この電子書籍は紙の本のイメージで作成されており、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 悩める子のメンタル改善策を名医が初指導! どれほど泰然自若としている人でも、 なにかのきっかけで自律神経はすぐに乱れます。 現代社会では、大人はもちろん、 子どもたちも乱れて当たり前なのです。 絶対に焦らず、無理をせず、親子で一緒に、 なるべく負担を感じない方法だけを実践して、 自律神経を整えていきましょう。 (本書より) トップアスリートやアーティスト、文化人の「メンタル指導」にも携わる自律神経研究の第一人者が、悩める子どもと親御さんたちの「体・技・心」の包括的な改善策を初指導! 自律神経が整えば、こんな悩みの改善が期待できます! ・普段は解ける問題なのに、テストではうっかりミス ・練習ではいい記録が出るのに、大会になるとイマイチ ・人前で、うまく話したり、振る舞ったりできない ・音楽やアート、ダンスなどの発表会で緊張して失敗 …etc. 簡単かつ自身が実践して効果を確認した方法を、厳選して紹介! ・1:2の呼吸法 ・ゆっくり水を飲む ・「大丈夫」と口に出す ・鏡を見ながら笑顔  ・天気をチェック ・好きな匂いをかぐ   ・階段を上り下り ・美しいものを撮影  …etc. これだけで差がつく、勝負は「今」から!
  • 暮らしの図鑑 台所道具 日々を彩るキッチンツール285×季節の手仕事365日×基礎知識
    値引きあり
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【本電子書籍は固定レイアウトのため7インチ以上の端末での利用を推奨しております。文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。ご購入前に、無料サンプルにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください】 美しくて役に立つ。人気道具店がすすめる キッチンツールの決定版! 使いやすく美しい台所道具は、毎日の料理のモチベーションをあげてくれます。 ついついキッチンツールを買ってしまうという人も、 なんとなくあるものを使っているだけという人も。 暮らしがちょっとだけ便利で楽しくなる、 あなたにぴったりの道具が見つかる1冊です。 著者は、東京・高円寺に実店舗を持つ 「日本の手仕事・暮らしの道具店cotogoto(コトゴト)」さん。 Instagramでは22万人以上ものフォロワーを集める人気ショップです。 切る、焼く、蒸す、置く、炊く、まぜる、 はかる、乾燥させる、整える…。 PART1では、そんな日々の用途ごとに長く愛されるおすすめ アイテムを紹介いただきました。 その数なんと285アイテム! 撮り下ろし写真と イラストでグラフィカルにまとめた紙面は 眺めるだけでもきっとワクワクしてくるはず。 もちろん見た目だけでなく、使い勝手や 素材の特徴についてもしっかり解説。 実際に使い比べてこそわかる道具の違いがわかります。 ビジュアルが好きで買ったけど実際は あんまり使わないものが多い…という方は ぜひ実用面での知識もモノ選びに取り入れてみてください。 続くPART2では、台所道具を使った季節の手仕事をご紹介します。 料理家さんや管理栄養士さんに監修をいただき、 さまざまな保存食作りや発酵食品のおはなし、 食材の扱いなどについてお伺いしました。 登場するのは、梅干しに梅ジュース、 乾燥野菜、手前味噌に糠漬け、お雑煮、おせち。 ジャム作り…などなど。 道具とともに過ごす365日が、もっと楽しくなりますよ。 最後のPART3では、鉄、木、アルミ、琺瑯、 ガラスなどなど、道具の材質ごとに 長く使うためのお手入れ方法や、素材の特徴、 うまく使いこなすためのポイントなどを わかりやすく解説します。 「鉄のフライパンを長く使って育てたい」 「ふきんをいつも清潔に保ちたい」 「木製品の経年変化を楽しみたい」そんな想いを かなえるための基礎知識が満載です。 読み終えたあとは、きっともっと道具のことが好きになる。 道具選びが楽しくなる。料理の時間が豊かになる。 そんなキッチンツール本の決定版!どうぞお楽しみください。 ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • キッズペディア・アドバンス 名列車 透視図鑑 ~鉄道開業150年~
    値引きあり
    -
    1巻1,316円 (税込)
    【ご注意】※この電子書籍は紙の本のイメージで作成されており、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 SLから新幹線まで透視イラストで大図解! 1872年10月14日に新橋~横浜間で開業した日本の鉄道。 2022年は開業150周年にあたりります。 このメモリアル・イヤーにあたり、日本の鉄道史を彩ってきた名列車を透視イラストで解説。内部の構造やしくみ、動き方が手に取るように分かります。 登場した背景やその後に与えた影響などにも触れ、メカニズムと歴史の両面から鉄道の魅力に迫ります。 ●鉄道開業時に走った「1号機関車」 ●日本初の路面電車、ケーブルカー、地下鉄電車 ●日本最多の1115両が製造されたD51形蒸気機関車 ●東京~大阪の日帰りを可能にした「ビジネス特急 こだま」 ●小田急NSE(3100形)と歴代のロマンスカー ●近鉄「しまかぜ」、西武「Laview」などの人気特急 ●ガソリンを運ぶタンク車、鉄道クレーン、除雪車といった作業車 ●「走るホテル」の代名詞ブルートレイン ●定期運行するただひとつの寝台列車「サンライズ瀬戸/出雲」 ●世界初の「夢の超特急」新幹線0系 ●最高なサービスを追求した新幹線N700S ●磁力で浮上して走行するリニア中央新幹線 ほか、31の名列車を紹介します。 ※この作品カラーが含まれます。
  • 学年誌の表紙画家・玉井力三の世界
    値引きあり
    5.0
    【ご注意】※この電子書籍は紙の本のイメージで作成されており、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 学年誌誕生100年・初の表紙画集。 100年前、世界的にもユニークな出版文化「学年誌」が誕生しました。 その表紙画を、約四半世紀にわたって最も多く描いた洋画家が玉井力三です。 男の子と女の子が笑顔で並んでいるあのイメージは、大正~昭和初期の児童文化の中で発達。玉井が活躍した昭和の高度成長期に、爆発的な部数で書店に並び、私たちの記憶に強い印象を刻みました。 美術史家の山下裕二教授は、その緻密かつ不思議な明るさをもつ独特の魅力を、「これぞ“商業美術家の逆襲”!」と絶賛。 玉井が表紙画を描いた昭和30~40年代には、新しい児童文化が一斉に花開きました。学年誌の表紙は、そうした時代を映してきた鏡でもあります。 表紙に描かれた時代の象徴には次のようなものがあります。 東京オリンピック/大阪万国博覧会/アポロロケット/新幹線/ジャンボジェット機/長嶋選手/オバケのQ太郎/ウルトラマン/パーマン/ドラえもん/トランシーバー/8ミリカメラ/自転車… 玉井力三が描く表紙の子どもたちはみな笑っています。それは、かつて子供だった私たち自身の笑顔です。 とにかく前向きで明るかったあの時代の勢いと笑顔から、誰もが元気をもらえる一冊です。 (底本 2022年9月発売作品) ※この作品はカラーです。
  • 40代からの透明感のつくり方 「青」でキレイになれる
    値引きあり
    5.0
