離れて作品一覧

非表示の作品があります

  • 星のように離れて雨のように散った
    3.8
    孤独をおぼえる人に光射す物語 小学生の頃に失踪した父をモデルにした創作小説と宮沢賢治の『銀河鉄道の夜』を修士論文に選んだ大学院生の私。賢治の未完の物語に導かれるように、私は押し込めていた過去の自分と向き合っていく。 そして結婚を前提に同棲を望む恋人の亜紀との関係に息苦しさを覚え始め……。 迷いや痛みを抱えるすべての人に光射す傑作小説。 解説・柴崎友香 ※この電子書籍は2021年7月に文藝春秋より刊行された単行本の文庫版を底本としています。
  • 見上げるには近すぎる、離れてくれない高瀬さん
    値引きあり
    4.8
    「自分より身長の低い男子は無理」 低身長を理由に、好きだった女の子からフラれてしまった下野水希。 すっかり自信を失い、性格もひねくれてしまった水希だが、そんな彼になぜかかまってくる女子がいた。 高瀬菜央。誰にでも優しくて、クラスの人気者で――おまけに高身長。傍にいるだけで劣等感を感じる存在。 でも、大人びてる癖にぬいぐるみに名前つけたり、距離感考えずにくっついてきたりと妙にあどけない。 離れてほしいはずなのに。見上げる彼女の素顔はなんだかやけに近く感じて。 正反対な二人が織りなす青春ラブコメディ。身長差20センチ――だけど距離感0センチ。 ※電子版は紙書籍版と一部異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください
  • アカデミアを離れてみたら 博士、道なき道をゆく
    3.8
    大学などの学術界から「外」に出た博士たちは,何を感じ,どう生きているのか.研究の経験は,その後にどう活かされるのか.企業の研究職から官僚そして指揮者まで,主に理系の博士号取得者たちが,酸いも甘いもひっくるめて語りつくす.21人の目は「外」の世界をいきいきと映し出し,そしてアカデミアのいまを見つめる.

    試し読み

    フォロー
  • あの戦争から遠く離れて 私につながる歴史をたどる旅
    5.0
    第39回大宅壮一ノンフィクション賞受賞作! 日本と中国の国交が断絶していた文化大革命のさなか、中国から奇跡の帰国を果たした日本人の戦争孤児こそ、私の父だった――。2つの国の間で翻弄された父は、どんな時代を生き抜いてきたのか。21歳で旧満州に飛び込んだ著者が、戦争のもたらす残酷な運命と、歴史の真実を鮮やかに描き出した傑作ノンフィクション。
  • イラストレーターちゃずの 夫とちょっと離れて島暮らし
    完結
    4.0
    全1巻1,100円 (税込)
    都会に住みたい夫と、離島に住みたい妻。 意見が分かれたふたりは、1年間の“期間限定”別居生活をスタートさせます。 妻のちゃずは東京からおよそ1300キロ、一路・奄美群島の加計呂麻島(かけろまじま)へ! 東京生まれ、東京育ちのちゃずを待っていたのは、圧倒的な自然でした。 青い空は美しく、満天の星は神秘的。 でも、台風や荒れる海は圧倒的で容赦がありません…。 島では毎日のようにハプニングに見舞われるも、すべてを受け入れることの大切さを知り、さらに島民たちとの交流を深めるうちに、忙しさで忘れていた、本来の自分を取り戻していきます。 そんな田舎暮らしのちゃずと夫のけんちゃんには、スマートフォンが欠かせません。 毎日のようにテレビ電話で会話をし、互いの毎日を報告し合う日々…。 自然を愛する妻と、都会を愛する夫。 果たして、円満別居の未来はどうなるのか? 移住一年目のイラストレーターが描く、笑いと癒しに包まれた、離島コミック体験記 ※この商品は固定レイアウトで作成されております※ ・カラーページが多いので、タブレットなど大きいディスプレイやカラー表示を備えた端末で読むことに適しています。 ・文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能は使用できません。 【著者プロフィール】 ちゃず フリーイラストレーター、既婚。 2018年3月から単身、奄美群島・加計呂麻島での移住生活をスタートさせる。 現在は書籍、雑誌ほかで活動しつつ、Instagramでは、自身の移住体験記をほぼ毎日更新中。 フォロワー 9万9000人(2020年1月時点) Instagram:@chaz_comic
  • エデンを遠く離れて~波音の楽園~
    -
    1~3巻880円 (税込)
    いま危険な愛に目覚めて…『JUNEノベルズ』電子版! 山奥の全寮制男子高・私立天王寺学院を遠~く離れて、初夏の湘南にやってきた野生のけだもの御年十六歳・加藤と彼の抱き枕兼ペットの童顔教師・芹ちゃん。二人の行く先に待ち受けていたのは・・。 加藤の旧友・夏貴さんのキョ~レツな『加藤と添い寝経験アリ』!?静かな湘南の海とは対照的に内心穏やかでない芹ちゃん。加藤を目の前にすると、なぜかつっけんどんな態度しかとれなくて・・。 そしてもう一作は、ガラリと趣を変えたパラレルワールド・芸能界編。お馴染みのいつものメンバーが、あれれ加藤は売れっ子モデル、芹ちゃんはなぜにどーしてマネージャーをやらされるはめに。しかしこの世界でもふたりの関係は変わることはないのであった。 嬉し恥ずかしこそばゆい、でも真摯な愛が奥底に流れる、エンターテインメントの魅力満載の2編。
  • 会社を離れても仕事が途切れない7つのツボ
    4.0
    「初回の打ち合わせは、『次の仕事』の話から始める」、「初回は無料でも受ける。安いから断るのは2回目から」。コロナ禍で会員急増中の「スタディサプリ」の社会科主任、司法試験予備校、プロレスのリングアナ、ラジオDJ、ベストセラー著者として各方面から引っ張りだこの「生涯フリー講師」が、どんな時代になっても食いっぱぐれないサバイバル術を初公開!
  • 歓声から遠く離れて―悲運のアスリートたち―
    3.9
    類い稀なる才能を持ちながら、勝ち切れなかった人がいる。勝利の女神に翻弄され、己を見失った人がいる。栄光を手にする選手の陰で、最後のピースを探し、暗闇の中で彷徨う彼ら。勝敗が全ての世界で、彼らは何を考え、その果てに何を見つけたのだろうか。人生のままならなさに、懸命に、ときにしなやかに立ち向かう5人の軌跡。文庫オリジナルで贈る、傑作スポーツノンフィクション。
  • 京都 奥の迷い道~街から離れて「穴場」を歩く~
    3.7
    近年、外国人旅行者や買い物客でますます京都の街中はごった返すようになった。そこでぜひ、次の旅では、賑わい溢れる中心部から少し離れてみてはいかがだろう。京都は広い。街歩きの起点を変えるだけで、静かな穴場スポットをたくさん見つけることができる。洛北・大原、金閣寺からの洛中歩き、元気な商店街の面白ストリート、旧市街のような京都駅の南側など、半日ばかり費やして歩いてみたい五つの道を案内する。
  • 自分と丁寧に向き合う週末セルフリトリート~日常から離れて心と体をリセットする31のワーク
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ベストセラー続出の美LIFEクリエイター待望の最新作! 忙しい毎日を送るあなたに 世界一贅沢な自分のためだけの2日間の過ごし方! こんな人は今すぐセルフリトリート! □つねにやることに追われている □空いた時間があれば、つい遊びやヨガの予定を入れてしまう □SNSを見るのがやめられない □自分と人を比べてしまう □お金がない □長い休みがとれない… 自宅で簡単! 心と体のセルフケア決定版! 今週末は自分とアポイントを取って自分自身の整理&デトックス! ≪リトリートとは?≫ 日常を離れ、自分を見つめ、休養やリフレッシュをすること ≪セルフリトリートとは?≫ 週末2日間、一人、自宅で行う「リトリート」のこと これ1冊で心と体がほぐれ、 毎日をよりダイナミックに生きられる!
  • 図解とイラストでよくわかる 離れて暮らす親に介護が必要になったときに読む本
    -
    今の40~60代はほとんどが親とは別居。実父母の場合、ほとんどが親は70代、80代。83%が別居しているという。  そのため、40~60代はある日突然、親が介護状態になった現実にぶち当たることになる。 親が介護になったら、「知っておかなければいけない制度や仕組み」「どんなお金がどれだけかかる?」「介護の方法にはどんな選択肢があるのか」「自分は誰に相談したらいいのか」が、イラストや漫画、図表をふんだんに使い、しっかりわかるガイドブックです。 在宅介護 vs 施設介護  みんなどうしてるの?  役立つ実例ケーススタディもしっかり紹介します。
  • 父がひとりで死んでいた 離れて暮らす親のために今できること
    4.3
    ネットで8万人が共感! 「父がひとりで死んでいた」いよいよ書籍化 ===== 2021年の正月が明けて間もなくのこと。 遠く離れた実家で父が孤独死していた、という連絡を著者は受けます。 警察による事情聴取、コロナ禍の中での葬儀、 実家の片付け、残されたペットの世話、 さらには認知症になった母の遠距離介護まで――。 父を亡くしたショックに立ち尽くす間もなく、 突如直面することになった現実をひとりで切り抜けていく日々と、 心の動きをリアルにつづったエッセイ集です。 「日経xwoman ARIA」で連載中の大反響のコラムを書籍化するにあたり、エッセイに加えて“離れて暮らす親のために今できること”という観点の情報コラムを新たに書き下ろすなど、大幅に加筆しました。  ・見守りサービスをどう利用する?  ・親がペットを残して亡くなった場合はどうすればいい?  ・空き家になった実家をどうする?  ・親を失った悲しみにどう対処すればいい?  ・おひとりさまの老後にどう備えればいい? 2025年、すべての団塊世代が後期高齢者になります。働き盛りの40代~50代が直面するであろうこうした問題について、エディター、ライターとしての豊富な経験を積んできた著者が、自ら体験して調べて得た知識を惜しまず共有します。
  • テクストから遠く離れて
    4.0
    ポストモダン思想とともに80年代以降、日本の文学理論を席巻した「テクスト論」批評。その淵源をバルト、デリダ、フーコーらの論にたどりつつ、大江健三郎、高橋源一郎、村上春樹、阿部和重ら、同時代作家による先端的な作品の読解を通して、小説の内部からテクスト論の限界を超える新たな方法論を開示した、著者の文芸批評の主著。批評のダイナミズムを伝える、桑原武夫学芸賞受賞作。 「わたしはただの読者として小説を読むということだけを心がけた。この本にもしほんの少しの新しさがあるとしたら、ただの読者が小説を読むという経験だけで、バルト、デリダ、フーコーといった『作者の死』の論者たちの説に、向き合っていることだ。」――加藤典洋
  • 遠く離れていても~I miss you~
    4.0
    付き合って四年になる七海と陽介は、現在遠距離恋愛中。お互い仕事もあるし会えないぶんだけ寂しい気持ちが大きくなって、最近の七海はその想いを持て余すようになっていた。そんな時会社の先輩である戸山に付き合って欲しいとアプローチをされて気持ちが揺れる。離れていても大丈夫だと何度も思っていたはずなのに、いつのまにか二人の関係に寂しさを感じていた。久しぶりに名古屋に住む陽介に会いに出かけるけれど、なぜか二人の気持ちがかみ合わない。些細なことで喧嘩をしてしまい、七海は思いあまって彼の部屋を飛び出してしまったけれど……
  • 動物と機械から離れて―AIが変える世界と人間の未来―
    4.5
    自動化が進む中で、未来の労働は、自由意志は、人間の幸福はどうなる? 人は機械と一体化するのか、それとも動物に成り下がるのか――シリコンヴァレー、深セン、モスクワ、NY、ソウル、東京で第一線の研究者、起業家、思想家など51人を取材して描く、AI発展後の世界と〈わたし〉の行方。最新の未来図がここにある。
  • 成金悪女は理想の夫を育てたい~なのに生意気執事が離れてくれないんですが!~
    6/25入荷
    -
    〝相続した多額の遺産金で夫を買おうとしている成金悪女〟と噂のリリアン。実際は、とある過去からお金の力を痛いほどわからされた孤独の令嬢。幸せな結婚を目指すリリアンは、自分を裏切らない人を伴侶にしたいと、たびたび孤児を引き取っては理想の夫に育てようとしていたのだ。しかし最終的に、何不自由なく育てられた彼らはみな華々しく巣立ち、リリアンはそれを見送っていたのだった。そんなリリアンに仕える執事のアルフレッドもまた孤児の一人。彼だけは離れずにずっと側にいてくれるけれど、夫候補育成には非協力的。ある日、どうしても伴侶がほしいリリアンは夜会への参加を決めるも、なぜかアルフレッドに付き添われることになって?

