泣いて作品一覧

非表示の作品があります

  • お父さんを僕にください!(フルカラー)【特装版】 1
    完結
    4.5
    全2巻660円 (税込)
    【本作はフルカラー版となりますので、ご購入の際は十分ご注意ください。】【装いを新たにした特装版!!】「君はやっぱり変態なのかね?」「誤解です!!」――玩具メーカーの営業をしている野々村は、おもちゃ売り場で泣いている子供を抱えて途方にくれていたところを助けた縁で、年上のサラリーマンと親しくなる。はじめはちょっとした親切心で声をかけただけだったのに、だんだん目的が変わってきて…!? ツンデレオヤジとお人好し営業マンのゆるやかな恋のはじまり♪【本作品は「お父さんを僕にください!(フルカラー)」第1~5巻を収録した電子特装版です】【フィカス】
  • 義弟の渇望~兄の俺を玩具でイかせてしおを●かせて~【豪華版】
    完結
    -
    全1巻3,190円 (税込)
    可愛がっていた、俺が守ってやらないと…て思っていた。そんな弟に組み敷かれ縛られ、ア●ルを開発されてしまい――。喧嘩には自信があるヤンキーの兄・周人と、成績優秀な優等生の弟・天馬は、全てが正反対だが仲の良い義兄弟。それなのに、男に失恋して泣いていた兄をみた瞬間、天馬の中で何かが壊れ…。表題作ほか、『挿れる準備してから出直しな~鉄パイプ挿れて、ほぐして、広がして』『捕らわれたΩ~兄の愛情が重すぎる』『雄っぱい男子~乳好きアイツに揉まれまくり』『腐ェロモン男子 ショタ系幼馴染に組み敷かれ!?』など、全7タイトルを収録した豪華版!!
  • 男の子でも飼ってみる?
    完結
    3.5
    全1巻748円 (税込)
    サラリーマンの智昭は隣の部屋から聞こえてくる喘ぎ声に悩まされていた。くたくたで帰宅しても不可抗力で勃起してしまい、寝不足の日々を送っている。ある日、隣から喧嘩が聞こえてきて追い出された一人が外で泣いている様子。ほおっておけなくなった智昭が声をかけようとドアを開けるとそこにいたのは男の子で――。
  • 男の子は強くなきゃだめ?
    3.3
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 子どもたちにとって自分らしさを表現すること、悩みごとやつらい気持ちを誰かに相談するのはただでさえハードルが高いことなのに、「男なんだからしっかり」「男なんだから泣くな」という固定観念が、余計に男の子たちを孤独にしたり、苦しめたりしています。 男の子だからといって男らしく生きなければいけないということはありません。つらいときはつらいと言っていいし、泣きたいときは泣いていいのです。 この絵本では、すべての子どもたちが自分らしさを愛し、自分の正直な気持ちを受けいれて、それを表現することができる社会になるために必要な考え方を知ることができます。
  • 男の操
    完結
    3.0
    ある演歌歌手と、それを支える女たち。 笑って泣いて、歌って暮らす。 そんな毎日が、ずっと続くと思っていた。 愛する娘の声援、亡き妻の遺したビデオ、 社長のいびり、お隣さんの盗み聞き。 それぞれの愛情の裏側には、静かなる葛藤があった。 ……だれの時間も、止まってはいない。 「形がなくても あなたは見えると言った」 演歌歌手・五木みさおは、そう歌い続ける。 魂を震わす愛の歌が、再編集を経て、お求めやすい全1巻に。 ※2006年に上下巻で刊行された同名作品を再編集し、 巻末に描き下ろしを加えて全1巻に構成しています。
  • 鬼ガール!! ツノは出るけど女優めざしますっ!
    -
    【面白すぎて、もう(!?)映画化】 鬼瓦ももか。鬼だけど鬼バレせずに女優になるぜ! 面白さ保証付きの映画原作!!【小学中級から】 ※映画『鬼ガール!!』 主演:井頭愛海 '20/10/9(金)大阪先行公開 '20/10/16(金)東京ほか全国順次公開 (c)2020 映画 「鬼ガール!!」製作委員会 ●あらすじ 【笑って泣いて恋を…する!? がんばりたくなる青春ストーリー】 あたし、鬼瓦ももか。鬼と人間の子ども。 そのせいで幼い頃にイジメられたのが心の傷(トラウマ)。 だから新しく入学する奥河内高校では、ツノを隠してフツーの女子のふりをすることに。 初日に映画部の王子様岬先輩に「女優にならない?」と誘われ一目ボレ! 恋して青春するでえ! ともりあがってたら、映画部にはかつてのイジメっ子蓮がいた。 こいつに鬼バレ=社会的死! ドキドキするとツノが出ちゃうのに、女優なんかできんのかい!? ● 髪の毛→鬼天然パーマをストレートに 好きな食べ物→おにぎらず(“鬼切り(おにぎり)”は縁起悪いので×(ルビ:ペケ)) 特技→怪力。鬼パンチ、鬼タックル ファッション→ついトラ柄に目がいく 天国のお母さん! こんなあたしが青春なんてできるかな!? 【鬼バレ=社会的死!!】
  • おねだり初恋~はじめてだからキュンキュンするの~
    完結
    -
    中学から一緒でずっとずっと大好きだった高水くん。傷ついて泣いてそれでも好きで…。最後は放課後の誰もいない教室で立ったままエッチ! 甘い愛撫にこんなに感じるのは、相手が高水くんだから。あっというまにぐっしょり濡れて、あふれた蜜が太ももを伝ってこぼれちゃう! 熱い舌で舐めとられたら…もうがまんできないの! 積み重ねた想いの分だけもっと激しくイかせてほしい…! 収録作品/「放課後は静かなキスを」「スキして! 鬼畜★王子」「オトナのハツコイ」
  • 溺れてみてよ 【イラスト付き】
    4.9
    【イラスト付き】駆け出しのダンサー大仏伊吹は、猛暑から体調を崩し、区役所勤務の恋人・佐藤一朗の家でしばらく同居することに。ある日ランニング中、泣いている少年を見かけ、声をかけようとした伊吹に、彼は「イブキだ!」と声をあげる。伊吹が出ている動画を見ていたというその少年・湊斗にすっかり懐かれた伊吹。湊斗は何か事情を抱えているようで……。
  • 溺れる夜をもう一度 御曹司の××は深くて熱い(単話版)
    -
    「今夜は泣いてもやめないからな」 同棲していた彼氏に浮気され、バーでひとり酒を煽る由紀菜。 そんな時に、声をかけてきた慶太と意気投合し、流れでホテルへ! 会ったばかりで名前も知らないのに、彼の甘い愛撫に溺れてしまい――…。 翌朝、彼が目覚める前に部屋を出た由紀菜。 これで終わりだと思っていたけれど…? 地元に戻って転職し、平穏な日常を送っていたある日。 社長の息子で専務として紹介されたのは、慶太で――…!? ワンナイトの相手は御曹司!? 溺れるように深く愛される運命の恋♪ ※この作品は「無敵恋愛Sgirl 2024年4月号」に収録されております。重複購入にご注意下さい。
  • お前を性的に管理する~ふつーな私と仮面をかぶった鬼畜兄~ 第1巻
    完結
    5.0
    隣に住んでる3つ年上の幼馴染・宗兄(そうにい)。優しくて穏やかで、困ったとき相談に乗ってくれる私のお兄ちゃん。好きな人が出来たかもって相談したら、つきあったとき困らないように<予行練習>しないとダメだよって…。宗兄がシテくれるベッドでの予行練習は濃厚で、日に日に淫らになってくる。抵抗したら人が変わったみたいに冷たい目をして眼鏡を外し「言うことを聞けよ」って中をくちゅくちゅかき回される。「ふ…あッぁ…だめぇ…もうしないでぇ」。泣いて頼んでも許してくれない。私のぜんぶが奪われていく。
  • 面影
    完結
    -
    幼い頃に私を捨てた父が、病気になって戻ってきた。 お父さんは知っていますか? 幸せになった今でも子供の私が泣いていること…。 ※本作品は、他コンテンツに収録されている場合がございます。重複購入にご注意ください。
  • 面長さんと丸顔ちゃん~彼女と彼女の同棲日記~ 1話
    -
    「わたしの恋人は、世界一美人でーー。」面長を嘆く売れないモデルの凛と、丸顔に悩むOLのチカ。ともにコンプレックスを抱えてるけど、互いにそこが好きだったり。笑って、泣いて、時にはケンカして……。出会ったときから変わらない、こじらせ女子の甘々ガールズラブ!
  • 親ばか力 子どもの才能を引き出す10の法則
    3.8
    ◎「徹子の部屋」(テレ朝系)で2日連続紹介! 大反響!! ◎「金スマ」(TBS系)に著者出演!大反響!! ◎国際ピアノコンクールで優勝した辻井伸行さんの 母・いつ子さんが子育て術を初公開! ■「親ばか」だからこそ、才能を育てられる!■ 現在、世界的なピアニストとして活躍する 息子の伸行さんは赤ちゃんのころ、 自宅や外出時の生活雑音に敏感に反応し いつも泣いていました。 掃除機の音で泣き、スーパーに入った途端に泣くその様子は、 一般の母親からすると困った状況ですが いつ子さんはそうは考えませんでした。 「この子は、耳の感度が人より優れているのかもしれない…」 泣くことを短所と考えのではなく、 長所と考える。 2歳3カ月のとき、 いつ子さんが歌うジングルベルに合わせて 伸行さんがおもちゃのピアノでメロディーを弾いたとき 「この子は天才かもしれない!」と確信します。 「この子には音楽の才能がある!」と。 いつ子さんにとって 子どもの才能を引き出す一番のポイントは、 「親ばか」になること。 彼女はピアノを弾く伸行さんにより添いながら いつも「伸りん、上手!」「すごいね」とほめてきました。 「ほめて伸ばす」というものではなく、 心の底から伸行さんのピアノが上手だと感じたから。 「親ばか力」 これはモンスターペアレントをはじめとする、 自己中心的な親ばかになることではありません。 親が子どもの可能性を信じて、よく観察する。 そして、たっぷりの愛情をもってほめ、応援することで、 子どもの才能を引き出してあげる力のこと。 これこそが、いつ子さんの子育て法です。 本書では、 「子どもの才能を引き出す10の法則」を完全公開。 1.子どもの可能性を信じる 2.よく観察し、才能の種を発見する 3.始めるのに「早すぎる」はない 4.思いっきりほめる、抱きしめる 5.ネガティブな言葉は使わない 6.ファン第1号になる 7.ひらめいたら即アクション 8.本物に触れさせる 9.いい先生を見つける 10.明るく楽しく、あきらめない わが子の才能をいかに見つけ、引き出したか、 自身の経験をもとに、子育てのポイントを詳しく紹介します。 自身の公式サイト「辻井いつ子の子育て広場」 に寄せられる親御さんからのお悩みにも答えた 子育て、孫育て中の方、必読の1冊です!
  • オリンピックがやってきた 猫とカラーテレビと卵焼き
    3.5
    戦争の記憶が薄れてきた昭和39年の秋。高度経済成長ただ中の日本で、国民の期待と関心を一身に集め東京オリンピックが始まろうとしていた。 東北の小さな地方都市で、西洋館に住み込みで働く料理上手のおトキ。彼女は戦後不遇な少女時代を送り、11歳で親戚から女衒に売られそうになったところを、この家の女主人に救われた。上品な女主人、奥様は世間知らずだが聞き上手、タロットカードの占いもするので、町内からいろいろな人々が相談にやってきた。 同じ町内に大家族で住む民子の家に、生まれて初めて見るカラーテレビが運び込まれ、家族みんなが興奮に沸き立っていた。「うちにもオリンピックがやってくるんだ!」 民子の同級生で、母がいないためにいつも汚い格好でひとりでいるるみ子。しかしなぜか、自分にだけは積極的に話しかけてきて、みんなの手前ばつ悪くうっとうしく感じる民子。ある日るみ子の祖父母が交通事故で亡くなってしまい、東京に引き取られることになる。見送る日、迎えにきた父親にるみ子から「ともだち」と紹介され、民子は思わず泣いてしまう。 そして、東京オリンピックが始まった。 どこの家庭でも、開会式を見るためにブラウン管の前に家族全員が集まる。 永遠に続くと思っていた平凡で平和な日々、でもいずれはすべて遠い記憶になってしまうのだ。 昭和の時代、日本中の家庭にあった笑いと切なさと涙。人々の記憶に刻まれたなつかしい時代の、なつかしい日々を描いた「朝ドラ」的物語。
  • 俺様社長の恋の罠
    4.2
    大手商社に勤める事務系OL・美月は、ある日突然、秘書課に異動することに。しかも、この会社の御曹司であり、若くして社長を務める九条専任の秘書に抜擢されてしまう。容姿端麗、頭脳明晰で非の打ちどころのない九条は、全女性社員の憧れの的。ある晩、美月は五年間の片思いの末にフラれ、泣いている姿を九条に見られてしまう。「おいで、慰めてあげる」そう言って彼は、動揺する美月に優しくキスをしてきて、二人はそのまま体を重ねることに…。「何も考えなくていいから、俺だけを見て」――イジワルで強引な彼の甘すぎる罠にハマった美月はいったいどうなるの…?
  • 俺で甘える練習してみる?【単行本版】 1巻
    5.0
    私の人生は完璧。仕事も結婚も全てうまくいっている…と思っていたアラサーOLの美空。しかし夫の不倫が発覚し、人生設計が狂ってしまった。美空が行きつけのバーでひとり泣いていると10歳年下の男の子・健が声をかけてきた。健は夫を振り向かせるために甘えてみることを提案するが、美空はそんなことできないと困惑する。みかねた健は「俺で甘える練習してみる?」と持ちかける。夫の愛を取り戻すため、愛されるかわいい女性になるため、彼との”秘密のレッスン”が始まったー…。◆収録内容◆「俺で甘える練習してみる?」第1話~第6話+単行本収録の描き下ろし番外編※本作品は、電子書籍「俺で甘える練習してみる?」1巻~2巻を収録した単行本「俺で甘える練習してみる?1」の電子書籍版です。
  • 俺に愛されなさい~ご主人様の溺愛性活~【電子単行本】
    3.7
    「愛しても愛しても愛し足りない」 力ずくでもいい。おまえに「好き」と言わせるためなら。俺のために傷ついて泣いてくれるのがうれしいんだ…。「そんなに俺に奪われたいのか」 両親を事故で亡くして身寄りのない私は、幼なじみの家に使用人として引き取られた。私の役目は幼なじみの身の回りのお世話をすること。幼なじみに恋をするなんて許されない贅沢(ぜいたく)。だから私は他の男の人とつきあうことにした。でも幼なじみの彼はそれを許さず私に力ずくでえっちなことを…? ※この作品は雑誌「恋愛LoveMAX」「恋愛チェリーピンク」に掲載されたものを再編集したものです。デジタル配信版の雑誌「恋愛LoveMAX」「恋愛チェリーピンク」をお求めになった方は、コンテンツ内容が重複する場合がございますので、ご注意ください。
  • 俺の保健室においで
    完結
    4.1
    ちょっとしたことで涙が出てしまう女子高生・美雨。クラスメイトの男子にからかわれて泣いているところを保健室の弓削先生が助けてくれる。美雨に優しく声をかけてくれ、励ましてくれて…美雨は先生に恋心を抱き始める。でも、なんと弓削先生はココロは女のオネエさん…!! ところがひょんなことから美雨は弓削先生のさらなるヒミツを知ってしまう…! <表の顔はオネエ、裏の顔はドS>な保健医と泣き虫女子高生のインモラル&ピュアラブストーリー★
  • 俺は絶対探偵に向いてない
    4.5
    25歳童貞のたけしが、脱ニートを目指し探偵見習いに。だが、ネットアイドルのストーカー相談ではアイドルとの生遭遇&生接触に興奮し、新興宗教に入信した若者の奪還では自分が洗脳されてしまう……。美人だが凶暴な先輩・恵梨のしごきに耐えながら無事、一人前の探偵になれるのか!? 泣いてばかりのたけしから目が離せない抱腹絶倒小説。
  • 【お詫び】みんなの王子様の童貞は私が美味しくいただきました。 1
    -
    1~9巻110円 (税込)
    芸能プロダクションのマネージャー・藤枝依子は、人生に絶望しかけていたクリスマスの夜、公園で泣いていた美しい男子高校生・荻野太一をスカウトする。 デビュー直後は鳴かず飛ばずで散々だった。 しかし二人三脚で7年努力した結果、彼は今をときめく超人気タレントに成長! 飛ぶ鳥を落とす勢いで芸能界を駆け上った彼だったが、大きな悩みを抱えていた。 「依子さんのせいで俺、いまだに童貞なんだけど……。」 責任を取ることになったマネージャーのお話。 ※こちらの作品にはイラストが収録されています。 尚、イラストは紙書籍と電子版で異なる場合がございます。ご了承ください。
  • 【お詫び】みんなの王子様の童貞は私が美味しくいただきました。【描き下ろしおまけ漫画付き】
    4.6
    ●8ページのおまけ漫画を収録!● 大人気小説家「兎山もなか」先生原作の少女漫画がついに連載開始! 芸能プロダクションのマネージャー・藤枝依子は、人生に絶望しかけていたクリスマスの夜、公園で泣いていた美しい男子高校生・荻野太一をスカウトする。 デビュー直後は鳴かず飛ばずで散々だった。 しかし二人三脚で7年努力した結果、彼は今をときめく超人気タレントに成長! 飛ぶ鳥を落とす勢いで芸能界を駆け上った彼だったが、大きな悩みを抱えていた。 「依子さんのせいで俺、いまだに童貞なんだけど……。」 責任を取ることになったマネージャーのお話。
  • 【お詫び】みんなの王子様の童貞は私が美味しくいただきました。【フルカラー】【タテヨミ】 1
    -
    大人気小説家「兎山もなか」先生原作の少女漫画がついに連載開始! 芸能プロダクションのマネージャー・藤枝依子は、人生に絶望しかけていたクリスマスの夜、公園で泣いていた美しい男子高校生・荻野太一をスカウトする。 デビュー直後は鳴かず飛ばずで散々だった。 しかし二人三脚で7年努力した結果、彼は今をときめく超人気タレントに成長! 飛ぶ鳥を落とす勢いで芸能界を駆け上った彼だったが、大きな悩みを抱えていた。 「依子さんのせいで俺、いまだに童貞なんだけど……。」 責任を取ることになったマネージャーのお話。 「【お詫び】みんなの王子様の童貞は私が美味しくいただきました。【コミック版】」がタテヨミで登場!

