ブロンズ
レビュアー
  • 骨を喰む真珠
    ネタバレ 購入済み

    をんごく、の作家さんなんですね。私は断然こちらのほうが好きでした。
    一作目のほうはさほどハマらず頑張って読み進めたくらいですが、こちらは一気に読んでしまいました。

    結構みんなキャラが立ってるので、あのひとも人魚?でも気持ち悪いとかほかの人魚に言ってるし、、なぜ人魚がそこまで人間社会に簡単に掌握できるような術をもてたのか、どんなバックボーンがあるのか、そこがすごく気になりました。説明はないんですけどね。
    で、あの捕まってた人魚たちはなぜあのようになってたのか?なにか拷問でもされてああなった?それとも、人魚という元は魚だから野生に戻ってしまうのか、そこももう少しバックボーンが知りたいんですが。

    #ドキドキハラハラ #ダーク

    0
    2025年03月25日
  • 無限の回廊
    ネタバレ 購入済み

    少しシリーズ読んでから時間が経っていたので、登場人物など思い出すのに苦労しました。
    ホラーというよりは、ループものですね。シリーズの中で一番ホラー要素は薄いと思います。これで完結?なんでしょうか。

    #切ない

    0
    2025年03月08日
  • 一目五先生の孤島
    ネタバレ 購入済み

    面白かったですー、最後まで一気に読んでしまいました。
    ミステリー、ホラー、2つのだいすきなものが融合してるお話、素晴らしかったです。
    シリーズになるんでしょうか?そんな感じの終わりだったので、、シリーズなら嬉しいです。

    0
    2025年03月02日
  • 夜警ども聞こえるか
    ネタバレ 購入済み

    表紙のインパクトで購入。
    うーん、まっったく意味がわからなったです、難しい。
    でも終始不穏な不気味な空気は漂ってます。不穏な感じはするけれど、とてつもなく怖いわけでもないです。

    0
    2025年02月25日
  • 怖い話を集めたら 連鎖怪談
    ネタバレ 購入済み

    すっごく面白かったです。ラストまで一気読みしました。怖さは個人的には全然なかったですけど、内容が面白かったです。
    この著者の他の作品も読みたいと思って調べたのですが、普段は全然違うジャンルをされてる方のようで(笑)
    ホラー小説はこの一冊だけのようです。そこが残念で、著者さん、ホラー小説出してくれませんか?

    0
    2025年01月08日
  • 死写会
    ネタバレ 購入済み

    うーん

    次々キャラクターが死んでいく、、というあらすじ以外あまり思い浮かびません。

    なぜその呪があるのか、もう少しひねったほうがよかったのでは?と思います。あまりにストレートな理由。実はこんなことが隠されていた、とかなら分かるのですが。
    解決策も対抗策もないままバタバタとキャラクターが死んでゆきます。
    でも理不尽な死という恐怖を感じました。

    #ダーク

    0
    2024年12月11日
  • ここにひとつの□がある
    ネタバレ 購入済み

    難しい

    この作者の方は独特の世界感ありますよね。
    箱にまつわる話、でしたがほとんど私には意味がわかりませんでした。

    ホラー、ともまた違うような気もします。
    世界観を理解するのに時間がかかります。

    0
    2024年12月10日
  • 人怖3人を恐怖で染める日常の狂乱
    ネタバレ 購入済み

    少し予想と違いました

    私の想像している怖い、ではありませんでした。
    特にほとんどの話が、うーん、怖いけれど、そんな人も居るんじゃないかなぁと思ってしまいました。中にはただ食べ過ぎなだけの人、なんて話もあります。どこを怖いと思うかですが、それも人それぞれなんですね。

    #シュール

    0
    2024年11月14日
  • 深淵のテレパス
    ネタバレ 購入済み

    表紙に惹かれて購入。
    ホラー要素は少なめだと思います。エスパーとホラーでエスパーのほうが気持ち強めでしょうか。
    最後までぐいぐい読める本でした。

    0
    2024年11月08日
  • をんごく
    ネタバレ 購入済み

    最後まですらすらと読めました。タイトル的におどろおどろしい感じかなと期待していたのですが、ファンタジー感が強かったです。個人的には◯ェノムに似ているな、と感じました。

