警察学校作品一覧

非表示の作品があります

  • 名探偵コナン 警察学校編 Wild Police Story 上
    完結
    4.7
    新たなる『名探偵コナン』開幕! 降谷零、松田陣平、伊達航、萩原研二、諸伏景光・・・・・・ 現在、降谷を除く全員は既にこの世にいない。 だが、5人は警察官としていずれも劣らぬ不世出の才能を持っていた。 そんな彼ら、実は警視庁警察学校の同期。 ずば抜けて優秀な反面、問題視される程強烈な個性を持つ彼らは 一体、どんな学校生活を送っていたのか・・・!? 今語られる正義を胸に駆け抜けた5人の青春時代・・・ 原作・青山剛昌、作画・新井隆広で贈る、 新たなる『名探偵コナン』開幕!
  • 寮舎のイケメン同僚は至高のプレイメイト【単行本版/電子限定描き下ろしマンガ付】
    完結
    4.9
    全1巻781円 (税込)
    「セックスしてみてえ…ッ!!」 警察学校に強制入学させられた猿渡(さわたり)は 寮舎での生活に嫌気がさし、悶々とした日々を送っていた。 えっちなことに興味津々な猿渡をクールにいなすルームメイトの舞浜(まいはま)だったが、ある日じゃれあいがヒートアップして “セックスの仕方”を教えてやることに!? 簡単な触れ合いだけのはずが猿渡のウブな反応に煽られ、レクチャーだけにとどまらず…? 常にクールなイケメンルームメイト×性欲強めなノンケ警察学校生 nocori発行人気作品を全三本収録!エロティック・オムニバス! コミックス描き下ろしマンガ&電子配信版でしか読めない限定描き下ろしマンガ付き♪
  • 朽ちないサクラ
    3.9
    警察のあきれた怠慢のせいでストーカー被害者は殺された!? 警察不祥事のスクープ記事。新聞記者の親友に裏切られた……口止めした泉(いずみ)は愕然とする。情報漏洩の犯人探しで県警内部が揺れる中、親友が遺体で発見された。警察広報職員の泉は、警察学校の同期・磯川刑事と独自に調査を始める。次第に核心に迫る二人の前にちらつく新たな不審の影。事件には思いも寄らぬ醜い闇が潜んでいた。(解説:村上貴史)
  • 忘れない男 ~警視庁特殊能力係~
    4.2
    警察学校を卒業したばかりの麻生瞬。憧れの捜査一課に配属されたが、そこは「特殊能力係」という部署。どうして自分が? 戸惑う瞬だったが、上司の徳永に言われて気がついた。一度見た顔は忘れない、というのはどうやら普通ではないらしい…? 瞬はその記憶力で早速成果をあげはじめるが、なぜか命を狙われるように――。15年前の代議士死亡事故との関係とは!?
  • 名探偵コナン 警察学校セレクション
    3.8
    原作で振り返る、あの5人の軌跡…! 日本の安全を日夜守る、公安警察の男・降谷零。彼の強い意志を支える、警察学校時代の同期達を、今あらためてエピソードを通じ振り返る…! 正義のために戦った、松田・伊達・諸伏・萩原の生き様を見逃すな!
  • 劇場版アニメコミック名探偵コナン ハロウィンの花嫁 上
    完結
    3.3
    第25弾・劇場版名探偵コナンのアニメコミック! ※本作は劇場版『名探偵コナン ハロウィンの花嫁』のアニメコミック上巻です。 警察学校組、“最後の事件”が鍵に! ハロウィンで賑わう渋谷の一角。捜査一課の高木と佐藤、2人の挙式にコナン達も出席!  だが何者かが乱入し、高木は…。 同じ頃、安室透=降谷零は、警察学校時代の同期、松田と萩原の命を奪った連続爆破犯が脱獄したことを知り…。 国際的暗殺者のトリックにコナン達、絶体絶命!!?
  • 【合本版】忘れない男 ~警視庁特殊能力係シリーズ~
    -
    一度見た人間の顔は忘れない――。「特殊」な能力を持つ新米刑事と「努力型」のエリート上司の事件ファイル。警察学校を卒業したばかりの麻生瞬。憧れの警視庁刑事部捜査一課に配属されたのだが、彼のデスクがあったのは地下二階、上司が一人いるだけの「特殊能力係」だった。業務内容は指名手配犯の顔を覚えて街中で見つけ出す「見当たり捜査」と呼ばれるもの。なぜこの係に配属されたかわからない瞬だったが、上司の徳永に言われて気がついた。一度でも見たことのある顔なら必ずわかる、というのはどうやら普通ではないらしい……? 翌日からすぐに成果をあげはじめた瞬だったが、なぜか命を狙われるようになり――。15年前の代議士死亡事故との関係とは!? シリーズ9冊をすべてまとめた合本版!
  • STUNTS 9番目のゴースト(1)
    4.5
    繰り返される惨劇! 全てが未解決事件!! ニューヨーク市警に憧れるジェームズ・マーティンは警察学校入学のためにニューヨークへとやってきた。検事である兄・ジャックと再会を果たすが、その出逢いをきっかけに思いがけない事件に直面する。1人死に、1人消える──『幽霊(ゴースト)事件』。そこには如何なる目的が秘められているのか。陰謀渦巻く摩天楼の街を舞台に繰り広げられる本格クライム・サスペンス開幕!!  NYPD(ニューヨーク市警)に憧れるジェームズ・マーティンは警察学校(アカデミー)入学のため、ニューヨークへとやってきた。偶然、検事である兄ジャックと8年ぶりの再会を果たしたジェームズ。だが…その出逢いをきっかけに凄惨なる『幽霊(ゴースト)事件』に巻き込まれていく――
  • もぐら 0 影野竜司
    5.0
    「冥途の土産に遺しておくか。俺たちの歴史を。なあ、竜司」楢山は、紗由美と節子、そして警察学校に通う安里真昌を前に、自身の過去を語り始めた。高校時代のある事件をきっかけに、警察学校に入学した楢山は、入学初日に二人の男と出会う。彼らの名は、影野竜司と宇田桐善康――。 影野竜司はいかにして「もぐら」になったか。戦友の楢山や宿敵・宇田桐と出会う警察学校時代を描く、大人気シリーズのエピソード0!
  • ふんどし刑事ケンちゃんとチャコちゃん 1
    完結
    4.5
    警視庁鼻曲署捜査一課に、警察学校を首席で卒業したという触れ込みで新米刑事がやって来た。正義と平和のために一生を捧げる覚悟だと宣言する男の名は茶屋四郎。鼻曲署きっての敏腕刑事・剣崎警部に気に入られ、ケンちゃんとチャコちゃんはコンビを組むことになった。
  • 教場
    値引きあり
    4.0
    1~5巻477~600円 (税込)
    君には、警察学校をやめてもらう。 この教官に睨まれたら、終わりだ。全部見抜かれる。誰も逃げられない。  警察学校初任科第九十八期短期過程の生徒たちは、「落ち度があれば退校」という極限状態の中、異色の教官・風間公親に導かれ、覚醒してゆく。  必要な人材を育てる前に、不要な人材をはじきだすための篩、それが警察学校だ。 週刊文春「2013年ミステリーベスト10」国内部門第1位、 宝島社「このミステリーがすごい! 2014年版」国内編第2位、 2014年本屋大賞にノミネートされ、 90以上のメディアに取り上げられた既視感ゼロの警察小説!
  • クリムゾン・リバー
    4.1
