暗闇作品一覧

非表示の作品があります

  • アイオライトの花嫁~簒奪の獅子王と無垢の皇子~(1)
    続巻入荷
    3.0
    『その皇統の血で次代を孕むが、お前の役目』 神話の時代から続く、凛国の第ニ皇子・仔空(シア)。 流れるような漆黒の髪を束ね、民の畑仕事を密かに手伝う献身的な性格で、 誰からも慕われ、また誰をも慕う、笑顔の似合う弟皇子。 虚弱だが頭脳明晰で穏やかな皇太子の兄を支えながら、 忠誠を誓うこの国の為に生きることが自分の役目…と 漠然と自己の行く末を抱いているが、同時に夢を描くことも止められない。 <もし叶うならば、この目で広い世界を見てみたい。> そんなシアの夢は――最悪の形で叶えられる。 ひと月前の戦いで凛を破った新興国・煌から、 「婿として皇子を献上せよ」と命が下ったのだ。 従わねば、我が国は早晩滅ぼされるのみ…と。 幼王の補佐である女帝的存在の婿、 いわば人質として差し出されることとなったシアは、 そこで阿鼻叫喚の≪恥辱≫に晒されて―…!? 希望しかなかった故郷の空に繋がっているはずの彼の国で…真っ暗闇に堕ちていく。 ――それはまた光射す慶福の出逢いを孕んで。 涼しい顔してヤることヤれる謀反の美丈夫新王 ×健気で素朴な正統派箱入りピュア皇子 ド浪漫ティックに浸される! 中華風潤愛BL開幕
  • 愛すること
    -
    1巻660円 (税込)
    生きて生還してくれるよね。葉月の想いが心はぐれる。言葉を失った葉月にみえるものは真っ暗闇の海原だけだと思い込んでいた。 罪を重ねあわすもの同士が交わす言葉は声だけではない。犯す罪の呵責。失うものへの強い喪失感によって葉月は言葉を失った。 叩きつけるシュウの激情に葉月は迷いながらもありったけの想いを投げかけてみる。 『飼育』『レイピスト』『遥かなる想い』に続く☆飼育シリーズ第四弾!

    試し読み

    フォロー
  • 「愛」なき国 介護の人材が逃げていく
    4.3
    介護の人材が逃げていく――。2000年4月、介護保険法の施行によって“介護の社会化”が実現し、高齢者介護が家の暗闇から、社会という公の場に引き出された……はずだった。しかし、それから7年がたち、「社会全体で介護を支える」という介護保険の理念は、早くも崩壊しつつある。介護の社会化を支えるための人材、介護の担い手たちが、職場から急速に逃げ出しはじめたのである。離職率は20パーセント超。その事実に焦点を当てたのが、2007年(平成19年)3月11日日曜日、午後9時から9時45分まで放送されたNHKスペシャル『介護の人材が逃げていく』だった。(プロローグより) 本書では、番組をふまえて介護の人材に焦点を当てながら、なぜこのような事態に至ってしまったのかを探っていく。介護保険とはそもそもどのような制度なのか、そのどこが問題なのか、そして私たちは何を目指せばよいのかを、インタビューに応じてくれた多くの人々の言葉から、介護の現状を浮き彫りにする。
  • 愛は命がけ
    3.7
    ★リンダ・ハワードの最高傑作シリーズマッケンジー家の物語★暗闇に横たわり、ベアリーは恐怖と憎悪と闘っていた。ギリシア大使の娘を狙った政治的誘拐であるのは明らかだ。先ほど受けた暴行のせいで、体中が悲鳴をあげている。再び連中の言いなりになるくらいなら、死んだほうがまし……。そのとき暗い部屋にするりと黒い影が忍びこんだ。ベアリーの背筋に冷たいものが走る。だが男はすぐさま、合衆国の救出隊員だと名乗った。危険なほどに屈強な戦士ゼイン・マッケンジーとの、二人きりの逃亡劇が幕を開けた!
  • 愛はめぐって【ハーレクイン・マスターピース版】
    -
    ずっと独りで生きてきた。だから、この胸の温かさの意味がわからなくて。 ロンドンで10年間働いてきた身寄りなき看護師ヘンリエッタは、ある日、ほとんど会ったことのない伯母から遺産を譲り受けた。それはオランダのとある村に立つ、城下の小さな家だった。もうすぐ20代が終わるというのに、私には何かを遺す相手もいない……。一抹の寂しさを抱えながら、ヘンリエッタは古びた愛車で現地へ向かった。みぞれ降る中ようやく到着したのは夜で、家は暗闇に包まれていた。そこで城の主で地主でもあるマルニクス・ファン・ヘッセルと出逢う。背が高く、かなり年上だけれど魅力的な彼はしかし、横柄に告げた。「私がここを貸す権利を持っているのだと思いなさい」あれこれ指図する彼に腹を立てつつも、彼女の胸はぽっと温かくなり……。 ■ロンドンでの安定した生活を捨て、見知らぬオランダの地に飛び込んだヘンリエッタ。独りで生きることに慣れっこの彼女は、新しい暮らしも自分で築いていくつもりでしたが、近くの城に住む不機嫌な貴族のマルニクスがなぜか世話を焼いてくれて……。 *本書は、ハーレクイン・イマージュから既に配信されている作品のハーレクイン・マスターピース版となります。 ご購入の際は十分ご注意ください。
  • 愛はめぐって
    3.0
    今日からここが私のお城になるのね。身よりのないヘンリエッタは、看護師として十年間働いてきた。二十九歳になって、結婚が気になってきたころ、彼女は存在も知らなかった伯母から遺産を譲り受ける。それはオランダにある、小さな家だった。みぞれ降るなか、ようやく到着したのは夜で、家は暗闇に包まれていた。ろうそくを灯してキッチンを調べているとき、足音が聞こえた。しまった。うっかり、ドアに鍵をかけるのを忘れていたわ。しかし彼女は落ち着いて、侵入者に出ていくよう告げる。「ずいぶん横柄だな。君の地主なのに」ハンサムな男性が笑った。■見知らぬ地に飛び込んだヒロインが貴族のドクターとの幸せをつかむシンデレラ・ストーリーです。
  • 愛欲無人島~男4人女1人の夏休み~
    完結
    4.5
    遭難した無人島はあたし以外全員が男…。「助けて…お兄ちゃん!!」暗闇の中、あたしのカラダを弄るのは…誰ッ!? ――本当に兄妹以上に大好きな、義理のお兄ちゃんと夏休みおばあちゃん家に遊びに来たあたし。お兄ちゃんと散歩中、大学生3人に誘われて無人島へ行くことになったんだけど、嵐になり、船が流されちゃって…! 島の廃墟に避難することにした、あたし達5人。だけど夜、あたしは寝ているところを誰かに襲われてしまったの。暗闇の中、口を塞がれて…。大好きな兄と3人の大学生と共に、無人島に閉じ込められた菜々花に、魔の手が忍び寄る?
  • 愛を守る者【ハーレクイン・ヒストリカル・スペシャル版】
    NEW
    -
    憧れの彼との間に生まれた、あの小さな命はいま……。 生きて故郷へ帰ってきた勇猛な騎士サイモンの姿に、二十歳のリネットの胸はいっぱいになった。4年前のあの夜、わたしは暗闇のなかで彼に純潔を捧げ、そして……わたしのおなかに新たな命が芽生えた。一方サイモンもまた、あの夜のことを思い返していた。酔いつぶれた出征前夜に、夢うつつでかき抱いた薔薇の香りの乙女。かぐわしい乙女はいまもここで暮らしているのだろうか?もちろんサイモンはまだ知る由もなかった――彼が父の愛人と思って軽蔑する女性こそが、夢にまで見た、あの薔薇の香りの乙女だということを! ■HQヒストリカルのトップ中のトップとして活躍した作家スザーン・バークレーは、短い作家人生で多くの名作を遺しました。本作は、そんな彼女が最後に書いた感動のシークレットベビー物語です! *本書は、ハーレクイン文庫から既に配信されている作品のハーレクイン・ヒストリカル・スペシャル版となります。 ご購入の際は十分ご注意ください。
  • 会うときは他人の顔で
    値引きあり
    -
    暗闇のなか、エレーナは寝室に忍びこんできた何者かに不意に唇を奪われる。今まで体験したことのないようなキスに一瞬反応してしまうが、振り払った相手はイタリア人伯爵アンジェロ。彼はパーティーで紹介されたばかりのすご腕プレイボーイで、地味な自分とは違う世界に生きる人。どうやら情事を重ねていたエレーナの従姉と部屋を間違えたらしい。しかし、キスの現場を他の招待客に目撃されてしまったふたりは、騒ぎを恐れた伯爵の祖母に婚約を命じられて…!?
  • 会うときは他人の顔で【分冊】 1巻
    無料あり
    -
    暗闇のなか、エレーナは寝室に忍びこんできた何者かに不意に唇を奪われる。今まで体験したことのないようなキスに一瞬反応してしまうが、振り払った相手はイタリア人伯爵アンジェロ。彼はパーティーで紹介されたばかりのすご腕プレイボーイで、地味な自分とは違う世界に生きる人。どうやら情事を重ねていたエレーナの従姉と部屋を間違えたらしい。しかし、キスの現場を他の招待客に目撃されてしまったふたりは、騒ぎを恐れた伯爵の祖母に婚約を命じられて…!?

    試し読み

    フォロー
  • 青木雄二物語1
    値引きあり
    4.5
    『ナニワ金融道』の作者・青木雄二の半生を描いたノンフィクションコミックが登場! 関係者のエピソードを基に、売れっ子マンガ家の日常から夫婦のなれそめまでを赤裸々に描く! <目 次> 第1話 出合い!! 第2話 けったいなオッサン!! 第3話 淋しい背中! 第4話 封印されたマルクス! 第5話 結婚してくれや! 第6話 暗闇からゼニ!? 第7話 女の友情! 第8話 私の名前、若代いいます!! 第9話 許さへんで!! 第10話 えぇかげんせぇ、オバン! 第11話 残ったボトル!! 第12話 銭の匂いを嗅ぎつけた男!!
  • アオハル怪談
    -
    1巻110円 (税込)
    わけあって「怪談師」をつとめる青年、浮橋青春。謎の美少女、暗闇丸とともに、訪れた依頼先で紐解かれる、ひとつの願いと、彼の過去とは・・・?
  • 赤いオーロラの街で
    4.0
    仕事に倦んだプログラマーの香山秀行は、上司の勧めで北海道・知床を訪れる。町の人々から歓迎を受けるが、その夜、空一面に赤いオーロラが発生。街全体が暗闇に包まれる。それは巨大な太陽嵐による、世界停電の始まりだった――未曾有の困難に立ち向かう人びとを描く、第5回ハヤカワSFコンテスト最終候補作。解説収録/柴田一成
  • 足掻く 1
    完結
    3.7
    全16巻132~264円 (税込)
    見えない貧困。見たくない心の中。前作『堕ちる』でエリート家族の奥深い暗闇に踏みいって大反響を巻き起こした菊池直恵氏の最新衝撃作!今回は、今まさにはびこりつつある見えない隠れ貧困。一見貧困とは思えない外見なのに実情は火の車。そんな若者の奥底でどんなどす黒い心が動いているのか…家計が危機に瀕した家庭からけなげにバイトで学費を捻出して夢を目指す女子学生。その生活はまもなく破綻しようとしていた。目の前に現れた同じ境遇の苦学生と恋仲になるが…その先に待っていたものは?
  • 悪魔の花嫁 1巻
    完結
    3.0
    国中の騎士の中から夫を選べ--国王の命令にエイズリーが指名したのは“赤い騎士”モンモランシー男爵。黒魔術を操るともささやかれる不吉な男をわざと選んだというのに、国王はこれを認めてしまう!荒れ果てた陰鬱な城。暗闇の礼拝堂。私は今、悪魔の化身と結婚しようとしているの!?
  • 悪魔の花嫁 1巻【特典付き】
    完結
    -
    【特典付き】アナザー・ストーリー4Pを特別収録!国中の騎士の中から夫を選べ――国王の命令にエイズリーが指名したのは “赤い騎士”モンモランシー男爵。 黒魔術を操るともささやかれる不吉な男をわざと選んだというのに、国王はこれを認めてしまう! 荒れ果てた陰鬱な城。 暗闇の礼拝堂。 私は今、悪魔の化身と結婚しようとしているの!?
  • 悪魔の花嫁 1巻【分冊】 1巻
    無料あり
    -
    国中の騎士の中から夫を選べ――国王の命令にエイズリーが指名したのは "赤い騎士"モンモランシー男爵。 黒魔術を操るともささやかれる不吉な男をわざと選んだというのに、国王はこれを認めてしまう! 荒れ果てた陰鬱な城。 暗闇の礼拝堂。 私は今、悪魔の化身と結婚しようとしているの!?