    試し読み

    フォロー
  • 音楽プロデューサーとは何か 浅川マキ、桑名正博、りりィ、南正人に弔鐘は鳴る
    3.0
    歌は死なない――伝説のプロデューサーが〈すべて〉を語った唯一無二のドキュメント! 昭和の音楽シーンを支えた音楽プロデューサーと、時代を彩った歌手たちの熱い人間ドラマ。 昭和歌謡や60~70年代ポップスが改めて注目を集める今、伝説の歌姫・浅川マキをはじめ、桑名正博、りりィ、南正人、イルカらを世に送り出した名プロデューサーが、自身の仕事を語り尽くしたのが本書。 「夜が明けたら」「私は泣いています」「セクシャルバイオレットNo.1」などの名曲の誕生秘話や歌手たちとの出会いと別れを、あざやかな筆致で描きだします。 これまであまり語られてこなかった日本ポップス史の空白を埋める貴重な証言であり、同時に時代を駆け抜けた音楽家たちの群像劇となっています。 ※こちらの作品は過去に他出版社より配信していた内容と同様となります。重複購入にはお気を付けください
  • 賢者の贈りもの―O・ヘンリー傑作選I―
    3.9
    1~3巻539~572円 (税込)
    デラはおんぼろカウチに身を投げて泣いていた。明日はクリスマスというのに手元にはわずか1ドル87セント。これでは愛する夫ジムに何の贈りものもできない。デラは苦肉の策を思いつき実行するが、ジムもまた、妻のために一大決心をしていた――。若い夫婦のすれ違いが招いた奇跡を描く表題作ほか、ユーモラスな「赤い酋長の身代金」「千ドル」など、選り抜きの傑作を集めた新訳版。
  • オー・マイ・ガアッ!
    3.9
    物語の舞台はアメリカン・ドリームの都・ラスベガス。友人に裏切られすべてを失ったお気楽中年男・大前剛、キャリアウーマンから娼婦に「転職」した梶野理沙、そしてベトナム戦争の英雄なのに落ちぶれたジョン・キングスレイ。人生くすぶりまくりのそんな三人が一台のスロットマシンで史上最高の大当たり5400万ドルを叩き出した! 笑って泣いて夢を見る、エンタテインメント大傑作。
  • 開運の教科書 ~人生が楽しくなるタロット数術の使い方~(GalaxyBooks)
    完結
    5.0
    人間として生きることは 謎に満ちた奇跡的な体験です。この貴重なひとときを、泣いて過ごしますか?  笑って過ごしますか? 自分が何を思うかによって人生は大きく変わります。本書は自分のエネルギーの使い方や、自分と違うエネルギーの人との付き合い方を、タロット数術を使って指南します。開運の教科書をあなたに。 著者プロフィール 長崎県出身。国際基督教大学卒業後、音楽業、文筆業、医療従事、研究助手などを経て現在に至る。遺伝性の病気で聴力が障害されたことから毎朝お寺に通うようになったところ、阿字観瞑想によって占いの道へ導かれる。
  • 解決直母! ひよっこ母さんのハワハワ育児
    3.0
    人気イラストレーターのまめこがおくる、五里霧中の育児体験記がついに登場! ゆるかわなイラストで、育児の難しさ、お母さんたちの大変さを伝えます。 子どもを生んだら、自動的に「母親」業がこなせるものだと考えていた著者だったが、ところがどっこい、現実はそう甘くなかった。 なぜなら、我が子は「直母(直接母乳)」ができなかったのだ!! 「直母」とは、赤ちゃんが母親のおっぱいを直接飲むことを意味し、キーワード検索すると、いまや95,00万件がヒットするほど関心度の高い言葉になっている。 直母できないことは、日本中の母親たちを悩ます深刻な問題にも発展している。 そして、そんな直母問題に立ち向かうこと1ヵ月。 増えない我が子の体重に焦りながらも、ストレスから母乳の出は悪くなり…負のループにドはまりの日々。 うまく「母親」できない自分へのイラ立ちや焦りで、心も身体も極限をむかえたひよっこ母さんは……。 泣いて、ヘコんで、努力して、別人のようになり果てた新米母さんは、はたして危機を脱出できるのか? 育児に「~でなければならない」は、ない!  赤ん坊が一人ひとり違うように、育て方だってそれぞれ違うのは当たり前。 赤ちゃんは、毎日成長してるんです!  そして、それはお母さんたちにも言えること。 慣れないことでも少しずつやっていけば、ある日必ず目に見える成果が表れるハズ!! 子育てに悩んでる人、一人ぼっちで頑張ってる人、これからお母さんになる人にも、ぜひ読んでもらいたい一冊です! まめこ……絵本作家・漫画家・イラストレーター。インドネシア・バンドゥンへ2年間留学。帰国後、現在の活動を開始する。著書に『あれも、これも、おいしい手作り生活。』等、ほか多数。
  • 介護の鉄則(小学館文庫)
    -
    【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 老人介護の重きに泣いて、ふらついたら本書を読んで立ち直れ。臨床医として20年、ぼけ医療の現場で直面した、患者とその家族・医者、ナース、ヘルパーを巻き込んでの椿事と感動秘話。 ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字サイズだけを拡大・縮小することはできませんので、予めご了承ください。 試し読みファイルにより、ご購入前にお手持ちの端末での表示をご確認ください。
  • 怪獣はヒーローの夢を見る
    完結
    -
    「兄貴の代わりに、オレが抱いてやろうか?」そう言って彼は靴も脱がないで、冷たい廊下に私を押し倒した―…。幼い頃よくいじめられていた私を、いつも助けてくれた勇くんは私のヒーローで、その時からずっと大好きだった。でもそのヒーローは大人になって、私以外の人と結婚した――…。結婚式の日、悲しくて泣いていると、勇くんの弟・けんちゃんが悪態をつきながらも、夜道家まで送ってくれた。彼は昔から、私をいじめる主犯格で、勇くんが『ヒーロー』なら、けんちゃんは『怪獣』。けんちゃんの事、今も怖いって思うのに、私に触れる手が凄く優しくて―…【本作品はコミックシーモアTLマンガ大賞・シーン賞受賞作品です】【桃色日記】
  • 開戦、東條英機が泣いた―昭和史の大河を往く〈第2集〉
    5.0
    1巻880円 (税込)
    日米開戦前夜、官邸の一室で東條首相が独り泣いていた―昭和史を縦断する国会と官邸の権力闘争。 その渦中、あの東條すら打ち震えた!!渾身の取材で掘り起こした衝撃の秘話。 <目次> 国会が死んだ日 浜田国松の“ハラキリ問答” 軍部大臣現役武官制という“魔物” 陸軍の二度目のクーデター、議会解体 斎藤隆夫の“反軍演説” 斎藤隆夫を見捨てる議員たち 斎藤隆夫“除名”と政党政治の終焉 “憲政の神様”尾崎行雄の抵抗 “神様”が不敬罪に 翼賛選挙と東京初空襲 尾崎行雄の法廷闘争 首相官邸の主人たち 開戦前夜、東條首相は官邸で独り泣いていた 佐藤首相と官邸前で焼身自殺した老人の戦い 佐藤首相の政治的野心と市井の老人の諫言 五・一五事件──女性たちの証言 テロリストを英雄視してしまった時代 二・二六事件──軍靴に蹂躙された官邸と日本政治 真珠湾攻撃当日、官邸での小宴 終戦の日──鈴木首相の心情 〈戦後〉の原点──東久邇首相の発言を見直す 「直接、国民の声を」──東久邇内閣の50日 吉田と鳩山の総理の椅子を懸けた闘い 自衛隊出動寸前──岸首相と六〇年安保 国民の欲望の肥大化が生み出した“今太閤”──田中政権の終焉 あとがきにかえて──国会と官邸の一角に立ち考えたこと
  • 怪物少女は初恋の夢を見るか? 1
    完結
    4.6
    全3巻627~658円 (税込)
    草薙奏助の幼馴染・御門台鏡子は世界注目の頭脳の持ち主! 人間国宝、果てには『怪物』とまで呼ばれる噂は世界中だけでなく、異世界にも広まり!? 笑って泣いて、ちょっとだけ恋(?)もして…。2人で“普通”の高校生活を目指す青春コメディ、開幕!
  • 鏡の中のわたしの薔薇
    5.0
    1巻220円 (税込)
    わたしの大好きな人は、突然の事故で逝ってしまいました。手を繋いでキスをして、一緒にいられるだけで幸せだったのに。泣いて泣いて泣き疲れたある日の事、鏡の向こう側に彼女が帰ってきたのです!お互いを思いあうからこそ、導き出した1つの答え。鏡越しに2人の心と体が繋がる…例え許されない歪な愛の形でも。
  • 輝け!浪華女子大駅伝部
    -
    マラソン選手だった千吉良朱里は、所属チームの休部をうけ、女子大の新設駅伝部で監督を務めることになった。学校側から要求されたのは、5人の部員と3年目の全国大会出場! 苦労の末、部員を確保するが、陸上未経験者もおり、全国レベルには程遠い。そんな状況で、一人の才能ある選手が託された……。泣いて笑って、走って。爽快青春ストーリー、疾走!(『襷を我が手に』改題)
  • かさじおやぶん いっけんらくちゃく!
    値引きあり
    3.0
    【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 かさじおやぶん参上! 少し昔の日本の風情をもつ町中…ここはおばけたちが楽しく暮らすおばけまち。唐傘おばけのかさじおやぶんは町の平和を守る警察官。子分のわら靴わらべえとふたりでいろいろな事件の解決に、今日も町をとびまわっています。 「てえへんだ てえへんだ」 わらべえはいつだってそう言ってぴょんぴょこはねてきます。かさじおやぶんに事件が起こったことを知らせるのです。 今日はなんと化け猫のごろはちのところに盗人が入ったとの知らせ。ごろはちのおやつの団子がなくなったのです!泣いているごろはちのまわりにはなぜか水たまり…かさじおやぶんはこの奇っ怪な事件をみごと解決できるのでしょうか…!? この本では「きえただんごじけん」を含め5件の事件が起きました。さあ、かさじおやぶんの粋な活躍をお楽しみください! 苅田澄子さんのリズム感あふれる文章に、どこを眺めても楽しい絵で大人気の絵本作家つちだのぶこさんが絵を描いてくださいました。 ※この作品はカラーです。
  • 家族はつらいよ
    3.2
    長年連れ添った妻の誕生日の夜、平田周造は離婚届を突き付けられた。翌朝、犬の散歩に出ようとすれば、次男は結婚したい相手がいると言い出し、家に戻れば長女が亭主と別れたいと泣いている。二世帯住宅で開かれた家族会議は予想もしない展開に!? 「男はつらいよ」から20年、山田洋次監督の待望の喜劇を、「東京バンドワゴン」の小路幸也が小説化!
  • 片恋オペラ【単行本 分冊版】1
    -
    1~5巻165~220円 (税込)
    腹黒男は、幼馴染みに10年の片想い中! 惚れっぽくて、いつも誰かに恋している芥。 幼馴染みである青は、そんな芥に10年越しの片想いをしている。 ずっとずっとそばで見守り、そして、彼の恋が叶う可能性は、 すべて密かに潰してきた。失恋した芥は泣いて、自分の元に甘えに来るから。 (いつかこの健気な想いを、疼く欲望を思い知らせてやる) そう思っていた青だけれど……? ※本コンテンツは【単行本版】を分冊したものです。分冊版や単行本との重複購入にお気をつけください。
  • 【電子オリジナル】片恋婚でハッピーエンド【特典SS・イラスト付き完全版】
    2.5
    リリアンが初めて恋をしたジョージは長姉と結ばれた。二人の婚約披露パーティーの夜、庭で泣いていたリリアンを慰めてくれたのは、ジョージの従兄で伯爵のアレク。子供扱いとはわかっていても、その優しさがうれしかった。しかし、それ以降、彼に会うことはなかった。月日は流れ、リリアンはアレクと舞踏会で再会し、ひとりの男性として彼に惹かれていく。けれどアレクは次姉が好きらしい。なのに、リリアンはアレクから熱烈なプロポーズを受けて…?【目次】片恋婚でハッピーエンド/【特典SS】優しい旦那様/あとがき