    いつものメイクをしても、長年お気に入りだった服を着ても、何かが違う・・。 疲れていないのに「疲れてる?」と聞かれたり、 実年齢より上に見られてしまったり・・。 特に何かが大きく変わったようには見えないのに、 なんとなく老けたような・・? 40歳前後に感じるこんな違和感の原因は、 年齢とともに徐々に失われていく、「透明感」にあります。 透明感とは、明るくみずみずしく濁りのない状態のこと。 元の肌の色は関係なく、 どんな肌の色の人でも、 透明感さえあれば、 若々しくイキイキとして見えるのです。 この透明感の正体は、 「水分」=「みずみずしさ」です。 本書では、 これまで数多くのリーダーや経営者にマンツーマンで指導した経験をもとに、 「青色」を使って透明感=みずみずしさを引き出し、 女性が今より若く、キレイになる方法をご紹介します。 ■目次 ・最近、こんなお悩みはありませんか? ・BEFORE ⇒ AFTER 透明感メソッド 体験者の声 ・誰でもすぐ真似できる 透明感のつくり方 ・はじめに―透明感がキレイをつくる ●第1章 40代からは透明感が9割 ●第2章 透明感は「青」でつくる ●第3章 メイクで透明感を引き出す ●第4章 服の色で透明感をより際立たせる ●第5章 内側から透明感を出す方法 ■著者 吉村直子(よしむら・なおこ) イメージコンサルタント/株式会社Neopression代表取締役/「グロリアス・スタイル」主宰 ドイツ出身。早稲田大学を卒業後、大手広告代理店でマーケティング、 営業に携わる中で、印象のつくり方を研究するようになる。 古賀けい子氏主宰のフィットモア色彩研究所にてコンサルタントコースを卒業後、 2013年にイメージコンサルタントとして活動開始。 広告業界で培ったブランディング手法と掛け合わせて、 顧客を品と華のある際立った存在に変身させる「グロリアス・スタイル」を主宰する。 月商が670万円アップした女性経営者、メディア出演オファーが来るようになった起業家、 講演会の女王と言われるようになった医師、婚活プロフィール写真を変えてすぐに結婚が決まったキャリアウーマンなど、 レッスンをきっかけに顧客が大きくステージアップした実績多数。 自身もテレビ出演などを叶え、2021年にこれまでのノウハウを生かし、 ミセス・インターナショナル&ミズ・ファビュラス日本大会に出場。 最も人数が多く激戦区と言われた40代部門でグランプリを受賞する。 年齢を重ねるほどに輝く女性を増やし、 女性たちの前向きな挑戦を後押しすることを使命としている。
  • 病院にかかるお金がありません! 最もかしこい医療費捻出の裏ワザ
    値引きあり
    -
    毎月12万9千円、払えますか――?  75歳を襲う「人生最大の災難」を乗り越えろ! 人気病院長がこっそり明かす、医療費の節約術&金をかけない健康維持術! 「もうお金がないので、退院させて!」 医療現場では毎日のように、患者さんからこの言葉を聞くそうです。 医療費の他に、食費、オムツ代・アメニティ代、ベッド代と、約13万円の出費が襲うからです。 備えあれば憂いなし。 本書では人気病院長が、入院のノウハウ、医療費の節約法、健康寿命を保つための最新情報をわかりやすく解説します。 ・2022年10月より入院自己負担増の衝撃 ・年金5万円でも入院治療が受けられる ・最後の奥の手は「世帯分離」 ・マッチングの得意な医者を選べ ・入院費を無駄にしない入院先の決め方 ・ローンで医療費を調達してはいけない ・「ぱぴぷぺぽ」が言いにくくなったら要注意! 等…
  • 3~6歳 考える力がぐんぐん伸びるおしゃべりゲーム
    値引きあり
    4.5
    【ご注意】※この電子書籍は紙の本のイメージで作成されており、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 親子の楽しい会話で思考力UP! 思考力に特化した学習塾・かたばみ塾が考えた、考える力を伸ばすための遊び「おしゃべりゲーム」。この本では、楽しく会話しながら自然と考える力が養われるゲームを100個紹介します。 子どもの「考える力」をはぐくむには、親子の会話がいちばんです! なぜなら、会話には思考力を育てるのに重要な「聞く・理解する・話す」の要素がつまっているから。日常会話をちょっと工夫するだけで、発想力と語彙力がぐんと伸びます。 「おしゃべりゲーム」は、道具を用意する必要はないのでどこでもできて、1回1分から始められます。お子さんが答えにつまった時の対応や、興味を持たせるための問いかけ例も詳しく解説しています。 思考力を身につけさせたいけれど、ドリルなどの教材は大変だし続かない……、と思っている方におすすめです!
  • 決別 ~総連と民団の相克77年~
    値引きあり
    -
    1巻1,247円 (税込)
    決別 総連と民団の相克77年。 かつて日本国内に60万人いた在日韓国・朝鮮人は、最大のマイノリティ集団として戦後史に大きな影響力を持った。 彼らを日本においても「南北」に分断したのが、在日本朝鮮人総聯合会(総連)と在日本大韓民国民団(民団)である。 総連と民団は、本国で起きた朝鮮戦争やその後の南北対立そのままに、日本を舞台に抗争を繰り広げた。 北朝鮮への帰国事業とその阻止運動、金大中の拉致、朴正煕夫人暗殺事件、力道山の囲い込み、そして芽生えかけた和解と決別--。両組織の77の相克に初めて迫った傑作ノンフィクション。 (底本 2022年9月発売作品)
  • 料理研究家・藤井 恵 おいしくてからだが整う、傑作レシピ選
    値引きあり
    -
    人気の秘密と魅力にせまる、充実のベスト集 料理研究家で管理栄養士の藤井恵さん。「からだにいい」と「おいしい」を両立させる確かなレシピが、幅広い世代に支持されています。同時に健康的な美しさやセンスの良さも憧れの的。そんな藤井さんの魅力を、傑作レシピとともに1冊にまとめた保存版です。 ------------------------------ 【CHAPTER 1】ひと皿で効率よく栄養をとる ①おかずサラダがあれば安心 ②鍋ものは一年じゅう味方です 【CHAPTER 2】低脂肪な肉こそ おいしく調理が大切 ◎しっとり&香りよく、がポイント 鶏胸肉/鶏ささ身/鶏ひき肉 ・保水効果でしっとり! 藤井流サラダチキン  豚もも肉/牛赤身肉 ・まいたけの力で、柔らかく! 藤井流赤身肉のステーキ 【CHAPTER 3】推しの腸活食材ですべてがうまくいく ◎食物繊維と発酵食品が決め手 納豆/わかめ/切り干し大根/ヨーグルト 【CHAPTER 4】からだをいたわるメニューも身につけておく ◎炭水化物中心の温かいものを ・風邪や不調を予防したいときに ・食欲がないときや発熱したときに ・少しスタミナをつけ元気になりたいときに 【CHAPTER 5】呑むのが好き。だからおつまみは健康的に ◎どんなお酒にも合う、万能おつまみ ・野菜1つでシンプルに ・藤井さんの十八番 野菜のガレット&チヂミ ・糖化を防ぐ「老けない」おつまみ 【column】 ・藤井さんの朝時間/藤井さんの夜時間 ・藤井さんのおいしい常備品 ・藤井さんと韓国料理の話 ・藤井さんの元気のもとSpecial おいしいお酢習慣のすすめ ・藤井さんと長野の話 ・藤井さんとお酒の話 ※定価、ページ表記は紙版のものです。一部記事 写真付録は電子版に掲載しない場合があります。
  • 謎多き建造物と隠された真実 世界遺産ミステリー
    値引きあり
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【ご利用前に必ずお読みください】 ■誌面内の目次やページ表記などは紙版のものです。一部の記事は、電子版では掲載されていない場合がございます。 ■一部マスキングしている写真、掲載順序が違うページなどがある場合がございます。 ■電子版からは応募できないプレゼントやアンケート、クーポンなどがございます。以上をご理解のうえ、ご購入、ご利用ください。 誰が、何のために、どのように?  オーパーツの貴重なリスト、「世界遺産」。 人智を超えた素晴らしき遺跡をめぐる ミステリーの旅にでてみよう。 1枚岩の上に宮殿が築かれているのはなぜ?ーーー「シギリヤ要塞(スリランカ)」 接着剤を使わずにどうやってレンガの建造物を作った?ーーー「ミーソン遺跡(ベトナム)」 銅の超絶鋳造技術はどこから?ーーー「兵馬俑(中国)」 標高2510mの山頂に石を積んで小山を作ったのは誰?ーーー「ネムルト山の巨像(トルコ)」 人類の歴史や自然の営みによって生み出された世界遺産。 「カッパドキア岩窟都市」や「マチュピチュ」「ギザのピラミッド」など、 人類の英知が生み出した雄大で精密な建造物は多くの人々を魅了し続けている。 本書では、各地の世界遺産に秘められた未だ解明されていない謎や驚きの真実を、美しいカラー写真とともに解説する。 第1章 中東 ネムルト山の巨像(トルコ)/ヒッタイト遺跡(トルコ)/カッパドキア岩窟都市(トルコ)/バールベック(レバノン)/ペルセポリス(イラン)/地下水路カナート(イラン)/イスファハンのイマーム広場(イラン)/パルミラ遺跡(シリア)/クラック・デ・シュヴァリエ(シリア)/エルサレム旧市街/ベタニア(ヨルダン)/ペトラ遺跡(ヨルダン) 第2章 東アジア 大湯環状列石(秋田県)/姫路城(兵庫県)/江華島の支石墓(韓国)/慶州歴史地域(韓国)/兵馬俑(中国)/殷墟(中国)/万里の長城(中国)/紫禁城(中国) 第3章 東南・南アジア ミーソン遺跡(ベトナム)/アンコール・ワット(カンボジア)/ボロブドゥル寺院(インドネシア)/マラッカ(マレーシア)/アユタヤ遺跡(タイ)/エローラ石窟寺院(インド)/タージ・マハル(インド)/モヘンジョダロ(パキスタン)/シギリヤ宮殿(スリランカ) 第4章 西ヨーロッパ 古代遺跡ニューグレンジ(アイルランド)/ローマ歴史地区(イタリア)/ロンドン塔(英国)/エル・エスコリアル修道院(スペイン)/ジェロニモス修道院(ポルトガル)/ヴァレッタ旧市街・巨大神殿(マルタ)/アーヘン大聖堂(ドイツ)/クロンボー城(デンマーク) 第5章 東ヨーロッパ ウィーン歴史地区(オーストリア)/プラハ歴史地区(チェコ)/リラ修道院(ブルガリア)/聖ソフィア大聖堂(ウクライナ)/アテネのアクロポリス(ギリシャ)/パフォス(キプロス)/スプリットの史跡群(クロアチア)/エチミアジン大聖堂(アルメニア) 第6章 アフリカ・アメリカ ギザのピラミッド(エジプト)/メロエ(スーダン)/アクスム(エチオピア)/ジェンネ旧市街(マリ)/フェス旧市街(モロッコ)/グレート・ジンバブエ(ジンバブエ)/メサ・ヴェルデ(アメリカ)/ティカル(グアテマラ)/テオティワカン(メキシコ)/サン・アグスティン遺跡(コロンビア)/グアラニーのイエズス会伝道所(ブラジル・アルゼンチン)/マチュ・ピチュ(ペルー)/ナスカとパルパの地上絵(ペルー)/イースター島のモアイ像(チリ)