    山間の大学町周辺で次々に発見される惨殺死体。拷問され、両眼をえぐられ、あるいは両手を切断され……。別の町でその頃、謎の墓荒らしがあった。前後して小学校に入った賊は何を盗み出したのか? まるで無関係に見える二つの町の事件を担当するのが、司法警察の花形と、自動車泥棒で学費を稼ぎ警察学校を出た裏街道に精通する若き警部。なぜ大学関係者が不可解な殺人事件に巻き込まれたのか? 埋葬されていた少年はなぜ死んでからも何者かに追われているのか? 「我らは緋色の川(クリムゾン・リバー)を制す」というメッセージの意味は? 二人の捜査がすべての謎をひとつに結び合わせる。フランス・ミステリの概念を変えた記念碑的傑作!/解説=吉野 仁
  • 警官の血(上下)合本版(新潮文庫)
    1.0
    1巻1,650円 (税込)
    昭和二十三年、警察官として歩みはじめた安城清二は、やがて谷中の天王寺駐在所に配属される。人情味溢れる駐在だった。だが五重の塔が火災に遭った夜、謎の死を遂げる。その長男・安城民雄も父の跡を追うように警察学校へ。だが卒業後、その血を見込まれ、過酷な任務を与えられる。大学生として新左翼運動に潜りこめ、というのだ。三代の警官の魂を描く、空前絶後の大河ミステリ。 ※当電子版は新潮文庫版『警官の血』上下巻をまとめた合本版です。
  • 巡査たちに敬礼を(新潮文庫)
    4.0
    バツイチ・子持ちの交通課係長、事故係に異動したばかりの若手巡査、昇任試験を控えた女性警官、警察学校在学中の青年、定年退職目前の署長――郊外の所轄署に勤める、世代もキャリアもバラバラな彼らの前に立ちはだかる仕事と人生の壁。さらに、50年にわたり組織的に隠蔽され続けた事件も明らかになってきて……。6編からなる、リアルな人間味に溢れた連作警察小説。(解説・あさのあつこ)
  • レイトショー(上)
    4.3
    主人公レネイ・バラードは、ハワイ出身(ポリネシアとコーカソイドの混血)の三十代のロス市警女性刑事、独身、ボクサー犬ミックスの大型雌犬をコンパニオン・アニマルにしているなど、従来のコナリー作品には登場してこなかったキャラクター。ただし、警察官としての有能さと使命感は、ボッシュ刑事と共通している。  レネイは、ロス市警のエリート部門である本部強盗殺人課の殺人事件特捜班で殺人事件担当刑事として五年余り勤めていたが、二年まえ、班長に着任したロバート・オリヴァスにセクハラをされ、それを告発したものの、セクハラ現場に居合わせたパートナーのケン・チャステイン(『エンジェルズ・フライト』の最後に暴徒に襲われて死亡したロス市警内務監査課刑事ジョン・チャステインの息子)が保身のため、レネイの告発を裏付ける証言をしなかったせいで、告発は不問に終わり、レネイはハリウッド分署に飛ばされ、分署長がオリヴァスと警察学校の同期だったことから、“深夜番組(レイトショー)”と呼ばれる夜勤担当にさせられた。以来二年、深夜番組をパートナーのジョン・ジェンキンズとともに粛々と勤めているが、事件の本格的捜査は、昼勤担当刑事がおこなうため、やりがいを覚えずにいた。
  • 継続捜査ゼミ
    3.8
    1~2巻880~902円 (税込)
    長年の刑事生活の後、警察学校校長を最後に退官した小早川の再就職先は女子大だった。彼が『刑事政策演習ゼミ』、別名『継続捜査ゼミ』で5人の女子大生と挑む課題は公訴時効が廃止された未解決の殺人等重要事案。最初に選んだのは逃走経路すら不明の15年前の老夫婦殺人事件だった。彼らは時間の壁を超え事件の真相に到達できるのか。警察小説至上もっと美しい捜査チーム誕生! 警察小説の名手が贈る新シリーズ第1弾!
  • 名探偵コナン キャラクターずかん ~アニメ超ひゃっか~
    NEW
    -
    【ご注意】※この電子書籍は紙の本のイメージで作成されており、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 アニメ名探偵コナンのキャラクターずかん★ テレビシリーズ「名探偵コナン」に登場する主なキャラクターを知ると、もっともっとアニメが面白くなる。名探偵コナンのはじまりの日のことをふりかえり。警視庁警察学校のなかまたちもチェック!ナゾトキにお役立ちのコナンの探偵アイテムコレクションも知ってほしい。コナンを取り巻く登場人物のいろいろなひみつも紹介。あなたが知らなかったこともあるかも。 ※この作品はカラーです。
  • きょうの調伏課 1巻
    5.0
    1巻770円 (税込)
    政務省の公安秘密組織「調伏課」は、「呪い」によるテロと戦う機動部隊。元警察学校生の青年・一条めぐるは、先輩課員の石燕しょうとバディを組み、この一風変わった仕事に就くことに…!? 凸凹コンビが怪異に立ち向かうオカルト・コメディ!
  • 教場 お試し特別版
    無料あり
    4.0
    第2話まで読めるお試し特別版!同著書『線の波紋』第1話も特別収録。  君には、警察学校をやめてもらう。 この教官に睨まれたら、終わりだ。全部見抜かれる。誰も逃げられない。  警察学校初任科第九十八期短期過程の生徒たちは、「落ち度があれば退校」という極限状態の中、異色の教官・風間公親に導かれ、覚醒してゆく。  必要な人材を育てる前に、不要な人材をはじきだすための篩、それが警察学校だ。 週刊文春「2013年ミステリーベスト10」国内部門第1位、 宝島社「このミステリーがすごい! 2014年版」国内編第2位、 2014年本屋大賞にノミネートされ、 90以上のメディアに取り上げられた既視感ゼロの警察小説!
  • アンリアル
    3.9
    1巻1,881円 (税込)
    両親の死の真相を探るため、引きこもり生活を脱し警察官を志した19歳の沖野修也。 警察学校在学中、ある能力を使って二件の未解決事件を解決に導いたが、推理遊び扱いされ組織からは嫌悪の目を向けられることになってしまう。 そうした人々の目は皆、暗がりの中で身構える猫のように赤く光って見える。それこそが、沖野の持つ「特質」だった。 ある日、単独行動の挙句、公安の捜査を邪魔したことで、沖野は副所長室に呼び出され聞きなれない部署への異動を命じられる。 「内閣府国際平和協力本部事務局分室 国際交流課二係」。 そこは人知れず、諜報、防諜を行う、スパイ組織だった--。 日本を守る暗闘に巻き込まれた沖野は、闇に光る赤い目の数々と対峙していくことになるのだが……。 スパイ小説のシンギュラリティとなる記念碑的作品、ついに刊行。
  • 一日署長
    4.2
    1巻1,980円 (税込)
    警察学校を首席卒業の五十嵐いずみに課せられた仕事は、なぜか警視庁の一室での資料整理。地味な作業に彼女はふて腐れてばかり。しかしある日、パソコンの画面が発する光に包まれたいずみは、自分が1985年の署長室にいて、署長の身体に憑依していることに気づく。折しも署では、資料で目にしたばかりの未解決事件捜査の真っ最中。狼狽えている間もなく、いずみは思いがけず、“一日署長”として、現場の最前線に赴くことに!
  • 狼たちの遊戯
    4.3
    警察学校で学ぶ巡警試補生ソジュンのルームメイトとなったのは、曰く付きのマフィアの御曹司ユーリであった。蠱惑的な彼の存在感に、ソジュンは気圧されそうになる。けれど凄惨な過去を捨て巡警試補生として新たな人生を歩もうとするソジュンは、それに屈するわけにはいかなかった。たとえ、サディストな本性をあらわにしたユーリに犯され、屈辱の中で被虐の性を暴かれても──!

