朱作品一覧

非表示の作品があります

  • 愛人はやさしく殺せ
    -
    宮崎県西都市、福島県喜多方市、岐阜県関市の三ヵ所で、相次いで若い女性が殺された。被害者の胸にはいずれも“壇ノ浦”と朱文字で記されていた。誰が、なぜ彼女たちを殺したのか? そして朱文字の意味は? やがて三人を秘書として雇い入れていた山林王・小木曽善造が逮捕された。しかし捜査を続ける刑事・春日は三つの現場を一本の糸で繋ぐ、三種の神器にまつわる壮大な謎に気づいた…!

    試し読み

    フォロー
  • 愛人は優しく殺せ〈新装版〉
    -
    宮崎県西都市、次いで福島県喜多方市、さらに岐阜県関市で女性が殺された。 その三人を秘書兼愛人にしていた山林王の小木曾善造が逮捕される。しかし物証はなく、被害者の胸に書かれていた“壇ノ浦”という朱文字の謎だけが残った。 善造の一人息子・高広に頼まれた刑事の春日多津彦は、やがて三つの都市をつなぐ一本の糸、日本神話・三種の神器にまつわる謎につきあたるが……。 二時間のミステリードラマが好きな人たちなら、絶対ハマる要素たっぷりの長篇サスペンス!
  • 愛するまで、あと1秒 【電子限定特典ペーパー付き】
    3.3
    1巻660円 (税込)
    実家の和菓子屋で働く朱里に、イケメンカメラマンの龍からなんとモデルへのスカウト! 一緒に仕事するうちにどんどん彼に惹かれていき、遂には一夜を共に。 想いが通じたと幸せ絶頂の朱里だったが、龍の「彼女なんかいないよ」と話す電話を聞いてしまい…!? ※電子限定特典ペーパー付き
  • 愛の躾はアメとムチ
    5.0
    華道上園流・次期お家元の朱苑は、弟の満を愛していると言って憚らない、着物の似合うフェロモン男。苛めて可愛がる朱苑の愛情表現に、要領の悪い満は翻弄されっぱなしだ。「お前は黙って寝転がったまま、兄のテクの素晴らしさを堪能しろ」 執拗な愛撫に優しい囁き。苛めなのか愛されてるのか、理解するのも難しい。でも、このまま意地悪で甘~い朱苑の虐待に流されてたら、満の人生はヤバいんです…! ――そんなびみょーな兄弟関係も、とある幽霊が現われて激変した…???!!
  • あいまねっ!-Idol is money!?-
    -
    「カネにならないアイドルはクビだ!!!」 アイドルを育成し、アイドルビジネスのために政府が運営する二宮学園。敏腕プロデューサーとして活躍する少年・佐藤伸吾は、その冷徹な態度から『鬼の佐藤』とあだ名されていた。アイドルをカネにする――そんなポリシーを持つ伸吾の前に、可能性だけを秘めた少女・西宮有紗が現れる。 群雄割拠のアイドル戦国時代、二人の伝説が始まる!? 一迅社文庫新人賞 金賞受賞作、鮮烈デビュー!
  • 朱い沓の花嫁
    完結
    3.5
    全1巻660円 (税込)
    莉莉が下働きに雇われた王家には当主の花嫁が履く朱い沓があった。「正妻になったらその沓を履いて、夜、旦那さまを待つんだよ」こっそりと沓に足を入れた莉莉の運命は…!?
  • 朱い雀 1
    4.5
    名香智子、久々の新刊がついに登場!! フラワーズ増刊で、大好評のシリーズ連作 「朱い雀」第1巻がいよいよ発売!! 田舎で奔放に育ったすずめは、奉公に上がった子爵家の美形の嫡男・ 黄珠聖麟(おうじゅ せいりん)に一目惚れ。 野生児すぎるすずめに困惑し、翻弄される聖麟だったが、赤井家の血をひく すずめは、なんと聖麟の花嫁候補で・・・!? 伝統の妖刀から生まれた短剣「朱い雀」の使い手・すずめが 黄珠家に降りかかる難事件に立ち向かっていく ノーブル痛快活劇!!
  • 朱い旅
    3.0
    はじまりは色褪せた一枚の写真だった――。記憶の奥底に揺らめく見知らぬ男の影。春になると蠢く不気味な衝動。過去から突然届く父の論文……。自分の出自をめぐる疑念から、高見は己に流れる忌まわしい血が導く深い闇へと誘われる。ギリシア、萩、そして鎌倉へ。「私は一体何者なのか?」自らを導く〈運命〉の根源を問う、会心の長編小説。
  • 朱い熱 私立櫻丘学園寮
    4.3
    美しく整った容貌とは裏腹に、他人を傷つけることを厭わない松嶋理利は、それゆえに『櫻丘寮の悪魔』と呼ばれている。そんな彼を、愛情をこめて『リリ』と呼ぶ生徒がひとりだけいた。松嶋の従兄であり、櫻丘寮の寮長も務める斎木志鶴だ。誰をも信じることのない松嶋にとって、志鶴だけは信じることのできる存在であり、志鶴がいるからこそ、松嶋は生きていることができたのだ。そのはずだった──、志鶴のある言葉を聞くまでは…

    試し読み

    フォロー
  • 朱土師器
    -
    1巻1,232円 (税込)
    大学の准教授をつとめる考古学者の神崎悟朗は、研究室で薩道進一郎という生徒に出会う。「薩道」という珍しい苗字に興味を持った神崎が調査を進めていくと、浮かび上がってきたのは、アーネスト・メイソン・サトウという名のイギリス人外交官だった。幕末動乱期に日本語通訳官として江戸幕府の老中たちと渡り合ったアーネスト・サトウは、なぜ日本名として薩道愛之助と名乗ったのか? 進一郎たちの祖先である、備中良井町棚倉の薩道(さつどう)家は、一体どのような背景で突然に誕生したのか? また、薩道(さつどう)家と薩道(さとう)は、どこかで関わり合いを持つのだろうか? <サツドウ>と<サトウ>を巡る謎を解き明かす、「超時空ミステリー」

    試し読み

    フォロー
  • 朱い瞳に囚われて~没落令嬢は美しき異形の御曹司に溺愛される~
    完結
    -
    時は大正時代。恐慌、関東大震災を経て没落した宮坂家の令嬢・莉緒は、当主であった父を亡くし、遠敷(おにゅう)家に使用人として奉公に出ることになった。不幸な身の上の莉緒だったが、持ち前の前向きな性格で、女学校や父の事業の手伝いで学んだ知識を仕事に活かし、周りを感心させていく。やがて莉緒は屋敷の者の前にもめったに姿を見せない遠敷家の当主・翔と手紙を通して小さな交流を重ねるようになった。けれど翔は、莉緒にとんでもない提案をしてきた。「宮坂家の借金を肩代わりする代わりに結婚しよう」と……。あくまで莉緒にとっては借金返済のための契約結婚。お互いの愛情は不要。だけど「口づけだけはしてほしい」という条件に混乱した莉緒は…。
  • 朱いプロポーズ
    完結
    4.0
    雨は嫌いだ。2コ上、幼馴染みの晴美の鍛えた背中が香る…吸い寄せられる。それは恋と気づいて抱かれた瑶太だったが――。一瞬、恋以外のすべてが世界から消える。同時収録は“あかね節”という言葉を生んだ小品『負け犬コロッケ』。
  • 朱い雪
    完結
    -
    ご近所の主婦友のカラオケ・パーティーで事件は起きた。会計をしようとしたら財布の中に入っていたはずの1万円札がない!最初は勘違いかと思ったが、後日、一人が打ち明けた。「私もお金なくした事あるのよ…。はじめは千円とか…先月は5千円。これってどういう意味かわかる?」人の財布からお金を盗む犯人が仲間の中に…?※この作品はブラックショコラスキャンダルno.24に収録されています。重複購入にご注意ください。
  • 朱く照る丘―ソナンと空人4―(新潮文庫)
    3.8
    1巻649円 (税込)
    輪笏(わしゃく)の領主としての未来を断たれ、ソナンは祖国トコシュヌコで都市警備隊の一員として勤勉に働く。五年の月日を経て士官へと昇進し、父シュヌア将軍が暮らす生家へと戻ることに。弓貴(ゆんたか)での日々は、一夜の夢だったのか――。だが、この国に常駐する弓貴の使者の名前を知り、ソナンは激しく動揺する。ひとりの青年とふたつの国の運命が絡み合う、激動のクライマックス。奇蹟の英雄物語、堂々完結!(解説・瀧井朝世)
  • AKATSUKI-朱憑-(1)
    完結
    3.0
    衝撃の医×剣バトル[アカツキ]開幕!! とり憑いた者を化け物へ変え死に至らしめる病魔「朱憑(アカツキ)」。それに立ち向かうは、朱憑を斬り人々を救う新米「斬医士(きりいし)」の比々希(ひびき)と霧叉(キリサ)。医×剣×サスペンスが融合した、全く新しいバトルアクションを目撃せよ!!
  • 朱月事変 1
    完結
    3.5
    「家」と生きる御家変革ファンタジー開幕! 人々を神獣から救う 「霊術師」の名家・朱鶴(スカク)家。 霊術の才能を持ち 将来を期待される次男・ 望月(ムツキ)だったが、 霊術の能力がない妹・初月(ウヅキ)は 家のしきたりによって 幽閉されていた…! 愛する妹を家から解放するため、 望月は七年かけた脱出計画を敢行する。 しかし脱出間近、父の刺客が立ち塞がる――!? 「家は決して切り離せない 俺の一部だ。」 決意が望月を強く、深く成長させていく御家変革ファンタジー!!
  • 朱月のアゲハ(1)
    完結
    3.0
    警視庁捜査一課所属・枸堂暁音には謎の協力者がいた。人智を超えた異常犯罪を解決に導く、黒髪白皙の吸血姫の少女が協力の見返りに唯一求めるものは、依頼者の血であった。
  • 暁の暴君 1
    完結
    4.0
    全5巻528円 (税込)
    地に墜ちた柔道界はもはや不要―― 腐敗した大組織・講英館に 宣戦布告をした天才高校生・朱点一真。 「否定したければ、三年以内に僕を倒してください」 と語る一真の挑発に、柔道家達は奮い立ち・・・!!? “朱点一真を倒せ”。 風雲急を告げる反柔道奇譚、第一巻!!
  • 朱の王子と守護の子育て【イラスト入り】
    3.9
    家族を養うため、職を求めて王都を訪れた眞白。使用人になるはずが、なぜか王子・朱鳳の守護鳥を育てる「抱卵役」に選ばれてしまう! さらに、生まれた守護鳥・朱璃の成長には、眞白の涙が必要で!? 不器用な自分にも優しい朱鳳のため、朱璃を慈しみ育てる眞白。彼の秘めた願いを知り、そばにいたいと強く思うようになるが、役目を終えれば彼のもとを離れなければならず――。 明神 翼先生の美麗なイラスト入り♪
  • 朱より赤く~高岡智照尼の生涯~
    値引きあり
    3.3
    何かを断たなければ、生きていけない。  父は、女にだらしのない鍛冶職人だった。物心ついたとき、すでに母はいなかった。綺麗な着物を着せたる、という父の誘うような言葉に乗じて、12歳だった彼女は、気が付けば菜乃葉の名で大阪にて舞妓見習いをさせられていた。  14歳で旦那への腹いせのようにして小指を切り落としたことで世間の耳目を集め、ブロマイドは飛ぶように売れた。花柳界から退いたあとも、社長夫人、映画女優と華やいだ世界に身を置いた。  それでも、彼女の心が定まることはなかった。38歳、仏門を叩いた。
  • 朱