  • 新版 2時間でわかる 図解KPIマネジメント入門――目標達成に直結するKPI設定・運用法!
    値引きあり
    3.0
    経営者、リーダー、マネージャー必携! 目標達成度を測るための指標として注目を浴びている 「KPI」(Key Performance Indicator)。 この指標を、部門別・個人別に設定し、 マネジメントサイクルを回すのが「KPIマネジメント」です。 目標設定から実行、測定、改善のポイントなど、 成果をあげるためのマネジメント手法を図解で平易に解説。 直接部門の目標設定例はもちろん、 設定が難しいとされる間接部門の目標設定例も紹介します。 ロングセラーの新版! ■目次 ●1 KPIマネジメントの基本 ・KPIとKGI ・KPIと目標管理 ・KPIマネジメントとは ・KPIマネジメントのキーワード  ①限界利益  ②機会損失  ③人件費コスト  ④適正人員  ⑤直観比率 ●2 KPIマネジメント導入・運用のポイント ・導入・運用で成功する4つのポイント ・ポイント  ①トップダウン 予算を分解してトップダウンで落とす  ②定量化 目標は必ず定量化する  ③業績向上と連動 売上、変動費、限界利益、固定費、営業利益と必ず連動させる ほか ●3 部門別KPIテーマ設定例 ・マネジメントを成功に導く7つのステップ ・目的/手段、結果/原因を分けて考える ・「直接部門」テーマ設定のポイント ・「営業部門」テーマ設定のポイント ・「製造部門」テーマ設定のポイント ・「間接部門」テーマ設定のポイント ほか ■著者 堀内智彦(ほりうち・ともひこ) マネジメントコンサルタント。埼玉県所沢市生まれ。 日本大学理工学部土木工学科卒業後、上場企業の技師を経て、 堀内経営労務事務所代表、株式会社グリップス代表取締役。 「従業員も経営者も会社という一つの身体の中で生きている」というコンセプトから、 リストラを否定し現状の経営資源を生かした人財育成型コンサルティング・ノウハウを開発。 「企業ドクター・ホリコン」として、 企業収益向上と赤字企業を短期間に黒字化することがライフワーク。 公益財団法人日本生産性本部認定「経営コンサルタント」、 特定非営利活動法人日本医療コンシェルジュ研究所認定「医療コンシェルジュ」、 全国社会保険労務士会連合会認定「医療労務コンサルタント」、 ISO9001(品質マネジメントシステム)、ISO14001(環境マネジメントシステム)、 ISO27001(情報セキュリティマネジメントシステム)、 OHSAS18001(労働安全衛生マネジメントシステム)各審査員資格取得。 著書に、『アナタの会社の埋蔵金(ムダ)を利益に変える本』(日刊工業新聞社)、 『社長、その給与は払い過ぎ! 』(あさ出版)など。
  • 呼吸で心を整える
    値引きあり
    4.2
    ■「自分の心を思い通りにコントロールする」呼吸法が、つい書籍となりました! イライラ、怒り、緊張、妬み、悲しみ、雑念などを消して、 「集中力」「自制心」「継続力」を高める。 心を浄化する「マイブレス式呼吸法」を大公開! 前向きな「ため息」で、もう感情にふり回されない 4万人が大絶賛している 心を整える呼吸メソッド「マイブレス式呼吸法」が、ついに書籍となりました。 誰もが普段無意識にやっている「呼吸」を ちょっと意識して変えるだけで、 【緊張】【イライラ】【怒り】【悲しみ】【雑念】が消えて、 【集中力】【自制心】【継続力】が高まるのが、 「マイブレス式呼吸法」の大きな特長です。 この呼吸法は、8つの呼吸に体系化されていますが、 本書では、どこでも誰でも簡単にできる「5つの呼吸」を取り上げています。 呼吸と心が深く関連しているメカニズムを説き明かしながら、 それぞれの情動に合わせた呼吸法をわかりやすく解説しています。 ■目次 ・第1章 呼吸があなたの心をコントロールしている ・第2章 前向きな「ため息」が、緊張感を和らげる――【ゆるめる呼吸】 ・第3章 数えて呼吸するだけで、集中力が高まる――【数える呼吸】 ・第4章 イヤな気持ちをリセットする技術――【歩く呼吸】 ・第5章 頭の中に浮かんだ雑念を吐き出す――【声を出す呼吸】 ・第6章 イライラや怒りを鎮める方法――【鎮める呼吸】
  • 耳をひっぱるだけで超健康になる あらゆる不調が一瞬で消える「神門メソッド」
    値引きあり
    5.0
    ■自律神経が瞬時に整う「たった3秒健康法」 人間の耳には全身に対応したツボがあります。 なかでも「神の通る門」という名を持つツボ「神門」は 自律神経に対応するツボです。 この神門を刺激して 一瞬にして全身の自律神経を整えることができます。 やり方は簡単。 たった3秒「キュッ!キュッ!キュッ!」と 耳をひっぱるだけ! 肩こり、冷え症、肥満、不眠、高血圧、イライラ、うつ状態など あらゆる心身の不調に一撃。 免疫力もアップします。 本書はカラー写真を使って「神門メソッド」を大公開! 自律神経の乱れは万病のもと。 ぜひ、実践してみてください! ■70万人が体感!全国から驚きの声が! 「毎日のデスクワークで体の奥の疲れが取れない感じでしたが、 神門メソッドをやるようになってから 疲れが溜まらないようになりました」(40代・男性) 「肩こりや腰痛が軽くなり、睡眠の質も改善。 約10年間、不妊で悩んでいましたが、冷え症が改善されて、 メソッド開始3カ月で妊娠しました」(30代・女性) など ■本書の構成 第1章 耳ひっぱり「神門メソッド」大公開 第2章 なぜ、耳をひっぱると心と体が一瞬で変わるのか? 第3章 神門で体が変わった!心も変わった!体験談 第4章 「耳ひっぱり」は一瞬で自律神経を調整する 第5章 神門メソッドであらゆる不調が消えていく 第6章 神門メソッドで体質改善!病気も逃げ出す耳ひっぱり 第7章 心の不調も神門の一撃で消えていく 第8章 神門メソッドQ&A
  • 4時間半熟睡法
    値引きあり
    3.7
    1巻715円 (税込)
    ■この本は、ハーバード大学も注目する世界一の「睡眠の専門医」が このテーマに関する「正しい知識とテクニック」を伝えるため 一般の人が読めるように、書き下ろしました。 著者・遠藤拓郎氏は、親子三代で80年以上研究を続けている 「世界で最も古い睡眠医療施設」の後継者です。 ■「睡眠時間」はどこまで削れるのか? 実は、このテーマに関しての研究は かなり以前から進められていて、はっきりとした結論が出ています。 ・1965年、アメリカ空軍が支援したウェッブ教授の実験の論文 ・1993年、睡眠学の権威・ボルベイ教授がおこなった実験の論文 これらの論文を読めば「1日3時間でOK」は間違っていることが すぐに分かります。 ■「4時間半熟睡法」とは? 著者の遠藤氏は「睡眠の専門医」として 「この方法が睡眠時間を削れるギリギリのラインだ」といいます。 睡眠時間は、やみくもに削ってはいけません。 なぜなら、あなたのパフォーマンスが落ちる可能性があるからです。 ・「脳力」を最大限に高めたい人 ・「脳」や「体」を完全にリセットさせたい人 ・つねに最高のパフォーマンスを発揮したい人 ・短い時間で深く眠りたい人 ・「何となく睡眠の質が悪い…」と感じている人(「不眠症」など) 「4時間半熟睡法」は、こうした人たちに最適です。 「仕事」「勉強」「試験」などで結果を出したい人 (特にビジネスパーソン)は ぜひ、実践してみてください! その効果を実感できるはずです!