    試し読み

    フォロー
  • オキナワグラフ 1975年11月号 戦後沖縄の歴史とともに歩み続ける写真誌
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 豊見城村保栄茂の豊年祭から こんにちは村長さん 豊見城村村長 沖縄県警察学校訪問記 航空自衛隊那覇基地を訪ねる ※資料として保管されていた古い雑誌をスキャンして電子書籍としています。古いもののため解像度が荒いページ、書き込みや汚れ、破れ、曲がりなどがございます。ご了承の上、ご購入ください。
  • 俺様ソルシエール(1)
    完結
    -
    思春期の乙女の園「魔女警察学校」で、一際目立つ新入生・薊カオリは実は「男」だった! 元同級生のポンコツ魔女・小菫もみじを追い女装までして入学したカオリがその圧倒的な美しさ、強さ、ドSぶりで様々なトラブルを巻き起こす!!
  • 危険な蜜月
    4.0
    警察学校生のアシュリーは旅行中に凄惨な交通事故を目撃する。瀕死の被害者は、なんと幼なじみのステュアートだった。警察は彼を麻薬中毒と断定したが、真面目な彼に限ってそんなはずはない。近ごろ彼が極秘情報をつかんだというカルト教団の仕業なのでは?必死の訴えに耳を貸さない組織に業を煮やし、アシュリーは自力で捜査に乗り出す事故当日に最悪の出会いを果たした、憎らしいほど魅力的なジェイクと共に。H・グレアムの傑作サスペンス。
  • kissと正義(ジャスティス)
    完結
    3.8
    刑事第一課に所属する岡田は、警察学校時代の同期である木崎(きざき)とバディを組むよう命じられる。木崎とは昔、一度だけ酔った勢いでキスをしたことがある仲。木崎のことが気になりながらも自分の気持ちが分からない岡田は……!? 凶悪事件と恋の謎解き!バディ・ラブストーリー!!
  • 君にホールド・アップ!(1)
    値引きあり
    5.0
    1~2巻247~495円 (税込)
    ドジで警察学校の成績も最低だった俊介だがコネで特捜科に配属された。パートナーになった先輩刑事の玲奈は美人で巨乳でお色気ムンムン。頭を打ったことがキッカケで目覚めた超能力で美女と社会正義を守るためにがんばるぞ!!講談社「マガジンSPECIAL」掲載1994年12月14日 初版発行
  • 強行犯一係 逮捕前夜
    -
    1巻495円 (税込)
    町田中央署刑事課強行犯一係の半沢一警部補は、警察学校で初任教養を修了し、職場実習を課せられた伊織奈穂の教育係を任された。研修早々、事件が発生、歩道橋の階段から男が何者かに突き落とされ、死んだという。現場に向かうふたりは……。