    -
    1巻1,100円 (税込)
    青海玻 瑠鯉の第2詩集。テーマは「朱夏」。 生物の営みや、人間の性(さが)と業(ごう)......。人間の<魂>の深淵を見つめ描いた、本能と官能の詩集。 資生堂WEBマガジン『花椿』今月の詩で2018年8月に掲載された「すいか、と、めろん」を収録!

    試し読み

    フォロー
  • 朱の檻 【単話売】
    完結
    -
    その土蔵造りの離れの二階には古くからある座敷牢が…。東北に紀行エッセイを書くための取材旅行に出かけた私は、座敷牢に泊まることになり……。 ※本作品は、他コンテンツに収録されている場合がございます。重複購入にご注意ください。
  • 朱の大地
    -
    ■内容紹介 昭和2年、日本を未曾有の金融恐慌が襲い、勤務先が倒産した江崎洋一は活路を求めて単身満州に渡った。大陸の底知れぬパワーに魅了され、洋一は夢中になって満鉄調査部での仕事に打ち込んでいた。ようやく家族を迎える準備が整ったと思ったその時、悲報が飛び込んできた――。満州で家族が辿った道は、日本人の歴史の一つとして知らなければならない。苦難のなか親から子へと受け継がれていく、逞しく生きる力を描く感動歴史長編。 ■著者紹介 小林 克巳(こばやし かつみ) 茨城県在住医師。次兄、次姉が渡満し、昭和21年帰国。著書:「秀吉と利休、相剋の朝」(幻冬舎ルネッサンス、2007)、「信長と久秀 悪名の誉れ」(同、2008)、「皇国の興廃、この一戦にあり」(同、2010)。

    試し読み

    フォロー
  • 朱を奪うもの
    -
    朱の色を侵蝕する紫にも似た、女の成熟の秘密……。性のめざめから、冒険的恋愛の嵐たる青春をへて、見合い結婚の初夜にいたるひと筋の道程で、女の中に着実に形成されてゆく、妖しい美しさや恐ろしさを、あたかも肌に感じさせるかのように、明確な筆にとらえてゆく。冷然と凝視し、大胆で香り高い自伝的長編小説であり、発表されるや、ひときわ当時の文壇の注目を集めた作品。
  • 朱を奪うもの
    -
    女性としての自立、性・喪失・生を描く現代女性必読の名作。女性としての喪失感に荒寥とした思いをする主人公。幼児から祖母の物語の世界に生きた滋子の人生の歩みは、やがて青春期にかけて、家を出て自立したいという強い思いへと変っていく。結婚さえも、人生のスプリングボードとして考え、自分らしく生きようとする女性を描いた、円地文子の代表作。谷崎賞受賞作『朱を奪うもの』3部作の第1部。
  • 明日を変えるならスポンジから 暮らしの道具を選ぶこと
    3.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 いつもの道具をちょっと変えるだけで、わくわくする! 『暮らしのおへそ』『大人になったら着たい服』(主婦と生活社)のライター・一田憲子さんが取材して出会った、「暮らしの道具」を紹介。 多くの物があるからこそ、本当に使いやすく、使い続けたいものとはどんなものなのかを、デザイナー、作家、料理家など、さまざまな職業の方への取材を通してヒントを見つけます。 内容 「なんでもいいよ」と言えるようになりたい/イイホシユミコさん 道具への愛着が新たな扉を開けてくれる/若山嘉代子さん なんでもないものを選べる人に/三谷龍二さん 備えて待ち、瞬間を逃さずつかみ取る/佐藤彩香さん 高くても自分で決めれば買っていい/唐澤明日香さん 道具を買うと、見えないものが見えてくる/本多さおりさん 道具には、新陳代謝が必要/引田ターセンさん、かおりさん 選ぶことと工夫して使うことはつながっている/松本朱希子さん
  • 飛鳥の謎
    5.0
    高松塚はじめ古墳や宮都跡多く、古代ロマンに満ちた日本史の故郷・飛鳥。けれど、当時は辺鄙な不毛の地であった飛鳥に、なぜ王宮が営まれ、百年にわたり歴史と文化の舞台となったのか、その真相は謎のままである。古代の黄金「朱」を鍵に日本史の謎に迫る!

    試し読み

    フォロー
  • あどけない日々はめぐり
    4.7
    1巻1,527円 (税込)
    大人気〈慈英&臣〉シリーズより慈英&臣、スピンオフ作「インクルージョン」より照映&未紘、同じく「あなたは怠惰で優雅」より碧&朱斗、それぞれのカップルの「ある日」を収録。また、シリーズを彩る数多の魅力的な人物のなかでも、とりわけ人気の高い久遠視点の掌編も収録。季節の移ろいに乗せて贈る芳醇な作品集。
  • あなたは怠惰で優雅 【イラスト付き】
    4.2
    【イラスト付き】 中学時代からの友人・弓削碧に誘われたはなやかなパーティー。志水朱斗は、容姿も極上で芸術的才能にも恵まれている碧に、中学のころから六年近くも恋している。その片恋に疲れた朱斗は、新年のカウントダウンのときに、最後だと思いながら碧にキスを。泣き出しそうな朱斗を碧は会場の外に連れ出し、怒りながらも激しいキスをしてきて……!?
  • あの娘のパパと2ショット!
    -
    1巻220円 (税込)
    ひょんなことで出会い、朱里が好きになったイケメン・カメラマンの涼平は、なんと親友カレンのパパだった。 年の差は十八才。別れようにも、なかなか別れられない……エッチで切ない二人の関係。 朱里が選ぶのは友情? それとも恋愛? イケナイこの恋の行く末は?

