踊り子作品一覧

非表示の作品があります

  • 伯爵と踊り子【分冊】 1巻
    無料あり
    -
    出会ったばかりの男性と、酔った勢いでうっかり“婚約”してしまい、後悔中のベリーダンサー・フィリッパ。 「次に会ったら、きちんと話し合わなくちゃ!」。 しかし、彼女の前に思いがけない人物現れた・・・! 「君か。僕の甥と婚約したと言う女性は」。 若くセクシーなその男性は、婚約者の叔父、ジェームス・ハバフォード伯爵。 甥が“場末のダンサー”と婚約したという醜聞を隠すため、フィリッパを邸に連れ帰ろうとする。 ――なんて人!伯爵だからって人を馬鹿にして!―― 反発するフィリッパだが、彼の魅力には抗いがたく・・・!?

    試し読み

    フォロー
  • スルタンと踊り子〈砂漠の王子たち:消えた薔薇Ⅱ〉【分冊】 1巻
    無料あり
    1.0
    友人のために、とある事務所に忍び込んだマリエルは、偶然見つけた男性の写真に見惚れてしまう。誰かが入ってくる物音に、慌てて逃げようとしたマリエルの前に現れたのは、その写真の男ハルンだった!!マリエルは状況が飲み込めないまま、彼と一緒に事務所の追っ手から逃れることに・・・。魅力的だけれど、どこか危険な薫りのするハルン。マリエルはなりゆきで彼とともに、”消えた薔薇”の行方を追う旅をすることになって!!

    試し読み

    フォロー
  • 鷹王と純潔の踊り子〈大富豪の結婚の条件 IV〉【分冊】 1巻
    無料あり
    -
    王女ナディアは長年敵対している国の王ザイードに純潔を捧げようとしていた。彼に和平を聞き入れてもらうのに私が差し出せるものはこれしかない。踊り子として潜り込んだ宮殿の寝室。ここでこれから卑俗と噂のザイード王を誘惑するのだ…。無垢なナディアがベッドの上で身震いをしたその時、果たして王は現れた。驚くべきは悪評とは程遠い品格と美貌。鷹のように鋭い目がナディアの一糸纏わぬ肌を瞬時に赤く染め上げる。そうして彼女の運命は恥辱の夜にゆだねられた!

    試し読み

    フォロー
  • 冷血君主の寵愛は歌姫のために 1話「絶望に差す光」【タテヨミ】
    無料あり
    -
    全21巻0~61円 (税込)
    辺境の国の王女・アイーシャは、国を襲った野盗の捕虜となり女神の歌声を失った。 生きる希望を見失いそうになった時、アイーシャを救い出したのは大陸の絶対権力者・ヴィクトル大公だった。 戦争狂と恐れられるヴィクトルが自分にだけ見せる優しさに惹かれながらも、戦争の悲惨さに心を痛めるアイーシャ。傷ついた民を救い、争いのない未来を作るために、一度は失った歌声を再び響かせる。 これは、争いを嫌う歌姫と、戦うことでしか守る術を知らない冷酷な君主が、共に生きる未来を手に入れるまでの物語。

    試し読み

    フォロー
  • 夜ごとの夢をシークと【分冊】 1巻
    無料あり
    -
    砂漠の国タラカールへやって来た教師のキャシー。しかし、悪漢に誘拐され、踊り子として何者かへの貢ぎ物にされてしまう。逃げ出そうとナイフで襲いかかるが、逆に力強い腕で組み伏せられる。さし出された相手はシーク・アミール――正真正銘の王だったのだ! 事情を知った彼は逃がしてくれると言うが、身を守るため、しばらく彼の寵姫のふりをすることに。幾夜もふたりきりで過ごすうち、キャシーは高潔な彼に惹かれていく。美しい婚約者がいると知りながら…!

    試し読み

    フォロー
  • 金の星に願いを【分冊】 1巻
    無料あり
    -
    19世紀ロンドン。父親を亡くしたヴェリテイは病気の妹の手術費を工面するため、偽名を使い、劇場の踊り子になった。 しかし、踊り子は紳士にとって娼婦も同じ扱い。フォリングズビー子爵も遊び目的で近づいてきた一人だった。 「クリスマス休暇を一緒に過ごせば五百ポンド払う」と言われ!? クリスマスの愛の奇跡の物語。

    試し読み

    フォロー
  • 大草原の貴族【分冊】 1巻
    無料あり
    -
    公演のため、ブエノスアイレスを訪れた踊り子のライアン。ところが、代理店の手違いで一文無しで町に放り出されてしまう!――どうしよう、イギリスへ帰る旅費すらないのに…!困り果てるライアンに、一人の男性が声をかけてきた。大牧場主のリカルド。彼はライアンにとんでもない提案を持ちかけてきた――!「君を雇おう。1万ポンドと引き換えに、6か月間私の“妻”になって欲しい」信じられない申し出に、戸惑うライアンだが…。――見知らぬ人と結婚なんて!?でも、彼の黒曜石のような熱いまなざしに…囚われてしまいそう…!