    試し読み

    フォロー
  • 悪魔は壁の花に恋をする
    -
    公爵の息子にして裏社会の顔役であるデヴィル。異母きょうだいの弟は爵位を継ぐも世捨て人のように生きていたが、突如花嫁を探し始める。弟が公爵邸で舞踏会を催した夜、デヴィルは庭にいて様子をうかがっていた。するとバルコニーに一人のレディが現れる。 あるスキャンダルが原因で婚期を逃しかけているフェリシティは、かつて友人だった令嬢たちにつまはじきにされ、耐えられず舞踏室を出たところだった。暗闇から話しかけてきた男性に驚くが、顔の見えない彼とは、なぜか素直に話ができた。そして帰宅すると、闇にまぎれて彼がふたたび目の前に現れたのだった。デヴィルと名乗る、うっとりするほど美しいその男性は、彼女の望みをかなえてやると言うが……危険な冒険に導かれ、フェリシティの運命が変わってゆく。
  • 邪宗門の惨劇
    3.0
    〈母さん、帰らぬ、さびしいな。  金魚を一匹突き殺す。  まだまだ、帰らぬ、くやしいな。  金魚をニ匹締め殺す。  なぜなぜ、帰らぬ、ひもじいな。  金魚を三匹捻ぢ殺す。〉 北原白秋の童謡『金魚』と共に、推理作家・朝比奈耕作に送られてきた、中学時代の同級生・熊谷須磨子からの手紙。 朝比奈は指示通り松濤の洋館を訪れるが、同様に呼び出された同級生2人と館に閉じ込められてしまう。 蝋燭だけが頼りの暗闇で脱出を試みる3人だが、やがてどこからか女の金切り声が響きわたり――カーテンの裏には“突き殺された”熊谷須磨子の死体が転がっていた! この空間、異常すぎる! 予想は何度も覆される、絶対に読んでほしい“怖ミス”の名作を復刊しました!!
  • 明日を思いわずらうな マタタ神父が教えるいま幸せになる方法
    -
    助けると助けられるよ。不安の種もなくなるよ。 日本在住28年、コンゴ出身の神父からの贈り物 “幸せを感じるのはとてもシンプル。お金より人。目の前の人を自分のように大切にすること” 28年前にコンゴ民主共和国から来日、東京・松原カトリック教会内のオリエンス宗教研究所で20年近く、福音活動に明け暮れてきた著者。現在、宗教学の研究で一時的にボストンカレッジに学んでいる。長年日本に住み、様々な人の悩みを聞いてきたマタタさん。そんな彼が「いま」をなかなか楽しめない日本人へ贈る、今日一日を心から楽しんで生きる32のヒント。 「悩みの内容はそれぞれ違っても、共通していることはみんな一緒。自分は今ひとりぼっちで、暗闇の中、自分の人生と格闘しているという感覚ね」「でも神様は、あなたがその存在に気がつこうが、つくまいが、いつもあなたを幸せに導いてる。いま、あなたの目の前に現れる人、もの、出来事はすべて“神様からの電話”。気づきをもたらしてくれる存在なの」「まわりの人を大切にする。こんなシンプルなことで、あなた自身が癒されるのです」 ◯あらゆる出会いは神様からの伝言  ◯釜ヶ崎のドヤ街で言われた「あんたも苦労してるんだろ」 につまった愛 ◯お金とは喜びあえないよ ◯成功したいなら人を信じること ◯肌の色も違う私たちが共に生きるとは ◯「おかげさま」で生きると楽しいよ ◯他人が癒されると自分も癒される ◯日本は助け合う社会に戻れるよ
  • アセンションからリセット・リスタートへ
    -
    (内容紹介) 〈アセンション〉、〈リセット・リスタート〉の真相 そして、5次元での〈新しい地球〉の誕生! ? サラ・プロジェクトのメンバーが、天地の対話を通して、 〈リセット・リスタート〉に向けて果敢に挑戦した物語。 アセンションからリセット・リスタートへ 「私自身、2012年12月21日にアセンションが起こる、という話はまったく知らずにいましたが、それが不発に終わったところで、次なる手段として〈リセット〉に舵が切られ、そのメッセージを私たちが受信するようになった、とのことです」(まえがきより) 「リセットでは、想像を超える天変地異によって、この3次元の文明はいったん破壊されることになるでしょう。多くの陸は海に没し、地平線がわかる原始的風景にまで、その様相は変貌します。生き残る方は皆無といえるほどの大浄化です。 そして、リセットのすぐあとに、リスタート・アセンションが起こります。5次元の地球ができ、そこにつながるポータルも一気に開くためです」 「今、夢から覚めなければ、地球にいる多くの魂は、真っ暗闇の中をさまよい続けなければならなくなるでしょう。それはひどく孤独で、悶絶する苦しみであるといえます。 リセットとは、このような悪夢から目を覚ましていただくための、神の深い愛です。そしてその夢から覚めるシステムが、神の叡智です」 リセットは起こらず、〈新しい地球〉でのリスタートが始まった! 「私たちも全力を尽くしたのですが、残念ながら“3次元でリセットを現象化させる"というところまでは、力が及びませんでした。 これは皆さんの目からみても明らかなことで、理由はアストラル界の闇にゴールを阻まれたためでした」 「しかし、2019年4月30日深夜0時、令和の合図と共に、根の国の意識(とエネルギー)は3次元の直日を通り、外に躍り出ました。 それによって5次元の新しい地球が誕生しました。これは、起こり方のシステムは少し違いますが、従来言われていたアセンションと同様の状態になったといえます。 ただ、肉体のままでの次元移行はできず、肉体の死を経由することで、その新しい地球には行けるようになります」 「まだ〈あの世〉にある〈新しい地球〉は、実体としては希薄であっても、それを思念(イメージ)する人々が増えるにつれて、より具体的な住処としてできていくはずです。 そして自分はその〈新しい地球〉に行くのだと明確に意識をしていれば、死後の魂の移行もスムーズになるのではないでしょうか」 「こっち(あの世)に来てしまえば、何であんなに死を怖がっていたのだろうか、と思うよ。“死は人生の終わりで、不幸なことだ"という観念が、おそらく人類の最も滑稽で、見当違いの観念なんだろうね」(ジョン・レノン)
  • アセンションボディになる 願ったことが必ず叶う12次元世界に戻る秘密
    -
    これから本番のアセンションが始まります。 14万4,000名のマスターの一人である著者が伝える、 覚醒の扉を開く秘密の鍵! あなたのルーツと、 なぜあなたが地球に来たのかがわかる本。 ◎願ったことが必ず叶う12次元世界とは? ◎地球に舞い降りてきた勇者たちの歴史 ◎世界各地に埋められている12光線のヴォルテックス ◎アセンションに必要な14万4000人のマスターの存在 ◎地球はいま、暗闇を抜けようとしています ◎私たちの祖先である12次元の人類と、こと座(ベガ・リラ)、プレアデス ◎なぜアトランティスがアセンションに失敗したのか? ◎4名のクマラ(永遠)と大天使ミカエル ◎イエス・キリストのハイヤーセルフ――サナンダ・クマラ ◎独自で「宇宙を創ろう」と考えたルシファー ◎宇宙と地球にはびこる「闇」の始まり ◎「死」は神ではなく、人間が生み出したもの ◎アセンションに必要な14万4000人のマスターの存在 ◎アセンションが遅れる人とは? ◎アセンションしない人はどうなるのか? ◎プレアデスの人だけが持っている、5次元に戻るための「強力な浄化力」 ◎5次元に行く時は、ケイ素主体のクリスタルボディになる ◎ボディが5次元になると、宇宙を変えられる!
  • あたしたちの快感桃色日記(1)
    -
    彼とも付き合いが長いせいか最近エッチがマンネリ気味。そこでいやらしい映画を見に行って彼をその気にさせ、ラブラブエッチにもちこもうと計画をたてる。そうしたら逆に、映画館の暗闇の中、彼の手が私の敏感なところへ入ってきて……!?
  • あたたかい、夜
    -
    “どうか誰も、うちの外でめちゃくちゃに傷つけられたり、泣いたりすることがありませんように” 抜けられない夜の中にも、幸せは星のように輝いている。職を失った「わたし」、アルバイターをしながら夢を追ういとこ、置き去りにされた幼いいもうと、熟年離婚に向けて別居中の叔母、そして行方知れずになった若い夫を追うように唐突に出奔した母。途方に暮れた家族たちは、暗闇のような先の見えない日々の中に、時折小さく美しく輝く幸せを見つけ出してゆく。 本作品は、小説投稿サイト「トークメーカー」にて開催されたゴマブックス新人賞の最終候補作品賞受賞作品になります。 【著者プロフィール】 井川林檎(いかわ りんご) 介護士兼もの書き。 「読んだ人に伝わるものを書く」ことを目指し、無料小説サイトで様々なジャンルの小説を公開中。 2018年12月現在の創作活動拠点はエブリスタ様。 心の動きを描写することを重視したホラーやヒューマンドラマあるいはハイテンションシュールで元気なコメディ、両極端な二つのカラーを両立させるべく誠意執筆中。
  • 熱き暗闇
    3.0
    ルーシーは二年間ボスのピーターに憧れてきたが、彼はいっこうに気づく様子もなく、いつも美女たちを連れ歩いている。あきらめかけていたある日、パーティに同行してくれとピーターに頼まれ、彼女の心は躍った。もしかして二人の関係が変わるのかもしれない……。とびきりおしゃれをして出かけたルーシーの願いは、思いもよらない形でかなえられた。停電したエレベーターに二人きりで閉じこめられたのだ。ルーシーは勇気を出して、彼に口づけをした。★二月に日本デビューしたハイディ・ベッツ。彼女の作品は今後も順次お送りしていきます。★
  • あなたの手触りだけを感じる夜
    完結
    -
    こわがりの私の所に、嵐の中駆けつけてくれた彼。途端に停電になりお互い寄り添っていたら、彼の手が私の肩から徐々に降りてきて…。完全な暗闇の中、私のカラダを這い回る彼の手の心地よさに、私のソコはトロトロになってしまう。お風呂に入っていないからソコに舌を這わさないで、といった抵抗もむなしくそのまま軽いエクスタシーに追い上げられた私。さらに抱きしめられて、何も見えないまま彼の手と「つながっている部分」だけで感じる快感は私をスパークさせ…。 ※こちらはホットミルクコミックス「Precious」「Spring」を再編集した作品です(Springより:嵐の夜には Presiousより:Confession/One day/Summerばけーしょん) 重複購入にご注意ください。
  • あなたの隣の怪談集
    -
    1巻495円 (税込)
    日常生活に潜み、ふとしたことで顔を覗かせる「何か」……身近で起こった震える話  そこはちょうど、明かりの陰になっていた。先輩の姿が、もうろうとしているように見える。暗闇に溶けこむように、じんわりと、人影がたたずんで……。「先輩、ですよね。い、いやだなあ。冗談、やめてくださいよ」……返事は、ない。桂川君の背中に、つう、と冷たい汗が流れ落ちた。目の前にいるのは、本当に先輩なのだろうか。もし、そうでないとしたら……。本書は、あなたの隣にいるかもしれない得体の知れない「何か」の物語である。 ●さたなきあ 雑誌『幻想文学』他にて作家・レビュアーとして活動し、アマゾンのレビュウコーナーにも出没。作品集『怪異譚輯・墓地物語』やアンソロジー『幻獣小説集・夢見る妖虫たち』を手がけ、『あなたの隣の怪談集』『魑魅の館』(KKベストセラーズ)など怪談本を多数発表。呪いや祟りなど従来の怪談に必須だった要素をあえて避けた、いわば「純粋怪談」を全国各地で収集する一方、都市に潜み棲む虚無性と人に潜み棲む暗部を怪異譚として表現する手法を模索する。
  • アナトゥール星伝 金の砂漠王
    4.0
    『星は導かん、宿命に選ばれし者よ』――薄暗い図書室の片隅で、その1冊の古びた本を手にした時が、あたしの不思議な運命の始まりだったの。あたし、ユナ、こと鈴木結奈(ゆいな)、16歳。いきなり飛びこんだ砂漠の王国。目の前には超絶美形の金髪王子!!あたしが砂漠を救う“銀の星姫(メシナ)”って……。――どーゆーことっっ!?エキサイティングな恋と冒険、召しあがれ(講談社X文庫ホワイトハート)。
  • 危ない裏ワザ大事典
    -
    「会員制サイトに匿名で登録する方法」「交通取り締まりをする警察車両の見破り方」などの知っていると得する裏知識から、「クローンiPhoneの作り方」「リモコンキーの複製方法」などのちょっと危ない裏テクニックまで、他言無用の裏ワザを凝縮。コンパクトな新書サイズで、スマホ、テレビ、交通、ネット、裏グッズ、裏コマンド、ハッキングなどの各ジャンルの裏ワザ130本をたっぷり紹介! 〈主な内容〉 ●1章 スマホ・ケータイ編 クローンiPhoneの作り方/LINEの危ない裏テク総まとめ/匿名ケータイの作成手順…etc. ●2章 テレビ・動画編 地デジ&衛星放送のタダ見/地方からでもTOKYO MXを視聴/オトナ動画サイトの歩き方…etc. ●3章 交通・クルマ編 青春18きっぷ徹底攻略/グリーン車に4割引で乗る方法/交通取り締まり警察車両の判別法…etc. ●4章 PC・ネット編 Googleの裏検索テク/体験版ソフトの試用期限を強制××/パスワードの解析…etc. ●5章 裏グッズ編 暗闇が明るく撮れるカメラ/次世代レーダー探知機/リモコンキー複製ツール…etc. ●6章 裏コマンド編 DVD隠し映像を一発で見つける方法/BDレコーダーの録画容量アップ/トヨタ車の隠しモード…etc. ●7章 ハッキング編 激混み映画館で良席確保/運転免許の番号を解読/有名チェーン店の裏メニュー…etc.
  • あまりにも悲劇な世界史
    -
    政治の暗闇に翻弄された悲恋、英雄の非業の最期、王家の悲惨な凋落…激動の世界史の陰の人間ドラマ!

