麓作品一覧

非表示の作品があります

  • 麓
    無料あり

    -
    1巻0円 (税込)
    この電子書籍ファイルは青空文庫のデータをもとに制作しております。

    試し読み

    フォロー
  • 白峰の麓
    無料あり
    -
    1巻0円 (税込)
    この電子書籍ファイルは青空文庫のデータをもとに制作しております。

    試し読み

    フォロー
  • 富士山超噴火【フルカラー】【タテヨミ】(1)
    無料あり
    -
    「富士山が噴火した時、貴方は大切な人を守れるのか?」富士山の麓にある「Linking City」に引っ越してきた主人公・レンジとその妹・ライカとその家族。学校へ行き、クラスメイトと談笑し、恋心を抱くリンと一緒に帰宅し、将来の事で少しばかり父親と喧嘩したり、レンジがいつもの日常を謳歌していたある日ーーー富士山の噴火とともにその日常が突如として崩れる。大地震とともに、街の周りは地面が沈下し、建物は倒壊、インフラは壊滅状態……そして周囲には突然の災害で命を落とした人たちの死体があふれていた……!絶望の状況の中、レンジたちは街からの脱出を試みる!疑心暗鬼となり疑い合う人々、暴徒となり破壊と殺人を楽しむ輩、街は今、地獄と化した…!レンジたちはこの絶望の状況の中、超噴火した富士山から逃れる事は出来るのか?絶望のパニックホラー開幕!!

    試し読み

    フォロー
  • 風立ちぬ
    値引きあり
    -
    『風立ちぬ』は小説家・堀辰雄(1904~1953年)の代表的作品。 売れない小説家である主人公と、結核を患っている婚約者・節子が 八ヶ岳の麓にあるサナトリウムで過ごした日々を描いた中編小説です。 当時、結核は不治の病とされていましたが、四季折々の美しい風景描写や 穏やかな時の流れが、“生と死”という、ともすると重苦しくなりがちな作品に、 独特の透明感を与えています。 「風立ちぬ、いざいきやめも」という言葉の意味とともに、その世界観を味わいましょう。
  • 鬼神の贄嫁~婚前恋戯~ 1巻
    完結
    4.1
    「お前は私に捧げられるために育てられた娘――…」恋に恋する女子大生・桃は、許嫁である深麓との初顔合わせのために有名老舗旅館へ向かっていた。最初こそ親が決めた結婚に不満を抱えていた桃だったが、深麓の紳士的で優しい態度に次第に惹かれていく。――しかし、その夜、桃が目撃したのは深麓のもうひとつの姿で…? 本能か、愛か。トキメキとドキドキの異種婚譚!
  • もっと私を羨んで~タワマン女と廃墟女~【単話版】
    完結
    -
    タワマン暮らしのセレブ主婦の芽衣はSNSが趣味。ネタ探し中に麓のボロアパートに住む由佳を発見。貧乏を憐れむようで馬鹿にした写真と由佳への施しネタでバズる中、憧れの芽衣に恥じないよう由佳は努力して生まれ変わる――。 ※本作は雑誌「家庭サスペンス」「嫁と姑DX」等に掲載されていた作品を電子配信用に再編集し配信した「サバ女とブリ女~オフィスに群がるシケた奴ら~」の単話版になります。重複購入にご注意ください。
  • プロジェクトX 挑戦者たち 壁を崩せ 不屈の闘志 魔の山大遭難 決死の救出劇
    -
    昭和30年代、日本は登山ブームを迎え、山での遭難事故が増え始めた。昭和38年、後にサンパチ豪雪と呼ばれるドカ雪で、北アルプス薬師岳を登山中の愛知大学山岳部13人が全員死亡。前代未聞の大量遭難となった。この事故で、救助チームの隊長を務めたのは富山県警上市署の鑑識係、伊藤忠夫40歳。伊藤はかつて最愛の弟を山で亡くしていた。昭和40年、伊藤を指揮官とする山岳警備隊が発足。しかし県内の警察署から集められた隊員達は、山歩きの経験が無い素人集団。伊藤は助っ人を頼もうと、北アルプス麓の集落、あしくらじ芦峅寺を訪ねた。黒部ダム建設の際、資材を運搬。第一次南極観測隊にも選ばれた山のエキスパート達が住んでいた。隊員は、あしくらじ芦峅寺の男達に山登りの技術を学んだ。昭和44年正月、剣岳を記録的なドカ雪が襲った。15パーティー81人、史上空前の大量遭難が発生。山岳警備隊はあしくらじ芦峅寺の男達に応援を頼み、山頂付近にいた金沢大学山岳部17人の救助に向かった。しかし猛吹雪の中、先頭を切っていたベテランガイドが谷に転落。あしくらじ芦峅寺の男達は仲間を救出、山を降りた。後には、3人の若き警備隊員が残された。「今こそ厳しい訓練の成果を見せる」遭難者が待つ山頂に、足を踏み出した。生死をかけ、山岳救助に挑んだ若者達の熱きドラマを描く。

    試し読み

    フォロー
  • 麓に響く
    完結
    -
    全1巻165円 (税込)
    大学中退を親に伝えるため地元に帰省したこうた。 そこに響いていたのは懐かしくも変わらない初恋のあの子の声だった。 地元をでたら、大学生になったら、梅雨が明けたら、…君に会えたら。 そうすれば、きっと自分は変われると思っていた…。
  • そうだったんだ!B型―――だからB型は。。: 「日常行動編」「仕事」「遊び」「恋愛」「SEX」「ココロ」の6分野
    値引きあり
    -
    1巻174円 (税込)
    【血液型本を何冊も読んだことがある方へ】 血液型ブーム以来、様々な血液型本が出てきたけど、 なんだかどれも似通っているような… 「血液型」だけにこだわる占いの本を越えたい! と思って企画された本書です。 巷に溢れる血液型占いは、 血液型人間学の情報は簡単に分類断言しているケースが多いですよね。 本書では占い師である著者の経験値と、 多様な観点からより細かい分析と占い目線からみた運勢、 運命的な観点からの複合的な分析によって、 B型さんの気質を丸ハダカにしていきます。 ●「B型の彼・彼女と上手くいっていないんだけど原因はなに?」 ●「B型の私ってどういう性格? どういうことに気を付けたらいいの?」 ●「同じB型同士でも性格や思考が違うのはなぜ? 同じ血液型と思えない!?」 そんな疑問をスッキリ! 本書は血液型占いの、 その奥に秘めた感性を読み取って表現しています。 一般的な基本的特徴、 日常行動編、仕事、遊び、恋愛、SEX、ココロに至るまで 6分野に分けて占っています。 今までに血液型占いを読んだことが無い人も、たくさんの本を読んできた人も、 占いの館に来たような感覚でお楽しみ頂けましたら幸いです! ■著者 Addams Anna Majoeria(アダムス アンナ マジョーリア) 尾道市千光寺山の麓に神主の孫として生まれる。 幼少からの神秘体験を軸に修養研究を重ね、風水・干支・星気学・タロット・相学・心理学etc.東洋西洋占術を融合させた独自の占星世界を展開。教師・ヨーガ講師の経験をも糧に、メディアへの出演・執筆・鑑定etc. 多方面で精力的に活動、またアダムスプロ主宰として占い師の育成派遣に力を入れ、占い界の発展に貢献している。 著書に【アダムス先生の愛のタロット占いI:京都修学社】【前世の恋カルマ:京都修学社】etc. 共訳書に【居場所の定まらない女(ジョンウェイン):大阪教育図書】【自分だけの空の下に(ジョンウェイン):大阪教育図書】 著作コンテンツに【アダムス先生の愛の赤い糸】【ミスティータロット】【「超」守護色占い】【血液型占い】【台湾PHS霊感愛的紅線】etc. 監修コンテンツに【Yahoo! ティターニア魔術占】【幸せの恋カルマ】がある。 公式HP http://www.addams-pro.com/
  • BE-PAL (ビーパル) アウトドアズマン養成BOOK 山登りのはじめ方
    値引き
    -
    「BE-PAL」が特別編集!アウトドアズマン養成BOOK、第七弾。 なぜ人は山に登るのか?―それは山にはさまざまな魅力があり、山に登ることが楽しいからだ。山の「魅力」、「楽しさ」を入門者でも分かりやすく説明。さあ、山に行こう! ※本作品は『BE-PAL』2012年9月号の別冊付録を電子化したものです。 ※電子版では、掲載されないページや、一部マスキングしている写真、掲載順序が違うページなどがある場合がございます。 目次 「素敵な登山者になろうぜ」 ◆Chapter1 山登りってなに? どうして人は山に登るの? 山ではどんなところを歩くの? 体力がなくても登れる? 初心者だけで登っても大丈夫? 事故やケガが不安です……。 山ではどこに泊まるの? 山で便意を催したら? ◆Chapter2 山に登る準備 心の準備1 自分の中の「山好き」を見つける 心の準備2 山の「先輩」に話を聞く 心の準備3 山の本や雑誌を読む 計画を立てる1 山の選定と情報収集 計画を立てる2 行程を調べる 計画を立てる3 登山口へのアクセス 計画を立てる4 山の食事を準備する/計画を立てる5 下山後のお楽しみ 体の準備 日ごろから体力アップを心がける お金の準備 財布には多めにお金を入れておく 道具の準備1 山の道具をどう揃えるか? 道具の準備2 まずは買いたい、この道具Best 5 前日の過ごし方 計画の確認と十分な休息 ◆Chapter3 さあ、山に行こう! 早起きして日帰り登山 麓で前泊登山 山小屋に泊まって1泊2日で山を満喫 クルマで行く山登り 登山×自転車ダウンヒル ロープウェイでラクして高山へ 山を下りたら1 体と道具のケア 山を下りたら2 思い出を整理する 山を下りたら3 次の山行計画を立てる ◆Chapter4 知っておきたい山の知恵 山登り年間カレンダー ケータイ&スマホ活用術 安全登山の5つのルール 読むと心が落ち着く 山の名言集
  • 私が霊になった理由
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 戦争で命を落とし地縛霊になった少女は、成仏する日を夢見つつも麓の町へ降りて日々を楽しんでいた。そんなある日、彼女の元に黒服を着た神の使いがあらわれて……。2012年制作。
  • 泉鏡花 現代語訳集6 夜叉ヶ池
    -
    【あらすじ】 文学士山沢学円は、見物学問の帰り道、三国ヶ岳の麓で、行方不明となっていた親友の萩原と思わぬ再会をする。 萩原も一昨年、この山中にある夜叉ヶ池を見に来て、鐘撞き堂を守ってきた老人の死に遭遇し、さらに人間離れした美しさの娘、百合と出会ったことで、そこに隠れ住むことを決意したのであった。 その鐘は、昔夜叉ヶ池に封じ込められた竜神に、池から出ないという約束を守らせるため、一日に三度撞き鳴らすべきもので、一度でもこれを怠ると、たちまち大嵐が起こり、一帯は水の底に沈むと言い伝えられている。 この約束に縛られ、恋しい千蛇ヶ池の親王に会いに行くことのできない、現在の夜叉ヶ池の主、白雪姫は、自らの手で鐘を打ち壊そうとするが、従者たちの懸命な説得と、ふと聞こえてきた百合の子守唄により思いとどまる。 しかしその直後、旱魃に耐え切れなくなった村の者たちは、雨乞いの生贄とするため百合を捕らえにかかるとともに、萩原には鐘を撞く事を止めるよう迫ったのである。
  • 風立ちぬ【タテヨミ】
    完結
    -
    『風立ちぬ』は小説家・堀辰雄(1904~1953年)の代表的作品。 売れない小説家である主人公と、結核を患っている婚約者・節子が 八ヶ岳の麓にあるサナトリウムで過ごした日々を描いた中編小説です。 当時、結核は不治の病とされていましたが、四季折々の美しい風景描写や 穏やかな時の流れが、“生と死”という、ともすると重苦しくなりがちな作品に、 独特の透明感を与えています。 「風立ちぬ、いざいきやめも」という言葉の意味とともに、その世界観を味わいましょう。