    試し読み

    フォロー
  • 【プチララ】花月姫 story01
    完結
    -
    全8巻110円 (税込)
    (1巻第1話)悪魔と契約を交わし16年という期日を条件にその心臓を借りて生きる踊り子リース。旅の途中に出会うのはワガママ王子と指輪の精と、夜の砂漠でめぐり合い、いつもそばに居てくれる相棒・シヴァ!! 運命の悪魔を探す旅の行方は!? (この話は、「花月姫」コミックス1巻に収録されています。)
  • 舞姫
    -
    1巻110円 (税込)
    ドイツ留学中の豊太郎は、ふとしたことで美少女の踊り子エリスと出会う。心を奪われた豊太郎はエリスの苦境を救ったことで交際を始める。しかし仲間の諫言により、あらぬ疑いをかけられ異国の地で失職してしまう。帰国を断り、エリスと生活をする貧しくとも幸せな豊太郎。やがて親友のはからいにより名誉挽回のチャンスがやってくるが……森鴎外自身の体験と言われる代表作を読みやすく改編しました。
  • イケナイ作家と仲居クン!(1)
    完結
    2.0
    全6巻110円 (税込)
    立花伊織は女に不自由したことがない。 その実体験を元に官能小説を書いてみればデビューとなり、発表する作品は人気を博し、金遣いは派手になった。 しかし、ある理由からぱったりと筆が進まなくなり、療養の地として温泉宿へやって来たのだが…。 昔馴染みの女将に紹介された仲居の壮馬は、可愛らしい顔をしていた。だが男だ。せめて女だったらよかったのに――そこで脳裏に浮かんだのは、昼間見かけた、美しい踊り子の姿だった。 あの子なら、もしかしたら俺の悩みを…。 そう思い探して始めたものの、なかなか彼女は見つからない。 困り果てた伊織が壮馬に尋ねてみれば、知っているが教えられないという。 それは壮馬の秘密に直結していて……!?
  • やんごとなき舞姫~貴方のリズムに溺れさせて~ 分冊版(1)
    完結
    3.0
    全8巻143円 (税込)
    踊り子が権威を持つという、とあるシャララ王国で暮らすリッカ。彼氏(?)のウナルカの花嫁としてふさわしい女性になる…! と、数多くの有名な踊り子を輩出していると噂の「三日月酒場」で、花嫁修業を兼ねて働くことに! まずは踊りのイロハを叩き込まれることになったリッカだけど…なぜか支配人直々のただならぬ手ほどきが始まって――!? 『ももいろ人魚』作者、待望のエロきゅん最新作!
  • ローラ・モンテス 奇跡の踊り子(単話版)<まんがグリム童話 処女オークション~クレオパトラの娘~>
    -
    19世紀、美貌の踊り子ローラは淫らな踊りでバイエルン国王を虜にする。 男の愛を信じられないローラだが、いつしか国王の愛情に惹かれていく……! ※この作品は「まんがグリム童話 処女オークション~クレオパトラの娘~」に収録されております。重複購入にご注意下さい。
  • 視姦される踊り子 エロい男に囲まれて
    完結
    -
    アソコを隠す大事な布を剥ぎ取られて、舞台の上で踊り子は襲われる!これはショーの演出なの…!?将来の夢のために、普段の仕事以外にナイショでランジェリーパブでダンサーのバイトをしている結衣。布面積最小限のエロい衣装で股間を見せつけるように踊らされながら、それでも男たちの犯すような視線に慣れてきた頃に事件が起きる!見ていて我慢できなくなった客の一人が舞台に上がり、凍りつく観客をよそに一瞬のうちに結衣に襲いかかってきて…!?
  • 皇帝陛下の寵姫にご指名されました【単話売】 1話
    続巻入荷
    3.8
    1~10巻165~220円 (税込)
    庶民の私が、突然、皇帝陛下の妾妃にご指名!? どうやら皇帝は訳ありの ようで…。中華風シンデレラストーリー!! 踊り子・花蓮は病気の妹を救うため、皇帝が妾妃を探す宴に参加することに。 しかし、そこで思いがけず皇帝・柳月の秘密を知ってしまいーー? (この作品は雑誌「Young Love Comic aya 2022年9月号」に収録されています。重複購入にご注意ください。)
  • 流離の花嫁 分冊版[ホワイトハートコミック](1)
    完結
    3.8
    かつて大国として栄華を極めたラスカリス帝国の皇女イレーネは、先帝と踊り子との間に生まれるも、皇帝の裏切りをよく思わぬ者たちから冷遇されて育った。そんな中、敵国・ファルーク王国の侵攻から免れるため、人質となって嫁ぐことを命じられるイレーネ。しかし、それを拒んで逃亡を図ったがゆえに、従弟を皇帝に殺されてしまう。故国への憎しみを抱えてファルーク王国に送られたイレーネの前に現れた国王ジャファルは、漆黒の髪と琥珀の瞳を持つ美貌の主。だが、異国の地で妃として迎えられたその晩に、イレーネはジャファルに斬りかかり……!? 一方、自分に刃を向けてきたはずのイレーネの真意が見えないジャファルは、彼女に強い興味を抱くようになり、強引に距離を縮めていく――。 講談社X文庫ホワイトハートの大人気ベストセラーを待望コミカライズ! 「俺の妃になれ。さもなくば永遠の眠りを」―――強引なまでの禁断アラビアン・ラブ!
  • あやかしの鼓 怪夢 支那米の袋
    -
    1巻220円 (税込)
    美しく妖しい怪奇と幻想。独特の夢野久作の世界感。「あやかしの鼓」を巡る恐ろしい因縁。それを打った者や音を聞いた者を次々と命を奪ったり不幸にする呪われた鼓だった。その奇怪な鼓を打ってみたいが、因縁も断ち切りたい。妖しくも美しい未亡人が誘う罠。「怪夢」怪奇と幻想のホラーオムニバス全6篇の作品。「支那米の袋」ロシア人の踊り子ワーニャと酒を飲む日本人の青年軍人は、酔いつぶれた彼女から「あなたを殺してしまいたい」と言われる。その訳は……ワーニャの恋愛話は奇想天外だった。そして体験した恐怖。とても贅沢な世界一の恋愛遊びとは……。読みやすくするため現代の言葉に近づけてますが、作品の性質上、そのままの表現を使用している場合があります。
  • 振袖の花嫁乱れ恋歌
    完結
    -
    全1巻220円 (税込)
    今宵、振袖で乱れるのは美しき男花嫁…!?呉服屋のダメ息子・大吾が芝居小屋で見初めたのは美しき踊り子、美女と見まがうばかりの女形役者・氷之進だった。惹かれあう二人の気持ち、この愛しさはただの友情、親愛の情だったはずなのに!!仕事の延長と男娼まがいの事をしつづける氷之進を許せず、欲望の全てをぶつけ、美しき肢体を果てる事無くむさぼる大吾。止められない想いの行方、この禁断の恋の終焉は…!?乱れ咲く恋の華は今、愛する男の手で散らされてゆく…長編ピカレスク・ロマンBL!!
  • ケンカ売りの少女 ~大江戸イリュージョン~
    -
    女友だちと大川の花火見物に出かけ、あわよくばいい男に出会いたいと願う16歳のお稲だが、意に反して何度も災難が降りかかる表題作『ケンカ売りの少女 ~ 大江戸イリュージョン ~』。そのほか、見かけるたびに違う帽子を被っている謎の女性との遭遇を描いた『帽子の女』、フラメンコの踊り子とギター職人の若い夫婦が絆を再生する物語『スイートライフ』の計3篇を収録したユーモア短編小説集。
  • カーニバル
    完結
    -
    誰もが大好きなお祭りの開催を忘れるほど「本の虫」のウィドは、開催当日も街に出てからお祭りのことを思い出し、仲間に誘われるまま見物にいくことに。 美しいジプシーの踊りを見ていたウィドは、異国の景色の夢を見ているのような不思議な感覚を覚え、そのことをジプシーに告げると、ある予言と呪い(まじない)を授かる。 何のことだかさっぱりわからないウィドは、もう一度ジプシーの元に行くのだが……。 妖艶な踊り子によって誘われる不思議な夢に囚われた少年に降りかかる運命を描いたダークファンタジー。※本商品は過去に他出版社から発行されていた商品になります。収録内容に変更はありませんので、重複購入にご注意ください。
  • 落城の美姫~堅物皇子の甘い執着~ 1
    無料あり
    4.5
    新興国に祖国を攻められ、兄と大国・塘へ亡命してきたペルシエフの姫・セレス。彼女は女色に溺れる塘の皇帝を色香で籠絡し、祖国再興の力を得るために後宮へ潜入することに。だが宮城で迷子になり、有能と評判の高い皇子・景聖に見つかってしまう。怪しまれたセレスは身分を誤魔化すが、衣服が脱げてしまい、皇帝を誘惑するための肌もあらわな踊り子の姿を見られてしまい…!? 堅物皇子と踊り子姫の淫らな尋問が始まる!
  • 【単話売】ファントムと白銀の舞姫
    -
    踊り子を目指す少女・クリスの前に現れたのは仮面をまとった異形のファントムで――!?(この作品は雑誌ネクストFあるいは単行本に収録されています。重複購入にご注意ください。)
  • 夜想曲 第一夜 ―泣く女―
    -
    1~4巻261~275円 (税込)
    戦前の東京・麻布十番にある、怜と透という混血の姉弟が営む喫茶店「夜想曲」。ここを訪れた人たちの様々な人間模様を紡ぐ短編小説集。第一夜は、旧制高校の同級生二人の友情と死を、「泣く女が死者を迎えに来る」という二人の郷里の言い伝えを背景に描き出します。
  • シリーズ二十四人の女 一 冤罪
    -
    1~25巻275円 (税込)
    17歳の少女が男を殺害し逮捕された。担当の弁護士は事件に疑問を感じ、少女を問い詰めるが少女は黙して語らない。事件の背景には壮絶な少女の過去があった……。【※本作品はブラウザビューアで閲覧すると表組みのレイアウトが崩れて表示されることがあります。予めご了承下さい。】
  • エロ略奪!!ハメられた帝王
    -
    愛する侍中の前で…「我が国、自慢の痺れ媚薬です…さぁ、どちらの蜜が美味しいでしょう?」美しき刺客の魔の手が皇帝に迫る!!様々な国が旗を上げ均衡状態が続く古代架空世紀。「鎮洲」(チンシュウ)の皇帝「明武京北」(ミョウブケイホク)は、一国の主にしては少々マイペースな性格ながらも、愛するツンデレ侍中の「伊緒」(イオ)に叱られながら、領主として立派に国を治めていた。そんなある日…ライバル国である「利州」(リシュウ)の皇帝「劉隼琵」(リュウシュンビ)がやって来た。宴の場で、手土産と称して踊り子・シンメイに踊りを披露させる劉。その蝶のように美しい舞姿にすっかり魅了された明武…その晩、彼の寝床にはシンメイの姿があった!!「取引に参りました…明武皇帝」始めは抵抗していたものの、痺れ媚薬を嗅がされ、誘われるままシンメイを押し倒す明武…しかし、その姿を伊緒に目撃されて!?歴史好きにはたまらない!SF大陸BLロマン☆
  • 堕天使の寵愛
    3.5
    謎めいた富豪サラザールに買われた奴隷の踊り子アリーン。いつも物憂げな眼差しの彼に心惹かれていくアリーンだが、身体を繋いでも彼の心までは見えなくて…。隠された真実がせつない恋を彩る身分差ラブv
  • 金の星に願いを
    -
    放蕩子爵ジュリアンは父の希望で身を固める前に“遊びおさめ”を企てる。愛人を連れて親友の別荘へ行き、快楽のクリスマスを過ごすのだ。特定の相手がいない今、狙うは難攻不落と噂の踊り子ブランチ。彼女ならさぞや楽しい時を過ごさせてくれるはずと期待に胸をはずませる。まさか彼女が、病の妹の薬代を稼ぐために聖職者の娘という身分を隠して舞台に立っているとも知らず……。
  • 桔梗町ヌード劇場物語
    -
    1巻330円 (税込)
    十八歳の誕生日を迎えたのをきっかけに、深夜バスに飛び乗って秋田の街を飛び出した。都会ならば職などすぐに見つかると思っていた。けれども、現実はそんなに甘くない。途方に暮れた私は新宿で出会った康介に連れられて、郊外のヌード劇場にたどりついた。踊り子として楽屋に住み込み、初舞台を踏んだ。淡い後悔と、それ以上に奇妙な充実感があふれている。ただひとつ、深夜の劇場に幽霊が出ることを除いては――。
  • 愛しのエミリー 1
    完結
    -
    全2巻330円 (税込)
    売れない舞台役者のウィリーは、妻に日々なじられ生活していた。 ある日、ふらりと立ち入った店で、踊り子エミリーと出会う。 踊るエミリーの姿に魅了されたウィリーは……中年男性の大人の恋物語。
  • 野獣カレシ~囚われの爆乳少女【合冊版】
    完結
    -
    『視姦される踊り子 エロい男に囲まれて』『受精するまで帰れまセン 強制!海外弾丸ツアー』も同時収録! 思い立ったらすぐ挿入!?本能のままに性活する野獣カレシは、自分がしたくなったら最後、外でもどこでも私のパンツを脱がして舌でアソコをツンツンしてきて…。恥ずかしくてイヤなのに、カレシの力には逆らえず、そして気持ちよくなってイカされちゃう…。そんなカレシが野獣に輪を掛けて海外旅行から帰ってきた!空港での再会早々、胸を揉まれて、そのまま…!?こんなところじゃ、絶対ダメ…なのに……
  • 水溶性のダンス
    -
    私が幻想文学に求めるほとんどが、ここに姿をあらわした。 懐かしい作り物の世界、虹色の踊り子、言葉と霧と雨。それら世界を語る文章の美しさ。 もっと読ませてください。 ──菅浩江 たいへん美しい文章で硬質な世界を築き上げた幻想的な短編。 ──大森望(「解題」より) からくり仕掛けの骨格に、パルプ鉱でできた肉をまとった人びとが暮らす街。 ある雨夜、からだの修復を行う「人体師」のわたしは、 体内に「強い言葉」を持つ踊り子に出逢う──。 <ゲンロン 大森望 SF創作講座>で第5回ゲンロンSF新人賞(選考委員:大森望、菅浩江、伊藤靖、東浩紀)に輝いた受賞作が、大幅な改稿のうえ電子書籍化。 書評家・翻訳家の大森望による解題を付す。

