飼い作品一覧

非表示の作品があります

  • にゃんこの気持ちが面白いほどわかる本
    値引きあり
    -
    にゃんこデビューした方必見!我が家の可愛いネコのしぐさは、一体何を表しているのか、気になりませんか?本書を読めば、ネコの気持ちや、行動に秘められた理由が分かります!爆笑の「ネコあるある」も収録! 【目次】 第1章 にゃんこのしぐさから見る気持ち  雨の日の睡魔には勝てません  お腹を見せて寝るのは安心のしるし  長く寝ていても、眠りの浅いネコ 第2章 にゃんこの行動は謎ばかり  すぐにスリスリするのは甘えん坊だから?  新聞を読むと必ず邪魔をしにくる、いたずらっ子  どうしてそんな狭いところに? 第3章 にゃんこと始めるお付き合い  にゃんこ&わんこの決定的な違い  ネコは薄情な生き物?  本当に魚が好物なの? 第4章 にゃんこの健康が一番  元気はあるのに何度も吐いてしまう  まる1日ごはんを食べない  元気がなく、落ち込んでいる 第5章 にゃんこと楽しく暮らすために  オスとメス、どちらが飼いやすい?  多頭飼いで気をつけることは?  新しい仲間を迎えるには 第6章 にゃんこにまつわる物語  夏目漱石 『吾輩は猫である』のモデルも「名前はない」  竹久夢二 夢二式美人の胸に抱かれた黒ネコ  池波正太郎 ネコのいない家など考えられない
  • にゃんころりん ベストセレクション
    完結
    5.0
    全1巻990円 (税込)
    捨て猫の「にゃんこ」は、オスの子猫。心優しい犬のメリーに取り入り、無理矢理、飼い猫の仲間入り。 その家に住む幼い姉弟、毒舌でシニカルなコトリ(小鳥)、近所に住む変わったクロネコさん、家に住みついたネズミたち、虫さんなどの仲間と、ほのぼの楽しい毎日を送る。 子猫の視点で見る世界の新鮮さ! 時に冴え渡るエッジのきいたギャグ! 「週マ」少女が夢中になった伝説の4コマ漫画。猫マンガで、この作品を超えるものナシ!! 収録作品 わたしをひろって あまったれんな 夢ってなあに!? にゃんこの夢 チンチン ステキなボク? 金魚ちゃんのコイ 落ち葉のいたずら 他
  • にゃんションLife ねことマンションでしあわせに暮らす23の方法
    値引きあり
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 東京からシンガポールへ大移動! 大人気猫ブロガーが明かす、大好きな猫たちと快適に暮らすための家探し、インテリア、エクステリア、ダイニング、生活雑貨など役に立つアイデアがぎっしりと詰まった1冊! ○大人気ネコブログ『ねころぐ にゃんションLife@シンガポール』の管理人・りょこ氏の愛すべき猫たちと共に、マンションで猫と暮らすためのアイデアがギュッとつまったフォトエッセイです。 ○東京からシンガポールへの移住計画から実施までのエピソードや、これから猫を飼う、もしくは飼いたいと思っている人に向けて、様々なアドバイスやアシストとなる本として、手にとってくれたら嬉しいです!
  • ニュージーランドから 羊の国のラブラドール絵日記シニア
    5.0
    1巻1,100円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★ニュージーランドで大型犬と暮してみた! 犬と暮らす、楽しさ、戸惑い、悲しみ満載 ラブラドールの女の子クロエが2015年、男の子エビスが2017年に他界。犬との出会い、日々の波乱万丈の暮らし、旅立ちまで、思い出の写真とともにご紹介。飼い猫や羊とのエピソード、シニア犬の素晴らしさ、シニア犬との別れと受け入れ方、ニュージーランドにおける「犬社会」の浸透ぶり、犬とのアウトドア(キャンプ、トレッキング等)、犬VS他の動物との関係性(羊や豚、アヒル等)。見るもの見るものが新鮮で犬好きにはたまらない。ニュージーランドで人気NO.1の犬種がラブラドールと聞くと余計愛着が……。全103話収録。 ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • 任侠猫ちょこ 【電子コミック限定特典付き】
    4.2
    1巻770円 (税込)
    「人間のメスなんかより俺の方が  …坊ちゃんのことわかってる」失恋した美容師・鈴(26歳)が飼い猫・ちょこに「お前が人間だったら お前と付き合うのになぁ」ともらしたその夜――。逞しい任侠の男になって、カラダで恩返しをしにやってきた!! 「男は無理!」な鈴も、顔は怖いが健気なちょこに心が揺れて…?ノンケ飼い主×元カノに勝ちたい一途な任侠猫の義理と忠義のゴツ可愛★人外ラブ!!コミックス描き下ろしも収録!!
  • 任侠猫ちょこ 分冊版 1
    完結
    4.0
    全6巻132円 (税込)
    義理に厚い強面ニャンコがカラダで恩返し!? 失恋した鈴(26歳)が、可愛い飼い猫・ちょこに 「お前が人間だったら お前と付き合うのになぁ」と もらしたその夜――。 ちょこが逞しい任侠の男になって、 なんとカラダで恩を返しをしにやってた!! 「さぁ坊ちゃん!! なんなりと言いつけてくれ!!」 …って顔こわすぎ!! とてもあの可愛い黒猫とは思えない姿だけれど、 どうやら本気でアッチの方もやる気のようで…!? 「人間のメスなんかより俺の方が…坊ちゃんのこと分かってる」 ノンケ飼い主×元カノに勝ちたい任侠猫の 義理と忠義のにゃんにゃん胸キュン★ラブ!!
  • にんげん1人とねこ1匹
    5.0
    枕の右側を叩くとやってくる、ゲームをしだすと必ずゲーム機の上に座る、右足を伸ばしてから左足を伸ばして私の顔面によじ登る…などなど、謎の習性を持つ著者の飼い猫。 1人暮らしをしていたある日、“にんげん”は“ねこ”に出会いました。 楽しい毎日だったけど、新たな家族が加わるともっとあたたかくなりました。 元動物病院で勤務していた著者ならではの視点で描かれる日常に「わかる~!」と共感し、「うちの子と違ってそんなことするんだ!」と笑っちゃうこと間違いなし! ただそこにいてくれるだけで良いと改めて実感させてくれる癒やし系コミックエッセイ!
  • ネイティブに伝わる英語のルールとマナー ビジネスいらすとれいてっど
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 パン屋を始めた女性ソラ、飼い猫のミュウなどの登場人物が、日常生活で使う英語表現を教えてくれる本! 日本人が英語学習でとまどうのは、たとえば、過去と過去分詞といった「時間」の感覚や、同じような単語のニュアンスの違いなど。こうした英語のルールを、ネイティブの発想や感覚をもとにやさしく解説します。ネイティブがふだん使うベーシックな表現を中心に構成しているので、「知っている」英語が、「話せる」「使える」ところまでレベルアップします。 楽しみながら英語を学習したい人にオススメです!
  • ねこ あきない 1
    完結
    4.0
    全4巻616円 (税込)
    思わずほほ笑む猫エッセイ!! 夢路行先生によるラブリーな飼い猫エッセイ・ わんぱく猫ローズくんとスーシィくんは仕事で忙しい夢路先生を困らせてばかり……。 そんな思わず笑っちゃう楽しいエッセイ漫画がぎっしりつまっています!
  • ネコあね。(1)
    完結
    4.5
    幼い頃に両親をなくした少年・御堂銀ノ介は、祖母と飼い猫の杏子と暮らしている。ある朝、杏子が猫又(猫の妖怪!)になり人間に化けられるようになっていた!! 銀ノ介の「姉」として張り切る杏子と、それを見守る銀ノ介のじんわり生活スタートです!
  • ねこアンソロジーコミック ねこといっしょ ニャつらの傾向と対策
    5.0
    ねこまき(ミューズワーク)、宇仁田ゆみ、お肉おいしい、きくまき、水島ライカ、おたべ、simico、三本一舞、くらら、たむらあやこ、清水めりぃ、木月けいこ、アベナオミ、はしかわなおたか、小島アジコ、にごたろ、ねこ好き漫画家が大集合! もの言わぬ動物たちの体の不調やストレスなどは、飼い主が気づかないとならない。 猫を飼っている漫画家たちは、猫と一緒に暮らす上でどのようなことに気をつけているのか?  保護猫など、子猫の育て方や外飼いor完全室内飼い、去勢、フードの選び方、しつけ、 病気やケガ、そして老猫介護、猫のライフステージやシチュエーションでどのような選択をしたか、を コミックエッセイ+ショートコラムで紹介していく。 たのしく読んで、猫たちのかわいさに癒されて、役にも立つ、テーマ切りのアンソロコミックです。
  • 猫インザボックス1
    完結
    3.4
    全20巻198円 (税込)
    最愛のペットを亡くした大学生の晋吾は、ある日箱の中に入った猫と出会った。トラと名付けて「ずっと一緒にいる」と飼う事を決めたが、翌日トラはなんと人間の姿に…!? 突然の出来事に戸惑う晋吾だが、「ずっと一緒にいる」という約束は揺るがず、責任感を持って飼い主になる事を再び決心。けれどトラの真っすぐな好意とスキンシップに、ドキドキする事が増えていき…。この気持ちは果たして、飼い猫に向けるもの——?
  • 猫のよびごえ
    4.7
    自宅の猫たちと仕事場の猫たち、皆がいっしょに暮らせるよう移り住んだ静岡県、熱海の家に、また新たな猫がやってくる。海岸で出会ったきわめて人なつこい猫。「ネムちゃん」という名があまりに似合わずネムリ・キョーシローと名付け直した不細工猫。次々にやってくる新参猫に加え、一階で保護犬を飼い始めると猫たちは激怒して……。なにげない出来事を積み重ね、愛おしい日々を、人と猫とで生きていく、傑作エッセイついに完結!
  • ねこおばあさんぼく【電子特典付】
    5.0
    【電子書籍限定:巻末に新作を含む拡大版・猫写真100ページ分を掲載】 ある雷雨の夜、著者は、マンション4階の自室ベランダで、汚れきってボロボロの見知らぬ老猫を発見する。 おびえる室内飼いの若い猫(グー)をなだめつつ、その老猫を看護し、病院に連れて行くと、彼女の腹部には十字形の謎の傷跡があるのだった…… その後、SNSを駆使して飼い主を探し、飼い主宅へ何度も足を運ぶ著者だったが、その家はいつ行っても不在。 実はそこには、悲しくも悩ましい事実が…… 元々家にいた室内飼いの若い猫「グー」と、野良気質の老猫「まくら」との性質の違いや関係性、著者の二匹を見守る優しい目線などが、どれも楽しく、笑えて、ほっこりできる実話コミック。 漫画いっぱい写真いっぱいの、美麗で豪華な特殊造本の全ページ・オールカラー作品。迷い猫や野良猫、高齢者との接し方等には多くの「学び」も!
  • ねこ飼道 1
    -
    ふわふわの抱き心地に運命を感じて…。ひと目あったその日から、猫飼い人生が始まってしまった!表題の元となった『アラフォーからのねこ飼道』は、動物好きの著者「たちばな」と愛猫「もこ太」の日々を綴る実録4コマ猫まんがです。動物好きだけど猫を飼うのは初めて♪のたちばなは、念願の猫を飼うことにした。事前勉強もバッチリすませたある日、シェルターで出会った子猫に一目惚れ、その子を引き取ることに。「もこ太」と名づけた愛猫と猫あるあるを楽しんでいたけれど…ん? あれ、この子ちょっと身体がデカくない!?他にもショートストーリー5本を収録。 『ほかほかの絆』はペットショップとの契約トラブルと解決の物語。 『約束のゆくえ』はマンション住人同士のペットトラブルを描いた物語。 『地域猫さんいらっしゃい』地域猫にまつわる物語。 『わすれがたみ』は遺品整理の仕事する青年と故人が残した猫の物語。 『夏の夜 猫の勉強会』は動物愛護の学生団体の勉強会のレポート漫画。 猫と暮らすのに必要な情報を自然と手に入れられる4コマ漫画やショートストーリーが満載の『ねこ飼道』シリーズ第1巻。すべてはここから始まった!
  • ネコ科男子は発情期(1)
    完結
    -
    全2巻550円 (税込)
    彼氏に尽くし過ぎてはフラれちゃう、ダメ恋女子な胡桃(くるみ)。 ある朝、目覚めると…見知らぬイケメン(※ただしネコ耳&シッポ付き)が枕元に!? 「くるみと”ちゅー”しにきた!」と言うイケメン、その正体はなんと飼い猫のナッツ!! 胡桃への恩返しのため、ネコの神様にお願いして人間にしてもらったというナッツ。 世話焼き体質な胡桃と、元ネコのナッツは相性抜群で…♪ 甘々な同居生活がスタート! でも、元ネコとニンゲンって…本当に恋人になれるの――!? 理想の恋人(?)との甘イチャ同居ラブコメディ♪ 【分冊版1~4巻を収録】
  • ネコ科男子は発情期 分冊版(1)
    完結
    1.5
    全8巻143円 (税込)
    彼氏に尽くし過ぎてはフラれちゃう、ダメ恋女子な胡桃(くるみ)。いっそ飼い猫のナッツ(♂)が彼氏だったら――なんて妄想が現実に!?  ある朝、目覚めると…飼い猫のナッツがネコ耳&シッポ付きのイケメンに変身していた!! ナッツは「くるみと”ちゅー”しにきた!」と言うけれど…!? 理想の恋人(?)との甘いちゃ同居ラブコメディ♪
  • 猫☆カトちゃんケンちゃん 1
    完結
    -
    猫好き、ドリフ好き、全員集合!! 金子家の飼い猫・ケンちゃん&カトちゃんが繰り広げるキュート&リアルな猫まんが!!
  • 猫がいてくれるから
    値引きあり
    4.5
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 思い切り泣ける、ほっこりなごめる、17の実話。出会ってからお別れのときまで、猫とのかけがえのない日々のエピソード。 引きこもりの息子を暗闇から連れ出してくれた子猫。 認知症の母が忘れず愛し続けた猫。 コロナ禍の中での不安を猫に救われる日々。 我が子に先立たれて嘆き悲しむ母猫。 ガンに侵された愛猫との最後の3カ月。 急逝した母の飼い猫と本当の家族になるまで。 本書には、そんな猫たちとの暮らし、出会いや別れ、猫同士の愛情など、 飼い主さんから寄せられた17の実話を収めました。 世界が不安に包まれている昨今、 猫から心のやすらぎや、生きていく力をもらったという人もたくさんいます。 天国に旅立ったあとにも、飼い主さんの心をあたため続ける子もいます。 猫を飼っている人、かつて飼っていた人、地域猫と関わりのある人、 飼えないけど猫好きな人……猫を愛する人なら心に残るエピソードばかり。 泣けて、ほっこりできて、生きる力をもらえる。 猫という存在がいることの喜びを改めて感じられる一冊です。