    試し読み

    フォロー
  • 雨とハイエナ
    5.0
    パトロンを持ちながらも金融業で荒稼ぎし、金こそがすべてだと信条を掲げる令は、取り立て先で弁護士の網淵と出会った。彼の実直さに苛立ちを覚え、取り立てを斟酌する代わりにと、自分を抱くように命じる。この男を自分と同じ暗闇まで引きずり落とし、汚してやれば満足するはずだった。けれど網淵に抱かれるほどに、彼が見せる不器用な優しさに奇妙な感情が湧き上がってきて……。
  • 綾志別町役場妖怪課 暗闇コサックダンス
    4.1
    公務員を志す若者・宵原秀也が赴任してきたのは、綾志別町という北海道の端の小さな町。そこで秀也を待ち受けていたのは、奇妙な妖怪たちとの奮闘の日々だった。青春妖怪エンターテインメント!
  • 荒くれKNIGHT 1
    完結
    3.0
    暗闇の湘南ルート134……十字架を背負い駆け抜ける蛇の群れ、BIKEPACK輪蛇。その強さと優しさで真の男を魅せつける“騎士列伝”がリマスター新装版で登場! 夜行蟲との激闘を描いた「輪蛇抗争編」収録の第1巻!!
  • あらためてはじめまして 1巻
    -
    1巻220円 (税込)
    社畜2年目の三島ちえ(24)。毎日家と会社を往復するだけの真っ暗闇な人生…という訳でもなく特撮オタクとして日々楽しく生きていた。そんなある日大好きなマスクライダーの映画化が決まり、特撮ファン界隈はSNSにて大盛り上がり!ちえも例外ではなく、仲良しの「りびんすのー」さんとチャットにて熱く語り合っていた。さらなる熱い語り合いをする為に、二人はオフ会をすることに。わくわくしながら向かった居酒屋にはマスクライダーにも出演している人気若手俳優、広瀬雪が待ち受けていた!まさかの推しとサシオフ!?推しは可愛くていい子で――でもどこか様子がおかしくて?小悪魔年下俳優と喪女特撮オタクのサシオフの行方は…!?
  • 淡路ユダヤの「シオンの山」が七度目《地球大立て替え》のメイン舞台になる!
    5.0
    1巻1,870円 (税込)
    かつてイスラエル人が辿り着いた135度線の淡路島。 なぜ出口王仁三郎もそこを注目したのか。また、なぜ今も古代ユダヤの文化・風習が今も残っているのか? 今スピリチュアル界で大注目、淡路「シオンの山」の全貌がついに解き明かされる! 太古からマザーシップもここを目指した宇宙の大聖地には、今も宇宙船が飛来するという。 日本人がシオンの民であると目覚める時、淡路「シオンの山」は、新たな文明の出発点となる。 ユダヤと日本の結びは、ここに成就した! ヒカルランド《誕生4周年》感謝作品(ヒカルランド的奇想天外なネタ満載の書)! ! (出版社から) 今、国内外で覚醒した人々が集う聖地、淡路島の「シオンの山」について初めて書かれた本です。 淡路島にはなぜか、古代ユダヤの文化・風習・地名・遺跡が多く残っています。日本建国神話も淡路がキーポイントであり、ユダヤと日本には深い縁がある。 あの出口王仁三郎も白山義高に裏神業を託したのが淡路島でした。 その忘れられた神業を引き継いでいるのが著者魚谷氏で、数奇なシンクロに導かれて「シオンの山」をお祀りしています。 ワイタハ族のポロハウ議長(『世界に散った龍蛇族よ!』弊社刊参照)によれば、「かつてここをマザーシップが目指した場所」だそうです。また弊社刊『ガイアの法則』で、135度線が文明転換の期点として注目されていますが、それがより明確にわかります。日本人がシオンの民としてのルーツに目覚めるきっかけとなる本です。目次から抜粋して紹介します。 ・王仁三郎聖師と先祖亀太郎の霊的遺志を継いで ・名もなき山を「紫苑の山」と名付けたわけ─神のシンクロに導かれて2007年、神座を祀る ・記紀の編纂に影響を与えた淡路の海人族 ・日ユ同祖論─失われたイスラエル10部族と大和朝廷の成立 ・古代ユダヤ人が日本の歴史の表舞台から消された理由 ・ゆら=ユダヤ! ?─隠されていた日本のトライアングルが明らかに! ・ユダヤ教大司教も驚いた古代ユダヤ遺跡─ホト(女陰)を象徴する石室 ・古代ユダヤ人の足跡を今に伝える淡路島の風習─由良「ねり子まつり」=ユダヤ「過越しの祭り」 ・四国剣山に伝わるアーク伝説 ・白山義高の裏神業を引き継いだ浪之上千代鶴(宮本千代鶴)の「桃之宮」 ・7個のダビデ紋の霊石を発見し「桃の宮」を再建する ・地軸が修正されてムー(右脳)とアトランティス(左脳)の意識が融合された! ・ユダヤ遺跡からダビデ紋、指輪、ヘブライ語の石板が発見されていた! ・沼島(ぬしま)は、ヘブライ語「シュシマ」に由来する! ? ・7度目の立替の時期が来る時、暗闇に光を放つ14万4000人

    試し読み

    フォロー
  • アン・グラ
    完結
    4.0
    ビルの狭間の空遠く幸い住むと……誰が云うのか。 番外地に生まれ、なにも信じられず、誰からも愛されずに、大都会を彷徨いつづけるミゲルとサチコ、十九歳のふたり。 革新と混迷の六十年代、東京は騒がしく、薄汚れて、若者には夢だけが、あった。 そうだ、漫画を描くのだ。愛も希望も、罪も真っ暗闇の未来も、すべてを漫画に描くのだーー。 丸尾末広、渾身の青春譜に今、世界が震える! 世界が狂い騒ぐ激動のただ中で、光と影が鋭くせめぎ合った時代を、唯一無二の才能が虚実ない交ぜに描き出す、アンダーグラウンド漫画道。 ●丸尾末広 ビームコミックス好評既刊● [天國 パライゾ] [トミノの地獄]全4巻 [笑う吸血鬼]全2巻 [瓶詰の地獄] [芋虫] [パノラマ島綺譚] ●コミックビーム 公式ツイッター● @COMIC_BEAM
  • 暗黒学校 上
    完結
    -
    ある日、なぜか学校のトイレで気絶していたユウタ。辺りを見回すと、さっきまでの風景は一変し、校舎全体が岩壁に覆われ、暗闇に閉ざされていた。原因不明の状況下で、生き残っていた仲間は10人。脱出する方法は見当たらず、携帯も圏外の場所で、クラスメイトたちの極限のサバイバルが始まる――
  • 暗手
    4.3
    1巻990円 (税込)
    『不夜城』『夜光虫』の衝撃から20年 究極のクライムノベル誕生! 台湾のプロ野球で八百長に手を染め、罪から逃れるために次々と殺しを重ねた加倉昭彦。居場所を失い、顔も名前も変えて過去を抹消、逃れ着いたのはサッカーの地イタリアだった――。イタリアの黒社会では、殺し以外の仕事なら何でも請け負い、いつしか「暗手」――暗闇から伸びてくる手――と呼ばれるようになっていた。そんなある日、サッカー賭博の帝王・王天から、ロッコに所属する日本人ゴールキーパー・大森怜央に八百長をさせろとの依頼が舞い込む。計画実行に向けて着実に準備を進めていく加倉だったが、大森の姉の写真を目にしてから過去の記憶がよみがえり、計画の歯車が狂い始める……。
  • 暗手(馳星周インタビュー収録)【無料試し読み特別版】
    無料あり
    3.5
    【本書は、2017年4月26日配信開始の『暗手』冒頭が読める、無料試し読み小冊子です】 台湾のプロ野球で八百長に手を染め、罪から逃れるために次々と殺しを重ねた加倉昭彦。居場所を失い、顔も名前も変えて過去を抹消、逃れ着いたのはサッカーの地イタリアだった――。イタリアの黒社会では、殺し以外の仕事なら何でも請け負い、いつしか「暗手」――暗闇から伸びてくる手――と呼ばれるようになっていた。そんなある日、サッカー賭博の帝王・王天から、中堅チームに所属する日本人ゴールキーパー・大森怜央に八百長をさせろとの依頼が舞い込む。計画実行に向けて着実に準備を進めていく加倉だったが、大森の姉の写真を目にしてから過去の記憶がよみがえり、計画の歯車が狂い始める……。