    試し読み

    フォロー
  • 伊豆の踊子
    3.7
    「伊豆の踊子」は著者初期の代表作。主人公の二十歳になる旧制高校生は孤独な心を抱いて、伊豆へ一人旅に出る。そこで旅芸人の一行に出会い、十四歳の薫という踊り子に惹かれる。踊り子の若さと清純さが主人公の歪んだ心をいつしかあたたかくときほぐしていく過程に、青春の感情と慕情が融けあった美しい抒情が漂う作品である。(C)KAMAWANU CO.,LTD.All Rights Reserved
  • 伊豆・踊り子列車殺人号
    -
    『伊豆の踊子』にちなみ、開催された“踊り子祭り”。そのイベント会場から、踊り子に扮装した少女が失踪した。同じ夜、河津七滝(かわづななだる)の老舗(しにせ)旅館の主人が死体で見つかる。踊り子の簪(かんざし)に埋もれて!? イベントに参加していた息子の竜におされ、トラベルライター・瓜生慎(うりゅうしん)は、新聞記者・可能克郎と一肌脱ぐことに……。大人の思惑に翻弄される少年少女。社会派鉄道推理意欲作!
  • L特急踊り子号殺人事件
    4.0
    東京駅総合指令所に、「踊り子5号に爆弾を仕掛けた」と、電話がかかった。緊急停車をした踊り子号の車内点検が徹底的に行われたが、爆発物は発見されなかった。その代わり、背中にナイフが突き刺さった、サラ金会社の社長の死体が発見された。有力容疑者が捜査線上に浮上するが、アリバイが……。十津川警部は、踊り子号の、特異な運行に着目する(表題作)。

    試し読み

    フォロー
  • 伊豆の踊り子殺人事件
    -
    伊豆湯ヶ島温泉で評判の美人女将が、奇妙な死に方をした。自らが経営するホテルの部屋から、水の抜かれたプールへのダイビングだった。検死の結果、血液から睡眠剤を検出。故人をよく知る芸者も、弔問先のそのホテルで青酸中毒と見られる変死を遂げた。そして、地元のベテラン看護婦も謎の死を……!? 恐怖の坩堝と化す山間の湯の町を、推理界の重鎮が解明する!
  • Mr.グレイの手
    完結
    -
    【芸術と生活と…青年が選んだ道は?】売れない画家グレイは芸術家を目指して貧乏暮らしを続けていた。気立てのよい踊り子イティスとの出会いでぬくもりのある幸せを味わうが、パンも買えない生活に限界がやってきて…。夢か生活か、人生で直面する苦しい選択とその先を、しみじみ描く感動作。 【同時収録】鏡の肖像/ふたりの風景/雪どけ村/忘れかけた森の歌
  • 【素敵なロマンスコミック】ミューズ
    完結
    -
    画家は踊っている彼女を見た時、美の女神、ミューズだと思った。そして彼女は画家のファンだった。「その分厚い化粧を落としてくれ」「え…?」ドキッとする踊り子、悠紀。「君の素顔が見たい」「どういうことです?」「夫は、槙原は、あなたをモデルに絵を描きたいと」画家の妻が言う。「あたしをモデルに!?待っててください。すぐ落としてきます」悠紀は大急ぎでメイクを落として来た。「いかがですか…?」「まあ!なんて可愛くて美しいんでしょう!ねェ、あなた!?」あ、笑った…!なんて優しい微笑み…。槙原が悠紀に手を差し出す。悠紀がその手を握る。画家の手…。男らしくて優しい。「光栄です。槙原先生」喜び勇んで画家の家に行く悠紀だが、画家はスランプだった…!?

    試し読み

    フォロー
  • 赤かぶ検事奮戦記 越中おわら風の盆殺人事件
    -
    1巻440円 (税込)
    すすり泣く胡弓の音に、踊り子の編笠が揺れる。越中八尾、観光客溢れる初秋の祭り「風の盆」に、狂気の強姦殺人犯と復讐鬼と化した被害者の恋人が紛れ込んだ。さらに二人を追う赤かぶ検事も駆けつける中、事件は衝撃の結末へ! 表題作他一篇。

    試し読み

    フォロー
  • 男の隠れ家 特別編集 大人が観たい印象派
    値引き
    -
    マネ、ルノワール、セザンヌ……印象派の殿堂から傑作が来日! 目次 大人が観たい印象派 コートールド美術館・オランジュリー美術館の名画たち 【巻頭グラビア】原寸大で楽しむ 名画鑑賞 【インタビュー】現代アーティスト・伊庭靖子氏が語る 光の表現を求めて──印象派と私── 【第一特集】「コートールド美術館展 魅惑の印象派」より 名画gallery 1《フォリー=べルジェールのバー》 エドゥアール・マネ  2《桟敷席》 ピエール=オーギュスト・ルノワール  3《カード遊びをする人々》 ポール・セザンヌ  4《ネヴァーモア》 ポール・ゴーギャン  5《アンティーブ》 クロード・モネ  6《舞台上の二人の踊り子》 エドガー・ドガ  7《花咲く桃の木々》 フィンセント・ファン・ゴッホ  8《裸婦》 アメデオ・モディリアーニ  9 まだまだ見どころたくさん!! この作品も見逃せない 落札金額ランキングからプロモーターまで  値段でわかる印象派絵画 コートールド美術館探訪 コートールド名画館 サミュエル・コートールド 【第二特集】「オランジュリー美術館コレクション ルノワールとパリに恋した12人の画家たち」 より 13人の画家と19世紀パリ ひと目で分かる! 相関図 ルノワールと12人の画家たち パリと13人の画家の130年 Crossroad ──画家たちの交差点── 1 ルノワールとモネ 印象派以後、二人の運命  2 ルノワールとユトリロ “新しい女性”を巡って  3 セザンヌとマティス 出会うことのなかった師弟  4 ローランサンとルソー アポリネールと洗濯船の仲間たち  5 スーティンとモディリアーニ 固い絆で結ばれた友情 描かれたパリ 1 異国趣味 アフリカ横断政策とフランス  2 バレエ ・リュス 欧州を魅了したロシア・バレエ!  3 ファッション ファッションの聖地パリの誕生  4 楽器 楽器は教養を示すアイテム  5 芸術家の 住み 家 モンマルトルからモンパルナスへ オランジュリー美術館探訪 オランジュリー名画館 ポール・ギヨーム 雌カマキリと呼ばれた女 ドメニカ・ヴァルテル物語 音楽界はドビュッシーにより「印象派」の扉が開かれた 【第三特集】 2019年秋以降に 開催される おすすめ印象派展 「ゴッホ展」より「ハーグ派」と「印象派」人生を変えた2つの出会い  「印象派からその先へ─世界に誇る 吉野石膏コレクション」より 日本の一大企業が築いた壮大なコレクション  「ロンドン・ナショナル・ギャラリー展」より英国が誇る至宝がはるばる来日  「シンコペーション:世紀の巨匠たちと現代アート」より 現代アートと印象派の巨匠たち  新時代のアートスポット誕生 アーティゾン美術館(旧ブリヂストン美術館) [男の住まい選び]おおらかに、遊び心を 時空旅人SELECT SHOP サンエイ新書 告知 時空旅人 バックナンバーのご案内 時空旅人 別冊 松方コレクションのすべて 告知 奥付 裏表紙

    試し読み

    フォロー
  • 愛する人達
    3.6
    母の死後、母の初恋の人、佐山に引きとられた雪子は佐山を秘かに慕いながら若杉のもとへ嫁いでゆく――。雪子の実らない恋を潔く描く『母の初恋』。さいころを振る浅草の踊り子の姿を下町の抒情に托して写した『夜のさいころ』。他に『女の夢』『燕の童女』『ほくろの手紙』『夫唱婦和』など、円熟期の著者が人生に対し限りない愛情をもって筆をとった名編9編を収録する。