    0
    2024年03月01日
  • かわいそ笑
    ネタバレ 購入済み

    怖くない

    私は怖くなかったです。というか意味が伝わらなかった。ただ昔の掲示板とか懐かしいなぁと思って読み勧めてました。
    たぶん呪拡散型なのですよね、ただ文章も稚拙で具体的な怖さがなかなか伝わってきませんでした。

    #怖い

    0
    2023年11月27日
  • 動物人間 1巻
    ネタバレ 購入済み

    最初が一番わくわく惹き込まれました。そっからえー、そうなるの、という感じで。よくよく考えたら私達が普段してるのとなのかも、と複雑にもなりました。人間のこどもが不憫なめにあうのは心が痛みます。それも逆の立場になるとやってることなのでしょうが。

    #ドキドキハラハラ #ダーク

    0
    2023年10月24日
  • 残酷依存症
    ネタバレ 購入済み

    彼らがしてきたことはだいたいの予想はつくのですがそれでも事件の詳細が知りたいのでどんどん読み勧めたくなるお話でした。
    一作目は読んでないのですがそれでも問題なく楽しめました。

    #ダーク

    0
    2023年08月24日
  • グレーとブルーのあいまで
    ネタバレ 購入済み

    意外にも

    キュンでした。最初絵だけ読むと年齢も年齢なので、うーん、これ大丈夫だろうかと思ったんですが読みすすめたらキュンできたので自分の中のあたらしい開拓でした。

    #ほのぼの

    0
    2023年08月24日
  • 影踏亭の怪談
    ネタバレ 購入済み

    最後も好き

    いっけんなんのつながりもないようなエピソードたちが繋がっている、それがわかったときなんだかわくっとしました。
    最後の結末もいいですね、ホラー色強くて。これだけ怖い体験してきたんだからこの女性は大丈夫!みたいな自信があったのでちょっと悲しかったですが。

    #怖い

    0
    2023年08月24日
  • 【分冊版】誰かこの状況を説明してください! ~契約から始まるウェディング~ 第6話(アリアンローズコミックス)
    ネタバレ 購入済み

    面白い

    ちょっとひねくれてるかもしれませんが、主人公が相手にされず愛人に夢中になられてる序盤がすごく好きです(笑)
    そしてその夢中さがなくなってだんだん主人公に惹かれてしまう、みたいな展開はキュンでした。

    #胸キュン

    0
    2023年08月24日
  • 地羊鬼の孤独
    ネタバレ 購入済み

    最後

    終盤最後の何ページまでかは非常に楽しく読みました。ぐんぐんページめくって、、でも結末。納得できなかったです。一気にファンタジーぽくなるというか、登場人物たちへの感情移入が全く出来ないんです。え、そんなことで殺しを?こんな結末のために何ページも読んでたのかと思うと意気消沈してしまいました。

    0
    2023年08月24日
  • 呪(しゅ)の血脈
    ネタバレ 購入済み

    よくわからない

    ミステリーや民俗学が好きなのでよんでみましたが最初から最後までよくわかりませんでした。難しめです。
    ところどころ雰囲気がBLを意識してるよなぁということだけはわかりました。

    0
    2023年08月24日
  • 十戒
    ネタバレ 購入済み

    最後ありき

    前作もそうでしたが、結末ありきの小説でその結末に向かって犯人が動かされている、登場人物たちも動かされている、それってそんなに心わくわくするものだろうか、と私は思います。
    前作もそうでしたが、犯人の動機がなんだか感情移入できないんですよね。今回は相手が犯罪者だしやらなきゃ自分が危険って、そう思ったところで人間ホイホイ連続で他人を簡単に殺せるでしょうかね?
    そんなことできるのはサイコパスくらいでしょうから、サイコパスになった彼女の背景が見えないとなんだか納得できないのですよ。
    その犯罪者たち相手に強烈な恨みこそあれば原動力にもなるでしょうが、ほぼ初対面なんですよね?
    Aさんの探偵ぶった推理に納得し