  • 60歳からはやりたい放題
    値引きあり
    3.5
    42万部超の大ベストセラー『80歳の壁』著者の最新作! 歳を取れば取るほどに、将来に対する不安から「食事や嗜好品、お金などを節制して、老後に備えなければならない」と考える日本人が、非常に多いように感じます。 でも、その考えには真っ向から反対です。 むしろ60代からは「やりたい放題」に生きることこそが、若々しさを保ち、頭の回転も鈍らせないための秘訣だからです。 「心」、「体」、「環境」が激変する60代が第2の人生を楽しむためのターニングポイントです。 変化に対する正しい対応策を知ることで、必要以上に将来を怖がらず、みなさんが自分の生きたいように生きられることを心から願っております。
  • 最高のがん治療、最低のがん治療 ~日本で横行するエセ医学に騙されるな!~
    値引きあり
    3.0
    いまだに後悔しながら死んでいく患者が後を絶たないなか、臨床の最前線でたたかい続ける著者が告ぐ! 抗がん剤は悪者なの?手術せずに放置した方がいい?放射線治療なら切らずに治せる?緩和ケアは最後の手段?モルヒネで中毒にならない?先進医療は夢の治療法?食事でがんは消える? etc. 外科医と腫瘍内科医の2つの専門性を有する気鋭のがん専門医が、患者や家族を惑わせるエセ医学・詐欺的医療・インチキ情報を一刀両断! 自身ががんになったとき、愛する家族や友人ががんにかかったとき、賢く主治医を選び、賢く情報を選択して、賢い患者になるための必読書。 臨床の最前線で10年以上にわたり患者と向き合ってきたからこそ伝えたい、最善の治療を選ぶための医学リテラシーをまとめた1冊です。 ※本書は2016年に刊行した『大場先生、がん治療の本当の話を教えてください』(小社刊)を大幅に加筆・修正して新書化したものです。
  • 専門家の大罪 ウソの情報が蔓延する日本の病巣
    値引きあり
    4.0
    新型コロナワクチンの深い闇、地球温暖化・脱炭素の欺瞞、病気をつくりだす医者、権力に迎合する科学者―― 「国民を愚弄するのはもうやめろ!」『ホンマでっか!?TV』でもおなじみの“生物学の専門家"池田清彦が、専門家のねつ造・虚言を喝破する! 知の巨人による、真相を見極める知恵と教養 コロナ禍の感染症対策で、「専門家」の言葉がかつてないほど注目を集め、日本は振り回された。多くの専門家は当初、マスクは有効ではないと発言。 感染経路も、最初の頃は飛沫感染と接触感染が主で空気感染はないと言っていた。かように専門家はしばしば間違え、それを訂正することなく知らんぷりを決め込むことが多い。 研究するには金がかかる。その金を工面するために、専門家は行政や企業の顔色をうかがう。 そのため、カネの絡む分野では、行政や企業と癒着しやすく、スポークスマンとして使われやすい。 同時に、行政や企業の意向に反する研究成果はメディアに取り上げられないことが多い。 つまり、その発言は時の政権やメディアの意向を反映するべく“つまみ食い”され、「専門家」は自分たちの意見を主張する際の権威付けとして利用されている側面が多分にあるのだ。 「専門家のウソ」に振り回されてバカを見ないための情報リテラシー入門として最適の一冊。 真実を語ろうとしない専門家に存在価値なし!
  • 成功し続けている人がやっている ジョイント思考――「人×人」こそが、稼ぎ続ける究極の方法だった!