    試し読み

    フォロー
  • サバ女とブリ女~オフィスに群がるシケた奴ら~
    完結
    -
    職場の魚介女たち。超ぶりっ子だけど舌打ちがクセのブリ女と、自称サバサバ実態はネチネチ系のサバ女。水と油で不仲だった二人がなぜか結託!矛先を私に…!?おさかな地獄を乗り越えろ!! 『サバ女とブリ女~オフィスに群がるシケた奴ら~』<原題:魚介オンナに気をつけろ!/著:甲斐今日子> 保育園児の娘はいい子なのに、超性悪でママ友皆無の主人公。ところが、転園してきたシングルマザーの母娘はおおらかで、悪態も気にせず家に招き親切にする。ラッキー!無料の託児所ゲット!!…その代償は? 『不倫 of the END.~7年目の友人~』<原題:7年目の友人/著:さとうゆき> タワマン暮らしのセレブ主婦の芽衣はSNSが趣味。ネタ探し中に麓のボロアパートに住む由佳を発見。貧乏を憐れむようで馬鹿にした写真と由佳への施しネタでバズる中、憧れの芽衣に恥じないよう由佳は努力して生まれ変わる――。 『もっと私を羨んで~タワマン女と廃墟女~』<原題:夢の生活/著:川端みどり> 正反対の女たちのバトルオムニバス3選!
  • 泉鏡花 現代語訳集22 星女郎
    -
    【あらすじ】 以前何度か上り下りしたが、その後は長年麓も訪れていない倶利伽羅峠を歩いてみようと、急坂を上ってきた境三造は、ふと出足を堰き止められた。 路の左右と真ん中へ、三本の竹を立て、それらの間に荒縄を結い渡した縄張は、明らかに通行止めの印である。 さてどうしたものか―と逡巡する三造の目の前に、坂の上から落ちるようにして、ぬッくと立ち止まったのは、異形の面を被った、四十あまりの筋骨逞しい一人の山伏で、面をつけた訳と、なぜ盲滅法に峠を駆け下ってきたか、さらに近頃近隣で囁かれている噂について話し始めた。 今、峠の一軒だけ残った古家には、世にも美しい女が住んでおり、その姿を見たものは命がないと言う。 これを聞いて、山伏と一緒に今来た道を戻ろうかと迷った三造だが、その残った家が思い出深い鍵屋という休み茶屋だと聞き、初志通り峠を越すことにした。 やがて鍵屋へ辿り着いて懐かしそうに進み寄ると、門口に、すらりと草に横になり、膝を折って伏せった美女の姿。 そしてその夜、三造は怪しい体験をするとともに、二人の女の数奇な身の上を聞かされるのである。
  • 路傍の花
    -
    1巻330円 (税込)
    幼馴染の大学生男女が真夏に安達太良山の麓にオートバイ旅行し、暴走族に絡まれて二人は湖に落下して死亡した。警察は事故と事件の両面から捜査したが埒があかなかった。双方の両親は不仲になり、葬儀方法、賠償金、弔慰金、慰霊の花束、供花などを巡り対立した。そんな中で、息子の父はマニラ支店長に単身赴任、独り住まいの妻はドイツへ。娘の父は病死、母は三回忌で帰国した男の父と慰霊の旅で意外な結末となった。
  • 婦人画報 お取り寄せバイブル決定版
    -
    367円 (税込)
    ●取り寄せてみんなで食べたい ●大切な方へのおすそ分けに ●ちょっとした返礼ギフト20 ●旬の美味をご紹介 ※この書籍は「婦人画報」2013年4月号からの抜粋です。 はじめに 目次 第一章 洋スウィーツ 和スウィーツ 01 [ハウスオブフレーバーズ]チーズケーキ 02 [西洋菓子倶楽部]バウムクーヘンセット ル・クプル 03 [北島]マーガレット・ダ・マンド 04 [イリナ]ロールケーキタワーキット 05 [レニエ]中津川モンブラン 06 [御菓子処すだ]エンガトルテ 黒×白 07 [廣尾 瓢月堂]六瓢息災(むびょうそくさい) 08 [レストランよねむら]サマートリュフクッキー 冬トリュフクッキー 10 [レストランよねむら]京都祇園クッキー詰め合わせ 11 [エルカフェ]ショコラミルクレープ 12 [アトリエ・ド・フロマージュ]自家製カマンベールのアップルパイ 13 [レストラン ヴァンサン]オレンジピール 14 [パティスリー タダシ ヤナギ]シュプレームショコラ 15 [御菓子所 山中]山中のまっちゃちょこ 濃い茶 16 [ジェラート マスモ]いちごジェラート 17 [式亭]黒豆ゼリー 18 [フルーツパーラー クリケット]クリケットゼリー 19 [マゼ]プラズリン 20 [ビーンズナッツ]フェスタン・ベー36 21 [京栗菓匠 若菜屋]焼き栗きんとん 22 [御菓子司 いさみや]プチごまどら焼き 23 [中津川市 加子母の里 仁太郎]深山 柿の雫 24 [中津川市 加子母の里 仁太郎]菓匠 翁 25 [京なまふ 麩藤]さくらもち麩 26 [菓匠 花見]白鷺宝(はくろほう) 27 [松井老舗]婦人画報オリジナル 豊潤 絹カステラ 28 [式亭]かりんとう 29 [つ・い・つ・い]TWHY TWHYあられセット 30 [式亭]えびせん 31 [京都・東山茶寮]抹茶ゼリー 宇治抹茶ロールケーキ 33 [京都・東山茶寮]婦人画報オリジナル 宇治抹茶モンブランプリン 宇治抹茶ぜんざい 第二章 お惣菜 35 [美山荘]蕗の薹味噌と川えびふりかけ 36 [下鴨茶寮]きんぴらまぐろとちりめん山椒 きんぴらまぐろ 38 [祗園餃子処 泉門天]ひと口餃子 39 [満月廬]小籠包詰め合わせ 40 [祇園おくむら]祇園おくむらのビーフカレー 41 [京の鶏どころ 八起庵]京風鶏カレー 42 [越後屋]極撰しょうゆ味もつ鍋 43 [Wakiya 一笑美茶樓]チャイナしゃぶしゃぶと特製担担麺セット 44 [季節料理 門]冷製スープ 筍のすり流し 45 [福来鳥]ザ・SOUP大根 46 [銀座若菜]爽やか浅漬と味わい深漬のセット 47 [牧成舎]モッツァレラ&たまり漬けセット 48 [レザンファン ギャテ]テリーヌギフト 49 [阿部牛肉加工]白老牛ローストビーフ 50 [タカノ]山古志牛ジャーキー詰め合わせ 51 [キュルノンチュエ]熟成乾燥ソーセージセット 52 [由布院燻製工房 燻家]婦人画報オリジナル 燻家ハムセット 53 [石黒農場]ほろほろ鳥 54 [半澤鶏卵]スモッち燻製卵 55 [銭屋]笹おこわ 56 [佐徳]だだちゃ豆おこわ 57 [菊太屋米穀店]玄米生活 58 [じき宮ざわ]焼き胡麻豆腐 第三章 調味料・飲料 59 [JA紀南]完熟南高梅を使った梅昆布茶 60 [ネゴツィオ ドーマ]白トリュフ塩 61 [メゾン・ド・ラ・トリュフ]トリュフ入りパルミジャーノ・レッジャーノ チーズクリーム 62 [ボルディエ]有塩バターと海草&バター 63 [アルコイリス]インカグリーンナッツ インカインチオイル2本セット 64 [下川町農産加工研究所]とまとジュース「ふるさとの元気」 65 [東の麓酒造]純米大吟醸 龍龍龍龍(てつ) 66 [タケダワイナリー]サン・スフル2本セット 第四章 野菜・フルーツ 67 [とり市]朝掘り竹の子 68 [安達農園]スイーツトマト“愛実” 藤治屋敷の“小なす” 70 [秋葉光弘さん]山形県産さくらんぼ(2段詰め) 71 [大江町桜桃部会]山形県産さくらんぼ(バラ詰め) 72 [WORTH JAPAN]富良野山部産メロン「皇帝」 73 [彩路季]北海道産 採れたて3色アスパラセット 74 [最上園]山形県高畠町産枝豆「湯上がり娘」 75 [エスティフーズ]北海道産 恵味ゴールド(氷詰め) 76 [角南製造所]岡山県一宮産 清水白桃 77 [角南製造所]桃太郎ぶどう 78 [黒田農園]山形県産ラ・フランス 79 [つや姫]特別栽培米 山形産 厳選つや姫 80 [京野菜かね正]京都府丹波産丹波栗 81 [サン・フルーツ]紅まどんな 長崎みかん 出島の華 83 [大松農園]ル レクチェ 84 [サン・フルーツ]とちおとめ・あまおう かけ紙には、こうした意味が込められています 「婦人画報のおかいもの」お申し込み方法 表書きはどのように使い分けたらよいでしょう? 第五章 返礼ギフト 85 [近沢レース店]ハンカチ2枚セット 86 [公長齋小菅]さじべら・三角小べらセット 87 [フォグリネン ワーク]カッティングボード小+バターナイフ 88 [マリウス・ファーブル]サヴォンリキッド ロリヴィエ 89 [TAMANOHADA]ソープアソート3個セット 90 [東屋]印判豆皿セット(梅/木瓜/桃) 91 [ゴーパルファン]トワル・ド・ジュイ柄 サシェ 92 [ヴェレダ]ワイルドローズ バスミルク&ボディウォッシュ 93 [テネリータ]オーガニックコットン甘撚りタオルセット 94 [嘉門工藝]白蝶貝カトラリーセット(木箱入) 95 [藤高プレミアム]フェイスタオル2枚セット 96 [クルティ]ルームスプレー 97 [アレクサンドル・チュルポー]キッチンクロスセット 98 [ゴーパルファン]スティックディフューザー 99 [近沢レース店]タオルセット 100 [能作]フラワートレー4枚セット 101 [コマ]ストール 102 カタログギフト 竜田川 103 カタログギフト 武蔵野 104 カタログギフト 誰が袖 インデックス