    0
    2023年08月24日
  • きよく、やましく、もどかしく。 1
    購入済み

    かわいい

    ヒロインがカワイイです。くっつくまでがすごく好きでした。不良ぽいこと優等生というのがたまらない組み合わせです。

    0
    2022年08月13日
  • 屍介護
    ネタバレ 購入済み

    すきです。

    私は好きな話でした。真相がきにいるかどうかは人によると思いますが、真相が気になってそこまで読ませるだけのスピード感は感じました。

    0
    2022年08月13日
  • 彩子 黒
    ネタバレ 購入済み

    うーん、

    この話だけだとだいたいはわかりますが、詳しいさいこの経緯はよくわかりません。もう一冊のほうでわかるのかな。

    0
    2022年08月13日
  • サイコ×パスト 猟奇殺人潜入捜査 1
    購入済み

    いい意味で

    いい意味で気持ち悪いなーと思いました。出てくる殺人鬼も気持ち悪いですが、インパクトありました。続きが気になります。

    0
    2022年08月13日
  • たったひとつの、ねがい。
    ネタバレ 購入済み

    うーん、、

    文章、なかなかわかりづらかったです。難しく書こうと頑張って空回りしてる感じで。文章読んで、その意味をどれだけ考えてもわからないところもありました。
    あとカニバリズムも中途半端だと思います。カニバするならもっと料理したりとかを想像してたんですが、生でって、、異常者といえゾンビじゃないんですから。いくらカニバしたくっても普通は焼きませんか?
    どんでん返しということは知っていたので、てっきり彼女が実は牛だったとかそれくらい見当外れな予想してました。

    あと身内?家系図?よくわかりませんでした。

    0
    2022年07月15日
  • 赫衣の闇
    ネタバレ

    いつもより、、

    いつもの三津田さんより、淡白な気がしました。決してつまらないわけではないですが。怪談様子も少し薄めかな?と感じました。

    0
    2022年01月27日
  • おどろしの森
    ネタバレ 購入済み

    うーん

    すらすらと読めてしまう読みやすさ、吸引力はあると思います。でもこの作者さんの前の作品のほうが怖かったかなぁと思います。こちらはそこまで怖くないです。最初こそ、遊女の霊となると怖いのか?と思いましたが、後半は霊との剣を持ってのバトルですね。なのでしっとりじめっとした怖さではないです。

    0
    2020年11月22日
  • 魍魎桜 よろず建物因縁帳
    購入済み

    因縁

    今回もどんな因縁が?とぐんぐん読み進めてしまいました。いつもよりは少しあっさり気味?とも思いましたが読後感はすっきりですね。2人の恋の行方も気になります。

    0
    2020年11月14日
  • 犬神の杜 よろず建物因縁帳
    購入済み

    せつない

    今回は切ない終わりでしたね。ある人物に関しての予想は出来ました、やっぱりなという感じで。犬神だとあまり怖くないんじゃ?と思いましたが、人を呪う、呪われるという恐怖はしっかり感じることが出来ました。

    0
    2020年10月28日
  • 憑き御寮 よろず建物因縁帳
    購入済み

    ふぅ…

    面白いものが読めて満足のため息が出ますね。今回も因縁が気になりページをついついめくってしまいました。ホラーではあるんですが、因縁について調べる部分は少しミステリー要素もありますね。

    0
    2020年10月26日
  • 首洗い滝 よろず建物因縁帳
    購入済み

    今回も

    面白かったです。どんな因縁なんだろうとすらすらとページを読み進めてしまい、その因縁がわかったときにはすっきりすらしてしまいますね。ライトな文章ですし、誰でも読みやすいお話だと思います。

    0
    2020年10月25日
  • 鬼の蔵 よろず建物因縁帳
    購入済み

    面白かったです

    さくさくとお話が進んでいくので、とても読みやすいですし無駄がないです。三津田さんの作品が大好きなんですが、あちらと比べると同じような怪談でもこちらはさっぱり、キャラクターが濃いぃという感じで少し物足りなさはありますが、これはこれで面白かったです。

    0
    2020年10月23日
  • 8番目のマリア
    ネタバレ 購入済み

    七つの大罪

    七つの大罪にちなんだ話でした。展開は途中から、もしかして?と読めるかもしれません。デスゲームものなのですが、キャラクターの死に様がみんな同じなので少しだれてくる感じはありました。それにもちゃんと理由があっての死に方ではあるのですが、もう少し派手にしたら面白くなったのかな?とも思いました。