    試し読み

    フォロー
  • Hanako特別編集 温泉と、おいしいものと。東京からちょっと離れて1泊2日の旅の宿。
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※本ムックはカラーページを含みます。お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。 都内から電車で1時間ほどでアクセスでき、週末の1泊2日で楽しめる 「宿」+「食事」の特集です。 例えば、これまで日帰りのイメージが強かった鎌倉。 けれど、昼間はお寺をめぐり、そのまま鎌倉で夕食、 あとは泊まってのんびり帰るというタイプの楽しみ方をする人も増えています。 鎌倉のおいしい店はHanakoでも定評のあるテーマ。 地元のおいしいもの好きが夜な夜な集って飲んだり食べたりしている、 思わず時間がたつのも忘れてしまうお店を紹介。 ゆっくり過ごす鎌倉を取材します。 同時に週末の気分転換に、関東の宿でカジュアルに過ごす旅をまとめます。 鎌倉、熱海、伊豆七島はじめ、計画を気軽にたてやすく、 1泊2日でも心身ともにしっかりリフレッシュできる、 眺めているだけでさっそく出かけたくなる旅を提案する1冊です。
  • 華園を遠く離れて【イラスト入り】
    4.3
    1巻586円 (税込)
    売春防止法が廃止され、一等赤線地区として復活した吉原の男の廓・花降楼。見世で妍を競った蕗苳、綺蝶、蜻蛉、忍、椿たち五人は、やがて切っても切れない絆で結ばれた伴侶とともに遊里を後にした。奈落から昇りつめた彼らの、その後の暮らしとは? 蜜のように甘く濃厚な愛慾の日々を描ききる、大人気・花降楼シリーズ第五弾!
  • 離れていても愛してる
    完結
    5.0
    全1巻440円 (税込)
    東京と大阪の遠距離恋愛を始めて1年。生き生きと仕事をする恋人に比べ、小さな旅行代理店で働く葵は一生懸命さが空回りする日々。好きだからこそ些細なことで不安が膨らんでしまう…。 触れられない距離が切ない純愛物語集。
  • 離れていても家族
    -
    〈「クレヨンしんちゃん」や「ちびまる子ちゃん」の家族はもういない。〉 父の不在、母のワンオペ育児と家事──。日本の家族の現実は過酷だ。 それでも多くの人が、「家族」を大切なものと考えている。 低い出生率と世界一進んだ高齢化、ひとり親世帯の貧困率の、さらには同姓を強いられる唯一の制度を持つ現代の日本の家族とはどのようなものなのか。 本書は、日本とイギリスの家族を調査、比較しながら、日本の家族の実相を探る。 --------- 「ひとりでも生きられるようになってきた現代社会において、それでもなお人が〝家族〟を形成するのはなぜなのか?」 父が仕事で不在がちでも、ワンオペ育児と家事で女性たちが疲弊しても、意外にも今でも多くの人が、「家族」を大切なものと考えている。 --------- 保守派が目論む自助を担う器ではなく、フェミニズムが忌避する女性を閉じ込める檻ではなく、一人ひとりが自由で、かつ頼り合える家族をどのように作ることができるのか。 社会学者たちが自らの体験を踏まえながら家族のこれからを語る。 《社会学者が分析する日本の家族の実像。日本の未来も、少子化対策も、ここからだ!》 --------- 【目次】 ■まえがき ■序章………幻想の家族像を捨てる[品田知美] ■1…………家族像の輪郭──生活時間の変化から[品田知美] ■2…………生活の充実感をもたらすものは何か[高橋幸] ■3…………リビングという空間──住まわれ方の日英比較[野田潤] ■4…………「郊外」から考える──「家族」と「幸福」の物語[水無田気流] ■5…………家族生活の意味論──日本とイギリスの価値意識[品田知美] ■終章………離れても共にいても家族[品田知美] ■調査概要 ■座談会……日本の家族像を点描する[品田知美×水無田気流×野田潤×高橋幸] ■あとがき ■引用文献
  • 離れていても、隣にいても 特別版<右手にメス、左手に花束12>
    4.7
    まあ、おおむね愛の力違うか? 嫁を世界一溺愛する男・江南と、可愛くも頼もしい嫁・篤臣カップル第12弾☆ 二人を取り巻く人々の真摯で愛情深い大切な日々。 法医学教室勤務の篤臣は、三週間後に迫ったK医科大学学園祭で病院の企画であるチャリティーバザーを楢崎と共に任される。一方、小田教授の出張オペに同行するという外科医の江南は久々の里帰りも兼ねることに。マメに入る江南からのラブラブメッセージに微笑んだりからかわれたりしながらも、バザーチームは総員挙げてのイベントモードに突入し…!? 紙書籍発売時、フェア用に書き下ろされたSSを収録した特別版!
  • 離れて暮らす親のもしもに備える本
    5.0
    1巻1,366円 (税込)
    親の通院、介護、片付け、保険、葬儀、お墓、相続、遺言 自分の仕事、職場、家族、兄弟、お金 「もしものこと」はいつか必ずすべての人にやってくる。 下流老人に陥ってしまう最大のきっかけといわれるのが、親の介護のために離職を余儀なくされるというパターン。 一夜明けると親の問題が勃発して、それまで考えていた人生とはまったく過ごし方が異なるものになってしまうということが年間10万人に起こっているのです。 急にキャリアをあきらめなければならない状況は、可能な限り回避したい。 本書では、遠距離・近距離にかかわらず、親と離れて暮らして仕事をし家庭を営んでいる生活を続けていきたい方にとって、知っておくべきいくつもの知恵を取材や調査を通じて明かしています。 本書のゴールは、「親のもしも」をシュミレーションし、親には少しでも長く自立していてもらい、キャリアを継続していくための環境を整えていくことです。 後半では「介護」や「死」など、もしものことが起こった時のために最低限押さえておくべき対処法などが書かれており、資料編は実務的な資料集としても利用できます。 [主要目次] CHAPTER0 仕事や家族のことで忙しい人ほど気をつけないといけない CHAPTER1 親も自分も幸せに暮らしていくために CHAPTER2 帰省時のチェックポイント CHAPTER3 突然の「もしも」のことが 起こったときの知恵 CHAPTER4 介護という問題に 対処する知恵 CHAPTER5 必ずやってくる「死」について 最低限おさえておくべきこと 資料編 [資料編:抜粋] 高額療養費制度 県民共済(熟年型共済)の例 育児・介護休業法(抜粋) 介護休業制度上の要介護状態とは 介護保険申請書 認定調査票の例(概況調査) 予防給付の対象となる介護予防サービス全体像 介護給付の対象となる介護サービスの全体像 介護レベルと利用できるサービス(予防給付) 介護レベルと利用できるサービス(介護給付) 介護保険サービスにかかる利用料・介護サービス費の負担上限制度 居宅サービス費の支給限度 親が亡くなった時、何日休めるか(忌引) 親族の範囲とは 市民葬とは 検体とは 死体火・埋葬許可申請書 死後7日以内に届け出るもの 70種類の相続手続きがわかるチェックリスト 相続権の順位と移動 相続税の速算表 相続税の計算の仕方
  • 離れて暮らす大切な家族に届ける作りおき実家便! 仕送りごはん
    -
    ひとり暮らしをはじめたばかりのわが子へ、出産したばかりの娘へ、単身赴任中の夫へ・・・。 思ったように行き来ができない今、離れて暮らす家族に、おうちで食べるのと同じごはんを届けたい、そんな想いを持つ方も多いのではないでしょうか? 本書は3人のお子さんに「仕送り実家便」として、おいしいごはんを送る投稿がInstagramで支持され 10万人以上(2021年3月時点)のフォロワーがいる母熊(@rosso___)さんの 仕送りレシピとその送り方・おいしい食べ方、そして想いをぎゅぎゅっと詰め込んだ1冊です。 おいしいおかずも、ごはんも、パン&麺のレシピもスープも ぜ~んぶ冷凍して送ります! 1章 ごはんがすすむ!メシウマおかず 2章 たんぱく質も野菜もとれる!満足ごはん 3章 手軽だけどしっかり!パン&麺 4章 今日もお疲れさま、ほっこり癒しの具だくさんスープ 仕送りごはんってなに?、作り方のポイント、送り方のポイント、送った先での食べ方のポイント、ほか 母熊さんが「仕送り実家便」をはじめるきっかけになったお話や、 どんな想いで毎日ごはんを作っているのか、などが読める Hahakuma's essay も収録しています。 あなたのおうちの「おいしい」と「想い」が 大切なだれかに届きますように…!
  • 離れてなんか暮らせない[特別版]
    -
    1巻880円 (税込)
    水沢雪広と星成は、仲の良い年子の兄弟。多忙な父親に代わり、二人を可愛がっていた日本画家である伯父の一色銑之丞。絵を描く事の好きな兄の雪広は、一色家の養子になっていた。そして、旅行に出かけていた両親の突然の事故死……。一色が、二人を引き取ることになるのだが?? やがて三人の同居生活に変化が起きはじめた――。切なく甘い恋物語。