    試し読み

    フォロー
  • 屋根裏の記錄
    -
    1巻385円 (税込)
    島の南端S港の村にある飲食店「おきん」。コウの記憶に消しがたい印象を残した数々の女たち。 黒々とそびえ立つ山の麓にひそやかに眠っている島の南端S港の村。三百戸足らずの家々がかたまっていて、この真夜中に起きているのは宿屋と料理屋と駐在の赤い灯と、そして汽船宿だけである。それからもう一軒、飲食店「おきん」があった。コウはおきんの裏に立てましした四畳半の屋根裏の部屋で思春期をおくる。おきんと屋根裏部屋に出入りをする人たち。コウの記憶に消しがたい印象を残した数々の女たち。その一人にすま子も入っていた。 【著者】 壺井栄 小説家 1899年 - 1967年 香川県小豆郡坂手村(現内海町坂手)生まれ。 坂手郵便局や役場勤務後、同郷の壺井繁治を頼り1925年に上京。 以後東京。 1941(昭和16年)『暦』が第4回新潮社文芸賞を受賞。 1955(昭和30年)『風』で第7回女流文学者賞を受賞。 『母のない子と子のない母と』で第2回芸術選奨文部大臣賞を受賞。 1954(昭和29年)映画「二十四の瞳」(木下恵介監督、高峰秀子主演)が公開され、全国的ヒットとなり、小豆島と壺井栄の名が一躍クローズアップされる。
  • TokyoWalker東京ウォーカー 2014 No.24
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 大型商業施設にグルメ、エンタメまで2015年に話題になるものを順位を付けて大胆予想! また2014年に流行したものを数字基準でランキングする、今年と来年をつなぐ一大トレンド特集です。 ●注目点が続々と誕生し、表参道・原宿の行列ラッシュがこの春さらに加速する! ●ディズニーは2015年も新アトラクション・イベントめじろ押し! ●2020年の東京オリンピックに向けて、東京交通網の改造が始まる! ●高尾山の麓に天然温泉が誕生! ●200円以下の国産牛ステーキが来年は食べごろ ●揺れて、風が吹いて、雪まで降る次世代シネコンが続々登場! ●2015年は100年に一度のイチゴイヤー ●ついに完成! 二子玉川ライズ ●銀座が外国人観光客でどっと込む ●深川が東京屈指のコーヒータウンに!? ●新たまごっちで街歩き ●代官山がアメリカンな街になる ●女ひとり酒 ●来年のバレンタインデーに最も注目されているBean to Bar ●今の姿は来年で見納め! ホテルオークラ東京に急げ ●立川が第二の吉祥寺に!? ●2015年はアニバーサリーもので街が大騒ぎ ●濃厚な天然だしがクセになる鮮魚系ラーメン ●来年はうどんブーム再燃か!? ●走っておいしいグルメラン ●上陸間近の海外トレンドをチェック ●2015年注目のニューフェイス ●各界のキーマンが2015年の流行を大胆予想! ※ページ表記・掲載情報は紙版発行時のものであり、施設の都合により内容・休み・営業時間が変更になる場合があります。クーポン・応募券は電子版に収録しておりません。一部記事・写真・別冊や中綴じなどの特典付録は電子版に掲載しない場合があります。
  • 電車と青春+初恋 21文字のメッセージ
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 大津市石山駅から比叡山の麓・坂本駅まで14.1kmの距離を21の駅で結ぶ京阪電車「石坂線」。沿線には約20の中高や大学がある。電車に纏わる青春と初恋の思いを21の文字で表すと………。全国から寄せられた2621点の青春メッセージのなかから100点を掲載。
  • 石井さだよしゴルフ漫画シリーズ 転ばぬ先の -健康ゴルフの勧め- 1巻
    完結
    5.0
    プロゴルファー日向清・監修、構成・牧村拓、漫画・石井さだよし(「解体屋ゲン」「素振りの徳造」他)が贈る、ゴルフレッスンシリーズが待望の電子書籍化!! 前作まではゴルフのテクニックやマナーを解説しましたが、今作のテーマはズバリ、ゴルファー自身の「健康」について! ゴルフ場の麓に診療所を構えるロマンスグレーのゴルフ大好きドクターを主人公に、テクニック以上に必要不可欠ともいえる身体のメンテナンスや病気、怪我について丁寧に解説します! 第1巻には「心筋梗塞」「熱中症」「落雷」「ゴルフシューズの選び方」を収録! 身体のトラブルは事前の対策と起こった時の対応が肝心! 日常生活にも活かせる知識が満載です! (取材協力:富士箱根カントリークラブ)
  • 新 御用牙 上
    完結
    -
    開けちゃいけねえ地獄のかまぶた、さわっちゃならねえかみそり半蔵! かつて江戸中を震え上がらせた鬼の十手者・板見半蔵、人呼んでかみそり半蔵は、故あって大阪東町奉行所盗賊改方として役に努めていた。しかしある日、自らお役御免を申し出る。お役御免は上から下に下すもので、申し出るなんぞもってのほか、と憤る上役を一喝、着物をはねのけると半蔵の腹には深い傷があった。放っておけば二日と持たないであろうその傷を抱え、半蔵はひとり江戸に向かう。途中、体の限界を迎え大木の麓に横になっていた半蔵を、謎の男と若い女の二人組が拾った。3人にはある共通の「なにか」があった……傑作捕物劇画「御用牙」の新章開幕!
  • 魔境の扉 飛蝶の剣
    完結
    -
    全1巻440円 (税込)
    仙人大学の最終試験のため赤龍帝君へ挑み、飛天紅玉を手に入れんとする少女・華林。しかし、そこに現れたのは赤龍帝君ではなく、奇山の守り神・白理であった。来るべき場所を間違えてしまった華林は、白理と共に赤龍帝君の住む地、蜀山へ向かうことに。だが、麓の村に着いた華林たちは、甲子の年に女人が村を訪れ、赤龍帝君を倒すと言う伝説を耳にする! 華林はその英雄なのか!?
  • 魔境のイグドラシル
    完結
    -
    人の血を吸いたいという欲求を感じることがある礼亜。冒険家でもある彼女の兄は「イグドラシルの影を見つけ滅ぼすしかない」と言い残し、チベットへ旅立ってから行方不明になった。そんな折、彼女はチベットの麓にある王国から来た留学生、イミールに惹かれて彼の故郷にともに向かう。そこで待ち受ける彼女の運命とは!?井出智香恵が描く、渾身のロマンミステリーをお見逃しなく!!
  • オシャカ
    完結
    -
    2千5百年前ヒマラヤの麓にカピラバスという国がありました。カピラバスのお城には、情け深いスッドダーナ王と優しいお妃のマーヤ様が住んでいました。ある日マーヤ様は夢をご覧になったのです。空から白い象が降りてきて、マーヤ様の○○のなかに入りました。その時同じ部屋で、スッドダーナ王は椅子に座ってうたた寝をしていたのですが、夢の中でマーヤ様の夢をのぞき見てしまったのです。そのあまりの恐ろしさに、スッドダーナ王は御夢精をなさり、宙を舞われた御液がマーヤ様のアノ部分に入っていったのです…。長~い十月十日の物語。恐れを知らぬ、釈迦誕生奇話!
  • 迎え火の山
    値引きあり
    3.6
    生と死の臨界に迫る傑作伝奇ミステリー。旧盆の十三夜、出羽三山の霊峰月山(がっさん)の頂から麓に連なる迎え火。即身仏(ミイラ)取材で帰省した工藤の友人正志は、古来の採燈祭(さいとうさい)復活に奔走していた。だが工藤の父親に続き、正志も闇の中で襲撃される。もう1人の同級生由香は工藤に、鬼から村を守ってきた一族だと明かし、「祭を止めて。ソ乱鬼(そらんき)が降りてくる」と告げた。(講談社文庫)
  • パキスタン002フンザ ~カラコルムの麓「シャングリラへ」
    -
    パキスタン北部の山岳地帯、カラコルム山中にたたずむ桃源郷にもたとえられるフンザ渓谷。標高2500mのこの谷の周囲には氷河がせまり、ラカポシやディランといった名峰が美しい景観をつくっています。この谷で素朴に生きるフンザ人のなかには100歳を超える人もめずらしくなく、「長寿の里」としても知られています。フンザ独特の文化や歴史を写真とともに案内します。かんたんな図版、地図計5点収録。
  • ボダからの脱出
    完結
    -
    全1巻495円 (税込)
    ヒマラヤの麓に位置するボダ国。超能力を持つボダを神と崇めている。美音利は、登山家の父と母との間に生まれたが、幼いころに母はヒマラヤの麓で亡くなったと聞かされている。そして父は何かに怯えるかのように、年々体調が悪くなっていき、そしてある日、美音利がつれてきたボーイフレンド・エイブルを見た父は・・・神秘の国で起こるドラマ。
  • 日本の怪獣・幻獣を探せ!
    -
    日本はまさに「UMA(未確認動物)列島」と呼んでもいいくらい、各地で得体の知れない怪物との遭遇事件が起こっているのがわかる。特にイッシーやツチノコなどは海外の研究家たちから資料の要請を受けることがあり、すでに世界的に知られた存在なのであるのだ。(本文より)  ツチノコ、ヒバゴン、イッシー、巨大魚、カッパ……伝説を超えて、その存在を主張する日本のUMAの謎に迫る! 多数の資料写真を収録したUMA研究の名著が電子書籍で復刊。 第1章 怪蛇、幻のツチノコを追う 第2章 中国山脈に棲む、獣人ヒバゴン 第3章 池田湖の護神か? 怪竜イッシー 第4章 出麓の池に棲む巨大魚と湖底水棲獣 第5章 現代に生きる伝説の幻獣たち 第6章 全国各地で起こった未知動物遭遇事件 ●宇留島進(うるしま・すすむ) 1947年、東京に生まれる。某情報産業に従事。子供のころからの怪獣好きが高じて海外の研究団体に所属し、さまざまな資料を目にするうち、自ら調査に赴くようになった。「国際隠棲動物学会」「日本フォーティアン協会」に所属。本業の傍ら、UMAを中心に各種超常現象の情報収集と調査活動を続けている。その成果は『月刊ムー』などに発表されている。
  • ネパール001はじめてのカトマンズ ~ナマステ! カトマンズ
    -
    「カトマンズのいろは」をサクッと紹介【30分でわかるカトマンズ】 ヒマラヤ南麓に開けたカトマンズ盆地。人よりも多くの神々が棲むと言われるカトマンズには、街のいたるところに寺院や祠が見られ、それらは「カトマンズの渓谷」として世界遺産に指定されています。カトマンズ、パタン、バクタプルの三都市と4つの宗教聖地を案内し、はじめてカトマンズを訪れる人におすすめの内容になっています(『ネパール002,003,004,005』と一部内容、図版が重複しています)。かんたんな図版、地図計14点収録。
  • 新装版 続無肥料栽培を実現する本
    値引きあり
    -
    1巻499円 (税込)
    ビギナーからプロまで、食の安全を願う全ての人々へ。 20年間取り組んできた無肥料栽培・集大成の後編! 畑を探すとき、畑を設計するときにも役立つ1冊! 無肥料とは、お金を払わなくても、 持続的に用意でぎる物だけで栽培する方法…これが「よりたか農法」の定義。 化学肥料は自分では作れませんし、 鶏も牛も豚も飼っていなければ糞ができないから用意できない肥料です。 反対に、鶏も牛も豚も飼っていれば糞は無肥料です。 もし山があれば枯葉は用意でき、お米を作っていれば米ぬかやもみ殻は用意できるので無肥料です。 つまり無肥料栽培というより循環栽培ということになります。 このように続編はもっと具体的で、もっと原理原則に近い栽培方法を提案しています。 前編と後編の2冊が揃って無肥料栽培を実現する本となります。 本書は『続無肥料栽培を実現する本』(マガジンランド2019年12月刊)を新装復刊したものです。 ■目次 ●第1章 自然界の原理原則を知る ・植物は何故生長するのか ・植物の身体を作るもの ・ミネラルの循環 ・土壌の腐植と団粒化 ・植物の必須ミネラル ・土壌の酸性化  他 ●第2章 植物を生長させる微生物 ・共生微生物の仕事 ・腐生微生物の仕事 ・敷草による土づくり ・草木灰 ・無肥料の定義  他 ●第3章 土壌の成り立ちと分析 ・無肥料栽培が成功する畑と失敗する畑 ・土壌の歴史 ・土壌へのミネラルの供給 ・土壌の種類による違い ・土壌分析と保肥力 ●第4章 畑の探し方と設計から作付け ・畑の探し方、選び方 ・雑草堆肥と草木灰の使い方 ・畑の設計  他 ●第5章 無肥料栽培を実現するために ・草対策 ・虫対策 ・病気対策 ・苗づくり ・野菜ごとの栽培方法 ●第6章 自家採種について ・がんばる無肥料栽培の農家さんたちへ  他 ■著者 岡本よりたか(オカモトヨリタカ) 空水ビオファーム代表。(株)岡本商店代表取締役。 (一社)自然栽培ネットワークTokyo代表理事。 命のリレーの会代表。シードバンク種の学校主宰。 CMクリエーター、TVディレクター等の取材を通して、 農薬、除草剤、肥料が環境にもたらす破壊的ダメージを知り、 40歳半ばで山梨県北杜市の八ヶ岳南麓にて、無農薬、無肥料、無除草剤、 自家採種である自然栽培と自然農法で小麦や野菜の栽培を始める。 全国各地で無肥料栽培のセミナー、ワークショップを精力的に行っている (本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
  • 無肥料栽培を実現する本
    値引きあり
    4.0
    1巻499円 (税込)
    既存の常識にとらわれない『よりたか農法』を伝授! SNSでも話題の大人気セミナー講師による書きおろし! なぜ無肥料でできるのか!? 大自然ととことん向き合ってつかんだ極意。 本書は、いわゆる手順だけを教えるマニュアル本ではありません。 あくまで本書は、いわゆる手順だけを教えるマニュアル本ではありません。 あくまでも自然の摂理を知ることに重点を置いています。 なぜなら人間が作り出した効率化というシステムが、 農薬や肥料を手放せなくなる呪縛を作り出してしまったからです。 なぜ植物は成長するのか、 なぜ成長しないのか、 なぜ虫がつくのか、 なぜ虫が来なくなるのか、 なぜ病があり、 なぜ病に勝てるのか、 その答えは、 すべて自然界の中にあります。 自然界から得られた解答は、 無肥料栽培を行う上で最も大切なマニュアルなのです。 *本書は『無肥料栽培を実現する本』(マガジンランド、2017年4月刊)を  復刊したものです。 ■目次 ・第1章 基礎編 ・第2章 畑設計・畝づくり編 ・第3章 草を観察する編 ・第4章 病害虫編 ・第5章 栽培編 ・第6章 プランター編 ・第7章 種編 ■著者 岡本よりたか(オカモトヨリタカ) 空水ビオファーム代表。(株)岡本商店代表取締役。 (一社)自然栽培ネットワークTokyo代表理事。 命のリレーの会代表。シードバンク種の学校主宰。 CMクリエーター、TVディレクター等の取材を通して、 農薬、除草剤、肥料が環境にもたらす破壊的ダメージを知り、 40歳半ばで山梨県北杜市の八ヶ岳南麓にて、無農薬、無肥料、無除草剤、 自家採種である自然栽培と自然農法で小麦や野菜の栽培を始める。 全国各地で無肥料栽培のセミナー、ワークショップを精力的に行っている (本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
  • 突きの鬼一 赤蜻
    値引きあり
    3.8