  • 片づけられないズボラ主婦の人生が180度変わった正しい片づけ術。20分で読めるシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量15,000文字以上 20,000文字未満(20分で読めるシリーズ)=紙の書籍の30ページ程度) 【書籍説明】 本書を手にとっていただきありがとうございます。 私は子どもが授かったとわかったときも出産したときも、母親になったという少しの不安とようやく会えたという喜びでいっぱいでした。そして、愛おしい我が子を抱き子育てがスタート。 しかし、すぐに夜中の授乳などで寝不足になり、なぜ泣いているのか少しバタバタしながら初めての子育てに忙しい毎日を送っていました。私のようなお母さんは決して特別ではないと思います。 子育ては24時間365日、年中無休です。 どんなに愛おしい我が子でも、次第に自分1人の時間も欲しくなりませんか? 子どもが寝ている間に、ゆっくりできる・・・わけでもなく、家事に追われて、ようやくゆっくりできる!と思ったら子どもが起きてしまう!子育てあるあるですよね。 本書では、子どもが小さいときは、贅沢に思える ・一人でゆっくりコーヒータイム ・たまには一日のんびり趣味の時間 などが、片づけを通して手に入ることをご紹介します。 本書を読み進めていくと、「本当にこれだけで!?」「これなら私にもできる」と思えるテクニックがたくさん出てくるので、ぜひ最後まで楽しみながら学んでくださいね。 それでは、また「あとがき」でお会いしましょう! 【著者紹介】 新井 真由美(あらいまゆみ) ほっこりずむMITRA代表 feelcare片づけ防災マイスターとして、埼玉県を中心に活動中。年子の男の子のお母さん。 面倒くさがりな性格で、片づけなくても生きてける、防災の大切さを感じながらも行動していない過去を持つ。 今は、住まう人がほっこりできる空間造りをモットーに、ゆるい片づけとしっかり防災を伝える仕事をしている。 片づけ⇒スッキリした暮らし、防災⇒安心安全な暮らし、feelcare⇒ふれ愛心が満たされた暮らしを目指している。
  • カチコミかけたら異世界でした ~最強勇者パーティは任侠一家!?~
    3.0
    極道召喚で\(^o^)/異世界オワタ!? イマーム(大帝国)×深井涼介(ARMS NOTE)が贈る仁義なきファンタジー、降臨! 「ようこそ勇者達よ」 カチコミの最中だった獣太たち閃極組の一行は、女神アステアによって異世界へと召喚されてしまう。 「てめぇの仕業かぁぁぁぁ!」 元の世界へ帰せとキレる獣太だったが、ポンコツな女神さまは勇者召喚で力を使い果たしてしまっていた。 「うぇーん、ごめんなさい。魔王を倒してくれれば私の力も復活します」 そう聞いた獣太ら一行は、さっそく魔王討伐に乗り出すのだった。 魔族に対しては凶暴&残忍で容赦ないが、蹂躙される民衆を救い、人々を鼓舞して闘争心を与える。 魔王軍も泣いて逃げ出す極道一家の異世界ファンタジー冒険譚。ここに開幕!  ※電子版は紙書籍版と一部異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください
  • 勝手にしやがれ
    -
    1巻680円 (税込)
    母親の再婚により、同じ年の弟ができた智。だけど、義弟の臣吾は超暴君で、かばん持ちをさせられたり、友人の前で命令されたりと、まるで奴隷同然の扱いをされてしまう。母親のために、ひたすらその仕打ちに耐えていた智だが、遅めのハネムーンに両親が出かけたとたん、とうとう我慢にも限界がきた。効果的に臣吾をやりこめるために智がとった方法は、性的な悪戯だ。泣いて嫌がる臣吾を無理やり押さえつけた智は――!?
  • 勝つ経営
    3.0
    ソニー、ホンダ、富士フイルム――。なぜ、これら三社は異例の飛躍をつづけることができるのか。組織と人間の関わりを長年にわたり考察した著者が、該当企業のトップとじかに向き合い、彼らの本音を引き出し、経営の舵取りを問うた連続インタビュー。ほか文藝春秋読者賞を受賞した「本田宗一郎は泣いている」、「朝風を運ぶ人々――日本人が失ったもの」を収録。金融不祥事が長引くなど闇の深い日本経済界に、光明をもたらす企業人たちの言葉は世代を超えて心に響く力がある。
  • 勝間式生き方の知見 お金と幸せを同時に手に入れる55の方法
    4.1
    1巻1,650円 (税込)
    「この本は、私が五十二年の人生でトライアンドエラーを繰り返して得た知見をまとめたものです。 自分の可能性を開いて、今とこれからを生き抜くヒントとして役立てていただけたら、とても嬉しく思います。 自慢ではありませんが、私はトライアンドエラーの多さではそう簡単に負けない自信があります。 もともと、四人きょうだいの末っ子で、小さいころは嫌なことや困ったことがあるとすぐ泣き、姉や兄に助けてもらおうとする性格でした。 なんと二十代前半まで、思い通りにいかないことが起きると現状を否定して、イライラしたり凹んだりしていたのです。 そのせいで、初めて就職した企業では超不適応を起こし、自分の部屋に閉じこもって、ひたすら泣いていたという……。 出産を理由に正社員からパートに左遷されたこともあれば、骨を埋めるつもりで入社した会社が合併や倒産をしたこともありました。 プライベートでは、二回離婚しています。 そんな私が五十代になって実感するのは、年を取れば取るほど幸せになれる! ということです。」 ―「はじめに」より 【目次】 第1章 新しい可能性に投資しよう―自己革新の知見 第2章 自分も相手も気持ちよく―コミュニケーションの知見 第3章 メンタルブロックを外そう―コントロール思考の知見 第4章 短時間労働で成果は出せる―仕事の知見 第5章 収入に上限はない―お金の知見 第6章 体力はお金より仕事より大事―人生百年時代の知見 第7章 完璧を目指さない―幸福度アップの知見
  • 要の台所
    5.0
    1巻1,320円 (税込)
    ◆主な内容 クラスメイトに「スパイスみたいな子だね」と言われる要は引っ込み思案。 「いてもいなくても同じ」だと言われても言い返すこともできない。 そんなある日、家のベランダでネパールから来たお隣さん、サリタに出会う。 少しくせのある黒髪、日に焼けたような肌。 泣いているサリタを前にした要は、作ったばかりのクッキーを差し出して……。 違う文化で育ってきたサリタと友達になりたいと願う要は、近所の「がみババ」に料理を教わることに。 言葉で満足にコミュニケーションを取れなくても、料理でなら気持ちを伝えられる。 多くのすいせん図書に選ばれ、感動を呼んだ前作『天の台所』。 日本とネパール、違う文化で育ってきた二人が料理を通じて、少しずつ心を通わせていきます。
  • カニカマ人生論
    4.2
    地球はやんわり悲しみに満ちている。 だから人は明るく生きようとするのです。 飛騨高山で生まれた気の小さい少女は、大小様々な出会いや経験を積み重ねて、“国民の叔母"清水ミチコとなり、武道館に立つまでになる――。主婦にして稀代のエンターテイナー、初めての自伝エッセイ。 すぐに「気負け」して泣いてしまう、気の小さい子供だった飛騨高山時代の、家族や友人との懐かしくも笑えて切ない色々なエピソード。上京して、自分の弱さやセコさにぶちあたりながらも、永六輔さんタモリさん南伸坊さんはじめたくさんの人たちと出会い、清水ミチコとして芸を披露するようになり、武道館でライブをおこなうまでの様々な経験。 「世の中はむしろ、うまくいかないようにできていることを知ってた方がいいですよ」 尊敬している年長の女性からの言葉を心に刻んで生きてきた半生を、カラッと笑えてしみじみ沁みる筆致で綴る、自伝エッセイの名作誕生!
  • 彼女たち
    3.7
    \「泣いてしまった!」と共感の声が続々/ 直木賞作家と人気写真家が贈る 心に寄り添うフォトストーリー ・みんなさまざまな「いま」を乗り越え、「よく生きる」道を歩んでいるのです。五十代の私もそんな『彼女たち』のひとりなんだ。今日を楽しみ、笑って明日を迎えたらいい―。(おーちゃん) ・今、入院生活を送っています。天井を見上げる日々のなか、何気ない日常の匂いを思い出し、優しい気持ちになりました。元気をくれたこの本を、誰かにプレゼントしたい。そんな優しさの連鎖が続くといいな。(あおい) 人間関係につまずき、ひとりぼっちを選んだイチコ。「自分のために、納得ゆくまでやってごらんよ」のことばに背中を押されて生き方の舵を切り直した彼女は、一匹の猫との出会いで新たな感情を手に入れる。イチコ、モネ、ケイ。年齢も生い立ちも異なる三人の女性の物語。それぞれやっかいごとを抱える彼女たちの人生は、とある喫茶店でかすかに交わる。店でひととき過ごしたあと訪れる、ささやかだけれどたしかな変化とは。 ひたむきに、今を生きるあなたに届けたい。読んだあと誰かに贈りたくなる一冊。 * 中川さんの作品集をはじめて開いたとき、「きれいな空をもった人だな」と感じました。空に誘われ、大切な友人を想いながら書いていたら、贈りたい人の顔がたくさん浮かぶ一冊になりました。私も光を求めて生きる「彼女」のひとりでした。  (桜木紫乃) 紫乃さんの切り取る「彼女たち」の日々。それぞれの目に映る色や光を思いました。今日も赤く暮れていく空の下、彼女たちは自分の歩幅で進んでいるのでしょう。わたしは、どんなふうに歩いていこうか。今日をどう、始めようか。気づけばわたしも「マサコ」として、この物語の中で息をしていました。 (中川正子)
  • 彼女を泣かせて
    完結
    -
    泉(せん)が初めて会ったとき、咲野(さきの)は泣いていた……。その光景は一瞬、泉に瑛里(えり)の存在を忘れさせた。彼女がいる泉を好きになっていく咲野と、泉への一途な思いをおさえてしまう瑛里。2人のあいだでゆれる泉の気持ち――。今にも崩れそうなバランスで、3人の運命の糸がからまり始めてゆく。
  • 神様、そんなこと言わないで、早く地球を救ってください!
    -
    「天照大神様」を “てんしょうだいじんさま” と読んでしまうほど 神様オンチだったわたしに、 ある日、突然、 神様からの声が聞こえるようになった! 神様ならなんでもご存知だろうと これからの地球のことを聞いてみたら 「地球は泣いている」 「人間なんて死んでしまえ!」 と辛辣な言葉が返ってきた! え~! どうゆうこと!? 神様、そんなこと言わないで、 早く人類と地球を救ってください!!! 神様と会話を重ねて、 神様からの重要なメッセージを みんなに伝えるように言われたけれど、 一体どうやって? と悩んでいると、 2020年のある日、神様から、 「あなたが発信したことがいずれ本になり 世界中で読まれるようになるだろう」 と言われました。わたしは、 「そんなことあるわけない」 と思っていました。 けれども、 「この神様の言葉だけは みんなに伝えなきゃいけない!」 と感じていたので、 「わたしだけでは絶対にできません。 神様が手伝ってくださるのなら、 やってみます」 とお伝えしました。 神様は「分かった」と お返事してくださいました。 ビックリな話だと思いますが、 真実の話です。 そして約1年後、 この本が完成したのです。 これは、神様の言葉によって 大きく人生が変わった 私の真実の物語です。

