算数作品一覧

非表示の作品があります

  • Fun with MATH 5A for Elementary School
    -
    1巻1,320円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 H23年度用教科書「わくわく算数」対応の教科書英訳本

    試し読み

    フォロー
  • Fun with MATH 5B for Elementary School
    -
    1巻1,320円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 H23年度用教科書「わくわく算数」対応の教科書英訳本

    試し読み

    フォロー
  • Fun with MATH 4A for Elementary School
    -
    1巻1,320円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 H23年度用教科書「わくわく算数」対応の教科書英訳本

    試し読み

    フォロー
  • Fun with MATH 4B for Elementary School
    -
    1巻1,320円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 H23年度用教科書「わくわく算数」対応の教科書英訳本

    試し読み

    フォロー
  • Fun with MATH 1 for Elementary School
    -
    1巻1,320円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 H23年度用教科書「わくわく算数」対応の教科書英訳本

    試し読み

    フォロー
  • 普及版 パソコンがなくてもできる! はじめてのプログラミング
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※この本は、ページ内のマス目上に、コマとなるものを置くことを想定しています。 ※タブレットなど、大きな画面でご覧ください。 2020年度より、小中学校でプログラミング教育が必修となりました。 国語や算数など、さまざまな教科の中で、プログラミングについて、学ぶことになります。 けれども、プログラミングと聞くと、何かすごく難しそうなものだと思いませんか? パソコンで、よくわからないソフトを使わなければならず、はたして子どもに教えられるのか、不安になったりしないでしょうか? 大丈夫です。プログラミングの基本は、実はパソコンがなくても学べるのです。 この本では、子どもたちは紙のカードを並べ、カード遊びをするような感覚で、プログラミングを学ぶことができます まずはこの本で、プログラミングとはこういうものだ、こういうふうに考えればいいのだと、体験してみてください。 ものごとを、プログラミングするように考えるという、プログラミング教育の大きな目的である「プログラミング的思考」は、この本でも十分育むことができます。 2017年に、主に小学校図書室に向けた本として『パソコンがなくてもわかる はじめてのプログラミング』全3巻を発売し、多くの学校に置いていただきました。 子どもたちにも大人気のその『はじめてのプログラミング』を、今回、プログラミング教育必修化の開始にあわせて1冊にまとめ、お求めやすい価格にして、お近くの本屋さんでも買えるようしたのがこの本です。 すでに実績ある内容ですので、お子さまと一緒に、ぜひ安心してお楽しみください。
  • 福岡の教科書
    完結
    -
    福岡県を深く知りたい人に贈る、大人のための教科書。歴史、地学、産業、交通、統計など、知らなかった福岡が見えてくる。 ・巻頭特集 福岡県ヘリテージ世界遺産・ユネスコ無形文化財・特別史跡 ・空撮 空から見た/博多駅/西新駅/門司港駅 理科地球史:平尾台カルスト 生物:博多湾生物の多様性 社会歴史:奴国元寇 地理:門司港/中洲/糸島 産業:炭鉱/東芝/ブリヂストン 交通:あさかぜ物語/筑豊の鉄道 国語万葉集に見る大伴旅人と山上憶良の福岡 美術ユーモラスな禅画画家/仙厓義梵 家庭科角打ち文化(旦過市場) 音楽黒田節 算数統計:各市町村別人口・年齢構成 ◎豊富な地図や図版 ◎古地図や浮世などの資料も満載 ◎河合敦氏の歴史コラム掲載
  • 文系女子のための日商簿記入門 第2版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 簿記習得に必要な要素を凝縮し、 一からていねいに解説した令和時代の定番入門書! CBT試験の解説ほか、分数計算や百分率などを含む算数の知識、 「以上」「以下」など簿記で多用する用語、電卓の使い方などを、 豊富なルビと充実のイラストで、飽きずにしっかり身に付けられる構成になっています。 読者限定特典として「本書全文の電子版」「音声解説」付き! (特典の利用はインプレスの無料読者会員システムへの登録が必要になります。提供予定期間は、発売から4年間となります。全文電子版は印刷できません) Ch1 簿記の勉強 理数系(りすうけい)は有利で当然  他 Ch2 数字は簿記の命 数字には必ずコンマ「,」を入れる 他 Ch3 分類項目の注意事項 勘定科目の送り仮名にも注意 他 Ch4 簿記に必要な数学の基礎知識 「以下(いか)」と「未満(みまん)」の違(ちが)い 四捨五入(ししゃごにゅう)の意味 他 Ch5 これだけは知っておこう いろいろ使う省略記号(しょうりゃくきごう) 二本線(にほんせん)や余白線(よはくせん)などの意味 12ヵ月を区分(くぶん)する計算 他 Ch6 簿記の基本のキ 「取引(とりひき)」とは何か 「記帳(きちょう)」という言葉 他 Ch7 会社財産の報告書 「借金(しゃっきん)」とは何か 「資本金(しほんきん)」とは何か 他 Ch8 会社利益の報告書 「損益計算書(そんえきけいさんしょ)」の作成 Ch9 簿記の仕組み 「仕訳(しわけ)」の方法 ふろく 電卓操作基本のキ
  • 文系女子のためのはじめての日商簿記3級 合格テキスト&仕訳徹底マスター問題集
    3.5
    1~2巻1,100~1,320円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 算数レベルの計算からていねいに解説した、唯一の文系女子向けの日商簿記3級テキスト。仕訳を徹底的にマスターする問題集をセットにしました。短大を卒業したばかりのまゆこさんがお母さんと一緒に酒屋経営のための簿記を学ぶストーリー仕立てで、日商簿記3級の知識をていねいに解いていきます。初挑戦のあなたにも最後まで読み進められます。 さらに、ながら学習に便利な著者の無料音声講義と、190ページ超の追加の問題集が無料ダウンロードできるほか、動画講義や最新受験情報も随時公開。合格力が身に付く読者特典が盛りだくさんで超お得です。
  • 文系女子のためのはじめての日商簿記3級 合格テキスト&仕訳徹底マスター問題集 第3版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「株式会社」ほか、新出題範囲完全対応! 数学が苦手な方でも日商簿記3級に合格できる 音声講義付きテキスト&仕訳問題集! ボリューム満点のDL版の自習用問題集も付いてくる! 本書は算数レベルの計算からていねいに解説した日商簿記3級対策テキストの第3版です。「株式会社」ほか、新出題範囲に対応して内容を全面的に刷新しました。 文系大学を卒業したまゆ子さんが、お母さんと一緒に酒屋さんを開き、次第に店が大きくなって「株式会社スーパーmayuko」を設立するというストーリーの中で、日商簿記3級の知識をていねいに解いていきます。 日商簿記初挑戦でも、最後まで飽きずに読み切れる構成となっています。 読者限定特典として、通勤、通学ほか、いろいろなシチュエーションのながら学習を効率的に実現できる音声講義(mp3)と本書全文の電子書籍(PDF)をセット。 さらに、実力固めを図るための自習用問題集(PDF、約150ページ)や動画解説も用意。 合格力アップをさまざまな角度からサポートする読者特典が盛りだくさんで超お得なテキストになっています。 (特典の利用には、インプレスの無料読者会員システム「CLUB Impress」への登録が必要になります。提供期間は、発売から3年間を予定しています)
  • 文藝春秋オピニオン 2024年の論点100
    -
    戦争が続き、AIが台頭するなかで、世界的に選挙イヤーを迎える2024年。 我々の未来はどこへ向かうのか? 新たな知見と判断材料を提示する! いま知っておくべき論点を、1テーマにつき見開きで専門家がコンパクトに解説。 【目次より抜粋】 ■巻頭言スペシャル 生成AI時代の欲望と労働を哲学する 國分功一郎 千葉雅也 もうすぐ昭和100年 「同時代」から「歴史」へ 保阪正康 コロナ危機は本当に終わったのか 尾身茂 「人類の未来のために」イーロン・マスクの野望と正体 大西康之 ■政治 岸田政権は安倍政治から脱却せよ 牧原出 ■国際関係 リーダー不在の「Gゼロ」の世界で日本が果たすべき役割 イアン・ブレマー ■中国とどう対峙するか 脱炭素・脱中国のために“グリーン経済安保”を 北村滋 ■経済 植田日銀は円安地獄を抜け出せるか 早川英男 ■地球大異変 “地球沸騰化の時代”を生き抜くには 江守正多 ■社会 特殊詐欺被害が2年連続増加「闇バイト」の入口対策を 多田文明 ■文化 「史上初の八冠」藤井聡太の終わりなき向上心 大川慎太郎 ■芸能・エンタメ ジャニー喜多川の“戦後最大の性犯罪”を黙認した日本メディアの大罪 中村竜太郎 ■スポーツ 大谷翔平が再手術を乗り越えて進む道 四竈衛 ■皇室 天皇・皇族は分断社会のなかで「国民を統合する象徴」の役割を 河西秀哉 ■生活 82歳、シニアハウスに入居して自分の人生を92歳まで謳歌する 田嶋陽子 ■教育 算数が苦手な子どもたちを“言語の本質”から考える 今井むつみ ■科学・医療 新薬「レカネマブ」で認知症は予防できるか 伊東大介
  • プレジデントベイビー 0歳からの知育大百科 2020完全保存版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【内容紹介】 読めば、子育ての考え方が大きく変わる 可能性は無限大!0歳からの知育大百科 【目次抜粋】 PART1 妊娠&ベビーケア編 まずは保健師さんに相談してみよう 10人に1人が兆候あり「産後うつ」かなと思ったら 寝返りはいつ?人見知りは? 0カ月から2歳までからだとココロの「発達カレンダー」 体重は増やしちゃダメ?床上げは21日?更年期に響く? 産前産後の「コレはダメ」は本当か? PART2 健康編 人見知りがひどい、好き嫌いが多い、大きい音に怖がる…… 発達の専門家が解説「育てにくい子」にどう対応すればいい? アトピー、アレルギーの予防に効果あり! いますぐ始めよう最新研究でわかった「保湿」のススメ PART3 栄養・食育編 楽に授乳できる姿勢は?液体ミルクの賢い使い方は? 読めば安心できる母乳育児の悩み解消Q&A 親の食事と一緒だから、ぱくぱく食べる! 人気出張シェフが教える「離乳食」アレンジ万能レシピ8 PART4 しつけ編 「オムツを替えていい?」って聞いていますか? 将来必要な力が全部つく!生きる土台育て「4大方針」 マルトリートメント、ボキャ貧では伸びません 子どもの脳を伸ばす親になる!科学的に正しい接し方 PART5 環境編 教育書のベストセラー著者が実践 算数家元の賢くなる子育て 東大生の母が読んでいた 育児書の名作10 シュタイナー、モンテッソーリ、ニキーチン…… 世界の幼児教育メソッド徹底比較うちの子にいいのはどれ? ※紙版と一部内容が異なる場合があります。
  • プログラミング脳をこれから鍛える本 「5つの思考回路」と「世界算数」で問題解決力を高めよう!
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 算数・思考力テストで、問題解決に必要な「5つの思考回路」を身に付けよう! 「思考力」は、人材育成・教育における重要なキーワードの一つです。しかしながら、「思考力」は漠然としていて定量的に評価するのが難しいため、「思考力は伸びるのか」「どうしたら鍛えられるのか」という問いに対しては、明確な答えが見つかりにくいのも事実です。 本書は、世界基準で思考力を定量的に評価する試みとして誕生した「世界算数」の良問を解きながら、思考力を定義づける方法論である「5つの思考回路」を身に付けるための学習書です。 スキャン回路、クリエイト回路、リバース回路、ノック回路、ステップ回路からなる5つの思考回路をマスターすることで、問題解決に必要な思考フロー(思考の流れ)である「認識する」→「仮定する」→「実行する」ことが自然と身に付くことを狙います。 プログラミングに限らず、日常生活の中で何か課題にぶつかったとき、人は誰しもその課題解決方法を考えます。このように物事について論理的に考えている場面では、何らかの形でこれらの思考回路が使われています。厳選された問題を解きながら、5つの思考回路を磨いていきましょう。
  • へこたれない子になる育て方
    4.0