    0
    2020年10月21日
  • 暗黒の羊
    購入済み

    続編です

    今回も楽しく読ませていただきました。後を引きずるおどろおどろしい怖さではなく、うわ、やだなーって感じの怖さなので怖がりな方でも安心して読めると思います。

    0
    2020年10月20日
  • 強欲な羊
    購入済み

    ホラーミステリー

    表題作が一番好きです。タイトルと表紙のイラストが素敵で購入しましたが、全話おもしろく読めました。続編もこれから読みます。

    0
    2020年10月18日
  • お孵り
    購入済み

    好き

    土着信仰とか儀式、とか田舎のホラー、とか好きな人は好きだと思います。展開は読めると思います。楽しめましたよ。

    0
    2020年10月17日
  • 私のクラスの生徒が、一晩で24人死にました。
    購入済み

    展開が

    スピード感があり、最後までぐいぐい読ませてくれました。ホラー感はないですね、ミステリーな感じでした。

    0
    2020年10月17日
  • 凶鳥の如き忌むもの
    ネタバレ 購入済み

    好き

    このシリーズの中では評価がわかれる作品ですが、私は好きでした。トリックもえ!とはなりますが、まぁ単純ではありますし。登場人物も少なく舞台もわかりやすいので。雰囲気もしっかりいつもの感じですし、楽しめました。

    0
    2020年10月17日
  • 檻の中のマーメイド
    ネタバレ 購入済み

    絶望

    この作者さん、絶望感がすごいです。容赦ないので人を選びます。読んだ後えぇーっ、と少しおちこんでしまいました。絶望の世界へ、ようこそ。

    0
    2020年10月17日
  • ヴァギナ・デンタータの夜
    ネタバレ 購入済み

    すごい絶望

    ここまで絶望を極めたBL作品、初めてです。鬼畜やおれさまなんかのはるか上をいっておりますので、これはかなり人を選ぶかな、と。とはいえ私はこの絶望感、ちょっとはまってしまいました。最後まで容赦のない展開、ゲームで言うと本当にバッドエンドなのですが、絶望好きな方、この世界を覗いてみては?

    0
    2020年10月17日
  • 百舌鳥魔先生のアトリエ
    購入済み

    うーん

    人を選ぶ作風だと思います。最後まで読むことは出来ました。私が求めているものはホラー、恐怖、であってグロテスクや気持ち悪さなどてはないのだなぁと実感した作品。ただ、この世界観がハマる方はハマるかと!

    0
    2020年10月17日
  • #拡散忌望
    購入済み

    うーん

    若者向けかな、と思います。この作者さんに関してはやはり夜葬、ですね。それ以降は尻すぼみといいますか。最後まで読ませる物語の発想力などはあるなぁと感じます。

    0
    2020年10月17日
  • るんびにの子供
    購入済み

    女性ならば

    初めての作家さん。女性ならわかる、わかるとなりそうなお話がありました。短編なのでどれも読みやすいです。

    0
    2020年10月17日
  • 捕食
    購入済み

    ぐいぐいと

    最後まで夢中で読み進めました。先が見える展開ではありましたが、スピード感と無駄のない文章でお気に入りの作家さんになりそうです。

    0
    2020年10月17日
  • おるすばん
    購入済み

    さらっと

    最後までさらっと読めました。著者の他の作品を読んだことがありますが、結構文章が違っていて、こちらは格段に読みやすくなってました。話的には、もう少し掘り下げられたのかなぁと思います。

    0
    2020年10月12日
  • サイコさんの噂
    ネタバレ 購入済み

    怖いけどほっこり

    ホラーゲームの零とリングを合わせたようなストーリーでした。井戸に落ちたりすることなんかはリングなんですが、呪いの発端や解決方法なんかは零を思い出しました。ホラーなんですが、最後には思わず感動してしたい涙が少し出てしまいました。中弛みすることなく、最後までぐんぐん読ませてくれるお話でした。

    0
    2020年09月30日
  • レスト・イン・ピース 6番目の殺人鬼
    購入済み

    ストーリーはよかったと思います。真相は半分くらい読んだところでよめてしまいましたが。
    ストーリーはいいものの、作者の表現力のなさには辟易しました。同じような文書表現がとても多かったです。肩を竦める、など。

    0
    2020年09月29日
  • ミステリと言う勿れ 1

    ミステリ?

    高評価がとても多いですが、自分には合いませんでした。作者さんも言ってますしそーゆう作風なんでしょうが、まぁ主人公がしゃべるしゃべる。漫画より小説にしたほうが面白いんじゃないかな?って思います。
    主人公がひょうひょうと他人に意見する、推察するシーンなんかはリアリティがないというか、なんでそこまでいっかいの大学生に他人がなんやかんや言われるのだろうと疑問に思ってしまったり。肝心のミステリー部分も大きな謎があまりないような。少女漫画としてはこれでいいのですかね。

    8
    2020年09月15日