    試し読み

    フォロー
  • 神訳 古事記
    4.0
    1巻1,320円 (税込)
    『古事記』に登場する神さまは、人間以上に、人間らしい。人間以上に、人間臭い。泣きたいときに泣いて、怒りたいときに怒って、喜ぶときは全身いっぱいに喜びを表現し、感動するときは人間と同じように涙する。「『古事記』って、こんなに面白かったんだ」――心からそう思える最強の“古事記新訳”、ここに誕生!
  • かめおたすけします
    -
    1巻1,100円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 クレパスと水彩の優しいタッチで、仲間を助ける優しいストーリー。 カメのがめきちは海で遊ぶのが大好き!でも夜の海を見たことがないので、ある日夜の海へ冒出掛けました。 月明かりのきれいな海を楽しんでいたら、いつの間にか、行ってはいけない海の森へ。海の木の幹が甲羅に引っかかり、引き返せなく泣き疲れて眠ってしまったら、いつの間にか陸の上へ。 気が付くと背中の甲羅が無い!シクシク泣いていると、とかげのしゅうちょうさんがやって来ました。ここはとかげの国。甲羅をなくしたがめきちはなんだかとかげに似ているね、ととかげの仲間たちが仲良くしてくれました。 ある日カメの仲間たちがとかげの国へやって来ました。甲羅のないがめきちを見つけ、何とか助けてあげないと。 その夜、カメの仲間はがめきちを呼び出し、がめきちを囲んで「ドン ドン チャ チャ カーメ カメ」と踊っていると…

    試し読み

    フォロー
  • カメラの向こうでメスになる(1)
    完結
    5.0
    全6巻110~220円 (税込)
    「俺が君を変えてあげる。」 女装専門の人気AV監督の杏一は、新作AVのために、街中で男優のスカウトに試みる。そんな中、恋人にフラれひとり泣いているナオと出会う。 いかにも素人な雰囲気だけど今までの男優たちとはひと味違うキレイめ系のナオに「俺のAVに絶対出す!」と内心興奮する。 AVのことは秘密にしたままナオに近付き、巧みな話術でナオに初めての女装を促す。 女物の服を着たナオは、非日常的な状況と、「綺麗だよ」と何度も繰り返す杏一に煽られ、気づくと股間をいやらしく勃たせてしまい―…!? なにもしらないウブなナオが、杏一の手によって “女”として愛されることに悦びを感じはじめ――…。
  • 彼からの「大好き!」が止まらなくなる “不安0%の恋”をはじめる方法(大和出版)
    3.8
    気づけばいつも苦しい恋愛に悩み、“普通の幸せ”を手にしている女性を羨む女性たちに知ってほしいこと。それは、「愛される恋愛は、誰にでもできる」ということ。本書では、筆者が“ずっと愛され続けている女性たち”を研究して探り出した、「愛される女性たちがどうやって男性に接しているのか」「男性が女性に本当に求めているものはなんなのか」の答えを解く。 高橋あい 恋愛コンサルタント 21歳で結婚・出産、24歳で離婚。男で泣いてばかりの恋愛依存体質から脱するべく、幸せになるための恋愛心理やテクニックを独学で学び、独自のメソッドを確立する。10年間のシングルマザー生活を経て再婚。三児の母となり、再婚から5年近くが経つ今でも、夫に「大好きが止まらない!」と言わせる、“圧倒的愛され妻”として幸せな日々を送る。その実体験とテクニックを赤裸々に綴ったブログは、恋愛・婚活に悩む女性たちから支持され、月間70万PVを誇る。
  • 彼と彼女の色恋模様(単話版)
    5.0
    「…いいんだな? このままなぐさめて」クライアント至上主義の私はとある会社で営業として働いている。超効率主義のプログラマー・西岡とはぶつかることもあるけど、お互い刺激しあいうまくやれている。そんなある日、お客様の期待に応えたいあまり、周りが見えなくなってミスをしてしまった私。自分が情けなくて、思わず宿敵・西岡の前で泣いてしまう。その時いきなり西岡がキスしてきて――…!? ※この作品は「無敵恋愛S*girl 2015年6月号」「小悪魔くんの発情サイン【電子限定かきおろし漫画付】」に収録されております。重複購入にご注意下さい。
  • 彼の気持ちを“もう一度”引き寄せる32のルール(大和出版) 「シナジーメイトの法則」で奇跡が起きる!
    -
    苦しくて、せつなくて、不安でいっぱいの気持ちが消えていく――。幸せが戻ってくる――。「いちいち納得できるアドバイスに目からウロコ」「彼ともう一度幸せな関係になれた」「もっと早くKaoriさんに出会いたかった」など、感謝の声続々! 今、もっとも予約の取れない、人気恋愛コーチが、「シナジーメイトの法則」で2人の関係が劇的に好転する方法を初公開! 本文では、「『幸せを取り戻す』ために知ってほしい7つのこと」から、「『シナジーメイトの法則』で最高の奇跡を起こす方法」、そして、「幸せのギフトが受け取れる恋愛のはじめかた」など、2人の素晴らしい関係になれる「考え方」から「方法」まで伝授。この1冊で、泣いてばかりの毎日がサヨナラできる! もっと素晴らしい毎日に変わる!