    試し読み

    フォロー
  • ねこがおうちにやってきた!
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 子どもたちの「ねこを飼いたい」をまんがで叶える! ねことの出会い、お世話のしかたやコミュニケーション方法など、ねこと仲良く暮らす方法をまんがと写真でわかりやすく解説。かわいい写真が満載。子ねこポスターと、楽しいねこすごろくつき!
  • 猫が教えてくれた大切なこと
    値引きあり
    -
    雑誌、ネット、FBで大人気! ! あの「フェリシモ猫部」が本になりました。 にゃんともほっこりなストーリー28(にゃん)。 猫好きの方必携の1冊。 ■レビュー紹介 ・猫を飼いたいと思っている人、なかなか踏み切れない人には是非読んで欲しい一冊。 ・猫が与えてくれる幸せなエピソードはもちろん、猫たちの愛らしい写真も凝縮していて、猫と暮らす生活の夢を掻き立ててくれます。 ・幸せな一生を送れる猫が少しでも増えることを願いたい。 ・久しぶりに、泣きながら読んだ本です。通勤電車では、読まないほうが良いですよ。。。 ・心が本当にほっこりします。時々うるうるしながら、読みました。最後の猫は名前も同じで猫の写真もそっくりで、涙が止まりませんでした。 読者からもたくさんの感動メッセージ。 ■目次 1 病を知らせてくれたクー 2 交番からやってきた子猫 3 やさしいお家 4 笑う猫には福来たる 5 ずっと一緒だよ 28 本当の絆 ■著者 フェリシモ猫部
  • 猫が教えてくれた優しい時間
    完結
    -
    夫の定年後、ふたりきりを余儀なくされ、軽いうつ状態になった尚子は、夫と家庭内別居をはじめた。そんなある日、夫が猫を連れてきて――。猫を通して徐々に夫婦が向き合っていく「ふたりの猫」。ほか、家出した娘と入れ替わるようにやってきた迷い猫との絆を描いた「幸せのゴロゴロ」、妊娠を機に、姑から飼い猫を手放すよう言われて……「一緒に帰ろう」、父と娘を再び繋いだ「ネコ」の存在「ネコという名の猫」、引きこもりがちになった娘の心を開いた唯一の存在「肩乗り猫のセラピー」、新婚夫婦のもとに訪れたモーちゃんとゲンちゃんとの心温まるエピソード「2匹の猫の物語」など、猫によって気づかされる感動体験6作品を収録。
  • 猫が死体を連れてきた
    3.0
    身を切るような秋風がたちはじめたバラクラヴァ。新たな騒動の始まりを告げたのは、シャンディ教授の家政婦ミセス・ローマックスの飼い猫、エドモンドがくわえてきたかつらだった。持ち主にしてローマックス家の下宿人でもあるアングレー名誉教授に返却すべくさがしに出かけると、当の本人は博物館(になる予定のクラブハウス)の裏手で冷たくなっていた。第一発見者になったミセス・ローマックスの要請で駆けつけたシャンディ教授が少し調べただけで、不審な点がいくつも見つかり……? 農業大学の町が舞台の、明るく楽しいシリーズ第4弾。/解説=澤木喬
  • 猫ヶ原 分冊版(1) 猫、太刀振るまい鈴が鳴る
    4.0
    飼い猫の証である鈴を太刀・虎燵にぶら下げ、野良として旅を続けるノラ千代。追いかけてくる過去、鈴に刻まれた家紋、先の大合戦、彼は何故野良となったのか? そして旅の目的とは? 善と悪、不埒な世と心、ノラ千代はすべてを斬り伏せ、己が足で歩み続ける。第1話「猫、太刀振るまい鈴が鳴る」を収録。
  • ネコキネコ
    完結
    5.0
    マンガ家・阿部川キネコの飼い猫「グル」。その猫は、猫飼い歴の長い阿部川キネコすら怯えさせる度胸・重い愛。しつこさにあふれていた…! 全く思い通りに行かない猫との生活を描いた波乱の爆笑エッセイコミック!!
  • 猫嫌いなCEOと猫好きな私が結婚したワケ
    -
    人付き合いが苦手というわけではないが、無理を押してまで共にいる必要もない。そんな風に思っていたら数年間付き合っていた彼氏には振られ、気づけば結婚の予定もないまま28歳になっていた。とはいえ真奈に焦りはない。真奈にとっては三匹の愛猫との生活が何よりも大切なのだ。そんな真奈が、親友の勧めで男性とデートをすることに。事前に数回メールを交わした程度で初めて合う相手だったが、会話はそれなりに弾んでいた。しかし、会話が弾めば弾むほど彼の印象はメールの文面から離れていく。違和感を覚え始めた頃、真奈の飼い猫のことが話題に登ると彼の態度が変わった。「君、本当に遠藤京香さん?」「私、遠藤真奈ですけど……」 なんと名字が同じという偶然のため、デート相手を間違えてしまっていたのだ。妙な縁で知り合った勘違いのデート相手は、急成長中のIT企業のCEO・綾人だった。仕事人間で「よほど相性が悪くなければまず結婚。恋愛は結婚してからでもできる」という独特な考えのもと、仕事相手に紹介された女性との初デートを予定していたという。相手の女性は将来、猫を飼いたいと希望しているらしく、綾人は猫が苦手ながらもそれを受け入れるつもりでいるらしい。彼の「猫との生活」への楽観的な態度に不安を覚えた真奈は、彼のため……というより将来彼に飼われるかもしれない猫のため、自分の愛猫に会ってみないかと綾人に提案してしまい……。
  • ねこ語辞典
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 しぐさから猫のきもち=「猫語」を読みとって、猫ともっと仲良く、幸せに暮らすための本。飼い主さんも、これから飼いたい人も楽しめる1冊です。写真を多用したビジュアルページでは、SNSで人気の猫も登場します。
  • 猫様ペット
    完結
    -
    全1巻220円 (税込)
    『ペットを飼うなら、猫が飼いたい。』気まぐれだけど愛らしくて憎めなくて…ずっとそう思ってたんだけど…。お嬢様「藤園京(みやこ)」と、普通のOL「塚原奈央」。2人がそれらしい関係になったのは学生の時、奈央にとってある衝撃的な事件がキッカケだった。同性との関係…求めれば求めるほど不安で不確かなモノ。猫のように奔放な京に翻弄され続けた奈央はある日…!?
  • 猫しか勝たん。<連載版>1話 仔猫のヤマトは甘えん坊
    続巻入荷
    -
    高1の春、そそくさと高校デビューしていく幼なじみたちに置いていかれた澪が出会ったのは、道端に捨てられていた愛くるしい黒猫ヤマトとバチクソに明るいちょっと派手なおねえさん!? 猫の飼い方指南と引き換えに、地味だった澪も少しずつ花開いていくけれど―…?
  • ねこだま
    完結
    -
    全1巻495円 (税込)
    猫の姿に、軍服を着た不思議な生き物。戦闘中に敵弾を喰らい――なぜか日本の、それも美魚(みな)の家のお風呂にワープしてきた? 美魚は前から猫を飼いたかったけど、ほしかったのはこんな猫じゃない! でもなぜか同居することに!?
  • ねこだまり 1巻
    完結
    4.8
    全4巻715円 (税込)
    仕事で疲れて、帰宅…でも、ドアを開けるとそこは3匹のネコが暮らすもふもふパラダイス!? お疲れOLの誰かさんは個性的な3匹の猫たちと同居中。食事の邪魔はされるし、掃除も大変、さらにつれない彼らの態度に一喜一憂。振り回されっぱなしの毎日だけど、やっぱり幸せなのでした。猫飼いあるある満載のいいネコたっぷりゆるゆるコメディー!!
  • 猫だまりの日々 猫小説アンソロジー
    3.6
    仕事を失った青年の願いを叶えるべく、彼を訪ねてきた猫。かつて飼っていた猫に会えるという噂のある、ちょっと不思議なホテル。猫飼い放題の町で出会った彼と彼女の恋。猫が集まる縁結びの神社で起きた、恋と友情にまつわる出来事。死後に猫となり、妻に飼われることになった男――。人気作家が描く、どこかにあるかもしれない猫と誰かの日々。全五編を収録。 【目次】ハケン飯友 椹野道流/白い花のホテル 谷 瑞恵/猫町クロニクル 真堂 樹/縁切りにゃんこの縁結び 梨沙/神さまはそない優しない 一穂ミチ
  • 猫談
    -
    子供の頃から動物まみれで暮らしてきた著者が綴る命の本質に迫るエッセイ集。四匹の飼い猫たちとの日常を描いた「馬鹿猫」、小動物系の都市伝説「小さきものの逆襲」、農家と肉牛の深い絆を綴る「家畜の気持ち」、虫やカエルを殺して遊んできた小学生の作文「懺悔」など、生きとし生けるものへオマージュ18篇を収録。新潮社刊「猫談」のリニューアル電子版。
  • ねこChannel
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ねこ必須アイテム徹底検証Special! ねこ大好き本誌スタッフが、自腹で30万円爆買いして、21匹のにゃんことガチで検証しました! ◎Amazon人気ランキング上位のフード&アイテムを辛口チェック! ☆結局、どれが便利なの?「猫砂徹底検証!」(流せるタイプ/流せないタイプ/システムトイレ専用) ☆人気10種を食べ比べ「プレミアムフードってどれがいいの?」 ☆おやつ界最強戦士はどれだ! 「CIAOちゅ~るvs刺客おやつ」 ☆キャットフード辛口品評会 ☆最強ねこじゃらしvsおもちゃ選手権 ☆ペットキャリーを使ってみたにゃ!! ☆にゃんとも快適な「人気キャットタワー10選」 ☆ねこ&おうちケアグッズ比較「ねこ毛とれ高オブ・ザ・イヤー」(ブラシ部門/コロコロ部門) ☆「ペット用消臭剤」ぜ~んぶ使ってみました! ☆もう逃げられにゃい! 「脱走防止サク」 ・100円ショップのねこグッズ徹底検証! サニタリーグッズ/フード&マタタビ/食器/ケア&お掃除グッズ/ウェア&ハーネス/おもちゃ ・目が離せにゃい! 「インスタグラムのスターねこ」 ・投稿企画「♯ねこChan うちの子自慢」 ・人気インスタ映えグッズ10の「“いいね!”数リアル比較」 ・多頭飼いさんのおうちに行ってみた!  ・ねこイベントに参加してみた! ・ねこ婚活潜入レポート ・里親になってみた! ・ペット保険どれに入る? ・あなたの愛猫はどっち派?「キャットシッターvsキャットホテル」 ・たくさんのねこに会える夢の島「ねこ島に行ってみた!」 ・ねこChan川柳大発表! …ほか
  • ねこ連れ草 うずらとかんたろう徒然ニャッ記
    5.0
    ねこのきもちWEB MAGAZINE((C)Benesse Corporation)大人気連載が皆様のご要望にお応えして遂に単行本化! 保護猫のうずら(黒猫の女の子)とかんたろう(シャムMIXの男の子)2匹の生活を飼い主の仁子さんが観察する絵日記です。 2匹の猫に振り回される幸せな日々を、絵本のようなやさしいタッチで執筆。 猫を複数匹飼うことの難しさと、それを乗り越えた体験談、複数飼いについてのコラムも掲載。猫ちゃんを複数匹お迎えしたいと考えている方必読の1冊! もくじ 【1章 うずらとかんたろうと私】 描き下ろし うずらとの出会い 【2章 猫にだってお仕事があるんです】 描き下ろし かんたろうとの出会い コラム 猫の複数飼いについて 【3章 紙袋>飼い主…?】 描き下ろし 姉弟関係ができるまで
  • ねこと
    -
    「元気なのが一番エライんよ 長生きしてねー」 寝室で布団を敷く前に床に座るとこの猫は必ず膝に乗りにくる。 毎日のことだけどほっとする飼い猫との大好きな時間。 しかし、日常はいつか変化する。そして、2017年に… 猫と出会い、猫とお別れをして、そして新たにお迎えした経緯を綴る飼い猫エッセイ漫画。 2018年5月COMITIA124にて「乱痴気事虫所」より発行の自主出版誌を電子書籍化。 第7回いっせい配信「創作同人2018年7月」参加作品。 (全年齢向け:本文モノクロ:25p) ※本作は砂虫 隼の個人誌作品の電子書籍版となります。【28ページ】
  • ネコとオッサン 1巻
    -
    作家自身の飼い猫との生活の記憶を含んだ、ユーモラスたっぷりなネコの本能っぷりが炸裂!あまりに自由気ままなネコの態度は、理不尽でありながら、やっぱりどこか愛おしくて……。 本能むき出しで生きる擬人化ネコとワイルドなオッサンが、一つ屋根の下仲睦まじく(?)暮らす、癒しサディスティックな日常系ギャグ漫画! ※作家個人で公開していたWeb漫画作品を電子書籍版として配信!※本商品は過去に他出版社から発行されていた商品になります。収録内容に変更はありませんので、重複購入にご注意ください。
  • 猫とかんざし
    完結
    -
    江戸時代。結い髪文化となり装飾として注目され魔を払うとも言われたかんざしの最盛期。かんざし職人の父とその娘・おりんと飼い猫スズの元には様々な事情でかんざしを贈りたい客が訪れた…一本のかんざしが繋ぐ人情猫物語!
  • ネコときどき地球侵略1
    完結
    3.0
    この1人と1匹はなにかがおかしい!? 一人暮らしで真面目なOLゆっこ(26)が飼い始めた猫・こげまるは、タイトル通りただのかわいい猫ではなかった…! どちらかといえばゆとりがあり、マイペースで少しだけ堕落的なゆっこの日常はつぶらな瞳で観察されてしまう。残念OLゆっこと、地球侵略をたくらむ謎の猫こげまる。1人と1匹のゆるゆる物語。
  • 猫と薔薇の日々 1巻
    完結
    -
    全1巻660円 (税込)
    17年前の冬、結婚を機に購入した小さな一戸建て。初めての猫飼いを夢見てペットショップへ行くと、売れ残っていた双子の子猫をお迎えしたのをきっかけに次々と我が家に猫が……!?捨て猫の保護!子猫を生んでほしくてまたお迎え!そして飼い猫の自宅出産!つもりにつもって猫が12匹……!!漫画家・松苗あけみと個性あふれる猫ちゃん達とのドタバタ奮闘記!
  • 猫とふたり暮らし
    3.0
    ひとり暮らしに慣れて、猫を飼いたくなったあなた。猫との同居をはじめるには、どのような準備が必要でしょうか。オスがいい? メスがいい? 本書では、猫を飼うにあたって必要な心構えから、猫がよろこぶ部屋づくり、用意するものとかかる費用、日々のケアから病気やケガへの対応、最期の看取り方まで、イラストつきでわかりやすく紹介。もちろん、猫の性格や特徴なども解説し、あなたにぴったりな猫が見つかります。猫とのふたり暮らしをとことん楽しむために、読んでおきたい1冊です。
  • 猫とみれんと 猫持秀歌集
    4.0
    面白いのである。面白いだけでなくやがて哀しいのである、と山本夏彦氏が絶賛した異色歌集。「尻舐めた舌でわが口舐める猫好意謝するに余りあれども」「出前なし話し相手はさらになしもういくつ寝れば来るお正月」「『ハンサムでおとなしくっていい猫ね』動物はみな飼い主に似る」……。自称「目医者、うた詠み」、妻に逃げられ、猫と暮らす著者が、過ぎし日々と飼い猫にゃん吉への愛を諧謔に託して詠んだ全380首。浜野孝典が描く郷愁あふれるイラストをあわせ、一冊とする。
  • ねことも増刊~愛猫とのニャンダフルなヒストリー♪~
    完結
    -
    花も恥じらう乙女だけど、こたつで大股びらきで爆睡!?マイペースなあの子はあまりに眠すぎて立った状態で熟睡&落下!?ウチの近所のコワモテくんはペンキ塗り立てのベンチに座って寛いじゃう実はウッカリ屋さん!?今までの話はモチロン、ウチの「愛猫」たちのことです♪他にも猫たちが企画会議でハンターの血をたぎらせたり、猫又がアラサー女子の人生相談にのったり!?飼い猫も野良猫も猫又も!?時を経てカタチを変えて人と猫との関わり合いの歴史はそれだけでとってもニャンダフルな物語♪