    博打好きの殿様に襲いかかる忍び精鋭4人!  尾張徳川家の北隣、美濃北山三万石の舵取りを誤り、弟・重二郎に藩政をゆだねて出奔した殿さま・百目鬼一郎太は、博打に目がないのが玉に瑕。中山道板橋宿の手前で、江戸三大青物市場のひとつ、駒込土物店を差配する槐屋徳兵衛主従三人を危難から救ったのが縁で根津に身を落ち着けることになる。北山藩上屋敷には、時の将軍・家斉の娘で一郎太が愛して止まない正室静がいたが、表立って顔を見ることは叶わない。重二郎可愛さに、嫡男・一郎太の命を狙う実母桜香院とその腹心の国家老・黒岩監物が江戸入りしたからだ。監物と入れ替わり、国元に戻ることになった江戸家老・神酒五十八によれば、黒岩家の用人が密かに木曽御嶽山の麓にある羽摺りの隠れ里に向かったという。一郎太とともに江戸で暮らす五十八の嫡男・神酒藍蔵は力士と見紛う偉丈夫だが、無類の心配性。あれこれ気を揉む藍蔵を尻目に、江戸の賭場八十八か所巡りを企てる一郎太。一方、監物の放った羽摺りの精鋭4人は、江戸に潜入して虎視眈々と手を打っていた。四天王と異名をとる羽摺りとの死闘、そして、ついに鬼一の秘剣・滝止の由来が明らかになる!
  • 「岩宿」の発見
    4.0
    ひとつの土器片が、少年の目を黎明期時代に向けさせた。行商のかたわら赤城山麓周辺の遺跡を踏査し、遂に関東ローム層中の石器文化(岩宿文化)を発見、日本における旧石器文化研究の新分野を開拓した男の不屈の人間記録。1961年群馬県功労賞、1967年岩宿発見の功績により吉川英治賞受賞。行商のかたわら赤城山麓の遺跡を踏査。関東ローム層中の岩宿遺跡を発見、日本の旧石器文化研究の新分野を開拓した男の人間記録。
  • メソッド(1)
    4.0
    雪山の麓で育った犬丸純也にとって「スノボ」は当たり前にある”遊び”だった。ずっとそう思っていた、あの男に会うまではーー。本気が遊びを、人生を、熱くする…!疾走スポーツ青春譚!
  • 裏金市場
    5.0
    「この寺はなにがなんでも手に入れろ。多少なら、あらっぽいことも見逃す。これが手に入れば濡手に粟の事業ができる。」森川俊は集めた5人のブレーンに作戦の開始を告げた。狙いをつけたのは駒が峰の麓・願成寺。大日円光仏教の教祖である森川は宗教団体として欠かせない拝殿を手に入れる必要があったのだ――。豊富な知識をもとにいくつもの緻密な罠を張り巡らせ、森川たちの作戦が動き出した。
  • 三浦半島と鎌倉の縄文地名
    -
    1巻550円 (税込)
    「不入斗」は湊、「久留和」は、魔力をもつ神です。では、「十二」の意味は?アイヌ古語で解明しています。 縄文文化は現代の私たちの生活や宗教心の根源に位置しています。三浦半島の夏島や諸磯海岸、鎌倉市大船小袋谷には古い時代の遺跡が残っています。本書は 1 万年前から三浦半島に暮らした人々が伝えてきた地名を縄文由来のアイヌ古語で分析をし、彼らの生活や神々への思い、海との関りを明らかにしています。例えば、「雪の下」の地名は、「雪が積もった所」と解されています。しかし、アイヌ古語では「鹿が多い所」になります。神々への思いも東京湾と相模湾方面では異なります。本書は三浦半島文化の根源を探っています。 【目次】 はじめに 第一章 縄文地名の発掘=観察に必要な予備的知識 1 アイヌの人々の生活や考え方 2 アイヌ語の特色 3 日本古語とアイヌ古語の共通点 第二章 アイヌ古語と地名 1 縄文時代の共用語 2 地名の変遷 3 双子地名と合成地名 4 地名群 第三章 鎌倉・三浦半島の縄文遺跡 1 縄文文化の特色 2 鎌倉・三浦半島の縄文時代 3 鎌倉・三浦半島の古代 第四章 鎌倉市の縄文地名 1 鎌倉市の縄文地形 2 鎌倉市の縄文地名 第五章 逗子市の縄文地名 1 逗子市の縄文地形 2 逗子市の縄文地名 第六章 葉山町の縄文地名 1 葉山町の縄文地形 2 葉山町の縄文地名 第七章 三浦市の縄文地名 1 三浦市の縄文地形 2 三浦市の縄文地名 第八章 横須賀市の縄文地名 1 横須賀市の縄文地形 2 横須賀市の縄文地名 第九章 三浦半島の片仮名地名 第十章 気になる親戚地名と保存 1「作」と「込」は、兄弟地名 2「反目」と「反田」の正体 3「不入斗」と「不入斗」=忘れ去られた「湊」の歴史 4「久留和と鴨居」の神様 5 特色ある小字名の保存 あとがき 【著者】 神谷真 昭和18年、長野県小川村に生まれる。法政大学卒。元神奈川県立図書館長、アイヌ語による地名解読を通じて縄文文化を研究。現在、中世に滅んだ長野市中条の虫倉山麓の夷一族の痕跡を探索し、その民俗を研究している。著書『信州鎌倉一族千年の歩み』『お焼きとおぶっこみと「からかさ石」の里』『空蝉の旅立ち(「猫の寄り合い」)』『解き明かされた明された謎の縄文地名』。
  • 富士山の四季 ―冬―
    -
    日本の象徴、富士山。 富士の麓に住むフリーカメラマン、松浦大樹が約10年に渡り撮り続けた、富士山とその周辺に広がる自然の記録。 “冬”を捉えた写真の中から、厳選した100カットを収録しました。 地元に住む者だけが見ている、ありのままの富士の姿をお届けします。 【カメラマン紹介】 松浦大樹 Matsuura Daiki 富士山の麓に住む、フリーカメラマン。 店舗プロモーション用写真撮影を得意とし、飲食店の料理撮影、アパレル商品撮影、ヘアサロンのカットモデル撮影など、宣伝広告用写真を多数手がける。 富士山麓に移住した2009年より、富士山周辺の自然を毎日欠かさずに撮影している。 HP : http://daiki-matsuura.com/
  • 富士山の四季 ―秋―
    -
    日本の象徴、富士山。 富士の麓に住むフリーカメラマン、松浦大樹が約10年に渡り撮り続けた、富士山とその周辺に広がる自然の記録。 “秋”を捉えた写真の中から、厳選した100カットを収録しました。 地元に住む者だけが見ている、ありのままの富士の姿をお届けします。 【カメラマン紹介】 松浦大樹 Matsuura Daiki 富士山の麓に住む、フリーカメラマン。 店舗プロモーション用写真撮影を得意とし、飲食店の料理撮影、アパレル商品撮影、ヘアサロンのカットモデル撮影など、宣伝広告用写真を多数手がける。 富士山麓に移住した2009年より、富士山周辺の自然を毎日欠かさずに撮影している。 HP : http://daiki-matsuura.com/
  • 富士山の四季 ―夏―
    -
    日本の象徴、富士山。 富士の麓に住むフリーカメラマン、松浦大樹が約10年に渡り撮り続けた、富士山とその周辺に広がる自然の記録。 “夏”を捉えた写真の中から、厳選した100カットを収録しました。 地元に住む者だけが見ている、ありのままの富士の姿をお届けします。 【カメラマン紹介】 松浦大樹 Matsuura Daiki 富士山の麓に住む、フリーカメラマン。 店舗プロモーション用写真撮影を得意とし、飲食店の料理撮影、アパレル商品撮影、ヘアサロンのカットモデル撮影など、宣伝広告用写真を多数手がける。 富士山麓に移住した2009年より、富士山周辺の自然を毎日欠かさずに撮影している。 HP : http://daiki-matsuura.com/
  • 富士山の四季 ―春―
    -
    日本の象徴、富士山。 富士の麓に住むフリーカメラマン、松浦大樹が約10年に渡り撮り続けた、富士山とその周辺に広がる自然の記録。 “春”を捉えた写真の中から、厳選した100カットを収録しました。 地元に住む者だけが見ている、ありのままの富士の姿をお届けします。 【カメラマン紹介】 松浦大樹 Matsuura Daiki 富士山の麓に住む、フリーカメラマン。 店舗プロモーション用写真撮影を得意とし、飲食店の料理撮影、アパレル商品撮影、ヘアサロンのカットモデル撮影など、宣伝広告用写真を多数手がける。 富士山麓に移住した2009年より、富士山周辺の自然を毎日欠かさずに撮影している。 HP : http://daiki-matsuura.com/
  • 大姥伝説と縄文文化 夷がくらした虫倉山の物語
    -
    1巻550円 (税込)
    中世に滅んだ虫倉山(長野市)の夷民族を探索し縄文文化を探る。 近年DNAの研究が進み、縄文時代の人々がアイヌ系の人々であったことが判明しました。本書は長野県の北部に中世まで暮らしていた夷(えびす)の人々に視点を当て、言葉(方言)、地名、郷土料理、伝承などを総合的にとらえ、大姥伝説や鬼女伝説との関わり、中世の修験道の影響などを整理し、今日に残る縄文時代の文化を浮かびあがらせたものである。アイヌ語をキーワードにしたことで、所在地が不明であった「赤生郷」が「小川郷」であることを解きあかすなど、隠れていた縄文文化が新たな光をもって描きだされている。 【目次】 はじめに=現代に続く縄文文化 第一章 虫倉山の縄文(夷)人 第二章 虫倉山南山麓の縄文遺跡と生活 第三章 地域文化の保存 第四章 小川村の三大古族 第五章 大姥伝説と縄文神社 第六章 虫倉山麓の難解地名 第七章 北信五山と虫倉山麓の縄文地名 あとがき 【著者】 神谷真 昭和18年、長野県小川村に生まれる。法政大学卒。元神奈川県立図書館長、アイヌ語による地名解読を通じて縄文文化を研究。現在、中世に滅んだ長野市中条の虫倉山麓の夷一族の痕跡を探索し、その民俗を研究している。著書『信州鎌倉一族千年の歩み』『お焼きとおぶっこみと「からかさ石」の里』『空蝉の旅立ち(「猫の寄り合い」)』『解き明かされた明された謎の縄文地名』。
  • 魔性の岩鷹
    -
    垰という名の峠の麓に黒神左記は立った。見るからに嶮しい岩山の峠越えである。素人の旅人にはきつい道だ。登り始めた時、左記は一人の老人と出会った。岩介と名乗ったその老人はおもむろに「岩鷹」について語り始めた。峠越えをする者は必ず岩鷹に見つめられるという。同道を申し出た岩介は岩鷹を捕えて啖うという。そして項近くでついに二人は岩鷹と出会った! 人間の狂気に鋭く迫るハードロマン巨篇。
  • 安岡正篤の教え
    -
    安岡正篤先生がこの世を去られたのは、昭和58年12月のことであった。その後、その教えは消えてしまうどころか、むしろ年を経るごとに、安岡先生の教えが求められ、 学ぶ人の数も増え続けている。 現在、「物質文明」はきわまり、「心の文明」へ入りつつあるという。心が重視される時代であるからこそ、「安岡教学」は人に求められるのであろう。「安岡教学」においては、知識・情報の伝達を第一義としない。徹底して人間を説き、人の心を説き続けている。  進歩、向上していくという点から観て、世の中は「変わる」ものだ。だが、「変わらない」ものもある。というより「変えてはいけない」とさえいえるものだ。 例えば、子を想う親心、弱者に対してのいたわり、思いやり、誠実さ……。「変わらない」人間の真理を説き続けているからこそ、安岡先生の教えは、私たちの心を強く打つのである。  世のリーダーたる政財官界のトップクラスの人々が「師」として、精神的な支柱として、門を叩いた人物である。「師の師」たる人物であり、「巨星」と称されるべき人、それが安岡先生なのであった。  では、その安岡先生の教えとはどのようなものであったのだろうか? 人生のある時点でとどまり、創造もせず、いわば機械的に生きるのが「宿命」と呼ばれるものだ。安岡先生は、学問修養をしていくと、宿命的な存在から飛躍できると説いた。実は、その教えを多くの人々に、わかりやすく知っていただくというのが、本書を著わした目的でもある。 「安岡正篤の教えを学びたいけれども難解な気がする」という声を多く聞いたことがある。大きな理由の一つは、幼少から中国古典に馴れ親しんできた安岡先生が、「知っていて当然」としている内容が、私たちにとって「当然」ではないからだ。つまり、主に中国古典の「素養」において大きな差があるわけだ。 理解度を高めていくのが不可欠となる。その辺を考慮して、わかりやすく、字句の説明も時として加えながら「語録」の形でまとめあげてみた。  もしかしたら、すでに安岡先生の教えに長く接している方にとっては、「当然」のことも含まれているかもしれない。中には「くどい」とさえ思う方もいるだろう。しかし、山頂に至るには麓を通らねばならないことをご理解いただきたい。そして、始めて安岡先生の教えに接した方にとっては、「まだ学ぶことは多くある」と知って欲しい。  本書は「安岡教学」の理解者、実践者を増やすための力になるものだ。
  • その結婚に異議あり
    -
    あなたに奪ってほしい!一週間後に結婚式を控えた私だけれど・・・。 ■飛行機とバスとタクシーを乗り継ぎ、長旅に疲れ果てたキャロンはようやくカナディアン・ロッキーの麓の町にたどり着いた。弁護士として依頼人の遺産相続について説明するだけの仕事だから、本来なら手紙ですむところだ。が、とにかくロンドンを離れたかった。一週間後に結婚式を控えていながら、婚約者ニールのもとから逃げるように飛び出してきた理由を、彼女はだれにも話せなかった・・・死んでも言えない。キャロルから遺産相続の話を聞きながら、ユーアンはその内容よりも、彼女自身に心を引かれていた。結婚間近の女性にしては幸せそうに見えない。ユーアンは深いブルーの瞳で、その理由を探ろうとした。そして、彼に向けられたキャロンの熱い本心を読み取った。
  • 遠き雪嶺(上)
    4.5
    1~2巻550円 (税込)
    世界の屋根たるヒマラヤは東洋の盟主・日本人が征服する――。昭和11年、ヒマラヤ処女峰ナンダ・コート初登頂に夢を賭けた日本遠征隊。立教大学山岳部の堀田弥一隊長率いる総勢5名。だが、遠征準備は苦難に満ちた。資金集め、装備、ベースキャンプへの物資輸送、シェルパの雇用などすべて手探りであった。そして、栄光の頂上を目指し、ヒマラヤの麓へ出発……。日本山岳小説に燦然と輝く、渾身の超大作900枚!
  • 中国怪談
    3.3
    山奥の庵に、ずいぶん前に死んだ友人が訪ねてきた。その晩、麓の村では、葬式前の遺体が消える事件が起きて……。今夜死ぬ、という占いが出た男。家族の寝ずの番も空しく命を落としたが、その死には意外な真相が……。本来の寿命より前に殺された女。肉体のすでに朽ちた女を、現世に戻す秘策とは?童子の耳の中に不思議な国が広がり、金色の鰻が7人もの命を奪う。中国の長い歴史が育んだ、奇妙な味わいの傑作怪談集。
  • 殺・風景~北多摩署純情派シリーズ5~
    -
    相馬刑事がヌードモデルに!? 奇縁から、洋画壇の巨匠・奥本涼風に見事な肉体を披露した相馬だったが……その奥本画伯が長野・常念岳の麓で刺殺された! 画商・船美の別荘で、頸動脈を刃物で切られたのだ。しかし、容疑者たちにはすべて鉄壁のアリバイが……!? 事件の裏に政界を覆う闇が見え隠れするなか、次なる殺人事件が発生する! 絶好調シリーズ第5弾!
  • 恋人は雲の彼方に
    -
    1巻550円 (税込)
    広田祐里はパリに住むフリージャーナリスト。ある日旅に出たアルプスの峠で、車の前に飛び出してきた美しい青年ジョエルと遭遇する。 ジョエルはなぜかとても弱っており、祐里は介抱のため彼とともに麓のホテルへ泊ることになるのだが。住所も職業も何もかも謎だらけのジョエルに、もともと引っ込み思案な性格の祐里は、戸惑いながら次第に惹かれていく…。 フランスを舞台にした癒し系ファンタジー・ボーイズラブ小説です。