    試し読み

    フォロー
  • 強行犯一係 逃亡前夜
    -
    1巻495円 (税込)
    警察学校を卒業した伊織奈穂が、町田中央署刑事課強行犯一係に配属されてきた。職場実習の教育係だった係長の半沢一警部補は、驚きつつも再会を喜ぶが、そこへ消費者金融の経営者が青酸化合物により殺されたらしいとの情報が入り……。

    試し読み

    フォロー
  • 教場 1
    完結
    4.3
    既視感ゼロの大ヒット警察小説コミカライズ 警察学校は、警察官の資質に欠ける者をはじき出す篩(ふるい)である。 五月、九十八期生は現在男子三十一名、女学生六名、計三十七名在籍していた。 病気で休職した担当教官の代わりに新たに赴任した義眼の男・風間公親は、 九十八期生たちに「卒業させるつもりはない」と宣言する。 そして同期の平田と共に落ちこぼれの宮坂に、同期のスパイになれと命じ…!? 警察小説の新境地を切り開き、ドラマ化もした大ヒット警察小説が満を持してコミカライズ!
  • 群青のタンデム
    3.3
    警察学校での成績が同点一位だった、戸柏耕史と陶山史香。彼らは交番勤務に配されてからも、手柄争いを続けていた。そんなある日、一人の年老いた男が交番に訪ねてきた。商店街の建物の間の細い隙間に、一人の少女がずっと動かないでいるという。耕史は様子を見に行くことにするが……(「声色」より)。ベストセラー「教場」シリーズ、『傍聞き』などで今最も注目を集めるミステリ作家・長岡弘樹の警察小説、待望の文庫化。――驚愕のラストを知った時、物語の表と裏がひとつになる……。
  • 警官の血(上)(新潮文庫)
    3.9
    1~2巻825円 (税込)
    昭和二十三年、警察官として歩みはじめた安城清二は、やがて谷中の天王寺駐在所に配属される。人情味溢れる駐在だった。だが五重の塔が火災に遭った夜、謎の死を遂げる。その長男・安城民雄も父の跡を追うように警察学校へ。だが卒業後、その血を見込まれ、過酷な任務を与えられる。大学生として新左翼運動に潜りこめ、というのだ。三代の警官の魂を描く、空前絶後の大河ミステリ。
  • 警察学校見習生・北王子政彦(1) 重殺
    -
    1~2巻495円 (税込)
    犯人を目撃した警官の卵! 東京・神戸を結ぶ事件の糸口は…?  マンションから女が墜落死した。第一発見者の北王子は、兵庫県警の警察官採用試験に合格し、警察学校入学を目前に控えていた。事情聴取に応じながらも、刑事たちの捜査ぶりに羨望と不安を覚える北王子。やがて学校生活が始まった。「見習生」と呼ばれ、厳しい教官に怒鳴られ、反発を覚えながら過ごす警官の卵たち。そんなある日、北王子が目撃した事件が教材として取り上げられることになった。 ●龍一京(りゅう・いっきょう) 1941年大分県生まれ。元兵庫県警察、司法警察官として主に公安を担当する。退職後、コンサルタント業等を経て、作家に転身。著者の実体験をふんだんに織り込んだ、リアルな刑事の実態を描く警察小説を得意とする。『偽装捜査』(光文社文庫)、『狂った正義』(廣済堂文庫)、『鬼刑事(デカ)謀殺痕』(祥伝社文庫)、『重犯』『虐讐』(徳間文庫)など著書多数。
  • 警察署長シリーズ 完全版 1
    -
    TVドラマ化もされた名作『警察署長』と『警視正椎名啓介』『警察学校物語』の3タイトルがまとまり『警察署長シリーズ』として電子版オリジナルで登場! 10年以上「本池上署」の署長を務める椎名啓介。昼行灯と言われる彼だが実は国家公務員1種試験をトップ合格した超エリートキャリア。そんな彼が何故10年以上も署長勤務なのか!?独特な手法で凶悪事件に立ち向かい、警察のタブーにも切り込む警察漫画の最高峰。 単行本未収録だった13話分280頁&新規カラーページ&描き下ろしカバーイラストと追加分満載です! 『警察署長』の【偶然の殺意】【轢き逃げ】【ラブレター】【名人】【帰郷】【証人】【新人】【親父】【覗き】を収録。
  • 警察はなぜ堕落したのか
    -
    1巻495円 (税込)