    ケンカ、いじめ、先生との相性が悪い……。 わが子がそんな逆境にぶつかったとき、親はどう接する? しんどい状況でもへこたれない子に育てるために、自立した大人にするために。 長年教育に携わる著者が教える子育てのコツ。 【著者紹介】 高濱正伸(たかはま・まさのぶ) 1959年、熊本県生まれ。 県立熊本高校卒業。東京大学・同大学院修士課程卒業。 学生時代から予備校等で受験生を指導する中で、学力の伸び悩み・人間関係での挫折とひきこもり傾向などの諸問題が、 幼児期・児童期の環境と体験に基づいていると確信。 1993年2月、小学校低学年向けの「作文」「読書」「思考力」「野外体験」を重視した学習教室「花まる学習会」を、同期の大学院生と設立。 同時に、ひきこもりや不登校児の教育も開始。95年には、小学4年生から中学3年生対象の進学塾「スクールFC」を設立。 算数オリンピック問題作成委員・決勝大会総合解説員を務め、スカイパーフェクTVの中学生の数学講座講師も務める。 また、埼玉県内の医師やカウンセラーなどから組織されたボランティア組織の一員として、 いじめ・不登校・家庭内暴力などの実践的問題解決の最前線でケースに取り組む。 著書は『子どもを伸ばす「生まれ順」子育て法』(朝日新聞出版)、『「メシが食える大人」に育つ子どもの習慣』(KADOKAWA)、 『伸び続ける子が育つ!お母さんへの60の言葉』(青春出版社)など多数。 【目次より】 ◆第1章 子育てのゴールは22歳 ◆第2章 世の中は「捉え方」で決まってくる ◆第3章 子どものケンカ、いじめ……。そのとき、親はどう接する? ◆第4章 思春期の逆境乗り越えた意見は一生モノの財産 ◆第5章 へこたれない子に育てるための10の心がけ
  • 「勉強しなさい」より「一緒にゲームしない?」
    3.0
    1巻1,430円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2020年から始まった教育改革に伴い、近年注目を集めている「新型学習塾」。 従来のように知識を教えるのではなく、“学ぶことへの興味関心を育て、 自分の頭で考え、伝える力”を磨く「探究学習」に特化した学習塾で、 「好き」を仕事にできる子、自分で道を切り拓ける子に育てることを大事にしています。 本書はそんな新型学習塾の授業メソッドを初めて、親子一緒に取り組める「家庭版」にして考案! 子どもの感覚としては「遊び」でありながら、結果として「学び」になっている「学びのゲーム30」をご紹介します。 それぞれのゲームがどんな教科に役立ち、どんなスキルアップにつながるのか、 ゲームを盛り上げるための「声かけ例」なども丁寧に解説。 お風呂や食事、料理、買い物、ドライブ中など、日常シーンを上手に活用する “ながら学習”で、わが子の「学び欲」「探究力」を伸ばしてみませんか?  「勉強しなさい!」「宿題やったの?」とわが子をついつい叱ってしまう… そんな経験、親であれば誰にでもありますよね。 でも実は、子どもが自ら「主体的に学ぶ子」に育つために必要なのは“ワクワク夢中になれる気持ち”です。 夢中になって取り組み、学ぶ楽しさを知ることで自然と主体的に学ぶ姿勢は育ちます。 国語、算数、理科、社会、英語、プログラミング、総合学習…教科の幅を超えて、 思考力や判断力・表現力、学びに向かう姿勢や意欲の向上につながる 最先端の授業プログラムをぜひ、おうちで体験してみてください。 子どもの「夢中」がさまざまな将来の「可能性」につながっていく過程を 上手に見守るためのサポート方法が満載、小学生の親御さん必読の1冊です。 ◎もくじ◎ 【1章】「勉強しなさい」は逆効果! 【2章】実践!「学び欲」を育てる親子ゲーム30 【3章】「好き」「得意」を伸ばす親の上手なサポートとは? 【4章】親の「探究する姿」を見て、子は育つ 《番外編》研究者になりきって、夏休みの自由研究 〈コラム〉大学受験が変わる!/凹凸(発達障がい)がある子もぐんぐん伸びる!/時代の変化に負けない力とは?
  • 勉強とメンタルの悩みを解決! 【決定版】中学受験をするきみへ
    -
    1巻1,870円 (税込)
    中学受験生(と親たち)の支持率NO.1!! 待望の最新刊! きょうこ先生が家庭教師として、 実際に現場で伝えていること。 親子で向き合う中学受験のために、 子どもの悩みに徹底的に向き合いました。 そのとき親は、具体的に何ができるかーー きれいごとなしに本音で書きました。 ■毎日の計算は、雑な10問より丁寧な2問! □復習テストと 実力テストどちらが大切? ――実力テストだと思っているよね?でもね本当はね…… □算数の途中式を書きたくないんです ――今は書かずに解いて正解できても書かない子たちは6年生になってたいてい成績が下がってきます □スケジュールってどうやって立てるの? ――遊び時間も入れて、1週間単位で考えてみよう □返ってきたテストの見直し方がわかりません ――効果的な「テストの見返し方」教えます □ケアレスミスがちっともなくならないです □偏差値が低いから、受験する意味ないですか? □緊張をうまくのりこえる方法を教えてください □親があれこれ言ってきてウザイ… □がんばっているのに成績が上がらない □「成績爆上がりのコツ」ってありますか? □塾に全然ついていけない □過去問で全然点数が取れない □やる気が出ないです などなど 【Voicy『きょうこ先生の教育何でも相談室』も大人気!】 20年以上、プロ家庭教師として算数を教えてきたきょうこ先生が伝えたいこととは! 何度も繰り返し読める「お守り本」ができました。 ちょっと笑えてちょっと泣ける共感度100%の中学受験マンガも掲載!
  • 「勉強のコツ」シリーズ 小学校の「算数」を5時間で攻略する本
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 子ども、大人を問わず、世の中に“自分は算数が不得意だ”と思っている人は多いはず。確かに算数は解き方が決まっているので、一度つまずくとなかなか解けない問題があるのも事実です。しかし、算数の楽しみは、一度解き方の「パターン」を覚えると、その「パターン」を利用して、さらに難しい問題が解けるようになることにあります。つまり、どんなに難しい問題にも、必ず解法の糸口があるのです。本書では、小学校で学習する算数の項目を、大きく5つに分けて、それぞれの分野から、ちょっとひねった面白い問題を取り上げてみました。つるかめ算、ねずみ算、旅人算、図形問題……。一見難しそうに思われるこれらの問題も、ちょっとした「解き方のコツ」を知れば、もう大丈夫。難しい問題ほど解けたときの喜びは大きいものです。算数ぎらいの子どもをもつお父さん、お母さん、頭をリフレッシュしたいビジネスマンのお父さん、この本で脳を大いに活性化して下さい。
  • 「勉強のコツ」シリーズ 向山式「勉強のコツ」がよくわかる本 子どもを伸ばす“家庭学習”の考え方・進め方
    4.0
    「算数」の苦手な子、できない子には共通する点があります。それは「ノートのとり方が下手」ということです。では、子どもに「算数」の実力をつけさせる最もよい方法をご存知ですか? それは、「教科書に出てくる問題をすべて丁寧にやらせる」ことです。つまり、教科書を使って「ノートを丁寧に書く」ことが、成績アップの近道なのです。多くの有名附属中学校では、50年も前から、「ノートを丁寧に書かせる」ために「ミニ定規」の使用を励行しています。こうしたプロの研究によって発見された「勉強のコツ」というものが、実際には存在するのです。しかし、残念なことに、このような「コツ」を踏まえて指導している先生や親御さんはまだまだ少ないのが現実です。そこで本書では、家庭でできる、子どもを伸ばすための「学習のコツ」をできるだけ多く紹介いたしました。プロが明かす究極の勉強法をぜひご一読下さい。子どもの新しい一面が必ず見えてくるはずです。
  • 方程式にたよらない和算的思考力をつける
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 数や量そのものの性質や変化のしかたに密着して考えるという特徴をもった、中学入試の算数の良質な問題をピックアップし、考察します。文字を使って数量の性質を調べるという代数的な考え方ではなく、数の四則計算に限定することによってもたらされる和算的な問題解決の思考力をつけていきます。
  • 本当はすごい小学算数
    4.0
    1巻1,320円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 算数の難問、解けますか? 名門中学の“数学”の先生たちは、面白い話、深い話を自分の授業の中でしたいと思っています。そうした授業に興味を持ってくれそうな生徒、熱心に聞いてくれそうな生徒を選別するための問題こそ、中学入試の問題です。 名門中学校の算数の入試問題には、“数学の大切なエッセンス”がたくさんつまっているのです。 しかし、「算数は得意だったのに、数学が苦手になる子ども」も多いのは事実。 そこで本書では、名門中学校の算数の入試問題を通じて、“数学のイメージ”をつかむためのエッセンスを紹介します。 ・算数の得意な人と苦手な人の違いはどこにある? ・なぜ分数の割り算はひっくり返してかけるの? ・どうして「円の面積=半径×半径×円周率」は成り立つの? ・方程式を使う是非よりも大切なもの ・つるかめ算は「面積図」ではなく「関数」で解く 目から鱗が落ちる考え方・解き方を、算数オリンピック決勝に2回出場し、灘中・灘高・東大卒の塾講師がわかりやすく解説。 子どもの中学受験で算数をレクチャーしたい人はもちろん、算数の難問に挑戦したい人、クイズ・パズル感覚で楽しみたい人にも、おすすめの1冊です。
  • 本当は私だって数学が好きだったんだ 〜 知りたかった本質へのアプローチ〜
    4.0
    1巻1,958円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 長岡亮介先生の「数学的な思考とは何か」に続く書籍です.今回は,「数学教育」に焦点を当てます.算数,数学って本当はどんな学問なのか,数学教育でこそ実現できることは何か,数学の不得意,好き嫌いを生むのは何か,分かり易い数学の価値とは?といった話題から,21世紀社会だからこそ可能な数学教育など,盛りだくさんの内容でお届けします. 私たちが学んできた算数・数学は一体何であったのか,考えさせられる内容です.大人になってからでも感動するような方程式との出会いがあるかも,と思わせてくれます. 「数学は何の役に立つのか?」「数学は暗記!」と思っている方にもお勧めします. 長野の高校での生徒・先生向け講演,先生が長年教鞭をとってこられた津田塾大学での特別講演,教員免許講習会,全国指導者講習会,日本数学会秋季例会における講演を元に編集.
  • ぼくとぬえちゃんの百一鬼夜行(1)
    完結
    -
    限界集落でただひとりの子供だった柳太と、柳太が考えた新型妖怪”ぬえちゃん”が巻き起こす、奇妙な妖怪ファンタジー!算数が大っ嫌いな同級生が呼び寄せた、妖怪”しましま”の正体は!?
  • ぼくも算数が苦手だった
    値引きあり
    4.0
    最近では計算スピードに重点を置いた算数教育が行われることも多いが、そうした機械的な問題の解き方しか習っていない人は数学的な思考法が備わっていないために、レベルが高くなってくると必ずどこかでつまづいてしまう。全体を1とする意味や、0の概念、素数、面積の導入法、グラフを書く意味など数学の基本的な考え方、数学が得意になるためのエッセンスを、著者の幼い頃のエピソードとともに紹介。
  • ポストコロナ期を生きるきみたちへ
    3.6
    コロナ・パンデミックによって世界は変わった。グローバル資本主義の神話は崩れ、医療や教育などを「商品」として扱ってはならないことがはっきりし、一握りの超富裕層の一方で命を賭して人々の生活を支える多くのエッセンシャルワーカーが貧困にあえぐ構図が明らかとなった。私たちは今、この矛盾に満ちた世界をどうするかの分岐点にいる。この「歴史的転換点」以後を生きる中高生たちに向けて、5つの世代20名の識者が伝える「生き延びるための知恵」の数々。知的刺激と希望に満ちたメッセージ集。 こんなに誠実な大人たちから、地球を引き継げるワクワクをあなたへ。 ──山邊鈴(長崎県立諫早高校3年/「この割れ切った世界の片隅で」作者) 「ウイルス一つによって、わずか数ヵ月の間に、ほんの昨日までこの世界の「常識」だと思われていたことのいくつかが無効を宣告されました。それがどのような歴史的な意味を持つことになるのか、人々はまだそのことを主題的には考え始めてはいません。日々の生活に追われて、そんな根源的なことを考える暇がありませんから。でも、中高生たちはこの「歴史的転換点」以後の世界を、これから長く生きなければなりません。彼らに「生き延びるために」有益な知見や情報を伝えることは年長者の義務のひとつだと僕は思います」(まえがきより) 【目次】 まえがき 内田樹 ■1 Letters from around 30 ポストコロナにやってくるのは気候危機 斎藤幸平 楽しい生活──僕らのVita Activa 青木真兵 これからの反乱ライフ えらいてんちょう ■2 Letters from over 40 君がノートに書きつけた一編の詩が芸術であること 後藤正文 技術と社会──考えるきっかけとしての新型コロナ危機 白井聡 「タテ、ヨコ、算数」の世界の見方 岩田健太郎 支援の現場から考える、コロナ後の世界 雨宮処凛 「大学の学び」とは何か──「人生すべてがコンテンツ」を越えて 増田聡 ■3 Letters from over 50 コロナで明らかになった日本の最も弱い部分──対話・エンパシー・HOME 平田オリザ コロナ禍と人間──私たちはどう生きるのか 想田和弘 台風とコロナ・パンデミックは同じか? 俞炳匡 図太く、しぶとく、生きてゆけ──誰も正解を知らない問題にどう答えを出すか 山崎雅弘 ■4 Letters from over 60 医療が無料であること 三砂ちづる 人生100年時代、ポストコロナはダブルメジャーで 仲野徹 メメント・モリ──思いがけない出会いに開かれているために 中田考 ディレンマの知性 釈徹宗 ■5 Letters from over 70 ポストコロナ期における雇用について 内田樹 自分に固有の問題を考えること 池田清彦 コロナと価値のものさし 平川克美 マスクについて 鷲田清一