    試し読み

    フォロー
  • 時の旅(電子復刻版)
    -
    南アルプスの麓で、相続税に苦しむ佐竹恒春が自分の山に火を放ち失踪した。妻は首吊り自殺。十一歳の息子・樹里は、父を捜すと手紙を残し山に入った。いつか父に教えられた鹿の聖地“時の海”。そこに父がいる気がした。一方、樹里の捜索を開始した特別環境警備監の戸部新介は、豊かな自然の背後に巣くう巨大な政治の姿を目の当たりにする。無施策に自然を枯渇させてゆく国家に警鐘を打ち鳴らす迫真のハードロマン。

    試し読み

    フォロー
  • 異空間アドベンチャー(電子復刻版)
    -
    深夜スナックやディスコに出入りし、シンナー遊びで何度も補導された高校生の花崎達也と野口雪子は、ある夜、新宿で奇妙な仮面の男に出会い、突然、異空間に放り出されてしまった。――ヒマラヤの麓の町で飢えと恐怖に脅える二人は、奇怪な仮面をつけた謎の集団に襲われ、三つの眼をもつ不思議な塔に逃げ込む。が、雪子は捕えられ、満月の夜、ヒンドウの神のいけにえにされるというのだ……!~ 異色長篇。

    試し読み

    フォロー
  • 百合中毒
    NEW
    3.3
    イタリア人の若い女と恋仲になり、家族を捨てて出ていった父親が、妻と娘夫婦が経営する八ヶ岳の麓の園芸店へ25年ぶりに戻ってきた。イタリア人の彼女は一人で帰国してしまったという。が、娘たちは大人になり、妻にはすでに恋人がいた。次女の遥は「許さないから。絶対に。出てってよ。早く出てって!」と叫び、長女の真希は「大恋愛して出ていったのなら、二度と戻ってこないのが筋ではないのか」と苛立つ。妻・歌子の恋人は夜ごと彼女からの電話を待つ。そして歌子は思い出す。夫との出会いの場所に咲き乱れていた花のことを…。家族とは。夫婦とは。七人の男女の目線から愛を問い直す意欲作。
  • 不器用ラブパニック
    -
    1巻586円 (税込)
    スパルタな祖父によって山頂の全寮制高校に放り込まれた晃宏。生徒会長の久慈になぜか気に入られるが、内気でオクテな晃宏はとまどうばかり。そんな時、いつもフォローしてくれる幼なじみの斉藤に思いがけず告白され、さらに息抜きに訪れた麓の花屋では、快活な年下の少年・幹生と出会って…。

    試し読み

    フォロー
  • 黒の回廊
    3.8
    海外旅行が高嶺の花だった昭和40年代のこと。女ばかりの豪華ツアーが日本を飛び立った。全25日間ヨーロッパ周遊! しかしアンカレッジ空港での無気味な買物、コペンハーゲンの奇妙な事件を経て緊張してゆくツアーの人間関係に、添乗員は息詰まる不安を抱く。ロンドンでの衝突から、スコットランドで遂に殺人事件が発生する。各地のさまざまな風物を背景に、本格的な犯人探しの謎を秘めながら、その解決をアルプスの麓にゆだねた推理長篇。
  • RDG レッドデータガール はじめてのお使い
    3.8
    世界遺産に認定された熊野古道、玉倉山にある玉倉神社。そこに住む泉水子は中学三年まで、麓の中学と家の往復だけの生活を送ってきた。しかし、高校進学は、幼なじみの深行とともに東京の鳳城学園へ入学するよう周囲に決められてしまう。互いに反発する二人だったが、修学旅行先の東京で、姫神と呼ばれる謎の存在が現れ、さらに恐ろしい事件が襲いかかる。一族には大きな秘密が──。現代ファンタジーの最高傑作! 大人気RDGシリーズ第1巻!!
  • 平蔵の首
    3.2
    まったく新しい「鬼平」。ハードボイルド時代小説! 「平蔵の顔を見た者は、だれもいねぇのよ」。 盗賊・黒蝦蟇の麓蔵は復讐を遂げるため、いまは平蔵の手先となった女に案内を頼む(「平蔵の顔」)。 両国橋の界隈で、掏摸を働いていた姉弟に目をつけたところ、思わぬ大事件に巻き込まれる(「繭玉おりん」)。 火付盗賊改・長谷川平蔵のまったく新しい魅力を引き出した六編。 特別対談・佐々木譲 挿絵・中一弥 【目次】 「平蔵の顔」 「平蔵の首」 「お役者菊松」 「繭玉おりん」 「風雷小僧」 「野火止」
  • 御先祖様万歳
    -
    たった一枚の古ぼけた写真が、この大騒動の発端だった――。僕は失業して故郷へ帰っていたが、納戸で見つけた100年前の曾祖父の写真を見て驚いてしまった。こともあろうに「新幹線」が写っている!これが刺激になって、僕は我が家の持ち山の通称「神隠しの山」の麓にある洞窟に入ってみた。洞窟のあちら側では、100年前に僕の家で謀議がこらされていた。ちょんまげを結った侍姿の壮漢たちに見つかったので、あわてて洞窟を抜け逃げ帰ってきたが、村じゅう驚天動地の大騒ぎ。早速、新聞社の音頭取りで学者をまじえて「調査隊」があちら側を調べることになったが……。傑作痛快短編全12作。小松左京と山上たつひこの意外なつながりを明かした書き下ろし解説も収録。
  • 早春の少年 伊集院大介の誕生
    4.0
    領主に迫られ、天守閣から身を投げた雪姫。戦国時代の悲劇を再現したかのようなバラバラ死体が麓に流れ着く。そして一家六人惨殺事件。転校生・伊集院大介は、残虐さを身につけていく犯人に迫る。「早く大人になりたい!みんなを恐ろしい運命から救うために――」。伝説の名探偵、ほろ苦い14歳のメモアール。
  • 宵待の戯れ ~桃華異聞~
    3.0
    富農の御曹司・灯璃は十四歳。桃華山の麓にある遊郭・桃華郷の中でも最高級の妓院・東昇閭へ向かった灯璃は、一番人気の男妓・聚星を選ぼうとして一蹴される。ようやく聚星と会えた灯璃に、半年後の元服までにいい男になれと聚星は言い、灯璃も再会を誓った。それから一年、信頼していた人々に裏切られすべてを失った灯璃は、男娼として聚星と再会し……!?
  • 近未来ノベル 富士山大噴火
    -
    「盛り上がってきた、地表が!」――震度6強の直下地震から8日後、閃光と火柱を噴き上げ富士山が大爆発した。1万メートルの高さにまで達する黒煙、雨のように地表に降り注ぐ火山弾、赤い舌のごとく這いよる熔岩流……。ついには山体が崩壊して、高さ30メートルの「山津波」となり麓の街を埋め尽くす。被害は近隣だけではない。日本東西で寸断される物流の大動脈、火山灰は2時間足らずで首都圏に達し、それに含まれるガラス繊維が精密機械をショートさせ、人間の肺や網膜を傷つけ、避難民は大渋滞と混乱に包まれる。さらには、富士山の噴火が引き金となってプレートを動かし、“東海大地震”を誘発。太平洋岸をかつてない大津波が襲い、東海大地震の影響は次の悲劇の扉を開く……。火山の噴火とプレート型の巨大地震の発生は、表裏一体。その破滅的な「連動災害」に警鐘を鳴らす衝撃の近未来小説。本当の破滅はここから始まる!