    試し読み

    フォロー
  • 彼のたった1人の大切な人になれる  最強に愛される恋愛ワークブック
    値引きあり
    -
    予約のとれない大人気カウンセラーによる初の恋愛本! ●どうしていつも片思いで終わってしまうの!? ●どうして私のことをわかってくれないの!? ●どうして最初は尽くしてくれたのに変わってしまったの!? このような恋愛の悩みは、“男性心理”の特徴を知り、 それを踏まえたうえで彼とコミュニケーションをとれば解決します! この本では、男性心理の特徴の他、 ・“大人”になるワーク ・被害者意識を手放すワーク ・事実をそのまま捉えるワーク ・善悪思考を手放すワーク ・“女性らしさ”を磨くワーク ・母性を上手に発揮するワーク ・依存を克服するワーク ・セルフプロデュースのワーク …など、実践的なワークを多数紹介! また、多くの女性を幸せな恋愛へと導いてきた 「彼タイプ診断」や「男性心理分析ノート」の書き方についても解説しています。 この本を読めば、きっとあなたも、 彼のたった1人の大切な人になれるでしょう。 ■喜びの声、続々! ●これまで、浮気されたり、遊ばれたりと、  泣いてばかりの恋愛をしてきましたが、  男性とのコミュニケ―ション方法を少しずつ変えていったところ、  半年後に、今までの男性とは正反対のタイプの素敵な男性と出会い、  お付き合いすることができました!  (20代・保育士) ●半年間、片思いをした相手に振られたり、付き合っても3カ月で振られるなど、  恋愛がずっと上手くいきませんでした(泣)。  男性心理を知り自分自身を変えることで、今の彼と出会い、  今ではとても尽くしてもらえる幸せな恋愛ができるようになりました。  今年、彼と籍を入れます!  (30代・看護師) ●オンライン講座を受け、少しずつマインドと行動を変えていったところ、  遠距離なのに1カ月に2回は必ず会ってくれる、  私が寂しいときは何時間も電話してくれるなど、  彼がガラリと変わりました。  そしてついにプロポーズされ、今婚約中です。  男性心理の知識は、一生の宝物です!  (20代・会社員) ■目次 みなさんからの幸せ報告 ・1 男性心理の特徴を知る ・2 愛されマインドを身につけるワーク ・3 幸せな恋愛をするためのワーク ・4 彼タイプ診断で彼のタイプを知ろう! ・5 彼をもっとよく知るためのワーク ■著者 水紀 華(みずき・はな) 心身美容家/体質改善ビューティー指導師/イメージコンサルタント 体質改善サロンcocomin 代表。
  • かわいさ余って好きさ100倍!!
    完結
    4.8
    「泣いて、笑って。恋する女の子って、こんなにかわいい」 中庭の大きな樹の下には、昼休みになるととってもかわいい「眠り姫」が現れる。 いつも決まって樹の下で寝ている彼女と知り合ったことで、私の一人っきりのお昼休みにも変化が起きて…… 『眠り姫は無邪気に笑う』のほか、女子校に「彼氏」を作った女の子の話『ボーイフレンド』 女の子に告白されてぎくしゃくしてしまう女の子の話『告白アフター』 自分の気持ちに鈍感な女の子の話『Ah.好きだよ。』 など同人誌で発表された4作を収録。 さらに、単行本用に描き下ろされた新作『いい加減にしなさい!』も加えた、思春期の女の子のはじける気持ちがこれでもかとつまった、とってもラブリーな短編集。
  • 観劇女子オペラちゃん
    完結
    3.0
    全1巻660円 (税込)
    WEBサイト『最善席』で掲載され、総アクセス数100万の大人気観劇あるある4コマが大幅な書きおろしを追加し待望の書籍化!テニミュ・ペダステ・TEAM NACS・劇団☆新感線etc…世の中には面白い舞台が溢れてる!チケットを取るには執念が必要!?遠征してでも観にいきたい!推しのキャストさんが100点過ぎて幸せ…!!泣いて、笑って、感動して。舞台を観るのって面白い!
  • 完璧☆彼氏彼女(1)
    完結
    4.2
    キン消し&巨乳好きだけど完璧彼氏!かわいくなくて貧乳だけど完璧彼女!泣いて笑ってキュンとして!情熱・片想いストーリー!!――カッコよくて優しくて無口でクールで……一条(いちじょう)は“完璧彼氏”だと思ったけど、それは夏(なつ・16歳)の幻想だった!告白したら「もっとかわいい彼女が欲しい」っていう理由で断るし、キン消し&巨乳好きだし。でも、そんな残念な一条にどんどん惹かれていく夏。恋する乙女の情熱のゆくえは!?
  • がたぴしくん
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 町で一番古いバスのがたぴしくんは、町のみんなをのせて走ることが大好きです。ところがある日、がたぴしくんは道の途中で止まってしまいました。修理工場に運ばれたがたぴしくんでしたが、エンジンはとうとうなおりませんでした。二度と走れなくなってしまったがたぴしくん。町が見渡せるすてきな広場に置かれ、子どもたちの遊び場となりました。それでも、がたぴしくんは走っている車たちを見るたびに、もう一度走りたいと思うのでした。そんなある満月の夜、がたぴしくんは泣いている迷子のきつねを見つけました。みんなを探してあげたいけれど、走れないがたぴしくんにはどうすることもできません。そのとき、月の光ががたぴしくんに降りそそぎました。そしてがたぴしくんのエンジンが動き出し、ついに走りだすことができたのです。年をとって走れなくなったバスが、ふしぎな満月の力によって再び走る姿を描いた、心温まるお話です。
  • ガチンコ勝負伝説間男 合本版1巻 相撲に愛された男・間男誕生!編
    -
    重度のアイドルオタク・間太郎。牛追い祭に参加したら、いつの間にか『間男』のしこ名で力士デビューすることに!?憧れの巨乳アイドル・うららの元で嫌々稽古する間男だったが、次第に相撲の魅力に目覚め始める…。笑って泣いて、気づけばアツくなる、熱血相撲道、ここに開幕!!
  • 【合本版】タクティカル・ジャッジメント+SS 全13巻
    -
    俺の名は山鹿善行。自分でいうのもなんだが、かなり有能な弁護士だ。逆転無罪――この輝ける戦歴を残せるのは、世間広しといえ俺の他にそうはいない。ある日、俺のもとに、1本の電話があった。かけてきたのは水澄雪奈。可愛くて、優しい、俺の幼なじみだ。だが――。あろうことか、その雪奈に殺人の嫌疑がかかっているという。どこのどいつだ? そんなタワケたことをぬかすのは!? 雪奈を悲しませる奴は、泣いてごめんなさいというまで後悔させてやる。この裁判、何がなんでも奪うぜ、逆転無罪っ!! 第2回富士見ヤングミステリー大賞準入選作。 特典としてカバーイラストセレクションを収録! ※本作品は『タクティカル・ジャッジメント』シリーズ全9巻と『タクティカル・ジャッジメントSS』シリーズ全4巻を収録しています。 ※本商品は1冊に全巻を収録した合本形式での配信となります。あらかじめご了承ください。
  • “がん”のち、晴れ 「キャンサーギフト」という生き方
    3.3
    アナウンサーと大学教員、充実した日々を過ごしていた2人は、偶然にも同じ36歳で乳がんを宣告される。そんな彼女たちが赤裸々に綴る、検診、告知、治療の選択、闘病、食事、保険、お金のこと。そしてがんになって、はじめて見えてきた本当の幸せ。何度も泣いて、何度も恨んで、何度も耐えて、やっと笑えた。生きる元気が湧いてくるエッセイ。
  • ガンルージュ
    3.7
    「あたしたち、最強の相棒。」 韓国最凶の特殊部隊が日本に潜入。迎え撃つは、元公安のシングルマザー&女性体育教師!? ・あらすじ 韓国の大物工作員キル・ホグン率いる最精鋭特殊部隊が日本で韓国要人の拉致作戦を実行した。 事件に巻き込まれ、人質となってしまった中学1年生の祐太朗。 日本政府と警察は事件の隠蔽を決定した。 祐太朗の母親で、かつて最愛の夫をキルに殺された元公安の秋来律子は、ワケあり担任教師の渋矢美晴とバディを組み、息子の救出に挑む。 因縁の関係にある律子とキルの死闘の行方は。そして絶体絶命の母子の運命は――。 ・著者コメント 「(アクションorサスペンスor興奮に)手に汗を握りつつ、泣いて笑ってしんみりと。 私の持てる技術をありったけ投入した、あなたのためのエンターテインメントです」 解説・大矢博子
  • 黄色い信号機
    -
    そこには、いた。漠とした不安を抱え、泣いていた子供の自分が。桟橋を離れていく船の上に、白いブラウスの少女を探した少年の自分が。会社を辞めることを1年悩み続けた10数年前の自分が。そしてそこには、いつも黄色に点滅する信号があった。「もうすぐ赤」をアピールする信号に僕はいつもあわて、とまどっていた――。少年時代の忘れがたいあの日、憧れた異国の山々、息子、娘、妻、大切なものたちへのゆれる想いを綴ったエッセイ集。
  • 気がつけば愛でした
    4.5
    秘書課で働く静奈は、ある朝、目が覚めると知らない部屋にいた。そこは営業部のエース・律の家。飲み会で酔いつぶれた静奈を仕方なく泊めてくれたらしい。イケメンの律は女子社員に人気だが、静奈はちょっと苦手。三年前、仕事で失敗してひとり泣いていた静奈に冷たい言葉を浴びせたのだ。そんな彼から「昨日のお礼」にと突然キスをされてしまう。さらに、律と仕事をすることになり…?