    試し読み

    フォロー
  • Androidアプリ開発 74のアンチパターン
    4.0
    1巻3,850円 (税込)
    Androidアプリも登場から数年が経ち、高機能化しております。 でも開発者目線で言うと、それだけ設定しなければいけない項目、あるいは、やってはいけない項目がゴマンと増えているのも事実ではないでしょうか。 時限装置付きの地雷を踏んでいるのに気づかず、そのままGoogle Playに登録しようとしている人もいるかもしれません。あるいは、エラーの嵐の真っ只中にいる人であれば、まさに真っ暗闇の落とし穴に突き落とされた状態の気持ちでしょう。 本書は、そんな落とし穴に落ちてしまった人に、その対処策をしっかり教える一冊です。技術要素毎に、よくある落とし穴を74に厳選し、落とし穴の回避策、あるいは落ちた穴からの這い上がり方をしっかり、丁寧に解説しました。 Androidのアプリ開発をボチボチ始めた、脱初心者を目指すプログラマーの人に是非参考にしてほしい一冊です。 <本書で取り扱う 落とし穴「あるある」の例> - Eclipse(ADT)で開発している - static フィールドにアクティビティオブジェクトをセットしている - android.app.Fragment を使っている これらのことに、身に覚えのある人は、是非手にとってみてください!