    試し読み

    フォロー
  • ロイヤルハニー
    完結
    -
    「負けたら相手の言うことを聞く」…全てはひとつの賭けから始まった。――飲料メーカーに勤める二十七歳の三枝太一は、途中入社で入ってきたドイツ系ハーフの山田恭一郎に営業トップの座を奪われ、猛然と闘志を燃やしていた。そんな山田から新規開拓先の企画で勝負を挑まれ負けてしまった太一。約束通り、恭一郎の指定したホテルの一室に向かったのだが…なぜか押し倒され…翻弄され…気づくと飛行機の中で…。着いたところはアルプスの麓の小国、リーツェンベルク王国。なんと恭一郎はこの国の王位第一継承者、すなわち王子様だった! 自分を支えてくれる側近のひとりになってほしくて、一目惚れした太一を拉致してしまったと言う恭一郎ことフランツ王子。やり方はあまりに強引だったが、恭一郎の真摯で熱い思いに心打たれ、太一は彼とともに『国を動かす』という、この突拍子もない壮大な仕事に懸けてみようと決意するのだが…。
  • 竜と飛翔機
    1.0
    飛翔機のパイロットの青年が白竜の討伐中に事故に遭い少女と出会い……。「ラノベ作家になろう大賞」入選作。 軍国クジャラスタの青年ルーク・フライタークは、飛翔機『スワロー』を操り空の治安を守る騎翔士である。主な任務は空賊の鎮圧。だが、半年前からは謎の巨岩とともに現れた『白竜』の調査も追加された。調査を進める中で数々の仲間が襲われ、騎翔士たちは白竜に対する不安や怒りを膨らませつつあった。相棒の騎翔士エリオットとともに順調に任務をこなしていたルークだったが、ある夜に起こった空賊脱獄事件をきっかけに生活が一変。元空賊の経歴を理由に無実の罪を着せられたルークは、事態が収拾するまで謹慎処分を言い渡される。屈辱的な思いをするルーク。そんな折、白竜を密猟している空賊がいるとの情報を耳にする。汚名返上のチャンスと考えたルークは、謹慎処分を無視してスワローに乗り、空賊を鎮圧しに密林地帯へと向かう。しかし、真の敵は激昂した白竜だった―――。 高遠 夕(タカトオユウ): 岐阜県在住。本作にてデビュー。 植田 亮(ウエダリョウ):イラストレーター。『最新のゲームは凄すぎだろ』、『竜峰の麓に僕らは住んでいます』(ともにヒーロー文庫)など多数のライトノベルを担当。
  • 最新のゲームは凄すぎだろ 1
    3.8
    「小説家になろう」で大人気の異世界ゲームファンタジーがついに書籍化。WEB版からグレードアップした衝撃の物語は必読です! 友人が一人もいない高校生。彼は友人を作るために同級生が話題にしていた世界初のVRMMORPG『アナザーワールド』のクローズドβテストのテスターに応募、見事当選する。 しかし同級生はテスターに落選してしまい、結局彼は一人で『アナザーワールド』をプレイすることに。 彼が『アナザーワールド』をプレイすると、ゲームのサポートAIでテミスという少女と出会う。 彼女に誘われ、現実と見紛うような仮想世界『イストピア』へと転移する。 だが実際には仮想世界ではなく、仮想世界と酷似した本物の異世界『イストピア』に彼は転移していたのだった。 しかしゲームの機能がそのまま使えて現実世界に戻れる上、あまりにゲームの世界と酷似している世界であるために少年は異世界へ転移したことに全く気付かない。 彼はケイオスと名乗ってゲームだと思って行動し、魔物に襲われていた村娘を助け、この世界に影響を与えていくのだった。 浮世 草子(ウキセクサコ): 大阪府在住。本作でデビュー。 植田 亮(ウエダリョウ):イラストレーター。ライトノベルやゲームの原画を多く手掛ける。 主なライトノベル作品に「さよならピアノソナタ」「竜峰の麓に僕らは住んでいます」(ヒーロー文庫)など。
  • まいごなぼくらの旅ごはん
    3.5
    体を壊して仕事をリタイアした颯太。とある理由から大学を休学中の、食いしん坊女子ひより。 人生迷子な二人は、亡き颯太の父が遺した小さな食堂『風来軒』で出会う。 町の人たちからとても愛されたこの食堂を存続させるため、二人は新たなメニューを探して旅に出る。 父の最期の料理はどこに? 幻の絶品コロッケの材料は? 東京から岩手の盛岡、そして北海道は美しい羊蹄山の麓、真狩村へ。 二人が歩む“おいしい旅”。元気になれるフード&ロードノベル、登場!
  • タイムスリップ釈迦如来
    3.7
    ダイビング中に、またもやタイムスリップしてしまった女子高生、麓麗(ふもとうらら)。今回の行き先は、紀元前のインド! 無事、現代に戻るためには、そこで出会ったオカマ言葉を使う怪しげな坊主、ゴータマ・シッダルタを覚醒させ、いまだローカル宗教の一つでしかない、彼の教義=仏教を世界三大宗教の一つにまで育てあげる必要があった。歴史を変えてはならないのだ! 涙と大爆笑の奮闘や如何に!? (講談社文庫)
  • 赤い椿の花
    -
    椿の名所、菅多峠の観光路線は、急勾配の隘路続きで事故が絶えないため、トンネル工事の完成が待たれていた。麓の漁港、佐土浜にあるS交通バスの三崎義実は、運転手仲間も舌をまくほどの腕達者だが、黙々とハンドルを握る孤児の彼には、暗い過去の影がつきまとう。忘れ得ぬ女、市枝の面影を空しく追い求める彼の心に再生の灯をともしたのは、若い車掌、加江子の純愛だった。が、港祭りの日に市枝の姿を見かけたときから、彼の運転はすさんでいった。…… 田宮文学独自の冴えた抒情のうちに、生きることの真意を求めて描く長編力作。
  • 忍ぶ糸
    -
    伊賀・上野は、鈴鹿山脈の麓にある城下町で、組紐の町でもある。千賀は、ここの忍町で生れた、人もうらやむ美しい娘だった。紅い椿の咲く頃、千賀は、組紐屋のしにせ「増住」に織子として雇われたが、そこで増住の一人息子・洋三を知った。これがヒロイン・千賀の愛の始まりであった。やがて、千賀と洋三は、将来をひそかに約束しあうが、家柄が違うことを理由に、洋三の父・大二郎は、下請けの「藤浪」の息子・良作との縁談をすすめた。愛する人との仲を裂かれて、千賀が良作の許に嫁いだ日、花嫁姿の彼女を見た近所の人々は、花が咲いたようだとささやき合った。千賀の悲しい一生の始まりだった。
  • 富士恩愛[歌画集]六段の調べ――仁愛の短歌・俳句と[廣重画]東海道宿駅 富士四十四景
    -
    富士の麓で生まれ、富士の恩恵を受けて育ち、富士の信仰を生き抜き、富士の懐で息を引き取った信仰者、森一。彼が生涯に詠んだ、家族(母、妻、子、孫、愛猫)と親しい人たちに対する深い思いやりと感謝を表現した短歌、俳句を、家族の一人としてその仁愛に満ちた想いを存分に享受し体験した次女、藤元光世が厳選、編纂(歌集)。併せて、江戸時代、日本の風景画として広くたくさんの人々に親しまれた『東海道五十三次』『名所江戸百景』の作者、歌川広重が、その風景に象徴的に描きこんだ富士山のある画、44図をフルカラーで掲載した[歌画集]。編者のあとがきには、歌句の著者(森一)について、亭主関白で横の物を縦にもしない人であり、母を大事にしていても面と向かって優しい言葉を掛ける姿はほとんど見せなかったのに、表面に見える姿とは裏腹に、残された多くの歌は豊かな愛情で溢れていたと解説しています。その存在が、富士山という山の絵姿に重なるものが本書から見てとれます。
  • 富士恩愛[歌画集]富士を仰いで――深慮の短歌・俳句と[廣重画]富士五十景
    -
    富士の麓で生まれ、富士の恩恵を受けて育ち、富士の信仰を生き抜き、富士の懐で息を引き取った信仰者、森一。彼が生涯に詠んだ、富士の自然に触れて湧いて出た色鮮やかな短歌、俳句を、この世に生き、喜び、悲しみ、怒り、笑った証として享受した次女、藤元光世が厳選、編纂(歌集)。併せて、江戸時代の北齋につづく日本の風景画の魁となった歌川広重の『富士三十六景』と、『五十三次名所図絵』から富士が描かれている画を逢わせて50図を選びフルカラーで掲載した[歌画集]。「半世紀に亘り、四季折々に父の心に浮かんだ素直な思いを詠った歌を集めました。毎日の何気ないことから闘病に至るまで、時にユーモアを交え、実にいきいきと詠いあげています。」(本書、あとがきから)。短歌、俳句にこめられた慈愛が、いつ見ても心をなごませる富士山のある風景に溢れだす書です。
  • 富士恩愛[歌画集]祈りの海――哲理の短歌・俳句と[北斎画]富嶽三十六景〈全四十六図〉
    -
    富士の麓で生まれ、富士の恩恵を受けて育ち、富士の信仰を生き抜き、富士の懐で息を引き取った信仰者、森一。彼が生涯に詠んだ、人生と信仰の哲理と祈りに満ちた短歌、俳句を、自他共に信仰に厳しく強く激しい言葉で教えを受けてきた次女、藤元光世が厳選、編纂(歌集)。併せて、富士を中心に江戸時代の日本の風景を大胆に描き、日本という国における富士の威容をヨーロッパから世界にまで知られるきっかけとなった葛飾北齋の画『富嶽三十六景』〈全四十六図〉をフルカラーで掲載した[歌画集]。「信仰と宗教は全く別のものです。信仰とは、神仏を頼りに生きる、その人の生き方そのものであり、祈りとは、神仏を求める魂の叫びです」(本書、あとがきから)。短歌、俳句の奥深い人生の祈りと、北齋画の雄大で大胆な発想の接点にある富士山。その偉大な山の存在を味わえる書です。
  • 風は思い出をささやいた
    -
    望郷の詩人・おのちゅうこうが、郷里の赤城山麓で過した幼い日の思い出を活写した、土の香り豊かな珠玉の連作集。「母と木イチゴ」「一年ぼうずの先生」「村のおばけ」「もらいぶろ」「イヌと少年」「カモシカの話」「町っ子の冬子」「こぶ吉さん」「おとなのうそ」「きびしい父の目」など16編。ほかに姉妹編の代表作『氏神さま』も収録。野間児童文芸推奨作品賞受賞作。
  • Kids!-五十嵐浩一作品集 1巻
    完結
    -
    全1巻660円 (税込)
    その日、保育園の鹿野先生と5人の園児たちはとある山へ遠足に来ていた。同時刻、米軍の軍用機は高度2千フィートの上空でエンジントラブルが発生し、降下を始めていた。パイロットの奮闘空しく、機体は園児たちの上空を掠め山を不時着してしまった。状況を確認しに行った6人が見つけたのはバラバラになった機体と辺りに散乱していた謎のカプセル。山の麓では自衛隊が避難活動を開始していたが、そこへやってきた米軍に追い出されてしまう。山にはまだ先生と園児たちが取り残されたままだと言うのに…。
  • 秘蜜の王女、愛の逃避行
    -
    あなたのために生きる、愛の種を宿して――命がけの「逃避行」■暴君として君臨するギュスターブ王を父にもつナディアは、革命派を振り切り、父王とともにからくも王宮から逃げ出すことに成功する。山の麓のさびれた廃屋にて身を隠して暮らすナディアだったが、間もなく王宮警察隊に捕らえられてしまう。絶望したナディアは崖から冷たい海へと身を投じ、自ら命を絶とうとした。ところが王宮警察隊の隊長であるクローヴィスによって救われる。素肌と素肌を振れあわせ、互いを温めあううちに、ナディアは自らの体の深いところが痺れ、疼いてくるのを感じる。クローヴィスもなかなか温まらないナディアを救おうと、体の内側から温めようと試みる。生きるために結ばれた二人の肉体。このままクローヴィスに寄り添って暮らそうと思った矢先、ナディアを追う二派があることが判明する。一方はナディアと婚約関係にあると言い、王位継承権を主張するレイナード卿と、それを阻止しようとナディアを亡き者にせんとする改革主流派。これらから逃れるためには法王庁に逃げ込むしかない。かくして法王庁を目指し、逃避行が始まった――。
  • 木綿恋い記(上)
    -
    1~2巻660円 (税込)
    万葉集にも歌われる別府の奥の由布岳の麓に生まれた娘に、砕石工夫だった父は由布(ゆう)と名付けた。その父は彼女が十歳のときダイナマイト事故であっけなく死に、病弱だった弟も幼くして世を去った。敗戦直後の貧しさから温泉旅館の芸者になった由布は、酔客に手込め同然に処女を奪われ、以後、客にからだを売るようになる。そんな由布を心配した母は、同郷のつてを頼って東京へ行きマッサージ師の勉強をするよう勧めた……。女性の生涯を描いて追随を許さない水上文学の白眉!
  • 昭和新山
    3.0
    「軍がなんと言おうと……誰かがこの地震と地形の変化を見守らねばならない」──太平洋戦争末期に北海道、有珠岳の麓に突如として隆起した昭和新山。調査・報道を抑えた軍部の圧力をはねのけ、私財を投げうって、新山の成長を観察・記録した男の半生を描く表題作ほか、南極を舞台に一年間も禁欲生活を強いられる越冬隊員のセックスを問題にした「氷葬」、日本で白熊を見たという話を複雑な男女関係にからめて描く「まぼろしの白熊」等、異色の六篇を収めた。
  • すれ違うふたり