    試し読み

    フォロー
  • キスうま男子の育て方
    完結
    4.7
    「キスの女王」とウワサの杏とキス未経験のマジメ君・修児。 うっとりするような最高のキスをカレにレクチャーするはずだったけど…!? ときめきラブストーリーからしっとり切ない恋まで、 テイストの異なるよみきり4編を収録。 ラブコメの女王・横山真由美が贈る、 泣いて笑って元気になるよみきり集です!!
  • 傷あとにくちづけ act.1
    完結
    -
    「謝らないで、イくとこ見せて」 ゲイコンプレックス持ちの瀬戸(せと)は、ある日失恋し泣いていたところ身なりの良い来栖(くるす)という男に声をかけられる。 ひょんなことから彼の高級マンションに上がり、そこで涙の理由を話すことに…。 甘い口説き文句と手慣れた誘い、戯れにしか見えないのに、失恋の痛手から関係を持ってしまう瀬戸。 すると後日、思いもよらない場所で二人は再会する。 好きになってはいけないのに、惹かれていく気持ちは止められなくて…!? ズルすぎプレイボーイ×セカンドバージン美人の激甘アダルトラブ!
  • 吉祥寺・三鷹あるある
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 泣いて、笑って、楽しんで、ハモニカ横丁の人間模様 【内容紹介】 ・象のハナコは像になった! ・吉祥寺民が持ついせや愛! ・あのレスラーは三鷹出身! ・市のマークはマンホール!? ・誰もが見かけるボーダーシャツの、あの方! 吉祥寺民も、そして「なんちゃって」吉祥寺民もいる。それが吉祥寺!
  • 君がくれる幸せ
    完結
    3.3
    本気になるのが怖かった――。恋人にふられてバーで泣いていた岬は、雰囲気のある男にハンカチを差し出される。気になるそぶりをするその男・栗栖に、軽い気持ちで「つき合っちゃおうか」と誘うと、思った以上の反応が返ってきて…。臆病なオトナの焦れ焦れラブストーリー。
  • きみと見た ほうき星を探して 1
    3.6
    1~6巻77~154円 (税込)
    ずっと好きだった――ニセモノの星の下で、彼が泣いてくれたあの日から。告げるつもりはなかったけど、近くにいたいと思ってた。なのに、どうして…。高校最後の文化祭、天文部の展示を手伝ったことで、絆を深めた河合と大原。卒業後、だんだんすれ違いはじめたふたりは、ある日とうとう…。息がかかるほど近くにいるのに、絶望的に届かない。流れゆく星を追いかけるようなディスタンス・ラブ。【フィカス】
  • 君の想い出をください、と天使は言った
    4.0
    悪性の脳腫瘍で病院に運ばれた夕夏。夜中に泣いていると謎の男が現れ「大切なものと引き換えに命を助ける」と持ち掛けられる。翌朝、腫瘍は良性に変わっていたが夕夏からはここ2年間の記憶が消えていて――
  • きみの泣き顔に恋をした。【描き下ろし漫画付き電子限定版】
    完結
    5.0
    【ピュア度1000000%の恋。一途イケメン×無口な訳アリJK】ハイスペックイケメンで人気者の高校生・七瀬龍太郎は、ある日、同じクラスの仙崎 青が一人で泣いているところに遭遇する。いつもは無愛想な彼女の涙を見て、感じたことのない想いが芽生える七瀬。なんで俺、泣き顔にドキッとしてんだ──!? この感情の正体を突き止めるため、青と一緒に過ごすようになるが…? 尊すぎて直視できない! “涙”から始まるラブストーリー!【電子限定の描き下ろし1P漫画付き!!】
  • 君の瞳に映るのは【イラスト入り】
    3.3
    失恋した夜、ベッドにいたのは苦手だった奴で…!? 高校の部活仲間との飲み会の席で、ずっと好きだった友人の結婚を知った、すぐる。 友達で十分と思っていたのに、いざ永遠に告白できなくなってみると辛すぎて…その夜、深酒をした。 目が覚めると、エリートサラリーマンになった元副部長・西嶋の腕の中。 泣いて迫って記憶をなくすという失態を晒したらしいのに、西嶋に優しく受け止められていた。 完璧すぎる西嶋が苦手だったすぐる。 でも、寂しさを紛らわすために、セフレ関係を結ぶことになり…?
  • キミはそのときケモノになる
    4.7
    真面目で不器用な地味男子・倉石(くらいし)さん。だけど、お酒が入ると“ケモノスイッチ”がON!? 強気でエロくて激しくて…素敵なイケメンに変身! 社内で秘かに彼に片想い中だったあかりは、求められるままに抱かれて幸せいっぱい!…だったはずが、「忘れてください!!」と、彼に泣いて逃げられて…!?
  • 君はやさしい嘘をつく 【イラスト付き】
    4.2
    【イラスト付き】大学病院勤務の若きエリート外科医だった柏木龍也は、手術中のミスで患者を死なせそうになったことで、メスを握ることに躊躇いを覚えるようになっていたところ、教授の勧めで緩和ケア病棟に異動となった。ある日、龍也は、女性患者と明るい笑顔で楽しげに会話する「こうちゃん」と呼ばれている息子であろう少年に目を引かれる。後日、帰宅しようとした龍也は、雨の中泣いている「こうちゃん」に気づき手を差し伸べる。翌日、「こうちゃん」の母・幸子の担当医になった龍也は、幸子から息子の名が「恒星」だと聞が、前担当医・三森によると少年の名は「恒星」ではなく「陽大」だという。陽大と対面した龍也は、なぜ幸子が陽大を「恒星」と呼ぶのか、その理由を聞き、健気に母と接する陽大が気にかかり……。
  • キミへの言葉は全部マジ
    4.0
    【描き下ろし電子書籍特典ペーパー収録!】 …ねぇ、やっと意識してくれた? じつは一途なチャラピュア男子×失恋したばかりの優等生 親密度0%からはじまるアオハル甘きゅんBL 外見や言動がチャラい羽瀬は、お人好しで地味優等生の阿澄に片想い中。 新学期、阿澄と初めてクラスが一緒になった羽瀬は、 もっと彼に近づきたくて、阿澄が所属する委員会に立候補。 その作戦は成功し、次第に阿澄と話す機会も増えていく。 彼との接点が増えて幸せいっぱいの羽瀬。 だが、ある日阿澄が一人泣いている姿を目撃してしまう。 涙の訳が男の先輩に失恋したせいだと知り……。 『忘れさせてあげる…俺と付き合おう』 思わず阿澄を抱き寄せ告白してしまう。 どうせ振られると思っていたのに、彼の口からは“うん”と聞こえてきて──!? 大人気『教室を出たら俺のモノ』の甘々えっちな描き下ろし番外編を含む描き下ろし35P収録! 【目次】 ep.1 ep.2 ep.3 ep.4 教室を出たら俺のモノ描き下ろし番外編 キミへの言葉は全部マジ描き下ろし あとがき 【描き下ろし電子書籍特典ペーパー】 【関連ワード】 BL スプラッシュ Splush 教室を出たら俺のモノ 一途 黒髪受 黒髪めがね受 初心 癒し チャラ攻 ピュア受 学生BL DKBL ピュア攻 溺愛 あまあま 甘々 胸キュン
  • キミへの言葉は全部マジ 単話版1
    完結
    4.0
    全4巻110円 (税込)
    外見と言動はチャラいくせに、じつはピュアな心を持つ羽瀬。 羽瀬には一年生の頃からずっと想いを寄せている人がいる。 地味で優等生、不人気な委員会の委員長まで引き受けてしまうお人好しの阿澄だ。 新学期、羽瀬と阿澄は初めてクラスが一緒になった。 “なんとか阿澄と友達になりたい”と思う羽瀬は、彼が所属する委員会に立候補。 その作戦はみごと成功し、次第に阿澄と話す機会も増えていく。 彼との接点が増え、幸せのいっぱいの羽瀬だったが、ある日阿澄が一人泣いている姿を目撃してしまい――。 (単話版 第1話) 【関連ワード】 BL ボーイズラブ スプラッシュ Splush 青春 同級生 初恋 学園もの スクールライフ 攻視点 教室を出たら俺のモノ 片想い 一途 失恋 学生
  • きみを泣かせたい!
    完結
    3.0
    毎朝同じ電車でみかける他校生の若槻隼に、女子高生みたいに胸をときめかせる新谷健一。「自分からは絶対に告白しない」と豪語する人気者の若槻に、ハートを射抜かれた新谷だが、ある日電車の中で若槻に泣いているところを見られてしまい!? 一途な『泣き顔』がハートをキュンとさせるキラキラ青春ラブ他、等身大男子たちの飾らない真っ直な恋を綴る初コミックス。(一部アクアBLキングダム2008年7、9、10、12月号、2009年1月号より収録)
  • 吸血鬼を飼うことになりまして(1)
    無料あり
    3.8
    1~3巻0~550円 (税込)
    女子高生の里桜が引っ越し先の洋館で出会ったのは、死にたがりの吸血鬼!? 周りを巻きこむわけにはいかない里桜は、彼の安らかな眠りを探す手伝いをしながらお世話をすることになっちゃった――。 最初は警戒してたけど、彼がたまに見せるほほ笑みや不器用な優しさがなんだか憎めない…。 気づけばもっと一緒にいたいって思うようになっちゃって――!? 『純愛特攻隊長!』シリーズ、『美少年、いただきました』の清野静流が贈る最新作!! 笑って、泣いて、ちょっぴりエッチな命がけ同居ラブコメ第1巻!!
  • 今日も先生のシモベ~下僕体質の僕が漫画編集部で大活躍!?~(1)
    -
    「何でもします、先生のためなら!」シモベは気づいたら相手の要望に何でもこたえちゃう超下僕体質。憧れの出版社に入社したものの、雑用ばかり頼まれる日々。もう会社を辞めようと泣いていたある日、なんと人気作家の担当編集に大抜擢!喜んで作家のもとへ行くけど、なぜか鞭で打たれて「俺の足をなめろ」と言われて…!?一癖も二癖もある変人作家たちと、それに振り回される下僕シモベの漫画編集ライフスタート!
  • 今日もレストランの灯りに
    4.0
    1巻1,760円 (税込)
    「大袈裟ではなく人生が楽しくなってきている」 医療記者、50歳を目の前にして 接客のアルバイトを始める。 ちょっぴり個性的なシェフと 素敵な常連さんに囲まれて いつの間にかここは、私の居場所になっていた―― 【内容説明】 医療の専門記者として、25年間働いてきた、一人呑みが大好きな“私”。 メディアの経営悪化に、新型コロナウイルス感染症の影響も追い打ちをかけ このまま医療記者を続けていけるのか、不安を感じていたある日、 ガキ大将のような風貌のシェフに声を掛けられ、あっという間にイタリアンレストランの接客アルバイトをすることに! 人生の後半戦にふと現れた、素敵な居場所。 職人肌で、常連さんと話すのが大好きなシェフ、 一回りも二回りも年下のアルバイトの仲間たち、 そして素敵な常連さんに囲まれ、泣いて笑って得たものは。 今とても寂しいあなたにも、心にぽっと灯りが点るかもしれない とある街のレストランをめぐる、15のエッセイ。 「きっと全国にはだれにとってもこんな大切なお店があるのだろう。それぞれの場所で今日もそれぞれの愛しいドラマが生まれている。 そんなことを想像すると、この世の中捨てたもんじゃないなと私は心が温かくなるのだ。」(本文より) 【目次】 【目次】 まえがき Chapter1 医療記者、イタリアンレストランでバイトを始める Chapter2 常連さんは店のファミリー Chapter3 休めない、帰れないシェフ Chapter4 最後のディナーで謎のお客さんが教えてくれたこと Chapter5 キノコ採りの名人、伊藤さんのこと Chapter6 「思い切って跳んでみると楽しいよ」 Chapter7 シェフのこだわり すべてはお客さんに喜んでもらうために Chapter8 お客様は神様ですか? Chapter9 常連の林さんとALSの妻、利恵子さんのこと Chapter10 バイト仲間の卒業写真 Chapter11 シェフが「I LOVE YOU」を捧げる人 Chapter12 叱られても、へこたれない方法は? Chapter13 酒とパスタの日々 Chapter14 若返る店、愛しい居場所 Chapter15 シェフインタビュー あとがき
  • きりしたん算用記
    3.0
    大勢の人でにぎわう京は北野天神の境内で、どろぼう扱いされて泣いていた天涯孤独な少女・小菊。彼女を救ったのは18、9歳になろうかという若く美しい女性だった。屋敷に連れられていくと、女性はルチアと呼ばれていた。キリシタンなのだ。江戸初期のキリシタン弾圧は、すでに始まりつつあった。小菊は未知の世界におびえるが、ルチアはその聡明さを見込んで、読み書きや算法を学ばせる。江戸時代のベストセラー和算書『塵劫記』の著者・吉田光由(与七)を脇役に配し、黎明期の和算と喪われていくキリシタン文化との出会いを、小菊とルチアの交流を通して心洗われるような物語に仕上げた。やがて弾圧の嵐が強まるなか、2人は京を離れるのだが……。ルチアの慈愛に満ちた美しい心と、小菊の健気な成長に胸を打たれる。ヒット作『算法少女』の著者による「和算小説」の名著。『塵劫記』成立の謎にも触れ、一般読者だけでなく和算ファンにも楽しめる。
  • キレイになりたい!新装版(1)
    完結
    -
    「あなたキレイになりたいと思ってるわね?ひと晩ですごい美人にしてあげる」ニキビそばかす、おデブに貧乳、天然パーマでもう絶望…。恋してるのにコンプレックスが気になって、一歩踏み出せない少女たち。そんな時は、現役女子高生にして美容の天才・吉祥寺美作子にお任せ!過激な施術と引き換えに、理想の貴女に大変身!!ちょっとスパルタなアフターフォローで、ココロの中まで美しく…!?笑って泣いてキレイになれる、ミラクル・エステティック・ラブコメディ♪※本作は、以前に配信されていた『キレイになりたい!』を新規表紙イラストに差し替えたものです。漫画本編の内容に変更はありません。
  • 近所の最果て 澤江ポンプ短編集
    4.0