    試し読み

    フォロー
  • ねこ道楽 おでかけ
    完結
    -
    ねこ多頭飼い作家・いわみちさくらのニャンコエッセイ第6弾!! 増えに増えたりその数10匹!! 甘えん坊に人見知り、きまぐれお嬢にイタズラ娘…個性豊かな面々が飛んだり跳ねたり大騒ぎ! 隙あらば脱走して夜の庭へ『おでかけ』したり、定期検査の『おでかけ』のために捕獲作戦であくせくしたり…。いろんな『おでかけ』をテーマにまとめてみました! 巻末には、追悼も意を込めまして、ねこまみれのいわみち家で、面倒見がいいリーダーとして活躍していた犬のモージの話を描き下ろし。
  • ねこ道楽 おひるね
    完結
    -
    猫10匹多頭飼い! 個性あふれる猫たちに囲まれて、のんびり幸せ生活…。…と、うまくはいかないのが現実です。飼う数が増えればそのぶん怪我や病気になる子も増える。下痢、耳血腫、じん帯断裂…あっちが治ればこんどはこっち、上へ下へのご奉仕三昧! 世話が焼けるし手間もかかる、しかしそれを差し引いてもかわいくなってしまうのが猫という生き物。良くも悪くもマイペース全開のにゃんこたちに振り回されて癒やされる、猫好きの猫好きのための猫好きエッセイ! 大人気『ねこ道楽』シリーズ7冊目! どこから読んでも楽しめる、猫愛がグッとつまった一冊です!
  • ねこ道楽 もふもふ9匹【かきおろし漫画付】
    -
    多頭飼い猫漫画家・いわみちさくらによる、人気の猫エッセイマンガ『ねこ道楽』シリーズ第8弾! 猫のための家を建築するほどの猫バカで、現在は9匹の猫たちに振り回される毎日を送っている、いわみち家。膝に乗らないと死んじゃう病にかかった猫、原因不明のハゲが治らない猫、食い意地を張りまくるおねだり猫、トイレを独り占めする猫、脱走しまくる猫……今回も個性豊かな猫たちによるやんちゃエピソードが満載! コミックス特別描き下ろしでは、シリーズ刊行10年を祝して、今までに登場した猫や犬をご紹介。
  • 猫泥棒の恋
    -
    「しばらく、私を飼ってくれませんか?」32歳の絵本作家・政巳は、彼の飼い猫メロンパンを連れ去ろうとした女子高生・日南子と親しくなる。メロンパンと遊ぶため、いつしか政巳の部屋を訪れるようになった日南子。彼女と微妙な距離を保っていた政巳だったが、日南子が家出してきたことから、ふたりの関係に変化が…。駆け出しの絵本作家とワケあり女子高生のほっこり歳の差ラブストーリー。第一話は政巳視点で二人の出会いを描き、第二話は日南子の視点でちょっとエッチな愛の生活をつづる。
  • ネコなび 1
    5.0
    ▼姫ちゃん“撮り下ろし”ミニ写真集~たったの4ページニャ~▼第1章/飼いネコに手をかまれる、の巻▼第2章/我が輩はネコであるニャ。名前はまだないニャ、の巻▼第3章/姫ちゃんにマタタビ、犬に論語、の巻▼第4章/姫ちゃんも歩けば棒に当たる、の巻▼おまけまんが 姫ちゃんの夢 ●主な登場人物/姫(ペロ先生の飼いネコ。ドラえもんのモデルになったといわれるスコティッシュフォールド。15万円)、ペロ先生(『ネコなび』の作者。新連載のためにネコを飼うことに) ●あらすじ/ネコを飼う体験マンガの新連載が決まり、ペットショップで迷いに迷った末、スコティッシュフォールドを大枚はたいて購入したペロ先生。ついに始まったネコとの同居生活だったが、ネコの生態に詳しくはないペロ先生は戸惑いの連続で…!? ●本巻の特徴/作者のペロ先生と、この連載にあたり飼い始めた雌ネコ「姫」とのユーモラスな日常生活を描いた実録まんがと、ネコにまつわる4コマまんがの数々。そして巻頭には「姫」のキュートなグラビアつき! ●その他の登場人物/近藤さん(ペロ先生の初代担当編集者)、國友さん(ペロ先生の二代目担当編集者)
  • 猫鳴り
    3.9
    1巻550円 (税込)
    流産した哀しみの中にいる夫婦が捨て猫を飼い始める。モンと名付けられた猫は、夫婦や思春期の闇にあがく少年の心に、不思議な存在感で寄り添ってゆく。20年の歳月が過ぎ、モンは最期の日々を迎えていた。濃密な文章力で、生きるものすべての心の内奥を描き出した傑作。

    試し読み

    フォロー
  • 猫に愛される人になる
    3.0
    ※本書はリフロー型の電子書籍です 【猫の本音とアノ行動の謎を解説! 専門医が明かす、猫といつまでも仲良く幸せに暮らすコツ】 猫ちゃんが飼い主さんや家族に対してなかなか懐いてくれず、どう接したらいいのかわからなくて悩んでいませんか? 猫が好きなのに、なぜか寄ってきてもくれない、懐いてくれない、嫌われてしまう人というのは、意外と多いものです。9000年以上昔から人と暮らすようになったといわれている猫ですが、あまりにも身近な存在のため私たちは人と猫の気持ちは違うということも忘れがちです。 本書は、猫の性格や行動にかくされた秘密、その魅力をわかりやすく解き明かし、猫との暮らしがもっと楽しくなる知識を伝えることで、猫も人も幸せになるヒントが得られる一冊。 表情や行動に秘められた気持ちを理解できる人こそ、猫に愛される人なのです。 飼うのは無理だけど、ネコカフェで猫にモテたい、家族や友人の猫に懐かれたいという方にもオススメ! 〈本書の構成〉 ■序章:猫に好かれる人、嫌われる人のちがいはどこにあるの? ■第1章:猫と仲良くなれるコツ   Part1 猫ってどんな生き物なの?  Part2 猫それぞれでちがうクセや好み ■第2章:猫のキモチを知る  Part1 かわいいパーツにかくされた猫の不思議   Part2 猫のしぐさ、行動からキモチを読み解く  Part3 猫ががまんしているサインを見逃さない ■第3章:いつまでも猫と楽しく暮らすコツ  Part1 健康で長生きしてもらう方法  Part2 猫がおいしいと感じる食事  Part3 さまざまな危険から猫を守る ■第4章:猫の幸せ、私たちの幸せ  Part1 猫は飼い主を選んでいる?  Part2 いつかくる「さよなら」のために 〈本書の内容〉 ・愛があるのに嫌われる人、猫が苦手なのに好かれる人 ・その行動、実は猫に嫌われます ・変幻自在、しっぽにあらわれる感情 ・鳴き声で伝えている、こんな意思表示  ・忙しいときや仕事中ほど、膝に乗ってくるのはなぜ? ・猫にとって快適な部屋 ・猫が「おいしい!」と感じるとき ……ほか 〈プロフィール〉 服部 幸(はっとり・ゆき) 「東京猫医療センター」(東京都江東区)院長。「ねこ医学会(JSFM)」CFC理事。2005年から猫専門病院長を務める。2012年に東京猫医療センターを開院し、翌2013年、国際猫医学会(ISFM)からアジアで2件目となる「キャット・フレンドリー・クリニック」のゴールドレベルに認定された。 主な著作に『猫の寿命をあと2年のばすために』(トランスワールドジャパン)、『ネコにウケる飼い方』、『ネコの本音の話をしよう』(ワニブックスPLUS新書)、監修に『猫が食べると危ない食品・植物・家の中の物図鑑』(ねこねっこ)などがある。新聞・雑誌の監修やTV・ラジオ出演も多数。

    試し読み

    フォロー
  • ねこに教わるニャッ得! 世渡り術
    -
    1巻1,056円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ツイッター有名人、処之助@tokoronosukeが「マイナビ転職サイト」に連載していた『やたのぼ世渡り術~2匹のネコが教えてくれる、社会人として大切なこと』の単行本化。処之助がiPhoneで日々撮影、ツイッターに投稿している飼い猫やたろうと&のぼるの心和むユニークな画像に、著者ならではの脱力系人生訓コラムを組み合わせた1冊。
  • 猫に転生した私、公爵令息を救いたい~もふもふ要員のはずが世界を滅ぼす魔物でした~
    完結
    4.0
    気がついたら、猫だった。独身アラサーOLだったはずが、小説『光の乙女と漆黒の騎士』のヒロイン・ジェニファーの飼い猫ミスティに転生した私は、週七勤務も永遠に終わらないタスクも無茶ぶりしてくる上司も存在しないこの世界で、大好きなジェニファーと一緒に幸せな毎日を送っていた。ジェニファーがアカデミーに入学すると、猫のミスティは公爵令息のルイス様(モブにしては神々しすぎるルックスとスペックの持ち主)と出会う。とびきり優しい彼のことがミスティは大好きになるけれど、猫である自分は彼とおしゃべりすることもできない……。さらに、ミスティはただのもふもふ要員ではなく〝悪役〟であることを思い出してしまい──!? ※このタイトルには【分冊版】がございます。重複購入にご注意ください。
  • ねこになりたい
    -
    ある朝、起きてみたら“僕”は猫になっていた。奇妙な扉を抜けると、そこには牧歌的な風景が広がっている。レンゲ畑にサクラ並木……懐かしさに満ちた心の景色。突然の出来事に戸惑っているところに、突然現れた1匹の白猫。 白猫に誘われ、向かった先には……。 「ねこになりたいなぁ……」 部屋で気持ち良さげに昼寝している飼い猫を眺めていると、ふと、そういう想いに耽ってしまうことがあります。この物語は、多くの人々が一度は体験する、ちょっとした日頃の願望を叶えるアート絵本です。