  • ポーカー数学の教科書 ──勝つために知っておくべき必須要素
    -
    本書は米国Amazonのポーカー本売り上げランクを一気に駆け上がりナンバーワンベストセラーとなった初版本から、さらにアップデートと加筆が大きく加わった進化版である。ただし、数学に馴染みのないプレイヤーを対象に、分かりやすい解説を目指す著者の意図は変わっていない。 本書は、ポーカーをプレイする上での基本数学を上手く使いこなせていない、または勉強したいというプレイヤーならば誰もが対象である。紹介する概念は、ポーカーテーブルに座っていれば毎回必要となる数学だ。 ポーカーのゲームとしての進化は著しい。相手のテルや読みに基づいて決断を下していた時代から、ゲーム理論や高度な数学を用いて勝率を上げることができるようになった。ただし、ポーカーにとって本質的かつ必須の数学を使いこなすのに、大学院レベルの数学も統計学もいらない。必要なのは基本的な算数と代数学の理解だけで、あなたのプレイを劇的に向上させ、期待値の高い決断を下せるようになる。 にもかかわらずポーカー数学に苦手意識をもち、その結果、数学的に正しくないアクションを行っているプレイヤーが多い。間違ったアクションはどんなプレイヤーにとっても、長期的には本来勝てる額よりもずっと勝ち額を小さくし、本来の負け以上の額を失うことにつながる。 本書はポーカー数学の土台をしっかり学ぶことに注力している。そのコンセプトは「KISSアプローチ」(シンプルに行こう)だ。読者がポーカー数学に初めて触れるものとして、段階的に学習できるよう構成されている。まず基本的な概要解説から始めて、基礎となる知識を築き上げ、さらにその上により複雑なコンセプトやトピックを積み上げていくといった具合だ。 本書は次の5つのセクションでできており、その中で細かく、確率やオッズ、ポットエクイティ、ポットオッズ、インプライドオッズ、期待値など、さまざまなことを紹介していく。 セクション1:入門トピック セクション2:基本的ポーカー数学の概念 セクション3:プリフロップに関わる概念 セクション4:ポストフロップに関わる概念 セクション5:EV計算とコンビナトリックス(組み合わせ) さらに、オールインの状況、セットマイニング、スティール、スリーベットブラフ、ベストハンドでのベット、セミブラフィングオールイン、ヒーローコールについても解説していく。そして、基本的な期待値の計算方法と、カードの組み合わせの利用方法とその要素は多岐にわたる。 あなたがまだポーカー数学に苦手意識があるなら、本書は最適な一冊なるはずだ。本書を読み終えるころには、あなたはポーカー数学についてはるかに理解を深めているだろう。そしてその結果にあるのは、はるかに優れたポーカープレイヤーとなっているあなたの姿だ。
  • 毎日のドリル 小学1年 算数 実力アップテスト
    -
    1巻935円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 やりきれるから自信がつく! 1日1枚の集中で、学習習慣が身につく人気ドリルの改訂版。少し難しいレベルの問題も入っているので、基礎をかためたあとのお子さまにもオススメです。問題をたくさん解いて、小学1年の算数の実力をさらにアップさせましょう。
  • 毎日のドリル 小学2年 算数 実力アップテスト
    -
    1巻935円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 やりきれるから自信がつく! 1日1枚の集中で、学習習慣が身につく人気ドリルの改訂版。少し難しいレベルの問題も入っているので、基礎をかためたあとのお子さまにもオススメです。問題をたくさん解いて、小学2年の算数の実力をさらにアップさせましょう。
  • マインクラフト さんすう・プログラミング学習ドリル ~楽しく解きながら理数系が学べる!【6~7歳向け】 (スタクラ/STUDY MINECRAFT)
    -
    マインクラフトで学習するシリーズが新登場! マイクラを題材に、楽しく問題を解いていくだけで、 自然と算数やプログラミング的思考力など、 理数系のセンスが身に付くドリルです。 「数をかぞえる」「たし算・ひき算・かけ算」 「図形」「推理・論理」など、6~7歳(小学一年生前後)の お子様に適した内容になっておりますが、それ以下の年齢の お子さんがチャレンジする際は、保護者の方が必要に応じて サポートしていただければと思います。 マイクラをやったことのある子ならばみんな知っている キャラクターたちが次々登場し、数々の問題が出題されます。 それを解いていくことで冒険のストーリーを進めていき、 最後にはボスのエンダードラゴンを倒せるというスタイルですので、 飽きずに楽しく取り組めて、理解力も身に付きやすくなっています。 この本では、算数や、プログラミング的思考を鍛える問題が たくさん掲載されておりますが、じつは問題自体がゲーム攻略のヒントに なっています。また、「マイクラ攻略まめちしき」では、実際に ゲーム中に役立つ攻略情報を掲載していますので、勉強の合間に 一息入れることができるのも、このドリルの魅力です。 なお、本文中の漢字にはふりがなが付いておりますので たいへん読みやすくなっております。
  • マインクラフト さんすう・プログラミング学習ドリル 2 ~楽しく解きながら理数系が学べる!【6~7歳向け】
    -
    大好評のマインクラフト さんすう・プログラミング学習ドリル、第2弾! マイクラを題材に、楽しく問題を解いていくだけで、自然と 算数やプログラミング的思考力など、理数系のセンスが身に付くドリルです。 「数をかぞえる」「たし算・ひき算・かけ算」 「図形」「推理・論理」など、6~7歳(小学一年生前後)の お子様に適した内容になっておりますが、それ以下の年齢の お子さんがチャレンジする際は、保護者の方が必要に応じて サポートしていただければと思います。 マイクラをやったことのある子ならばみんな知っている キャラクターたちが次々登場し、問題を出してきます。 それを解いていくことで冒険のストーリーを進めていき、 最後には隠しボスの「ウィザー」を倒すスタイルですので、 飽きずに楽しく取り組めて、理解力も身に付きやすくなっています。 この本には、算数や、プログラミング的思考を鍛える問題が たくさん掲載されておりますが、じつは問題自体がゲーム攻略のヒントに なっています。また、「マイクラ攻略まめちしき」では、実際に ゲーム中に役立つ攻略情報を掲載していますので、勉強の合間に 一息入れることができるのも、このドリルの魅力です。 なお、本文中の漢字にはふりがなが付いておりますので、 たいへん読みやすくなっております。
  • マス×コン! 席替えで好きな人の隣になる確率って!?
    -
    わたし詩音(うたね)! 算数が大のニガテな小学5年生。 ……だけど、校長先生が出す《算数ミッション》をクリアしないと、 夏休みがぜーーんぶナシの大ピンチ! 初ミッションは「好きな人の隣の席をゲットせよ!」 ――って、これのどこが算数と関係あるの……!?涙 そんな中、超イケメンで陸上部のスターな転校生・圭介くん と同じクラスになってドキドキ! クリアすれば 圭介くんの隣の席になれちゃうってこと……!? なんだかミッションも恋も、難易度《MAX》なヨカン……! でも、自分の力で全部クリア(コンプリート)してみたいっ! 明日学校でスグ使えちゃうおもしろ算数で、目指せミッション完全クリア! いま、超注目のクリエイター・あきとんとんの大人気ショート動画が本になったよ☆ 【小学中級から ★★】
  • 学びなおす算数
    4.0
    数字なんて見るのも嫌。とはいえ、子どもから算数の質問を受けたら答えざるをえない。公式を覚えればいい、解答を真似ればいい、だけですましてはいけません。ではたとえば、「円周率って、そもそも何?」「分数でわると、どうして答えが大きくなる?」「100は、どうして1なの?」「マイナスかけるマイナスがプラスになるのはなぜ?」など素朴な疑問によどみなくこたえられるでしょうか。本書は、算数教育の第一人者が、小・中学校で習う算数の本当の意味を解説する、大人の算数教室です。
  • 魔法のほね
    4.5
    《いとうせいこうさん、推薦! 》 「心」のなかった古代にまで飛んでゆく少年少女たちの冒険。 エンデが読んだらきっと喜んだだろう。 私たちエンデの子供たちも、読めばそのわけがよくわかる。 -------------------------------------- 《著者初となるファンタジー小説!》 小学5年生のたつきは、ある日、迷い込んだ町で「見捨てられた店」という不思議な骨とう店を見つける。 そこで手にした「オラクル・ボーン」(魔法のほね)は、3300年以上前の古代文字が刻まれた、未来を予知するものだった! 祖父の助けを借りながら読み解くうちに、そこには、生贄にされる羌族(きょうぞく)のことが記されているとわかる。 たつきは友だちふたりとともに、古代中国へタイムスリップ! 三人は力を合わせて羌族の人たちを助けようとするが……。 -------------------------------------- 不安になるということは、何かを変えなければならないというメッセージなんだ。 死にたくなるほど不安になるということは、それだけ大きな変化がこれから起こるという予兆なんだよ。 〈人一倍弱虫だった少年が、試練を克服することで強くなる〉 イラスト:中川学 -------------------------------------- 【目次】 1 見捨てられた店 2 オルオルじぃじ登場 3 魔法のほねの数字を解読する 4 なんだ! 算数なんて簡単だ 5 茶々丸登場 6 霊獣たちの出現 7 風の声を聞く 8 羌の人たちのこと 9 四つの文字を教わる 10 残りの二文字のうち、最初の文字の解読 11 羌の人たちの歴史を教わる 12 「心」という文字に笑ってしまう   13 羌の人たちのことを夢に見る 14 魔法のほねの解読成功 15 見捨てられた店を探す 16 目を覚ましたら殷の時代に 17 殷の女王と王に会う 18 まずい約束をしてしまった 19 いのしし王亥を鎮める 20 魔法の本・漢和辞典 21 白虎とまたたび 22 龍、風になる 23 幸せをもたらす朱雀 24 婦好・武丁との別れ 25 羌の人たちと「心」 26 帰還 --------------------------------------
  • マンガで分かる! 「Web担当者」の基本 Web担当者・三ノ宮純二
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 マンガで分かる! 「Web担当者」の基本 中堅商社のWeb担当者・三ノ宮純二は、Webでの売り上げが思うように上がらないことを、部長から厳しく問い詰められていた。 収益が改善しないときは、外回り営業に配置転換、Webは外注化という条件を課された三ノ宮がとった奇策とは? Web担当者・三ノ宮純二の、苦悩と葛藤の日々を追いながら、成長していく過程を描く。 ▼目次 第1話:居酒屋に学ぶネットビジネス 第2話:簡単な算数 第3話:ゴウダズ・ブートキャンプ 第4話:残業はもうやめた 第5話:SNSで知る営業の奥義 第6話:専門用語という符丁 第7話:激安カニは売れるか? 第8話:完全返金を謳うコンサルタント 第9話:VS Web屋。不動産サイトの攻防 第10話:数字のダークサイド 第11話:そして誰もいなくなった 第12話:Webの真価とは ※本著は、2008年11月27日~2009年10月30日にかけて『Web担当者 三ノ宮純二』(http://web-tan.forum.impressrd.jp/)にて連載された『Web担当者 三ノ宮純二』を電子書籍化したものです。
  • マンガでわかる小学生の発展算数1 1年生
    -
    1~8巻1,375円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 1年生の教科書項目に沿って発展的に算数が学べる本。マンガで日常生活と関連のある事例を紹介しながら、子供が主体的に楽しく算数と関われるよう配慮しています。筋道を立てて考える練習になるので、思考力を豊かにします。
  • まんがを読むだけで算数に強くなる! なぞ解きミステリーさんすう刑事ゼロ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 学習漫画なのに本格ミステリー! 強力監修陣のもと構成された、まったく新しい算数学習まんが。読めば、生活の中でおきるあらゆることが、数学的に考えられるようになる。算数の力で犯人のトリックを解き明かせ!!
  • 「水辺の楽校」の所くん
    -
    始業式の日。5年生の教室に6年生が入ってきたかとまちがえるくらい大きな男子、所一真くんがぼくのとなりの席になった。所くんは一週間もたたないうちに、クラスのみんなから「トトロ」と言われて、いじられるようになった。所くんは勉強が苦手で、算数や社会の時間になると、ときどき居眠りしている。いじめっこよりはましだけど、こんな子のとなりの席になるなんて不運だと思った。そんなある日、所くんが「水辺の楽校」という場所にぼくを誘ってくれた。水辺の楽校では、草刈りや橋の補修作業などを手伝ったが、所くんは、草花や昆虫について詳しかったし、木登りもすばやかった。学校ではのんびりしていてからかわれている所くんは、水辺の楽校ではとても輝いていた。でも、心配していた学校の運動会では、相変わらず失敗ばかりだった……。子どもたちの自然体験の場である「水辺の楽校」を舞台に、二人の男の子の友情を描いた夏の物語。