    警察組織は、少数のエリート(キャリア)による一党独裁。警察学校からはじまる洗脳教育。組織の命令には絶対服従するように訓練され、反論することをいっさい許さない。知らず知らずのうちに管理されることがあたりまえで、この社会に見放されたら生きていけないのだと思い込まされるのである。(本文より)  桶川ストーカー事件から栃木のリンチ殺人事件まで、相次ぐ警官の失態によって、何人もの死者がでてしまった。キャリア制度の実態、現場感覚を無視した官僚主義など、元警察庁巡査部長が事件の背後にある堕落の構造を解明する。 第一部 警察不祥事の裏側――現場踏査で判明した捜査の失態  栃木県警はなぜ、リンチ恐喝を放置していたのか〈栃木リンチ殺人事件〉  埼玉県警はなぜ、主犯を野放しにしたのか〈桶川ストーカー殺人事件〉  京都府警はなぜ、容疑者をその場で拘束しなかったのか〈京都小学生殺人事件〉  山口県警はなぜ、バスを先送りにしたのか〈バスジャック事件〉  事件への対応を遅らせた真相は何か〈名古屋五千万円恐喝事件〉  熱血警官はなぜ、免職になったのか〈長野の警察官拳銃不正使用事件〉 第二部 堕落の構造を解き明かす  もうこんな組織とはおさらばだ〈私が警察官を辞めたわけ〉  洗脳と服従がつくりあげた独裁体制〈恐るべきキャリア制度の実態〉  ロボット警察官はどのようにつくられるか〈警察学校での洗脳教育〉  実務能力主義を標榜する警察の大ウソ〈昇任試験制度のカラクリ〉  縄張り争いが生む醜い人間関係〈所轄(セクショナリズム)の弊害〉  秋田県警はなぜ、民間人にまで監察をおこなったのか〈監察制度の悪用〉 おわりに〈警察は立ち直れるか〉 ●黒木昭雄(くろき・あきお) 1957年、東京都生まれ。親の代から警察官で、1976年から1999年までの23年間、警視庁に勤める。在籍中は23回もの警視総監賞を受賞した。退職後は捜査するジャーナリストとして、警察内部の様々な問題や世間を騒がせた事件などを独自の視点で取材。著書に『警察腐敗 警視庁警察官の告発』(講談社)、『神様でも間違う』(インシデンツ)など多数。
  • 警察・ヤクザ・公安・スパイ 日本で一番危ない話
    3.0
    他言厳禁!今だから言える“激ヤバ”事件と闇情報の秘話 元警視庁刑事の北芝健が、警察、ヤクザ、公安、スパイなどの内情を暴露するノンフィクション。警察学校の過酷な訓練、ぼったくりバーを撃退するアイテム、ヤクザvs.マフィアin歌舞伎町、公安の秘密組織、ハニートラップの手口、菅官房長官と北朝鮮拉致事件……。 知ってよかった、知らなきゃよかった!? 取扱い要注意、他言無用の超“激ヤバ”闇情報が今、明かされる。
  • 警視庁53教場
    3.8
    1~5巻792~836円 (税込)
    警察学校教官・守村が首吊り死体で発見された。捜査一課の五味は、府中署の綾乃とともに捜査に乗り出す。守村は五味の警察学校時代のクラス(教場)の仲間だった。恋心を抱いた同期、自殺した問題児、旧陸軍学校だった中野校から新設された府中校への移転。当時の出来事が守村の死に関わっているのか?妻を亡くし、忘れ形見の娘と暮らす五味は、かつての仲間たちを調べ始めるが――。
  • 警視庁01教場
    3.9
    甘粕仁子は見当たり捜査員だったが、犯人追跡中に大けがを負い戦線離脱。警察学校の教官になった。助教官の塩見とともに1330期の学生達を受け持つが、仁子の態度はどこかよそよそしい。やがて学生間のトラブルも頻発。塩見は、教官、助教官の密な連携が不可欠と感じる。そんな矢先、警察学校前で人の左脚が発見される。一体誰が何の目的で? 教場に暗雲が立ちこめる中、仁子が人知れず抱えていた秘密が明らかに――!
  • 警視庁特別捜査係 サン&ムーン
    値引きあり
    4.5
    1~2巻616~631円 (税込)
    「警視庁公安J」の著者、最新シリーズ! 東京湾に接する野鳥公園と東海ふ頭公園で連続放火事件が発生。 同時にその付近の、みなとが丘ふ頭公園と大井ふ頭中央海浜公園では、連続殺人事件が勃発。 湾岸・大森・大井、三つの所轄署の管轄で、連続放火事件と連続殺人事件が、時を同じく起こったのだ。 すぐさま捜査本部が設置され、応援要員に狩り出された、湾岸署に勤める月形涼真巡査は弔い合戦を決意する。 警察学校の同期で、恋人・中嶋美緒の兄でもある健一が、連続殺人事件の被害者となったのだ。 拳を握りしめる涼真がコンビを組むことになったのは、なんと、突然会議を割って入ってきた、警視庁所属の警部補で、父の日向英生。 警察上層部に顔が利く、エリートキャリアで警視監の母・月形明子の差し金らしい。 息子の指導係に、元夫を送り込んだようだ。 涼真と英生の親子刑事は遊班として、ふたつの事件解決に奔走する! 規格外の警察小説シリーズ第一弾! (2021年3月発行作品)
  • 逃亡前夜 刑事課強行犯係
    -
    警察学校を卒業した伊織奈穂が、町田署刑事課強行犯係に配属されてきた。職場実習の教育係だった係長の半沢一警部補は再会を喜んだが、消費者金融の経営者が青酸化合物により殺されたらしいとの情報が入り、二人は現場に向かう。