    試し読み

    フォロー
  • 離れても、すきなひと(単話版)
    -
    「ひさびさなんだから、藍ちゃんをもっと堪能させて?」30歳を目前に芸人を辞め、家を出て行った元カレ・葉介と半年ぶりに再会した藍。細身のスーツに見知らぬメガネをかけた、デキるサラリーマン風の葉介に、藍は女の影を感じて悪態をついてしまう。離れていた時間が長いほど想いは募って……? 同棲カップルの元サヤ恋愛は照れ隠し。再会、復縁からの溺愛なるか!? ※この作品は「無敵恋愛Sgirl 2018年11月号」に収録されております。重複購入にご注意下さい。
  • ホームドアから離れてください
    3.3
    親友のコウキがマンションのベランダから飛び降りた。そして、僕は学校に行くのをやめた。引きこもっていたある日、新聞記事で「空色ポスト」の存在を知る。新宿御苑にひっそり置かれている、手紙ではなく写真を運ぶポストだ。外の世界へ踏み出した僕は、写真を通じて親友の意外な真実を知り──。人との距離感に迷いながら懸命に生きる、友情の物語。
  • ママの娘で辛かった~お願い離れて、少しだけ。~ (1)
    完結
    3.0
    実年齢62歳、精神年齢15歳の自分大好き母。自分に似たブス顔の娘が憎い母。夫にも子供にも絶望し、植物しか愛せなくなった母。精神的に圧迫し束縛し、娘の人生をコントロールしようとする3人の毒親と娘たち。捨てたくても捨てられない、離れたくても離れられない、微妙な母子関係を描く、越智月子の名作を森園みるくが美麗なタッチでコミカライズ!
  • ママの娘で辛かった~お願い離れて、少しだけ。~(分冊版) 【第1話】
    完結
    2.8
    「あなたが私みたいに綺麗だったらよかったのにねぇ」。それが母の口癖。周りからチヤホヤされるのが当たり前の人生を送ってきた美しい母は、母に似ず、色黒でブスに生まれた娘の私に平気で傷付くことを言ってくる。精神的に圧迫し束縛し、娘の人生をコントロールしようとする毒親。実年齢62歳。精神年齢15歳の自分大好き母と、36歳、結婚適齢期超えのコンプレックス娘との、捨てたくても捨てられない、離れたくても離れられない、微妙な母子関係を描く、越智月子の名作を森園みるくが美麗なタッチでコミカライズ! ※この作品は、『ストーリーな女たち ブラックVol.23』に収録されています。重複購入にご注意ください。
  • er-ラブホスタッフ@上野さんが“恋愛”のお悩みに答えてくれるようです。 離れていく人、追いかける人
    -
    人気コミック&実写ドラマ化『ラブホの上野さん』の原案者による恋愛指南バイブル! フォロワー数21万人突破!(2017年1月現在)。 ツイッターで大人気の「ラブホスタッフ@上野さん」がさまざまな恋愛のお悩みに対して独自の回答で展開している無料WEBマガジン「eロマンスjp」超人気Q&A連載。これをまとめたシリーズ本も今作でなんと第6弾! WEBマガジンには収録していない書き下ろしQ&Aもたっぷりと入っています。 [お悩み]片想いの女の子に告白して二度も断られました。/どうすれば要領のいい人間になれますか?/女医は結婚が難しいと聞きますが相手を見つける自信がありません。/生きる意味を探さずに生きていくことはできますか?/彼との結婚を考えていますが、母から「別れろ」と言われます。/彼女と同棲中の男性が私に振り向いてくれる可能性はありますか?/「好き」という感情を理解することができません……など、多数のお悩みを収録。
  • 「林住期」を生きる 仕事や家を離れて第三のライフステージへ
    4.0
    1巻880円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 農と炭焼きへの転身、四国遍路への旅立ち、ネパール移住……もしも日本の中高年が人生の後半からを自分の再生のためにスピリテュアルに生きたら、この社会も変わるだろう。アクティブな宗教学者からのエールと、五編の豊かな体験記が、新しい人生観を提示する。若き日の学生期、仕事や家庭にいそしむ家住期、そして家を出て遊行・遍歴に日を送る林住期。人生を四つの段階にわけて考えた古代インド人は、とりわけ中高年からの林住期をたいせつにしました。現代人への林住期の提案と、後半生をスピリテュアルに生きる記録を集めたこの本には、ほんとうの自分にたち戻って生きるヒントと喜びがあふれています。

    試し読み

    フォロー
  • 冷凍お届けごはん 離れている家族に
    3.0
    離れて暮らす義理の父のために考えた、クール宅配便で送れる冷凍おかず。作るのが簡単で、冷凍してもおいしく、栄養もあるおかずを多数考案。料理を包むのは、扱いやすく、お皿要らずのオーブンペーパー。自分のためにも、同居の家族にも、離れた家族にも、好みや体のことを考えて作っておける「つくりおき冷凍ごはん」。持っていったり、送ったりもできる「お届けごはん」として大活躍の、家族の絆を深めるレシピ集です。※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • カウントダウン離婚【タテヨミ】1話 裏切りの代償
    無料あり
    -
    全76巻0~55円 (税込)
    結婚し5歳の子供がいる柊涼介(35)は自称“いい夫でいい父親”。だが妻の澄花(35)は共働きなのに家事、育児に協力しない夫への不満が限界を迎えていた。 そんな妻にセックスを拒否され涼介は友達の彼女・美桜とうっかり不倫するが、すべて妻にバレていて…! 妻にも浮気相手にもいい顔をして離婚回避したいクズ夫・涼介に待ち受けているのは…!? 離婚へのカウントダウンが今、始まる――

    試し読み

    フォロー
  • シブヤから遠く離れて
    4.9
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 廃墟になった家に思いを残す青年と、蝕まれはじめたわが身をもてあます女の、現前化しない「愛」の物語。出演・二宮和也、小泉今日子、作・岩松了×演出・蜷川幸雄の異色タッグによる話題の舞台の脚本。

    試し読み

    フォロー
  • ベトナムから遠く離れて(上) 【小田実全集】
    -
    1~3巻2,200円 (税込)
    1980年代、世界初の海上埋め立て都市をもつ一港都に、異人館で高級仕立屋を営む女主人公と家族、縁者、風変りな外国人が蠢く。抱腹絶倒の過剰な性の倒錯、欲望、虚栄が渦まく中、人は何のために生きているのか? と問うようにベトナム戦争の影がつきまとう。かつて「ベトナム」は世界の中心だったがもう誰もふれようとしない。ベトナムから遠く離れた世界、人間はどこへ行くのか? ディエンビエンフー、パリ、カマウ岬、メコン河……。バブル時代と人間の悲喜劇を描いた傑作長編。
  • 愛から逃がさない 第1話 危ない女【タテヨミ】
    無料あり
    3.2
    初見で押し倒してきた龍太郎と再会しても全く覚えてない様子の綾。怒りを覚える龍太郎はまだ三回目しか会っていない綾に「俺のフィアンセになれ」と言い放つ。大切にされてるように見える綾は堪えられなくなり、離婚を切り出す。「離婚?有り得ない!」と返事した龍太郎は一体…

    試し読み

    フォロー
  • スイッチ!(1) イケメン地獄はもうカンベン!
    値引きあり
    4.0
    「男なんて、大っ嫌いなんですからーっ!」 私、日々野まつり、12歳。 女の子アイドルをプロデュースしたくて、 芸能人のタマゴがかよう四つ葉学園に 入学したんですが……、校長先生が イケメンたちのマネージャーになれと!!!! しかも、彼らは超問題児らしく、 とっておきのヒミツもあるようで……? 第2回角川つばさ文庫小説賞大賞の作家がおくる、 学園ラブコメ新シリーズのはじまりです♪
  • ダブル暴愛 ―ふたりから逃げられない―
    -
    1~6巻330円 (税込)
    愛とは、こんなにも荒々しくて、痛くて苦しい――。圭一は、今日も私を奴隷のように執拗に求める。痛みと快感がぶつかり合う意識の中で、飢えた野獣のような彼の欲棒に、溺れていく。愛を痛みと共にしか与えられない圭一から、どうしても離れることができないのは、彼が“私しかいない、淋しい男”だから。だが、ある日突然、憧れていた優真にキスをされてしまい……!?愛の形を巡る衝撃翻弄ラブロマンス第一巻!!
  • プリンセスハーツ ~麗しの仮面夫婦の巻~
    値引きあり
    3.5
    プリンセスがニセモノ!? 恋と野望の王宮ロマン アジェンセンを統治したルシードは、幼なじみの美しい姫とご成婚!と思いきや、プリンセスはその姫そっくりのニセモノで!? ニセモノ王妃となったジルとルシード大公殿下の、恋と野望と笑いの王宮ロマンの始まり! ※この作品は底本と同じクオリティのイラストが収録されています。
  • プリンセスハーツ ~麗しの仮面夫婦の巻~(イラスト簡略版)
    値引きあり
    -
    プリンセスがニセモノ!? 恋と野望の王宮ロマン アジェンセンを統治したルシードは、幼なじみの美しい姫とご成婚!と思いきや、プリンセスはその姫そっくりのニセモノで!? ニセモノ王妃となったジルとルシード大公殿下の、恋と野望と笑いの王宮ロマンの始まり! ※この作品はフィーチャーフォンサイズの小さいイラストが収録されています。