    試し読み

    フォロー
  • 身近な発明の話
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「新総合読本」は,知らなくてもいいけど知っていると確かに役立つ,世界が広がる……そんな知識を教えてくれる読みものです。学年や教科を問わず,理科・社会科・道徳・ホームルーム・図工・算数・数学・英語・国語……と,いろんな時間に使えます。もちろん1人で読んでも楽しめます。お話のくわしい解説もついています。  第5巻では石灰,コンニャク,電磁石など,私たちの身の回りにある身近なものに関するお話を集めてみました。 ★★ もくじ ★★ ・潜水コップで水の中にもぐったら ・不思議な石,石灰石 ・石灰の日本史 ・コンニャク発明ものがたり ・笑気の発明発見物語 ・世界最初の電磁石 ・〈自動改札〉のなぞ

    試し読み

    フォロー
  • 3つのステップでできる! ワクワク子どもが学び出す算数授業♪
    4.7
    どんなときでも子ども自身が自分で学びを進めていく算数授業とは?  3つのステップを踏むことで、子ども自身が算数を探究したくなる、 子どもから問いがうまれるワクワク算数授業が実現できる!  算数だけはなんだか無理のある授業になってしまう、 算数だけは教え込む授業になって子どもが考える授業にならないと諦めがちな先生へ。 この本を読むことで、あなたの算数授業は生まれ変わります! 著者自身が子ども自身に学びの主導権を渡していこうとするための試行錯誤や、 子どもに向き合って感じた驚きや戸惑いまで、 セキララに書かれた格闘の経緯が胸に迫る1冊!

    試し読み

    フォロー
  • 宮城の教科書
    完結
    -
    宮城県を深く知りたい人に贈る、大人のための教科書。歴史、地学、産業、交通、統計など、知らなかった宮城が見えてくる。 ・巻頭特集 宮城県ヘリテージ国宝・国立公園・特別名勝・特別史跡 ・空撮 空から見た仙台駅松島海岸駅新利府駅 理科地球史:奥羽山脈誕生史 生物:鳥たちの楽園、ラムサールトライアングル 社会歴史:黄金の国の発祥地 地理:塩竃、長谷釜、北釜、かまが点在するワケ 産業:伝統農業とブランド米 交通:くりでん廃線跡 国語奥羽と万葉歌人・大伴家持 美術石ノ森章太郎と「漫画の町」石巻 家庭科正宗が育んだ”伊達”な文化 体育フィギュアスケート発祥の地 算数統計:各市町別人口・年齢構成 ◎折り込みMAPは、宮城県全図と仙台城下鳥瞰図 ◎豊富な地図や図版 ◎古地図や浮世絵などの資料も満載 ◎河合敦氏の歴史コラム掲載
  • 【宮本算数教室の教材】強育ドリル 完全攻略・文章題 初級編 【小学3年生~6年生の子ども対象】 (考える力を育てる)
    -
    1巻1,320円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 文章題になったとたん、手が止まってしまう…そんなお子さんのために。 入手困難になっていたあの宮本算数教室のドリルが、待望の復刊! 公式なんていらない!表を書けば、面白いほど解けるようになる! 首都圏難関中学に驚異の合格率を誇る、最強の算数パワーを育てるメソッド。 「うちの子は算数に苦手意識があり、特に文章題が苦手」 「中学受験で算数が足を引っ張っており、特訓したい」 「試行錯誤しながら問題と向き合う、本物の“考える力”を身につけてほしい」 そう感じていらっしゃる方々におすすめなのが、首都圏難関中学に驚異の進学実績を誇る「宮本算数教室」の教材を自宅学習用にアレンジしたこちらのドリルです。 算数を解くとき、大人の発想だとつい「公式は…」となってしまいます。 しかし、公式ばかりを覚えさせても、それがどのように導き出されたものなのかが分かっていなければ、本質的な学習にはつながりません。 本ドリルでは基本的に「公式」に頼らず、「表」を用いて文章題を解く練習をしていきます。 こうすることで、ある程度の問題の幅に自ら考えて対応できる柔軟な思考力が身につきます。 通常問題25題、入試問題8題を収録しており、算数が面白く、かつ得意になる「試行錯誤型学習スタイル」を身につけるのに最適な内容です。 解説は子どもの目線に合わせて、会話形式で可能なかぎりわかりやすくしているので、文章題への苦手意識を克服する最初の1冊としておすすめです。 【強育ドリル7つの特徴】 (1)宮本算数教室で実際に使われている教材です。 この「強育ドリル」は宮本算数教室で実際に使われている教材にていねいな解説を加えて、自宅学習用にアレンジしたものです。 (2)無理なく中学入試レベルの力がつきます。 最初の問題は、小学3年生あたりから取り組めるレベルに設定しています。このドリルの33題に順番に取り組めば、無理なく力がつき、中学入試レベルまで引き上げられるように工夫されています。 (3)算数の面白さが分かり、算数が好きになります。 この「強育ドリル」は試行錯誤型学習スタイルの問題集です。この方法のメリットは勉強をやらされているという気持ちにならず、ストレスがかからないということです。いったん熱中しはじめると、時間も忘れて没頭することもあります。 (4)とてもわかりやすい解説がついています。 先生と、ふたりの小学生ケンとマリの会話形式での解説です。実際に問題に取り組んだ小学生の目線に合わせた、ていねいな解説になっているので、理解が深まります。 (5)1つの問題で複数の解き方が身につきます。 1つの問題に対して、複数の解法(問題を解く方法)を提示しています。答えが合っていても、他の方法でもう一度解いてみると、さらに力がつきます。 (6)自分の答えに確信がもてるようになります。 手順暗記型学習では、答えが合っても楽しくないし、答えが合わなくても悔しくありません。ところが試行錯誤型学習スタイルだと答えが合うと楽しいし、答えが合わないと悔しいのです。そのため答えを見直す習慣が身につき、ミスもしなくなります。 (7)「生きる力」が身につきます。 試行錯誤型学習を繰り返すことで、算数の問題が解けるようになるだけでなく、粘り強さ、慎重さなど生きる力につながる真の学力が身につきます。
  • 宮本算数教室の授業
    -
    1巻1,650円 (税込)
    「無試験先着順の入塾」なのに、毎年、最終在籍生徒のほとんどが首都圏の最難関校(開成、麻布、栄光、筑駒、駒東、桜蔭、フェリスなど)のいずれかの学校に進学、という実績を叩き出している「宮本算数教室」。テレビ番組「情熱大陸」に登場したときにも大反響を呼びました。 「叱らない」「教えない」「宿題を出さない」。そんな独特の授業スタイルでも、生徒は勝手に伸びていく。 子どもたちが、自らの意志で問題に向き合い、試行錯誤して考え、判断できるようになる環境づくりとは!? 小3~小6、しかも中学受験直前までの授業の実況中継に加え、「たし算パズル」「お楽しみテスト」「思考力アップ問題」「推理パズル」「ラストスパート問題」など、これまでに門外不出だった問題を含め、実際に教室で使われているパズル、テスト問題を全種類網羅した、まさに、「ザ・ベスト・オブ・宮本算数教室」とも呼べる充実の内容です。 「子ども自身に解説させる」「ポイント制のルールで、見直しの習慣をつける」「思考力アップのための問題を解かせる」「入試直前にショックを与える」など、ご家庭で使えるヒントも満載しています。 中学受験をお考えの方はもちろん、そうでない方にも、きっとお役に立てる 1 冊です。 家庭でもできる教材のつくり方つき。 ※本書は、『超強育論』(ディスカヴァー、2006 年)の一部内容に未発表のオリジナル教材を多数加え再編集したものです。【※本作品はブラウザビューアで閲覧すると表組みのレイアウトが崩れて表示されることがあります。予めご了承下さい。】
  • 宮本パズル エコノミークラス編
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 数独、ナンプレにはもう飽きてしまった……。 そんなパズル好きの方にぴったりの新作パズルが到着しました! 出題者は、中学受験の世界では超有名な「宮本算数教室」主宰の宮本哲也氏。 小学生向け「賢くなるパズル」は、150万部のベストセラーになっています。 通勤時間に、すき間時間の気分転換に、脳トレに…… まさに、数字パズルの新定番の誕生です! 〈帯コピー〉 数独、ナンプレでは物足りない人におくる、数字パズルの新定番! 《超激辛編》 累計150万部突破『賢くなるパズル』で話題、 有名算数教室主宰からの挑戦状!
  • 宮本パズル ビジネスクラス編
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 数独、ナンプレにはもう飽きてしまった……。 そんなパズル好きの方にぴったりの新作パズルが到着しました! 出題者は、中学受験の世界では超有名な「宮本算数教室」主宰の宮本哲也氏。 小学生向け「賢くなるパズル」は、150万部のベストセラーになっています。 通勤時間に、すき間時間の気分転換に、脳トレに…… まさに、数字パズルの新定番の誕生です! 〈帯コピー〉 数独、ナンプレでは物足りない人におくる、数字パズルの新定番! 《超激辛編》 累計150万部突破『賢くなるパズル』で話題、 有名算数教室主宰からの挑戦状!
  • 宮本パズル ファーストクラス編
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 数独、ナンプレにはもう飽きてしまった……。 そんなパズル好きの方にぴったりの新作パズルが到着しました! 出題者は、中学受験の世界では超有名な「宮本算数教室」主宰の宮本哲也氏。 小学生向け「賢くなるパズル」は、150万部のベストセラーになっています。 通勤時間に、すき間時間の気分転換に、脳トレに…… まさに、数字パズルの新定番の誕生です! 〈帯コピー〉 数独、ナンプレでは物足りない人におくる、数字パズルの新定番! 《超激辛編》 累計150万部突破『賢くなるパズル』で話題、 有名算数教室主宰からの挑戦状!
  • 見るだけでストン!と頭に入る 中学数学
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 一見むずかしそうな問題も<これだけ魔法>で誰でもスラスラ解ける感動! 数多くの生徒を志望校合格へと導いてきた数学・算数指導のカリスマが、中学3年間の数学の要点を「見てわかる」図解で紹介。大人の学びなおしに、中学生の苦手克服に、SPI・就職試験対策に、これ一冊でOK! 一度覚えたら忘れないラクラク数学講座。
  • みろくスクール
    5.0
    新型コロナウィルス革命以後に一変するNew Worldにもっとも迅速に対応! 新しい高次元の教育システムを提供するのが この【みろくスクール】です! その1:親の言うことを聞くな! その2:先生の言うことを聞くな! その3:上司とか偉い人の言うことを聞くな! その4:地球の介護は宇宙の拷問! その5:地球のムダな長生きは、宇宙の大地獄! その6:学校の先生が望むことをやるな! その7:社会がいいということをやるな! その8:仕事は遊びから派生するもの! その9:学校で学んだことをぶっ飛ばす、 みろく算数/国語/理科/社会 などなど あなたがわかるものなんか大したことありません。 あなたが脳で理解できるものなんか学んでも、何にも役立たない。 あなたがパッと見たときに何もわからないことに、全て可能性があるのです。 あなたが全くわからないことをやってほしい。 それがみろくスクール校長、ドクタードルフィンからの最大の教えです♪ みろくとは 超古代の地球に存在し 過去からその出現が予言されていた 愛と調和の新しい世のこと!