    値引きあり
    -
    大事なのは、「何で稼ぐか」ではなく「どうやって稼ぐか」。 先の読めない世の中、時間の流れと共に、 成功するビジネススキームはどんどん変わり、成功者もどんどん入れ替わっていく。 そんな中、10年以上、稼ぎ続けることができたビジネススキームが、 この「ジョイント思考」である。 そのことに気づいた者だけが、どんな世の中の状況でも稼ぎ続けることができる。 金もない、人脈もない、取り立てて目立った才能もなかった若者二人が、 何億円も稼ぎ続けることができた働き方、 「成功し続ける人がやっている」考え方を紹介した1冊。 ジョイント思考が身につけば、世の中の変化に振り回されないようになる! 本書では、この十数年間の私たちの経験をふんだんに投入し、 変化が激しく先が見えないこの時代に有効な思考法として誕生させたものをお話ししています。 私たちの集大成となる「ジョイント思考」を包み隠さずあなたへお伝えします。 本書の内容が、あなたの成功の一助になることを心から願っています。 ■目次 ・プロローグ ・ギブアンドテイクの時代からジョイントの時代へ ●第1章 ビジネスは本質を知ることから始まる ・1 起業で絶対に失敗しないたったつの方法 ・2 ビジネスはゼロから生み出す必要はない ・3 見えないものを見過ごさない ・4 ネットビジネスも本質は同じ など ●第2章 人×人が可能性を広げる      ビジネス成功に欠かせない「人」のこと ●第3章 正しいやり方を賢く選ぶ      ビジネス成功に欠かせない「情報」のこと ●第4章 エネルギーをうまく使う      ビジネス成功に欠かせない「スキル」のこと ●第5章 役割と立ち位置を見失わない      ビジネス成功に欠かせない「仕組み」のこと ●第6章 成功し続ける人がやっている「超ジョイント思考」 ■著者 佐藤文昭(さとう・ふみあき) 1980年、北海道函館市生まれ。30社以上の企業を率いる連続起業家。 9歳で曹洞宗の得度を受けるも父の影響を受け事業の道を選ぶ。 大成建設を退社後、託児所付きカフェで独立。 あえなく失敗するが、ITの世界と出会い、起業家となる。 小説家としての顔も持ち『吃音センセイ』(講談社)は最大手塾の全国模試の問題に使われる。 監修を務めた『イラスト記憶法で脳に刷り込む英単語1880』(あさ出版)は15万部超。 ビジネス書も数冊出版し海外でも高く評価されている。 小島 幹登(こじま・みきと) 株式会社イーメディック代表取締役 1975年生まれ。30社以上の企業を率いる連続起業家。 過去に、化粧品通販(年商10億円で2社売却)、美容クリニック(年商8億円で売却)、 歯科クリニック(事業譲渡)、泌尿器科クリニック(全国6医院まで拡大し事業譲渡)など、7回の売却を達成。 現在、瞬読事業(速読教室。書籍は5冊で20万部)、医薬品通販、 ストレッチ専門店(全国4店舗)など多数の事業を展開している。
  • 柿のお菓子づくり:丸ごとコンポートからタルト、パウンドケーキ、ミルフィーユ、トロぺジェンヌ、蒸しケーキ、羊羹まで
    値引きあり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 柿を使ったお菓子のレシピ集です。 柿ほど、その熟し具合によって味わいや食感、甘みが大きく変化する果物はないかもしれません。 完熟、熟したもの、柔らかめのもの、固めのもの、干し柿では、 最適なお菓子がまったく違います。 本書では使ってほしい柿の熟し具合もレシピに書き添えてあります。 丸ごとコンポートからタルト、パウンドケーキ、ミルフィーユ、トロぺジェンヌ、蒸しケーキ、羊羹など、旬の柿を堪能するレシピ55品を掲載。 卵・白砂糖・乳製品なしのナチュラルスイーツと、フランス菓子ベースのエレガントなお菓子の二本立てです。 今井ようこ先生のナチュラルスイーツは、白砂糖や乳製品を控えたい方もおいしく食べられるお菓子で、 甘酒などの身体にいい食材を使っています。 材料は手に入りやすいものがほとんどで、泡立てのこつや温度管理も必要ありません。 使う道具も少なめなので、お菓子作り初心者の方も簡単に作ることができます。 一方、藤沢かえで先生は、フランス菓子のセオリーをベースにしたお菓子で、 見た目も味わいも洗練された新しい柿のお菓子の世界を展開しています。 旬の柿を使って、ぜひともあれこれ作ってみてください。
  • 9つの調味料&スパイスがあなたの料理を変える:いつもの食材にちょい足しするだけ。新・定番が見つかる70のレシピ
    値引きあり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 いつも同じ味つけになってしまう、メニューレパートリーが増えない‥‥‥。 そんなマンネリに悩む時こそ、新しい調味料&スパイスにチャレンジする時です。 この本が推すのは、豆みそ、白みそ、タバスコハラペーニョソース、カルダモン、五香粉、チリパウダー、ジャム、雑穀ミックス、むき甘栗の9食材。 使ったことがないもの、いまひとつ使いこなせなくて放置したままのものがあれば、ぜひ本書のレシピで使ってみてください。 ほんのひとさじ足すだけで新たなおいしさが生まれ、定番和食の目先が変わって新感覚の味わいになったり、苦もなく本格中華やエスニックの味わいが生み出せたり、レパートリーが一気に広がります。 毎日の献立作りに悩む人、新たなおいしさに出会いたい人にこそ、この本がお役に立ちます。
  • Camper(Fielder特別編集)
    値引きあり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【ご利用前に必ずお読みください】 ■本書には『Fielder』、『焚火料理読本』に掲載された記事を改訂、再編集した内容を含みます。 ■誌面内の目次やページ表記などは紙版のものです。一部の記事は、電子版では掲載されていない場合がございます。 ■一部マスキングしている写真、掲載順序が違うページなどがある場合がございます。 ■電子版からは応募できないプレゼントやアンケート、クーポンなどがございます。以上をご理解のうえ、ご購入、ご利用ください。 ちょっと本気でキャンプをしてみたい時に読む本 多くのTV番組やキャンプ雑誌では分からないより実践的な入門書(全130ページ)が登場。基礎的なキャンプのハウツーから、本格派キャンパーにも役立つ発展的テクニックまでを集約したすべてのキャンパーへ向けた1冊です。 ソロキャンプとファミリーキャンプに分けて装備の選定方法やタープを含めたキャンプサイトの設営撤収方法、ゼロから学べる焚火完全マニュアル、おすすめ料理などをそれぞれ学ぶことができます。 さらに、Fielder公式YouTubeにて連動配信中のグラビアアイドルの火熾し検証企画とお笑い芸人のサバイバル挑戦企画も必見です! 本能直結の原始生活伝承技術であるキャンプを体験し、“生きている実感”を楽しみましょう! それらの技術は、きたる大災害や我々の生命を脅かす不測の事態にも大いに役立ちます。 CONTENTS 【Solo Camp】 ■これだけ覚えれば明日から行ける!  「単独幕営五大原則/ソロキャンプファイブルール」 ■これから始める人も、ソロキャンパーも必見!  「単独幕営道具図鑑 /2022/」 ■もう直火なんてしない 「究極の焚火台」 ■焚火を制するものがキャンプを制する 「完全焚火マニュアル」 【Family Camp】 ■悩まずすぐに実践できる! 初心者向け 「家族幕営五大奥義/ファミリーキャンプファイブテクニック」 ■お手軽でコスパ最強! 小学生でも簡単! 「100均クッカー限定キャンプ飯」 ■家族で遊ぶなら安心かつ有意義なサバイバル要素をプラス! 「SURVIVAL CAMP FOR KIDS」 ■ひとりの小学生と服部文祥が北の大地に臨んだ“旨いもの探しの旅” 「獲物を巡る北海道山行記」 ■《YouTube連動企画》 グラビアアイドル・新垣優香の 「火熾し講座」 ■《YouTube連動企画》 お笑いコンビ・ハニカムズの 「編集長、マジですか!?」 ■今こそ挑戦したい野食玄人への第一歩 「はじめてのきのこ探し」 ■手持ちの道具を流用できて初挑戦でもたくさん釣れる 「かんたんワカサギの岸釣り」 ■釣り雑誌では求められない(?)怪なる魚をめぐる旅 「怪魚料理」 ■自然の恵みを遊んで・採って・食う 「捕まえろタダだ!」 ■世界各地に古くから伝わる保存食の作り方~歴史背景を紹介 「伝統的保存食」 ■ギア好きのキャンプブロガーによる注目ギアのリアルレポート! 「物欲夫婦のアウトドア道具考」UNIFRAME fun5 duo ■いつかやってくるその時、必ず生き延びるために。 「地震サバイバル」 ■気の合うと仲間と大人の部活動 「マルチツールで男キャンプだ!」 ■身の毛もよだつ怪奇な話 「本当に体験した 山の怪」 ■[巻末特集]アウトドア用語が誰でも分かる! 「Fielder的 用語解説」