    試し読み

    フォロー
  • 猫にはなれないご職業
    値引きあり
    3.7
    吾輩は猫又である。化け猫と一緒にするな! 凄腕陰陽師として名を馳せた春子が寿命で亡くなり、唯一の肉親を失った孫・桜子。悲しみにうちひしがれる彼女を見守る者がいた。飼い猫・タマ。タマは妖怪・猫又であると同時に陰陽師として春子の相棒だった。人語を解するタマは「まだ家族はいるぞ」と伝えたい。だがそれは出来ない。生前から春子は「桜子には陰陽師について何も知らないまま生きて欲しい」と願っていたからだ。しばらくして桜子の親友である命が声なき声に操られ、春子によって施されていた封印を解いてしまう。それはかつて桜子を喰らわんと襲ってきた妖怪。伝説の妖狐九尾にせまる八尾だった。 だが自分の死で封印が弱まる事を考えていた春子はタマと共に備えていた。桜子を守るため、タマは八尾の封印を破ってしまった命に協力を要請する。春子亡き今、代わりに人手がいる。 初めはタマが話すことに驚く命であったが、徐々にタマの想いを理解する。 『桜子を助けたい』 それが1人と1匹に共通する願いであった。そして八尾襲来。タマが八尾の圧倒的強さで絶対絶命になるが、なんとか囮になり目的地へ誘導。タイミングを合わせ命が、春子とタマの全てを込めた、陰陽道の真髄「蒼龍」を解き放つ。 ※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。
  • 猫にはなれないご職業(イラスト簡略版)
    値引きあり
    -
    吾輩は猫又である。化け猫と一緒にするな! 凄腕陰陽師として名を馳せた春子が寿命で亡くなり、唯一の肉親を失った孫・桜子。悲しみにうちひしがれる彼女を見守る者がいた。飼い猫・タマ。タマは妖怪・猫又であると同時に陰陽師として春子の相棒だった。人語を解するタマは「まだ家族はいるぞ」と伝えたい。だがそれは出来ない。生前から春子は「桜子には陰陽師について何も知らないまま生きて欲しい」と願っていたからだ。しばらくして桜子の親友である命が声なき声に操られ、春子によって施されていた封印を解いてしまう。それはかつて桜子を喰らわんと襲ってきた妖怪。伝説の妖狐九尾にせまる八尾だった。 だが自分の死で封印が弱まる事を考えていた春子はタマと共に備えていた。桜子を守るため、タマは八尾の封印を破ってしまった命に協力を要請する。春子亡き今、代わりに人手がいる。 初めはタマが話すことに驚く命であったが、徐々にタマの想いを理解する。 『桜子を助けたい』 それが1人と1匹に共通する願いであった。そして八尾襲来。タマが八尾の圧倒的強さで絶対絶命になるが、なんとか囮になり目的地へ誘導。タイミングを合わせ命が、春子とタマの全てを込めた、陰陽道の真髄「蒼龍」を解き放つ。 ※※この作品は廉価版です。廉価版にはイラストが入りません。