    試し読み

    フォロー
  • ラストタンゴ
    完結
    3.0
    全1巻484円 (税込)
    ■一文なしのみなしごアスワンは、陽気でタフな極道サギ師!! 同じみなしごの踊り子ギャビーと平和にくらしていたが、ある日突然2人を引きさく一大事が!! 2人の愛ももはやこれまでに見えたのだが……!? ■ドラマチックでロマンにあふれる愛の姿を追求した傑作選。『ラストタンゴ』ほか4作。
  • のりもの8とっきゅういろいろ
    完結
    -
    子供たちが大好きな「特急列車」の写真を集めた、1~3歳向けの写真絵本。 身近なものに興味を持ち始めた子供たちに見る・知る・学ぶ喜びを与えられる1冊です。 【本書の特徴】 ◆ライラック、サンダーバード、サンライズ出雲・瀬戸、成田エクスプレス、小田急GSE、近鉄ひのとり、など、日本全国を走るJR・私鉄の人気特急が大集合! 2023年夏登場の東武鉄道スペーシアXも掲載しています。 ◆図鑑写真第一人者・小賀野実氏の迫力ある写真とともに紹介しています。 ◆1~3歳向け。折れにくく、破れにくい厚紙絵本(紙の厚さ1mm)。水や汚れに強く、小さな子供にも最適な仕様。 ◆小型の絵本なので、おでかけのお供にもぴったりです。 【いろいろな特急を迫力ある写真で紹介!】 ☆ライラック、サフィール踊り子、サンダーバードなどJRの特急 ☆寝台特急サンライズ出雲・瀬戸 ☆成田エクスプレス、京成スカイライナー、南海ラピートなど空港特急 ☆東武スペーシアX、小田急GSE、フジサン特急、近鉄ひのとりなど私鉄の特急 【シリーズラインナップ】 のりもの1しんかんせん のりもの2てつどうだいしゅうごう のりもの3まちのでんしゃ のりもの4こうじのくるま のりもの5バス・トラック のりもの6パトカー・しょうぼうしゃ のりもの7のりものいっぱい のりもの8本書(『とっきゅういろいろ』) のりもの9ひこうき のりもの10まちではたらくくるま
  • 中国洗面器ご飯
    NEW
    -
    いざ中国で暮らし始めてすぐに、私は「同じお箸の……」という考えは甘かったということに気づかされた。私は、広州の食生活に馴染む自信があった。しかし、その自信を、「洗面器ご飯」は一瞬のうちに木っ端微塵に打ち砕いた。そして「洗面器ご飯」は、中国の普通の人たちが、私をぎょっとさせ、戸惑わせるまさに序盤戦だった。(本文より)  ガイドブックでちょっと仕入れた情報程度の知識しかなかった著者が、奮起して「犯罪のるつぼ」と言われる中国広東省広州市の町中へ引っ越し。そこで出会った人々、食べ物、文化とは。中国ならでは就職事情、美容整形、結婚観やセックスにまつわるエピソードまで……。大発展を遂げた現在とは全く異なる1998年当時の風俗を記録した広州滞在記。 ●一条さゆり(いちじょう・さゆり) エッセイスト、踊り子。福岡県出身。日本大学芸術学部卒業。ピンク映画を中心に女優として活躍後、1986年にストリッパーに転身、二代目・一条さゆりを襲名した。踊り子業の傍ら、足繫く香港に通い、香港映画や街ネタについて執筆するようになる。1998年には中国・広州へ留学。その経験を活かして新聞・雑誌へ寄稿する他、『香港的電飾』(筑摩書房)、『中国洗面器ご飯』(講談社)等の著書も多数。また、香港の新聞「明報」「蘋果日報」には中国語のエッセイを連載した。2008年に帰国後、踊り子たちの衣装制作や振付指導などで現在も業界に携わっている。
  • 香港的電飾
    -
    香港の人は、他人に気やすく微笑んでくれたりしない。コーヒーショップのウェイトレスは、オーダーしたものを無表情にがちゃんと音を立てて置いてくれるし、香港のマクドナルドは「スマイル0円」ではないみたいだ。観光やショッピング以外で、外国人に対してフレンドリーな態度を見せてくれることはあまりない。だけど、わたしはそんな彼女たちがふとした拍子に見せる笑顔がとっても好きだし、やたらとフレンドリーな人たちよりも、無愛想な香港の人のほうが心のうちがわかりやすそうで安心できる。(本文より)  裸体(ハダカ)の香港。映画にはまって香港通い十数年。ひょんなことからゴールデンハーベスト副社長と知り合い、香港ポルノ映画出演、ラスベガスを振っての踊り子修業、「日本妹」の差別に怒り、香港日常食に大感激……。突き抜けた明るさと独特の視点が光る、出色の香港エッセイ。「二〇二三年・香港滞在記――電子版あとがきに代えて」を追加収録。 ●一条さゆり(いちじょう・さゆり) エッセイスト、踊り子。福岡県出身。日本大学芸術学部卒業。ピンク映画を中心に女優として活躍後、1986年にストリッパーに転身、二代目・一条さゆりを襲名した。踊り子業の傍ら、足繫く香港に通い、香港映画や街ネタについて執筆するようになる。1998年には中国・広州へ留学。その経験を活かして新聞・雑誌へ寄稿する他、『香港的電飾』(筑摩書房)、『中国洗面器ご飯』(講談社)等の著書も多数。また、香港の新聞「明報」「蘋果日報」には中国語のエッセイを連載した。2008年に帰国後、踊り子たちの衣装制作や振付指導などで現在も業界に携わっている。
  • ダブル・ケンジ
    完結
    -
    全1巻495円 (税込)
    1996年ヤングキング掲載。刑事のケンジとヒモのケンジ、そして踊り子のまほ。三人が出会うユニークな珍事。デビュー作「がんばれ郵便屋さん!!」前後編読み切り「睡眠ぐプール」収録。
  • シンデレラ迷宮
    4.4
    朝、目が覚めると、まるで知らない世界に来ていた…。記憶を失った利根をのぞきこんでいたのはヘンな赤毛の踊り子。そこは、『白鳥の湖』のオーディションだった! どうなってるの!? 現実の世界で傷ついた少女がお伽噺の世界をさまよい、不思議な人々とふれあううちに、現実に立ち向かう勇気を取り戻していく、癒しと再生の物語。
  • 六道ヶ辻 死者たちの謝肉祭
    3.5
    終戦直後の東京・ドヤ街。誰もが今日を必死に生きていた時代。復員兵の西郷は、ふとしたことから孤児の未知夫とバーの踊り子・朱里と疑似家族のように暮らしはじめた。貧しい中で、ささやかな幸せをかみしめる3人。その頃、街では人食い鬼の仕業と噂される猟奇的な連続殺人事件が起こっており、犯人として西郷が疑われてしまう。そんな彼を助けたのはダイドウジを名乗る人物だった――。大道寺と大導寺。死者たちの宴に彩られ、彼ら一族の忌まわしき過去が紐解かれていく。シリーズ第5弾!
  • 瑠璃の風に花は流れる 紺青の軍神
    3.7
    深波たちによって捕らわれた禮河を助けるために、橙華を訪れた緋奈たち一行。しかし、そこには今や敵となった深波と雷音の姿があった。情報収集のため、宴の席に踊り子に扮して潜入することになった緋奈だったが…!
  • 私の東京物語
    -
    伊吹マリ、松永てるほなど、今はなき日劇ミュージックホールの踊り子たち、「箏曲教授」の札を掲げた娼家とその女たちとのまじわり、年に一度かつての客から香水を贈られる元娼婦の心情、赤線廃止後の向島「鳩の町」の思い出、無残にも伐られてしまった銀座の柳並木と露店の消滅、浅草や新宿にあったスポーツランド……。坂を愛し、雑踏を愛し、都会を愛した作家の眼がとらえた昭和30、40年代の東京。その懐かしい風景の数々を垣間見ることができるアンソロジー。
  • 織田信長からアル・カポネまで あの歴史人物の意外な最期
    -
    人生は十人十色。同じ人生は一つとして存在しません。ただ、どんな人でも必ず経験するものがあります。それは死、最期の瞬間です。人は、人生の終末を迎えたとき、どんな行動をとり、どんな言葉を発するのでしょうか?本書では、織田信長からアル・カポネまで、歴史上に残る有名人たちの「意外な最期」を、その波乱万丈の人生とともに紹介します。スパイ容疑をかけられ、断罪に処された妖艶な踊り子が、最期に見せた矜持とは? 世界の海を荒らしまわった海賊が、最期の瞬間、周囲に向かって告げた言葉とは? 暗殺者に狙われ続け、自宅を要塞化した革命家は、どんな最期を迎えたのか?往生を遂げた者の満足の言葉から、志半ばで倒れた者の無念の言葉、自ら死を決した者が発した決意の言葉など、72人の「最期の言葉」を紹介。それらの言葉から、その人の人生観や背景が浮かびあがってくる、読みごたえのある一冊です。

    試し読み

    フォロー
  • 鴎外の「舞姫」 ビギナーズ・クラシックス 近代文学編
    3.5
    一九世紀末のドイツの都ベルリンを舞台に、有望な青年官吏太田豊太郎と美しい踊り子エリスとの悲恋を、浪漫派的雅文体で綴る名作。ふりがな付き原文と現代語訳の両方で楽しめ、地図・図版満載のビギナーズ版。 ※本作品は紙版の書籍から口絵または挿絵の一部が未収録となっています。あらかじめご了承ください。
  • ヒューマン システム 1巻
    完結
    3.7
    全1巻528円 (税込)
    戦闘用人造人間・01は逃走中に盲目の少女・リリーナと出会う。自分を機械として見ないリリーナに徐々に惹かれていくが、二人を狙うものが現れ…!? さらにリリーナにも秘密があって…!!? 他、王と踊り子の砂漠のファンタジー『月光ロマンス』、姉弟を結ぶ禁断の愛『緋い糸』の2編収録!!
  • 落日の桜 1巻
    完結
    -
    王に踊りを奉納する女形の踊り子“花子”。数多くの中から王に選ばれた花子は“気に入り”と呼ばれ王宮に仕えることを許される。“気に入り”となり、盛りを過ぎることのない桜のようだとまで言われた花子・燕。王の妹・楽子とも昔は遊び仲間だったが、その関係性は少しずつ変化していた…。表題作「落日の桜」をはじめとして、時代も立場も異なる四人の“花子”たちの生き様を描いた著者初の連作短編。
  • ハレムの呪いの指環
    3.0
    母が異民族の踊り子だったことで、王女として扱われてこなかったシエラ。ところが突然呼び出され、大国エルマンドのカリフに嫁ぐよう命じられる。神の代理とされるカリフだが、評判が良くないうえに、次々と妃を娶っているらしい。そのうちの一人だなんて…! 断る立場にないシエラは“契らずの初夜”を迎えるために、古代種の力を借りることにしたのだが――!? 後宮ラブ・ファンタジー。
  • 花月姫 1巻
    完結
    3.3
    全2巻528円 (税込)
    悪魔と契約を交わし16年という期日を条件にその心臓を借りて生きる踊り子リース。旅の途中に出会うのはワガママ王子と指輪の精と、夜の砂漠でめぐり合い、いつもそばに居てくれる相棒・シヴァ!! 運命の悪魔を探す旅の行方は!?(このコミックスには「【プチララ】花月姫 story01~04」の内容を収録しています。)
  • 鷹王と純潔の踊り子〈大富豪の結婚の条件 IⅤ〉(カラー版)
    完結
    -
    王女ナディアは長年敵対している国の王ザイードに純潔を捧げようとしていた。彼に和平を聞き入れてもらうのに私が差し出せるものはこれしかない。踊り子として潜り込んだ宮殿の寝室。ここでこれから卑俗と噂のザイード王を誘惑するのだ…。無垢なナディアがベッドの上で身震いをしたその時、果たして王は現れた。驚くべきは悪評とは程遠い品格と美貌。鷹のように鋭い目がナディアの一糸纏わぬ肌を瞬時に赤く染め上げる。そうして彼女の運命は恥辱の夜にゆだねられた!
  • 鷹王と純潔の踊り子〈大富豪の結婚の条件 IV〉
    完結
    3.7
    王女ナディアは長年敵対している国の王ザイードに純潔を捧げようとしていた。彼に和平を聞き入れてもらうのに私が差し出せるものはこれしかない。踊り子として潜り込んだ宮殿の寝室。ここでこれから卑俗と噂のザイード王を誘惑するのだ…。無垢なナディアがベッドの上で身震いをしたその時、果たして王は現れた。驚くべきは悪評とは程遠い品格と美貌。鷹のように鋭い目がナディアの一糸纏わぬ肌を瞬時に赤く染め上げる。そうして彼女の運命は恥辱の夜にゆだねられた!
  • 愛寵後宮物語~略奪王子と囚われの踊り子~
    -
    ファインデール王国の末姫・アデリーナは、不思議な力を持ち、『最果ての森』の神殿に巫女として仕えていた。ある日「もうすぐこの森に厄災が訪れる」と告げられた彼女たちは、カルタッラ王国の王子・アシードに襲われてしまう。女官たちの決死の抵抗でなんとか逃げきったように見えたアデリーナだったが、逃げ延びた先、踊り子の奴隷として売り物にされる。ショックからか記憶と声を失ってしまった彼女の前に、あの王子が現れて―!?凶暴だと言われる彼は「二度とお前を逃がさない」とアデリーナを後宮へ連れ込み、甘く激しく求めてきて…。砂漠の狂王子・アシードと運命に翻弄される踊り子・アデリーナのファンタジックヒストリカルロマンス!

