ブックライブでは、JavaScriptがOFFになっているとご利用いただけない機能があります。JavaScriptを有効にしてご利用ください。
無料マンガ・ラノベなど、豊富なラインナップで100万冊以上配信中!
来店pt
閲覧履歴
My本棚
カート
フォロー
クーポン
Myページ
3pt
神様、ぼくはどうして生まれてきたんですか――。霊山・御嶽の麓の町で悲惨極まりない人生を送ってきた少年、潤。生きることの意味を問うために神の棲まう山、御嶽へ向かう。悪天候のなか、強力(ごうりき)の孝は書き置きを残し山に入った潤を捜索することに。神を求め信じる潤。長く山で暮らしながら神を信じぬ孝。大自然の猛威に翻弄されながら、二人が命の炎を熱く燃やす。哀哭の山岳ノワール。
アプリ試し読みはこちら
※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。
Posted by ブクログ
飲んだくれの母親と二人で暮らす17歳の潤は書き置きを残して御嶽山へと登る。 彼が山へ登る理由は神様に自分が生まれてきた理由を問いたかったから・・・ 一方、飲んだくれの母親から子供が山に登った事を伝えられる、探す羽目になった強力の孝 潤と孝の場面が交互に語られる、果たして彼らは無事に山で出会えるの...続きを読むか? 潤の人生は読んでいて辛くなるかもしれません。でも読まないわけにはいきませんでした。
悲惨な人生を送ってきた少年・潤は“神”に救いを求め、霊山・御嶽へ向かう。そんな潤を、荒天の中、強力の孝が捜索することに。神とは? 人間の絆とは? 極限状態の人間心理を描く。
実母に虐げられ続ける人生を送ってきた少年が、生きる意味を御嶽山の神に問いたいと、頂上を目指す。 自死を覚悟した置き手紙を見た母親は、旧知の強力に息子の捜索を依頼する。 そこからは、少年と強力とが交互に語られる、ほぼ全編雪山のシーン。 二つ玉低気圧が接近するという悪天候が彼らを待ち受ける。それぞれの目...続きを読む的を果たさんと必死に突き進むが、吹き荒れる雪と濃密なガスが彼らの行く手を阻む。 のんびりと部屋で読むのが憚れるような、壮絶な雪山行の描写は馳星周氏の独壇場。著者の筆致に翻弄され続ける。 果たして息子は神に出会えるのか、強力は息子を捜し当てるのか。劇的な結末が待っている。
馳さんの、③山系。山の厳しさ、美しさが巧みに描かれている。時間的・空間的な広がりは少ない分、読後も辛さが残る。いかにも、馳さんワールド。
母親の愛情に飢え、何故生まれてきたのか、何故こんなに苦しまなければならないかを、御岳の山頂に現れると信じる神に直接問いかけるため無謀な登山を試みる主人公の少年と、いきなり彼の父親だと言われて戸惑いながらも徐々に息子かもしれない少年への思いが救助への気持ちを強める強力の男。この二人しかほぼ登場人物はい...続きを読むないが、交互に描写される御岳の厳しい自然と、神の業としか思えないような奇跡的な美しい情景。 クライマックスへ向けて高まる情感は、あまりにも救いのない、そして馳星周ワールドではおなじみの、ひたすらやるせない結末。
最近の馳星周作品、それなりに面白いし安定していると思う。けど、昔のような人間の内面を抉るような表現が感じられなくなった。
馳星周『神奈備』集英社文庫。 一言で言うと、並みのレベルの作品。主な登場人物は御嶽山の麓の街で悲惨な人生を送っていた少年の芹沢潤と御嶽山で強力として働く松本孝の二人という一風変わった山岳小説である。極端に登場人物が少ないということもあり、馳星周にしてはストーリーが物凄く単純だ。結末も予想通りという...続きを読むか、それ以上も、それ以下の結末も無いだろうといった通りだった。 母親に育児放棄され、中学卒業と同時に母親の生活のために働かざるを得ない潤は己の存在理由を知るために、山に棲まうという神に会うべく単独で10月の御嶽山に登る……突然、冬山へと変貌する御嶽山…… 御嶽山の噴火を目の当たりにし、さらに神の存在を信じなくなった強力の孝は…… 本体価格660円 ★★★