    試し読み

    フォロー
  • ねこにまたたび恋ばなし 1巻
    完結
    5.0
    人外、もふもふ、幼女!! りりこはお年頃の少女恋愛小説家。飼い猫のぱるはりりこにだけ幼女に見えるが、実はねこまた。元の飼い主はりりこの兄の亡き妻で、りりこの幸せな結婚を望んでいた。その思いを受けてぱるはねこまたになったようだけど。もふもふ幼女vsおひとりさま。ねこまた一年生の仁義なき可愛い日々第1巻。
  • 猫ニャッ記
    完結
    3.0
    全1巻866円 (税込)
    猫たちとの暮らしはこんなにも豊かで幸せがいっぱい! 書店員夫婦のもとにやってきた猫たちの可愛さにうっとりする実録猫コミックエッセイ。 ちょっぴり気難しいツンデレの「黒丸」、マイペースでどんなにモフッても怒らない「白丸」。 2匹のオス猫と暮らしている書店員で漫画家の「さくさん」と、同じく書店員で夫の「大作」は、ある日、甥っ子が保護した子猫を引き取ることに。 「茶丸」と名付けられたメスの子猫と先住大人猫たちが次第に慣れていくなか、新たに2匹の弱った子猫を保護し、夫の猫アレルギーも発覚!? 金銭面も含めて子猫を保護することの大変さ、猫と触れ合うことで感じる幸せや感謝、愛する猫との別れ……。 猫たちとの日々と共に過ごす幸福感を描いて、愛と笑いと涙がいっぱい。 最終回には涙が止まりません! 「猫あるある」ネタが笑えるおまけマンガや、かわいすぎる猫たちの写真ページも。 猫と暮らしている人はもちろん、飼いたいと思っている人、多頭飼いに憧れる人、猫アレルギーだけど猫と暮らしてみたい人……すべての猫好きさんにおすすめです。
  • 猫忍写真集
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 大ヒットドラマ「猫侍」を継ぐ、ドラマ「猫忍」 幼い頃生き別れになった父は猫に変化していた!? ドラマ初出演「父上」こと「金時」の撮り下ろし写真満載 ★ドラマストーリー 忍者・陽炎太(かげろうた/大野拓朗)は、幼き頃、伝説の忍者である父と生き別れ、若干コミュ障に育つ。忍者の組織では「猫は魔物」とされ、飼うことを禁じられていた。上役からの指令で大名屋敷に忍び込んだ陽炎太は、父に生き写しの猫と出会う。父が猫に変化したと直感した陽炎太は、猫に「父上」と名付け、こっそり飼い始める――。 このドラマで、初出演ながら主演猫を演じるのが「金時」(きんとき)。 前から見ると小顔でシュッとしているが、横から見ると、おなかが床にくっつきそう……。そう、体重8キロというおデブちゃんなのだ。 テレビ初出演とは思えない貫禄と、つきたての餅のようなボディは、新たなスター猫誕生を予感させる! 番組の場面写真とともに、EDO WONDERLAND日光江戸村で撮り下ろした写真も満載。ゆるーんとした金時に、ゆるーんと癒やされます。 監督とアニマルコーディネーターのインタビューも収録。重すぎて出演者が抱くのが大変だったとか、金時も重さに耐えかねすぐ突っ伏してしまうとか、そのくせ身軽に脱走したなどの撮影秘話も。
  • Neko2 1
    完結
    5.0
    多摩丘市に住む亜紀ちゃん(8歳)は、一見どこにでもいるようなフツーの小学生。しかし、実はなんとネコ語が話せてしまうのだ!理由は定かではないが、彼女が子供の頃、母親に隠れて飼い猫ミミのおっぱいを飲んで育ったため…と思われる。そんな亜紀ちゃんが、今モーレツに怒っている。多摩丘市が、増えすぎた野良ネコを一掃しようと様々な作戦を打ち出してきたからだ。ミミはもちろんのこと、野良も含めた町中のネコと仲良しの亜紀ちゃんは、作戦を中止してもらおうと市役所へ抗議しにいくが、ちっとも取り合ってくれない。そこで、何かいい方法はないかとネコたちと作戦を練るが…
  • ねこねこくっきんぐ
    -
    「あんねぇ…すごいマンマがあってん」 小僧猫が台所から持ち出した食材は冷凍の丸鶏(1kg)。 しかし、おっちゃん猫の腕に掛かれば素敵なご馳走に変わる。 飼い猫2匹が下僕(人間)の台所で自由に調理を繰り広げるレシピ紹介マンガ。 Pixiv、Twitter等で公開のwebマンガ2編を収録した総集本。 2022年3月「丸鶏を使った簡単レシピ」 2023年9月「持続可能スイカの白皮ガスパチョ」 2023年9月のCOMITIA145にて「まるちぷるCAFE」より発行の自主出版誌を電子書籍化。第23回いっせい配信企画「創作同人2023年11月」参加作品。 (全年齢向け:本文フルカラー:24p) ※本作はなかせよしみの個人誌作品の電子書籍版となります。【28ページ】
  • ねこねこ三重奏
    完結
    4.0
    全1巻660円 (税込)
    三猫三様、幸せ三倍。気ままなにゃんこトリオの、個性豊かなハーモニャ~をお楽しみください! 同じ猫でも様々な個性や性格の違いが…。かわいさ満載&癒し猫ライフの全貌がこの一冊に! 猫マンガ家・野中のばらが描き出す、猫飼いコミックエッセイ。
  • ねこねこ三重奏(分冊版) 【第1話】
    完結
    -
    三猫三様、幸せ三倍。 気ままなにゃんこトリオの、個性豊かなハーモニャ~をお楽しみください! 同じ猫でも様々な個性や性格の違いが…。 かわいさ満載&癒し猫ライフの全貌がこの一冊に! 猫マンガ家・野中のばらが描き出す、猫飼いコミックエッセイ。
  • NNNからの使者 猫だけが知っている
    4.1
    1~4巻616~638円 (税込)
    最近寂しさが身に染みる独身男藤本誓のもとに、やけに模様がくっきりとした三毛猫が現れるようになった。と同時に、会社からの帰り道、野良と思われる白猫が「お腹すいた」と猛アピールしてくるように。食べ物を与えるようになった誓は、次第に猫が飼いたくなり、ペット可物件に入居してしまう(表題作「猫だけが知っている」より)。今日もミケさんたちは、猫好きな誰かのことをじっと見ている!? ページをめくるたび、あなたも猫の魅力のとりこになる、モフモフ猫小説誕生!
  • 猫のいる家に帰りたい
    4.1
    1巻1,430円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※【初版限定ふろく】仁尾 智考案・猫短歌入り「ちゅ~る袋」は付きませんのでご注意下さい。 ---------------------------------------------------------------------- めっちゃ面白くて、心が温かくなる歌集だった。 キーワードは、ユーモアと肯定かな。 どちらも、今の時代に大切にしたいものです。 俵 万智 ---------------------------------------------------------------------- うっかりしてると、不意に涙の水たまりにはまる。 猫飼いなら誰もが「へへっ」と笑い、「ぐっ」と涙出る。 くるねこ大和 ---------------------------------------------------------------------- 短歌・エッセイ仁尾 智 イラスト小泉さよ (たぶん)世界初の猫歌人・仁尾 智、 『猫びより』『ネコまる』13年間の連載がついに単行本化! 小泉さよさんの描き下ろしイラストも満載。 【著者プロフィール】 仁尾 智(にお・さとる) 1968年生まれ。1999年に五行歌を作り始める。2004年「枡野浩一のかんたん短歌blog」と出会い、短歌を作り始める。猫たちと妻と同居中。雑誌『猫びより』に「猫のいる家に帰りたい」、姉妹誌『ネコまる』に「猫の短歌」を連載中。 Twitter@: s_nio 小泉さよ(こいずみ・さよ) 1976年東京都生まれ。おもに猫を描くフリーイラストレーター。著書に『猫ぱんち-二匹の猫との暮らし-』『和の暮らし』『もっと猫と仲良くなろう!』『さよなら、ちょうじろう。』『うちの猫を描こう!』ほか多数。 Twitter@: sayokoizum
  • 猫の王国
    3.7
    「留学体験にくらべれば猫の話はまったく些細な、せいぜい日常生活に気晴らしがひとつ加わるような次元のものだと思われるかもしれない。私自身そう思っていた。偶然の成り行きで野良猫を飼い始めたとき、人生の大きな扉が開いたのだとは思いもしなかった……ところが。アメリカ体験が社会的体験だったとすれば、猫体験は内面にかかわる体験だったといえよう。前者では私の視線は水平に、横へ横へと伸び、後者は垂直に内面に下りていく契機となった」(あとがき)猫たちとの共生から生まれる新しい日常生活。その生き生きとした、思いもかけないドラマ(ドタバタ)を愛猫家ならではの視線で描く三篇。さらに、40年前のアメリカ留学の地=ボストンを再訪して往時の出来事や人びととの交友を追想する貴重な体験記。最後の、ドイツ人女性シーギーの辿った悲劇を語るエッセーは重い読後感を残す短篇のようである。
  • 猫のおきて手帖
    -
    【概要】 ある日僕は、古いパソコンに隠された、猫のすごい秘密を知ってしまった……。 少し暗めのモニターをのぞき込むと、画面の真ん中に『猫の掟手帖』と書かれたファイルがあった。勝手に見るのは悪いと思ったが、好奇心を抑えられず、そのファイルを開いた。 そこには誰も知らない、猫の世界が広がっていた──。 <この指南書は猫の、猫による、猫のために書かれたものである。したがって、いかなる場合も猫以外の者は目にしてはならない。もし、あなたが猫以外の何者かで、偶然見たり、悪魔的な所業により手にしたりしたのであれば、すみやかに閉じて立ち去ることを強く勧める。ご存じのとおり、猫はいちど根に持つと非常にしつこい。今後、毛だらけの人生を送りたくなければ、指南書のことは他言無用、墓場まで持っていくのが正解だろう> 僕が拾って飼いだした野良猫・ちゃたろうの壮絶な経験と知恵が詰まっていたのだ。 <路地裏、公園、軒下、家で生きる、ありとあらゆる猫たちにこの掟手帖を捧げる。この世に生きるすべての猫族に、神のご加護があらんことを!> すべての猫好きに捧ぐ、感涙必至の物語