  • 女性ホルモンにいいこと大全 オトナ女子をラクにする 心とからだの本
    値引きあり
    4.0
    オトナ女子が不調を感じたときに、まず読んでみる入門書 毎日忙しくしているうちに、気づいたらいつも頑張りすぎて、心と体に不調を抱えていませんか? 生理痛、生理不順、頭痛、イライラ、肌荒れ、眠れない、妊活疲れ…。 10年先、20年先も元気でキラキラ輝いているために、今できることを一冊にまとめました。 一生懸命頑張っているオトナ女子に向けて、もっと自分を大切に「ラクに生きていいんだよ」と高尾先生がエールを送ります。 ※このコンテンツはカラー表示できる端末でご覧下さい。
  • 先入観のタガをはずせ! ハンデがあるからうまくいく非常識な成功法則
    値引きあり
    4.0
    「なぜ障がい者はお洒落ができないのか」「なぜ男性はスカートを履いてはいけないのか」 そういったこれまでの価値観に対抗し、新しいファッションを生み出し続ける、日本障がい者ファッション協会代表の平林景。 そうした言葉を聞くと一見、華々しい姿を思い浮かべるかもしれないが、かつては美容師という夢に挫折し、発達障害のためできないことだらけという困難に悩んでいた。 しかし、特別な才能もない一人の人間が、「ファッションで福祉を変える」をモットーに活動を始め、そして2022年、念願のパリコレの夢を実現し、車椅子でのファッションショーが初めて開催される。 どんなにできないことがあっても、どんなに「普通の人」でも、何かを成し遂げることはできると、その行動で示した。むしろ、ハンデがあったからこそ、多くの人が集まり、大きな志を成し遂げることができた。 よりITの進化の波を受けるビジネス業界、男性と女性など姓のボーダーがなくなりつつある社会、今、世の中は変化の時代を迎えている。 そうした過渡期では、未だ古い価値観が残り、何かを始めたい人にとっては障壁になっているかもしれない。でも、大丈夫、世界は必ず新しい方向へ舵を切っていくのだから。 やりたいことがあるけど何かの壁にぶち当たっている人、変な価値観や偏見に悩まされている人はぜひ本書を読んでほしい。 「普通の人でもやりたいことを実現できる」を行動で示した平林景が、その成功法則を紹介し、前を向く勇気を与えてくれる。
  • 暮らしを彩る モダンマクラメ はじめてでも楽しく作れる アクセサリー、小物とバッグ
    値引きあり
    -
    紐の結び目で模様を描く技法「マクラメ」(「結び」や組紐の一種)の基本的な結び方だけで作れる、シンプルでセンスのよい小物やアクセサリーをテーマにした手芸本。 Instagramフォロワー数8・7万人をはじめ、YouTubeやTikTokなどで大人気のモダンマクラメ講師・ファイバーアーティスト、マクラメのアヤこと倉田 彩さん初の著者本となります。 作品はアクセサリーのほか、ネットバッグやポーチなどのお出かけ小物や、プラントハンガーなどの毎日の暮らしを彩る小物に仕立てます。 【目次より】 結んで作る マクラメのアクセサリー マクラメフリンジのピアス、タッチング結びのピアス、ねじり結びのピアス、平結びのブレスレット、リーフパターンのブレスレット、エンドレスフォールズノットのチェーンブレスレット、マクラメのヘアアクセサリー、モチーフのネックレス など。 結んで作る マクラメのおでかけ小物 つゆ結びのネットバッグ、生成りのポーチ、ドリンクホルダー、マクラメベルト、手染めのマーケットバッグ、ミニショルダーバッグ、眼鏡ケース、ハットのアクセントリボン、ブランケットストラップ など。 結んで作る マクラメのおうち小物 プラントハンガー、ウォールミラーフレーム、ハートのミニタペストリー、キーホルダー、ブックマーク、コースター など。
  • 走れ! 金満血統王国 今さら聞けない血統馬券の極意
    値引きあり
    -
    これぞ血統の真骨頂! 初心者でも使いやすく、プロも唸る血統格言を 王様・田端到と大臣・斉藤雄一のトーク形式によってわかりやすく紹介。 シーズンごとの「初心者向け講座」開設のほか、 今さら聞けない「血統の常識」が満載! ビギナーからベテランまですべての競馬愛好家必読の一冊! 【特別収録】 福永祐一騎手×田端到 三冠馬コントレイルを語り尽くす!
  • STRiKE!【電子書籍限定表紙】
    値引きあり
    -
    沢口愛華、十味、似鳥沙也加、高崎かなみ、古田愛理、華村あすか。大ブレイク中の注目女子が勢揃い。撮りおろし水着グラビア集。 「あなたのハートにストライク!」。 なんか重たい今のニッポンを元気付けたい!ということで、オール水着グラビアによる新型マガジン「STRiK!」を発刊! 今回は登場する6人すべてが表紙級。それぞれにたっぷりとページを割いて掲載。もちろん全カットここでしか見られない撮りおろし。ずっと手元にとっておきたくなる1冊に。 ◆表紙には、数々の雑誌で表紙を飾り、話題沸騰中の沢口愛華!  ほかにはデビュー後、またたく間に話題になり漫画誌の表紙を飾っている十味、「インスタグラビアの女王」としてコスプレイヤーとしても活躍中の似鳥沙也加、teen誌モデル、また女優としても活躍中の古田愛理、デビューから写真週刊誌の表紙に抜擢され数々のドラマ、映画に女優として活躍中の華村あすか。そして、裏表紙はキュートなスマイルで他分野でも活躍する高崎かなみが登場します! 【電子限定表紙】 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。

    試し読み

    フォロー
  • FBI WAY 世界最強の仕事術
    値引きあり
    3.5
    元FBI特別捜査官が教える世界最高機関の仕事の流儀 ・8つのコア・バリュー ・7つのC ・5つのメダル 「フランクは、ドラマチックな最前線の物語と解説を通して、  シンプルだが本質的なFBIの価値観を私たちの生活の中に活かす方法としてを示している」  by ロバート・デ・ニーロ 「FBIの仕事の質、倫理性の高さは群を抜いている。広く見習われるべきである」 ワシントン・ポスト紙 記者デブリン・バレット ほか、元国防長官、元CIA長官、NBCニュース・主任外交編集委員、元共和党全国委員会議長などが絶賛! FBIは予算・技術・武器などの外的要素によってではなく、 常に全員に内面的な優秀さを求める行動模範を作り上げ、 それを局員に注入することで素晴らしい成果を残してきた。 ここには深い意味がある。 私が「自分たちを高い水準に保ち続けた」と言えるのは、 FBI局員が殺人犯・窃盗犯・スパイを追うのと同じ情熱で 自分の内面を律していることを知っているからだ。 建物は建て直され、リーダーは替わるかもしれない。 だが、捜査官たちが、FBIアカデミーに入った瞬間から注入される行動模範を、 類まれなハイレベルで実践しているということこそがFBIの本質であり、 この本質は変わらない。 私はこれを【FBI WAY】と呼ぶ。 本書では、 FBIがどのように高い実績をあげているのかを明らかにしている。 情報・警察・軍事の世界には、「ホット・ウィッュ」という言葉がある。 戦術的な作戦・訓練・危機的な事象の直後に、 何がうまくいって、何がまずかったのかを話し合う反省会を表すものだ。 前線の兵士がライフルをきちんと分解して掃除をするまでの間、 お湯をかけて武器の誇りや煤を流したことに由来する。 今では、次の任務に応用できる反省点を出し合うチーム報告会すべてをこう呼ぶ。 本書は私の職業人としてのホット・ウィッシュである。 貴方の人生において、あなた自身の価値観を土台にしてパフォーマンスをさらに高めるために、 私が学んだことを一部でも役立ててほしい。 私が学んだこととは、幹部1人ひとりを、 組織の価値観と使命を高い品質で次世代に伝える 指定生存者だとみなせるようになるためのFBIの手法である。 そしてその手法を使えば、あなたと、あなたのチームでも同じことができる。 私は、FBIのコア・バリューを守り、受け継ぐプロセスを【7つのC】としてまとめた。 これこそが【FBI WAY】である。 (はじめにから抜粋) ■目次 ・1 コード(Code 規範) ・2 コンサーバンシー(Conservancy:価値への共同奉仕) ・3 クラリティ(Clarity:明確さ) ・4 コンセクエンス(Consequence:結果責任) ・5 コンパッション(Compassion:慈悲・思いやり) ・6 クレディビリティ(Credibility:信頼) ・7 コンシステンシー(Consistency:一貫性) ■著者 フランク・フィグルッツィ FBIの特別捜査官として25年勤務。 米国の主要都市でFBI地方局の管理職を務めたほか、FBI主任監査官に任命され、数々の難しい内部調査を指揮監督した。 その後、本部の補佐官にまで昇進し、FBIの中でも名高い防諜部の責任者となった。 フェアフィールド大学卒業。コネチカット大学ロースクール修了。 ハーバード大学ケネディスクール、ノースウェスタン大学ケロッグ経営大学院の修了生でもある。 現在は、NBCニュースの国家安全保障アナリスト。 リーダーシップやリスクマネジメント関連の講師としても人気を博している。 ■訳者 広林茂