    試し読み

    フォロー
  • 「夢中で算数」をつくる教材アイディア集
    -
    1巻1,320円 (税込)
    想像の斜め上を行く手づくり教材が満載!手軽に作れて驚くほど授業を効果的にする教材の数々。 黒板と教科書の間を行ったり来たりするばかりだと、子どもは集中力を保つのが難しくなります。そこにリアル感満載の手作り教材が突然現れると、「これから何が始まるの??」と一気に気分が変わる。「なんだか面白そうだぞ」と思う。そこが学びのチャンスです。楽しいだけでなく学習ポイントを確実に押さえた教材の数々は、著者が24年間の教員経験を通じて練り上げた自信作揃い。市販の板紙などにほとんど手を加えず用意できるものから、ちょっと大掛かりなものまで、楽しみながら算数のしくみを見たり感じたりできる教材を揃えました。 【目次】 1 左がどっちなのかはっきりわかる……左パッチン 2 たし算・ひき算のチョー簡単レッスン……指たし算、指ひき算 3 8+6で6をどう分解するのかわかる……10 っすジュース 4 不等号がすんなりわかる……不等号さかな君 5 数のしくみがよくわかる……数の重なり君 6 数を読むのが楽しくなる……数かくし 7 かけ算のしくみが見える……九九の答えの位置 8 チョー盛り上がる……かけ算アタリはずれゲーム 9 dLの学習が楽しくなる……1L封筒 10 分数のしくみがよくわかる……分数の紙 ほか全31項目 column 1.教材づくりのコツ 2.写真で見る、手作り教材 3.高学年は「分数の眼」を鍛え、多面的に見る力を! 4.数直線は3種類 デジタルで見ればさらにわかりやすい! 【著者】 横山験也 日本基礎学習ゲーム研究会会長。株式会社さくら社代表取締役社長。 千葉大学教育学部を卒業後、千葉市内の公立学校に勤務(24年間)。第1作『教室騒然!ゲーム&パズル』(明治図書出版)が2万部ほどのヒット作となり「学習ゲームの横山」と呼ばれる。その後、家庭学習用PCソフト『ケンチャコ大冒険』シリーズ(NECインターチャネル社)の全シナリオを書き、ミリオンセラーに。教員退職後にデジタル算数教材の研究開発を行い、目下JICAプロジェクトとしてアフリカはルワンダ国の小学校に導入すべく実証事業を展開(外務省白
  • 「夢中で算数」をつくる教材アイディア集3
    -
    1巻1,320円 (税込)
    子どもたちが喜んで取り組みはじめる、そして算数好きになる、究極のアイディア教材 とっておき32種類 大人気シリーズ3作目は、数の不思議、算数の美しさと楽しさを生かした教材を多数収録しました。工作不要の算数マジックも収められているので、忙しい先生でもすぐに授業で使えます。算数の問題を解く楽しさを大人にも子どもにも簡単に伝えられる、この本の教材たちにはそんな力があります。 教材を使った授業の進め方がイラスト付きでコンパクトに解説されているので、すぐに読めて追試ができます。うまいなーと唸ってしまう先生の話術は必見。算数を教えながら指導スキルもアップする一石二鳥!?の1冊です。 【目次】 1.数の分解が楽しくなる…数分けなぞなぞ 2.位取りの意味がわかってくる…手作り! 数付きそろばん 3.たし算なのかひき算なのかがわかってくる…「どうするの」文章題 4.時計の文字盤に親しむ…神が降臨する時計 5.自分の手で位取りがわかる…沖縄の藁算(わらざん) 6.班で楽しむ…九九しりとり点取ゲーム 7.思った数をズバリと当てる…前後かけ算 8.わり算の素地になる…図形かけ算パズル 9.どんどん計算する…虫食いたし算 10.計算が面白い…神が降臨するひき算① 11.空位のあるひき算も楽しめる…神が降臨するひき算② 12.あまりの速さに仰天する…超特急たし算 13.何度やっても答えが同じになる…絶対の1089! 14.かけ算の筆算が楽しくなる…神が降臨する99 のかけ算 15.桁数が増えると楽しい…1だらけかけ算 ほか 全32本 【コラム】 〇たし算を使うひき算、マイナスを使うひき算 〇棒を4本動かして、面積を半分にする難問 【著者】 横山 験也 日本基礎学習ゲーム研究会会長 株式会社さくら社代表取締役社長 千葉大学教育学部を卒業後、千葉市内の公立学校に勤務(24年間)。第1作『教室騒然!ゲーム&パズル』(明治図書出版)が2万部ほどのヒット作となり「学習ゲームの横山」と呼ばれる。その後、家庭学習用PC ソフト『ケンチャコ大冒険』シリーズ(NEC インターチャネル社)の全シナリオを書き、ミリオンセラーに。教員退職後にデジタル算数教材の研究開発を行い、2009年教育関係書籍・教材を出版するさくら社を設立。さらに視野を世界にも向け、JICA プロジェクトとしてアフリカはルワンダ国の小学校に算数ソフトを導入するべく実証事業を展開(外務省白書2019 年版「匠の技術、世界へ」掲載)。活動の場を広げている。
  • 「夢中で算数」をつくる教材アイディア集2
    -
    1巻1,320円 (税込)
    気になるあの子も夢中!手軽に作れて驚くほど授業を効果的にする教材をまたまた大放出! 算数をあきらめてしまった子も夢中になって授業に臨む、ユニークな手作り教材を全学年合計31本収録。 少しぐらい絵や字が拙くても、先生が作ってくれた教材を「次はどうなるの?」と息をのんで見つめ、「一番に答えてみせる!」と意気込み、間違えたらみんなで笑う。学び合いの暖かい時間が可愛いイラスト満載のページから伝わってきます。授業の進め方も描かれているので参考にしてください。 前作で大人気のネコが今回も大活躍。ちょっぴり算数は苦手でも一生けんめいに友だちと学ぶ明るい姿は、クラスのあの子に似ていませんか? 【目次】 ① 10 の合成分解がいつでもできる! 指10(ゆびじゅう) ② 何番目の勉強がグッと楽しくなる! アタリはずれゲーム ③ 10 を超えるたし算がよくわかる オープン・ザ・ドア ④ 長針の読み方が楽しくなる! お金時計 ⑤ かけ算の仕組みが楽しめる! かけ算ヘビ君 ⑥ 覚えにくい7の段を楽しむ くるくる7の段 ⑦ 9の段専用の指九九 指かけ算1 ⑧ 5×5以上のかけ算を楽しめる 指かけ算2 ⑨ 気になるあの子が元気になる! 巨大ものさし ⑩ 頂点、辺、などが楽しく学べる 点君の旅 ⑪ 分数の感覚がなんとなく伝わる 分数うちわ ⑫ 数の勉強が楽しくなる 100倍、1000倍からくりカード ⑬ 子どもたちが大興奮! ダイヤモンドあてゲーム ⑭ コンパスでサッとサイズがとれる くぼみ定規 ⑮ 妙に楽しい くるくる直径 ⑯ 棒グラフの感覚がつかめる 棒グラフレース ⑳ 2次元表づくりが愉快になる ドラマ、愉快な封筒 ほか、全31本 【著者】 横山験也 日本基礎学習ゲーム研究会会長。株式会社さくら社代表取締役社長。 千葉大学教育学部を卒業後、千葉市内の公立学校に勤務(24年間)。第1作『教室騒然!ゲーム&パズル』(明治図書出版)が2万部ほどのヒット作となり「学習ゲームの横山」と呼ばれる。その後、家庭学習用PCソフト『ケンチャコ大冒険』シリーズ(NECインターチャネル社)の全シナリオを書き、ミリオンセラーに。教員退職後にデジタル算数教材の研究開発を行い、目下JICAプロジェクトとしてアフリカはルワンダ国の小学校に導入すべく実証事業を展開(外務省白
  • 「無敵」のマインドセット 心のブレーキを外せば、「苦手」が「得意」に変わる
    4.0
    脳科学と教育学を超える、スタンフォード人間成長研究の決定版! 多くの「できない」「向いてない」を救ってきた名教授が、 最新数学教育をもとに〈6つのステップ〉で実証。 「自分は算数脳を持ってない」と考える人は多い。早い時期に大人や教師から「あなたは理系ではない」と言われてしまう人も多い。でも、もし生まれつき何かに“向いている”人などいないとしたら? “思いこみ”こそが、成長を阻んでいるのだとしたら? それは数学だけにとどまらない。最新の脳科学研究では、脳は何歳になっても変化し成長を続けることが明らかになっている。 スタンフォード大学で数学教育の最前線を走る教授が、膨大な研究と実践をもとに、限界なき脳の成長を可能にする「無敵」のマインドセットの作り方を、〈6つのステップ〉で指南! ■「無敵」のマインドセットを作るための 〈6つのステップ〉 STEP 1 「天賦の才はない」と知る 脳は常に成長する。能力は生まれつきという固定観念から自由になろう。 STEP 2 間違えたときこそ成長のチャンス わからなくて苦しいと感じるとき、脳はもっとも活発に動いている。 STEP 3 有害な「思いこみ」を捨てる 自己評価が上がると脳に物理的な変化が起き、学びは深まっていく。 STEP 4 多次元アプローチで新たな視点を あらゆる思考法や解法を試し、脳神経回路に新たな接続を作ろう。 STEP 5 スピードや暗記を重視しない 深い思考で物事の「概念」を学び、脳のワーキングメモリを有効に。 STEP 6 人とつながり、考えを共有する 共同作業は脳をさらに発達させ、高次元での理解へとつながる。
  • 名探偵コナンの12才までに理科センスを育てる153問
    -