    試し読み

    フォロー
  • 異界怪談 暗渠
    3.5
    恐怖も飲み込む巨大な闇に、実話地獄絵が見える…。黒史郎の奇妙なテイストの怪談が新たなシリーズで始動する!妻が産気づき病院に連れて行った後、家に戻った夫。そこに母親から不可思議な電話が…「サンケヅク」、同級生の女友達の特技は幽体離脱。身体を見張っててという彼女の身に起きたこと「幽体離脱」、毎晩大量飲酒をするも吐いたことはない。ただ一度だけ、あの時吐いたものはいったい?「厚意を吐<」など39話を収録。暗闇の中にそっと佇む怪異たちはじんわりと纏わりつく。 著者について 黒史郎(くろ・しろう) 小説家として活動する傍ら、アニメやゲーム関係の仕事も精力的におこなっている。また、実話怪談も多く手掛けている。単著に『黒塗怪談 笑う裂傷女」「実話蒐集録」シリーズなど。共著に「FKB饗宴」「怪談五色」「百物語」「瞬殺怪談」等シリーズ、「怪談四十九夜」など多数。
  • 異界怪談 暗狩
    5.0
    「あいつに焼き殺される」 歪んだその男が、時を経て牙を剥く――収録話「死んでほしい」より 黒史郎、冥府よりの実話怪談! はらわたをかき回すような恐怖を体感せよ! 頭蓋の内側に悪寒が走る恐怖を描く黒史郎の異界怪談シリーズ第3弾! ・浚渫工事中に発見された常識では考えられぬ奇妙なものとは…「川の底から」 ・元アイドルが激白した怖気立つ恐怖体験…「楽屋で見たものは」 ・凄惨な歴史を伝える北朝鮮の博物館で起きた戦慄の怪事…「戦争博物館の叫び」 ・真夏の工場で降りかかった酸鼻を極める著者自身の実体験…「移動する死臭」 ・タクシー運転手がかつて怪異を目撃した場所、そこに隠された因果とは…「首無し地蔵」 ……など数々の怪異譚を収録。 漆黒の暗闇から覗く冥府は、狩り取る者を探している!
  • 育脳Baby-moスペシャル
    値引きあり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 累計25万部突破『育脳ベビモ』第4弾!「激変の時代」を生き抜く子どもたちに、いちばんいいと断言できる働きかけの決定版。 竹中平蔵、尾木直樹、友田明美、野井真吾ほか、 いま話題の専門家が登場し、目からウロコの最新情報が満載! 「良かれと思ってお母さんが、実は、子どもの脳を傷つける言葉を放っている」 「きちんとした子に育てようとして、実は、子どもの才能の芽を摘んでいる」 「楽しませよう、寝かせようとして渡したスマホが、実は、メラトニンを抑制している」……。 赤ちゃんの脳を育て、その可能性を広げるために、 脳科学や発達心理学、栄養学など各分野のスペシャリストが、 0~3才にいちばんいいと断言できる育脳、働きかけを教えます。 充実の内容 ●2040年代の主役になる子の育て方 ●脳が育つ時期にやっていいこと、やってはいけないこと ●親子の絆を育てる言葉かけ講座 ●遊んで考えて子どもは賢くなる! ●響き合う実況中継育児 ●子どもの脳を育てる光・暗闇・外遊び ●手づかみ食べが脳を刺激する ●1日5分から続ける読み聞かせ ほか
  • 池田屋事変始末記 吉田稔麿の最期
    3.5
    動乱の幕末を生きぬき維新の栄光を手にした功労者の影で、多くのすぐれた人材が、志なかばで斃れた。なかでも吉田稔麿は傑出した大器として、その早すぎる死が惜しまれている。長州藩の軽輩出身の稔麿は、幕長融和という独自の道を開こうと、ひたむきに行動し、「維新を一年遅らせた」といわれる池田屋騒動で、ついに幕末の“主役”に躍り出ることなく、24年の短い生涯を終える……。志士たちと密議中に新選組に急襲された稔麿。その最期は、事変の真相とともに、元治元年(1864)6月5日、乱刃ひらめく池田屋の暗闇の中にいまなお閉ざされている。
  • 医者の家族がアルコール依存症になったわけ
    -
    医師である筆者の姉がアルコール依存症に罹患。アルコール依存症の患者を抱えた家族は出口のない深い暗闇の中にいる。そもそも本人に病識(自分が病気であると自覚すること)がなければ病院も行政も役に立たない。筆者の家族の場合、アルコール外来を専門とする医師と出会い、飲酒問題や薬物問題に悩む家族のためにアメリカで開発されたプログラムに出会うことが出来、アルコール依存症を克服しつつある。本書は、家族、医師、そしてもちろん本人がアルコール依存症と向かい合い、CRAFT等の実践を通じて立ち直りのきっかけをつかんだ壮絶な記録であり、アルコール依存症の患者を持つ家族の前に立ちはだかる行政の壁についても重要な問題を提起している。
  • いずれすべては海の中に
    4.1
    最新の義手が道路と繫がった男の話(「一筋に伸びる二車線のハイウェイ」)、世代間宇宙船の中で受け継がれる記憶と歴史と音楽(「風はさまよう」)、クジラを運転して旅をするという奇妙な仕事の終わりに待つ予想外の結末(「イッカク」)、並行世界のサラ・ピンスカーたちが集まるサラコンで起きた殺人事件をサラ・ピンスカーのひとりが解決するSFミステリ(「そして(Nマイナス1)人しかいなくなった」)など。 奇想の海に呑まれ、たゆたい、息を継ぎ、泳ぎ続ける。その果てに待つものは――。静かな筆致で描かれる、不思議で愛おしいフィリップ・K・ディック賞を受賞した異色短篇集。 アーシュラ・K・ル=グウィンや、ケリー・リンクの作風を受け継ぎながら、彼女自身の不屈の声が全面に響いている。 ――〈カーカス・レビュー〉 幻想的な要素を含みながら、同時に、現実にある身近な喪失と痛みに根ざしたほろ苦い物語だ。この物語には、美しい繊細さがある。思索的(スペキュレイティヴ)な要素で読者の頭を殴ることはなく、物語の多くの側面を行間に残している。ピンスカーはサブテキストを非常に巧みに扱い、ページ上ではひとつの物語しか描かれていないが、読者にはふたつの完全な物語が提示されている。 ――A・C・ワイズ(作家) 【短篇集として】 2020年度フィリップ・K・ディック賞受賞作 2020年度ローカス賞短篇集部門候補作 2020年度世界幻想文学大賞候補作 【収録作品一覧】 「一筋に伸びる二車線のハイウェイ」(2015年度ネビュラ賞短篇部門候補作) 「そしてわれらは暗闇の中」 「記憶が戻る日(リメンバリー・デイ)」 「いずれすべては海の中に」(2017年度ネビュラ賞短篇部門候補作) 「彼女の低いハム音」 「死者との対話」 「時間流民のためのシュウェル・ホーム」 「深淵をあとに歓喜して」(2014年度シオドア・スタージョン賞短篇部門受賞作、ネビュラ賞中篇部門候補作) 「孤独な船乗りはだれ一人」 「風はさまよう」(2018年度ヒューゴー賞中篇部門候補作、ローカス賞中篇部門候補作、ネビュラ賞中篇部門候補作) 「オープン・ロードの聖母様」(2016年度ネビュラ賞中篇部門受賞作、ヒューゴー賞中篇部門候補作、シオドア・スタージョン短篇部門候補作) 「イッカク」(2020年度ローカス賞中篇部門候補作) 「そして(Nマイナス1)人しかいなくなった」(2016年度ヒューゴー賞ノヴェラ部門候補作、シオドア・スタージョン短篇部門候補作、ローカス賞ノヴェラ部門受賞作)
  • 偉大なる暗闇――師 岩元禎と弟子たち
    3.0
    夏目漱石が『三四郎』の“偉大なる暗闇”広田先生のモデルとしたとの“伝説”の旧制一高独逸語教授・岩元禎。頑固一徹、情容赦なく落第点をつける徹底した厳格さの古典的理想主義の哲学者。その変り者の生涯と精神の軌跡。近代ヨーロッパ文化と初めて遭遇し苦闘するその姿を漱石など関連の人物たちと対比させた多面的評伝にして明治の精神史。思想探求の書。第13回平林たい子賞受賞。
  • 一途な花嫁 富豪一族の花婿 III
    -
    シンシアは父の葬儀のため、故郷アリゾナへ戻ってきた。かつての恋人に一方的に捨てられた苦い記憶の残る土地。ここにいると悲しみがよみがえるが、財産処理のためにしばらく滞在しなければならない。彼女はフォーチュン家の知人の勧めで、一族が所有しているという家に泊まることにする。深夜怪しい物音に気づき、恐る恐る真っ暗な家の中を探った。すると突然押し倒され、強い力で床に押さえつけられた。暗闇の中、恐怖におののく彼女の目に映ったのは、彼女が愛したただ一人の男性、シェーンの顔だった!★大人気ミニシリーズ『富豪一族の花婿』三話めの本作はあえて一族経営の大企業を継がずにドクターになった、シェーンの物語です。来月刊はその双子の弟ライリーの、一夜の情事から始まるせつないラブストーリーです!★
  • 1日5分で美しく引き締まる b-monsterの女子筋トレ
    値引きあり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 人気の暗闇エクササイズ・b-monster監修。女性に特化した筋トレ、部分やせのためのトレーニングの提案! 通い続けるうちにみるみるやせたという人が続出。暗闇でのボクシングエクササイズで人気のb-monster。 45分で最大の効果を生むように考えられ、多い人だと1000kcal消化という効果が認められています。 本書ではb-monsterの理論を取り入れながら家で女性がトレーニングできる内容をまとめました。 1日5分行なうだけで女性が美しい筋肉をつけるためのエクササイズに特化し、b-monsterに通ってない方にも同様の効果が。 筋トレとHIITに重点をおき、部分やせにも効くエクササイズを1冊にまとめました。
  • 一線…越えてもいいですか?~幼馴染と大学デビュー~1【電子単行本版】
    完結
    -
    全1巻858円 (税込)
    「憧れの大学デビューってこういうことだろ?」暗闇で重なる幼馴染の唇。滑り込む舌の熱い感触。雑魚寝中の室内で2人は――進学を期に上京した一果は甘酸っぱいキャンパスライフを夢見る大学1年生。サークルの新歓コンパで憧れの先輩に接近するはずが、一緒に上京した幼馴染男子・類のせいで上手くいかない…そんな時、自宅アパートがコンパの二次会会場に!酔って眠ってしまった一果が目覚めるとそこかしこで男女がこっそりエッチをしていて…キャンパスライフってこんなに刺激的なの!?戸惑う一果を見かねた類は… ※この作品は過去、電子書籍「一線…越えてもいいですか?~幼馴染と大学デビュー~1~9巻」に掲載されました。重複購入にご注意下さい。※本商品は電子版のみの販売となり、紙書籍での販売はありません。ご注意ください。
  • 一線…越えてもいいですか?~幼馴染と大学デビュー~【フルカラー】1巻
    完結
    3.4
    全9巻198円 (税込)
    「憧れの大学デビューってこういうことだろ?」暗闇で重なる幼馴染の唇。滑り込む舌の熱い感触。雑魚寝中の室内で2人は――進学を期に上京した一果は甘酸っぱいキャンパスライフを夢見る大学1年生。サークルの新歓コンパで憧れの先輩に接近するはずが、一緒に上京した幼馴染男子・類のせいで上手くいかない…そんな時、自宅アパートがコンパの二次会会場に!酔って眠ってしまった一果が目覚めるとそこかしこで男女がこっそりエッチをしていて…キャンパスライフってこんなに刺激的なの!?戸惑う一果を見かねた類は…
  • 1.8m2(平方メートル)の秘めごと 1
    完結
    3.3
    全1巻484円 (税込)
    そこは彼氏の部屋の押し入れの中。その暗闇の中で、幼なじみの真之介(しんのすけ)と彼氏の会話を、心ならずも聞いてしまった里紗(りさ)。しかもそれは、“お前もしかして、真之介のが好きなんじゃね?”、と彼氏に問いつめられた翌日のことだった!私が本当にスキなのはだぁれ!?
  • 一等星の恋
    値引きあり
    4.0
    星、天体をテーマに切ない恋愛世界を綴る。 ★一等星の恋・・・天体観測が趣味の玲史が心を震わせる憧れの彼女。いつも会うのは暗闇の中。顔はわからない。玲史は、二人で交わしたある約束を心待ちにするが……。切なさの中に、ひとさじ恋愛ミステリー要素を加えて。 ★星球・・・演劇の脚本家の卵、女子大生の朋子が主人公。劇団演出家の大人の彼に密かに思いを寄せるが、恋敵は多いようで……。ピュアな片想いを、笑いをスパイスに描く。 ★The Last Light・・・定年退職後、妻を亡くした老人男性、小泉。新しい妻を見つけようと流行のお見合いパーティーに出かけるのだが。人生最期の、柔らかな恋の予感。 ★七夕の旅・・・戦争が引き裂いた家族の絆。その後、75年経ち、孫世代の私たちが見つけた、ある兄弟の真実の愛とは。胸が熱くなる家族愛、絆。 ★星を拾う・・・毎日仕事に追われあくせく生きる麻衣子が出会った、星の時間を生きる、不思議な男性。彼が残したものは……。文庫書き下ろし作品です。このほか、笑いあり涙ありの2編も加わった、計7つの物語。 心がキュンとしたり、癒やされたり、ときめいたり、笑ったり。色々な感情を呼び起こしてくれる一冊です。
  • いっぱい開いて奥まで見せて?~強引エッチな歯医者さん1
    完結
    3.3
    「そんなに口寂しいなら…俺がふさいでやるよ」暗闇の中、先生の舌がいやらしい音を立てながら、私の口のナカを犯していく――!超イケメン歯科医・京介の治療を受けることになった茜。ところが、元カレの影響でやめられなかったタバコをとがめられ…「どうしても吸いたいなら、その口、イイコトで埋めてやる」突然の噛みつくようなキス。奥深くまでまさぐられ、全身がしびれちゃう…!行為はエスカレートし、キスだけでとろとろに濡れてしまったソコに先生の指が――!
  • いっぱい開いて奥まで見せて?~強引エッチな歯医者さん【合本版】1
    完結
    5.0
    「そんなに口寂しいなら…俺がふさいでやるよ」暗闇の中、先生の舌がいやらしい音を立てながら、私の口のナカを犯していく――!超イケメン歯科医・京介の治療を受けることになった茜。ところが、元カレの影響でやめられなかったタバコをとがめられ…「どうしても吸いたいなら、その口、イイコトで埋めてやる」突然の噛みつくようなキス。奥深くまでまさぐられ、全身がしびれちゃう…!行為はエスカレートし、キスだけでとろとろに濡れてしまったソコに先生の指が――!【※この作品は「いっぱい開いて奥まで見せて?~強引エッチな歯医者さん」の第1話~3話を収録した合本版です。重複購入にご注意ください。】
  • いっぱい開いて奥まで見せて?【単行本版】
    完結
    4.0
    「そんなに口寂しいなら…ふさいでやる」 停止したエレベーターの暗闇の中、歯医者さんは私の唇に何度もキスを落とし…!? 超イケメン歯科医 京介の治療を受けることになったカフェ店員の茜。ところが、元カレの影響でやめられなかったタバコをとがめられ「吸いたくなったら…その気持ち、オレが埋めてやるよ」なんて後ろから抱きしめられて!? 甘く噛みつくような深いキスで、もう何も考えられなくなる―――!! 【※この作品は話売り「いっぱい開いて奥まで見せて?~強引エッチな歯医者さん」の単行本版です】 【収録内容】 「いっぱい開いて奥まで見せて?~強引エッチな歯医者さん」第1話~第9話 単行本描き下ろし漫画5p収録
  • いつくしみの視野 全盲ママの愛と感動の育児記録
    完結
    -
    全1巻660円 (税込)
    先天性の緑内障で完全失明した由布子は、視覚障害を持つ夫・良平と共に幸せに暮らしていた。 ある日、妊娠が発覚し心から喜ぶ由布子だったが、目が見えない自分にとっての“これからの未来”を考え不安に襲われる―…。 妊娠、出産、そして真っ暗闇の中での育児…。 何もかもが手探りの中、懸命にがんばる由布子だったが、成長し動き回る我が子を不注意から危険にさらしてしまい、自分を責める。 しかし、息子への深い愛情を糧に、目が見えなくとも視覚以外を駆使し乗り切ろうと頑張る由布子は、少しずつ育児と向き合っていく―…。
  • いつくしみの視野 全盲ママの愛と感動の育児記録【分冊版】(1)
    完結
    -
    全3巻220円 (税込)
    先天性の緑内障で完全失明した由布子は、視覚障害を持つ夫・良平と共に幸せに暮らしていた。 ある日、妊娠が発覚し心から喜ぶ由布子だったが、目が見えない自分にとっての“これからの未来”を考え不安に襲われる―…。 妊娠、出産、そして真っ暗闇の中での育児…。 何もかもが手探りの中、懸命にがんばる由布子だったが、成長し動き回る我が子を不注意から危険にさらしてしまい、自分を責める。 しかし、息子への深い愛情を糧に、目が見えなくとも視覚以外を駆使し乗り切ろうと頑張る由布子は、少しずつ育児と向き合っていく―…。
  • いつも心に暗闇を【完全版】 1
    完結
    -
    「オレがほしいのは……君の若さと才能だけだ」ロック界の帝王・内藤龍也(ないとうりゅうや)の事務所、オセロ・プロダクションにスカウトされた隆臣(たかおみ)。そんな時、同じようにオセロ・プロに声をかけられてから消息不明となったバンドマンの噂を聞くが――? 人気シリーズ『邪悪のジャック』でおなじみの著者により、端正な描線で丁寧に描かれる、日常に潜む紙一重の非日常の恐怖……。サスペンスフル・ホラー作品集、完全版として登場!
  • 偽りの花嫁
    完結
    3.3
    全1巻440円 (税込)
    灯りのない真っ暗な部屋で今夜も抱かれる“花嫁”。切なげな声が呼ぶのは“わたし”じゃない。暗闇で触れる指も唇も彼――東馬(とうま)さまの奥さまのもの…“わたし”の務めはただ体の弱い奥さまの代わりに世継ぎを生むことだけ――秘密を抱えた“初夜”は思いがけない執着を生んで…衝撃的なドラマティックラブストーリー!
  • 居眠り同心闇始末 1
    -
    南町奉行所の定町廻り同心・早川門戸は、昼行灯のダメ同心。だがしかし、門戸にはもう一つの顔があった。それは町奉行・矢部定謙の密命を請け、法で裁けぬ悪人を闇で始末する暗闇同心の顔である。
  • 異能の掛け算 新規事業のサイエンス
    4.0
    天才不要。要、異能のチーム。 "異能の掛け算"こそが、 新規事業に必要な科学である。 新規事業一筋15年の著者が、 500ケース以上で研究した成功の再現性を限りなく上げる 「チーム論」と「方法論」の戦略的融合、ついに登場。 【異能のチーム論】 「Bさんって、部長向けプレゼンのことしか考えていないよね。大企業は、こうやってお客さんを見ずにサービスをつくるから、うまくいかないんだよな」 「Tさんって、すぐ機能を絞る話ばっかりするよな。いまは発散フェーズだから、本当に大事な機能を探さないと。できることだけやるつもりなら新規事業なんかやるなよな」 「Cさんって、自分をアーティストとでも思ってんのかなぁ。いまのフェーズでそこまでちゃぶ台ひっくり返すような仕事のやり方なら、独立して仕事するべきだよな」 このような対立は、必然的に起こる「定番」だ。 それでも0→10をするチームは、スキルも価値観も違う、 Biz(ビジネス)/Tech(テクノロジー)/Creative(クリエイティブ)の "異能"の集まりであるべきである。 その理想のチームの必須条件から、コミュニケーション設計、 相互理解のポイントまで、コレクティブ・ジーニアスなチームのための鉄則。 【サービスデザインの方法論】 新規事業がうまくいかない理由のほぼすべては、 サービスコンセプトの仮説について、 「全体感の欠如」と「論理偏重もしくは直観偏重」に起因する。 確信と確証を繰り返し、異能の掛け算をするため、 「プロダクト開発までに想定していた仮説の要素」と 「後で振り返ると考察しておくべきだったと語られる要素」を抽出した結果、 導き出された20の必要十分な構成要素で成り立つサービスデザインのフレームワーク。 それが価値創造の羅針盤「バリューデザイン・シンタックス」である。 "子供の自由さ"と"大人の教養"をもって、 サービスコンセプトや競争戦略、利益構造の デザインとプロトタイプを繰り返すことで、 異能同士が、新しい価値を磨き上げる。 日本経済において、いま最も求められている、 集合的アイデアによるイノベーションの方法をまとめた一冊である。 ◎【目次】 ■はじめに──新規事業で科学すべきは〝異能の掛け算〞である ■第1章 新規事業の正体──不確実性が支配する暗闇の歩き方 ■第2章 新規事業のチーム論──異能を活かすBTCチームの鉄則 ■第3章 新規事業の方法論──確信と確証のための羅針盤
  • 祈る人-完全版-
    完結
    3.2
    全1巻963円 (税込)
    「滝野…お前っていっつも何を祈ってるの?」高校の卒業式を翌日に控えたある日、視聴覚室の暗闇の中で深町が発した思わぬ問いかけ…そしてふたりの苦悩とあきらめの日々は終わりを告げ、新たな煩悶と葛藤の日々が始まった―。BLコミック界屈指のヒューマンストーリーテラー、深井結己の原点であり、まぎれもない代表作のひとつである至高のマスターピースが装いも新たに待望の完全復刊!!思いの丈の詰まったたっぷりメモリアル描き下ろしに加え、幻の麗人デビュー作「ハルバート回廊の幽霊」も収録したファン必携の豪華プレミアム・イシュー!!!
  • 茨の呪縛 ~目覚めのくちづけ~
    3.3
    過疎の孤島、茨島には「茨姫」伝承の祭りがある。その姫役を務めることになった加賀見涼は、祭りの途中で、竜成という男に地下洞窟へとさらわれてしまう。 涼を助けに来たという彼は、「姫は生け贄で、最後には必ず殺される」と言うのだが!? 追っ手から逃れる暗闇の中で、次々と明らかになっていく島のおぞましい真実。そして涼と竜成の間には、激しくもほのかな愛が芽生えていき……。
  • 岩手の怖い話―坊やがいざなう死出の旅―
    -
    藤橋にたたずむ母子の霊、黒森山で聞こえる謎の声、三角点展望台に現る魔物……。二人の怪異収集家が、岩手の恐怖を赤裸々に記す! 【内容紹介】 ●立候補(奥州市) 親子の霊を撮影しようと、深夜の心霊スポットにおとずれた男子高校生の耳に聞こえた囁き声。振り向くと、そこには、暗闇の中で一人満面の笑顔を浮かべる坊やがいたのだ! ●手(盛岡市) 工場に転職後、社宅に引っ越した男性。普段は熟睡できる彼が珍しく目を覚ますと、天井から無数の手が生えていた! これは機械のローラーで腕を失ったものの怨念かもしれない。 ●海座頭(宮古市) ある一族が代々遭遇する妖怪・海座頭。一族を付け狙うかのように現れる海座頭は、ついには幼い家族を襲い始めたのだ!
  • 嘘つきな婚約指輪【ハーレクイン・ロマンス版】
    -
    義兄を、男性として愛してしまった。そして、我が子の父親としても――。 ジョディの父が、ギリシア名家の女性と再婚した。多感な少女は義理の兄となった御曹司ステリオスに憧れ続け、18歳のとき、ついに兄妹の一線を越え、純潔を捧げた。だがそれを知った家族はジョディだけを責め、勘当したのだ。4年後、ジョディはいとこの結婚式のために帰省する。ステリオスは彼女の存在が式をぶち壊しにすることを危ぶみ、自分の屋敷に閉じ込めようとするが、突然の嵐で一帯が停電。暗闇の中、二人はあの夜を再現するかのように体を重ねてしまう。逃げるようにギリシアを去った彼女のお腹には、新しい命が――。 ■まるでギリシア悲劇を思わせるような、ドラマティックな義兄妹のロマンスをお届けします。4年前の過ちを再びおかしてしまう二人。ジョディは逃げるようにギリシアを去りますが、彼女のお腹には赤ちゃんが……。 *本書は、ハーレクイン・ロマンスから既に配信されている作品となります。 ご購入の際は十分ご注意ください。
  • ウソばっかり! - 人間と遺伝子の本当の話 -
    3.2
    1巻814円 (税込)
    ・なぜ、カッコいい男性、美人の女性がモテるのか ・どうして年頃の娘は、父親を嫌うのか ・体育会系の部活は、どうしてあんなに上下関係が厳しいのか あなたはその理由、考えたことありますか? 一目惚れ、浮気、毒親、第一印象、体力、病気…… 私たちのまわりにある、 当たり前だと思っていたこと、 深く考えもしなかった“なぜ?”“どうして?”を、 動物行動学研究家が科学的根拠に基づいて解説します。 「ときには“差別”も必要である」 「赤ちゃんだって、美人が好き」 科学で明らかになった、残酷だけど目を逸らせない真実の数々をご紹介。 【目次】 第1の部屋 恋愛 動物行動学的にも、人は見た目が9割/いい声の人と結婚しなさい/口説きたいなら暗闇へ など 第2の部屋 家族 毒親はなぜ存在し続けるのか?/孫の可愛さにも順位がある/年頃の娘が父親を嫌う件について など 第3の部屋 印象 赤は女を魅力的に見せる?/どうしたら第一印象をよくすることができるのか/体育会系の部活などで、上下関係が厳しいのはなぜ? など 第4の部屋 体 マッサージが気持ちいいわけ/若い女性が痩せたがるのは/火事場の馬鹿力は本当にあるのか など 【著者について】 竹内久美子 1956年愛知県生まれ。京都大学理学部を卒業後、同大学院に進み、博士課程を経て著述業に。専攻は動物行動学。著書に『そんなバカな! 遺伝子と神について』『シンメトリーな男』(ともに文藝春秋刊)、『女は男の指を見る』(新潮社刊)など。
  • 撃路崎真咲の密室プレイ
    3.0
    目を覚ますと、世界は真っ暗闇だった。 唯一わかったのは、自分が拘束されている、ということだけ。やっと慣れてきた目をこらすと、眼前にはなぜか腕組み仁王立ち少女。 撃路崎真咲、と名乗る彼女は、何かしら企んでいるようで、かいつまんで言うなら、密室での濃密プレイをご所望だった。「ぷ、ぷれいってなんですか!? そんなんじゃありません!」 「いやだって俺縛られてるしあんたスカート脱いで下半身丸出しだし」 「そ、それは間違ってないですけど。間違ってないですけど!!」 「だろ? っておい馬鹿、ちょ、あぶな……!!」 俺は、ここからいつ出られるんだろうな。
  • 産声のない天使たち
    4.5
    妊娠すれば元気な赤ちゃんが生まれるはず――そう思っている人は少なくない。でも実際は悲しみの中で出産に挑む妊婦もいる。「赤ちゃんの心臓が止まっています」「赤ちゃんに病気があります」そんな宣告をされて出産を迎える妊婦たち。幸せオーラに満ちた産婦人科で、一人地獄に迷い込んだ苦しみを抱える。深い暗闇の中に沈む親たちの背中を押す温かいお見送りやグリーフケアや、NICUのいまをルポする。
  • 裏カメラの極意【合本】3冊セット
    -
    『裏カメラ最前線』『誰にもバレずに決定的瞬間を押さえる! 隠密撮影の奥義』『本気の裏カメラ』がセットになったオトクな合本です。偽装カメラや暗視カメラ、証拠撮りのテクニックなど。いざというときに役立つ裏知識を仕入れよう。 《主な内容》 『裏カメラ最前線』 カメラ専門誌では絶対に扱わない「裏カメラ」の世界をご案内! 秘匿性の高いスパイカメラの最新動向や、その道のプロによるスマホカメラの神テクニック、日本未発売のユニークな中華製カメラなどなど、盛りだくさんでお届けしよう。 『誰にもバレずに決定的瞬間を押さえる! 隠密撮影の奥義』 会社ではパワハラ、家に帰れば浮気や不倫、街中でもいつ何時トラブルに巻き込まれるか分からない時代。そんなご時世において、証拠となる動画や写真を“バレずに撮る”スキルは非常に重要だ。あらゆるシーンで証拠を押さえるために必要なガジェットやテクニックをご紹介! 『本気の裏カメラ』 スマホカメラの性能が向上し、誰でも手軽で簡単にキレイな写真を撮れるようになった。だが、カメラの世界は奥深い。超高倍率レンズでのズーム撮影、擬装カメラによる証拠撮り、暗闇の中を明るく写す赤外線撮影、そしてドローンを使った空撮…と、その手段とテクニックはさまざまだ。裏カメラのすべてをお見せしよう。 これらは『月刊ラジオライフ』(毎月25日発売)に掲載された記事を電子版として再編集したものであり、記述は掲載当時の情報にもとづいています。そのため、価格・仕様が変更されていたり、販売・サービスが終了していたりする場合があります。記事中で参照ページが指定されている場合は、各特集内のページ数に対応しております。 ・2022年7月号第1特集 裏カメラ最前線 ・2021年5月号第1特集 隠密撮影術 ・2019年8月号第2特集 秘匿撮影の極意 ・2015年7月号第1特集 本気の裏カメラ 一部画像の削除等、紙版とは異なる場合があります。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能は使用できません。 本書はあくまで報道の見地から「事実」を掲載したものです。「事実」を実際に行い、万が一事故やトラブルに巻き込まれた場合でも、小社および筆者は一切の責任を負いかねます。本書に掲載された情報の取り扱いはすべて自己責任で行ってください。
  • 裏切り街道
    -
    恩を受けた親分とその娘の窮地を救うため、刀傷癒えぬまま一路、奥州街道越堀宿を目指した二本桐の武吉。だがそこには思いもよらない裏切りが待っていた…!奥州路、信州路、上州路、甲州路――陰謀渦巻く街道に、女のために命をかける男たちを描く傑作時代小説!