    2.0
    二十一歳のゲイビー・デニソンは念願の看護師として、イギリス、コッツウォルズ丘陵の麓にある病院で働きはじめた。病院のスタッフはみな優秀で、感じのいい人ばかりだ。ただ一人、院長のイーサン・ラシターを除いては……。すべてに責任を負う院長が、新人看護師を心配するのは当然だ。だが、なにかにつけて子供扱いされるのは不愉快だった。そのくせゲイビーは大人の魅力あふれるイーサンに惹かれていた。そしてそんなとき、イーサンに関して気になる噂を耳にする。彼はかつて、結婚式直前に婚約者を捨てたというのだ。いったいなぜ? 本当の彼は冷淡な男性なの?
  • ひそやかな愉しみ
    -
    親友の結婚を機に、ライザの中で心境の変化が起きた。ハリウッドでの生活はきらびやかで楽しかったけれど、いつのまにか心にぽっかり穴が開いて、自分を見失ってしまった。今、わたしの午後は一秒ごとによくなっていく。青いオープンカーを飛ばしながら、ライザは微笑んだ。緑深い渓谷、こんこんと湧く泉、山の麓のかわいらしい町……すべての風景が目にしみ、旅に出た自分を祝福してくれるようだ。そのとき樫の大木が、いや、木の枝にいる男性が視界に入った。おっと、彼を素通りすることはできないわ。ライザは急ブレーキをかけて、大木のそばに車を止めた。★恋人に裏切られたライザは自分の生き方を探ろうと、すべてを捨てて旅に出ますが……。完成度の高さと丁寧な心情描写に定評のある作家ドナ・コーフマンの作品をご堪能ください。★
  • ふたりきりの光
    3.0
    山奥の小さな家で暮らすルースは、脅迫まがいの手紙を送りつけられ不安を感じていた。そんなある日、飼い犬が罠にはまり大怪我をした。助けを求めて麓の町までおりると、見知らぬひとりの男がいる。金色に輝く不思議な瞳の男ジョーナ・グレイ・ウルフは何もきかぬまま犬に駆け寄った。彼が手を触れたとたん、まばゆい光が辺りを包み、傷が瞬く間に消えていく。驚く彼女を尻目にジョーナはすぐさま立ち去ろうとした。このまま行かせてはだめ──突き動かされるようにルースは彼を引きとめた。何者かもわからない男に強く惹かれて。
  • 殺人氷河
    -
    1巻671円 (税込)
    日本人に馴染みのあるニュージーランドのクック山の麓で、観光バスが転落した。同じ頃、登山家の大前透が、ニュージーランドのタスマン氷河で惨殺されていた。 大前の死に疑問を抱いた警視庁の白鳥完市は、白バイ隊員の月村修をともなって、ニュージーランドに飛んだ。捜査を重ねるうちに、大前が日本アルプスで山岳事故に関わっていることがわかった。大前の死と日本の山岳事故との関連は? なぜ、海外の名山で殺されたのか? バス転落事故にもつながるのか? 数々の謎を、白鳥たちの大胆な捜査が真実を暴き出す! 海外の名山と日本の連峰を舞台にした山岳推理長編。
  • 神奈備
    3.8
    神様、ぼくはどうして生まれてきたんですか――。霊山・御嶽の麓の町で悲惨極まりない人生を送ってきた少年、潤。生きることの意味を問うために神の棲まう山、御嶽へ向かう。悪天候のなか、強力(ごうりき)の孝は書き置きを残し山に入った潤を捜索することに。神を求め信じる潤。長く山で暮らしながら神を信じぬ孝。大自然の猛威に翻弄されながら、二人が命の炎を熱く燃やす。哀哭の山岳ノワール。
  • 魔女軍師シズク
    4.0
    歴史好きの女子高生が異世界で軍師になる!? 絶体絶命の状況をひっくり返す一手とは? 長谷川雫は、史学研究会に属し、いわゆる歴女であること以外は どこにでもいる普通の女子高生として生活を送っていた。 猫を被り、同級生とのくだらないお喋りに興じる日々の中、 才色兼備で誰にも媚びない孤高の存在、 藤堂朱と放課後に交わす一時の逢瀬だけが雫の楽しみだった。 しかし、藤堂は意味深な言葉を残して、何の前触れもなく消えてしまう。 突然消えた藤堂に憤っていると、自宅への帰り道で不思議な声に呼びかけられた。 雫はその声が藤堂の迎えだと感じ、「理想郷」への旅立ちを受け入れる。 時は流れ、異世界に導かれた雫は、田舎の村で異邦人としてこき使われる屈辱に耐え、 どうにか日々を過ごして逃走のチャンスを伺っていた。 そんなある日、村を大量の兵士が襲い、火を放たれてしまう。 火事場泥棒のチャンスだと、雫は惨状の中を飛び出していくのだが――。 入月 英一(イリヅキエイイチ):兵庫県在住。本作にてデビュー 植田 亮(ウエダリョウ):ライトノベルやゲームの原画を数多く手掛ける人気イラストレーター。 主なライトノベル作品に『最新のゲームは凄すぎだろ』『竜峰の麓に僕らは住んでいます』(ともにヒーロー文庫)『強くないままニューゲーム』など。
  • 鬼神の贄嫁~婚前恋戯~【単行本版】 1巻
    完結
    4.7
    「恋に恋する女子大生“桃”は、親に決められた結婚に不満を抱いていた。しかし、初顔合わせで出会った“深麓”は、まさに「理想」の許嫁だった。紳士的で優しくて格好良い彼に、次第に惹かれていく桃。ところがその夜、彼女が目撃したのは深麓のもうひとつの姿で…?鬼と贄、結ばれるはずのないふたりの香り立つような婚前譚!」◆収録内容◆「鬼神の贄嫁~婚前恋戯~」第1話~第6話+単行本収録の描き下ろし番外編※本作品は、電子書籍「鬼神の贄嫁~婚前恋戯~」1~6巻を収録した単行本「鬼神の贄嫁~婚前恋戯~上」の電子書籍版です。
  • 京都岡崎、月白さんとこ 人嫌いの絵師とふたりぼっちの姉妹
    4.0
    1~7巻682~715円 (税込)
    父が死んで、身よりを失った女子高生の茜と妹のすみれは、親戚筋の久我家に住まわせてもらうこととなった。久我家は京都東山の麓、岡崎の広い敷地に「月白邸」と呼ばれる大きな日本家屋を構えており、二人はそこで、家主で若き日本画家の精鋭・青藍と、彼の友人で陽だまりのように明るい絵具商の青年・陽時に出会う。月白邸に集う人々の、じんわり優しい心の再生物語。
  • 黒い岩壁
    -
    1巻682円 (税込)
    霞沢岳、大滝山、天狗ノコル、涸沢、帝国ホテルにほど近い上高地などを舞台にした、山岳の臨場感、醍醐味に溢れる6篇からなる短篇集。 「凍る沢」では、霞沢岳で拾ったカメラがきっかけとなって、隠されていた事件があぶり出される。 「暗い谷への接近」は、大滝山の麓に集まっていたカラスの群れから死体が発見されたことから事件が発覚する。 ほかに、「潜伏」「刺殺」「春の弾痕」と、いずれも山岳を舞台にした、切れ味するどいミステリー。
  • 加賀いにしえ殺人事件
    -
    1巻682円 (税込)
    大手銀行の支店長の父親が失踪した。そして二百三十億円の横領の容疑がかけられた。しかし父親は石川県の白山の麓のダム湖で死体で発見された。 娘の千尋は遺体確認に金沢に行き、父親が1週間も滞在していたという秘湯の宿を尋ねるが、旅館の主人の話からすると父親の行動があまりにも「らしくない」ことに不信をいだく。 父親のデスクダイアリーに“尼御前”というメモが残されていた。それだけの手掛かりを元に、警察庁の宮之原警部が娘の千尋とともに事件解決に挑む。 バブルに踊らされた日本の経済、政治の影に巨大な勢力がうごめいていた。
  • 陸奥仏ヶ浦殺人事件
    -
    1巻682円 (税込)
    青森県下北半島の奇岩で知られる名勝、仏ヶ浦で刺殺遺体が見つかった。民俗学の大学教授、佐伯だった。発見したのは、地元の漁師の案内で仏ヶ浦を訪れた弟子の美樹だ。死亡推定時刻は、二人がこの地に住む霊感少女、幽香子をたずね、彼女の神憑きを見たその深夜だった。幽香子は未来を予想するかのように、「聖なる地は血で汚され……」と託宣していた。 死んだ者の霊を呼び寄せるイタコの聖地、恐山の麓で起きた連続殺人事件は巨大宗教団体の影がちらついていた。広域捜査官、宮之原警部が若い女性民俗学研究者とともに謎を解き明かす。下北半島を巡る旅情ミステリー。
  • 「水晶の印」殺人事件
    -
    1巻682円 (税込)
    日本最大の繁華街・新宿歌舞伎町の裏通り。 「初恋の人を探します」とうたって探偵まがいの仕事をしている桐沢香代のもとに、死相をにじませた佐藤志摩子という女性から、水晶の印鑑を贈ってくれた初恋の男性・菱田を探してほしいと依頼があった。 数週間後、富士山の麓の朝霧高原で、男女の心中死体が発見された。 身元がわからなかったが、所轄署では心中事件として幕を下ろそうとしていた。 が、そのニュースを観て奇妙に感じた桐沢香代は、旧知の宮之原警部に連絡を取ると……。 予想外の展開の連続に、宮之原警部も驚愕する!
  • 魃鬼(1)
    完結
    -
    全2巻682~759円 (税込)
    高校生の辻村修介は、母の郷里である四国山脈の麓に佇む村で双子の妹とともに高校最後の夏を過ごす羽目になる。その村では、若き総代の仕切りのもと古式ゆかしき「生け贄の儀」を執り行っていた。一人、また一人と縁者が葬られる血みどろの夏に、修介の戦いが幕を開けた──。
  • 決定版 坂口安吾全集
    -
    近代日本文学を代表する無頼派作家・坂口安吾の初期から最晩年までの傑作小説、随筆、評論など代表作約500作品を収録した坂口安吾全集の決定版です。 ■目次 【随筆・評論など】 諦らめアネゴ/諦めている子供たち/悪妻論/足のない男と首のない男/明日は天気になれ/新らしき性格感情/新らしき文学/あとがき〔『いづこへ』〕/阿部定さんの印象/阿部定という女/甘口辛口/哀れなトンマ先生/安吾巷談/安吾史譚/安吾下田外史/安吾人生案内/安吾新日本風土記/安吾の新日本地理/安吾武者修業――馬庭念流訪問記/育児/囲碁修業/意識と時間との関係/一家言を排す/生命拾ひをした話/『異邦人』に就て/意慾的創作文章の形式と方法/インチキ文学ボクメツ雑談/インテリの感傷/エゴイズム小論/遠大なる心構/大井広介といふ男/大阪の反逆/お喋り競争/親が捨てられる世相/温浴/外来語是非/咢堂小論/かげろふ談義/“歌笑”文化/悲しい新風/蟹の泡/「花妖」作者の言葉/感想家の生れでるために/巻頭随筆/観念的その他/気候と郷愁/北と南/教祖の文学――小林秀雄論/後記にかえて〔『教祖の文学』〕/切捨御免/桐生通信/近況報告/金談にからまる詩的要素の神秘性に就て/敬語論/芸道地に堕つ/戯作者文学論/現実主義者/剣術の極意を語る/現代とは?/現代の詐術/後記〔『炉辺夜話集』〕/講談先生/呉清源/枯淡の風格を排す/碁にも名人戦つくれ/小林さんと私のツキアイ/娯楽奉仕の心構へ/ゴルフと「悪い仲間」/今後の寺院生活に対する私考/今日の感想/坂口流の将棋観/作者の言分/作者の言葉〔『火 第一部』〕/作者附記〔「火」『群像』連載第一回〕/桜枝町その他/酒のあとさき/作家論について/志賀直哉に文学の問題はない/市井閑談/「刺青殺人事件」を評す/思想と文学/思想なき眼/死と鼻唄/島原一揆異聞/邪教問答/集団見合/宿命のCANDIDE/将棋の鬼/処女作前後の思ひ出/女性に薦める図書〔アンケート回答〕/白井明先生に捧ぐる言葉/新カナヅカヒの問題/神経衰弱的野球美学論/新作いろは加留多/新春・日本の空を飛ぶ/新人へ/人生三つの愉しみ/真相かくの如し/神童でなかつたラムボオの詩/深夜は睡るに限ること/推理小説について/推理小説論/スタンダアルの文体/砂をかむ/スポーツ・文学・政治/相撲の放送/青春論/清太は百年語るべし/世評と自分/戦後合格者/戦後新人論/戦争論/想片/俗物性と作家/醍醐の里/第二芸術論について/大望をいだく河童/太宰治情死考/たゞの文学/谷丹三の静かな小説/愉しい夢の中にて/堕落論/続堕落論/男女の交際について/探偵小説とは/探偵小説を截る/単独犯行に非ず/ちかごろの酒の話/地方文化の確立について/茶番に寄せて/長篇小説時評/通俗作家 荷風/通俗と変貌と/月日の話/D・D・Tと万年床/デカダン文学論/手紙雑談/てのひら自伝/天才になりそこなった男の話/伝統の無産者/天皇小論…ほか 【小説】 青い絨毯/青鬼の褌を洗う女/雨宮紅庵/アンゴウ/家康/遺恨/居酒屋の聖人/石の思い/いずこへ/イノチガケ/淫者山へ乗りこむ/牛/海の霧/裏切り/お魚女史/織田信長/お奈良さま/おみな/オモチャ箱/女占師の前にて/女剣士/外套と青空/我鬼/影のない犯人/カストリ社事件/風と光と二十の私と/風博士/神サマを生んだ人々/姦淫に寄す/閑山/肝臓先生/木々の精、谷の精/梟雄/金銭無情/ぐうたら戦記/九段/暗い青春/黒田如水/黒谷村/群集の人/桂馬の幻想/決戦川中島 上杉謙信の巻/決闘/現代忍術伝/恋をしに行く(「女体」につゞく)/行雲流水/巷談師/五月の詩/傲慢な眼/木枯の酒倉から/古都/孤独閑談/桜の森の満開の下/左近の怒り/三十歳/山麓/死と影/篠笹の陰の顔/島原の乱雑記/出家物語/正午の殺人/勝負師/ジロリの女/真珠/人生案内/心霊殺人事件/精神病覚え書/蝉/選挙殺人事件/禅僧/戦争と一人の女/続戦争と一人の女/蒼茫夢/総理大臣が貰つた手紙の話/曾我の暴れん坊/退歩主義者/竹藪の家/探偵の巻/小さな部屋/小さな山羊の記録/中庸/町内の二天才/散る日本/土の中からの話/露の答/釣り師の心境/鉄砲/道鏡/都会の中の孤島/波子/南京虫殺人事件/南風譜/握った手/逃げたい心/霓博士の廃頽/西東/二十一/二十七歳/日月様/ニューフェイス/女体/二流の人/盗まれた手紙の話/能面の秘密/白痴/発掘した美女/花咲ける石/花火/母/母の上京/母を殺した少年/破門/犯人/Pierre Philosophale/飛騨の顔/投手殺人事件/風人録/不可解な失恋に就て/復員/復員殺人事件/吹雪物語/麓/ふるさとに寄する讃歌/不連続殺人事件/文化祭/勉強記/帆影/朴水の婚礼/保久呂天皇/〔翻訳〕ステファヌマラルメ/街はふるさと/魔の退屈/水鳥亭/無毛談/紫大納言/明治開化 安吾捕物/餅のタタリ/屋根裏の犯人/山の神殺人/夜長姫と耳男/落語教祖列伝/ラムネ氏のこと/吝嗇神の宿/淪落の青春/狼園/わが精神の周囲/わが戦争に対処せる工夫の数々/わが血を追ふ人々/訣れも愉し/私は海をだきしめていたい