    【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 科学への興味がわく!知識が本物になる! 人気シリーズ「名探偵コナンと学ぶシリーズ」の理科版! 算数版と同じ、400ページの大ボリューム! 生物・化学・物理から始まり、今話題になっている地球の環境問題まで、日常生活の中でちょっと気になる不思議なことを幅広く取り上げ、それらを科学的に分析して解いていくクイズ形式の問題集です。 「なぜ鳥は電線にとまっていても感電しないの?」 「なぜ電子レンジは、ものを温められるの?」 「地球温暖化はどうして起きるの?」 「どうして草食の恐竜はあんなの大きいの?」 小学校中学年以上を対象読者としていますが、問題によっては少々難度が高いかもしれません。 ですが、少年探偵団の3人と一緒に考える内容になっていますので、楽しく無理なく学べます。 各章ごとにコナンの推理まんがが挿入されていますので、まんがを読みながら科学的な発想力と思考力が身につきます! またコラムとして掲載した「阿笠博士の科学マジック講座」は家族でできる科学実験を紹介していますので、大人も一緒に楽しめます。 中学生高校生になっても読み続けられる、科学的好奇心をくすぐる知識満載の一冊です。
  • めざせ、ウンチく王 分数チョクソレートSOS大作戦!
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「1週間で勝手に勉強する子供に変わる家庭学習法「親勉」」 で全国的に有名な著者が 算数が得意になる、楽しい絵本をつくりました! 間違い探しや迷路などを楽しみながら 絵本を読むだけで いつのまにか算数の分数・単位・立体に親しめる不思議な絵本です。 ●夏休みなどの長期の休みに ●算数に早めに親しんだり ●学びなおしをしたり ●電車や飛行機で移動などの読書に最適! ●もちろん、夏休みの読書の宿題にも、もってこい! まちがえさがし、迷路など、子どもが大好きな要素が 今回もたくさん入っています。 未就学のお子さんも、思わず夢中になります。 ☆小学校の低学年から高学年のお子さんも楽しめますし まだ小学校に入学していないお子さんも 迷路やまちがいさがしなどを楽しんでやることができ 自然と分数・単位・立体に親しめるように工夫されています。 <登場人物> ウンチく王 トイレ王国の王様。「すばらしい! エクソレント!」が口ぐせ。 たかくそうた 小学三年生。勉強が苦手。ちょっと気弱。 たかくそのこ 小学一年生。しっかり者のお世話好き。 ママ 自宅の一階でカフェ・タカクを経営。 フンボルト ウンチく王のペット。おしゃべりができるオウム。 ジャクソン そうたが飼っているブルドッグ。 <物語> 今日は、そのこの誕生日パーティー。 みんなで楽しく食事をしていると あやしい2人組が現れた。 手にしているのはパッケージがミスプリントされたチョコレート。 大量の「チョクソレート」を はたして、ウンチく王は売りさばくことができるのか? ※本作品は紙書籍をそのまま再現しておりますが、直接文字を書き込むことはできません。あらかじめご了承ください。
  • もういちど学ぶ 大人の算数
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ベテラン進学塾講師だからできる、算数アタマのつくりかた。算数嫌いだった人も楽しく学びなおせる一冊です。
  • 元学習塾の教室長がアドバイス!子どもの勉強に対するモチベーションを上げる7つのポイント。10分で読めるシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量7,000文字以上 8,000文字未満(10分で読めるシリーズ)=紙の書籍の14ページ程度) 【書籍説明】 「うちの子、全然勉強をしたがらないのよね・・・。」 「テレビを観ながら勉強しているけど、頭に入っているのか心配・・・」 といったお子様を持つ親御様も多いのではないでしょうか。子どもにとって勉強は「楽しくないもの」というイメージがついているため、自ら進んで勉強をしようというお子様は少ないように感じます。しかし、そういったお子様に「勉強しなさい」と強く言うのはタブーです。勉強は嫌々取り組んでも意味がありません。目的は「勉強すること」ではなく「知識を身に付けること」であるため、知識の身に付かない勉強は時間の無駄と言えるでしょう。学校の宿題が何のために出されているかを考えても自明のことですね。よって、「答えを丸写しした宿題」には何の意味もありません。もちろん「成績を上げる」という視点から見れば意味は出てきますが、「勉強をする」という視点からは何の意味も持たないです。 本書では、勉強をしたがらないお子様が自分から勉強をするようになるための方法をご紹介いたします。大切なポイントは「自ら進んで」という部分になります。人間が物事に対して積極的に動く際の理由として、「モチベーション」や「やる気」が深く絡んでくると私は考えます。つまり、お子様のモチベーションを高めて、勉強に向かってもらうことが大切だと言えるでしょう。お子様によって、モチベーションの上げ方は様々です。これまで私が出会ってきたお子様のことを思い返し、実際に成功した方法をまとめ、ご紹介したいと思います。 【著者紹介】 竹村 直樹(タケムラナオキ) 1987年、滋賀県生まれ。数学の教員免許を所持。元学習塾の教室長。主に学習方法・学習プランの提案、学習指導を行う。2016年より在宅ライターとして活動中。本書以外に「元学習塾の教室長がアドバイス!数学で平均点がなかなか取れない子が平均点以上になる7のポイント」「元学習塾の教室長がアドバイス!算数の苦手な小学生向け~学校の授業が楽しくなる7のポイント~」も執筆。
  • 元学習塾の教室長がアドバイス!算数の苦手な小学生向け~学校の授業が楽しくなる7のポイント~10分で読めるシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量7,000文字以上 8,000文字未満(10分で読めるシリーズ)=紙の書籍の14ページ程度) 【書籍説明】 「うちの子、算数が苦手で、家で勉強をしたがらないのよね・・・」 「うちの子は算数の授業が分からなくて、楽しくないって良く言っているのよね・・・」 こういった悩みをお持ちの親御様は多いのではないでしょうか。私はこれまで学習塾の教室長として、様々な悩みをお持ちのお子様と出会ってきました。特に多いのが、「小数が分からない」「分数の計算が全くできない」といったお悩みです。 小学校の1,2年生の間は「整数の計算」や「時刻の読み方」、「量の単位」など、目に見える数字を取り扱うことが多かったと思います。しかし、小学校の3,4年生になると「小数の概念」や「分数の計算」といった、目に見えない数字を取り扱うようになります。この「小数」と「分数」で苦手意識を持ってしまうお子様が非常に多いです。 本書では、小学生のお子様が算数への苦手意識を無くし、授業が楽しくなるような方法をご紹介したいと思います。小学校の算数の授業では、集団授業で進めるところが多いです。つまり、一人ひとりの理解度に合わせた授業展開が非常に難しいのです。そのため、一度躓いてしまうと、分からないままで授業は進んでいってしまいます。そうなると算数がどんどん苦手になってしまい、今後の授業が面白くなくなってしまいます。しかし、小学校の算数は自宅学習の改善で十分理解することが可能です。そして、自宅学習の際には、親御様の力が不可欠です。小学生の間は、できるだけ一緒に勉強を見てあげてください。今回は、そんな自宅学習のポイントを、いくつかご紹介したいと思います。 【著者紹介】 竹村 直樹(タケムラナオキ) 1987年、滋賀県生まれ。数学の教員免許を所持。元学習塾の教室長。主に学習方法・学習プランの提案、学習指導を行う。2016年より在宅ライターとして活動中。本書以外に「元学習塾の教室長がアドバイス!数学で平均点がなかなか取れない子が平均点以上になる7のポイント」も執筆。
  • やりなおし算数道場 小学校でこう教わりたかった!
    4.0
    算数にウルトラCはいりません! 算数と聞いただけで苦痛になるあなた! 「方程式が使えないからウルトラCのような離れワザをひねり出さなくては解けない」と思い込んでいませんか? 簡単な思考の積み重ねに、ちょっとした工夫を織り込むだけでサーッと世界が開ける快感をさんじゅつまんがお届けします。さあ、花ちゃんと一緒に席について! (ブルーバックス・2009年1月刊)※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • やる気が育つ! 学びに夢中になる! 3年生あそび101
    NEW
    -
    1巻2,090円 (税込)
    自我が芽生え行動欲も旺盛になる3年生の子どもたちが、日々元気に学校生活を送りながら、友だちと協働したりできるあそびが詰まった一冊。 国語科や算数科のほか、3年生の学級担任が困りがちな理科や社会科の授業でも活用できるあそびを多数収録! 「ギャングエイジ」などと表現されたり、授業においては「9歳の壁」と表現されるように、学力差が目立ってくる学年とも言われます3年生。 「3年生になったら、急に勉強についてこられなくなった」「以前のような自信がなくなった」などという声が学校現場から聞かれることが少なくない昨今、学級づくりや授業づくりに悩む先生にはとくにお役立ていただける一冊です。