    試し読み

    フォロー
  • 甘いキスを君に
    -
    1巻550円 (税込)
    幼馴染みとの「偶然」の再会から始まる……ジェットコースターの恋模様。■すきなの、ずっと前から。十八年間生きてきて、人生で初めてそんな事を言った。緊張は極限で涙目だし、心臓は破裂しそうにバクバクしている。「ごめん……俺、すきな子がいるんだ」。どうしてこんな事になったんだろう。どうして、わたし――喫茶店バイトの大学生・朱里は、出前先のドラマ撮影現場で、若手イケメン俳優・慶吾にコーヒーをぶちまけてしまう大失敗をやらかす。その代償として、なぜか急遽代役でドラマ出演させられる羽目に。アタフタする朱里を尻目に、慶吾の演技指導でどうにかこうにか役目を果たすことができた。ところが代役出演は、実は慶吾によってあらかじめ仕組まれていたことが判明。その後も慶吾から積極的なアプローチを受ける朱里は、心時めかせながらもイケメン俳優がなぜ、なんのためにと戸惑う。そして慶吾からの突然の告白……。「……いい加減気付けよ、あーちゃん」「えっ」。過去も今も、そう呼んだのは一人だけだ。幼馴染みの……「けっ、ケイくん?」。
  • AYAKA-あやか- MUZZLE FLASH BACK!!【イラスト特典付】
    完結
    -
    ――七つの島が連なる綾ヵ島。火と水の龍の伝説が色濃く伝えられ、「ミタマ」と呼ばれる不思議な存在が当たり前のように生息する奇妙な島だった。「アラミタマ」を駆除するための専門組織アヤカセキュリティ所長の伊吹 朱は、綾ヵ島市長の稲生三次から警護の依頼を受けていた。綾ヵ島と稲生三次の命を狙うトウテツは伊吹 朱もターゲットに定め――!?黒田リョウ先生描き下ろし漫画や、コミカライズ用設定資料も収録した完全新作オリジナルアニメ「AYAKA ‐あやか‐」のサイドストーリー公式コミカライズ!
  • あやかし艶譚【イラスト入り】
    3.0
    人を喰らうバケモノ・夜叉を殲滅するため愛する兄の下で戦う真紘は、人間と同じように振る舞う夜叉・朱月に命を救われる。初めはバケモノに助けられるなんて、と朱月を嫌悪する真紘だが、何度も邂逅するうちに惹かれ合い、心も体も受け入れる仲に。しかし二人は敵対する者同士。それは許されない恋だった。真紘は兄と恋心との板挟みに苦しみ……。 minato.Bob先生の美麗なイラスト入り♪
  • あやかし陰陽奇譚―百鬼夜行ノ怪―20分ホラーシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量15,000文字以上 20,000文字未満(20分で読めるシリーズ)=紙の書籍の30ページ程度) 【書籍説明】 時は平安。夜半、桂川を群れ歩く妖を見た村人が次々に死んでいく。 全ては羅城門に棲む鬼の仕業。平安京を脅かす魔物を討伐するため、 源氏のうら若き御曹司・頼義は、とある法師陰陽師のもとを訪ねる。 男の名は鬼宿法眼。光る君と見紛うほどの美貌とは裏腹に、 人々から『魑魅魍魎を自在に操る朱雀の鬼』と恐れられていた。 幾重にも連なる朱の鳥居の先に見える世界は、夢か幻か。 差し伸べられたその手は一体、誰を救うためにあるのか。 人間の業の闇が蠢くとき、閉ざされていた魔界への境界が啓かれる―― 【目次】 序章  遷都 ―せんと― 一章  深縹 ―こきはなだ― 二章  魔窟 ―まくつ― 三章  焔 ―ほむら― 四章  月宮 ―つきみや― 五章  鬼星 ―おにぼし― 六章  奇々怪々 ―ききかいかい― 七章  曙 ―あけぼの― 八章  槿花 ―きんか― 幕章  反魂草 ―はんごんそう― 【著者紹介】 沓名凛(クツナリン) 江戸に塗れた京女。侍をこよなく愛する。
  • 異世界で最強魔王の子供達10人のママになっちゃいました。(1)
    4.5
    女子高生の朱里は、事故でたった一人の家族、お母さんを亡くしてしまう。一人ぼっちになって1年後の母の命日。「家族がほしい」と願う朱里は異世界の魔族たちが暮らすゾディア帝国に召喚され、魔王グランの子供を作れと!「彼氏ナシ、16歳・処女の私が魔王の子の母になるなんて…!!」。『わたしに××しなさい!』の遠山えまが描く異世界子育てラブコメ!
  • 一華後宮料理帖
    完結
    4.4
    『おいしい』――その一言が私の居場所になる。故国で神に捧げる食事を作っていた理美は、大帝国崑国へ貢ぎ物として後宮入りすることに。その際、大切な故郷の味を奪われそうになった所を食学博士の朱西に助けられる。彼の優しさに触れた理美は再会を胸に秘め、嫉妬渦巻く後宮内を持ち前の明るさと料理の腕前で切り抜けていく。しかし突然、皇帝不敬罪で捕らえられてしまって? 「食」を愛する皇女の中華後宮ファンタジー!!
  • いぬの先生 1
    完結
    -
    全1巻550円 (税込)
    東雲朱里(しののめあかり)は新米ドッグトレーナー。人なつこい犬、おすましな犬、やんちゃな犬…、夫・悟郎(ごろう)のドッグカフェ「いぬの楽園」には日々いろんな犬が訪れるけど、中には飼い主とうまく付き合えないコたちも…。でも、人と犬とがきちんと向き合えれば、きっとすてきな関係がつくれるはず。そんな想いを胸に、今日も朱里とパートナー犬・チワランが大奮闘!人と犬との絆を描く心あったかストーリー。
  • イリオス 1
    4.3
    アウトローヒーロー叙事詩、開幕!! 亀松組の亀山パリスは、パーティーで出会った朱維屋会の幹部の妻・エレネを連れ去ってしまう。激怒した朱維屋会は、パリスを追うために“半神”と呼ばれる男・アキレスを呼び出し…。
  • 色の和名抄
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【内容紹介・目次・著者略歴】 赤・茶・緑・青・紫・灰の系統に沿って、日本語の色の名前を紹介する。見る事典。驚くほど微妙な色の表現があることに驚きます。また、工業色としての呼称も収録しました。詳細は、目次をご覧ください。 【目次】 色名 赤系 赤(鴇、小豆、小豆茶) 燕脂 茜 紅(濃紅、唐紅、淡紅、退紅、中紅) 紅梅(薄紅梅、今様、梅染) 桃 桜(灰桜、桜鼠) 緋(猩々緋、深緋、浅緋、真緋、蘇比、緋褪) 朱(淡朱) 丹(銀朱、辰砂) 赭(真朱) 肉(しし色、肌) 黄丹 茶系 茶(焦茶、金茶、白茶) 弁柄(錆) 柿 栗(栗梅) 代赭(褐、胡桃、飴) 蒲(鳶、雀) 香(浅香、濃香、赤香) 丁子 木簡 黄櫨(枯葉) 朽葉(青朽葉、黄朽葉) 檜皮(榛) 憲法(媚茶) 柴(路考茶、生壁) 疑冬 黄系 黄(練、刈安) 萱草 柑子(蜜柑) 卵(鳥の子) 山吹(紫磨黄金、玉虫、黄金) 欝金 藤黄(雌黄) 黄土 支子(桑) 黄蘗(菜種、油) 緑系 緑(翆、深緑) 浅緑(若緑) 白緑 鶸 萌葱(千草) 苔(草) 柳(若苗、裏葉) 鶯 麹塵 松葉(常盤) 千歳緑 海松(海松藍) 木賊 緑青(青竹、若竹、老竹) 青磁 青系 青(蒼、白青) 碧(紺碧) 浅黄(浅葱、花浅葱、鉄) 水 納戸(翡翆) 空 藍(藍白) 二藍 縹(深縹、浅縹) 瑠璃(紺瑠璃) 勝(褐) 紺青(群青) 紺(茄子紺) 花 紫系 紫(濃紫、浅紫、鈍紫) 半 江戸紫(若紫、藤紫) 減紫 薄紫苑(楝 竜胆) 桔梗(菫、鳩羽) 藤 菖蒲 牡丹 葡萄(紅海老茶、赤紫) 蘇芳 灰系 灰(鼠) 鈍(青鈍、薄鈍、空柴、椎鈍) 橡 利久鼠 墨(濃墨、薄墨) 黒 白(素) 金色他 禁色 禁色(当色、許色) 和色の色幅 工業用色名 色立体に於ける色票 あとがき 三浦 寛三 画家。色彩学者。 ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • 色街に恋の花
    3.0
    1巻660円 (税込)
    色街にある男娼館の帳場で働く朱は、3年前、若く男前の主の牙月に拾われたときから彼のことを慕っている。子供っぽくて色気のない自分の想いは牙月に届くはずもないが、ずっとそばにいることが朱の願い。だが、朱の将来を案じた牙月に店をやめて都で役人になれと言われてしまう。彼のそばにいたい一心の朱は、男娼になって店で働くと言い出すが……。短編も同時収録。  ※本文にイラストは含まれていません