    試し読み

    フォロー
  • スルタンと踊り子〈砂漠の王子たち:消えた薔薇II〉
    完結
    -
    友人のために、とある事務所に忍び込んだマリエルは、偶然見つけた男性の写真に見惚れてしまう。誰かが入ってくる物音に、慌てて逃げようとしたマリエルの前に現れたのは、その写真の男ハルンだった!!マリエルは状況が飲み込めないまま、彼と一緒に事務所の追っ手から逃れることに…。魅力的だけれど、どこか危険な薫りのするハルン。マリエルはなりゆきで彼とともに、“消えた薔薇”の行方を追う旅をすることになって!!
  • 伯爵と踊り子
    完結
    -
    出会ったばかりの男性と、酔った勢いでうっかり“婚約”してしまい、後悔中のベリーダンサー・フィリッパ。「次に会ったら、きちんと話し合わなくちゃ!」しかし、彼女の前に思いがけない人物現れた…!「君か。僕の甥と婚約したと言う女性は。」若くセクシーなその男性は、婚約者の叔父、ジェームス・ハバフォード伯爵。甥が“場末のダンサー”と婚約したという醜聞を隠すため、フィリッパを邸に連れ帰ろうとする。--なんて人!伯爵だからって人を馬鹿にして!--反発するフィリッパだが、彼の魅力には抗いがたく…!?
  • 十津川警部捜査行 愛と殺意の伊豆踊り子ライン
    3.0
    被害者の女性たちは全員、パジャマやバスローブ姿だった……。事件の発端は、渋谷のマンションで発見された女性の死体だった。バスローブ姿で、死因は絞殺だった。顔見知りの犯行ということで捜査がはじまったが、同一犯の犯行と見られる新たな事件が発生し、捜査は行き詰まりを見せた。そして捜査陣をあざ笑うかのように、捜査の秘密が雑誌にすっぱ抜かれた!

    試し読み

    フォロー
  • スルタンの後継ぎ 砂漠の王子たち:消えた薔薇 I
    -
    突然現れた、ナジブと名乗る肌の浅黒いハンサムな男性に、五年前に亡くなった夫ジャムシドが、ある一族の正当な後継者で、莫大な財産を遺していたと聞かされたロザリンド。ひどく驚いたが、ことはそれだけではすまされなかった。後継者の印“アル・ジャワディの薔薇”と呼ばれる宝石を、ジャムシドから渡されているはずだとナジブは言うのだ。ロザリンドはもちろん、そんな宝石は見たこともなかったし、ジャムシドがスルタンの後継者ということすら今まで知らなかった。ナジブにもそう告げたが、彼は信じなかった。男を狂わせる美しい容姿に、分不相応な高級アパートメント。ナジブはそれらすべてが、彼女が嘘をついている証拠だと決めつけた。ジャムシドをたぶらかして手に入れた宝石を売り払ったのだろうと。しかも、彼女にはさらに不利になる大きな証拠があった……。
  • 一条さゆりの性
    3.0
    ほかの踊り子には真似のできない“演技”を彼女は見せた。舞台のはしにしゃがんだ彼女の花弁のあいだから、ひとすじの流れがするするとあふれ出す。照明の光をあびて、それは感動的な光景だった。……ストリッパー一条さゆりの性と生を、舞台と日常を、暖かいまなざしで共感こめて描く異色の傑作小説集。
  • モンマルトルのメグレ
    -
    モンマルトルの怪しげなキャバレー《ピクラッツ》の踊り子アルレットは酔っぱらった勢いで警察に出頭し、殺しが行われるかもしれないとほのめかした。酔いが醒めるとそれを否定したが……ほどなく彼女は自室で絞殺死体となって発見され、予言のように口にした「伯爵夫人殺し」も現実となった。彼女が同時に口にした「オスカル」という人物は何者なのか? パリの場末のモンマルトルを舞台にタフなメグレは奔走する。メグレもの屈指の名編。