  • 猫のかわいい撮り方手帖
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「うちの猫を世界一かわいく撮りたい!」 「猫がかわいくてしょうがないから、カメラを向けずにはいられない」 そんな猫好きのための、カメラの本ができました。 カメラの本はたくさんありますが、この本は「猫写真」だけに特化。猫を愛してやまないフォトグラファーの3名が、あくびしているところ、ジャンプしているところ、寝ているところ……、「あ、かわいい!」という猫の瞬間をそのまま残すこつを、“きほん”、“屋内”、“屋外”にわけてお教えします。「猫を飼いはじめてカメラを買ったけど、使い方がわからずいつもオートばかり」というカメラ初心者の方にもぴったり。この本を読めば、愛猫を、通勤途中に出会うなじみの猫を、旅先で出会う猫を印象的に、かわいらしく撮れるようになるはずです。さらに読み物、猫グッズなどの紹介などもあり、充実の内容になっています。人気猫ブロガーや猫好きクリエイター50人のご自慢猫スナップも必見!
  • ねこのきもち。
    完結
    4.0
    全1巻660円 (税込)
    可愛がっていた後輩と、一夜のアヤマチ――!!? どう見たって童貞ヤロウな後輩・犬飼と、酔いつぶれてエッチしてしまった弓道部主将の柄猫。「誘われたとはいえ、先輩を抱くなんて…ちゃんと責任取らせてください!!」 モノ馴れないエッチで懸命に尽くそうとする犬飼の姿に柄猫は、年下男を飼いならす「楽しみv」を覚えてしまい…? 気ままな年上ニャンコと、従順な年下ワンコのエロたっぷりシリーズ作品集!!
  • 猫の傀儡(くぐつ)
    4.3
    猫町に暮らす野良猫のミスジは、失踪した先代・順松の後を継いで“傀儡師”となった。人を遣い、人を操り、猫のために働かせるのが傀儡師だ。さっそく、履物屋の飼い猫から、花盗人の疑いを晴らしてほしいと依頼があり、ミスジは狂言作者の阿次郎を連れ出した。次々依頼をこなす一匹と一人は、やがて、順松失踪の意外な真相に――!? 時代ミステリーの傑作!!
  • ねこの健康事典 子猫から高齢猫まで一生安心
    値引きあり
    -
    愛猫の健康を守るために一生役立つ医学百科。 巻頭のカラーページでは、人気の猫のかわいい写真とともに、飼い方のワンポイントアドバイスをくわえながら、15種を紹介しています。本文は第1章から第6章で構成。猫のしぐさから健康状態を知り、病気を発見するための知識を解説しています。食生活、運動、心のケアから、高齢になったときの介護まで、年齢別の生活ケアも紹介。かかりやすい病気もわかりやすく説明しています。とくに、第5章でとりあげた「猫の気持ちを知って、会話を始めよう」では猫の心理面にもアプローチ。体のケアだけでなく、猫のメンタル面のケアをおこなうためにはどうすればよいかを、解説します。 【ご注意】※この作品はカラー画像が含まれております。※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。
  • ネコの「困った!」を解決する むやみにひっかくのを止めるには?尿スプレーをやめさせる方法は?
    -
    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ネコの室内飼いが一般的になるにつれ、ネコの問題行動に悩んでいる飼い主が増えている。ネコと人との関係がより親密となりつつある近年、尿スプレー、ネコ同士のけんか、飼い主への攻撃などが多く報告されている。ネコの問題行動は、イヌの問題行動に比べてさほど深刻でないと思われがちだが、ひどくなると飼いネコの問題行動が、飼い主の生活に支障をきたすこともある。しかし、ネコの本来の行動を理解し、ネコの欲求と本能に応え、ネコが満足できる豊かな生活環境を整えれば、問題行動を防ぎ、問題行動を解決する糸口となる。そこで本書では、ネコに多い問題行動、問題行動が起こる原因、対策法について、実際のケースを挙げながら、わかりやすく解説していく。
  • 猫の草子
    4.0
    吉崎殿と奥方が、生まれたばかりの若君・松寿丸をかわいがるので、飼い猫の小虎丸は嫉妬するが、器量よしの新しい乳母・磯良に機嫌を直す。だが、磯良を慕いすぎる上、体の弱い松寿丸に、館には、何やら不穏な空気が漂い出す……。中世ものの名手が描く、男と女の「おとぎ話」――表題作ほか、珠玉の全七篇を収録した、近藤ようこの傑作短篇集、待望の新装版。
  • 猫の詰め合わせ
    完結
    4.0
    猫コミックといえばこの人! 野中のばらが描く多頭飼いハッピーライフ。毎日発見だらけの3匹との日常に思わず笑顔がこぼれちゃう☆ No.1猫マンガ家・野中のばらと3匹のにゃんこが織りなすほのぼのライフ! 台湾の猫カフェ体験記も特別収録!
  • 猫の詰め合わせ(分冊版) 【第1話】
    3.0
    猫コミックといえばこの人! 野中のばらが描く多頭飼いハッピーライフ。 毎日発見だらけの3匹との日常に思わず笑顔がこぼれちゃう☆ No.1猫マンガ家・野中のばらと3匹のにゃんこが織りなすほのぼのライフ! 台湾の猫カフェ体験記も特別収録!
  • 猫のとらじの長い一日(1)
    完結
    4.3
    30代独身OLの私が友人から子猫をもらった。 食いしん坊でお茶目な子猫とらじとの楽しい毎日が始まったが、子猫はエイズに感染していた。 7年を経ての発症、闘病の日々。余命3日と宣告されながら、必死の漢方薬治療で奇跡的な回復をするが… 「コココミ」「note」等で連載され、一対一で飼い猫と向き合う主人公「私」の真摯な姿勢が多くの猫好きから共感を得て大人気となった猫マンガ。 「いのち」の尊さを見事に表現した作品でもある。
  • ネコの本音の話をしよう <カラー版>
    4.5
    ※※ 電子書籍版では本文写真をカラー掲載!! ※※ 一言も話さなくても、ネコ、ベタ惚れ――。 テレビ、雑誌で大活躍の「ネコ専門医」、服部幸先生がネコの本音を語り尽くしました。 ネコは本当はどうしてほしいのか?どっちが好みなのか? 食・住・人間との関係など、ネコ目線に立ってその「本音」をさぐりつつ、 ネコがあなたにベタ惚れする、より幸せなネコ生活を提案します。 新書第一弾『ネコにウケる飼い方』をぐ~っと深化させた、 ネコ生活・中~上級者にも「ウケる」楽しい本です。 【著者紹介】 服部 幸 (はっとり ゆき) ネコ専門医。1979年愛知県生まれ。 北里大学獣医学部卒業。「東京猫医療センター」院長。 13年には、国際猫医学会よりアジアで2件目となる 「キャットフレンドリークリニック」のゴールドレベルに認定された。 著書に、『猫の寿命をあと2年のばすために』(トランスワールドジャパン) 『ネコの大常識』(監修・ポプラ社) 『ネコにウケる飼い方』(ワニブックスPLUS新書)など。 ネコ専門誌の監修やテレビ・ラジオ出演も多数。
  • 猫の街の子
    完結
    4.2
    戦前からの古い面影をそのまま残す茶屋街。ここには多くの野良猫が暮らしている。そんな猫の仲間になりたいと願う一人の男の子がいた。母親が突然姿を消し、粟ら屋に引き取られたシロは、街の唯一の飼い猫・たえに母親になってもらう…。
  • 猫の目を借りたい
    4.5
    入院した叔父に代わって飼い猫のユキの面倒を見始めた島村千鶴は、ユキの特殊能力を知らされる。ユキが許せば、霊がその体に入り目の中に姿を現して、この世の人間ともう一度対面することができるという。ただしユキが7回瞬きをする間だけ。突然死した弁護士が支えてくれた妻に。殉職した消防士が高校生の妹に。毒親に育てられた苦労人が実の母親のように接してくれた大家さんに。感謝、謝罪、告白――たとえ時間は短くとも、大切な人に今こそ伝えたい。スペシャルな猫の力を借りた再会の物語。
  • 猫の夢 ~夢探偵 久遠~
    3.0
    大学では穏やかで優しい微笑み王子、それ以外では傲慢な俺様、という二つの顔を使い分けている久遠という青年に出会った美桜。ふとしたきっかけで彼が人の夢の中に潜脳できる特殊能力を持っていることを知ってしまう。その能力を活かして探偵仕事をしている久遠だったが、ストーカー調査をしているときに美桜も巻き込まれるはめに。依頼人の自宅に行くと飼い猫が犯人を目撃しているのではないかとわかり、久遠と美桜は猫の夢への潜脳を試みるが!?
  • ねこの嫁入り
    完結
    3.8
    全1巻660円 (税込)
    「幸春と結ばれたくて、ここまできたんだ」高校生の幸春は、6年前に死んだ飼い猫のどらすけが忘れられずにいた。そんなある日、幸春の前に人間になったどらすけが現れる。最初は信じられなかった幸春だけど、本物のどらすけだとわかり、求められるままキスをする。しかし、どらすけには神様とのある約束があって!?
  • 猫は犬が大キライ?!
    -
    顔の綺麗な大学生・実生は大きな犬を飼っている男前の広瀬に逃げ出した飼い猫を見つけてもらう。だが、犬嫌いでわがままなせいで、お礼もきちんといわず広瀬と別れてしまう。そんな中、実生は広瀬に大学で偶然再会する。実は広瀬は大学講師だったのだ。最初は素直になれない態度をとってしまう実生だけど…!※イラストは含まれていません