    「近所に世界の全部がある―――」 ハダカで笑って、ゆっくり泣いて、近くの遠くまで散歩しよう。 きっと大切になる、10年の月日と17つの物語。 《収録作》 『ハダカヨメ』 ひとり裸で家事を楽しむ妻。そんな秘め事を知らぬ夫。 結婚2年目の夫婦が直面する知られざる小さな大事件。 『はっぱの人』 離婚して失意に沈む男が頭に葉っぱの生えた店員に助けを求める。 葉と愛の発生の瞬間。 『サイコンクエスト』 ママの再婚相手が現れた。決戦は誕生日。 パパを忘れられぬ子が勇者となる成長譚。 他、多数の作品を240ページの大ボリュームでお届けします。 『このマンガがすごい! 2020』(宝島社)オトコ編 第9位『パンダ探偵社の』の著者・澤江ポンプが贈る最高のユーモア。
  • Guitar magazine Archives Vol.2 エリック・クラプトン
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ギター・マガジン40年の歴史で行なった エリック・クラプトン関連特集の総集版! ギター・マガジンの創刊40周年を記念し、現在に至るまでの長い歴史の中から特定のテーマの特集や記事をアーカイブして再編集を加えた総集版ムック、“Guitar magazine Archives”シリーズ。第1弾のジミ・ヘンドリックスに続き、第2弾としてエリック・クラプトンが登場! クラプトンによるカバー曲にフォーカスした「カバー・ソングの素晴らしき世界」、盟友・ジョージとの関係性に着目した「ジョージ・ハリスン&エリック・クラプトン~ギターは泣いている」など、ギタマガならではの視点で切り込んだコンテンツを多数収録。 【CONTENTS】 ■ギターの神様が成し遂げた7つの偉業 ■インタビュー1:1976年 ■インタビュー2:1985年 ■クラプトンとストラトキャスター ■“ビーノ・レス・ポール”が生み出した歪みの衝撃 ■伝説のギターを訪ねて 1958年製エクスプローラー ■THE AXIS' GEAR ARCHIVES ■史上最強のトリオ、クリーム ■461オーシャン・ブールヴァード、再訪 ■カバー・ソングの素晴らしき世界 ■エリック・クラプトン&デュアン・オールマン スライド名曲物語「いとしのレイラ」 ■『アンプラグド』以前のクラプトン・アコースティックを訪ねて ■B.B.キング&エリック・クラプトン ■ジョージ・ハリスン&エリック・クラプトン ■50のキーワードで紐解くECの引力
  • ギター・マガジン・レイドバックVol.9
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 *紙版に掲載した記事『レイドバック・セレクション「アームド・アンド・レディ」マイケル・シェンカー・グループ』は著作権の都合上、本電子版には収録しておりません。*本書は基本的に縦書きの右綴じですが、『レイドバック・セミナー』は横書きです。該当記事は後ろの方にまとめて配置し、後ろから読むように作っています。 あの頃、ギター・ヒーローになりたかった すべての大人ギタリストへ ギター・マガジン・レイドバック第9号 ◎表紙・巻頭インタビュー みんなギターで大きくなった  工藤晴香 人気声優、工藤晴香を表紙巻頭でフィーチャー。アニメ『バンドリ!』の氷川紗夜役でリアルバンドのRoseliaでもギターを弾く彼女に、ソロ・アルバムのこと、Roseliaのこと、ギターのことについて聞く。 ◎特集1 あの頃、ギターは泣いていた。 そういえば、近頃、ギターが泣かなくなった。カルロス・サンタナの「哀愁のヨーロッパ」、ゲイリー・ムーアの「パリの散歩道」、ジェフ・ベックの「哀しみの恋人達」などなど、昔はあんなに泣いていたのに。そして、聴くものを感動させ、涙を誘ったのに。泣きのギターはもはや過去のものなのか。ギターという楽器の表現力を駆使した泣きの名演振り返りを中心に、泣きのギターの魅力を再確認してみたい。 ◎特集2 レイドバック世代が憧れたシグネチャー・モデル、弾いてみました! あの頃、憧れのギタリストが弾いていたギターがどうしても欲しかった。そんな夢を叶えてくれるのがアーティスト・シグネチャー・モデルだった。あの頃は手が出なかったけれど、大人になったレイドバック世代が今こそ入手できる、当時夢にまで見たアーティスト・モデルを試奏レポート、動画連動で魅力を伝える。弾いてみたのはジミー・ペイジ、リッチー・ブラックモア、ブライアン・メイ、ジョージ・リンチ、スティーヴィー・レイ・ヴォーンの"あのモデル"。 ◎レイドバック・ルポ みんなグレコのカセットで大きくなった! 成毛滋そして竹田和夫のロックギター・レッスン ◎レイドバック・セミナー 知っておくと得する!ギター再生プロの技 電気系のメインテナンスその2 ◎レイドバック・セミナー エコノミー&スマートな簡単テンション・コード・ワーク ◎好評連載
  • 逆転ピーターパン~ピーターパンは大人になれない女の子~
    完結
    2.0
    全1巻220円 (税込)
    カーニバルの夜、影を探して泣いていたピーターパン(♀)に一目ぼれしたウェンディ(♂)。勢いでネバーランドまでついて来てしまったけど、二人の仲はなかなか進展しない。その上、子供の心を持ったピーターパンだが、ボディはすっかり成熟していて…。あぁもう、そんなに無防備に胸をおしつけんなって!!!──ウェンディの理性も限界寸前!?ちょっぴりエッチな逆転メルヘンシリーズ第2弾!!
  • ギャルボーイ!(1)
    完結
    5.0
    全33巻550円 (税込)
    ルージュも引かずに剣道のおけいこ? シャンパンを飲むより、ビールケースを持ち上げちゃう……!? “ギャル”になれない“ボーイ”な女のコ、軍司晃(ぐんじあきら)は幼なじみの友弘(ともひろ)くんと想い合ってる……はずなのに!? 寄ると触るとケンカばかりのお二人さまが、キュートな「春」をつかむまで――。笑って泣いて、せつなくなる。皆さまご存知! 大ヒット痛快ラブ・コメディ第1巻には、外伝となる『突然Girl』も同時収録。
  • ギリシア神話 知っておきたい!神様たちの物語
    値引きあり
    -
    浮気もののゼウスに、怒るとこわいヘラ。 いたずら好きのエロスに、美しさをきそって 戦争までおこしちゃう女神たち…。 とってもおもしろい神様や英雄たちが、 わらって泣いて、いきいきと動きだす! 「パンドラの箱」「イカロスの翼」 「トロイの木馬」や星座になった物語など、 誰もが知ってる有名な神話がはいってるよ! 小学生のうちに知っておきたい 「ギリシア神話」を読んでみよう!! 【小学中級から ★★】
  • 銀河鉄道通信
    -
    教え子の自殺にショックを受け、北海道へやってきた正人。雄大な自然と愛する人に巡り合い、頑なだった心をほどいてゆく……。――泣いてもいいのだろうか、彼の前では弱い自分をさらけだしてもかまわないのだろうか。「俺の前では強がるな」裕也はそう言うと、正人の小さな頭を己の肩口へと引き寄せて、「泣けよ」と囁いた。正人は裕也の言葉通りに瞳を閉じると涙を流した。瞼の裏に幾千億の星を見ながら……。
  • 銀のしっぽ プレミアム大吟醸 よりぬき超傑作選
    完結
    -
    高級飲み屋街の片隅。昼間はお稲荷さんがひっそりと建つその場所に、夜な夜な現れる不思議なバー・シルバー。銀子ママは美人なのに超天然で、どんなお客様でも癒やしてしまうスペシャリスト。じつは、齢ン百年の銀ギツネであることは、お客様にはもちろん内緒。イケメンとブランドをこよなく愛する毒舌ホステスのタマオちゃんの正体はネコ。寡黙で、ときにとんでもないオリジナルカクテルを作ってしまうバーテンダーのジンちゃんはお地蔵様。そんなちょっぴり不思議なバーを訪れるのは、一筋縄ではいかない常連さんから個性的な一見さんまでさまざま。誰もが銀子ママのおもてなしに癒やされて、明日の活力をもらって帰る。飲んで話して笑って、ときには愚痴って泣いて……心にたまった澱がゆっくり溶けていく。そんな極上の時間が流れる、4コマバーを一度訪ねてみてください!
  • 空前のブーム到来! 人生を変える将棋【文春e-Books】
    -
    ひとりの少年が巻き起こした空前の将棋ブーム。 藤井聡太七段の師匠・杉本昌隆七段と、夭折の天才棋士村山聖の師・森信雄七段とが「才能」について語った対談をはじめ、 片上大輔六段、糸谷哲郎八段、中村太地王座による「棋士の受験勉強」に迫る座談会、 親子将棋教室マンガルポまで、週刊文春に掲載された「待ったなし」の大特集を電子書籍オリジナルコンテンツで配信! 【目次】 (対談)森信雄七段×杉本昌隆七段 藤井聡太 「天才」を語り尽くす (座談会)片上大輔六段×糸谷哲郎八段×中村太地王座 高学歴トップ棋士が初めて明かす 「将棋も受験も同じだ!」 佐藤慎一五段インタビュー 子供は泣いて強くなる! 天才たちの仰天エピソード! 将棋界超偉人伝説  「肝臓切除」顔面蒼白の死闘 大山康晴  「神武以来の天才」加藤一二三の奇癖  ミリオンヒット歌手 内藤國雄の美声  負けて「駒を噛んだ」谷川浩司  「勝つことが恩返し」羽生善治の度胸  羽生の手を震えさせた渡辺明  藤井聡太の知られざる「大師匠」 (漫画)将棋教室びより 伊藤理佐 読んで指す? 指して読む? 「読む将棋」ブックガイド 大矢博子 特別収録 藤井聡太六段 師弟対決 杉本昌隆七段独占手記 勝負師としての甘さと師匠としての喜び ※このコンテンツは週刊文春2018年5月3・10日合併号、および週刊文春2018年3月22日号に掲載された特集記事を再掲載したものです。
  • 首なし少女は氷の騎士と手をつなぐ(1)
    完結
    -
    なんの変哲もない女子高生だった鈴宮涼夏は、学校の帰り道に、突如アスファルトに空いた黒い穴に吸いこまれた。 突然のことに何もわからないまま、穴から出た先で、狂ったように笑う男に首を切られてしまう。 それでも不思議なことに涼夏は生きていた。 意識を失い道端に打ち捨てられていたところを、氷魔法を扱う騎士・エヴラールに保護される。 目覚めた涼夏は襲われた恐怖と、首がない感覚にパニックになるが、なぜかエヴラールの声だけは聞こえて、なだめられる。 エヴラール曰く、どうやら涼夏は異世界に召喚されたらしい。 この世界に召喚されたものは、他社から魔力を供給される必要があり、魔力過剰症に悩むエヴラールが涼夏と契約を結んだために、お互いの心の声が聞こえるようになったという。 さらに涼夏の首には魔術がかかっていて、それが離れた頭とつながっているおかげで死ななかったようだ。 この世界では最近、目と髪の色が同じ『同色持ち』と呼ばれる女性が殺され、頭を持ち去られる事件が続いており、エヴラールはその調査をしていた。 黒髪黒目の涼夏も今回の事件の被害者で、唯一の生き証人として犯人を捜すことにしたが――。 異世界から召喚された首なし少女と、壮絶な美貌をもちながら膨大すぎる魔力に悩まされる氷の騎士。 顔が見えなくても甘々いちゃいちゃな二人が、すれ違いながらも恋をするお話。 作者より 首がなくてもいちゃいちゃできる! WEB掲載ストーリーに加え、書き下ろし番外編を書かせていただきました。 笑って、泣いて、前を向いて。誰よりも心を通わせられる主人公とヒーローの物語を、楽しんでいただけたら嬉しいです。 『首なし少女は氷の騎士と手をつなぐ(1)』には「首なし少女編 召喚された、契約した」~「首なし少女編 街へきた、魔術を使った」までを収録
  • 首なし少女は氷の騎士と手をつなぐ【完全版】
    完結
    5.0
    なんの変哲もない女子高生だった鈴宮涼夏は、学校の帰り道に、突如アスファルトに空いた黒い穴に吸いこまれた。 突然のことに何もわからないまま、穴から出た先で、狂ったように笑う男に首を切られてしまう。 それでも不思議なことに涼夏は生きていた。 意識を失い道端に打ち捨てられていたところを、氷魔法を扱う騎士・エヴラールに保護される。 目覚めた涼夏は襲われた恐怖と、首がない感覚にパニックになるが、なぜかエヴラールの声だけは聞こえて、なだめられる。 エヴラール曰く、どうやら涼夏は異世界に召喚されたらしい。 この世界に召喚されたものは、他社から魔力を供給される必要があり、魔力過剰症に悩むエヴラールが涼夏と契約を結んだために、お互いの心の声が聞こえるようになったという。 さらに涼夏の首には魔術がかかっていて、それが離れた頭とつながっているおかげで死ななかったようだ。 この世界では最近、目と髪の色が同じ『同色持ち』と呼ばれる女性が殺され、頭を持ち去られる事件が続いており、エヴラールはその調査をしていた。 黒髪黒目の涼夏も今回の事件の被害者で、唯一の生き証人として犯人を捜すことにしたが――。 異世界から召喚された首なし少女と、壮絶な美貌をもちながら膨大すぎる魔力に悩まされる氷の騎士。 顔が見えなくても甘々いちゃいちゃな二人が、すれ違いながらも恋をするお話。 作者より 首がなくてもいちゃいちゃできる! WEB掲載ストーリーに加え、書き下ろし番外編を書かせていただきました。 笑って、泣いて、前を向いて。誰よりも心を通わせられる主人公とヒーローの物語を、楽しんでいただけたら嬉しいです。 『首なし少女は氷の騎士と手をつなぐ【完全版】』には「首なし少女編 召喚された、契約した」~「番外編 ほたるのひかり」を収録
  • くらべない生き方-人生で本当に大切にするべき10のこと
    3.0
    がんばらないで、生きぬく――ベストセラー作家2人による対談集。失業、うつ、介護など、さまざまな悩みを抱える人が溢れる現代、“幸せ”を感じるために必要な心掛けとは? 「くらべない」「ゆるす」「伝える」「無理をしない」「繰りかえす」「つくりあげる」「泣いてみる」「さらけだす」「寄りかかる」「つないでいく」――困難な時代に生きづらさを感じるあなたへ贈る一〇のメッセージ。単行本未収録の語り下ろし対談「子どもの『いのち』をめぐって」を同時収録。疲れ果てたとき、ゆっくり休む“椅子代わり”になってくれる書。