    試し読み

    フォロー
  • 奪われた姫君【新装版】
    -
    騎士と姫君、宰相と姫君、王子と踊り子。それぞれに譲れない願いを抱き、身分の壁に阻まれても、惹かれあってやまない究極のロイヤルロマンス! ※本作品は過去に宙出版から刊行された作品の新装版です。本編に変更はありませんので、重複購入にご注意ください。
  • 銭形平次捕物控
    -
    神田明神下に住む岡っ引の平次(銭形平次)が子分の八五郎(ガラッ八)とともに、投げ銭と卓抜した推理力で江戸の難事件を次々と解決。『半七捕物帳』と並ぶ捕物帳小説の傑作ほぼ全作品300作品以上を合本し、電子版として読みやすく編集しました。 ●目次 金色の処女 振袖源太 大盗懺悔 呪いの銀簪 幽霊にされた女 復讐鬼の姿 お珊文身調べ 鈴を慕う女 人肌地蔵 七人の花嫁 南蛮秘法箋 殺され半蔵 美女を洗い出す たぬき囃子 怪伝白い鼠 人魚の死 赤い紐 富籤政談 永楽銭の謎 朱塗りの筐 雪の精 名馬罪あり 血潮と糠 平次女難 兵糧丸秘聞 綾吉殺し 幻の民五郎 歎きの菩薩 江戸阿呆宮 くるい咲き 濡れた千両箱 路地の足跡 血潮の浴槽 謎の鍵穴 傀儡名臣 八人芸の女 人形の誘惑 一枚の文銭 赤い痣 大村兵庫の眼玉 兵庫の眼玉 三千両異変 庚申横町 和蘭カルタ お民の死 御落胤殺し 双生児の呪 どんど焼き お藤は解く 招く骸骨 碁敵 迷子札 二服の薬 小唄お政 麝香の匂い 路地の小判 地獄から来た男 死の矢文 身投げする女 酒屋火事 蝉丸の香炉 雪の足跡 城の絵図面 城の絵図面 花見の仇討 九百九十両 結納の行方 玉の輿の呪い 欄干の死骸 辻斬綺談 金の鯉 二本の脇差 平次屠蘇機嫌 買った遺書 黒い巾着 二度死んだ男 巾着切りの娘 竹光の殺人 八五郎の恋 十手の道 十七の娘 捕物仁義 受難の通人 お局お六 鉄砲汁 お染の歎き 瓢箪供養 縁結び 敵討果てて 不死の霊薬 百四十四夜 禁制の賦 笑い茸 金の茶釜 百物語 死相の女 南蛮仏 忍術指南 許嫁の死 紅筆願文 お篠姉妹 ガラッ八祝言 お秀の父 金蔵の行方 巨盗還る 活き仏 刑場の花嫁 懐ろ鏡 梅吉殺し ガラッ八手柄話 二人浜路 十万両の行方 火遁の術 狐の嫁入 北冥の魚 遺書の罪 二階の娘 女の足跡 雪の夜 吹矢の紅 白紙の恐怖 六軒長屋 土への愛着 お由良の罪 矢取娘 唖娘 青い帯 辻斬 弥惣の死 月の隈 お吉お雪 仏敵 駕籠の行方 雛の別れ 井戸の茶碗 仏師の娘 火の呪い 鐘五郎の死 紅い扱帯 第廿七吉 父の遺書 五つの命 二枚の小判 権八の罪 仏喜三郎 茶碗割り 蜘蛛の巣 秤座政談 縞の財布 彦徳の面 遺言状 槍の折れ お銀お玉 棟梁の娘 荒神箒 凧の詭計 仏像の膝 八千両異変 娘の役目 風呂場の秘密 お此お糸 二つの刺青 酒屋忠僕 娘と二千両 閉された庭 幽霊の手紙 桐の極印 花見の果て 毒酒 詭計の豆 櫛の文字 百足屋殺し 偽八五郎 神隠し 若様の死 髷切り 子守唄 一番札 生き葬ひ 水垢離 お登世の恋人 罠 頬の疵 尼が紅 盗まれた十手 御時計師 歩く死骸 御宰籠 二人娘 お長屋碁会 色若衆 小便組貞女 若党の恋 三つの死 罠に落ちた女 狼の牙 蹄の跡 死骸の花嫁 凉み船 隠し念仏 死人の手紙 美女罪あり 権三は泣く 青銭と鍵 浮世絵の女 飛ぶ女 遠眼鏡の殿様 妹の扱帯 一と目千両 鼬小僧の正体 妾の貞操 邪恋の償ひ 歎きの幽沢 心中崩れ 鐘の音 猿蟹合戦 晒し場は招く 乗合舟 三つの菓子 五つの壺 女護の島異変 名画紛失 蔵の中の死 艶妻伝 鍵の穴 青葉の寮 鬼の面 夕立の女 毒酒薬酒 恋患い 群盗 人違い殺人 腰抜け弥八 猿回し 凧の糸目 春宵 万両分限 女御用聞き 屠蘇の杯 富士見の塔 母娘巡礼 槍と焔 敵持ち 猫の首環 茶汲み四人娘 月待ち 恋をせぬ女 凧糸の謎 軍学者の妾 女臼 弱い浪人 綾の鼓 死の踊り子 八五郎の恋人 美しき鎌いたち 処女神聖 百草園の娘 小判の瓶 転婆娘 飛ぶ若衆 金の番 贋金 五月人形 釣針の鯉 和蘭の銀貨 苫三七の娘 持参千両 華魁崩れ 用心棒 密室 からくり屋敷 白梅の精 隠れん坊 美男番附 血塗られた祝言 美しき人質 影法師 井戸端の逢引 万両息子 旅に病む女 花見の留守 匕首の行方 系図の刺青 寳掘りの夜 三軒長屋 娘の守袋 嫁の死 美しき獲物 地中の富 掏られた遺書 秋祭の夜 闇に飛ぶ箭 鬼女 美少年国 毒矢 正月の香り 女辻斬 敵の娘 真珠太夫 お六の役目 橋場の人魚 死の秘薬 江戸の夜光石 花嫁の幻想 初姿銭形平次 八五郎手柄始め 笛吹兵二郎
  • やんごとなき舞姫~貴方のリズムに溺れさせて~(1)
    完結
    5.0
    全2巻550円 (税込)
    踊り子が権威を持つという、とあるシャララ王国で暮らすリッカ。彼氏(?)のウナルカの花嫁としてふさわしい女性になる!と、数多くの有名な踊り子を輩出する「三日月酒場」で、花嫁修業を兼ねて働くことに! まずそこで踊りのイロハを叩き込まれることになったリッカだったけど…酒場の支配人直々にただならぬ手ほどきが始まって――!? 『ももいろ人魚』作者、待望のエロきゅん最新作! 【分冊版1~4巻収録】
  • 皇后テオドラ ~究極の成り上がり娼婦~
    -
    強く激しく生きる女たちの淫らで残酷な生涯を描く4作品! 最下層の踊り子が皇帝を魅了し皇后に! 「皇后テオドラ ~究極の成り上がり娼婦~」、 クーデターを起こし、歴史上最初で最後の女スルタンとして君臨したラズィヤ! 「ラズィヤ ―炎のスルタナ―」、 家臣を守るため領主の妻が敵からの凌辱を受け入れ、さらにはアソコを見せて兵士を挑発! 「紅蓮の支配者 ―カテリーナ・スフォルツァ―」、 白人と黒人の間に生まれたマリーは、ブードゥーの神の依り代として君臨する! 「ブードゥーの女王」
  • 夜と昼
    3.0
    土曜日は凄惨な事件で始まった。踊り子が劇場で刺殺されたのだ。分署には女が幽霊話を持ち込み、爆弾騒ぎの通報までとび込んできた。夜が明けても忙しさは変らない。押し込み強盗、失踪、ひったくり……さまざまな事件に明け暮れる87分署の二十四時間を、キャレラ以下オールキャストで描く。
  • 皇帝は囚われの舞姫を熱愛する
    3.0
    1巻550円 (税込)
    ターコイズグリーンの瞳が特徴的な美しいラキスは、内気でおとなしい性格ながらも踊り子として生きてきた。今宵も得意な舞を観客に披露するラキスだが、突如、鋭い視線が彼女を貫く! 動揺を悟られることなく無事に舞を終えたラキスの元にひとりの男が酌を所望しているという。仕方なく男と対面すると、身に覚えのない容疑をかけられ「自白剤」を飲まされるはめに。ラキスの必死の訴えがようやく通じ、人違いだったと詫びる男の正体はこの国の皇帝、シャディ—ドだった! 一方ラキスは「自白剤」の影響で身体の疼きがおさまる気配がなくて…!?
  • 裏窓
    -
    サスペンスの巨匠アイリッシュの短編集。ヒチコック監督の映画化で知られる「裏窓」、恐怖ショート・ショートの「だれかが電話をかけている」、傑作ファタジー「いつかきた道」ほか、「死体をかつぐ若者」「踊り子探偵」「毒食わば皿」「窓の明り」と、粒揃いの名品7編を収めた。
  • 大奥に売られた娘 ~お琴の方~
    3.0
    敬愛する兄の出世のため、大奥に売られた「お琴」。類まれな美貌で将軍の寵愛を得て絶対的な地位を手に入れる…しかしお琴が本当に欲しかったモノは――!? 【お琴の方】 人買いに売られた美しい姉弟。過酷な奴隷生活を送るが、ある日を境に姉妹への扱いが一変して――!? 【安寿と厨子王】 「お恨み申す…」。血風呂、人魂、猫の死体…夜な夜な大奥に現れる血だらけの霊の呪いとは――!? 【新参舞事始め】 年貢が納められない村を全滅させる、鬼畜領主の前に現れた美しき謎の踊り子。真っ直ぐな目に惹かれ側室に迎えるが、その日から領主は幻覚に襲われ…。【かちかち山】
  • しのざき薫傑作選1 星と月の恋歌(コミック・フリル)
    -
    1巻550円 (税込)
    美しい少女マルタは旅芸人。一座とともに歌い踊りながら世界各地をさすらい生きてきた。そんな彼女がある時、運命の悪戯でオーストリア将校フランツと出会ってしまう。彼は今まで会ったどの男性とも違うわ! 迫害を受けることもある最下層の踊り子と、最上級の貴族の将校。身分違いだと誰もが止めるが若いふたりの恋は燃え上がり…!? 愛と葛藤に切なく胸を締めつけられる表題作ほか、「クリスチナ女王」「紅の嵐」の計3編を収録したしのざき薫幻の傑作選です。
  • 東京チェリー
    完結
    4.0
    全1巻550円 (税込)
    日本で一番パチスロ好きなストリッパーを監修に迎えた、ストリップ×パチスロ初めてのコンフュージョン!『出会った女(ひと)は、踊り子(ストリッパー)だった――!!』。ホールでステージで繰り広げられる、踊り子チェリーを巡る濃密な物語を、パチスロ機種攻略と現役ストリッパーの監修&作家自らの劇場取材により細部まで描かれた、赤裸々で濃密なストリップシーンで綴る!
  • やすらいまつり
    3.8
    「やすらい花や――」春の京都に響く踊り子たちの掛け声、囃子(はやし)と笛の音。玉村修(たまむらおさむ)はかつて過ごした地にやって来た。決して拭(ぬぐ)えぬ罪の意識を抱えながら。残酷なほどに運命を変えた女に再会するとも知らず……(「やすらいまつり」)。京都の祭りの裏側で激しく燃えさかる欲望の炎。京女の情念と男女の愛憎を、艶やかに優美な筆致で描いた表題作含む6編の官能短編集。
  • 東京スカイツリーのまち 浅草ミラクルガイド
    4.0
    巷にあふれるガイドブックや雑誌、SNSサービスでも触れられていない、まったく新しい《ホントの浅草ガイド》! 浅草寺幼稚園に通い、町内会顔役の祖父の下、この地を根城に育った著者が満を持して披露する。人気のスカイツリーロードはもちろん、おもちゃ、もんじゃ、サンバ・カーニバル、ラジオ体操、仏壇街に材木横丁、牛鍋から天丼まで! 【目次】 ●一章 見てミラクル スカイツリーロードって、どこのこと?、東京ミラクル繁華街にキャーキャー歓声があがるって?、シューズが安く買えるレザーの街って?、東急ハンズもびっくりの店が下町にはあるって? ●二章 歩いてミラクル 昔からカフェの街だったらしいね?、Woodyな街角は、東京でもうここだけ?、神社の鳥居が買えるってホント?、スタイリスト御用達の「浅草橋」って何?、浅草エリアはもっと広いらしいね? ●三章 食べてミラクル 究極のB級グルメが浅草にあるってホント?、浅草の天丼はこげてるってホント?、浅草はすき焼き最古・最多エリアらしいね?、コンビニとはひと味違うおでんって何?、国際劇場の芸人や踊り子が愛した丼って? ●四章 知ってミラクル お店を始める人がお世話になりたい街って?、バックパッカーの宿がオシャレに進化してるらしいね?、世界のおもちゃの故郷は浅草ってホント?、サンバ・カーニバルって、どうして浅草なの?、ラジオ体操のはじまりも浅草とか? ●五章 感じてミラクル 人力車で未来へ行ける街って?、お祭りが一年中ある東京といえば?、水の都らしいね?、浅草寺よりも古いミステリースポットがある?