  • デジタルライフ・モノワーカー モノ選びで劇的に豊かになる仕事術
    値引きあり
    3.3
    「最高の仕事道具を揃えたい」「在宅環境をパワーアップしたい」 ベンチャー・IT大手・フリーランスを経験して見つけた「モノ選びで劇的に豊かになる仕事術」! ・こだわりの家具・家電でワークスペースを作る ・ガジェットを駆使して超効率化 ・香りアイテムで集中のスイッチを入れる ・揃えることで日常のエネルギー消費をなくす ・スケジュールもネタも一元管理する「iPad」活用術 ・いつでもどこでもベストな状態で働ける必需品セット 本当に厳選した珠玉のモノたちを一気に紹介! 自分のモチベを上げてくれる最高の相棒「Apple製品」 大容量データを即座に転送できる「SanDisk SSD」 毎日をリセットしてくれるコーヒーメーカー「Balmuda The Brew」 最強効率化を実現するマウス「MX Ergo」 iPhoneもMacも、充電器はこれ1つ「CIO Lilnob」 香りで集中のスイッチを入れる「Aesop Hwyl」 【目次】 第1章:好きなモノ1つで働き方が変わる 第2章:最高の仕事道具(相棒)と出会うためのルール 第3章:仕事を豊かにするマイ・フェイバリット・モノ 第4章:モノ選びで劇的に豊かになるフリーランスの仕事術 第5章:モノワーカーの自己ブランディング術 終章:モノと共生する理想のデジタルライフへ
  • 一生元気に歩ける!転ばぬ先の体幹バランス
    値引きあり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 何もないところでつまずきそうになったら必読!簡単体幹バランス体操で一生歩ける体に 65歳以上の男女の5人に1人は要介護、そのうち「骨折・転倒」が原因とされるのは13%、「運動器の機能低下」に関連したものは約4割に。日常生活の制限なく、一生自力で歩けるよう、誰でも簡単にできる体幹バランス体操で予防を始めよう! 運動習慣のない人でもすぐに行える、「転倒予防」が主な目的の体操を丁寧に紹介。運動を安全に行い、最大限の効果を得るために、準備運動・柔軟体操・体幹バランス体操(安定性・バランス・連動性)という順番で行うことを提案。柔軟体操と体幹バランス体操は強化したい部位や自分のレベルに合わせて選べる。体操は場所や状況に合わせて「立って」「座って」「寝て」でき、さらにレベルアップした体操も紹介。また、日常生活で体幹バランスを保つためのNG習慣も紹介する。 【主な内容】 ・自分の体幹バランスレベルをチェック ・準備運動と腹式呼吸 ・体幹まわりの柔軟体操 ・転倒を防ぐ体幹バランス体操(安定性・バランス・連動性を強化) ・毎日「体幹バランス」生活 ・「初心者向け」「中級者向け」の組み合わせ例
  • NAGASAKA MAGO ALL SELECTION ~長坂真護作品集~
    値引きあり
    -
    【ご注意】※この電子書籍は紙の本のイメージで作成されており、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 新進気鋭のアーティスト長坂真護の傑作選。 ここ数年、廃棄物を利用して作るアートが注目されている。しかもそれらの作品はNFTの普及やSDGsの流れもあり高値で売買されるようになった。中でも今最も注目されているのが、先進国がガーナに投棄した電子機器のゴミを使って作品を造り続けるアーティスト長坂真護だ。2009年に会社が倒産し路上の絵描きとなった長坂氏は、2017年に単身、世界の電子機器の墓場と呼ばれるガーナのスラム街・アグボグブロシーを訪問。そこで、わずか500円の日当で大量の電子ゴミを燃やしながら必死に生きる人々と出会う。目の当たりにしたのは大量のガスを吸い癌になり、命を落とす若者の姿。「彼らの命を犠牲にしてまで、富を形成することがそんなに大事なことなのか?アートの力でこの真実を伝えたい」と誓った長坂氏は帰国後その電子ゴミを使って、スラム街で暮らす人々をモチーフにしたアートを制作。その売上のほとんどを、彼らのためのガスマスク購入費用や学校の設立資金などに投じている。アートの売上でスラムに教育、文化、経済を還元する「サスティナブル・キャピタリズム」を実践する長坂氏の活動を、多くの作品と彼の思いが詰まった言葉で1冊にまとめた。 ※この作品はカラーです。 ※本書に掲載されている二次元バーコードは、デバイスの機種やアプリの仕様に よっては読み取れない場合もあります。その場合はURLからアクセスしてください。
  • 私は、持ちモノたちも生きている、と思うことにした
    値引きあり
    4.0
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 韓国で大人気のエッセイストが、持ちモノを減らすことで得られる、心と時間に余裕を持った豊かな生き方をご紹介します。 『Ray』モデル・女優の岡崎紗絵さんも共感! 韓国発! 大人気エッセイストによる翻訳本第2弾。 簡素な生活に魅力を感じ、持ちモノを80%以上削減した著者。 日常で使っているモノたちにも、少しずつ自分の価値観が染み込んでいく。 私という価値観をまとったモノたちに助けられながら、改めて自分自身を見つめ直しすことが大事だという。 そうしていくうちに持ち主と苦楽を共にしながら、モノたちに成長や跳躍を支えられるようになっていた。 持ちモノを減らし、ひとつひとつのモノたちと向き合うことで、持ちモノたちが、ささやかなことの価値や不便の美徳を教えてくれたり、自尊心や包容力、立体的に物事を見る目を与えてくれたりする。 【目次】 ■はじめに ■第1章 ダメなことをいいことに ■第2章 小説みたいな人生を ■第3章 私をいつも見守ってくれるモノたち ■第4章 小さな暮らしが教えてくれること ■おわりに ジン・ミニョン (???):ミニマリスト エッセイスト 簡素な生活に魅力を感じ、持ち物を80%以上断捨離。ミニマルライフがもたらすメリットをブログに書いたことがきっかけで、人気ブロガーとなる。生活を簡素化するとともに、不足、孤独、静寂、暗闇、空虚、沈黙、絶食を美化し、独自の視点で捉えた世界の移り変わりを文に綴っている。2021年、ソウルブックフェアでのサイン会は大好評。著書に、『???? ??, ???』『??????』『?? ?? ??????????』『??? ?? ?? ?? ?』『??? ???』などがあり、2021年に日本で『ナマケモノのように生きたい』が刊行された。 簗田 順子(ヤナダジュンコ):翻訳者                                                            北海道生まれ。第14回韓国文学翻訳新人賞受賞(韓国文学翻訳院主催)。訳書に『自然食で美肌パック』『サムスン流勝利の法則27』『最高の自分をつくる人生の授業』『まんがで読む知っておくべき世界の偉人シリーズ』『+1cm』『好きに生きても大丈夫』などがある。

    試し読み

    フォロー
  • 一生、歩ける体は70歳からの食べ方で決まる
    値引きあり
    -