    試し読み

    フォロー
  • 逮捕前夜 刑事課強行犯係
    -
    町田署刑事課強行犯係の半沢一警部補は、警察学校で初任教養を修了し、職場実習を課せられた伊織奈穂の教育係を任された。研修早々、事件が発生、歩道橋の階段から男が何者かに突き落とされ、死んだという。現場に向かうふたりは…。

    試し読み

    フォロー
  • 嫌疑
    -
    1巻550円 (税込)
    牧野と朝比奈は、警察学校在学中からの親友だった。牧野は父の病のため、今では家業を継いでいるが、信金の支店長から、模擬訓練を行いたいので強盗犯を演じてくれないかと信金の支店長に依頼された。経営に苦しむ牧野は謝礼ほしさに協力したが、実際に現金が紛失してしまう。一方本多は、手入れで知り合って不倫関係にある娘との情事に……。連続刊行第5弾。

    試し読み

    フォロー
  • 恋するヒマもない警察学校24時!!
    4.0
    柔剣道に逮捕術と、6ヶ月の息つく暇もない訓練漬けの日々――厳格な警察学校に、憧れと期待を胸に入学した朝陽(あさひ)。そこで十年ぶりに幼馴染みの尊(たける)と再会!! ところが成績トップで総代となった尊は、周りが驚くほど朝陽にだけ辛辣で当たりがきつい。憧れだけで警官になる奴に市民は守れない――尊に理不尽に否定され憤る朝陽。実は十年前、親友の失踪事件をきっかけに二人は喧嘩別れをして!? ※口絵・イラスト収録あり
  • 策略者 捜査前線
    -
    歌舞伎町スナック 店長殺しの裏に 謎の女が――? 亡き親友に誓う弔い捜査! 警察ハード・サスペンス! おまえを殺った奴は、 おれが必ず取っ捕まえる! 元マル暴で警視庁捜査一課警部補の有働力哉。歌舞伎町のスナック「イマジン」のマスター・綾部航平が殺された。 彼は警察学校の同期で少年係の刑事だった。退職後も非行歴のある若い男女の世話を買って出ていた。 親友の死に衝撃を受け、弔い捜査を始めた有働の前に現れたのは、綾部と交際していたという女優のような美人で…。 (『立件不能』改題)
  • 警察官という生き方
    4.5
    泥くさい刑事の仕事は ドラマよりドラマチック! 現場検証、聞込み、逮捕、取調べ……元捜査一課長が語る“犯罪捜査”の裏側 誰もが知る「警察官」という存在。しかし、「刑事ドラマ」と「交番のお巡りさん」のイメージが強く、その職業としての実態についてはあまり知られていません。 30万人を擁する巨大な警察組織のなかで、警察官はどう働いているのか?? 組織体系、配属、適正、昇級、警察学校、交番勤務といったことから、 現場検証、聞き込み、令状取り、犯人逮捕、取り調べといった犯罪捜査まで。 これから警察官を目指す方、警察官の方、警察官に興味のある方に、「警察官の実像」を伝えます。 著者は警視庁捜査第一課の刑事として、ヒラ捜査員から第一課長まで歴任し、鑑識課検視官や機動捜査隊隊長なども務めた久保正行氏。 人生を犯罪撲滅に捧げ、数々の難事件を解決してきた元・刑事が、その経験をもとに「警察官の働き方」について、「事件捜査への情熱」について、書きつづっています。
  • 霜の降りる前に 上
    3.7
    リンダ・ヴァランダー、まもなく三十歳。警察学校を修了して秋からイースタ署に赴任することが決まり、この夏は父クルトのアパートに同居している。久しぶりの故郷で、旧友ふたりとのつきあいも復活した。だが、その友人のひとりアンナがいきなり行方不明に。いなくなる直前にアンナは、彼女が幼いころに姿を消したままの父親の姿を見たと、リンダに告げていた。アンナになにが? 心配のあまり、まだ正式に警察官になっていないからと諫める父の制止を無視し勝手に調べはじめるリンダ。全世界で4000万部突破! スウェーデンミステリの巨匠マンケルの人気シリーズ。
  • 知れば知るほど面白い警察組織
    -
    営業マンもビックリ! 過酷すぎる「ノルマ」の実態、「警察学校」教官は警察官の落ちこぼれ!? 「冷凍マグロ」の腹の中から密輸拳銃を発見! 日本警察史上、最大の不祥事を引き起こした元“悪徳刑事”が教える、捜査、階級、裏ガネ、隠語……30万人組織のマル秘インサイダー情報! この一冊であなたも警察通に! ※本書は2019年9月に刊行した単行本 『警察組織パーフェクトブック』、2021年2月に刊行した単行本『警察のウラ知識』の2冊を再編集し、文庫化したものです。
  • 新・教場
    値引きあり
    4.1
    1巻1,108円 (税込)
    最恐教官・風間公親の初陣!新章始動! 第一話 鋼のモデリング 風間公親は、警察学校第九十四期初任科短期課程の教官となった。助教の尾凪尊彦は、気になる生徒として、人命救助で警察に表彰されたことのある矢代桔平の名を挙げた。 第二話 約束の指 実家が町工場を営む笠原敦気は、マル暴刑事を希望している。クラブ活動ではソフトボールに力を入れ、元高校球児の助教・尾凪から手ほどきを受けているが、スローイングに難があった。 第三話 殺意のデスマスク 若槻栄斗は、ブラジリアン柔術の有段者。交番実地研修中に、通り魔を逮捕した若槻に、風間は現場の再現を命じる。 第四話 隻眼の解剖医 警察学校では課外授業として司法解剖を見学する。不快指数が高いと、犯罪が起きやすい。七月に入り、生徒の大半が嘔吐する講習が近づいていた。 第五話 冥い追跡 星谷舞美は性格が明るく、成績もトップクラスである。星谷と大学同窓の石黒亘は、下位から成績を上げてきた。卒配後は成績上位二名が最重要署のA署に仮配属となる。 第六話 カリギュラの犠牲 氏原清純はソリの合わない同期・染谷将寿と、卒業式のスライド上映担当を任された。当日、風間は祝辞の読み上げをやめ、最終講義を始める。
  • 実録 くにおの警察官人生【HOPPAライブラリー】
    3.0
    「警察内部告発者」の原田宏二さんに続き、道警裏金づくりの動かぬ証拠を公表。シラを切る芦刈北海道警を追いつめた著者は、かつて、警察学校の教壇にも立った。今、35年にわたる泣き笑いの警察官人生を赤裸々に語る。「警察はこれでよいのか」を世に問う渾身の一冊。