    試し読み

    フォロー
  • 猫は神さまの贈り物〈小説編〉
    3.0
    猫は、そこにいるだけで「物語」を生む。 なぜ作家は猫を描くのか。天邪鬼でわがまま、時に甘えん坊。 飄々としたこのいきものに心惹かれ、物語を仕立てようとする作家は多い。 人間より上位の動物として地球に君臨する猫を表現したSF「ネコ」(星新一)や、 飼い猫から見た作家の生態を描く「黒猫ジュリエットの話」(森茉莉)など、9人の作家による個性あふれる猫小説集。 【収録作品】 森茉莉 『黒猫ジュリエットの話』 吉行理恵 『雲とトンガ』 室生犀星 『猫のうた』『愛猫』 佐藤春夫 『猫と婆さん』 小松左京 『猫の首』 梅崎春生 『大王猫の病気』 宮沢賢治 『どんぐりと山猫』 金井美恵子 『暗殺者』 星新一 『ネコ』
  • 猫はなんにもすることがない
    5.0
    一軒家の松苗家は猫が9匹。みんなが自由気ままな猫天国! 長く猫を飼いつづける著者による、猫づくしエッセイです。小さい猫から20歳を超える長老猫まで、年齢、種類、性格もさまざまな猫たちを大ベテランならではの手の込んだ筆致で描いた作品は、大変癒やされます。猫の種類のトレンドや、毛玉の取り方など、読んで楽しい小ネタも盛りだくさんです!
  • 猫はなんにもすることがない(分冊版) 【第1話】
    3.5
    一軒家の松苗家は猫が9匹。みんなが自由気ままな猫天国! 長く猫を飼いつづける著者による、猫づくしエッセイです。 小さい猫から20歳を超える長老猫まで、年齢、種類、性格もさまざまな猫たちを大ベテランならではの手の込んだ筆致で描いた作品は、大変癒やされます。 猫の種類のトレンドや、毛玉の取り方など、読んで楽しい小ネタも盛りだくさんです!
  • 猫は忘れない
    3.5
    飲み仲間のミーナから、旅行中の飼い猫の世話を頼まれた〈俺〉は、餌をやりに訪れたマンションで、冷たくなった彼女の死体と遭遇するはめに……映画「探偵はBARにいる」が大ヒット!超人気、話題沸騰の〈ススキノ探偵〉シリーズ
  • ねこバカ いぬバカ
    値引きあり
    4.4
    ペットとひとの長生き、医療、看取りを語る。 「動物はいい、気持ちが休まって」、 「ひとりで生きるより手のかかる相手がいた方がいい」(養老孟司) 「弱っていく姿を見かねて安楽死を考えたことも」、 「ペットのがん治療は、アバウトすぎて一種の無法地帯」(近藤 誠) 日本で買われているペットは15歳未満の子どもより多い、約2千万頭。 猫、犬、サル、ネズミ…小さい頃からいろいろ飼ってきた養老先生と、歴代4匹のワンコを飼い、哺乳瓶でミルクをあげて“子犬育て“までした近藤先生。ペット大好きドクターふたりが、愛するペットとの暮らし、医療、看取りを語りつくしました。 人もペットも寿命が延びて、さぁ大変。高齢ペットのがん治療、介護、安楽死など悩ましい問題がいっぱい。そんな時代に、おもしろくてためになる、実は深い対談です。 養老まる(スコティッシュ・フォールド、11才)と、近藤ボビー(ボストン・テリア、1才)のほほえましいスナップはカラーページに収めました。 【ご注意】※この作品はカラー画像が含まれております。
  • 猫またハイロ1巻
    -
    1~11巻990~1,320円 (税込)
    【本作品は同人誌となります】 猫がいっぱい!日常微ファンタジー 大学生ヤマト(19)の飼い猫ハイロが、ある日突然「猫また道場に修行に行ってくる」と言い出して? 猫また修行生ハイロとその飼い主ヤマト、仲間の猫また修行生や導師達の織り成す 日常微ファンタジーシリーズ一冊目。116ページ。 ■総ページ数:116ページ
  • 猫街ノスタルジア 清水ユウ小話集
    完結
    -
    時は文明開化の真っ只中――。歌舞伎・冨田屋の女形・凛之助は一座を守るためにも時代の波に乗った西洋の脚本を取り入れようとし父親と対立していたが、飼い猫のこつるの導きによって古き江戸の街並みに迷い込み!?猫街ノスタルジア他、猫と人のあたたかいストーリーがつまった珠玉の短編集。
  • ねこまった! 1巻
    5.0
    1巻660円 (税込)
    死んだはずの飼い猫が猫又になって生き返った―!?完璧な猫又になるべく猫又素人オッサン猫シロさんが飼い主の女子高生・カホとともに猛特訓。ハートフル妖怪4コマ
  • 猫まみれの日々 猫小説アンソロジー
    4.3
    猫専用の洋裁店を訪れる客たちとそれぞれが選ぶ生き方、NOと言えない女性が出会った『見えるひとにしか見えない』猫、なぜかイケメン同期の飼い猫の世話係に選ばれたOL、愛猫家の店長が営む喫茶店の常連客になったお嬢様、元捨て猫にまつわる「ありがとう」の言葉たち―――人気作家が描く、どこかにあるかもしれない猫と誰かの日々。好評につき第二弾が登場! 【目次】猫町洋裁店(かたやま和華)/猫又の小料理屋さん(水島 忍)/七匹もいる!(毛利志生子)/Cafeトラ猫のマスターは猫を愛しすぎている(秋杜フユ)/ありがとう(前田珠子)
  • 猫MIX
    完結
    -
    ▼第1話/よろしくにゃん▼第2話/仲良くにゃん▼第3話/ライバルにゃん▼第4話/モテモテにゃん▼第5話/さよならにゃん▼第6話/秘密にゃん▼第7話/イッちゃうにゃん▼第8話/泣かすにゃん▼第9話/フォーエバーにゃん▼スペシャル描き下ろし●主な登場人物/亮(女性経験豊富な二枚目の青年。一目惚れしたマコと一緒に住むことに)、にゃーん(ヒゲ面のおっさん顔したヘンな猫。猫のくせにHは超うまいし、ケンカも強い)、マコ(かわいくてセクシーな女のコ)●あらすじ/ある日、亮は街で超かわいい女の子・マコと出会い、早速お茶に誘う。マコは女友達と一緒に住んでいたが、最近その子に彼氏ができて、しかもその彼はマコの大切な飼い猫をいじめているという。一人暮らし中の亮にとって、まさに大チャンス。オレの家においでよと、うまく彼女を連れ込むことに成功したのだが、次の瞬間、猫を見てビックリ! そいつはヒゲ面におっさん顔をした、明らかにヘンな奴だった!!(第1話)●本巻の特徴/モンダイの猫の名は「にゃーん」!! 猫のくせにHは超うまいし、ケンカも強い。さらにしゃべるのだ(マコ以外に)! マコにとってはカワイイ猫なのだが…絶対ヘン!! そんな二人と一匹による壮絶な恋と闘争の物語。
  • 猫耳王子
    完結
    -
    全1巻165円 (税込)
    一人暮らしのOLかほは、飼い猫のサックスの俺様っぷりに振り回される毎日。実は、サックスがただの猫ではなくて、猫族の王子だなんて。しかも、サックスとかほは……。誰にも言えない秘密の関係に悩むかほは、サックスに内緒で合コンに出かける。漆黒の夜。金色に輝く満月の光を浴びるサックスに変化が……?ちょっとエッチな大人のための禁断ファンタジー。電子書籍向け書き下ろし!
  • er-猫耳&シッポ標準装備の彼と同居はじめました
    -
    1巻499円 (税込)
    「僕以外の男と会うのも嫌なのに、男の匂いまでさせて帰ってくるなんて、お仕置きされたいとしか思えない」 愛猫が“猫叉”で“人間のイケメン”に変化して、同居することになっちゃった!? 恋愛小説家の鈴木日向子は、美しい飼い猫の銀太と暮らしている。銀太の好きな煎餅を用意して、一緒にロマンス映画を見るのがささやかな楽しみだった。 しかし突然銀太は姿を消してしまい、代わりに “素っ裸のイケメン男性”が現われ、日向子と愛し合うために “猫又”になり変化の術を会得した “猫の銀太”だと言い出した!? 愛猫の外見的特長を持つ“男性”に戸惑う日向子を、銀太は強引に押し倒す。激しいエッチに日向子ははしたないほど乱れに乱れて……。翌日から、なしくずし的に“猫又”の銀太と同居することに。 食事や洗濯などの家事を積極的にこなしサポートしてくれる銀太のおかげで快適な生活を手に入れた日向子。 けれど銀太はあの日から日向子の体に触れることを避けていて……。
  • ねこもおでかけ
    3.7