    試し読み

    フォロー
  • 浮世転生かはたれ心中譚(1)
    値引きあり
    5.0
    1~8巻110~137円 (税込)
    【彼氏はアブナイ浪人さん!?時を越えた純愛物語。】――婚約者に浮気をされ、愛に夢を持てなくなった白井 茉李(しらい まつり)。そんな彼女の自宅の風呂場に、突如熊のような男が現れた。足を滑らせ気絶した茉李が目を覚ますと、自称浪人の蘇芳 柊寿郎(すおう しゅうじゅろう)という着物姿の男が自分を抱きかかえている。彼が言うには、茉李の前世が蘇芳と心中を果たした武家のお嬢さん朱茉(すま)なのだとか。そんな荒唐無稽な話もちろん信じられるわけがなく、どうにか穏便に出て行ってもらおうとする茉李。しかし蘇芳は、小指の傷が生まれ変わりの印と言い出して…?
  • うごかし屋 1
    無料あり
    4.5
    ▼第1話/錫色の国▼第2話/瑠璃(るり)色の家(前編)▼第3話/瑠璃(るり)色の家(後編)▼第4話/山吹色の箱▼第5話/赤紅色の車▼第6話/若苗色の風呂敷▼第7話/浅葱色の風景▼第8話/胡粉(ごふん)色の嘘▼おまけ ●主な登場人物/蘇芳鉄(「うごかし屋」の二代目社長。読書が好き) ●あらすじ/とある町の鉄工所が、不景気のため規模を縮小して、地方へ移るという。引っ越しを担当するのは「うごかし屋」という名前の業者。うごかし屋はさっそく工場から取り掛かろうと準備を始めるが、鉄工所の社長・山田が、急遽工場の移転は中止し、廃業すると言い出した。それを聞いた、うごかし屋の社長・蘇芳鉄は、工場を見せて欲しいと言い出して…(第1話)。 ●本巻の特徴/新居購入、就職、転勤、進学、結婚、別居、独立、開業、転地療養、夜逃げ……様々なカタチの「ひっこし」がある。物だけでなく大切な何かを「うごかす」、ちょっと変わった引っ越し屋物語、開幕!! ●その他の登場人物/花田(「うごかし屋」の従業員で運転手。女好き)、東雲(=しののめ。「うごかし屋」の従業員。道路に詳しい)、真朱(=まそほ。「うごかし屋」の女子高生従業員。力持ち)
  • 美しい彩りが伝わる 色ことば辞典
    4.3
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 情景が目に浮かぶ 世界観が伝わる 心を揺さぶる 表現力を高めるための、【色】のことば集です。 「この空の色、何色?」 「海の青さを伝えるのに、<コバルトブルー>しか浮かばない」 「なんて表現したら、この色が伝わる?」 「色彩の表現力を磨いて、創作物のクオリティを高めたい」 「空と風」「海と水」「花」「森」「動物」「宝石」などの切り口で、色彩を表現するために使える美しい言葉を紹介します。 曙色、真朱、雀色、水浅葱、紅掛空色、冥色。 日本の美しい色名は、風光明媚な環境や美しい自然の賜物です。 本書では、そんな「色名」以外にも「色を表すことば」を紹介します。 たとえば、草木が芽吹き、様々な美しい花を纏う山の風景を「山が笑う」と表現します。色とりどり美しい春の山の風景です。 夕方の空の色を表すことばとして「黄」の漢字があてられる「黄昏」、澄んだ青空の表現として「碧空」「蒼穹」。 雲の色を表すことばは「彩雲」「天紅」「赤雲」「茜雲」「黄雲」「緑雲」「紫雲」「白雲」「黒雲」などたくさんあります。 本書は、目の前の風景や、頭の中に浮かぶ色彩を伝えたい、 物語などの創作活動、ネーミングなどのアイデア集として使いたい、 販売サイトで商品の色みを表現したい、色彩力を磨きたい、 といったニーズにこたえます。 イメージが膨らむ今日マチ子さんのイラストとイメージ写真、色見本がついて、さらに色彩への理解と表現力が深まる一冊です。
  • ウツボラ 1巻
    完結
    4.3
    中村明日美子初のサイコ・サスペンス、戦慄の第1巻!謎の死を遂げた美少女「藤乃朱」。入れ替わるように、「朱」の双子の妹と名乗る少女「桜」が、作家・溝呂木の前に現れるも、彼女の正体は一切不明。二人の点をつなぐ作家・溝呂木は、盗作に手を染め深い闇に追い詰められていく。そして事件の謎を追う編集者と刑事たち。彼らの間を蠢く謎は深まるばかり--。顔のない死体とひとつの小説をめぐる、謎の物語。
  • 右門捕物帖
    -
    文化文政年間、お江戸八丁堀の鬼同心・近藤右門が得意の武術と推理力を武器に、岡っ引きの伝六とともに難事件、怪事件を次々に解決する『右門捕物帖』。同じく佐々木味津三の代表作である時代小説『旗本退屈男』を合本した完全版。 ●目次 右門捕物帖  南蛮幽霊  生首の進物  血染めの手形  青眉の女  笛の秘密  なぞの八卦見  村正騒動  卍のいれずみ  達磨を好く遊女  耳のない浪人  身代わり花嫁  毒色のくちびる  足のある幽霊  曲芸三人娘  京人形大尽  七化け役者  へび使い小町  明月一夜騒動  袈裟切り太夫  千柿の鍔  妻恋坂の怪  因縁の女夫雛  幽霊水  のろいのわら人形  卒塔婆を祭った米びつ  七七の橙  献上博多人形  お蘭しごきの秘密  開運女人地蔵  闇男  毒を抱く女  朱彫りの花嫁  死人ぶろ  首つり五人男  左刺しの匕首  子持ちすずり  血の降るへや  やまがら美人影絵 旗本退屈男  第一話 旗本退屈男  第二話 続旗本退屈男  第三話 後の旗本退屈男  第四話 京へ上った退屈男  第五話 三河に現れた退屈男  第六話 身延に現れた退屈男  第七話 仙台に現れた退屈男  第八話 日光に現れた退屈男  第九話 江戸に帰った退屈男  第十話 幽霊を買った退屈男  第十一話 千代田城へ乗り込んだ退屈男
  • ウラトオモテ: 1
    続巻入荷
    -
    全4巻165円 (税込)
    健斗と朱莉は結婚して2年。仲は悪くないが、半年前から朱莉が“夜の生活”を拒否するようになった。自分が良い夫になることで、夫婦仲が改善するのではないかと考えた健斗は、家事を積極的にこなしたり、サプライズを計画してみるなど、今まで以上に朱莉を喜ばせようと努力する。しかしその努力も虚しく、朱莉には拒否されてしまう。そんな中、朱莉の携帯に知らない男の名前が……。それに対してひどく焦る様子の朱莉を見た健人は浮気を疑うも証拠がない。彼女を疑いつつも、必死に悩み、2人の仲を修復するために努力する健斗。しかし、それは地獄の始まりに過ぎなかった――。
  • 漆塗りの技法書:漆の特徴、基礎知識から各種技法までをわかりやすく解説
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 漆芸の基本となる技法を、わかりやすく丁寧に解説した本。 ・初心者でも、この本を見ながら、実際に様々な漆の塗り方をマスターできる。 基礎から応用編まで学べる内容で、熟練者にも大いに参考にしてもらえる。 ・数百枚に及ぶ工程説明や道具などの写真を掲載。 ビジュアル面を重視しながら、丁寧な解説を展開。 ・塗りの工程紹介だけではなく、漆の特性や歴史、下地や塗りの種類と違い、修理方法、漆用語の解説、漆かぶれの予防法に至るまで紹介。 ・講師役は木漆工芸家として活躍されている、十時啓悦さんと工藤茂喜さん。 長年の経験を生かして漆芸の本質を押さえながら、初心者でも取りつきやすい方法なども指導。 ・紹介した主な技法:拭き漆(摺り漆)、木地呂塗り、本堅地黒塗り、本堅地朱塗り、本堅地朱溜塗り、目はじき塗り、蒔地黒塗り、根来塗、変わり塗り(錆塗り、布目塗り、石目塗り、マーベリング)、加飾(箔絵、卵殻、螺鈿、簡単な平蒔絵)、脱活乾漆、金継ぎ、安価で入手しやすい素材を使って木地づくりから漆仕上げ(津軽塗技法を用いた折敷、呂色仕上げした小箱)、など ・漆器の修理も紹介:割れた漆器、拭き漆がはげてきた椀、縁が欠けてきた盆
  • 朱漆(うるし)の壁に血がしたたる
    -
    逮捕された!? 殺人容疑!? 相棒・直次郎は、受話器の向こうで、助けを求めている。直次郎は、ある推理作家の依頼で、30年前の殺人事件を調べに能登(のと)に飛んだのだった。相変わらず、腰の重い太郎も、第二、第三の殺人事件が発生するに及んで、しぶしぶ能登へ。ご存じ、太郎・直次郎のコンビが、不合理な謎に論理で挑む傑作本格推理。
  • S Cawaii!特別編集 HOT PINK ISM モーニング娘。’23スペシャル
    -
    歴代最長リーダー譜久村聖、卒業スペシャル! モーニング娘。’23全員出演で50ページ以上の総力特集! 歴代最長リーダー譜久村聖、卒業スペシャル。 ロングインタビューを含め、現在のモーニング娘。’23メンバーが最新ファッション&ビューティ企画で登場。内容は50ページ越えの総力特集に。 【モーニング娘。’23】譜久村聖・生田衣梨奈・石田亜佑美・小田さくら・野中美希・牧野真莉愛・羽賀朱音・横山玲奈・北川莉央・岡村ほまれ・山崎愛生・櫻井梨央・井上春華・弓桁朱琴。 さらには、これまで誌面に出演してくれたアイドルたちの中から、“もう1回っ!”と声が多かったアイドルたちをフューチャーしたアンコール企画になります。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。

    試し読み

    フォロー
  • 絵で見るおふろの歴史
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 対象年齢:小学生から 生活/歴史/日本文化 ・内容紹介 「どうくつぶろ」から、「釜ぶろ」、「秀吉のおふろ」、「湯屋」、「銭湯」まで、私達の生活に欠かせない『おふろ』の歴史を描いた絵本です。美しい古典やまと絵とわかりやすい説明で、見れば見るほどおもしろいおふろが満載!  奈良時代から、現代まで、時代に合わせて様々な姿を見せてくれるおふろから、その時代を生きる人々の生活も感じられる1冊です。 ・作/菊地ひと美さんからのメッセージ 毎日のほほんと入っているおふろ。「えーっ、おふろに歴史なんかあったの?」というところでしょうか。……あります。しかも、極めつけに楽しいものなんです。 昔々、日本の海岸に作られはじめた「どうくつぶろ」。奈良時代には、東大寺のりっぱなお寺のような、いえ、どこから見てもお寺にしか見えないおふろがありました。古典やまと絵の情景の中に、昔のえぼしを被った人々が集まっている姿はとても風情があります。 平安時代はどうでしょうか。皇族など高貴なご身分の方々が入るおふろは?  かわいい姫君が、白壁に朱の柱のお湯殿で、ゆったりと湯あみをしています。まるで、おとぎ話のような世界です。 そして桃山時代には、豊臣秀吉のおふろが登場。戦乱と桃山のきらびやかな時代のおふろはどんなかたちをしているのでしょうか。 次の江戸時代といえば、「銭湯」です。たらいの中で泣いていて、お母さんを困らすのはどの子でしょう。あーあ、走り回っている子もいます。さてさて長屋の路地裏にも行ってみましょう。「あれっ、なんだって外なのにおふろに入っているの?」 現代のおふろからは想像もつかない、おふろの歴史。昔の絵巻物を見るような、古典やまと絵の世界で描きました。夢見るような楽しいおふろの数々。そして、そこを行き来していた人々と出会ってください。 ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • エリート悪魔は静かに暴走する
    -
    1巻385円 (税込)
    前代未聞のおちこぼれ悪魔の雪乃(ゆきの)は、人間の魂が狩れない上に人間の友達までいる始末。そんな雪乃を教育すべくやってきたのはエリート悪魔の朱王(すおう)だった。 彼は学生時代の教官で、雪乃は秘かにあこがれを抱いていた。そんな人と栄養補給のためにキスできる毎日を幸せに感じていたが、ある日トラブルを起こして…!? 涼しい顔で暴走するエリート悪魔×前代未聞のおちこぼれ悪魔の恋の行方は…!?