    試し読み

    フォロー
  • 蓮木くんと三毛くん 【電子コミック限定特典付き】
    4.8
    君になら触れられたい―。希少なオスの三毛猫は危険が多いからと父親に過保護に育てられ、友達もいなかった三毛。そこで三毛は、大学進学を機に親元を離れて学生寮に入り、友達をたくさん作ろうと決意する。手始めに、友好的な性格と聞くシベリアンハスキーのルームメイト・蓮木と仲良くなろうとするが…。初めての友達と経験する“ハジメテ”がいっぱい!心優しい強面ハスキー×純真無垢な三毛猫の、学生寮ラブコメBL!
  • アラフォー冒険者、伝説となる ~SSランクの娘に強化されたらSSSランクになりました~(1)
    無料あり
    4.2
    1~7巻0~726円 (税込)
    平凡なおっさんが娘の強化魔法でSSSランクに!? ある日、謎の赤子・レミニアを託された引退冒険者・ヴォルフ。パパ大好きっ子としてすくすく成長した彼女は【大勇者】の称号を得て王宮に仕えることになった。離れて暮らす父を心配したレミニアは、こっそり物理防御、魔力防御、敏捷性、自動回復すべてをMAXまで強化しておき――。熱き血がたぎる引退冒険者の成り上がりストーリー! (C)延野正行/ツギクル (C)タッ公/フレックスコミックス
  • 太陽よりも眩しい星 1
    無料あり
    4.8
    離れても君は、ずっと輝いてる――…。きらめく初恋ストーリー! 岩田朔英(いわたさえ)は平均より頑丈な女子。か弱くて助けていた神城光輝に片想いしていたけど、背が伸びて人気者になった彼はすっかり遠い存在に。そんな中、中学最後の体育祭で一緒になり、初恋は動き出して…?
  • 亜人(1)
    完結
    4.3
    「亜人」と呼ばれるその生物は「死なない」。高校生・永井圭はある日、交通事故で死ぬが、その直後に生き返った。それは、彼が亜人であり、人間ではないことを意味する。圭をとりまく環境は一変した。彼は人間たちから逃げ惑うことになる。友人のカイは、怯える圭を助けるために駆けつけ、ふたりで人里を離れて山の中に逃げ込んだ。そんな彼に人間と敵対する亜人たちが接触してきた。――彼は何と戦い、誰と生きればいいんだろう?【1巻著者:三浦追儺・桜井画門】
  • ビタープレイメイト【特典付】
    完結
    4.6
    全2巻770円 (税込)
    3年ぶりに再会した幼馴染のタカラと「エロいこと」をするようになったのは半年前。 タカラの名前を呼びながら、疼く奥を慰める姿を見られてしまったあの日。 羞恥で泣き出しそうなガクに、タカラがかけた言葉は 「ガクの気持ちいいとこ 昔みたいに 俺が触ってやるから」 プレイボーイで女に困らないタカラがどうして自分に手を出すのか…? 快楽のためと言い聞かせてみるものの、離れていた間に諦めようとしていた恋心は熱く暴れだし、セフレの関係に溺れていって……。 火照る身体に振り回される、すれ違いファースト・ラブ! 【紙&電子共通応援書店ペーパー収録】
  • たまらないのは恋なのか(1)
    無料あり
    4.7
    1~2巻0~550円 (税込)
    些細なきっかけからヤンキーになり、 ケンカに明け暮れる毎日を送っている美澄(みすず)。 ある日、特進クラスの優等生・北原が不良に絡まれているのを見つけ、彼を助ける。 そのことをきっかけに、美澄に興味を持つ北原。 「俺と関わると周りの人間が離れていく」。 そう言って北原を突き放そうとする美澄だけど、 その気持ちは揺れていて…!? 天然優等生×孤高のヤンキー!
  • 亡びの国の征服者 1 ~魔王は世界を征服するようです~
    4.8
    家族の愛を知らぬまま死んだ男は、異なる世界で新たな生を受ける。ユーリと名付けられた彼は、両親の愛を一身に受けながら新たな人生を穏やかに過ごしていく――はずだった。しかしユーリ達の住む国家群は大陸の広域を支配する“もう一つの人類”に脅かされ、亡びの危機に瀕していた。ユーリとその家族も無関係ではいられず、戦乱に巻き込まれていく……。 槍を振るい鳥を駆る王国の剣――騎士家。そんな騎士家の名門ホウ家の頭領だった叔父の戦死が、殺し合いを嫌って家を離れていたユーリの父を再び騎士の世界に引き戻す。そしてユーリもまた騎士を育成する騎士院への入学を余儀なくされ、そこでの出会いがユーリの、そして王国の運命を大きく動かしていくのだった――。 これは、愛する者達のために戦い、のちに「魔王」として世界に名を轟かせる男が歩んだ覇道の記録。 「小説家になろう」で話題の超本格戦記譚、ついに開幕!
  • ツレ猫 マルルとハチ(1)
    無料あり
    4.8
    1~5巻0~759円 (税込)
    ある事情により、飼い主の元を離れて野良猫になった”マルル”。外の世界は、想像以上に厳しい環境だった……そんな中、マルルは目つきの悪いオス猫”ハチ”に出会う。2匹は一緒につるむようになるが――。 ハードなこの世界を、たくましく生き抜く野良猫たち(とその周囲の人々)の物語! かわいくて面白い、でも、ハードボイルドで涙腺が刺激される猫漫画です!
  • 私のことはどうぞお気遣いなく、これまで通りにお過ごしください。
    NEW
    1.7
    公爵令嬢メリッサが10歳の誕生日を迎えた少し後、両親を亡くした同い年の従妹アメリアが公爵家に引き取られた。その日から、アメリアを可愛がり世話を焼く父、兄、祖母の目にメリッサのことは映らない。 そんな中でメリッサとアメリアの魔力の相性が悪く反発し、2人とも怪我をしてしまう。魔力操作が出来るまで離れて過ごすようにと言われたメリッサとアメリア。父はメリッサに「両親を亡くしたばかりで傷心してるアメリアを慮って、メリッサが領地へ行ってくれないか」と言った。 必死の努力で完璧な魔力操作を身につけたメリッサだったが、結局、16歳になり魔力を持つ者の入学が義務となっている魔法学園入学まで王都に呼び戻されることはなかった。 そんなメリッサが、自分を見てくれない人を振り向かせようと努力するよりも、自分を大切にしてくれる人を大事にしたら良いのだと気付き、自分らしく生きていくまでの物語。
  • 【全1-6セット】エリート弁護士との秘密の婚姻関係 ~愛する旦那様でしたが、契約結婚解消します!~【イラスト付】
    完結
    4.5
    契約結婚して戸籍上だけの夫婦となり、義父の暴力から桃華を守ってくれた弁護士の伊藤國弘。当時は仮初の妻であっても彼の妻になれたことが嬉しく、いつか本当の妻になる時がくるのかも、と淡い期待を抱く桃華。しかし日本とNYで離れて暮らす國弘に恋人が出来たと知り!?独り立ちするため離別を決意した桃華だったが、形だけの夫婦だったはずが、離れたとたん、國弘からの執着が強まって!?なぜか同棲状態まで距離を詰められ、囲い込まれて――。極上の快感に溺れる、激甘の日々が始まって……。モデルのようなイケメン弁護士と平凡OLの遅くやってきた執着愛!! ※こちらは単話1~6話のセット版です。重複購入にご注意ください。
  • よめちゃう指先 【電子限定特典付き】
    完結
    4.7
    スキンシップ過多な家族と離れてしまい、 積もりに積もったストレスが頂点に達したウィルは 自分より大柄な男性にギュッとハグされたくて ゲイ向け出張ホストのお兄さん・シバを呼んでしまう。 優しくすっぽり包み込んでとことん甘えさせてくれるシバに 身も心も癒されゲイでもないのにすっかり常連に。 回を重ね、“カードリーディング”でもウィルの心は解される。 そして休養と快楽が必要だと言われ、ハグの先へ進むことに。 本番NGだけど月ラン上位なホストの性感マッサージは 気持ちよすぎてココロもカラダも溺れてしまうが シバにとって自分は大勢いる客のひとりで――。 テク持ち癒し系ウリ専×甘えたノンケリーマン カードが導く溺愛系ヒーリングラブ スキンシップ過多な家族と離れてしまい、積もりに積もったストレスが頂点に達したウィルは自分より大柄な男性にギュッとハグされたくてゲイ向け出張ホストのお兄さん・シバを呼んでしまう。 優しくすっぽり包み込んでとことん甘えさせてくれるシバに身も心も癒されゲイでもないのにすっかり常連に。 回を重ね、“カードリーディング”でもウィルの心は解される。 そして休養と快楽が必要だと言われ、ハグの先へ進むことに。 本番NGだけど月ラン上位なホストの性感マッサージは気持ちよすぎてココロもカラダも溺れてしまうがシバにとって自分は大勢いる客のひとりで――。 テク持ち癒し系ウリ専×甘えたノンケリーマン カードが導く溺愛系ヒーリングラブ ★単行本カバー下画像収録★ 【電子限定で描き下ろしの4ページ漫画が収録されています。】
  • 離婚しない男(1)
    完結
    4.4
    全3巻759~836円 (税込)
    社会部のエース記者だった岡谷渉は、妻の浮気を目撃し離婚を決意。着々と準備を進める中、衝撃の事実を知る。「9割の父親は親権を取れず子と離れて暮らしている!!」。愛しい娘を不倫妻から守りたい岡谷は勝率1割の困難な戦いに挑む!!
  • ブランチライン(1)【電子限定特典付】
    4.3
    1~6巻660~770円 (税込)
    【電子限定!描き下ろし特典ペーパー収録】『プリンセスメゾン』の池辺葵、心の最深部に触れる最新作! 4姉妹と母。女たちが抱く罪悪感と宝物。 アパレル通販会社で働く4姉妹の末っ子・仁衣。喫茶店を営む三女・茉子。役所勤務の次女・太重。シングルマザーの長女・イチ。そして、実家を一人で守る母。今はそれぞれ離れて暮らしているが、女5人で育てた長女の息子・岳は、皆にとっての宝物だ。けれど、岳にとっての女たちは、いつも正義であっただろうか――? あなたにもきっと、思い当たる感情がある。だからこそ、この物語はあなたの呼吸をふっと軽くする。池辺葵が紡ぐ様々な世代の女たちと家族のあり方について。
  • この婚約は偽装です! 名家の令嬢は敏腕社長に迫られる(1)
    完結
    4.8
    私との婚約を破棄してください――! 初対面の婚約者・涼真に突然そう切り出した令嬢・香子。「家から離れて自立したい」「本当の恋をしてみたい」そう願う彼女にとって、親の決めた相手との結婚は堪えがたいものだった。だけど涼真の答えは「なら俺と偽装婚約しないか?」という意外なもので…!? イケメン社長×令嬢の溺愛&セレブ同棲ストーリー。
  • 悪役令嬢は今日も華麗に暗躍する 追放後も推しのために悪党として支援します! 1巻
    4.5
    【購入者限定 電子書籍版特典あり】 当コンテンツを購入後、以下のURLにアクセスし、利用規約に同意の上、特典イラストを入手してください。 “推し”を輝かせるために悪役令嬢を完璧に演じます! 人生を捧げたソシャゲの悪徳姫エルディアに転生した私は、全財産をかけても惜しくない推し達を輝かせるため、ゲームの中の絶対悪になることを決めた。正々堂々悪事を働いた私の努力は実ったはずなのに、最推しが私の側を離れてくれない…!? (C)Yamori Mitikusa, Kaoru Harugano 2021 Licensed by KADOKAWA CORPORATION┴(C)2021 Tsubasa Takamatsu
  • この婚約は偽装です! 名家の令嬢は敏腕社長に迫られる(単話版)第1話
    完結
    3.9
    私との婚約を破棄してください――! 初対面の婚約者・涼真に突然そう切り出した令嬢・香子。「家から離れて自立したい」「本当の恋をしてみたい」そう願う彼女にとって、親の決めた相手との結婚は堪えがたいものだった。だけど涼真の答えは「なら俺と偽装婚約しないか?」という意外なもので…!? イケメン社長×令嬢の溺愛&セレブ同棲ストーリー。(C)鮭田ねね (C)三沢ケイ/フレックスコミックス
  • 女帝花舞 1
    完結
    -
    全28巻440円 (税込)
    銀座の女帝・彩香の娘として育った明日香は、名門の娘が多い私立校で水商売の娘と蔑まれ、鬱積した不満を抱えていた。家庭を顧みない母にも反抗する明日香にとって、唯一の支えは育ててくれた安西のお婆ちゃんだった。しかし安西が他界し、明日香の心に穴が空いてしまう。相談した菱和会会長の伊達に「ママに反抗するなら、ママの手から離れてお前の力で生きろ」と言われて決心。密かに憧れを抱いていた舞子になるべく、十七歳で家出して京都へ向かう。祇園甲部にある屋形を兼ねた茶屋の『よし野』に入ろうとするが、身元のしっかりした者でないと駄目だと断られ、母を頼れない明日香は、伊達のもとに…。名作「女帝」の続編は京都・祇園!彩香の娘・明日香による新たな女帝伝説が始まる!!
  • 天井の下に恋
    値引きあり
    4.5