    試し読み

    フォロー
  • 夜ごとの夢をシークと【あとがき付き】
    完結
    3.3
    【最終ページにあとがきが付いて再登場!作品の登場人物や漫画家の素顔に迫れる1ページを最後までお楽しみください。】砂漠の国タラカールへやって来た教師のキャシー。しかし、悪漢に誘拐され、踊り子として何者かへの貢ぎ物にされてしまう。逃げ出そうとナイフで襲いかかるが、逆に力強い腕で組み伏せられる。さし出された相手はシーク・アミール――正真正銘の王だったのだ! 事情を知った彼は逃がしてくれると言うが、身を守るため、しばらく彼の寵姫のふりをすることに。幾夜もふたりきりで過ごすうち、キャシーは高潔な彼に惹かれていく。美しい婚約者がいると知りながら…!
  • 金の星に願いを
    完結
    5.0
    19世紀ロンドン。父親を亡くしたヴェリティは病気の妹の手術費を工面するため、偽名を使い、劇場の踊り子になった。しかし、踊り子は紳士にとって娼婦も同じ扱い。フォリングズビー子爵も遊び目的で近づいてきた一人だった。「クリスマス休暇を一緒に過ごせば五百ポンド払う」と言われ!?クリスマスの愛の奇跡の物語。
  • 大草原の貴族
    完結
    -
    公演のため、ブエノスアイレスを訪れた踊り子のライアン。ところが、代理店の手違いで一文無しで町に放り出されてしまう!--どうしよう、イギリスへ帰る旅費すらないのに…!困り果てるライアンに、一人の男性が声をかけてきた。大牧場主のリカルド。彼はライアンにとんでもない提案を持ちかけてきた--!「君を雇おう。1万ポンドと引き換えに、6か月間私の“妻”になって欲しい」信じられない申し出に、戸惑うライアンだが…。--見知らぬ人と結婚なんて!?でも、彼の黒曜石のような熱いまなざしに…囚われてしまいそう…!
  • オオカミさんと囚われの花嫁
    -
    「キチク・好き者・節操なし」超絶イイ男・水瀬と、彼に魅入られたスーパーキュートな一海。今回は、「水瀬の過去の男」と名乗るアンドリューが登場。嫉妬に狂うアンドリューは囚われの身の一海がいる洋館に火を放つ。そこで水瀬は…。そもそもアンドリューとの関係とは…?表題作ほか、一海の妹・馨に二人の関係がバレてしまう?誤認逮捕された馨をめぐる一騒動と、アラブの王様を救うためセクシーな踊り子衣装で守ることになった一海がなんと見初められてしまう出来事を含めた、合計3編を収録。好評オオカミさんシリーズ久々の短編集!
  • 星々たち
    4.1
    奔放な実母・咲子とも、二度目の結婚でさずかった娘とも生き別れた塚本千春という女。昭和から平成へと移りゆく時代、血縁にとらわれず、北の大地をさすらう千春は、やがて現代詩の賞を受け、作家を夢見るが……。千春の数奇な生と性、彼女と関わる人々が抱えた闇と光を、研ぎ澄まされた筆致で炙り出す。桜木ワールドの魅力を凝縮した、珠玉の九編。 松田哲夫氏(編集者・書評家)激賞!『一人一人の命が星のように光っている。その輝きを「物語」に結実させたエンディングの鮮やかさは見事!』 ■ひとりワルツ つとめ先のスナックに時折現れる優男・ヤマさんに、咲子はひそかに思いを寄せている。 中学生になった娘の千春と再会を控えた咲子を、ヤマさんはデートに誘う。 ■渚のひと 医大に通う息子が帰省する。久々に家族三人で囲む食卓の準備で内職を早めに切り上げた育子。 隣家の千春は、息子が卒業した高校の後輩にあたるのだが…… ■隠れ家 ススキノの踊り子・麗香は、兄が帰ってきたら舞台を去ると決めていた。その夜、8年ぶりに兄が姿を現した。 ■月見坂 晴彦は高齢の母親と二人暮らしだ。商品の苦情を述べた母への謝罪に訪れたスーパーの配達係の女性を見て、晴彦は…… ■トリコロール 小さな港町で所帯を持って25年。桐子は夫とふたり、理髪店を営んでいる。ひとり息子は家業を継がずに街をはなれている。 ■逃げてきました 市役所勤務のかたわら、詩作をつづけてきた巴五郎。彼が主宰する詩作教室に、塚本千春という30代の女が入会してきた。 ■冬向日葵 罪を犯し、逃げ続けて何年になるだろう――。能登忠治が道北の小さな一杯飲み屋の女将、咲子と暮らして8年が過ぎた。 ■案山子 東京から北海道・十勝に移住、独りで野中の一軒家に暮らす元編集者・河野保徳の前に現れたのは…… ■やや子 図書館司書の田上やや子は、交際半年の恋人に乞われ、彼の母親と会っている。内心、彼と別れようと考えているやや子だったが……
  • 流離の花嫁
    3.0
    かつて大国として栄華を極めたラスカリス帝国の皇女イレーネは、先帝と踊り子との間に生まれ、蔑ろにされて育った。新興国ファルーク王国の侵攻から免れるために、人質として嫁ぐことを皇帝から命じられるが、逃亡を図ったために従弟を皇帝に殺されてしまう。故国への憎しみを抱えてファルーク国王ジャファルのもとへ送られたイレーネはその夜、国王ジャファルに斬りかかるのだが……!
  • 鏡じかけの夢(新潮文庫)
    4.0
    その鏡は、磨く者の願いを叶えるという。会いたい、羨ましい、妬ましい、もっと欲しい、憎い……。願えば願うほど、心に秘めた黒い欲望は醜く膨れ上がり、全てを呑み込む。看護婦の羨望。鏡研ぎ師の嫉妬。踊り子と富豪の禁忌の愛。戦争孤児と奇術師の絆。ヴェネツィアの双子姉妹の過ち――。鏡に魅入られた人々が陥る、束の間の甘美な愉悦と残酷な結末を描いた、五つの物語。(解説・飯豊まりえ)
  • 夕雨子
    -
    遠い、北の町の盛り場で、ステージに立ち、酔客相手に裸身をさらす、踊り子ひとり。地方のクラブやキャバレーをまわる、ヌード・ダンサーの夕雨子だ。踊り子だった母が、呉服屋の息子と恋をして、生んだ娘。彼女がどんな哀しみにみちた過去を抱いているのか、客はだれも気にしない。しょせん彼女は流浪の芸人であり、風でしかないのだ。そして月日が残酷に移ろってゆく。けなげな踊り子の人生哀歓を、美しい抒情性とリリシズムあふれる澄明な筆致で綴った、連作小説集。
  • 星を見た金魚
    -
    小説雑誌に連載された「吟行エッセイ」をまとめたもの。金魚は高橋洋子の俳号でもある。  編集者とカメラマンをしたがえて北から南へと各地を巡る。行った先々で様々な出来事にぶつかり、ユーモラスな体験をする。  城崎では志賀直哉の足跡を追い、ひなびた温泉街に郷愁を覚え、松葉ガニと格闘する。  伊豆天城では踊り子を思いながら「踊り子号」の客になる。早咲きの河津桜と猪レースを楽しむ。  沖縄では首里城で琉球王国をしのび、万座ビーチでは熱帯魚に囲まれて水中で句を詠む。  山形上山では好きな競馬を堪能し、霧中で何も見えない蔵王を巡り、強酸性の温泉につかる。  長野は冬季オリンピック直前、滑らないカメラマンを従えてスキーに挑む。善光寺では暗闇のお戒壇巡りを体験。  瀬戸内明石では蛸に感激し、出来たばかりの吊り橋で淡路島へ、時間が留まったような町並み、そして渦潮。  奥多摩では銘酒「澤ノ井」の蔵元を訪ね、新酒を味わう。やっと出会った紅葉。  焼津ではのんびりと釣り糸をたれ、吊りが好きだった父親を思い出す。港の食堂で旬のカツオ三昧。  長崎は雨だった。グラバー邸、眼鏡橋、ハウステンボス……、彼女自身の若いころの恋の思い出が蘇る。  仙台では新蕎麦の手打ちにトライし堪能、俳句と言えば芭蕉の松島、伊達政宗の瑞巌寺を散策。  厳寒の網走は監獄とオホーツクの流氷、白熊のような現地ガイドとスノーモービルで疾走。  最後は俳句の聖地・四国松山へ。正岡子規、坊ちゃん団子、道後の湯、そしてやはり桜で締め。
  • 権現の踊り子
    4.0
    権現市へ買い物に出かけたところ、うら寂しい祭りの主催者に見込まれ、「権現躑躅(つつじ)踊り」のリハーサルに立ち会う。踊りは拙劣。もはや恥辱。辟易する男の顛末を描いて川端康成文学賞を受賞した表題作や、理不尽な御老公が市中を混乱に陥れる、"水戸黄門"の町田バージョン「逆水戸」など、著者初の短編集。
  • ブーケ・ルージュ愛寵物語 深紅の部屋で、王子の淫愛に染め上げられて
    4.0
    私が王子様の愛人に!? 王都に煌めく劇場ブーケ・ルージュ――夜の顔は客と踊り子の愛の巣。雇われた日に再会した初恋の王子デュラン。指名され胸高鳴るまま純潔を捧げ……。夜ごとの寵愛は昔と別人のように放埒。別荘で、舞踏会で、甘く激しい愛撫の中、気がかりはふと彼が見せる憂い。この人を癒やしたい――そんなある日、「永遠に自分だけの伴侶になってほしい」と告白されて!!

    試し読み

    フォロー
  • ジャンティ王国物語 紅の乙女に白薔薇を
    3.0
    踊り子シンシアに惚れ込んだのは、なんと国王アレクシ。強引に迫られるも「権力を振りかざす男なんて大嫌い!」と大反発! それでも毎日やってくる王に、薔薇を贈られて……。権力者の気まぐれではなく、本当にあたしが好きなの!? 気持ちが揺れるなか、ひとつの要求を突き付ける。果たされたとき、自分は王のものになる、と誓って……。ワイルドな王様と、ツンデレ乙女の純愛ラブストーリー!