    試し読み

    フォロー
  • エリート御曹司の甘く優しい恋愛リハビリ
    5.0
    不動産屋で働いている和泉愛花は、彼氏を親友に寝取られて以来数年間、恋愛から遠ざかっている。とはいえ物件好きな愛花にとって今の仕事は天職で、かわいい後輩の鈴木朱里と共に仕事に励む毎日は充実していた。ある日、愛花は朱里から兄の景を紹介される。朱里の強引さに押され仕方なく景と会ってみた愛花は、そこで朱里の生い立ちを知る。実は朱里は、愛花の勤める不動産会社の親会社であるSホールディングスの創業者一族の娘だった。そして朱里の兄である景はなんと、Sホールディングスの副社長だったのだ。デートを重ねるうち、互いに惹かれあう景と愛花。しかし未だ恋愛に対する恐れを克服できない愛花は、真摯に愛を告げてくる景に「まだ自分には、恋愛感情を持つことができない」と素直に伝える。すると景は「恋愛のリハビリとして俺と付き合ってみない?」と提案してきて……。
  • エリート上司はこじらせ女子の部下を自分のものにしたい~数年ぶりに、恋してもいいですか?~
    3.0
    1巻550円 (税込)
    26歳の吉木朱里は過去の恋愛のトラウマのせいで、考えも生活も人間関係も超ミニマリスト。連絡を取るのは両親と、親友・真美だけ。そんな朱里の面倒をよく見てくれるのが営業課でトップの成績を誇る朱里の先輩社員・井ノ瀬純哉。朱里もそんな井ノ瀬には少しだけ心を許している。ある日、朱里を心配する真美に婚活パーティーへと連れ出されるが、そこにはなぜか井ノ瀬の姿が…。言いくるめられ彼とマッチングした朱里。景品としてホテルの宿泊券が渡され、その日のうちに井ノ瀬と身体を重ねるが…。こじらせ女子の数年ぶりの恋、どうなる?
  • 王子様☆ゲーム
    完結
    3.8
    奴隷の倣龍に襲われ、弱みを握られてしまった第七王子の朱牙。傍に置くことを条件に公言しないと約束させるのだが、「忘れたおまえが悪い」と言ってくる倣龍とは以前どこかで逢っていたようで……?
  • 王都の落伍者―ソナンと空人1―(新潮文庫)
    3.6
    1巻649円 (税込)
    名将軍のひとり息子として生を享けながら、退廃した生活に甘んじる青年・ソナン。自らの悪事が発端で死に瀕するが、朱く長い髪をもつ神・空鬼(そらんき)のたった一度の気まぐれで、名も知らぬ異国へと落とされる。しかし、その地・弓貴(ゆんたか)では古来からの統治者が反逆者に追いつめられ、全員で討ち死にしようとしていた――。終わったはずの人生から物語が動き出す。執筆4年、1800枚の傑作ファンタジー。
  • 王は高貴な姫を荒々しく蹂躙して~最下級の性奴隷に堕とされ…~
    -
    1巻220円 (税込)
    「あんっ、やめろ、下郎…めっ!」「あー締まる、姫さんのマ○コ、すげえ堪らねえっ」「おい、早く替われよ!」《凶王》と恐れられる朱牙王に攻め込まれ、紅玉姫は剣を手にして勇敢に戦うも、国を征服されてしまう。焔国の都に連れ帰られた姫は、奴隷となって死ぬまで王の欲望に奉仕せよと命令される。無垢な身を委ね、あまつさえおぞましい快楽に奉仕することなど、誇り高い王女にはとても受け入れられることではなかった。だが穢れを知らず無垢だった姫の体は、卑しい男たちの手で女の悦びを教え込まれて――!

    試し読み

    フォロー
  • 大きな地図で歩く京都の寺社 2017年版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※八坂神社、京都御苑、金閣寺、妙心寺は掲載しておりません。 京都の有名寺社の歩き方が、大きな地図で一目瞭然。 清水寺など、寺社の特大境内マップには、国宝や重要文化財などのほか、紅葉や桜の絶景ポイントもバッチリ。 人気の御朱印を効率よく集められるコースや、伊藤若冲生誕300年を記念した限定御朱も。 さらに、地元編集部が探したグルメのニューオープン情報は、町家、抹茶スイーツなど新しくておいしい店ばかり。 名店・老舗含め全26エリア393スポットの情報を掲載した完全保存版です! ※本電子書籍は『大きな地図で歩く京都の寺社mini』にもとづいて制作しました。 ※ページ表記・掲載情報は2016年8/1時点のものであり、施設の都合により内容・休み・営業時間が変更になる場合があります。クーポン・応募券は収録しておりません。一部記事・写真・別冊や中綴じなどの特典付録は掲載していない場合があります。
  • 鬼神
    4.0
    平安最強のエリート部隊VS人非ざる者たち。 今、最も熱い歴史小説! 大力の青年・坂田公時は武士になるため都へ上る。初めて知る身分の境に戸惑う彼は、ある日「鬼」の噂を耳にする。一方、神の棲まう山・大江山では食糧たる獣たちが姿を消す。頭目の朱天は仲間たちのため、盗みを働く決断を下す。人と、「鬼」と呼ばれる者たち。二つの魂が交錯する時、歴史を揺るがす戦が巻き起こる!
  • 鬼の接吻
    4.0
    遺体の肝(きも)が食われる連続変死事件が発生!! その現場で何者かに襲われてしまった大学生の佑人(ゆうと)。窮地を救ったのは、漆黒の瞳に並外れた長身の朱霞(しゅか)と名乗る青年――なんと現代に跋扈する魑魅魍魎(ちみもうりょう)を退治する鬼だった!! 「お前は美味しそうな匂いを放っているんだ」鬼に狙われる血筋の佑人を、姿を隠し幼い頃から守護してきたという朱霞。異形の者だと知りながら、惹かれる気持ちを止められず!?