    試し読み

    フォロー
  • 裏グッズカタログ2016
    -
    ■第1章 カメラグッズ編  プロ御用達の擬装カメラ  後からピント調整可能なカメラ  暗闇にも強い超小型ウェアラブルカメラなど ■第2章 スパイ?グッズ編  ドローン3機種徹底比較  高性能暗視スコープ  ヤフオク!のあやしいグッズなど ■第3章 映像・コピーツール編  HDMIレコーダー機能を備えた裏メディアプレーヤー  VHS映像をPCレスでHDDにMP4化  世界中のDVDが見られる万能プレーヤーなど ■第4章 スマホグッズ編  iPhone・iPadで地デジとNOTTVが視聴できる  地デジやBSをスマホで遠隔視聴  iPhone用充電アクセサリなど ■第5章 カーグッズ編  不審者を監視するドラレコ  2015年モデル最新GPSレーダー探知機  タイヤの空気圧モニタリングシステムなど ■第6章 サバイバル&セキュリティ編  指紋認証リーダー  録画機能付きデジタル双眼鏡  超強化力ガソリンストーブなど ■第7章 実験・改造例集  レーダー探知機動作チェッカーをDIY  ダミーカメラをホンモノ防犯カメラに改造  パナソニックDIGA500Gバイトを6Tバイト化など
  • 麗しの男装の姫君
    -
    暗闇に颯爽と駆けつけた騎手――兜をぬいだその人は、麗しの姫君だった。 亡き父に代わり、男装して城を守っているジュリアナは、身も心も男になりきるために純潔を守り、修道女のように暮らしてきた。美しい貴婦人のガウンに袖も通さず、ささやかなレディの嗜みといえば、母が遺してくれた香りのよい石鹸をそっと使うことだけ……。ある夜、彼女は、何者かに襲われて深手を負った騎士を森で発見する。顔面蒼白で意識を失ったその男性を城に連れ帰り、寝ずの看病をするうち、ジュリアナは今まで感じたことのない、感じてはいけない興奮を覚えた。私が女であると強く思わせる、彼のたくましい体、ハンサムな容貌。いいえ、そんなことを考えちゃだめよ! 彼は敵かもしれないのに!だが、目を覚ました彼の青く美しい瞳に、ジュリアナは心を奪われた―― ■父亡きジュリアナに残された道は、宮廷に出仕するか、会ったこともない相手との政略結婚か、“男”として城を守り続けるか。男装して城主の地位を継ぐことを選んだ清廉潔白な彼女が、美しき手負いの騎士と出逢い、恋する恍惚感と一抹の不安の狭間におかれ……。
  • 運命のお相手は?
    完結
    5.0
    なんと言っても私の夢は幸せな結婚!恋にあこがれるヘレンは“愛の館”の伝説を試しにやってきた!未婚の女性が“愛の館”で誕生日を過ごすと、次の日最初に出会う男性が運命の相手になるというのだ。怪しい物音がする暗闇のなか、さっそくヘレンはおびえながら後悔していた。ひとりでこんなところに来たのは無謀だったかもしれない。突然、目の前に大きな人影が現れた!そこで彼女が出会ったのは…!?
  • 運命のお相手は?【分冊】 1巻
    無料あり
    1.0
    なんと言っても私の夢は幸せな結婚! 恋にあこがれるヘレンは“愛の館”の伝説を試しにやってきた! 未婚の女性が“愛の館”で誕生日を過ごすと、次の日最初に出会う男性が運命の相手になるというのだ。怪しい物音がする暗闇のなか、さっそくヘレンはおびえながら後悔していた。ひとりでこんなところに来たのは無謀だったかもしれない。突然、目の前に大きな人影が現れた!そこで彼女が出会ったのは…!?