    試し読み

    フォロー
  • スポットライトをぼくらに
    3.5
    「寂しい大人になりたくない」吉谷美鈴。 「馬鹿な大人になりたくない」雨宮達彦。 「ぼくは一体、どんな大人になりたいんだろう」と、本書の主人公・秋庭樹。 中学2年の4月、進路指導調査書を白紙で提出したことを、担任からとがめられ、樹は自分の将来について、否応なしに考え始める。 実業家である父親は、小さな建設会社を足場に、高利の貸付、土地の売買、レストラン・スナックの経営などで成功をおさめていたが、地元の人からはよく思われてない。 父が経営する店の一つ、トップレスバー〈フラワーヘブン〉の踊り子・ナンシーさんの踊りを見て以来、彼女のことが気になって仕方がない――。 幼なじみである、成績抜群なのにどこか冷めている達彦・病弱な母に変わって家庭をやりくりする美鈴。地方都市の小さな町を舞台に、中学2年生の幼馴染み3人組が、迷い、悩み、成長していく姿を瑞々しく描く。 文庫化を機に、19年ぶりに大幅改稿。5年後の3人を描いた中篇「フラワーヘブン」を特別収録。あさのあつこの原点ともいえる、傑作青春小説。
  • アラビアン・ルビー~紅鳥は夜に舞う~
    -
    情熱の紅髪の踊り子・アイリンを金にあかして買い上げ、初蕾を散らしたのは、王弟・ギルスだった。恩人の借金返済に必死の覚悟のアイリンだったが「踊ってはならぬ」という命令にだけは従えない。踊ることは生きることと同じと抗うと、ギルスに甘く巧みな手練で篭絡された。躰芯を熱い剛直に炙られて、最後の誇りまで熔け落ちる。でもどんな贅沢よりも、自分は踊りたい。訳を話せと詰め寄っても、王の息子捜しに忙しいギルスは、抱きしめるばかりで相手にしてくれなくて…。
  • 熱砂の契り-秘密のオアシスに囚われて-
    3.4
    大学生の優斗は、ある朝目覚めると、そこは見知らぬ異国の土地…砂漠のオアシスだった!! 留学生として、同じゼミに属していた砂漠の国の王子・リドワーンの送別会に参加していたことまでは思い出した優斗だったが、そこからの記憶が全くない。しかも、リドワーンから与えられた着替えは、肌も露わな踊り子のような服で…!?
  • アルファ王と踊り子オメガ
    完結
    2.8
    片田舎の街酒場でダンサーをしているアルヴィは、色白痩身で中性的な美貌が色気を醸し出している人気ナンバーワンのオメガだ。発情期間近のある日、抑制剤を飲んで店に出ていたのだが、そこへアルファと思しき獣人二人がやってくる。 一気にフェロモンがあふれ発情してしまうアルヴィ。急いで森の中の小屋に逃げこんだが、追ってきた一人の獣人と体を繋げてしまう。アルヴィは首筋を噛まれ強引に番にされてしまい…目覚めると一人取り残されていた。それから半年、尻尾と耳のある赤子・イザークを密かに産み落とした。そんなアルヴィのもとへ隣国クサンドラの王室から使者が現れ、城へと連れ去られてしまう。驚いたことに、アルヴィが一夜の関係を持った相手はクサンドラ王・ブルーノだったのだ。ブルーノはアルヴィこそが長年探していた『運命の番』であり、いずれは己の妃にすると言うのだが…。異種間の上に身分違い――アルヴィは懊悩して…。
  • デッドライン 上
    3.0
    1~2巻638~682円 (税込)
    第2次世界大戦末期、欧州戦線から米本国に帰還した日系二世のミノルは、世界発のコンピュータ「エニアック」の開発に参加するうちに、日本への原爆投下が間近であることを突き止める。母国にいる家族を守るため、一刻も早く「降伏」を促さなければならない。ミノルは、酒場で出会った日系人の踊り子エリイと共に、日本への密航を企てる。すべてを投げ捨て、アメリカ大陸を北に向かうふたり。壮大な逃避行がはじまる――。
  • 浅草偏奇館の殺人
    2.5
    エロ・グロ・ナンセンスが一世を風靡する昭和7年の浅草六区。秋月が脚本を書いている劇場・浅草偏奇館の踊り子の京子が殺され、隅田川に浮かんでいるのが発見された。先輩脚本家の中原は皆の反対を押し切り、「踊り子殺人事件」として舞台化し大成功をおさめるが、劇場の活気とは裏腹に、踊り子ふたりが次々と惨殺されてしまう。事件の真相を尋ねて、秋月は50年ぶりに浅草を訪れる……。戦争の跫音(あしおと)が次第に近づく日本社会を、巧みに作品にとりこんだ異色作。
  • 真紅の踊り子と花束の王子-情熱的に奪われて-
    4.0
    1巻660円 (税込)
    フラメンコに魅了された真山夕菜は、本場のフラメンコを学ぶ為恋人のトーニオと共にスペインへ渡る。 恋人との充実した日々、まだ主役としては舞台に立てていないけれど本場のフラメンコを間近で見る事のできる幸せで満たされた日常。そんな中、大きな花束と共に夕菜のフラメンコに魅了されたという軍人のフェランに告白されてしまい、あまつさえそれを恋人のトーニオに見られてしまう。 フェランの告白をハッキリ断る事ができなかった夕菜の態度に、トーニオは嫉妬心を抱き、いつもよりも激情的に夕菜を抱く。 そんなトーニオとは対照的に、優しく紳士的に、穏やかにアプローチしてくるフェランに、トーニオという恋人が居ながらも夕菜は心惹かれていってしまう…。 そして3人の関係はこじれ、縺れ、絡みあう…―。ふたりの男に身も心も求められた夕菜が選んだ結末とは?
  • 皇太子さまのお気に入り 買われた踊り子は後宮で乱されて【イラスト付き完全版】
    3.9
    母を亡くし、継母たちに虐げられているラティヤ。つらい日々の中で、心の支えは母の言葉と、踊りだけ。だがある日、ラティヤは奴隷として売り飛ばされてしまう。彼女を法外な値段で競り落としたのは、美しすぎる一人の男――。アルザークと名乗る男はラティヤを宮殿のような豪邸に連れていく。何をされるのかと怯えるラティヤを、彼は、「寵姫のふりをして」と優しく抱きしめて…? 彼は一体何者!?
  • 甘い恋を騎士と ~ 踊り子は独占される ~
    3.5
    世界一の踊り子を目指すマディアは大舞台でのチャンスをつかむため、ロアニス国を目指し、砂漠を旅していた。途中、立ち往生している王女一行に出会い、同行することになるが刺客の一団に襲われ、大けがを負ってしまう。なんとか助かったマディアだったが、王立療養院で専属の看護師として傍についたのは、医療研修できていた騎士隊副長のキリアスだった。彼の看護は体が疼くほど甘くて…。
  • 十津川警部捜査行 愛と殺意の伊豆踊り子ライン
    2.5
    渋谷のマンションの一室でバスローブ姿の女性の絞殺死体が発見された。顔見知りの犯行という線で捜査が始まったが、同一犯の犯行と見られる新たな事件が発生し、捜査は行き詰まりを見せた。十津川警部の地道な捜査が続く……。

    試し読み

    フォロー
  • 眠れぬ夜の情熱 大富豪の結婚の条件 I
    4.0
    500万ドルで彼女を買う。それが、大企業の帝王の誘惑だった。 母のせいで破産した日、オリヴィアは家を飛び出した。以来、1年間ミラノで息をひそめて暮らしていた。ある日、彼女はトニーという男性と出会い、久しぶりに楽しい時間を過ごした。ところが家まで送ってくれた彼は、部屋に入ったとたん豹変した。彼の本名はロッコといい、ミラノの富豪一族の出身だった。オリヴィアを、自分の祖父をたぶらかした魔性の女と決めつけ、本性を暴こうとしたのだ。ひどい誤解だ。オリヴィアは必死で身の潔白を訴えた。初めて覚えた胸のときめきを、屈辱にぬりつぶされながら。 ■コロンビア大学で出会い、無二の親友となった現代の貴公子たち4人の恋愛事情を、4人の新人作家たちが華麗に描く4部作のスタートです。第1作目はミラノの大企業グループの帝王、ロッコの物語。お楽しみください!
  • 千年の密約・永遠の蜜月
    5.0
    1巻660円 (税込)
    「今宵私の伽を務める娘の舞を眺めることに何の不都合がある?」肌の白い異民族の踊り子・シェリにそう言い放ったのは、魔獣の伝説が息づく小国・ファリーダ王国の王子サマドだった。傭兵軍団長である父が、恭順の証として彼女を差し出したのだ。なぐさみに抱かれるつもりのシェリは、逞しい褐色の肌に生まれた時からの白髪を持つ美しい王子に恋してしまう。そして王子もかつて彼女に一目惚れし、妾ではなく妻として迎えようとしている事を知る。王位を巡る陰謀の中、夜ごとに逢瀬を重ねずにはいられないほど、ふたりは愛し合うが……。波瀾万丈の異国幻想譚!!
  • 灼熱囚姫
    -
    1巻660円 (税込)
    砂漠の国の王宮酒宴殿、囚われの踊り子達の中で唯一、金髪白肌の美しい娘エレアナ。その肌のため他の踊り子から妬まれていた彼女は、幼少の頃の記憶がなく、いつかこの館を出て外の世界を見る事を夢見ていた。そこに客として現れた美形の若富豪は、お互いに一目惚れしたエレアナを奪おうと、振り付け師に変装して館に入りこむ。妖しげな扉の中、二人は愛し合いエレノアは初めて男の肌を知る。何度もの交わりで、悦びに恍惚となる彼女。しかし手つかずで育てていた館の主は嫉妬に狂い、出会うはずのない身分の二人に大いなる運命の波が襲いかかる……!!

最近チェックした本