    試し読み

    フォロー
  • 溺れる~「水」にハマったママ友連鎖~1巻
    -
    ママ友の集まりで勧められた「水」。健康の為なら1回くらい…それが絶望へ引きずり込む連鎖の始まりだったなんて…。愛する家族との平穏な生活。しかし、朱里はもう4年間、第二子を授かれない事に心を悩ませていた。そんなある日、ママ友の麻貴から、育児アドバイザーを招いてのママ会に誘われた朱里。そこで口々に健康に良いと勧められた水を、半信半疑ながらも付き合いで購入してしまう。ところが水を飲み始めてみると、不思議と体調も良く効果を信じ始める朱里。さらには決定的な出来事が、朱里を水への執着に駆り立て始め―…
  • 思い、思われ、ふり、ふられ まんがノベライズ特別編 ~由奈の初恋と理央のひみつ~
    -
    人見知りで恋に夢みがちな由奈は、ある日、絵本にでてくる初恋の王子様にそっくりな少年に出会う――。近所に住んでいるのかなと思っていたら、なんと同じマンションに引っ越してきた! しかも由奈とは性格が正反対だけど仲よしの朱里の義弟で……!? さらに、由奈の幼なじみの和臣をふくめた同じマンションに住む男女4人。それぞれの恋を描いた大人気コミックスを夢みがちな由奈とモテ男子・理央の視点で描いた、ノベライズ特別編。
  • ORACLEgehn/ハイファンタジー物語画集
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 数々の傑作ビデオゲームや映像作品にたずさわってきた超実力派コンセプトデザイナーによる、待望の初作品集。 世界じゅうを虜にする圧倒的な画力とイマジネーション。 「ダークファンタジーの巨匠」とも呼ばれる著者が8年間構築し続けてきた作品群は、オリジナルの物語とイラストによる中世ヨーロッパファンタジー。 世界に均衡と混沌をもたらした「竜信仰の伝承」 新世界の到来を告げる白鯨の伝承「神の使者」 太古に栄華を極めた「いにしえの王族の世界」 まるで神話のごとく、いくつもの時代を流れる壮大な物語をベースにした人気イラストシリーズ全3篇を収録。 山奥にそびえ立つ古城のような大聖堂、 神と崇められる銀色の体表をもつ竜、 朱の甲冑をまとい巨大な剣を差す闇の騎士…… 闇と光で構成されたその独自世界は、緻密にして荘厳。超絶のリアリティ。 神や王といったキャラクター造形、衣装の装飾、巨大建造物のデザインなど、あらゆる描写が細部にまで精緻を極める。 「精巧」「美麗」「神秘」とSNS上で話題のイラスト群がついに物語としてつなぎ合わされ、新たな神話がここに誕生する! 【本書の主な内容】 太古の時代、神のような1体の“初めの竜”が存在した。「始祖の銀竜」である。 当時、繁栄を極めた世界宗派である「竜信仰」はその「銀竜」を崇拝したものであり、世界中に平和をもたらした。 「始祖の銀竜」の時代の後、世界には バランスを保つ3体の竜が出現した。 3つの大国「ウェルド(高地の国)」「アルジョン(銀鉱山の国)」「ミーア(海の国)」がそれぞれのドラゴンを所有し、その強大な力ゆえに、世界の均衡は保たれていた。 長らく大きな戦はなく、人々の食糧は豊かで、世界は色彩にあふれていた。 しかし、ある時、ミーアのドラゴンが突然“失われ”、世界の状況は一変する……。 ―本編より 第1章:竜信仰の伝承 The Legend of Dragon Faith 第2章:神の使者 The ORACLE 第3章:いにしえの王族の世界 The World of Ancient Kings 第4章:異世界へのいざない Other Worlds 第5章:世界観解剖図 Anatomy of the World 第6章:神の使者の最期 The End of ORACLE
  • 檻の中の情人
    -
    中つ国の第一皇子である優美な容貌の青華。十年前、王の遺言で異母弟に譲られた王位を巡り反乱をおこすが、皇太后に捕らわれてしまう。以来果ての塔に幽閉され、牢番や囚人達に嬲られ続けていた。そんなある日、偶然果ての塔に異母弟の朱牙が現れる。「憐れむ気持ちが少しでもあるなら殺してくれ」と、青華は懇願するが、死んだと聞かされていた兄の存命を知った朱牙は怒りをあらわにした。自分を裏切り、殺そうとした罰だと、青華は蹂躙されるが…。 【おことわり】電子書籍版には、紙版に収録されている口絵・挿絵は収録されていません。イラストは表紙のみの収録となります。ご了承ください。
  • 檻の中の情人【新装版イラスト入り】
    4.0
    聖王家の第一皇子である青華は、王位を巡り反乱をおこすが失敗し、果ての塔に幽閉され、牢番や囚人たちに嬲られ続けていた。ある日、偶然果ての塔に義弟で国王の朱牙が現れる。兄の存命を知った朱牙は怒り、青華は蹂躙されるが…。
  • 織姫と地獄の帝王
    値引きあり
    3.6
    半人前天女の嫁ぎ先は天然大魔王!? 天帝の孫娘・朱蓮は、父親が人間であるために天女としては半人前扱い。離宮に幽閉されて、ただ機を織るだけの日々。唯一の友は、黒い虎の霊獣・夜来だけ。だがある日、天宮に呼び出され、婚礼が決まったと宣言される。相手は奈落大帝、地獄の王だ。毛むくじゃらの大男を想像して、泣く泣く血の池地獄を渡る朱蓮だったが、待っていたのは…!? 意地っぱり天女と朴念仁魔王の天界ラブコメ・ファンタジー!! ※この作品は底本と同じクオリティのイラストが収録されています。
  • 織姫と地獄の帝王(イラスト簡略版)
    値引きあり
    4.5
    半人前天女の嫁ぎ先は天然大魔王!? 天帝の孫娘・朱蓮は、父親が人間であるために天女としては半人前扱い。離宮に幽閉されて、ただ機を織るだけの日々。唯一の友は、黒い虎の霊獣・夜来だけ。だがある日、天宮に呼び出され、婚礼が決まったと宣言される。相手は奈落大帝、地獄の王だ。毛むくじゃらの大男を想像して、泣く泣く血の池地獄を渡る朱蓮だったが、待っていたのは…!? 意地っぱり天女と朴念仁魔王の天界ラブコメ・ファンタジー!! ※この作品はフィーチャーフォンサイズの小さいイラストが収録されています。

    試し読み

    フォロー
  • オリンピア
    完結
    4.6
    全1巻165円 (税込)
    20年前に失踪した父が亡くなったと連絡をうけ、遺品整理にやってきた息子の礼央。 そこで礼央は、麗しい美少年の姿をした「ラブドール」を見つける。 物珍しさに吟味していると、そのラブドール・半朱(ハンス)は突然言葉を喋りはじめ……? 『ポルノグラファー』シリーズの丸木戸マキが描く、喋るラブドールとの不思議なひととき。 ※本作は「onBLUE vol.23」に掲載された読み切り作品です。
  • おれの神様
    完結
    4.0
    「その願い、叶えてやろうか? 人間」神社に通うのが日課の上総の前に現れたのはオレ様な“自称”カミサマの朱(+お付きの狐)。ドン引きする上総だが、不思議な力を持った朱の姿は自分以外の誰にも見えない。そして願いを叶えるかわりにそいつは上総の身体を要求 してきて!? 不器用でひとりぼっちな上総に興味を持ち、いつもひっついてくる朱に次第に心を許していくが、実は朱の正体は――。
  • 俺のサブを暴くな【電子限定おまけ付き】
    4.6
    1巻770円 (税込)
    Dom/Subユニバース!人気ホストの晴綺はSub性を隠したままホストクラブで働くが抑制剤でも抑えられない欲求から一夜限りと決めてDom/Sub向けマッチングアプリで相手を探すことに。出会ったDomは物腰穏やかなイケメンで。[おすわり(Kneel)]命令され身体が無意識に動いて興奮が止まらない。晴綺は彼とのプレイを通じて本能が満たされ悦ぶのだった。翌週出勤すると、あの晩のDom・朱来が新人ホストとして現れる。もう二度と会うこともないと思っていた朱来から「僕とパートナーになってほしいんです」と言われ!?「支配」側のDomと「従属」側のSub。「第2性」を持つ人びとが交わる世界。描き下ろしあり。
  • 俺の屍を越えてゆけ 1
    4.8
    「あの一族は、たった2年ほどしか生きられない――」時は平安。京の都。平凡な少年・藤原伴成は、父の使いで訪れた六角一族の屋敷で、凛とした雰囲気の不思議な少年に出会う。彼の名は六角久遠。鬼の頭目・朱点童子から受けた呪いを解くため、人知れず鬼と戦い続けている、六角一族の当主であった。深い事情は知らずに久遠と友情を深めていく伴成だったが、一族の寿命が2年しかないことを知ってしまい――!? 限られた生を懸命に燃やす彼らの、熱き絆を描く物語。伝説的人気のRPGがついにコミック化!!
  • 女警察署長 K・S・P〈新装版〉
    -
    累計20万部を超える人気シリーズ! 新任署長を待ち受ける試練! 盗まれた妻のヴァイオリンを探してほしい―—。 署長の村井貴里子は都知事の仲立ちで引き合わされたアメリカ人石油王から突飛な依頼を受けた。 特捜部チーフ・沖幹次郎と捜索を開始するが、あの男が立ちはだかる。 チャイニーズマフィア・五虎界の朱栄志。 三年前、壮絶な銃撃戦のすえに取り逃がした怨敵だ。 再び死闘がはじまる。 なぜ、栄志もヴァイオリンの入手に執念を燃やすのか。 貴里子と沖を待っていたのは驚愕の真相だった。 累計20万部を超える人気シリーズ第四弾。 新任署長を待ち受ける試練!
  • 女任侠伝 修羅 1巻
    完結
    -
    切った張ったの女の世界。その征きつく先は“欲”と“暴力”の修羅の道!!!!!長きに渡る戦争により女だらけになった日本。195X年、高峰組が仕切る浅草――焼け野原だった街は、女達の懸命な努力により、急速に復興・発展を遂げていった。そこに現れた風来坊の朱羅は、街で暴れる米兵達から花売りの少女さとみを助けたことにより、高峰組に目をつけられることになり……。『ピンサロスナイパー』の鬼才によるハードボイルド任侠活劇、堂々開幕!!!!!
  • 女のホンネ、~浮気は気まぐれ、不倫は本気!?~
    -
    1巻220円 (税込)
    ひとみは仕事もセックスも自由奔放で、それが生き生きとする自分の栄養だと思う。先輩の朱里は、同じ美大卒業ながら、絵を描くのが好き/絵を見るのが好きとオーソドックスな性格で美術館員に。 ひとみは仕事もデジタルなら、セックスも今風な割切りの貸し借りなしの一夜付き合い。一方、朱里は、ひとみと親友なのは、その控えめな男女関係に対するアナログ的な心情。ひとみは、そんな朱里をそそのかす! 恋にも愛にもセックスにも色々あると!
  • 鏡よ鏡、……って俺ですか?
    完結
    5.0
    会社員の阿川類は引越しを終えたある晩、風呂場の鏡に映る見知らぬ男の姿に仰天した。豪奢な軍服姿で凛々しく美しい顔立ちをした男が、類に向かって己の苦悩を打ち明けてくる。つい声をかけてしまった類に、男は悠朱国の皇帝、志儀と名乗り、どうか悪縁を断ち切る力を授けて欲しいと言う。どうやら鏡を通して異世界に繋がってしまったらしく、類は『鏡の尊』と呼ばれるはめに。特別な力などあるはずもない類だったが、志儀のつらそうな瞳が頭から離れず、風呂場で顔を合わせるたび彼の相談に乗ってやることにした。やがて次第にわかってきた志儀の悩み――それは、二度の結婚の失敗と信頼していた人物の裏切り。志儀の心情に共感を覚え、思わず「あなたの力になりたい」と言った瞬間、類の身体は鏡に中に吸い込まれ志儀のもとへと飛んでいた。突然現れた『鏡の尊』に驚きながらも、皇帝・志儀は類を新しい小姓としてそばに置いてくれることになったのだが…。
  • 書くだけでラクになる 自分を動かす手帳術
    3.3
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 手帳、ノート好きさん必見! 素敵なあの人&インスタグラマーの手帳活用術を大公開。自分らしく充実した日々を過ごすヒントに 書くだけで気持ちがラクになる! 暮らしがスムーズに動き出す! 達人&人気インスタグラマーが、自分の暮らしがスムーズにまわるように、 試行錯誤を重ねた手帳術を紹介します。 ■PART1憧れのあの人にインタビュー!心を満たす暮らしと手帳  ・柳沢小実さん(エッセイスト)・mizutamaさん(イラストレーター) ・甲斐みのりさん(文筆家)・佐藤ねじさん(アートディレクター) ・ヤミーさん(料理研究家)・山本ふみこさん(文筆家) ■PART2スミからスミまで見たい!スペシャリストの手帳拝見  ・ねこねこさん(クリエイター)・島野真希さん(カリグラファー) ・なかむら真朱さん(クリエイター)・miyuさん(手帳プランナー) ・佐々木かをりさん(株式会社イー・ウーマン代表取締役社長) ・人気インスタグラマー11名 ■PART3達人が選ぶ、手帳とノート&文具  高橋拓也さん(「毎日、文房具。」編集長)