飲んだくれの母のもとに生まれ、自転車競技選手となる夢を諦めさせられ、工場で働く17歳の青年「潤」。「ぼくはどうして生まれてきたの?」。神様にその答えを問うために、二つ玉低気圧が近づく豪雪の中、御嶽山の山頂を目指す。一方、潤の母「恭子」に、潤が自分の息子であると聞かされた男「孝」は、御嶽山の山岳信者た...続きを読むちを運ぶ強力(ごうりき)として、潤の捜索を行う。 孝は、雪に包まれた御嶽山を捜索する過程で、不幸な潤の身の上を思い、潤の父となる決意をする。しかし、そんな決意も虚しく、潤は、雪の中、低体温症となり逝ってしまう。 御嶽には、神様がいることを信じ、山を登る潤に対して、孝は、神の存在を信じない。数年前に起きた御嶽山噴火の際には、多くの罪のない人々が死んだ。もし、神がいるのであれば、どうして彼らは死ななくてはならなかったのか。そして、神様の存在を信じる潤は、なぜ残酷な母のもと苦しい生活をし、死ななくてはならなかったのか。孝にとって、山で起こる全ての神秘的な体験は、科学的に説明のつく自然現象で、神が起こす奇跡ではない。 潤は、最期にあって、朝日に照らされ、黄金に輝く朝靄と「霧虹」と呼ばれる白い虹に、神を見る。そして、「ぼくはどうして生まれてきたの?」という問いに、神様からの答えが聞いた。 「この日この時ここにこうしてあるためだ。」 それは、消え行く意識の中で聞いた幻聴に過ぎなかったのかもしれない。しかし、潤は、この幻聴に「ありがとう」という言葉を繰り返し「至福」を感じて死んでいく。 出会ったこともない、たった二人の人物が、同じ雪山に、ただ同じときにいたというだけの物語である。それは、神様がいると信じられたからこそ、幸福の思いを抱いて、死ぬことができた青年と、その死を不幸に思い、救えなかったことを悔いる男である。 孝は、頑なに神を信じなかった。しかし、一つだけ科学的には説明のつかない出来事に出会う。死んだ潤のもとへと誘った、いるはずのない「ライチョウ」である。 ライチョウは、神の使いだったのか。もしそうだったのだとしたら、噴火により大勢の命を奪ったのと同じように、潤が死んでしまってから孝を巡り合わせるそのライチョウは、御嶽の神は、徹底的に残酷だと思う。 どうしても、ただただ、潤が痛ましく見えてしまう。ぼくにとって、この物語は、神も仏もいない、ただ、人を襲う自然の脅威たる山の姿を描く山岳小説だった。
レビューをもっと見る
新刊やセール情報をお知らせします。
神奈備
新刊情報をお知らせします。
馳星周
フォロー機能について
黄金旅程
トルーマン・レター
桜雨
回想電車
雨降る森の犬
綴られる愛人
弥勒
路地裏の吸血鬼(吸血鬼はお年ご...
布武の果て
ばけもの好む中将 十三 攫われ...
ばけもの厭ふ中将 戦慄の紫式部
梟の咆哮
楊花の歌
うまれることば、しぬことば
「集英社文庫」の最新刊一覧へ
尾道 神様の隠れ家レストラン
君のいちばんになれない私は
お稲荷様と私のほっこり日常レシ...
今日から、契約家族はじめます
この世界で僕だけが透明の色を知...
死にたがりの完全犯罪
「小説」無料一覧へ
1位
ラストライン
2位
合本 赤毛のアン・シリーズ 全...
3位
【合本版】世界99
4位
准教授・高槻彰良の推察
5位
合本 侠飯1~10
6位
吉川英治 電子全集
7位
国宝
「小説」ランキングの一覧へ
少年と犬
不夜城
暗手
ソウルメイト
蒼き山嶺
暗手(馳星周インタビュー収録)【無料試し読み特別版】
試し読み
アンタッチャブル
「馳星周」のこれもおすすめ一覧へ
一覧 >>
ブスのマーケティング戦略
雨心中
▲神奈備 ページトップヘ