    居候先にイケメン兄弟。ひとつ屋根の下、男5人のドラマがはじまる――。 海外赴任の親元を離れて日本で居候生活をすることになった維人(ゆいと)。居候先の大地家には3歳、学生、社会人のイケメン4兄弟がいた。仲がよく団結力の強い兄弟たち、だけど親しくなるにつれ見えてきた微妙なわだかまり…。 家族の絆とうぶな恋、陽だまりみたいな穏やかな暖かさをあなたの胸にお届け――!
  • アラフォー冒険者、伝説となる ~SSランクの娘に強化されたらSSSランクになりました~(単話版)(1)
    無料あり
    3.9
    1~41巻0~165円 (税込)
    最強の娘の強化魔法でSSSランクに!? ある日、謎の赤子を託された平凡な冒険者・ヴォルフ。引退したヴォルフのもとで、すくすくと最強の勇者へと成長したパパ大好き娘・レミニアは【大勇者】として王宮に仕えることになった。離れて暮らす父親を心配したレミニアはヴォルフの物理攻撃、物理防御、魔力防御、敏捷性、自動回復すべてをMAXまで強化しておく。平凡なおっさんが伝説の冒険者に成り上がるサクセスストーリー! (C)延野正行/ツギクル (C)タッ公/フレックスコミックス
  • 執着系幼馴染のわからせえっち
    完結
    -
    全1巻880円 (税込)
    今まで一度も彼氏ができた事がない大学生・しほ。 幼馴染・アキの優しさに甘えて、アキの家に入り浸っていたけれど… (アキくんに彼女がいないなんて不思議) (本当はこっそり彼女がいて 私に気を遣っているのかも…) ”幼馴染離れ”のため、合コンに行くことを決意するしほ。 するとアキの様子が一変して……? 「しほちゃん、合コンがどういうものか知ってる?」 「しほちゃんみたいな可愛い子がいたら、絶対いやらしい目で見てくるんだよ」 普段とは違う声音で、えっちな事を囁くアキ。 想像しドキドキしながらも、「そんなこと考える人なんかいるわけない」と言うしほをアキは押し倒して…… 「しほちゃん、男のこと全然分かってないから  もう実践して教えるね」 乳首を責められ、クリもおまんこも弄られ、優しい”アキくん”にどんどん気持ちよくされちゃう…! ワケもわからないまま、潮吹きまでさせられてもアキは止まってくれず、遂に挿入までされて――!? 「俺、こんなにもしほちゃんのこと好きなのに…なんで離れていこうとするの?」 執着系幼馴染が、女の子にカラダでわからせるお話です。
  • 虐げられ王女の私ですが、異国の大地で幸せになりますっ 冷酷王子の執着愛撫に甘疼く(分冊版) 【第1話】
    完結
    3.2
    「ひと目見た時から貴女のことが好きです」 ニグ神聖王国の姫君・ウルリカは幼い頃に母を亡くし 後ろ盾もなく、第一王女という地位にいながら苦心惨憺な日々を過ごしている。 そんなウルリカにも縁談が持ち上がるが、妹姫・バーバラの画策によって その縁談は流れ、ついには周りから“世捨て姫”と呼ばれるようになってしまう。 ある日、ウルリカは裏庭の木陰でひとりうつむいていると、 銀髪で蒼い瞳をした、いかにも高貴そうな青年に話しかけられる。 突然の出来事に驚いて、その場を離れてしまうウルリカだが、 その彼の正体は舞踏会に招かれた隣国ヴァーグの第二王子・ガレス殿下だった… 「貴女の全てを貰いたい」 【蒼い瞳の隣国王子】×【世捨て姫と呼ばれる不遇な王女】の とびっきり一途な純愛ファンタジー♪ ※この作品は「無敵恋愛S*girl Anette Vol.86」に収録されております。重複購入にご注意下さい。
  • 再恋ライド【合本版】1
    続巻入荷
    3.0
    全5巻638円 (税込)
    父親の都合で地元を離れて数年、就職のタイミングで地元へと戻ってきた月城陽。旧友たちと再会するも彼女がいない状況を見かねられ、サイクリング同好会への入会をすすめられてしまう。学生時代、憧れであった学校のマドンナ・雛と自分を繋げてくれた自転車に心惹かれながらも悩んでいると…偶然、雛と鉢合わせ!心躍らせながらも話を聞くと、彼女もサイクリング同好会に入会しているらしい。早速入会を試みる陽だったが、どうやらそのメンバーは美人な女性ばかりなようで――!?【※この作品は「再恋ライド」の第1巻~4巻を収録した合本版です。重複購入にご注意ください。】
  • 自惚れミイラとり【特装版★描き下ろしカラーマンガ&電子限定特典付き】 1
    完結
    5.0
    全2巻880円 (税込)
    【描き下ろし14Pとマンガのネームを新たに収録 】陽久はモテてきた――! だけど彼よりモテる後輩・勇生が現れて、彼女も女友達もみんな陽久から離れていった…。そんなムカつく後輩だけど、あることがきっかけですっかり懐かれる。自分よりモテる容姿端麗の美少年、そんな勇生が忠犬のように自分だけを慕い、熱い眼差しを向けてくる…、こんな気持ちのイイことはない!! この10年間、勇生からの好意に慢心していた陽久だけど――。5話のその後を描いた、かわいくてちょっとエッチなフルカラー描き下ろしマンガ9P付き☆【フィカス】【本作品は「自惚れミイラとり」第1~5巻を収録した電子特装版です】【フィカス】
  • 社畜聖女は休暇中!? ~島流し…もとい療養先でジョブチェンジ! 恋もキャリアもがんばります!!~【単話】 1
    無料あり
    5.0
    「長期療養? えっ、島流しじゃなかったの!!?」 癒やしの大聖女として仕事三昧の日々を送る蔡蘭華。 ある日仕事中に倒れてしまい、帝から長期療養のため都を離れて、能力を使わぬように、と命じられてしまう。 違うんです!! ちょっと恋愛小説を一気読みしたのが祟って寝不足だったんです! とも言えず…。 癒やしの力を禁じられたら自分なんて用無しでは!? とパニックのまま鳳珠島へとーー。 仕事仕事の毎日で恋もままならなかった蘭華は、果たして新天地でスローライフと恋を手に入れられるのか!? アルファポリス刊「婚約破棄されまして(笑)」のヒットメーカー・生倉大福氏が描く女性向け最新作。
  • あんなに愛し合っていたのを忘れたのか?と言われたけれど、あなたと付き合った記憶はありません【完全版】
    完結
    3.5
    「君だけを愛している。私と結婚してください」 「あの、誰かとお間違えでは? 私はあなたを存じあげません」 黒色の短髪に服をキッチリ着こなしている硬派そうな男性はゆっくりと跪いて、今まさに学園の卒業式を終えたばかりである伯爵令嬢リディアに大きな薔薇の花束を差し出した。 しかし、リディアは突然の求婚に驚きを隠せない。 ――だって、知らない人だ。 彼はリディアの返答に青ざめて、持っていた花束を地面に落とし、泣きそうな顔をしながら必死にリディアに訴えかけてきた。 彼の名前はイザーク・アンジェル。 リディアとは在学中に恋人関係にあったと言う。 その名前を聞いた途端に、胸がざわついた。 なぜならその名は、リディアが思い出したくない名前だったからだ。 イザークは公爵家の次男で、2年前に卒業した先輩である。 その時のイザークはご自慢の金髪を腰まで長く伸ばし、服装も派手でチャラチャラした細身の軟派な男で、何かにつけては地味で真面目なリディアにちょっかいをかけてきた『意地悪な先輩』だったのだ。 しかし目の前にいる彼は、何から何までリディアが記憶していたイザークとは違う。 それに彼が本当にイザークだとしても、恋人同士になった記憶などリディアにはない。 そのことをイザーク告げると、彼は血相を変えてリディアを心配し、記憶喪失に違いないと医者へ連れて行こうとする始末だ。 彼が嘘をついているようには見えず、自身の記憶を疑い出すリディアだったが、やはりそんな記憶は絶対にない。 忘れているのはリディアなのか? それともイザークが嘘をついてリディアを騙そうとしているのか? その真実は、彼女達が離れて過ごしていた2年間の中に――。 作者より 真面目で地味なヒロインが、自分の殻を徐々に破って成長していく話です。 昔虐められていた大嫌いなイザークに急に溺愛されて、戸惑い反発するリディアを楽しんでいただければ嬉しいです。 『あんなに愛し合っていたのを忘れたのか?と言われたけれど、あなたと付き合った記憶はありません【完全版】』には「一章 一 波乱の卒業式」~「二章 七 二人の幸せ」を収録
  • 祝福されないこどもたち 1巻
    続巻入荷
    -
    「私たちは、幸せになってはいけない」肉と人付き合いが苦手な長女・波留子。ミーハーなネイリストの次女・奈津子。受験と彼女のことで年相応に悩む長男・亜紀斗。閑静な住宅街にあるアパートの一室、親元を離れて暮らす彼らは、端から見れば至って普通の三姉弟だった。ある夜、奈津子の左手の薬指に嵌まる指輪を見た波留子は激昂する。長女が婚約に反対する理由は、姉弟たちの“過去”が関係していた――。『わたし、今日から「おひとりさま」』のきよね駿が新たに描く、それぞれの平穏を求めて生きる家族の物語。
  • これはあくまで、ままごとだから。
    5.0
     とある事情で地元を離れて親戚の家に身を寄せることになった蒼一朗。そこで再会したのは遠縁にして幼なじみの深紅。小さいころ、「おままごと」に強引に付き合わされた仲だった。  そんな彼女から、あの時と何一つ変わらないノリで提案されたのは――。  「久々に恋人ごっこ、してみたくならん?」  「お、懐かしいな。やろうやろう」  最初はただ楽しくバカップルを演じるだけだった。だけど徐々に過激さを増していき、抱き合ったり、キスしたりもするようになる。真剣に演じる「ままごと」にのめり込み、やがて本音と建て前の区別がつかなくなっていく。お互いにとってはあくまで「ままごとの好き」だから、決して「本気の好き」は口にできないまま。  終わりのない恋愛ごっこによって揺れる、二人の隠された想いとは。
  • 嘘にも恋がいる 1巻
    4.5
    1~5巻550~594円 (税込)
    【LINEオリジナル/フルカラー】 "嘘"で恋が動き出す―― 高校1年生の夏芽は幼ななじみの裕貴にずっと想いを寄せている。 離れてしまう位なら友達のままがいい…想いはずっと告げられないまま。 そんなある日、同級生のちかげにそれを見透かされ、ひとつの提案を受ける。 それはお互いの想い人を振り向かせるため"嘘の恋人"になる事だった。 【コミックス限定エピソード「嘘にも記念日」収録】
  • 玄関前で顔の良すぎるダウナー系美少女を拾ったら
    5.0
    親元離れて独り暮らしする学生、日向。ある雨の日、帰宅すると玄関前に女の子が蹲っていた。名前も知らない、よくマンション内ですれ違う顔が良すぎる女の子。どうやら家に帰れないらしく、部屋に招き入れるが――?
  • どう生きる? 人生戦略としての「場所取り」の教科書
    4.3
    組織を離れてもメシが食えるために 大手企業の倒産や事業の吸収合併が示すように、 会社寿命は社員の仕事寿命(在職期間)より短くなりました。 会社に身を任せて生きていくのは危険です。「でも、才能も実績もない……」。 ご心配なく。成功するのに、才能は要りません。 必要なのは、自分に合った「場所取り」です。 勝てそうな場所を探して、陣地を作るのです。 そのためにスキルを磨き、「キャリアの大三角形」を築きましょう。 本書は、その方法を実例と共にわかりやすく説明。 運の?み方、60歳以降のお金についても言及します。 さあ、人生戦略としての「場所取り」を始めましょう。 組織を離れてもメシが食えるために。 (以下、目次) はじめに――才能よりも、どの場所を取るか 第1章 自分の人生を生きられない国・日本 第2章 勝てそうな場所を探して、陣地を作る 第3章 私は、こうやって「場所取り」をしてきた 第4章 人間の器を大きくするには? 第5章 運を味方につけるには? 第6章 50歳からの「定年のない生き方」 第7章 60歳からの“本当の”お金の話 おわりに――「死」を想うことで、人生は拓ける
  • 僕らは楽園で結ばれる 1巻
    完結
    4.0
    全3巻620~669円 (税込)
    医者一家のプレッシャーから、東京を離れて松江医大に通う京介。高校の時に出会った世界共通語“エスペラント”で、『Terno(テルノ)』という名で松江の日々をブログに綴っていたある日、『Julio(ユリオ)』という人からの書き込みが…。それをきっかけに、距離を縮めていく2人。そんな中、Julioが京介に会いに松江へ来ることに…!エスペラントで出会い、惹かれあう…。唯一無二の恋がはじまる──。
  • 塩狩峠
    4.4
    結納のため、札幌に向った鉄道職員永野信夫の乗った列車は、塩狩峠の頂上にさしかかった時、突然客車が離れて暴走し始めた。声もなく恐怖に怯える乗客。信夫は飛びつくようにハンドブレーキに手をかけた……。明治末年、北海道旭川の塩狩峠で、自らを犠牲にして大勢の乗客の命を救った一青年の、愛と信仰に貫かれた生涯を描き、生きることの意味を問う長編小説。