    試し読み

    フォロー
  • 格闘小娘Juline(1)
    完結
    5.0
    全5巻759円 (税込)
    「竜の眠り」と呼ばれる山、「竜の目覚め」と呼ばれる海、2つに囲まれた格闘盛んな街に突然現れた謎の人物・黒珠。格闘界に訪れた危機に立ち向かうのは…? 朱鈴、白矢、青花の3人の少女たちが繰り広げるスリリング・ファイターズストーリー、開幕です!
  • 過激なイケオジ先生のびしょ濡れテクにあらがえない。 1
    完結
    3.6
    全12巻132円 (税込)
    「そんな顔されると…君をめちゃくちゃに抱きたくなる」社会人デビューでステキな大人女子を目指していたら、高嶺の花になりすぎてしまったアラサーOLの朱里(あかり)。交際人数ゼロでしかも処女なのに、なんと『恋愛アプリ』の開発リーダーに抜擢されてしまった!?しかもアプリの監修者は、かつての朱里の家庭教師で、今はメディアで『セックスマスター』と呼ばれている人気イケオジ放送作家の一色(いっしき)先生。まだ恋もセックスも知らない朱里に、一色先生は「僕で恋愛を実践してみないか?」と提案してきて――!?アラサー処女の、カラダから始まる恋愛物語。
  • 片恋キンダーガーテン
    3.0
    1巻330円 (税込)
    先生は、おとうさんのものだ―― こども園に勤務する新米保育士の真野朱は、担当園児のシングルファーザー、須藤圭吾のことが気になって仕方がない。その端整かつ理知的美形、息子思いの須藤に淡い恋心を抱く。そして須藤のほうも、朱の麗しい容姿とやわらかな笑顔に心が癒され惹かれていき、そんな自分に戸惑いを感じていた。互いを想うあまり、すれ違う二人の恋の行方は? ※本書は同人誌『Sweet Candy』を大幅に改稿し、電子書籍化した作品です。
  • カノジョとオーダーとやさしい嘘
    3.0
    【SD名作セレクション(テキスト版)】可愛いメイドさんたちとちょっと変わり者のオーナーがいるメイド・リフレ&カフェ〈メイドリーム〉。ひょんなことから当麻浬はここでバイトを始め、充実した日々を送っていた。だが、メイドの舞雪と萌香、そしてオーナーの殿下にまでも朱に染まった秘密を持っていた。それでもいい、舞雪のことを好きになってしまったのだから――。必ず見つける、彼女を救い出す方法を! 迷いは即、死につながるノワールラブストーリー。※この商品にはイラストが収録されていません。
  • 彼女はもう死んでいるのに!1
    4.3
    1~4巻330円 (税込)
    人間とアンドロイドが共生している世界。16歳の御徒町 朱(あか)は「新しく買ったヘルプロイドより不出来だから」という理由で親に捨てられた。生きるためには働かなければ。そんな朱が得た仕事は、「風変りな姉弟が住むアパートの管理人」だった。不思議な雰囲気を持つ姉弟と、彼ら以外誰もいない広大なアパート。そこで過ごす毎日に慣れていく朱だったが――?
  • 彼女はもう死んでいるのに!【コミックス版】【電子限定おまけ付き】
    値引きあり
    4.7
    【電子限定おまけ付き】おまけが収録されているのは電子版だけ!【※この作品は話売り「彼女はもう死んでいるのに!」の第1巻~4巻の内容に加筆修正を加え、未公開エピソードとオリジナル描き下ろしを追加して再構成した単行本版です。重複購入にご注意ください。】 「死んでしまった彼女に、また会える?」 人間とアンドロイドが共生している世界。「アンドロイドより不出来だから」という理由で親に捨てられた16歳の人間の少年・朱(あか)は、風変りな姉弟が二人で暮らすアパートの住み込み管理人の仕事を任されることになった。傷ついた朱を温かく迎え入れる霞(かすみ)と、アンドロイドを治す医者の千秋(ちあき)。親に捨てられた傷は癒えないままだったが、姉弟との穏やかな日常生活の中で朱は次第に安らぎを見出していく。だがある日、病弱だった霞が突然死んでしまって――?
  • 彼女はもう死んでいるのに!特別編~昼の月、夜の太陽~1
    完結
    5.0
    全1巻110円 (税込)
    冷たい雨が降っていたひとりぼっちの夜、私はとある少年に出会った――。朱(あか)と千秋(ちあき)が二人で暮らすアパートに、新しい住人がやってきた。彼女の名はターニャ。恋人に捨てられて行くところがなくなったターニャは、冷たい雨の夜に倒れていたところを朱に助けられ、そのまま彼らと共に暮らすことになったのだ。朱と千秋以外の住人がいない広大なアパート、花瓶に美しく生けられた霞草、そして写真立ての中で微笑む知らない女性……。「この家には私の知らない事が、聞けない事がたくさんある。でもいつか、朱の“色々”を私にも聞かせてくれたら――。」残された人々が纏う物悲しさと、ゆっくりと、だが確実に刻まれていく時間。『彼女はもう死んでいるのに!』、終幕の番外編。
  • 鎌倉年代記並びに裏書・武家年代記並びに裏書・鎌倉大日記
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 『鎌倉年代記』は、安徳天皇の寿永二年(1183)から光厳天皇の正慶元年(1332)までの年代記。花園天皇を新院、後醍醐天皇・光厳天皇を今上と指しているから、1320~30年代の作である。各天皇の略伝を最上段におき、摂関・将軍・執権連署・六波羅探題について補任・略伝を下段にそれぞれ並べて年表風に配されている。折本で原題を欠く。包紙に鎌倉年代記とあるので、今それに従った。壬生家旧蔵、京都大学文学部国史研究室の貴重書である。朱書きで書込まれた武家法制史関係の資料のほか、裏書にはそれぞれの歳に起こった主な出来事を、今年正安元……の方式で書きとめてある。吾妻鏡以降の鎌倉の事件を探るには、この裏書の記事が欠くことの出来ないものである。本書の全体は、続群書類従雑部に『北条九代記』として収められているが、脱文・誤読が甚だしい。『武家年代記』は、高倉天皇の治承四年(1180)から後土御門天皇の明応八年(1499)までの年代記で、もとは巻子一巻であったものであるが、寛政九年(1797)、柳原紀光が家人に命じて写させた際に、便宜上三巻三冊に分けた本で、現在、宮内庁書陵部の所蔵となっている。上冊には、年代ごとに帝王・執柄の略歴を、中冊には、将軍・執権・六波羅・政所・問注所のそれを収め、下冊には、その裏書を載せている。かつて、経済雑誌社の『続国史大系』第五巻に吾妻鏡の附載として印刷されたこともあったが、新訂増補版では除かれてしまった。また、『鎌倉大日記』も前二者と同類のものであり、これらから表裏全文を収録することにより、利用者の便を計った。

    試し読み

    フォロー
  • 雷鳴りて春来たる【単話版】1
    9/4入荷
    -
    大正十二年、春。父親と喧嘩し家を飛び出した島津ハルは、橋の上で雷に打たれてしまう。気がつけばそこは…百年後、令和五年の東京だった。気を失い倒れていたハルを保護したのは、彼女と同い年の高校生・星谷青太。自宅で姉の朱里とともに、、にわかには信じがたいハルの事情を聞いた青太は…? 時代を超えて「私の生きるべき道」を模索する、大正乙女の物語!