    試し読み

    フォロー
  • 「捜査本部」というすごい仕組み
    3.0
    著者はオウム真理教事件などに携わった元警察キャリア官僚で、MBA(経営学修士)の資格も有する弁護士です。その著者が自らの体験に経営学の知識なども加味しながら、「捜査本部」を多角的に解剖していきます。さらに本書では、捜査本部の仕組みをよりよく理解するために、警察学校の仕組みや警察組織の概要についても詳しく触れています。 ■CONTENTS 【第1章】警察に関する基本知識/【第2章】これが捜査のマニュアルだ!/【第3章】「捜査本部」というすごい仕組み/【第4章】優秀な捜査官を育成する警察学校の仕組み/【第5章】仲が悪い刑事部と公安部/【第6章】現場の力を最大限に発揮させるために/【第7章】もっと強い警察を目指せ! ■著者 澤井康生(サワイヤスオ) 1971年11月9日生まれ、早稲田大学政治経済学部出身。警察庁入庁後は生活安全局等において法令の制定・改廃、警察行政の企画・立案業務に携わる。警視庁出向時は地下鉄サリン事件をはじめとする一連のオウム真理教事件や殺人事件、放火事件、広域窃盗事件等の捜査に携わる。警察庁退官後、旧司法試験に合格し、司法修習生を経た後、東京弁護士会に弁護士登録。その後は弁護士として活躍するとともに早稲田大学大学院ファイナンス研究科に入学し、ファイナンスMBAも取得。現在は東京新生法律事務所に務めるとともに非常勤裁判官も兼任。※著者略歴は書籍刊行時のものを表示しています。
  • そんなトコ触んなっ!-セクハラ潜入捜査(1)
    -
    「お前女みたいだな」潜入捜査中なのに、執拗に何度も擦られた俺の下半身は限界寸前!?…これ以上されたら制服が汚れちゃう…――警察学校から助っ人として呼ばれた和泉は、成績優秀な同期・美鶴とコンビを組まされ、ある痴漢事件を捜査する事に。息が合わなくてケンカばかりの2人だったが、被害者が全員男で、しかも犯人も男という事に疑問を持つ和泉に、「男を狙う犯人の気持ちを教えてやるよ」と美鶴が手を出してきて―…。
  • 対極
    値引きあり
    3.0
    第二回警察小説選考会を騒然とさせた問題作。 警視庁には二つの特殊部隊が存在する。SATとSIT、指揮系統こそ違うものの、現場を同じくすることも多い。 高校時代に腕試しで警察学校に殴り込んだ過去を持つ中田数彦は、合法的に暴れるためにSATに志願した。一方の谷垣浩平は異例の抜擢を経てSIT係長になった。 悪童とエリート。生い立ちも信条もまるで異なる二人が衝突を繰り返しながら「厚生労働省解体」を要求する謎のテロ集団と対峙する。彼らを捜査するうち、日本の医療制度の歪みが明らかになっていく―― 第二回警察小説選考会の場を騒然とさせた問題作。解説は、同賞選考委員にして、『教場』著者である作家・長岡弘樹氏。 ※この作品は単行本版『対極』として配信されていた作品の文庫本版です。
  • TEAM P 捜査一課特捜本部事件録
    5.0
    1巻1,100円 (税込)
    夕方から雨が降った日、ゴミ捨て場で発見されたのは一人の女性記者の遺体だった。 県警(特殊捜査一課)の流、富永、そして彼らの警察学校時代の教官でもある吉岡らは、ビデオに映っていたカッパを着た人物を捜すが、一向にその足取りは掴めない。 公園に落ちていた殺された女性のハンドバッグ、殺された刑事の妻、そして警察関係者を狙った人質事件。犯人の手がかりを追っていく中、無関係だと思われた複数の事件が繋がってゆく――。 事件の真相を追う捜査一課の苦悩や、警察内部の実情をリアルに描く。 権力、昇進、正義、そして仲間。事件の先に彼らが見る光景とは。 <著者紹介> 泉 真一朗(いずみ しんいちろう)福岡県警を2020年に退職し小説を書き始める。 県警時代は大半を刑事部門で勤務。