    試し読み

    フォロー
  • 永遠をさがして【ハーレクインSP文庫版】
    NEW
    -
    45周年特選6 シャロン・サラ明かされた秘密の出自。偽者よばわりされる孤独な令嬢を守るのは、気高き男。 オナーはその日、見上げるほど豪奢なマローン家の門をくぐった。かつて誘拐されたマローン財閥の令嬢と判明し、26年ぶりに帰ってきたのだ。代理人トレースとともに。だが、オナーを高慢な親族たちが歓迎するわけもなく、あまつさえ財産目当ての偽者と拒絶した。冷え冷えとした屋敷のなかで、味方はトレースだけだったが、彼の出張中、オナーは暗闇のエレベーターに閉じ込められる。闇を引き裂き、「このあま」と吐き捨てるような声が響き――そして落下してゆくなか、思い浮かぶのはトレースの黒い瞳……。 *本書は、ハーレクイン文庫から既に配信されている作品のハーレクインSP文庫版となります。 ご購入の際は十分ご注意ください。
  • 永遠をさがして
    -
    オナーはその日、見上げるほど豪奢なマローン家の門をくぐった。かつて誘拐されたマローン財閥の令嬢と判明し、26年ぶりに帰ってきたのだ。代理人トレースとともに。だが、オナーを高慢な親族たちが歓迎するわけもなく、あまつさえ財産目当ての偽物と拒絶した。冷え冷えとした屋敷のなかで、味方はトレースだけだったが、彼の出張中、オナーは暗闇のエレベーターに閉じ込められる。闇を引き裂き、「このあま」と吐き捨てるような声が響き――そして落下してゆくなか、思い浮かぶのはトレースの黒い瞳……。
  • 笑顔が守った命 150人の子どもを救った保育士たちの実話
    -
    東日本大震災から10年、今こそ子どもたちや多くの人に読み継がれていってほしい命と感動の実話 2011年3月11日、の日本大震災、地震と大津波が襲う中、仙台市中野栄あしぐろ保育所では保育士が必死で子どもたちを守り抜いた。マニュアルにあった園庭避難では危険と判断し2階に全員を避難させた主任、胸まで水に浸かりながら外出先から戻り、子どもたちや保育士を元気づけた所長、子どもたちを不安がらせないように必死で笑顔を作り続けた保育士たち。寒さと暗闇の中で一晩を過ごし、子どもたちは全員けが人もなく保護者のもとに戻った。日本テレビ系人気報道番組「News every.」でも特集された話題の絵本。 【著者】 あいはらひろゆき 累計発行部数220万の大人気絵本シリーズ「くまのがっこう」(ブロンズ新社)の作者であり、絵本ユニット「たあ先生」として2020年に発表した「はっはっはくしょーん」シリーズ(カドカワ)や「てあらいまんとうがいひめ」(サニーサイド)も大ヒット中。
  • エクスタクシー
    完結
    3.0
    心に秘めた禁断の世界へ!!暗闇を切り裂き走りぬける謎のタクシー。それに乗車した者は心の底に秘めた欲望に目覚めるという…
  • 越中人もしくは恋は美人画
    -
    太郎冠者は若武者に好きな女が出来たために、面倒事を押し付けられて困っている。若武者は大将に囲われている菖蒲に恋をしているが、大将が常にそばにいるため話をする機会さえも得られず困り果てている。そこで太郎冠者におわら風の盆の人たちを連れてこさせ、家の前で音楽を奏でることで菖蒲を誘き寄せてみることにした。一座が歌い演奏を始めたが、夜の暗闇で出てきたのが菖蒲ではなく大将だった。大将が聞き耳を立てていることにも気づかず、太郎冠者と若武者は計略の相談事をしてしまう。計略を知った大将は菖蒲を連れ去ろうとしたが、菖蒲が拒む。菖蒲は大将によって奴隷から解放された身分であったが、大将の妻は奴隷以上に耐えられない。今度は太郎冠者が歌の師匠になりすまして菖蒲に計略を知らせようと登場する。大将はその歌が気に入らないどころか、太郎冠者の正体をも見破ってしまう。そんな中、若武者は自力で菖蒲と会う算段を見つけた。古い知り合いの浮世絵師の歌楽が菖蒲の肖像画を描くことになっていたので、その代わりとして絵のうまい加賀武者になりすまして来ることにしたのだ。それを聞いて一計を案じた太郎冠者が計画を実行するべく支度のために立ち去る。 画家になりすました若武者はまんまと大将を騙して菖蒲に会うことに成功した。相変わらず大将がそばについているが、肖像画を描くと称して菖蒲との会話を楽しむ。そこに坂東武者に成りすました太郎冠者がやってきて大将に相談事を話し始めた。その隙を見て若武者は、菖蒲に本心を打ち明け、諒解を得たのであった。若武者は肖像画の制作を切り上げて帰ったが、そこに壺装束を着た瑠璃が現れて、嫉妬深い乱暴な夫に追いかけられて逃げてきたので助けてほしいと訴える。大将は家に瑠璃をかくまったが、その乱暴な夫が坂東武者であることを知り、驚きながらも瑠璃をなだめ、何とか丸く収める。家から壺装束を被って出てきた瑠璃と思しき女性と今後仲良くするように言って見送った大将であったが、なんとその壺装束を被った女は菖蒲であったのだ。まんまと一杯喰わされた大将は裁判に訴えようとするが、裁判官はおわら風の盆の準備に忙しく、まるで相手にしてくれない。そこで踊りが始まり、幕切れとなる。
  • 江戸おんな坂(電子復刻版)
    -
    四谷塩町の老舗箪笥問屋・大野屋の内儀おつやは、暗闇坂で腹痛を覚えていたところ、若い男に送ってもらった。市村吉之助と名乗った男は、おつやを舞台に誘う。売れない芝居役者の言葉に、おつやはまだ自分が女として見られているという華やいだ気持を取り戻した。一度だけと、おつやは吉之助が出ている中村座へと足を運んだが……(「暗闇坂十三夜」)。女の哀歓と情艶がにじむ十一篇。(『江戸の女坂』改題)

    試し読み

    フォロー
  • エリコの失敗日記【単行本版】
    完結
    -
    全1巻234円 (税込)
    マンネン鬱女子のギリギリ日記! 鬱の真っ暗闇と,精神病院から生還したわたし。過去の「やらかし」を赤裸々に綴った失敗日記をご覧あれ。
  • エリコの失敗日記【分冊版】1話
    完結
    -
    全9巻28円 (税込)
    マンネン鬱女子のギリギリ日記!鬱の真っ暗闇と、精神病院から生還したわたし。過去の「やらかし」を赤裸々に綴った失敗日記をご覧あれ。
  • ELVISと生きる限り As long as I have you
    -
    1巻1,048円 (税込)
    J‐ELVIS・森泰仁の雄叫びを聞いてみなよ!エルヴィス・インパーソネーター・コンテスト優勝、メンフィス名誉市民賞受賞。暗闇の中でR&Rに憧れ、キングの歌に心を癒された、生まれながらの落ちこぼれ野郎がメンフィスを熱狂させる真実のストーリー。

    試し読み

    フォロー
  • 「エロのオススメありますか?」腹黒司書からの18禁書プレゼンツ
    完結
    4.6
    「すごいね、経験ないのに濡れてるのが下着の上からでもわかる。こうやって指を動かして、広げて男性器を挿入する準備をするんだよ」 「社会人たるもの、SEX経験はデフォルトですか――!?」 女子高育ちで“ピカピカ処女”の泉は、わからないことはなんでも図書館で調べるくせがある。いつも“図書館の優しいお兄さん”こと、蓮見さんがいろいろ良本をオススメしてくれるのだけど、うっかり「性交渉の手順を調べたい」なんて口走っちゃったら、あの温厚な蓮見さんが豹変して……!? 停電で真っ暗となったエレベーターに閉じ込められた泉と蓮見。暗闇のなか、クチュクチュした音と息遣いだけが生々しく響きたる、Hビギナー必見のラブレッスン・コメディ!
  • 「エロのオススメありますか?」腹黒司書からの18禁書プレゼンツ(分冊版)処女、性の目覚め 【第1話】
    完結
    5.0
    「すごいね、経験ないのに濡れてるのが下着の上からでもわかる。こうやって指を動かして、広げて男性器を挿入する準備をするんだよ」「社会人たるもの、SEX経験はデフォルトですかーー!?」女子高育ちで“ピカピカ処女”の泉は、わからないことはなんでも図書館で調べるくせがある。いつも“図書館の優しいお兄さん”こと、蓮見さんがいろいろ良本をオススメしてくれるのだけど、うっかり「性交渉の手順を調べたい」なんて口走っちゃったら、あの温厚な蓮見さんが豹変して……!? 停電で真っ暗となったエレベーターに閉じ込められた泉と蓮見。暗闇のなか、クチュクチュした音と息遣いだけが生々しく響きたる、Hビギナー必見のラブレッスン・コメディ! ※この作品は「無敵恋愛S*girl Anette Vol.14」に収録されております。重複購入にご注意下さい。
  • エンジェル・イン・ザ・レイン
    -
    届きそうになると逃げて行く「幸せ」 顔半分がただれている美夜子。 暗闇の中でようやく出逢った優しい人は・・・・。 終始独特な雰囲気に引き込まれるシリアスかつ ミステリアスな詩小説。 全く予想できない展開に最後はどうなるのか・・・・・
  • エーゲ海に捨てた恋
    完結
    -
    ロンドンの画廊に勤めるイザベルは、休暇でギリシャの孤島を訪れた。ところが崖から足を滑らせて意識を失ってしまう。目覚めると、美貌の男性が顔をのぞき込んでいた。彼の態度は敵意すら感じさせたが、その理由はすぐにわかった。彼はギリシャ人の大富豪ルーカス。イザベルが自分を誘惑するためにわざとけがをしたと邪推したのだ。誤解はすぐに解け、ふたりは惹かれあうが、ルーカスの瞳に宿る暗い影は消えない。そしてイザベルも、過去の暗闇に心を惑わされていた。
  • エーゲ海に捨てた恋【分冊】 1巻
    無料あり
    -
    ロンドンの画廊に勤めるイザベルは、休暇でギリシャの孤島を訪れた。ところが崖から足を滑らせて意識を失ってしまう。目覚めると、美貌の男性が顔をのぞき込んでいた。彼の態度は敵意すら感じさせたが、その理由はすぐにわかった。彼はギリシャ人の大富豪ルーカス。イザベルが自分を誘惑するためにわざとけがをしたと邪推したのだ。誤解はすぐに解け、ふたりは惹かれあうが、ルーカスの瞳に宿る暗い影は消えない。そしてイザベルも、過去の暗闇に心を惑わされていた。