    試し読み

    フォロー
  • 記念日の客 <新装版>
    -
    定年退職した水田に嬉しい報告が入る。二十歳離れている、再婚した妻が妊娠したというのだ。それを機に、水田は義父が社長を務める芸能プロダクションに再就職することに。若きスター・五代ユリのマネージャーとして、仕事にやりがいも覚え順調に見えた第二の人生だったが、華やかな世界の闇に巻き込まれ……。芸能界で次々と起こる事件とその解決にアラ還紳士が奔走! 長編サスペンスの新装版。
  • 量子もつれとは何か 「不確定性原理」と複数の量子を扱う量子力学
    4.2
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 量子もつれでわかる新しい量子力学の世界。「2つの量子は離れていてもつながっている」というアインシュタインを悩ました現象を、不確定性原理と量子光学の実験を通して解説する全く新しい量子力学入門書。(ブルーバックス・2011年2月刊)
  • 座敷牢の女
    -
    「座敷牢の女」田舎の旧家である父の実家を訪れていた郁太郎は、「近づいてはいけない」といわれていた離れの座敷牢で赤ん坊を抱き、子守唄を歌う不思議な女に出会った。その夜、郁太郎は高熱にうなされる。郁太郎が座敷牢を訪れたことを知った父は、なぜか表情を凍りつかせ!? 「秋の月の影」由緒正しき佐野家の長男・慎之介が戦地から戻った。美青年といわれたかつての面影はなく、全身が焼けただれていた。その姿に妻子さえも怯えて近づかなかったが、唯一、慎之介を慕っていた女中の千代だけが献身的に彼を介護するのだった。「道化師」オペラの世界で不動の地位を築いたテノール歌手・アルベルトが公演の途中で突然歌えなくなってしまった。若い歌手が代役を務め舞台は成功したが、アルベルトは老いていく自分の喉に限界を感じていた。さらに、妻の心も離れていき、アルベルトは次第に狂気に蝕まれていく。
  • だれとも打ち解けられない人
    3.9
    ・なぜ人に甘えられなくなったのか?・なぜ自分を偽ろうとするのか?・なぜ弱点を見せまいとするのか?・なぜ我慢が活きないのか?・なぜ、だれとも打ち解けられないのか?……もしあなたが「うつ病性格」ならば、それは家庭環境で決まります。だから「見捨てられる不安」に怯えるな! 一見すると自立しているように見えて、じつは他人にビクビク。つねに身構えてしまい、関係が近くなるほど怖くなる。対立を恐れるばかり、本心では頼りたいのに声がかけられない。本音が言えない。甘えや悔しさを出せず、心の中はいつも不安で不満。言い知れぬ疎外感。かえってずるい人のやさしさに騙され、真の味方は離れていく……。いつしか「うつ」になるのも無理はない。“自分がない”のに自分を守ろうとしてしまう悲しい性格はどうすればいいのか? うまくやろうなどと考えず、人間関係にこだわらない生き方を心の悩みを解決するスペシャリストが教えます。