    試し読み

    フォロー
  • ようこそ! へんてこ小学校 おにぎりVSパンの大勝負
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 主人公のぼくの名前は、大谷とき。あだなは、チョキです。ぼくが転校した学校は、先生もクラスメイトも、みんながおにぎりの小学校だった! お母さんは、「先生は、色白でふっくらしていて、あたたかそうな先生だったわ」と言っていたけど、先生は、塩むすび先生! 校長は、おいなり校長! おにぎり小学校での給食や、国語、算数、社会などの授業では、遊びの要素を交えて、クイズや間違い探しで楽しく学べる。後半では、ランチ小学校と運動会での対決! ランチ小学校は、みんなパンだった!? つなひき、玉入れ、騎馬戦。最後は、全員参加のリレーの大勝負! 勝つのは、どっちだ? 絵遊びや、クイズ、間違いさがしなど、遊びページもたくさん! おにぎりも、パンの子どもたちも、種類がいっぱいのキャラクター! 笑って読める物語!
  • 幼児期のさんすう体験×親子で楽しい! さんすうができる子になる遊びワーク
    3.0
    1巻1,400円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 苦手意識をもつ子が多い「算数」は、未就学児のうちの土台作りが大切。本書は、日常や遊びの中にすぐに楽しく取り入れられる、「算数体験」ワークを紹介した算数的育児書! 小学校受験にも対応。幼児算数教育の第一人者による指南。
  • 読み書き算数ができる子にするために親がやってはいけない104のこと
    3.3
    鉛筆や箸の持ち方が変だと損をすることを知らない、100円ショップで鉛筆を買っている、「あ」から当然のように書かせている、たくさん練習すれば字はうまくなると思っているなど、文字を書くことにまつわる話しや、おせんべいを1つ2つと数えさせている、本物のお金を触らせてない、お母さんだけ体重を測っているなど、算数にまつわる話し、毎日違う絵本を読み聞かせている、兄弟でまとめて1冊の絵本で済ませている、読み聞かせは寝る前と決めつけているなどなど、勉強ができる子に育てるために、本当はやってはいけないことを、具体的に教えます!
  • 読み聴かせの奇跡 ──発達障害児の子育て
    NEW
    -
    授業をちゃんと受けられない小学一年生の我が子。受けた診断は「学習障害」だった。衝撃を受けながらも、母は「読み聴かせ」を十年にわたって続ける。行動療法や一円玉を使った算数の勉強も功を奏し、次第に穏やかになっていく息子。読み続けた昔話は母自身にも勇気を与え、市議会に学習障害児への配慮を求める請願を出すまでになっていく……。悩みもがいた母が綴る、愛あふれる奮闘記。
  • 読むだけで突然頭がよくなる算数の本 読み出したらとまりません!
    3.0
    最近、頭がカタくなってきた……。どうしても数字が苦手……。心配いりません!本書では、テレビ、ラジオ、雑誌で話題のカリスマ塾講師が、「読むだけで頭がよくなる」特別メソッドを大公開!厳選された48のQ&Aを読むだけで、「頭がよくなる瞬間」を体感できます! ◎男女の出会いを「算数で考える」と? ◎アミダクジが確実にあたる方法がある!? ◎これは頭に効く! 「5つの玉」問題 ◎不思議と考える力がつく「不思議な迷路」 ◎答えが簡単にわかる! 問題文の「すごい読み方」 ……etc.こんな簡単な「コツ」があったのか! と「目からウロコの算数」が満載です。ものの「見方」「考え方」がグッと進化する。ラクして頭がよくなりたい人、必読です!

    試し読み

    フォロー
  • 利益&回転率がアップする 最適在庫完全バイブル
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2011年に発行され好評を博した『最適在庫実現マニュアル』をリニューアルしました。 今回は、年々増加しているにも関わらずコントロールが難しいといわれる「特注品」在庫について、新たに章を追加し(第7章)、さらに充実した内容に! 専門知識がなくても数学が苦手な人にも実践しやすい、算数レベルでできる在庫管理手法です。不動在庫による資金繰り圧迫の悩みに応えます!
  • 理系が得意になる子の育て方
    5.0
    1巻1,650円 (税込)
    ■幼児期から始められて、小学校高学年でも遅くない! プロ家庭教師が教える、子どもの理系力を育てる学習&生活習慣の実践的アドバイス! 「算数ができる=理系」とは限らない?単純な判断は子どもの可能性を狭めてしまう! 令和の時代に必要な「理系力」を親が理解し、子どもの可能性を無限に広げよう。 [目次] 第1章 「理系」「文系」ってどう分かれるの? 第2章 理系に育つ環境を整える! 幼少期の親のかかわり方 第3章 理系の土台を固める! 就学までの最高の準備・残念な準備 第4章 理系科目を得意にする! 低学年の学習&生活習慣 第5章 理系で将来の進路を開く! 4年生以降のここがカギ 【著者略歴】 西村則康(にしむら・のりやす) 中学受験のプロ家庭教師「名門指導会」代表 40年以上、難関中学・高校受験指導一筋のカリスマ家庭教師として、最難関校に3000人以上を合格させてきた抜群の実績をもつ。暗記や作業だけの無味乾燥な受験学習では効果が上がらないという信念から、「なぜ」「だからどうなる」という思考の本質に最短で入り込む授業を実践。また受験を通じて親子の絆を強くするためのコミュニケーション術もアドバイスする。日本初の「塾ソムリエ」としても活躍中で、運営する中学受験情報サイト「かしこい塾の使い方」は16万人のお母さんが参考に。ベストセラーの『中学受験基本のキ!第5版(日経DUALの本)』(日経BP)をはじめ著書多数。 辻義夫(つじ・よしお) 中学受験のプロ家庭教師「名門指導会」副代表 中学受験情報局「かしこい塾の使い方」主任相談員 大手進学塾での指導経験の後、パーソナル指導の分野で最難関中対策を中心に算数・理科を指導。その授業は「受けると知らない間に算数・理科が好きになってしまう」ことから「ワクワク系中学受験」と評される。「カレーライスの法則」「ステッカー法」など直感でわかるユニークな解法を編みだす名人でもある。プラネタリウムとのコラボ企画「辻・アインシュタインホメ夫のわくわく系理科実験」の小学生向け天球授業は即日満員になる人気。著書に『中学受験 すらすら解ける魔法ワザ理科・計算問題』(実務教育出版)、『頭がよくなる 謎解き理科ドリル』(かんき出版)など多数。 ※この電子書籍は株式会社ウェッジが刊行した『理系が得意になる子の育て方』(2023年2月17日 第1刷)に基づいて制作されました。 ※この電子書籍の全部または一部を無断で複製、転載、改竄、公衆送信すること、および有償無償にかかわらず、本データを第三者に譲渡することを禁じます。
  • マンガとクイズで楽しく学ぶ!数の世界
    完結
    -
    【三男一女を全員東大理3に合格させた「佐藤ママ」も推薦!】 0は「何もない」をあらわす記号だった! 新聞紙を42回折ると月に届く? 「モナリザ」の顔は黄金比になっている?など 数の世界・算数が好きになる楽しいテーマが盛りだくさん! 算数センスが身につくパズルもたっぷり掲載しています。 ※すべての漢字にふりがな付き ※対象年齢:小学校中~高学年 【マンガとクイズで楽しく学ぶ!4つのポイント】 1算数好きも算数嫌いも、この1冊で「数」にのめりこむ! ふだん何気なく使っている「数」ですが、実は人類最大の発明品ともいうべき、すごいものなんです。 数がなければコンピュータはもちろん、時計やお金もない。家族の人数もいえないし、歳を数えることもできません。本書では、数の歴史からコンピュータの発明まで、数のすごさをたっぷり紹介しています。 2算数の苦手単元もマスター?会話形式でわかりやすい誌面  「分数・小数」「単位」「図形」などの小学校算数の単元も紹介。 登場人物の対話形式で読みやすい解説文で、図版も多く活用しるるぶのような楽しい誌面です。 3おもしろマンガ&クイズで数学の知識が身につく マンガでは江戸の数学者関孝和をメインに、フィボナッチやチューリングなど有名な数学者が登場。小学算数の内容はもちろん、フィボナッチ数列やフェルミ推定など、知っていればかっこいい数学の知識を理解できます。テーマ別のマンガの最後にはクイズを掲載!小学生だけでなく大人が読んでも学びになるマンガ&クイズです。 4さまざまな算数パズルに挑戦 各章の最後にはパズルがついており、問題を解いて復習もできます。また、巻末には謎解きのように考えて解く論理パズル&パラドックスを掲載しています。 Make10/数読/数列穴埋めパズル/暗号解読/一筆書き/モンティホールなど ■主な内容 第1章数って何? 第2章いろいろな数 第3章身近に潜む数 第4章形の中の数 第5章毎日の中の数 第6章コンピュータの裏にある数 第7章数学で未来予測 ■大好評学習マンガ本「るるぶマンガとクイズで楽しく学ぶ!」シリーズ【テーマ一覧】 ・「47都道府県」 ・「世界の国」 ・「日本の歴史」 ・「天気のひみつ」 ・「人間のからだ」 ・「宇宙」 ・「世界の歴史」 ・「電気とエネルギー」ほか
  • 令和川柳選書 木屑の夢
    -
    1巻880円 (税込)
    令和初の日本を代表する第一線作家、200名超による川柳叢書。これからの川柳界を背負っていく若手実力作家から、常に手本としてあるべき川柳家の姿を示す重鎮まで錚々たる顔ぶれが並ぶ。本シリーズをひもとくことで、現代川柳のトレンドを知ることが出来る。 森羅万象がテーマとなり、「人間を詠む」短詩型文芸と呼ばれる川柳は、作者の人間像を浮き彫りにする。3章を基本とするシンプルな構成だからこそ、より作家ごとの個性が際立つ。 発祥から260余年、気の遠くなるほど長い年月をかけて熟成された川柳。その歴史の継承の瞬間を、あなたも一読者として目撃、そして体験することが出来る。 47都道府県のうち島根を代表する川柳作家・田中堂太のベスト作品集! 木屑から夢がうまれる道具箱 先生が好きで算数好きになる ユーチューブちょっと青春つまみぐい ブランコをこいで大山下に見る キャッチャーの後ろで守るポプラの木
  • 6年分を総復習! 小学生の算数おさらい計算ドリル 中学に上がる前に完全マスター
    完結
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★ これだけはやっておきたい! 一冊で6年間の総復習! ★ 繰り返し学習で基礎計算力アップ! ★ 学年別でわかりやすいステップアップ方式! ★ 診断テストでつまずきポイントをチェック! ◆◇◆ 著者からのコメント ◆◇◆ 計算力こそ短期間でも学力向上が期待できる! ! この計算ドリルは、小学校6年間で学習した「計算」を短期間で簡単におさらいできるようにまとめました。 この本を中学に上がる前にやろう! と思っているキミ、まずはこの6年間を振り返ってみてください。 どんな「計算」を、学んできましたか? まずはたし算、ひき算、そしてかけ算、わり算、次に少数、分数などでしたね。 出てくる数字も1桁から2桁、3桁と大きくなり、 そのうちだんだん「算数」や「計算」が苦手になり……なんてことになっていませんか。 でも数が大きくなっても学習した項目は、大きく分けてこの6つだと思ってください。 そして、中学以後に学習する「数学」でもこの6項目がすべての「計算」の基礎となります。 だからこそ、小学校で学んだことを小学校のうちにきちんとおさらいしておくことが大事で、 中学に入ってからの「数学」の勉強をスムーズに進めていくために必要なのです。 この本は自分の苦手な計算が何であるのかがわかるように、学習した順番に構成されています。 6年生にとっては、1年生、2年生の問題は頭の体操です。 3年生、4年生の問題からは、少しずつ難しくなってきます。 5年生、6年生の問題は計算の総仕上げです。 大切はことは、間違った問題をそのままにしておかないことです。 もう一度やりなおすことが大切です。 中学校に上がると、すべての教科で「小学校で教わったことはできて当たり前」となって授業が進んでいきます。 もちろん、中学校で小学校の「算数」のおさらいはしません。 復習するのであれば、いましかありません。 どんな形でも良いと思います。 この時期にやるほんのちょっとの努力が、きっと3か月後、1年後に大きな力となることでしょう。 子ども学力向上研究会 ※本書は、2015年12月発行の『小学生の算数 おさらい計算ドリル 中学に上がる前に完全マスター』の書名・装丁を変更し、新たに発行したものです。
  • 論理アタマトレーニング81問
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 アタマの中にあった「論理的思考力」が動き出す! 「シカクいアタマをマルくする。」の日能研監修。 全4教科(算数・国語・社会・理科)から良質な“論理問題”を厳選! 日能研のオリジナル問題+各校中学入試問題を多数収録。 小学生のテスト問題があなたの発想を変える! 初級・中級・上級編、大人のための全81問。充実した解説も満載。「中学入試問題と大学入試問題の共通点って?」「無人島では論理は必要ない?」など、お役立ちコラムを掲載。
  • Yの箱船 1
    3.0
    次々に現れる『ナゾ』を解き、死の空間から脱出せよ! 『金田一少年の事件簿』の原作者・天樹征丸が天才新人・石蕗永地と放つ最新作! だれでも算数・数学を楽しみながら好きになれる! 全ての記憶を失った少年・数真は気がつくと謎の空間に閉じ込められていた。 だが、この空間は次々に現れる『ナゾ』に命を賭けて挑戦することが求められる、 死の世界だった―――!! 生き残る唯一の方法、それは限られた時間の中で正解を導きだすこと。 数真と5人の少年・少女の運命は―――!? あなたの頭脳の限界に挑む、超次元サスペンス!!
  • わかる「算数教室」~数量編~
    -
    1巻1,045円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 小学校の先生を目指しているひとや小学生の子どもをもつお父さん・お母さんに向けた算数の本。小学校の算数の中から、「数と量」に関する内容について、くわしく、ていねいに、図をたくさん使って説明する。「小学生の子どもに質問されるけど、うまく教えられない」と思っているひとは、ぜひこの本をてに取ってください。きっと教え方のヒントがつかめます。
  • わかる!できる!おもしろい!解いてみよう受験算数
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 大人が楽しむ受験算数トレーニング。厳選された中学入試問題にチャレンジしていきます。数と計算、文章題、図形に関するそれぞれの問題がバランスよく収録されているので一冊を終えれば算数の総合力が身につきます。関西在住の3人の著者が、問題を解く上でのポイントなどを楽しく解説しています。小学生のお子さんに算数を教えてあげたいお父さん、お母さんにも最適の一冊です。
  • わが子を東大に入れる本 年収300万円家庭でもできる!
    4.0
    1巻1,540円 (税込)
    ●裕福な「勝ち組」と、お金に困る「負け組」の差が開いていく●わが子を幸せにしたいなら、「お金を十分に稼げる能力」を身につけさせよう●子どもの勉強は、手をかければ伸びるし、かけなければかけないほど伸びない●要領のいい勉強のやり方でがんばれば、誰でも東大へいける小学校低学年は何より「国語」九九は早いうちに丸暗記させよ「お前はできる」と暗示をかけよ算数の答えは暗記させよ勉強時間は「学年×20分」受験に強い子を育てる和田式勉強法のすべてを紹介する!