    試し読み

    フォロー
  • 天国に一番近い会社に勤めていた話
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 警察官になる夢を持って公務員試験に合格したが、ある理由で退職に。夢を砕かれたその後、壮絶なるクソ人生をブログに発信。読者からの励ましにより、死ぬことを思いとどまる。 小さい頃の夢は警察官になることだった。 公務員試験に合格し、警察学校に行ったものの、 わずか半年で辞めることに……。 夢を砕かれたあとの主人公ハルオサンの壮絶なる人生はいかに! ※本書は、ブログを再編集・再構成した書下ろし。 ================ 元タンクトップ少年は確かにクレイジーな男でした。 しかし、この会社に足を踏み込めばただの一般人に成り下がります。 強盗、暴行、傷害、詐欺。 この会社の従業員の大半は……、 ありとあらゆる(元)犯罪者の集まりだからです。 『人生の道』を踏み外し、 どこにも行き場所がなくなってしまった人間が、 最後に辿り着く場所が、ココなのです。 警察官を辞めた私も、 真っ当な人間ではありません。 もう染まっているのです……。 真っ黒に。      ――本文より ================ 夢を砕かれたその後、スイミングスクールのアルバイトの子どもたちに傷心を癒してもらう。 そして、長い就職活動した末に入った家具屋では、死後部屋の清掃をするはめに。 月収25万円の求人広告にひかれて入社した会社は、元犯罪者ばかりの究極のブラック企業。 そこで知り合った女性と婚約するもの、相手の5股が発覚。またもや傷心。 即採用された次なるベンチャー企業も、たとえるのなら地獄の沼という名のブラック。 行き場を失ったハルオサンは、ドロドロの日雇いをしながら起業を。 しかし……。 このクソ人生にピリオドを打つために、死ぬ覚悟で始めた たった1つのこととは……。
  • 天使のクライヴ
    値引きあり
    -
    全1巻99円 (税込)
    僕の父はアル中だった。酒を飲んでは僕と母を殴って暴れた。酔いが醒めると父は「すまない」と言って泣いた。いつもいつもその繰り返し。なぜ僕たちを殴るのだろう…。そして僕は父を殺し……警察官になった。警察学校時代の友人をタレコミ屋と麻薬から救うため、その妹とともに身元を引き受けたクライヴ。自己の欲望を押し殺して生き続けるクライヴの前に、衝撃の事実が突きつけられる…。極上のサスペンス&ミステリーを収録した短編集。
  • 道頓堀いてまえ警部 (1)
    完結
    -
    道頓堀警察署の無敵警部・鷲花権造(わしはな・ごんぞう)のハチャメチャな活躍を描いたポリスコメディ。警察学校を卒業して晴れて一人前の警察官となった岡田(おかだ)と佐々木(ささき)は、出勤途中に建設中のビルから女性の悲鳴が聞こえて、その現場へ駆けつける。そこには悪人顔の痴漢が若い女性のパンティを脱がそうとしており、その痴漢を取り押さえようとした岡田と佐々木だったが……!?
  • 初恋の棘は甘く
    4.0
    彼にだけは、絶対に会いたくないと思っていた。捜査一課に配属された藤崎に初めてできた後輩。それは、警察学校時代、強引に体を奪われた同期の男・玖珂だった。過去の行為がトラウマになり、玖珂を憎んでいた藤崎。だが、彼の相棒に任命され、一緒に過ごすことを余儀なくされてしまう。戸惑いに身を置く日々の中、彼もまたあの夜を悔い、謝りたいと思っていたことを知る。時を経て語られた玖珂の一途な想いに藤崎の心は乱されて…。見た目も性格も正反対な二人の大人の恋物語。
  • 110番は愛の蜜 110番シリーズ(1)
    -
    警察学校で半年間の生活を終えた伊藤和久は、高牟礼交番で新人警官として実務研修をすることになった。ところが初出勤の朝、路上でバンに水を跳ねられてしまい、和久は車を降りてきた長身の男に食ってかかるのだが……。相手は交番にいつも花を生けにきている花屋の店主で、管内では「結婚したい独身男性No.1」と言われる人物だった。和久の神経を逆撫でする彼の正体は――。
  • 北海道雨竜殺人湿原
    -
    1巻682円 (税込)
    白バイで暴走車を追跡中だった諏訪署交通課の浜中良秀が亡くなって一年半あまり経ったある日、妹の久絵が旅行先の北海道で消息をたった。 連絡がとれないだけなのか、行方不明なのかわからない段階だったが、不安になった浜中家の父は、良秀がかつて警察学校で同期だった一色昌平刑事に相談した。 しかし一色は、浜中家を出た直後、何者かによって射殺されてしまう。豊科署における初めての刑事射殺という大事件となった。 捜査本部が置かれ、専従となった道原伝吉刑事は、幾重にも重なり、見えなかった事件の深層に、少しずつ近づいていくが、そこには、想像を超える驚きの事実の連続があった!
  • ホールドアップ! 1
    完結
    4.0
    【ライバル婦警同士がラブバトルに突入!】三崎ないるは警察学校を卒業して警官になったが、同期の鈴村詩織とは犬猿の仲で喧嘩が絶えない。ないるが警官になった動機というのが沖島刑事への恋であることを鼻で笑った詩織だったが、実は彼女も…。イケメン刑事と、お嬢さま婦人警官の爆笑三角関係コメディー、第1巻。
  • ポリ公マン(1)
    完結
    -
    幼き頃に、何をどうしてかまったく偶然にも、幼なじみの麻衣を事故から救い、町のヒーローとなった桜田裕次郎。その輝かしい栄光が忘れられず、ヒーローのプロ、警察官になることを決意! 意気揚々と警察学校の門を叩いた彼を待ち受けていたのは、鬼教官・佐久間の受け持つ少数選抜クラス=クズの集まる削除組だった! 波瀾万丈な臭いをプンプンさせて、名ばかり刑事ドラマのボス格のような裕次郎のポリ公マン伝説が始まる!!
  • 見えない目撃者
    値引きあり
    3.8
    視力を失った、そして事件を“目撃”した。 警察学校の卒業式の夜、自らの過失で交通事故を起こしてしまった浜中なつめ。視力を失うとともに、同乗していた最愛の弟を亡くし、警察官の夢も絶たれて絶望的な日々を過ごしていた。 そんなある日、なつめは車の接触事故に遭遇するが、その後部座席からは助けを求める女性の叫び声が聞こえてきた。なつめが名前を尋ねると女性は「レイサ」と答え、車は走り去る。 誘拐事件であることを直感したなつめは警察へ赴き、自分の“目撃”した情報を提示して訴える。しかし、目の見えない人間の証言として重要視されず、捜査は打ち切られてしまう。  女性を助けようと必死に奔走するなつめは、車に接触したスケートボードに乗っていた少年、春馬を探し出す。“レイサ”の居場所を探すうちに、二人は家出少女の神様である“救様”の存在を知る。そして、四体の惨殺死体が発見されたことから、少女連続殺人事件が浮上。猟奇殺人犯は、真相に近づこうとするなつめにも迫っていく。 韓国映画『ブラインド』を吉岡里帆主演でリメイクした究極のサスペンススリラーをノベライズ。
  • 開署準備室 巡査長・野路明良
    3.5
    1~3巻770~836円 (税込)
    「女副署長」シリーズの著者が贈る新警察小説 事件は新庁舎で起きている! 元白バイのエース・野路が前代未聞の大犯罪に挑む! 巡査長野路明良は、「開署準備室」の総務担当に配された。姫野署開署に向け、最終確認を行なう臨時部署だ。 彼は白バイ隊のエースだったが、怪我で異動になり、自棄になっていた。準備も終盤となり、突如、不審事が。 発注外の大型什器の搬入、防犯カメラの誤作動……さらには野路の警察学校時代の恩師が襲われ――開署目前に一体何が? 警察の威信をかけ、野路の反撃が始まる!
  • MORTAL LIST モータルリスト 1巻
    無料あり
    5.0
    【購入者限定 電子書籍版特典あり】 当コンテンツを購入後、以下のURLにアクセスし、利用規約に同意の上、特典イラストを入手してください。 【全ての『狂気』を喰らえ。】 南郷千景は己の正義を執行するために行動心理学を学んだ警察官。独自の心理分析法「心的領域」を用いて犯人たちの狂気に辿り着き、事件を解決へと導く。その姿は、まるで『蛇』のよう―――――。警察学校で前代未聞のテロ事件が勃発。40名以上を殺傷した上、多数の人質とともに籠城。その事件に動員された千景は犯人たちのある衝動に気がつく。事件は、風雲急を告げるのであった―――――。常軌を逸した心の闇を描くクライム心理サスペンス、第一幕。 (C)2020 Namari Omikawa
  • 流行作家は伊達じゃない
    3.5
    流行作家・今野敏はどう生きてきたのか――。北海道の信号のない町に生まれて五十八年。漫画家に憧れていた少年は、いつの日か詩を書き始め、ジャズと空手に出会い、そして作家への道を歩んだ。初恋の淡い思い出。高校での寮生活や大学進学での上京物語。就職したレコード会社での苦労話など……。著者の軌跡を綴った自伝エッセイ。東京湾臨海署シリーズでおなじみ、安積&速水の警察学校での青春の日々を描いた、特別書き下ろし短編「初任科教養」も収録。作家生活三十五周年記念として刊行されたファン待望の一冊。(解説・関口苑生)

最近チェックした本