    試し読み

    フォロー
  • 一重・奥二重さんの大人メイク
    2.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 もう一重・奥二重まぶたで悩まない! 私らしくかわいくなれるメイクテクを徹底レクチャー! 【主な内容】 一重・奥二重まぶたさんのお悩み解決メイクBOOKです。目の形やまぶたの厚みから4つのタイプに分類し、それぞれに似合うアイライン、アイシャドウの入れかたを一挙紹介! デート、ビジネス、パーティ、リゾートといったシーンでのオススメメイク、雰囲気をガラッと変えるアレンジメイクも見どころです。 また、目が小さい、目が離れている、左右のバランスを揃えたいなど、アイメイクに関する10のお悩みも大解決! 自分らしいかわいさ、キレイさを引き出すメイクを丁寧に解説します。
  • 名も顔も知らぬ妻
    5.0
    海軍特殊部隊(SEAL)に所属するハンター・キャボットは久しぶりに故郷の町に帰り、そして呆然とした。なぜか友人をはじめとする町の住人皆が、ハンターに“妻”の話をふってくるのだ。彼女の名前はマージーといい、すばらしい女性らしいがハンターは生まれてこの方、誰とも結婚した覚えがない。長期任務で町を離れているあいだに、何が起きたのだろう?狐につままれた気分で屋敷に戻ったハンターは、寝室のバスルームから聞こえてくる甘い鼻歌に足を止めた。ドアを開けると、そこにはセクシーすぎる“妻”の姿があった。
  • SNOWDROP
    3.0
    1巻550円 (税込)
    雪崩で父親を亡くして以来、スノーボードから離れていた冬獅は、10年ぶりに滑る決心をする。白馬で涼、椿、美雪らと出会い、新たなスノーボード人生を歩み出したのだが、再び苦難が冬獅たちを襲う。スノーボードとともに立ち向かっていく彼ら。結末はいかに!?
  • オフィスの恋は甘くとろける
    NEW
    -
    7年前の就職の面接の時に巴菜の緊張をほぐしてくれた池尻。その時からずっと巴菜は彼に惹かれていた。その後、無事にふたりとも面接を通り同じ会社に就職。しかし、部署は遠く離れてしまったせいで、関わる機会はほとんどなかった。そんな中、ひょんなことから池尻の電話対応の練習につき合うことになった巴菜。初めて一緒に長い時間を過ごすことで、巴菜の池尻にたいする想いは深まっていく…。しかし、池尻の電話対応が上達した事で、ふたりで過ごす時間も終わりを告げてしまった。また距離が離れたことで、なかなか話をする機会もなく落ち込んでいた巴菜は、仕事でとんでもないミスを犯してしまう。そんな巴菜のピンチの場に現れたのは池尻だった…。
  • ネットでいうメンヘラとはなにか?精神疾患治療のプロである臨床心理士が解説するメンヘラの特徴、関わり方、治療法。10分で読めるシリーズ
    -
    10分で読めるシリーズとは、読書をしたいが忙しくて時間がない人のために、10分で読める範囲の文量で「役立つ」「わかりやすい」「おもしろい」を基本コンセプトに多くの個性あふれる作家様に執筆いただいたものです。自己啓発、問題解決、気分転換、他の読書の箸休め、スキルアップ、ストレス解消、いろいろなシチュエーションでご利用いただけます。是非、お試しください。 まえがき インターネットや通信手段が発達した今日、専門家でなくても精神疾患や問題行動に関して簡単に調べられる時代になりました。インターネットや通信機器の発達は距離がどんなに離れていても、年齢がどんなに離れていてもコミュニケーションを可能にしました。時には顔を知らない相手と恋人関係や友人関係を築く事例も存在します。 そんな、莫大に広がった世界の中で「メンヘラ」と呼ばれる人々がいます。ネットスラングとしての「メンヘラ」は瞬く間に世界を駆け巡り、いまやメンヘラという言葉を現実世界でも聞くようになりました。 メンヘラという言葉は精神疾患全般を指しているのかと思いきや、統合失調症は糖質などと隠語化されて使われているので、メンヘラは精神疾患全般を指している言葉ではないのです。 それでは、一体メンヘラとはどのような人たちを指して使われる言葉なのでしょうか。 この本では、ネットスラングで「メンヘラ」と呼ばれる人たちついて自説を交え説明します。現在、メンヘラと呼ばれる人たちと付き合いがある人にも、役に立つよう執筆したつもりですので、もしそのような心当たりがある方にも一読してほしいと思っています。 また、自分自身がメンヘラかもしれないと思っている人も是非読んでいただきたいと思っています。 なお、本書に出てくる事例は、専門書をもとに筆者が作り上げたフィクションの事例です。
  • 愛される妻になるための心得(衣食住編)。内助の功を発揮できなきゃ妻じゃない!夫婦関係を改善、修復するなら今しかない。10分で読めるシリーズ
    -
    はじめに 私は結婚をする前からさまざまな夫婦の関係について考えてきました。 好き合って結婚したのに、すぐに離婚してしまうのはなぜなのか? 心変わりや他の人と浮気をしてしまうのはなぜか? ちょっとしたことで心が簡単に離れてしまうのはどうしてなのか? こういった、夫婦にしかわからない問題についての疑問がたくさんあります。 私も結婚をし、その中で「夫婦にしかわかり得ないことがある」ことに気がつき、相手が自分から離れてしまったり、他に目を向けないようにするにはどうしたらいいかを実践してきました。 子どもができてもデートして腕を組んで歩いたり、メイクラブを楽しめる良好な関係でいられるための小ワザを探し出しましたので、ぜひ女性に実践してもらいたいです。 「家事育児だけでなく、就労している人は仕事も抱えているのに、これ以上何をすればいいっていうの!」 なんて頭に血が上ってしまう人もいるでしょう。しかし、毎日を少しでも、夫婦の生活が楽しくなったら、お互いが他の異性に心を奪われることなくいられたなら、こんなにいいことはありません。 「夫婦げんかは犬も食わない」なんて言葉があるように、夫婦のことは夫婦しかわかりません。でも、少しでも夫にかわいがられる妻でいることは大切なのではないでしょうか。これは、妻にしかできないミッションです。
  • 禁断の快楽絶頂~やめて、義理パパと弟が強引に…~
    5.0
    「やめてっママに知られたら…」「絶対やめない。奥まで全部、私のもので一杯にする」「許してパパ!」「私から離れて行くのは許さない、その未成熟な身体に教えてやろう」義理の父親から襲いかかられ、大人の手管で身体をメロメロにされる花奈。ついには弟までがその淫らな行為に参加してきて…。

    試し読み

    フォロー
  • パニッシュメント
    値引きあり
    4.1
    結ばれたいけど結ばれたくない!?怒濤の恋。 高校生、郁には何かの拍子に「誰かを殺しそうな顔」をしてしまう瞬間がある。 それが新興宗教の教祖をしている父親と関連があるのかどうかは分からない…郁は長年、父親とは離れて暮らし、その存在を「ないもの」としているが、幼馴染みの女子高生・常磐の母親がその宗教に傾倒していることに対し、自分がどういう存在であるのかを告げられない。何も知らないで郁に接してくる常磐に複雑な感情を抱いてしまう郁。一方でクラスメイトの謎めいた占い少女・七瀬がなぜか、郁にアプローチをしかけてくるが、実は七瀬は、郁とその父親に関しての秘密を知っているらしく……父親の宗教団体の幹部である教師や、七瀬を敵視するクラスメイトなどが絡み、郁の高校生活は混乱の様相をきたす。 そして…郁にとって最も気になる存在・常磐との関係も泥沼化していき… ※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。
  • 朝太郎伝(1)
    無料あり
    3.7
    全11巻0~330円 (税込)
    《ひとつ、むやみにケンカするべからず。ひとつ、ケンカは売るべからず。ひとつ、やむなく売られたケンカのみやること。ひとつ、買ったケンカに負けるべからず。ひとつ、ケンカは口先でやるべからず。ひとつ、ケンカは他人を頼らず己の度胸ひとつでやるべき事。ひとつ、男はめったに泣かぬ事。笑うも同じなり。ひとつ、男をみがくため、他の物には目もくれぬ事。ひとつ、人生のすべてはケンカである!!》 高知で生まれ育った中学1年生の朝太郎は、ケンカに明け暮れる毎日。ある日、元ヤクザで今はカタギの父親から勘当を言い渡され、突然やって来た父の組員だった男・勘介と、年は離れているが兄弟分として一緒に暮らすことになる。そんな朝太郎がケンカを通じて色々な仲間と出会い、人間としても成長していく姿を描いた中島徳博先生の代表作。70年代後半に人気を博した熱血任侠漫画の決定版、第1巻(全11巻)!!
  • ないしょねプリン(1)
    完結
    -
    全2巻330円 (税込)
    メリーアン孤児院で育ち、いつも元気なプリンセスは12歳、愛称はプリン。彼女はどんな相手とも打ち解けることができる、ふしぎな魅力を持っていました。彼女をぜひ養子にしたいと申し出たのは、温厚そうなフィールド夫妻。期待に胸をはずませながらフィールド家にやって来たプリンですが、そこで出会ったのはとても風変わりな家族たちでした。しゃべるタヌキのクッキーや、年齢と外見がかけ離れているジェニファー、びっくりするほど大きな赤ん坊・ジミー等々……。最初は面食らうプリンですが、家族ができたことを素直によろこび、みんなと仲良くなってゆくのでした。しかし、フィールド夫人がうっかり口にした「ご近所のうたがいをごまかすために、ふつうの子どもを引き取った」という台詞を聞き、ショックを受けます。泣きながら屋敷を飛び出し、孤児院に帰ろうとしますが……。ないしょが多くてそれぞれが個性的、ふしぎな一家のハートフルコメディー、第1巻(全2巻)!!
  • 愛が試される城 古城の恋人たち I
    -
    イリュリア公国に立つ古城の改装の仕事を得たサラは現場に乗り込む。彼女はかつてイリュリアの統治者一族のゲイブと婚約していたが、ゲイブが彼女に貸した家宝のネックレスが紛失するという事件が起きて、サラは盗みの犯人と決めつけられ、一方的に婚約を破棄された。失ったのは恋だけでなく、スキャンダラスな報道に顧客も離れていった。なんとしても今度の仕事を成功させて、インテリアデザイナーとして見直されたい。夕食の席に呼ばれ、城を所有する女性との会食だと思いつつ赴くと、彼女を迎えたのは、忘れもしないゲイブだった。彼はサラに宣告した。例の家宝を返すまで城から出さない、と。★地中海の小国イリュリア公国の統治者一族をめぐる愛と復讐の物語〈古城の恋人たち〉をお届けします。ご堪能ください。★
  • 愛罪 運命に溺れた人魚姫
    完結
    3.0
    全1巻660円 (税込)
    事故で亡くした父の遺品整理のため、長く離れていた田舎にやってきた主人公。そこで、地元大手企業の跡取り息子と出会い互いに惹かれていく。しかし、彼のかつての恋人が父が起こした事故によって亡くなっていたことを知り……。悲しい運命の結末とは! 表題作の前編・後編に読み切り2作品を収録した3つのラブストーリー。
  • IT・ベンチャー企業の組織作りは豊臣政権崩壊に学べ。関ヶ原の石田三成の敗北、徳川家康の勝利から、企業組織を考える。10分で読めるシリーズ
    -
    ベンチャー企業がある程度成長すると、創業メンバーが企業から離れていく光景をよく見かけます。なぜ、苦労を分かち合った仲間同士が違う道を選ぶのでしょうか?創業メンバーは、お互いを高く評価し信頼しあう強い絆で結ばれていたはずです。実はこれと同じような構造は豊臣政権の崩壊にも見ることができます。豊臣政権の崩壊を考察することによりベンチャー企業の組織作りに活かすことができます。戦国時代が好きで、新規事業やベンチャー企業に関わる方は、本書をとても楽しんでいただけます。また同時に新しい角度で組織作りを考えるきっかけになるはずです。是非、ご活用ください。 まえがき IT・ベンチャー企業がヒット商品を出し、企業として歩み始めると、初期のメンバーが袂を分かつことが多く見られる。代表的なものはマイクロソフトやアップルである。 寝食を共にし、苦労を分かち合った者たちが、さらに大きな飛躍を果たそうという時に、なぜ分かれてしまうのだろうか。 理由は様々あるだろうが、日本史を振り返ると、天下統一を果たした豊臣秀吉の政権末期に、よく似た事象が起きている。 豊臣家の大名たちが反目しあい、天下簒奪を狙う徳川家康に付け込まれ、関ヶ原の戦いにつながった。関ヶ原は豊臣家臣団の大名同士の戦いである。
  • 愛なき結婚、結婚なき愛
    3.5
    建設会社で働くエミリーは、大のパーティ好きで、ロンドン社交界の華としても知られている。人の恋を取り持つのが好きな半面、自分は恋と無縁だと思っている。経営者のジェイソンとは年が離れているものの、幼なじみで、彼の弟とエミリーの姉が結婚したため、義理の兄妹だ。だが7年前の姉の結婚披露宴で、彼女は屈辱と悲しみを体験した。酔いにまかせてジェイソンにキスをせがみ、冷たく拒絶されたのだ……。仕事で長く海外出張していた彼が久しぶりに帰国した日、話の流れで、二度とあなたにキスなど頼まない、とエミリーは言う。「だとしたら、僕は深く失望するだろうな」思いもかけない返事だった。■英国を代表する小説家、ジェーン・オースティンとブロンテ姉妹の傑作古典をもとに、4人の作家がその現代版を描く企画、第3弾!オースティンの『エマ』を題材に、K・ヒューイットが書きあげた、恋のキューピッド役のヒロインの新たな物語をお楽しみください。
  • 愛に飢えた相続人
    -
    母に捨てられ、裕福だが冷たい父のもとで育ったベラは父が1人の不良少年を引き取った日から、さらに孤独になった。エドアルド――父の愛をひとりじめにした兄のような存在、そして、16歳のとき、1度だけ熱いキスを求めた相手。故郷を離れて何年も経ち、温和な恋人との結婚を考え始めた今、ベラは帰郷し、大実業家となったエドアルドと再会した。彼は父の死後に館を継ぎ、ベラの財産までも管理しているのだ。結婚の話を切り出すと、彼は軽蔑と欲望の入りまじった目を向け、そんなことは後見人の僕が許可しない、ときっぱり告げた。その時ベラは思い知った。私は身も心も、彼に囚われているのだと。■イタリア人の血を引くエドアルドの燃えたぎる情熱は、ベラが否定し続けた想いに一気に火をつけて……。セクシーな描写と胸を打つクライマックスでファンを魅了する、M・ミルバーンの新作です。