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 いつまでも健康でいる秘訣は食べ方にあった! 70代現役医師が診療や自らの経験を踏まえて教える70歳からの新しい食習慣。 人生の分かれ道は70代からの「食べ方」にあった! 「自分の足で歩き、他人に迷惑をかけず、死ぬまで元気に暮らしたい」と願っている人、必見の一冊。 年を重ねるほどに一気に衰えていくか、いつまでもイキイキと若くいられるのか。 それを決めるのは「食べ方」次第。特にタンパク質が重要。 メディア出演も多い71歳の現役医師が、多くの患者さんを診療してきた経験と自らの体験を踏まえ、70歳から積極的に食べるべきもの・減らしたほうがいいもの・栄養素・量など、見直すべき食べ方のポイントを具体的に紹介。 人生100年時代、寿命に対して健康寿命は約10年短いといわれる中、いつまでも自分の足で歩き、イキイキと元気で人生を楽しむために、いま始めるべき健康習慣をまとめた一冊! 栗原 毅(クリハラタケシ):栗原クリニック東京・日本橋院長。医学博士。前慶應義塾大学大学院教授、前東京女子医科大学教授。1951年新潟県生まれ。北里大学医学部卒業。2008年に消化器病、メタボリックシンドロームなどの生活習慣病の予防と治療を目的とした「栗原クリニック東京・日本橋」を開院。「血液サラサラ」の名付け親のひとりとしても知られ、予防医学の実践者として活躍している。テレビや新聞、雑誌などにもたびたび登場し、その分かりやすい解説や温かな人柄に人気がある。

    試し読み

    フォロー
  • 「肩が痛い」「腕が上がらない」人のお助けBOOK
    値引きあり
    4.5
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 四十肩・五十肩を軽く見て放置すると、凍結肩になってしまうことがある。これを防ぐための肩関節しぼりや生活術を紹介する。 ●40代以降になると、ほとんどの人が四十肩、五十肩になった経験はあるはず。 ●これは、医学的には肩関節周囲炎と診断される症状。 ●ところが、「放っておけば治る」と自分で判断してそのまま放置する人も少なくない。 ●その思い込みが実は大きな落とし穴。 ●肩が痛いまま放置すると、腕が肩より上に上がらない凍結肩(フローズンショルダー)となってしまうこともある。 ●これは、肩の可動域が低下していくことによって起こる症状。 ●そこで、初期のうちに肩関節の可動域を広げて肩の痛みをなくす「肩関節しぼり」や巻き肩にならない生活術を紹介する。 第1章:なぜ痛くて肩が上がらなくなるのか?  第2章:肩関節周囲炎を改善するには  第3章:肩の痛みを取り除く肩関節しぼり  第4章:肩関節周囲炎をなくす生活術 町田 秀樹(マチダヒデキ):カイロプラクティック町田院長。1996年、日本体育大学体育学部健康学科卒業。2002年、「カイロプラクティック町田」を開業。劇的に痛みをとることに定評がある。2017年から東京工学院専門学校講師。著書に、『できる人はなぜ、そこまで姿勢にこだわるのか』(翔泳社)

    試し読み

    フォロー
  • 仕事ができる人は知っている こびない愛嬌力
    値引きあり
    3.9
    1巻825円 (税込)
    こびない愛嬌力こそが、最強のキャリア戦略!後天的に誰でも身につけられるという、その方法をお教えします。 仕事、転職、副業、起業といったビジネスシーンで悩みのある方々に向けた、読んで即実践できる1冊。 老舗金融機関の営業にて5年連続表彰され最年少で出世し、大手メーカーに転職して人材・組織開発の責任者を務め、1000社超えの経営者を含む延べ1.3万人以上と営業で面談し、 現在は約4000人に人材・組織開発を推進する著者が、「愛嬌力」が仕事には必須だとたどり着いた経験則をもとにご紹介。 愛嬌力に秘められている要素、身につける習慣から、「個性×愛嬌力」で仕事も人間関係も好転させていく実践法までを体系的にまとめています。今すぐ使える「愛嬌力実践ワード集」も収録。 愛される凡人の、最強のキャリア戦略が学べます。
  • Fielder別冊 ダッチオーブン調理読本
    値引きあり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【ご利用前に必ずお読みください】 ■特別付録WOOD DUTCH OVEN STAND(木製ダッチオーブンスタンド)は電子版には付属しませんのでご了承ください。 ■誌面内の目次やページ表記などは紙版のものです。一部の記事は、電子版では掲載されていない場合がございます。 ■一部マスキングしている写真、掲載順序が違うページなどがある場合がございます。 ■電子版からは応募できないプレゼントやアンケート、クーポンなどがございます。以上をご理解のうえ、ご購入、ご利用ください。 至高の料理を創り出す キャンパーの神器ダッチオーブンを制す 分厚い鋳鉄でできた蓋付きの鍋・ダッチオーブン。鋳鉄の特性による蓄熱性の高さや重い蓋を活かすことで、煮る、焼く、揚げる、蒸すなど様々な調理をこなす万能調理器具だ。その高い汎用性に魅せられて、多くのキャンパーが愛用している王道アイテムでもある。 本書ではこのダッチオーブンをソロキャンプでも活かせる1人分のレシピを収録。上下からの熱でじっくり火を通す焼き料理や、長時間火にかけなくても味が染み込み柔らかに仕上がる煮込み、油の温度を一定に保てるので失敗しにくい揚げ物など、ダッチーオーブンの特性を活かしたレシピ集となっている。 本書のレシピで想定しているダッチオーブンサイズは6~8インチのソロ向けサイズだが、ファミリーキャンプやグループキャンプなら複数の小さいダッチオーブンで数品一気に作って色々な料理を堪能するのもおすすめだ。 Contents ■Part.1 ダッチオーブンを使いこなす ダッチオーブンとは? 多様な料理ができるダッチオーブン ダッチオーブンの基本の手入れ ダッチオーブンに向く火力 ダッチオーブンを選ぶ ■Part.2[焼く]素材の旨味を引き出すオーブンの醍醐味 BBQローストポーク 丸ごとパプリカの肉詰め クミンライスとガーリックペッパーステーキ マッシュポテトとひき肉のコテージパイ カブと骨付きもも肉のロースト クラムチャウダーのパングラタン ハッセルバックポテト グリル野菜のバーニャカウダ レモンチキングリル コンビーフとポテトのチーズメルト きのこのペンネグラタン 豚塊肉のポットロースト 鴨肉とりんごのロースト シカゴピザ風トースト ブロッコリーとチキンのチーズ焼き サーモンのレモンハーブグリル グリル野菜のチーズフォンデュ かぼちゃのミートグラタン とろ~りミートドリア 手羽元のオレンジハニーロースト シナモンアップルダッチベイビー ダッチオーブンバナナケーキ ■Part.3[煮る]多彩な本格料理が野外で楽しめる一手 本格チリコンカン 煮込みパスタカチャトーラ スペアリブのマーマレード煮込み 簡単煮込みのラタトゥイユ キャベツとベーコンのクリーム煮 簡単無水ビーフシチュー 骨付き鶏もも肉のスパイスカレー 煮込みビーフステーキ ソーセージとポテトの蒸し煮 鉄鍋スンドゥブチゲ チキンとポテトのピリ辛にんにく煮込み 野菜たっぷりペンネ 牛すね肉のビール煮込み 牛塊肉のクリームマッシュルーム煮 チキンバターピラフ ■Part.4[揚げる]キャンプを盛り上げる意外な得意分野 ガーリックペッパーフライドチキン ポップコーンシュリンプ タラの切り身でフィッシュアンドチップス
  • 中村吉右衛門 舞台に生きる ~芸に命を懸けた名優~
    値引きあり
    -
    【ご注意】※この電子書籍は紙の本のイメージで作成されており、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 人間国宝、歌舞伎俳優、最期の日々に迫る。 ●コロナ禍、名優が悟った「舞台でしか生きられない・・・」 倒れる直前まで書き続けた連載エッセイ。 数年先まで演じたい役があったという吉右衛門丈だが、 老境の人生観、未来への金言が綴られていて、 まるで我々への遺言かと思われるような話に胸が熱くなります。 「生きていることは本当に本当に幸せで嬉しいことです」 (2章 随筆より) ●舞台での圧倒的なオーラをカラーで堪能。芸談も! 命がけで挑んだ晩年の舞台は圧巻。 若い役者やファンに向けて語った貴重な芸談も見逃せません。 ●描き溜めた役者絵、日日の絵の数々 若い頃から描くことが日常だった吉右衛門丈。 当たり役から、カレンダー裏に書き込んだラフ画、 未完成の絵本など一挙公開。 ●貴重な吉右衛門夫人インタビューも 19才の時、ひと回りはなれた吉右衛門丈と結婚した知佐夫人。 今まで表に出てこなかった夫人の、 出会い、右も左もわからなかった歌舞伎世界、 素顔の吉右衛門丈など、初めて語る内容が満載です。 ●鬼平ファン必読。作家逢坂剛が特別寄稿 「鬼平犯科帳」で吉右衛門ファンになったという方々にも! ぜひご一読ください。 (底本 2022年8月発売作品) ※この作品はカラーです。

最近チェックした本