    試し読み

    フォロー
  • クリームヒルトの秘蜜のレシピ~一途な年下御曹司に求婚されています~
    3.8
    男爵家の元令嬢だったクリームヒルトは、ライニンゲン公爵家にメイドとして仕えている。彼女には誰もが認める料理の才能があった。晩餐会の料理の手伝いでクリームヒルトは今宵も大忙しだ。ようやく休憩できると思っていると、ライニンゲン公爵家の嫡男であるオスカー坊ちゃまが泣いていることに気付く。聞けば意地の悪いアルフレートに体型のことで悪口を言われたのだという。オスカーは美しい金色の髪、琥珀色の瞳、整った顔立ちをしていたが、体型だけぽっちゃり気味だったのだ。この一件をきっかけに、クリームヒルトはオスカーのダイエットをサポートすることに。だがダイエットも順調に進んでいた矢先、クリームヒルトはオスカーの元を去ることになってしまう……。——それから時は経ち、王都の人気レストラン「黒猫軒」の料理人としてクリームヒルトは今日も忙しく働いていた。そしてある日、金色の髪の美しい青年が店に通ってくれていることに気付くのだが……。
  • 狂おしいほどあなたが欲しい
    3.0
    鈴子は神社の宮司の一人娘で跡を継ぐことを決意している。だが恋人の武もまた会社社長の長男で会社を継ぐ立場にいた。跡取りという立場から互いの両親は二人の結婚を認めてはくれなかった……引き裂かれた愛。悲しさのあまり立入禁止の本殿の外陣で泣いていた鈴子。そのまま寝入ってしまった鈴子は御神体である霊剣に胸を貫かれる夢を見る。目覚めたとき、鈴子の体は幼くなっていた! 咄嗟に武を訪ね、家出をしたと言ってそのまま転がり込むものの、鈴子と気づかない武は冷たい。まだ鈴子を想っている武を愛しく思いつつ、自分だと気づいてもらえないことにもどかしさが募る――佐木ささめによる切なくてエロティックなラブストーリー。

    試し読み

    フォロー
  • cresc.それでも俺のものになる Qpa edition【分冊版】1
    完結
    -
    女性誌編集者の伊月は急遽コラムの取材交渉をさせられることになるが、「これを聴けば、俺の記事を書きたいと泣いてすがると思う」と言う傲慢で嫌味たっぷりな男は、新進気鋭の若手指揮者・榊 明斗、伊月の高校の先輩だった。嫌々ながらも演奏を聴いた伊月だったが、全身が痺れるような高揚感に満たされる。その隙をついた榊の強引なキスでとろとろに融かされてしまう――。突然降ってきた取材仕事の相手は……ドエスでスパダリ!?なクラシック界のカリスマに身も心も奪われる!ファン待望!「それ俺」新装版Qpa editionに生まれ変わって2巻同時発売! 本電子書籍は単行本「cresc.それでも俺のものになる Qpa edition 1」を分冊したものです。単行本特典のおまけマンガ・イラスト等は含みません。
  • 黒猫食堂~猫耳男子に囚われて~
    完結
    -
    全2巻220~330円 (税込)
    俺は夢の中の少年にどうやら…恋をしてしまった――。ひと月前、俺が働いている食堂に、とある成金風の男が訪ねてきて…。いきなり札束を出し、毎日3食分子供が好みそうな物の出前を頼まれ!? その男が落とした黒猫のピンバッチを拾ってからある夢を見るようになり――地下室の座敷牢に、猫のような黒い大きな耳と長い尻尾のある少年がひとり囚われ…。毎晩、すがるような瞳で俺をずっと見つめている――。太い鎖に繋がれ……出前を頼みに来た男に、犯されまくって、泣いてもわめいても屋敷の者は見てみぬふりで!? ――そんな中、出前先から戻ってきた皿に『たすけて』という爪で引掻いた様な文字を発見してしまい!?
  • クールな御曹司だと思ったら、私にだけは激甘でした
    -
    彼氏に突然振られてしまった典子は、自暴自棄のまま合コンに参加し泥酔。翌朝、目を覚まし愕然とする。なぜか自宅リビングに「冷徹部長」として恐れられている上司・理仁がいたのだ。どうやら昨夜、意識朦朧とした状態の典子は道端で理仁と遭遇し、千鳥足で歩く典子を心配した理仁が自宅まで連れ帰ってくれたらしい。とんでもない失態にいたたまれなくなる典子をよそに、理仁は手際よく朝食を用意してくれた。散らかった部屋を眺め「私生活もちゃんとしろ」と窘められ、典子は「女なら家事ができないとダメなのか」と泣いてしまう。別れ際、元カレに言われた「お前、家事できないんだもん」という捨て台詞が思い出されたのだ。そんな典子に、理仁は思いがけない提案をしてくる。「料理くらいなら教えてやる」 こうして典子は毎週末、理仁に料理を教えてもらうこととなった。職場では冷酷・鬼と噂される理仁だが、料理を教えてくれる時だけは優しくて、典子はそのギャップに惹かれていくが……。
  • グッドナイト(1)
    4.9
    1~2巻770円 (税込)
    「最後のページ、いつも泣いてしまいます」「凄すぎる!!」 南Q太の大反響新連載! 娘を返して!! 本人不在の親族会議で産んだばかりの娘を奪われてしまった晴子。モラハラ義母、意地悪な義姉、頼りない夫。孤独で切ない結婚生活は晴子を蝕んでいき――。感動保証 南Q太の新境地!!

最近チェックした本