真梨幸子のレビュー一覧

  • 私が失敗した理由は
    真梨幸子さんの本はやっぱりとっても面白くて読む手がとまらない。
    ただ自分の頭が悪くいせいで登場人物が多くて伏線回収が難しい、、
    もう一度読みたい!といつも思います。
    孤虫症読みたいな
  • みんな邪魔
    自分も年齢的に他人事ではないので気をつけようと思いました…(笑)えない

    ミレーユの話が1番エグい。
    他の登場人物は身近にいそうだけど
    実際にはドラマでしか見たことないような人たちだったので
    そこまで胸糞感がなくすらすらと読めて楽しかった!



    終盤にもちゃんと そうだ、ミステリーだったわ!という...続きを読む
  • フシギ
    完全に騙されました。冒頭の「私自身が体験した…」とか「個人名とかにはエフェクトかけてある」とかあったから、知らず知らずのうちに主人公はご本人だと思ってしまってた…
    確かに、主人公が誰ってどこにも言及されてなかった。個人名どころか、性別も何もかも。。スイーツ盛り合わせを頼んだとか、ファッションにやたら...続きを読む
  • 殺人鬼フジコの衝動
    一種のありがちな殺人の話なのですが、不気味なストーリーと淡々とした描写が怖いです。それが終盤にさしかかるとフジコの衝動そのものになってきます。
    ストーリーにはトリックがあるようで最後まで読み切ったあとのあとがきで漠然としていたものがハッキリ見えました。なるほどと思う反面、謎も見えてきました。
    しかし...続きを読む
  • 縄紋
    歴史的な雑学がいっぱいで読みすすめるのが個人的にちょっと難しかったけど、続きが気になってするする読んだ
  • フシギ
    騙された。
    ホラーでもありミステリーでもあり。
    〈フシギ〉がよく合う物語でした。
    面白かった。
    続きが気になる呪いでもかけられているのだろうか…最後まで一気読み。
  • 初恋さがし(新潮文庫)
    後半で畳み掛けるように登場人物がどんどん繋がっていく感じが面白かったです!イヤミス大好きなので大満足でした^ - ^
  • 孤虫症
    続きが気になって一気読みしちゃいました!
    叙述トリックによるどんでん返しめちゃくちゃよかったです^_^
    梶原さん、山上さん、吉田さんたちの嫉妬や脅しを巡ったドロドロや麻美と奈未の母親のエピソードなど、全体を通して普通の感覚では理解できない女たちの描写が多い中で、麻美がゆり子の笑い方を不快に感じるシー...続きを読む
  • 鸚鵡楼の惨劇
    1962年の惨殺事件に端を発する。1991年の高級マンションでの諍い。そして2013年まで、半世紀にわたって繰り返される忌まわしき事件!この文言だけで…理解できるかなぁ…と、心が折れそうになる。しかしながらいざ読み始めてみると、ページを捲る手が止まらない。あの時のあの人がこの人で…と、真梨さんにして...続きを読む
  • 私が失敗した理由は
    読まずにはいられない、、
    それがこの「私が失敗した理由は」の感想。
    そして、
    こわい、もあるし、え…もあるし、わかった!!もあったし、でも結局騙されたし、たしかたしかあれ…うわどういうこと、
    こんなかんじです。本気でおもしろかった。

    一通り読んで、途中で、だよねだよね!犯人はこのひとだよね!!とか...続きを読む
  • インタビュー・イン・セル 殺人鬼フジコの真実
    読む順番を間違えてはいけない小説です。「殺人鬼フジコの衝動」を読んだ後、本書を読むと言う順番を守った方がよいです。そして、間髪いれずに読んでしまうことをお勧めします。本書を読み終わった後、一作目の後書きを読み返しました。いろんな伏線があり、きっちり回収しつつ、後味の悪い事件を追体験できような作品です...続きを読む
  • 孤虫症
    いいねぇ。夢に出てきそうな、自分も大丈夫だろうかと心配していまうような、そして好奇心ですぐに調べてしまうくらいの気味悪さといいぞくぞくする感じ。
    このような目には見えない菌やウイルスは本当に怖い。知れてよかった。
    普通に学びになった。
  • 6月31日の同窓会
    真梨さんの作品のイメージが一気に変わった。以前はグロテスクホラーのイメージだったが、正統派ミステリーだった。いいじゃん!「6月31日の同窓会案内が届くと死ぬ」という都市伝説。伝統女子校・蘭聖学園の卒業生が巻き込まれ、連続死。OGの弁護士・松川凛子の前に複数相談に来るが、その後に死亡したことを知る凛子...続きを読む
  • さっちゃんは、なぜ死んだのか?
    ‪「痩せました?」は魔法の言葉だ。この言葉ひとつで、大概の女性は緊張をほぐし、満面の笑みになる‪(P.12)
    店員が、ニコリと笑う。
    が、その目はどこか冷めている。
    その冷たさに、沙知は身を竦めた。(P.15)
    この年頃の女の子の無邪気さに勝てるやつなんて、この世にいない。(P.23)
    まるで、自...続きを読む
  • 坂の上の赤い屋根
    久しぶりの真梨幸子作品、イヤミス感が堪らない。

    人それぞれの行動は、何がその人を突き動かすのか?
    金か、愛か、名誉か…。
    それぞれの家族背景や生まれ育った環境から培われる、自分に足りないものや自分がどんな手を使ってでも手に入れたいと思うものの大きさは計り知れない。
    もしも自分が大事件を犯すことがあ...続きを読む
  • えんじ色心中
    真梨幸子さんのデビュー後第2作目。ライターをしながらマニュアル作成で、なんとか社会の一端にしがみついている久保。

    それでも生活が苦しく、派遣会社にも登録するが、なぜか生活は苦しくなるばかり。そんなとき、16年前の殺人事件が注目され、久保は自分を思い出してかけるが。

    いまやイヤミスの大家とも言える...続きを読む
  • ふたり狂い
    奴らのような輩のことを、世間一般では狂ってると呼ぶのでしょうけれど、読んでいるとこの話の登場人物全員狂ってるのではないか?と錯覚してしまいます。実は奴ら全員が狂っていて…ちと登場人物の把握に手擦りましたが、後味の悪い流石のイヤミスでした。
  • 殺人鬼フジコの衝動
    顔をしかめたくなる小説。最後までぞわぞわする、そんな物語。
    はしがきから始まり、あとがき、解説と、初めて余すことなく舐めまわすように読んだ。
    これだから小説はやめられない!
  • さっちゃんは、なぜ死んだのか?
    タイトルの意味がほぼ最後にならないと理解できなかったが納得。人をそんなに長く恨めるの?

    新しい登場人物が出るたびに、この人はあそこに出てた人?と確認しながら読みました。
  • あの女
    ミステリーを読んだのが初めてだったので最後まで読めるか心配でしたが面白すぎてすぐ読み終わってしまいました…
    「共感しすぎて怖い」という誘い文句に少し疑問を持ちながら読み始めましたが、この作品を表すにはこの表現しかないなと納得させられました。