    試し読み

    フォロー
  • わが子を「メシが食える大人」に育てる
    3.8
    子育ての最終的な目的はたったひとつ。経済的、社会的、精神的に自立した「自分でメシを食っていける大人」にすること。 そのためには、「ことばの力」「自分で考える力」「想い浮かべる力」「試そうとする力」「やり抜く力」という5つの基礎力を、10歳前後までの時期に育むことが大切。それが受験や社会に出てからのさまざまな苦労を自分で乗り越え、より幸せな将来を生きていくためのパスポートを手に入れることになる。 では、それぞれの力が社会人としてメシが食える力にどう結びついているのか、どう育めばいいのか?  「情熱大陸」(毎日放送・TBS系)にも登場した『算数脳パズル なぞぺー』などで著名なカリスマ塾講師、花まる学習会代表の著者が、子どもを絶対ニートにしない方法を丁寧に解説します。

    試し読み

    フォロー
  • わくわく! かたちのえほん
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 自然界や身近なところにある「かたち」「ずけい」を材料にした、楽しく学べるちしきえほん。まる、さんかく、しかく……。身の回りの色んなかたちを探してみよう! ごかくけい、ろっかくけい、ほしがた、ハートがたってどんなかたち?/ペロペロキャンディーは、うずまきのかたち?/きょうのおつきさまは、どんなかたち?/葉っぱのすじのかたちは、えだわかれっていうの?/かげのかたちで、どんな動物かわかるかな?/上からみると、しかくい箱としかくいハンカチ。同じしかくでも、横からみると、ちがったかたちにみえるかな?/まるいケーキをきってみたら、どんなかたちにみえるかな? 楽しみながら形の概念を身につけられ、幼児の算数入門にもオススメの一冊。親子で会話をしながら色んな発見をすると、子ども達が目にする世界が広がります。かわいいイラスト満載! みんなで楽しくかたちで遊んでみよう!
  • わたしの天才生活
    -
    リアル金太郎DJぷりぷり+脈診占い師パウロ野中による謎のスポット「浅草橋天才算数塾」。彼らの童貞作となる本書は、うんこ活け花・まん○サブリミナル催眠・蒸溜濃縮コーヒー・美女12歳・森本千絵etc...と、日常の非凡のカケラを天才生活へ誘うプチヒント集。
  • 私、メモしたことすら忘れます。女性のADHD。不器用で何をやってもダメな大人の生きるヒント。20分で読めるシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量14,000文字以上 15,000文字未満(20分で読めるシリーズ)=紙の書籍の28ページ程度) 【書籍説明】 ADHDが本当にたいへんなのは大人になってからです。 特に女性の場合は「そそっかしい」「うっかり者」「おっちょこちょい」でも、目立たず、問題行動に気付かれにくく、大人になるまで自分がADHDだと気付かなかった人もいるかもしれません。 私がそうでした。 今の世の中はADHDの女性にとってまだ生きにくい社会です。 いくら女性が社会進出しているとはいえ、男社会の傾向はまだ根強く、自分らしく生きようと思っても、現実には「女性らしさ」を求められることもあります。 「不器用」「忘れっぽい」「時間にルーズ」「部屋が汚い」となれば、できない女のレッテルを貼られて孤立し、ダメな人間だと思い悩み、精神的にダメージを受けてしまいます。 大人の女性には仕事、結婚、出産、子育てと様々なステージがありますが、人生の途中で悩んでいる人へ、女性当事者の私の経験が少しでもみなさんのライフプランでお役に立てれば幸いです。 【目次】 「女性らしく」や「女子力」を求められる 片付けられない、汚部屋問題 約束を忘れる 時間の読みが甘い 先延ばしのクセが直らない 個人の裁量でできる仕事は向いているかも 何を話しているのかわからなくなる 忘れ物、失くし物が多すぎる 飽きっぽいを長所に 不器用すぎてヒモすらきちんと結べません 嫌われる、友達ができない、友達の作り方がわからない トラブルはいつも毎月の生理前!イライラとの闘い方 自信がない、自己肯定感がない、うつになったらどうする? パートナーは小さいことは気にしない人間に限る 遺伝したらどうする?子どもを作るかどうか考える カミングアウトしたほうがいいのか まとめ 【著者紹介】 小本儀 奈弥子(コモトギナヤコ) 典型的なADHDと学習障害(計算・推論)診断済のアラフォー主婦。 著書「学習障害(LD)で算数・数学ができない子が大人になったらもっとたいへんでした。」
  • 笑う数学 ルート4
    3.0
    「すべての学問は数学に通ず!」 『笑う数学』(弊社2018年1月27日刊行)待望の第二弾は、「すべての学問を数学で語る!」をスローガンに、さまざまな教科の数学にまつわる話を華麗に、時には強引に披露。 国語も英語も、理科も社会もすべて、数学の目を通してとことん語りつくします。 「漢字にフラクタルを見出す」「数学者を漢字にしてみた」「点PはなぜPなのか?」「英語で覚える円周率」「小惑星についた数学的名称」「すべての葉っぱが薄い理由を数学的に証明してみた」「真田信繁の石高を求める」「年号は累乗で求める」「パルテノン神殿と黄金比」「算数の文章題は道徳的にいかがなものか?」など。
  • ワークつき 子どものつまずきからわかる算数の教え方
    -
    1巻1,760円 (税込)
    \子どものあるある!数のつまずき/ ・大きい小さいの理解がむずかしい ・数唱で数がとんでしまう ・さくらんぼ算で混乱してしまう ・九九がなかなか覚えられない ・計算の手順が身につきにくい 子どもたちが数を理解していく経過をていねいにたどり、つまずきと支援のポイントを紹介します。
  • 「数字のセンス」と「地頭力」がいっきに身につく 東大算数
    NEW
    -
    1巻1,650円 (税込)
    仕事も勉強も! 「小学校の算数だけで大丈夫!」 偏差値35から東大合格、シリーズ43万部! ◆「1/3で割る」の意味、わかりますか?◆ たとえば「6÷3」を考えてみましょう。 この数式を、「6つのものを3つに分ける」と考えて、 「2」と答えている人って多いのではないでしょうか? この考え方は、間違っているわけではまったくありません。 でも、その解釈で言うと「6÷1/3」、 つまり「6つのものを『1/3つ』に分ける」という計算の意味が、 よくわからなくなってしまいます。 一方、数字のセンスがある人は、こう解釈しています。→続きは本文で! ◆本書の三大メリット◆ 数字の「苦手」が「得意」に変わる! □計算が速く、正確になる □物事を数字で語れるようになる □世界の見え方が変わる ◆著者からのメッセージ◆ 算数には、実は無限の可能性があります。 それは「思考の武器」として、その後の人生でも使えるものです。 算数や数学の問題で使えるだけでなく、 そこからの勉強に、仕事に、人生に、大きくつながるものなのです。 ◆本書の構成◆ はじめに 「小学校の算数」が「世界の見方を変える」武器になる INTRIDUCTION 「数字のセンス」そのエッセンスは“小学校の算数”にある! PART1 「数字のセンス」をインストールする 東大算数 CHAPTER1 計算が「圧倒的に速く」なる!足し算・掛け算のエッセンス CHAPTER2 「計算間違い」がグッとなくなる!足し算・引き算のエッセンス CHAPTER3 数字の「見え方」が変わる!割り算のエッセンス CHAPTER4 数に対する「理解」が深まる!約数のエッセンス CHAPTER5 「使い分ける」と世界が変わる!小数・分数のエッセンス  CHAPTER6 複雑な問題を「いっきに簡単」にする!偶数・奇数のエッセンス PART2 「数字のセンス」をさらに高める 東大算数【実践編】 CHAPTER7 立式思考で「頭の中を整理」できる CHAPTER8 全体思考で「見えていない課題」を特定できる CHAPTER9 逆算思考で「発想の転換」を促進できる CHAPTER10 綺麗思考で「頭のメモリ」を節約できる CHAPTER11 定義思考で「考えるスピード」を加速できる CHAPTER12 試行思考で「地頭」と「数字のセンス」を高める おわりに こんなに「世界が違って見える」勉強は、算数以外にない
  • 子どもの生きる力を育む小学校家庭科の授業例
    NEW
    -
    1巻1,188円 (税込)
    《家庭科を専門としない小学校教師が家庭科の授業を初めて行うとき、多くの場合に不安や戸惑いが生じるといいます。それは家庭科という教科が、国語や算数、理科などとは異なり、子どもたちの生活にとても身近なことにあります》鳴門教育大学附属小での実践を踏まえ、元校長のベテラン教師が指導のポイントをわかりやすく解説! 授業の進め方に悩む先生のための参考書。

最近チェックした本