    試し読み

    フォロー
  • 愛にふれさせてくれ
    4.1
    ある事件が元で両目の視力を失った瀬尾裕也は、手術後、事故の後遺症に悩まされていた。そんな裕也の姿を見た恋人で刑事の竜治は、同じ事件現場かに居合わせながら、裕也を守れなかった事をひどく後悔していた。学生の頃から凶暴で危険な破壊願望のある竜治は、裕也以外は何がどうなってもいいというほど、裕也に執着している。しかし、事件のことで刑事を辞めると言い出した竜治から裕也は距離を置いてしまう。次第にすれ違ってゆく気持ちに苛立ち、竜治の中で再び危険な感情が目覚めてゆく。「裕也が離れていくとおかしくなる。失わないで済むなら人殺しでも平気で出来る」そんな竜治の闇に目をつけたひとりのヤクザが、刑事である竜治に揺さぶりをかけてくるが…。
  • 愛の下僕たち
    完結
    4.2
    松永圭吾と鈴木軍司は以前、上司と部下の関係だった。互いに気になる存在だったがいくつもの誤解とすれ違いから二人は自分が振られたと思い込み、離れてしまった。6年後、偶然再会した二人は、それぞれ結婚に破れ、圭太と軍吉という子連れ・バツ一となっていた。自分のコトを棚に上げ、結婚して子供まで作っていた相手に素直になれない二人の愛の行方は…!?
  • 逢えないときには夢を見る
    -
    華と蒼生は会社の同期。出会ったときから遠距離恋愛中。寂しいけれど、「誰よりも蒼生がいい」と華は必死に我慢している。そんなとき、会社の上司である松永に誘われた。「彼氏と離れて寂しくない? いいよ。俺、遊び相手になってあげても」華は怒って断った。けれど、松永はからかうように言った。「男って、身近にいる優しい女に弱いんだよな」その言葉に、華はたちまち不安になった。「仕事が忙しいって言ってるけど、本当に……?」蒼生を信じたいのに、華の気持ちは揺れ動く。
  • 会えないパパに聞きたいこと
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「ママとパパ、どうして別れたの?」──それが一番聞いてみたいこと。一人でがんばるママ、離れて暮らすパパへ伝えたいメッセージ。さまざまな葛藤を乗り越えながら、ひとり親家庭の子どもが大人になっていくプロセスを、羊たちの童話的世界のなかに描きだします。

    試し読み

    フォロー
  • 赤い目のテス
    -
    1巻1,056円 (税込)
    青い海とみどり豊かな大地を持つ、美しい星。世界は、光の「アマス」と闇の「ヨミ」に分かれている。ヨミにはウサギたちが住んでいた。子ウサギ、テスはみんなと違う容姿のせいで、母ウサギや仲間から離れて暮らすことになる。そんな中、滅びのときが近寄ってくることを一人だけ知ったテス。彼は仲間を救えるのか? 命の尊さ、世界の美しさに気づかせてくれる壮大なファンタジー。
  • 赤毛
    -
    星くずのように島々が散在する南太平洋はモームの好む舞台である。この文化果つるところで文明への郷愁に狂う西欧人「マッキントッシュ」、可憐な現地民の娘との美しい恋も、島を離れてみれば美しい自然が生んだ幻想でしかなかった「赤毛」、この2編の他に「エドワード・バーナードの堕落」を収めた。
  • 明かされた秘密
    3.0
    オリヴィアは祖母の葬儀に参列するためイギリスに向かっていた。二度と戻らない決意を胸に、故国を離れて10年。生まれ育ったロワー・マイチェットに帰れば、きっと傷跡が疼く。18だったオリヴィアにとって、祖母の明かした秘密は残酷すぎた。人生でただひとり愛した人、マシューは腹違いの兄なのだと――。何も知らない周りの人々は、散々に彼女を非難したが、オリヴィアには、マシューの愛を捨てるしか道はなかった。飛行機はヒースロー空港に到着し、意外な人物が彼女を出迎えた。「オリヴィア」名前を呼んだのは、忘れもしないマシュー。地元の名家の娘と結婚したはずの彼が、いったいなぜ……?■愛した人は兄だった……! A・メイザーによる、あの伝説の衝撃作が 蘇ります。何も知らないマシュー。今もたまらなくオリヴィアの心を 惹きつける、唯一の人。彼に「まだ君に夢中だ。君を抱きたい」と抱き すくめられ、オリヴィアの心は千々に乱れるのですが……。
  • あかね雲 1巻
    完結
    5.0
    全3巻440円 (税込)
    虹が島で紡ぎ織り名人の祖母と元気に暮らす少女あかね。母親が島を離れて6年・・母に会いたい思いで上京し、食堂で働き始める。持ち前の明るさで試練を乗り越えていくあかねに、周囲の人たちは次第に好意を抱いていく。
  • 赤姫演舞
    -
    1巻330円 (税込)
    出会いは最悪だった。運命というものがあるのならその運命を憎みたいくらいに最悪な出会いをした順平とチトセだが、そう思っていたのは順平だけだった。 チトセは事件に巻き込まれていく順平を案じて常に傍に寄り添っている。しかし、事態が動く中、別行動をしなくてはならなくなる。 離れて知るチトセの存在の大きさ、この感情が意味するのは、友情? それとも恋? はじめての感情に戸惑いながら、事件解決へと挑んでいく…ミステリーBL。
  • 秋冷えのオランダで
    4.0
    ソフィーはもうすぐ26歳。ロンドンの病院で、手術室付きの看護師長として忙しい日々を過ごしている。仕事を離れても、事故で亡くした両親に代わって、3人の弟妹たちの面倒を長年にわたって見てきた。けれどもこのごろ、自分の将来についてふと考えてみることがある。いつか誰かとめぐり会い、両親たちのように明るい家庭が築けたらと。でもこんなわたしには、社交生活に割ける時間などなかった。それに美人でもない同僚に、声をかけてくる職場の男性などいない。なのに、休暇を取る上司に代わって赴任したマックスは違った。「きみは小細工なんて必要のない美人だよ」容姿を気にする彼女に、そんな言葉で語りかけてくる彼を、ソフィーは無視できなくなった。■今回の舞台はアムステルダムと近郊のユトレヒト。歴史ある懐かしい街並みが旅情を誘います。

最近チェックした本