  • ホロウフィッシュ 1
    4.8
    世界が滅ぶ時、一緒に死にたい人はいますか 2019年、3月。 静岡、海沿いの街―― 母親を亡くした過去を引きずる、高校一年生の椎良(シイラ)と、 彼に片想いをする幼なじみの杏子(アンコ)。 いつか大きな地震が来て、 この街ごと海に沈んだとしても構わないという少年と、 彼と生きていくために、一緒に東京へ行こうという少女。 いつまでも続くかと思われた、生ぬるい液体に包まれたような日々。 “だけどあの日……椎良はあの人に出会ってしまったんです” ――訪れてしまった運命の出会い、走り出す恋。 それは、背後に忍び寄る不穏な事件の気配もまだ遠い、 春のできごと―― 『バジーノイズ』で鮮烈連載デビューを果たした俊英・むつき潤が描く、 “終末”と“再生”の恋物語、開幕。 原案:麓 貴広『この醜く美しき世界』
  • 花を召しませ
    完結
    4.2
    全3巻693~770円 (税込)
    【人嫌いの神様×生贄の少年】元はその力で多くの土地に豊饒をもたらしていた神・オブシディアンは、人々の信仰心の薄れから供物を食べず、力を弱めていた。そんな中、日々をけだるく過ごしていたディアンの元に、麓の町から一人の少年・シュクルが、生贄としてその身を捧げにやってくる。どうか自分を食べて、土地を潤してくれと願うシュクルを、はじめは邪険にしていたディアンだったが、その純粋さと健気さに心惹かれ、シュクルを大切な存在として側におきたいと思うようになり――?
  • 河童の懸場帖(かけばちょう) 東京「物ノ怪(もののけ)」訪問録 ~夏の木立に雪が舞う~
    -
    さまざまな事情を抱えながら現代の都会で逞しく暮らす妖怪たちの悲しくも温かい物語 現代――。あやかし達だって、悩みながらも一生懸命、生きています。 初夏だと言うのにやたらと寒く、麻理の住む東京の田舎では雪が降るという異常気象にテレビは賑わっていた。 そんな中、麻理と河野は雪乃のところへ置き薬のチェックで訪問する。 寒くて喜ぶ雪乃と、彼女の家に遊びに来ていた椿。 山の麓では雪が積もっており、巨大な足跡のようなものがあった。 もののけたちが、その原因を探っていくと… 失われていく自然への畏敬と開発による環境破壊は、そこに住む人間だけでなく妖怪たちもまた犠牲者であることにかわりがない。 前作に続いて、容姿端麗で「ニワトコ薬局」の売り上げNo.1の配置薬販売員でありかつ正体が河童である河野遥河(かわのはるか)と同僚の麻理、ラジオ番組のDJを務める雪女の雪乃など、一風変わった人物(妖怪?)たちも登場。 さまざまな事情を抱えながら現代の都会で逞しく暮らす妖怪たちの悲しくも温かい物語。 ※懸場帖……かけばちょう。配置薬の販売員が持つ台帳のこと。薬を置いてもらっている顧客情報が書かれている。 <目次> 第一章 初夏に雪が降り、雪女は花粉症に苛まれる 第二章 カエル妖怪は雨がお嫌い 第三章 山神様と天狗様とOL様 第四章 泣き虫ぼうやの山童 エピローグ ◎著者 桔梗楓(ききょう・かえで) 娯楽小説を中心に物書きを営む。趣味はコンシューマーゲームと家庭菜園。ドライブ旅行は年数回のお楽しみ。2015年『コンカツ!』でアルファポリス第8回恋愛小説大賞にて大賞を受賞し、16年にデビュー。同年「ツアープランはサスペンス」で第2回お仕事小説コン優秀賞を受賞し、翌年受賞作を改題した『おいしい逃走(ツアー)! 東京発京都行~謎の箱と、SA(サービスエリア)グルメ食べ歩き~』を、続いて2017年に『河童の懸場帖(かけばちょう) 東京「物ノ怪(もののけ)」訪問録を出版。著書に『FROM BLACK』シリーズ、『逃げるオタク、恋するリア充』『はにとらマリッジ』他。 ◎カバーイラスト 冬臣(ふゆおみ)
  • 自粛は終わりだ GO TOフーゾク★そのタンクローリー、灯油ドロボーかもしれません★悪徳廃品業者語る、無料で廃品を回収?そんなムシのいい話あるはずないでしょ★裏モノJAPAN
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 裏モノJAPAN 月刊誌[雑誌] 体験ベースの欲望追求エンタテイメントマガジン ●特集 自粛は終わりだ GO TOフーゾク ●情報けものみち ・私、あそこのビラビラを小さくする手術したら、  感じすぎる体になってしまいました ・【マンガ】スケベオヤジが見るべきテレビ番組はこれだ! ・我、ピンサロ中毒者なり  ピンサロのために上京し、ピンサロのために職場を決めた男 ・【マンガ】そのタンクローリー、灯油ドロボーかもしれません ・無料で廃品を回収?そんなムシのいい話、あるはずないでしょ  悪徳廃品業者、語る ・福島・郡山のド田舎に至高のマットヘルスがあった!  なぜこんな場所に? ・【マンガ】乱交パーティ動画の男優にされてしまった  いきなり目出し帽を渡されて ●カラーグラビア ・お嬢さん おじゃマンしま~す★なほさん 25才 歯科助手 新宿  暗がりに白い天使を、発見!【電子書籍版は端末に8ページ追加】 ・ぴちぴち白デニムが大好物です★パンツのラインが絶対見える ・まほのオナパンいただきます★今月は乳首でオナニー ・珍百景★山の麓にたたずむポツンとヘルスが名店でした ・ヤリ目ボーイと出会いたガール★淡々とダーツを投げるだけだんて ・帰ってきた!バカ画像だよ人生は~祝ってやる★ホラーなコンビニ ●連載 ・仙頭正教M-1王者への道★第16回演芸作家さんにネタ見せしたら ・徳川 読者ページ ⇒ 自転車パンチラを拝める絶好の場所がようやく判明しました ⇒ 熟女系の出会い系喫茶にコロナで仕事がなくなった水商売おばさんが増殖中 ⇒ 処方箋なしで薬が買える「零売(れいばい)薬局」がジャンキーに狙われている ⇒ カギがないから設置し放題。カラオケのパンチラはこうして撮られていた ⇒ パートの人妻を食うためにバイトを転々としている大学生クンの手法 ・読者様の御声 ・しんさくヤルノート★奇跡!?向こうから食事に誘ってきた! ・人生の教訓★金を払ってる側が金を受け取ってる側を喜ばせてるような場所には近づくな ・この世のひみつ★アイコスのシケモクは吸える! ・山野祐介の「そこまでやるか!」★放送大学に安く在籍し、最大のメリットを得る方法 ・拝啓、美人店員さま★マスク姿の熟女店員さん ・フーゾク噂の真相★「ととのいクンニしてあげる」と口説けばサウナ女子を落とせるのか? ・テレクラ格付け委員長★8円しか持ってない女 ・おっさん天国★オケ専ハッテン健康センター ■著者 鉄人社編集部 編集部より★本誌掲載記事の中には真似をすると法律に触れるものも含まれています。悪用は厳禁です。 (本データはこの書籍が刊行されたに掲載されていたものです。) ※一部変更して一般版として申請している作品です。お間違いないようお気を付けください。
  • ディメンションウェーブ 1
    4.1
    『盾の勇者の成り上がり』アネコユサギ最新作! コミカライズも決定! 現実の姉妹と一緒に賑やかなVRMMOが始まる! 現実の二十四時間で数年分の時間を体験できるという、 大人気VRMMOゲーム「ディメンションウェーブ」。 そんなゲームへの参加権を手に入れた姉妹に誘われ、 少年は運良くプロジェクト第二弾に参加することになった。 しかし、ゲーム世界へとダイブした少年は、 何故か『絆†エクシード』というやや痛い名前の美少女へと変身していた。 姉妹のイタズラで強制的にネカマプレイをすることになった絆だったが、 気を取り直してのんびりとVRMMO内での生活を楽しもうと決める。 前衛の戦闘には目もくれず、真っ先に釣りに向かった絆は、 姉の奏と妹の紡、和風美少女の硝子やエセ忍者の闇影など、 個性豊かな仲間たちと協力して、第二の人生を楽しんでいく――。 アネコ ユサギ:関東在住。代表作に『盾の勇者の成り上がり』など。 植田 亮(ウエダリョウ):イラストレーター。 『最新のゲームは凄すぎだろ』、『竜峰の麓に僕らは住んでいます』(ともにヒーロー文庫)など多数のライトノベルを担当。
  • 作家ごはん
    3.8
    ドラマ化でも人気の『侠飯(おとこめし)』著者が、自信のお取り寄せ食材と作家経験のうんちくを全開に綴る、エンタテイメント・グルメ小説。入社ほやほやの文芸編集者・和真が担当するのは「書かずのチクリン」の異名をとる竹林賢一郎。高尾山の麓に瓦葺の一軒家に住み隠居同然の竹林は、もう何年も新作を出していない。のらりくらりの竹林は山之内が訪ねるたび、おとりよせグルメを食卓に。そして、のたまうは物故作家たちの伝説的エピソード。ご飯が美味しいのはいいけれど、いったい山之内は竹林から原稿をもぎ取ることができるのか?
  • 殺人鬼 ――逆襲篇
    3.6
    伝説の『殺人鬼』ふたたび! ……蘇った殺戮の化身は山を降り、麓の街へ。いっそう凄惨さを増した地獄の饗宴にただ一人立ち向かうのは、ある「能力」を持った少年・真実哉! ……はたして対決の行方は?!
  • 「首の女」殺人事件
    4.0
    野沢光子は姉・伸子の紹介で知り合った宮田治夫と「高村光太郎・智恵子展」へ出かける。そこで光太郎の彫刻「蝉」を熱心に見ていた男が記憶に残った。ところがその男が福島県・安達太良(あだたら)山の麓で殺され、宮田も島根県・江川(ごうのかわ)で水死体で発見される。事件後、脅迫めいた「怪電話」に伸子は悩まされることになり、妹の幼なじみ・浅見光彦に相談を持ちかける。この二つの事件を結ぶものは?
  • タイムスリップ水戸黄門
    3.6
    現代日本に突如タイムスリップして来た黄門様。美貌の女子高生にして正義感の強い麓麗(ふもとうらら)に友人の三須七海、私腹を肥やすため高速道路を新たに造ろうとする政官財のトップたちや日本中の自動車工場の爆破を企むテロリスト集団<赤い馬>。四者が絡みあい、偶然と必然が混然となって突き進む! 空前絶後、荒唐無稽、カタルシス満点の痛快ミステリ! (講談社文庫)
  • ボルケイノ・ホテル
    3.5
    1巻715円 (税込)
    茉祐子は火山の麓で100年以上続く温泉旅館を営んできた。30代半ばだが、年より若く美しい彼女が深い仲になったのは、新聞の支局員、火山の研究者、新任の教師。時が来れば、彼女の元から去って行く男たちばかりだった。旅先のNYで出会った初老の夫婦の言葉に彼女の凍りついていた心が解きほぐされる表題作など男女の深淵を描く傑作揃いの短編集!
  • 神の鳥
    3.0
    1巻733円 (税込)
    ■内容紹介 摩周湖にほど近い標津岳の麓。吉野の森、奥明日香、そして山之辺の道。歴史を今に伝える日本の原風景の中で繰り広げられる一編の叙情詩を思わせるラブロマンス。古代神道研究会の事務局をつとめる青年。アイヌの血を引く聡明な少女。二人を支えるクモ博士とシマフクロウ博士。神の鳥が運んで来た奇跡の様な出遇いの物語り。 ■著者紹介 岡山 嘉彦(おかやま よしひこ) 1941年大阪府生まれ。64年神戸市外国語大学卒業。(株)山陽スコット、(株)テック、(株)日本アイシーを経て、72年に(株)コンコルド、78年に(株)岡田商会を設立。現在、二社の代表取締役を務める一方で、森羅万象について思惑をめぐらすことを生き甲斐としている。著書に日本図書館協会選定図書『生命のパズル』(PHPパブリッシング刊)がある。

    試し読み

    フォロー

最近チェックした本