    試し読み

    フォロー
  • 寛永版醒睡笑(中) 酔生書菴蔵
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 醒睡笑の伝本には広本と狭本の二系統があるが、本書は狭本系の最善本とされる寛永版をハイライト版にて精密に影印。作者は策伝和尚。底本は、八巻三冊本、万治元年板との校異が朱を以て施されている点等、極めて貴重な書。解説には刊本成立事情を辿った秀逸な論考等を収載。
  • 監視官 常守朱 1
    完結
    4.3
    人間の精神が数値化されるようになった世界。個人の魂の判断基準となるその測定値を人々は「PSYCHO-PASS」と呼び習わした。数値によって事前に割り出された犯罪者「潜在犯」の捜査に、新人刑事・常守朱が挑む!!
  • 【合本版】一華後宮料理帖・双花斎宮料理帖 全12巻
    4.5
    『おいしい』――その一言が私の居場所になる。故国で神に捧げる食事を作っていた理美は、大帝国崑国へ貢ぎ物として後宮入りすることに。その際、大切な故郷の味を奪われそうになった所を食学博士の朱西に助けられる。彼の優しさに触れた理美は再会を胸に秘め、嫉妬渦巻く後宮内を持ち前の明るさと料理の腕前で切り抜けていく。しかし突然、皇帝不敬罪で捕らえられてしまって? 三川みり×凪かすみが贈る、「食」を愛する皇女の中華後宮ファンタジーが合本版で登場!! ※本作品は『一華後宮料理帖』シリーズ全11巻と『双花斎宮料理帖』全1巻の計12巻を収録しています。 ※本商品は1冊に全巻を収録した合本形式での配信となります。あらかじめご了承ください。
  • [合本版]優等生以上、フリョー未満な俺ら。 全7巻
    4.0
    「荒鞍くん……あたしさっきの授業、ノート取りそびれちゃったんだけど……」 「ボーっとしてっからだろ! チッ、仕方ねーからコレ写せや! 今日中に返せよコラァ!」 「あっ、ありがとう!」 荒鞍悠馬は日夜不良を目指している高校生である。 ただし真面目な性格のせいで、周りからは「いい人」「優等生」と思われているのが悩みのタネ。 幼なじみの真理亜は、お仕置きと称して彼を追い回し、舎弟ならぬ舎妹を自称する姫子は明らかに不良が何なのかわかっていない。 おまけに真面目な学級委員であるはずの東雲朱里まで彼の不良仲間になると言い出して、悠馬のフリョーライフは一体どうなる!? 第3回GA文庫大賞・奨励賞を受賞した勘違いフリョー系ラブコメディ登場! 『優等生以上、フリョー未満な俺ら。』シリーズ全7巻が合本版で登場! ※電子版は紙書籍版と一部異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください
  • 鬼神童子ZENKI 1巻
    完結
    5.0
    全7巻440円 (税込)
    かつてこの世に鬼神あり。金剛の力を持ちすべての瘴気を喰らい魔物を祓う最強の朱き鬼神、その名は前鬼。日本最大の呪術者役小角の子孫である小明(ちあき)の前に人の欲望を増幅させた化物が現れる。窮地におちいった小明は、前鬼を目ざめさせ、邪を祓おうとするが、、、。熱いバトルが炸裂するハイテンションお祓いコミックが電子書籍で登場(全7巻)。

    試し読み

    フォロー
  • 鬼女面殺人事件
    5.0
    新幹線の車中、中原弁護士の隣席の男が「早くしないと妹も……」という奇怪な言葉と、朱いアカベの花を残し悶死した。その謎の果てには南海の絶島恩根島があった。そこは徳川幕府によって廃藩、遠流の憂き目にあった喜多川一族が怨念の習俗をいまに伝える地でもあった。折しも二十年に一度花咲き、そのとき必ず不吉な事件が起こるというアカベが咲き乱れる中で殺人が殺人を呼んでゆく。奇才が挑む野心的伝奇推理。

    試し読み

    フォロー
  • キスより近く、君より深く 1巻
    完結
    -
    全4巻330~440円 (税込)
    私達のキスはいつもキャラメルバニラの味がした――。高校1年生の夏、朱里の隣には淳がいた。優しくてかっこ良くて、朱里を大切にしてくれるステキな彼氏。きっとこの夏、キス以上の関係になる。でも淳となら嬉しい。何も怖くない。ところが夏休みの展望台デートで突然の転校を告げられて…。「俺は朱里を大好きだから、どこにいてもかわらない」その言葉を信じ私達は永遠を誓い合った。それなのに、夏休み明けに朱里に届いた知らせはあまりにも残酷で…。あれから約1年、再び夏が巡ってきた。朱里はバイト先の海の家で、理央という大学生と一緒に働くことになって…。
  • 傷ある翼
    -
    乳、子宮、歯と、女性としての機能を次々に喪失した主人公・宗像滋子は、生身の人間であることよりも、むしろ空想や観念の生活の豊かさを自覚し、文学表現のなかで女と性とを開花させようと決意する。厳格な家庭や、烈しい時代の流れのもとでの、プロレタリア演劇活動、恋愛、そして打算的な結婚を描いて、鮮烈な一少女像を刻む。――「朱を奪うもの」の第二部をなす。
  • 奇跡の翼 1
    完結
    -
    14歳にしてオリンピック女子水泳で金メダルに輝いた朱方歩夢(あけかたあゆむ)。しかし、3年がたった今、彼女はひざの故障で水泳から遠ざかり、普通科高校へ転校していた。そこで、歩夢は同じ高校の水泳部の日下部翼(くさかべよく)と出会う。人知れず心に傷を負った彼女を理解する翼。だが、そんな彼が知った衝撃の事実とは…!?
  • 気まぐれ猫の愛し方
    完結
    3.0
    全1巻440円 (税込)
    オレの恋人、塚代旭は気まぐれでネコのようなヤツ。そもそも塚代がオレをクラブで逆ナンしてきたのがことの始まり。好みの美人に誘われ、速攻ベッドに直行したオレだったが、まさかアイツが同じゼミの優等生でおまけに教授お気に入りの塚代だったなんて!? 世話焼き男と気まぐれネコの、同棲H満載イマドキ恋愛事情「You Don’t Know」シリーズほか、ペンネーム萩野卯月時代の作品も収録した、朱中晴美のラブストーリー傑作集。
  • きみが英雄になる物語 1巻
    4.0
    厄を退け、災いを払う力を我が手に━━ 顕現せよ、安倍晴明。 現代の大阪を舞台に繰り広げられる、新釈「安倍晴明」英雄譚、開演‼  怒涛の展開で綴る第①巻、堂々登場‼ 大阪にある朱堂神社は、御神体を「安倍晴明」とする由緒正しき神社。  神社には、巻物「安倍晴明の書」が代々大切に祀られている。この巻物と契約を交わした神社の長男・朱堂成海は、「安倍晴明」を操ることが出来る唯一の男であるのだが…。  大阪城で起こった事件を契機に、巻物を巡る争奪戦が勃発してしまうことに…。
  • きみが英雄になる物語【分冊版】 1巻
    -
    大阪にある朱堂神社は、御神体を「安倍晴明」とする由緒正しき神社。神社には、巻物「安倍晴明の書」が代々大切に祀られている。この巻物と契約を交わした神社の長男・朱堂成海は、「安倍晴明」を操ることが出来る唯一の男であるのだが…。大阪城で起こった事件を契機に、巻物を巡る争奪戦が勃発してしまうことに…。大阪を舞台に繰り広げられる、「英雄」バトルファンタジー開演。【第1話収録】
  • きみと千年廻恋
    3.0
    高一の小和田陸は、ある夢を幼い頃から何度となく繰り返し見てきた。やさしく抱きしめ、髪を撫で、キスしてくれる謎の男。彼は一体誰……と思っていたら、とつぜん“実物”が目の前に現れた! 朱鳳(しゅおう)と名乗る超美形生徒会長、しかもむりやり寮の同室で、あげくいきなり「おまえを千年追いつづけてきた」――!? 高校入学一週間目にして、過去も未来も大波乱!! 中華風運命流転的BLファンタジー☆
  • 宮中某重大事件
    -
    近代日本の成立を宮中某重大事件を軸に描く。昭和天皇ご成婚をめぐる暗闘の持つ意味とは? 藩閥政治から軍国主義台頭へのターニングポイントとなった事件を新資料をもとに新視点により息詰まる筆致で追う衝撃ノンフィクション。知的興奮の一冊。 ●9時25分、まず皇太子の御用車が到着した。興奮をおし殺した観衆は、ゆったりと右、左へと顔をむけて応える皇太子に、手を合わせて拝む者、頭を垂れて拝礼する者と、思いおもいの恰好で迎える。軍人たちは、不動の姿勢で敬礼をする。…… 9時43分、「カッ、カッ、カッ」と、二重橋のまえに蹄の音も高らかに、良子女王の儀仗の列が到着した。女王の着た緋色の唐絹が窓の中であざやかに輝いている。最敬礼をする将校たちの前を、朱塗りの自動車が駆け抜けて二重橋の正門に消える。 …… 6年余の曲折をへて、裕仁皇太子と良子女王は、晴れて夫婦になったのであった。(本文より)
  • 京都祇園の橋守さん よろづあやかしごと承ります
    4.0
    深い獄界の闇の底から呼び戻された最強最悪の鬼・酒呑童子。仏神に彼の魂の浄化を命じられた『橋守』の景は、新たに朱天という名前を与え、人として正しい生き方を教えるため、自身の営む『をの古物店』で居候生活を送らせることに。景から家事全般を任された朱天は、驚きばかりの現代文明と、景の霊力により引き出される『付喪神』たちとともに、二度目の生を歩み始める――。京都花見小路を舞台に元・鬼+強力な優男+αで贈る、あやかし人情物語!
  • 京都下鴨なぞとき写真帖
    3.3
    1~2巻599~610円 (税込)
    彼のカメラに写るのは、四季の風景と美味しいもの、そして迷える人の心……。『鴨川食堂』で人気の著者による京都の名所、グルメ情報満載の新スタイル小説誕生! 京都の老舗料亭〈糺ノ森山荘〉の八代目当主・朱堂旬は、ふだんは冴えない風貌で、自転車にまたがる姿はどうみても下働きの従業員。ところが彼は、人気写真家・金田一ムートンというもう一つの顔をもっていた――。秋の大原、どこか寂しげな着物姿の女性が向かうのは山中の来迎院。彼女にカメラを向けたムートンがファインダー越しに見抜いた真実とは?

最近チェックした本