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 うちのかわいいねこは、家の外でいったい何をしているの? 小学生の男の子、信ちゃんが公園で捨てねこを拾い、保護して、育てる。 ねこの秘密を探っていくまでの1年間の子ねこドキドキ成長物語。 野球帽にすっぽりはいるくらい小さい茶トラの子ねこは、「トラノスケ」と名づけられる。 ラブラドールのでっかいけれど気の弱い犬の「ダン」と、優しい男の子、信ちゃんと暮らすようになる。 ある日、信ちゃんは、子ネコのトラノスケの鳴き声が<まってたんだよー>ときこえた、ような気がた。 これって空耳? 不思議なことが起きるエブリディ・マジックな物語。 ●他者の気持ちに寄り添う、あたたかい心を育てる物語。<小学3年生以上対象> 巻末に猫大好き作家&画家の「ねことなかよくなる」スペシャルガイド付き。 ※小学3年生の国語教科書(光村図書)に掲載された 「もうすぐ雨に」の主人公の少年と飼いねこのトラノスケが登場する物語です。 教科書で『もうすぐ雨に』を読んだ子どもたちは、もっと楽しめます! ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • ねこモコぽかぽか
    -
    著者・いさやまもとこさんとその飼い猫たちとのユーモラスかつほのぼのとした生同生活。優しくやわらかな温かい著者のまなざしに、心の余裕を失いかけている多くの現代人は、きっと癒されることでしょう。
  • ねこるつぼ
    完結
    3.3
    甘えたり、やんちゃしたり、ときどき脱走騒動まで…!? 10匹の猫(+犬1匹)との毎日は、楽しくとっても刺激的!? ハッピーと癒しがつまった多頭飼い猫ライフ!
  • ネザーランドドワーフ 飼育バイブル 長く元気に暮らす50のポイント
    完結
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★ 健康で安全な ネザーランドドワーフライフを送るために 知っておきたいヒントが満載! ★ おうちに迎える準備から、 スキンシップの方法、 季節・ライフステージのお世話の仕方まで。 ◆◇◆ 監修者からのコメント ◆◇◆ 近年、うさぎを飼育する人が増加しています。 現在、ペットショップで扱われているうさぎには さまざまな品種があります。 これから紹介するネザーランドドワーフは 数多くいる品種の中でもからだが 体重1キロ前後と小柄で 特に人気が高いうさぎの品種です。 ネザーランドドワーフは性格が活発な個体も多く、 初めて飼育される方にも飼いやすい品種です。 ネザーランドドワーフはその黒目がちな目、 まるっこい顔、短い耳など他のうさぎにはない たくさんの魅力を持ち合わせています。 近年では、さまざまな毛色のものが出回っており、 気に入ったカラーを選ぶ楽しみもあります。 ネザーランドドワーフのペットとしての 日本での歴史は他のうさぎとくらべて浅く、 食事や病気などを含め情報がとても少ないのが現状です。 本書制作にあたり、ネザーランドドワーフを これから飼いたい方やすでに飼われている方に向け、 今までわかっていること、飼育管理から 最期の看取りまで50のポイントを 1冊にまとめました。 本書をきっかけにネザーランドドワーフが 健康で長生きできる一助になれば 監修者としてこれほど嬉しいことはありません 田向 健一 ◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆ ☆ 第1章 ネザーランドドワーフとの 暮らしの基本を見直そう ≪お迎えの準備のポイント≫ ◎ ネザーランドドワーフの基本知識 * もう一度見直したい ネザーランドドワーフの特徴と注意点 * 体の特徴を知っておこう ◎ お迎えの準備 * 個体選びは、健康で元気なことが大事 * 飼い主が飼育に慣れていないうちは単頭飼育で * ケージは、網の目が細かく広さがあるものを選ぼう ・・・など ☆ 第2章 お迎え・お世話の仕方をおさえよう ≪家に迎えたあとの飼育のポイント≫ ◎ お迎え 子どもや他の動物との一緒の飼育には注意が必要 ◎ 飼育のポイント * 体調管理は、毎日のケージ内の掃除が基本 * 副食・おやつを与えて食べてくれる食材を増やそう ◎ 繁殖のポイント * 繁殖の際には飼い主は知識と責任をもとう * 繁殖の正しい手順を知ろう ・・・など ☆ 第3章 住む環境を見直そう ≪住環境を改善するためのポイント≫ ◎ 住む環境と飼い方の見直し * 耳の汚れをきれいにしてあげよう * 臭腺の汚れをきれいにしてあげよう ◎ お留守番 * 飼い主が一時的に世話ができなくなったときの対処法を心得ておこう ◎ 四季に合わせた環境づくり * 春は気温の寒暖差に気をつけよう * 夏は衛生面や温度管理に気をつけよう ・・・など ☆ 第4章 ふれ合いを楽しもう ≪お互いもっと楽しい時間を過ごすためのポイント≫ ◎ もっと楽しい時間を過ごすために * 鳴き声から感情を読み取ろう * よくするしぐさや行動から感情を読み取ろう * 室内散歩は落下や異物の飲み込みに注意しよう * もっと仲良くなれる楽しい一緒の遊び方を知ろう * 野外の散歩は安全対策が大事 ・・・など ☆ 第5章 高齢化、健康維持と病気・災害時等への対処 ≪大切なネザーランドドワーフを守るポイント≫ ◎ 病気やケガへの対処法 * 病気やケガの種類と症状を知っておこう * 動物病院を受診する際には運び方に注意しよう ◎ シニアネザーランドドワーフのケア * できるかぎりストレスフリーな生活環境を整えよう ◎ 災害時の対応 * 避難生活に必要なアイテム・ルートなどの準備は必須 ◎ ネザーランドドワーフとのお別れ * お別れのあとをどのように弔うかを決めておこう ・・・など
  • ネズミ完全飼育  マウス、ラット、スナネズミ:最新の飼育管理と病気・生態・接し方がよくわかる
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 小さくて愛らしいマウス、人とのコミュニケーション能力が高いラット、表情に癒やされるスナネズミと、どのネズミもみな、魅力にあふれています。 共通しているのは見た目や仕草のかわいらしさに加え、とても賢くて好奇心旺盛だということ。 多頭飼育をすれば、仲間同士のコミュニケーションも楽しむことができます。 カラーバリエーションが豊富なことも魅力のひとつでしょう。 家族として迎え、一緒に暮らしているとどんどんいとしさがつのっていく、そんな動物たちです。 一般的には「飼いやすい」とされるこれらのネズミたちですが、小さなネズミが家族に1匹加わるだけでも飼い主の生活には変化が生じます。 ただ「生かしておく」のと「できるかぎり適切な飼育管理を行い、その個体がもって生まれた寿命をまっとうさせる」のとはまったく違うことです。 本書では彼らのことをよく知って、よりよい暮らしを提供することがネズミたちも飼い主もますますハッピーになれることをモットーに、マウス、ラット、スナネズミの知識や情報、飼育管理のノウハウをていねいに紹介しています。 また、本書は獣医師の三輪恭嗣先生に監修して頂き、飼い主の皆さんからの経験談や工夫、写真を随所に散りばめ、飼っている方が知りたいと思うことを網羅しました。
  • 眠れないほど面白い『古事記』
    NEW
    4.0
    シリーズ累計150万部突破!陰謀と戦い、禁断の恋、嫉妬燃えさかる愛憎劇……日本最古の歴史的名著『古事記』を大胆かつ鮮やかに再現!意外な展開の連続で目が離せない「大人の神話集」!◎【悲劇のヒーロー】父に疎まれた皇子の悲壮な戦い◎【天上界vs.地上界】出雲の神々が立てた“お色気大作戦”◎【皇位をかけた恋】実の妹との「禁断の関係」を貫いた皇子◎【恐妻家】嫉妬深い妻から逃れようと“家出した”神様◎【日本版シンデレラ】牛飼いに身をやつした皇子たちの成功物語いにしえの霞のかなたに広がる日本の神話・伝説の扉が、今開く──!

    試し読み

    フォロー
  • 眠れぬ夜は奪いに来てね act.1
    完結
    4.1
    全10巻165~220円 (税込)
    【人間は人間、猫は猫同士で交尾するんだよ】 “りつ”には、小さな頃から心に決めた特別な相手がいる。それはりつの心優しい飼い主、渚くん。渚くんの愛猫であるりつは、渚くんにとっても唯一無二の存在――だったはずなのに、ある日渚くんが彼氏と交尾しているところを目撃してしまう。ショックで家を飛び出すと、ノラ猫の千寿に出会い「俺が忘れさせてあげる」といきなり口説かれるりつ。おまけに「りつに発情期が来たら交尾する」ってヘンな予約までされちゃって…?この猫、一体何者!? 溺愛王子系巨根ノラ猫×世間知らずな箱入り飼い猫の合法NTRにゃんにゃんBL!

最近チェックした本