    試し読み

    フォロー
  • 王国物語 1
    無料あり
    4.3
    紫の瞳のアーダルテ。青い瞳のアードルテ。一人は優しき皇子として光に包まれ、もう一人は幽閉の身として暗闇に潜む。別々の道をたどる双子の宿命を描く「アードルテとアーダルテ」シリーズの他、英雄とうたわれる美しい王と、彼に仕える謎めいた男の因縁を描く「王と側近」シリーズを収録。はるか異国を舞台に綴られる、大人の寓話ファンタジー。
  • 王国物語 分冊版 1
    -
    紫の瞳のアーダルテ。青い瞳のアードルテ。一人は優しき皇子として光に包まれ、もう一人は幽閉の身として暗闇に潜む。別々の道をたどる双子の宿命。はるか異国を舞台に綴られる、大人の寓話ファンタジー。<収録話>第1話「アードルテとアーダルテ」(フルカラー)
  • “黄金の虎”と“爆弾小僧”と“暗闇の虎”
    4.0
    「出会い」、「引退」、「再会」、「別れ」――日本とイギリスで紡がれた最高にして永遠のライバルストーリー [著者プロフィール] 新井宏(あらい・ひろし) フリーランスのライターとして、『週刊プロレス』(ベースボール・マガジン社)、『Gスピリッツ』(辰巳出版)など古今東西にわたり、国内外、男子・女子を問わず記事を執筆中。ほか、サムライTV解説、ネット記事、ムック本などを手がける。プロレス関連の著書に『みちのく世界旅―ノー・プロブレムはビッグ・プロブレム』(ベースボール・マガジン社)がある。
  • 王様は、今日も不機嫌
    -
    親友との賭けで、深夜のオフィスに忍び込んだ高校生の季沙(きさ)。誰もいないと思った、その暗闇で出会ったのは、残業中の朗(ろう)だった。名前しか教えず逃げ去った季沙の前に、再び現れた朗は「おまえに恋したから」と強引にキスを奪ってきて――。自信家で、態度も口調も王様な朗に、会うたびに振り回されっぱなし。なのに逆らえないのは一体なぜ…!? スリリングなキュ-ト・ラブv ※電子版には、紙版に収録されている挿絵は収録されていません。
  • 応答、しつづけよ。
    5.0
    〈世界と向き合い、「つくる」ために〉 人類学とアートの刺激的な出会い。 --------- 現代の人類学を牽引する思想家が随筆、批評、寓話、詩などさまざまな形式を駆使して、アート、建築、デザインを論じる。 火、樹木、山、飛行、地面、時間、石、絶滅、線、糸、言葉、手書き、頭字語、色……創造と想像を刺激する思考の集成。 訳者・奥野克巳による詳細な解説を付す。 --------- 【目次】 ◆序と謝辞 ◆招待 森の話  ■はじめに  ■北カレリアのあるところで……  ■真っ暗闇と炎の光  ■樹木存在の影の中で  ■Ta, Da, Ça, ! 吐き、登り、舞い上がって、落ちる  ■はじめに  ■泡立った馬の唾液  ■登山家の嘆き  ■飛行について  ■雪の音 地面に逃げ込む  ■はじめに  ■じゃんけん  ■空へ(アド・コエルム)  ■私たちは浮いているのか?  ■シェルター  ■時間をつぶす 地球の年齢  ■はじめに  ■幸運の諸元素  ■ある石の一生  ■桟橋  ■絶滅について  ■自己強化ための三つの短い寓話 線、折り目、糸  ■はじめに  ■風景の中の線  ■チョークラインと影  ■折り目  ■糸を散歩させる  ■文字線と打ち消し線 言葉への愛のために  ■はじめに  ■世界と出会うための言葉  ■手書きを守るために  ■投げ合いと言葉嫌い  ■冷たい青い鋼鉄 ◆またね ◆原注 ◆訳者解説
  • お江戸・東京 坂タモリ 港区編
    3.7
    1巻1,650円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 タモリ氏、18年ぶりの著書!「お江戸の名坂」を撮る!歩く!語る! 「日本坂道学会・副会長」であり、「坂道写真家」を自認するタモリ氏は、名坂の写真を早朝、深夜と、自ら歩いて改めて撮影。今の東京と江戸の坂道がせめぎあう2022年の東京を、見事にカメラに収めている。今回は、江戸の坂道の二大双璧の一角、「港区」の不朽の名坂87坂を味わい尽くす。前著「タモリのTOKYO坂道美学入門」から18年。なんと、港区の名坂たちが再開発によって消失したり、超高層ビルができたり、江戸の坂道を取り巻く風景は大きく変わった。「江戸の名坂」新発見&再発見の1冊に! また、「日本坂道学会」再結成を記念して、17年間カルチャースクールで坂道講座を持つ「日本坂道学会」会長の山野勝氏も、監修者としてお江戸と東京の坂を徹底ガイド。タモリ氏のさまざまなエピソードをまじえながら、坂めぐり、歴史めぐりのお散歩コースも14コース紹介する。 さらに本書は、江戸時代の古地図と現代MAPを同じエリアで徹底比較し、江戸の面白い文化の話も満載。まさに「お江戸&東京 坂道バラエテイ」第1回、「港区の名坂編」である。 [本書で取り上げた港区の主な「江戸の名坂」87坂・14コース] [三田の坂]   「幽霊坂」~「魚籃坂」~「聖坂」 [三田の坂]   「綱坂」~「神明坂」~「日向坂」 [赤坂の坂]  「薬研坂」~「九郎九坂」~「三分坂」~「丹後坂」 [赤坂の坂] 「南部坂」~「檜坂」~「氷川坂」 [赤坂の坂] 「本氷川坂」~「寄席坂」~「丹波谷坂」~「閻魔坂」 [虎ノ門の坂] 「江戸見坂」~「霊南坂」 [六本木の坂] 「雁木坂」~「道源寺坂」~「御組坂」 [六本木の坂] 「於多福坂」~「鳥居坂」~「芋洗坂」 [麻布台の坂] 「狸穴坂」~「植木坂」~「鼠坂」 [麻布十番の坂] 「暗闇坂」~「一本松坂」~「大黒坂」 [西麻布の坂] 「牛坂」~「狐坂」~「狸坂」 [南麻布の坂] 「釣堀坂」~「奴坂」~「青木坂」 [白金台の坂] 「蜀江坂]~「三光坂」~「明治坂」 [高輪の坂]  「洞坂」~「柘榴坂」~「桂坂」~「天神坂」 写真・著/タモリ 森田一義。1945年福岡生まれ。早稲田大学中退後、 芸能活動を開始。「ブラタモリ」「タモリ倶楽部」「ミ ュージックステーション」「タモリステーション」「世 にも奇妙な物語」など人気番組で活躍中。博覧強記で 多趣味で知られ、「日本坂道学会」副会長にして「坂 道写真家」。著書に「タモリのTOKYO坂道美学入門」 (講談社刊)がある。
  • 大飯原発再稼働 暗闇から明日が見えるか 立地県紙・福井新聞の論説
    -
     日本の国論を二分した原発再稼働問題は2012年7月1日、大飯3号機の原子炉起動で、新しい局面に入った。「国策」としての原発と40年以上にわたり向き合ってきた福井県は政府の場当たり的対応に振り回された。福井新聞は「見据えるべきは『国家論』の前にまず『地域論』である」と、立地県紙の視点で、再稼働問題の本質に迫ろうと論じてきた。2011年3月11日の東日本大震災、福島原発事故から大飯3号機起動までの論説を1冊にまとめた。

    試し読み

    フォロー
  • 大泥棒 「忍びの弥三郎日記」に賊たちの技と人生を読む
    4.0
    1巻2,112円 (税込)
    元警察庁長官・國松孝次氏推薦!「もうこんな本は2冊と出ない」――  闇夜を駆け、密かに忍び込み、大金をせしめて逃げる。「賊」とは、日本がまだ江戸と呼ばれた次代の暗闇を蝙蝠のごとく飛翔した大泥棒であり、いまはもう小説やテレビの中でしか存在しえない滅亡した人物たちだと思われてきた。自らを「賊」と呼び、「泥棒」「こそ泥」とは一線を画し、孤高の自尊心と賊として生涯を終える固い信念を抱き、江戸時代から伝承された技を磨き続けた賊が昭和から平成の時代にも実在していた。 自らを「賊」と呼び、ベテランの警察関係者からは「最後の賊ではないか」といわれ、「首相官邸でもやっただろう」とされる実在した伝説の大泥棒が、1988年から1993年の6年間の獄中で書き遺し、自ら「賊」とサインした6冊の「獄中日記」があった。  日記を譲り受けた犯罪学の権威がもう1人の大泥棒とともに読み解いた、「犯罪行動生態学」の研究にして「日本の裏の文化史」。誰も真摯に書き留めようとはしなかった、裏の世界に生きた者たちから表の世界に住む私たちへのメッセージ集。
  • お金で大切なことはすべて、父がメッセージアプリで教えてくれた
    4.0
    韓国で「息子よ、お金の勉強をしよう」というタイトルでWEB連載され大反響。WEB連載記事を出力し親が子へ読ませる家庭が続出、その後書籍化され、10万部を超えるヒットとなった「50億金持ち父さんのリアル経済授業息子よ、お金の勉強をしよう」の日本語版。 「経済の知識を持たないことは、暗闇の中を灯りなしで進むも同然」という著者。25年間大企業で会社員として働いた著者も、会社に頼り切ったいわば「経済無学」であり、知っているのは勤労所得だけだったと自らを振り返る。会社を退職した今、変化の激しい金融資本主義の中で、愛する息子が将来豊かに生活するために知っておいてほしい、実質的で教科書にはない生きた経済知識や理論を、愛をこめて語りつくした1冊。 【推薦の言葉】 かつて、良い大学さえ出れば明るい前途が開けると信じ、それが真実だった時代がありました。しかし今や世の中が変わり、まずはお金の勉強、経済の勉強という時代になったようです。どうか多くの方が本書を読み、素敵な人生の旅程を設計することを願っています。 ホン・チュヌク(『お金の歴史は繰り返される』著者) デジタル資本主義ジャングルを生きる私たちにとって、本当に必要となる本に出会った。喜ばしい気持ちでこの本を推薦する。 ムン・ヨンピョ(韓国チェーンストア協会会長、前ロッテマート代表取締役)
  • 幼なじみの行き過ぎた溺愛~暗闇で私を抱いたのは、誰? 1巻
    4.2
    「きもちいい?ナカ、ぬるぬるになってる」指と舌でとろとろにされ、溺れそうなほど何度もイッてしまうカラダ。抵抗しなきゃいけないのに、どうして拒めないの!?――幼いころからずっと一緒だった2人の幼なじみ・春と湊太。無口だけど穏やかで優しい湊太が大好きだったのに、ある日突然、彼の結婚を知らされる。気持ちにケリをつけるため、最後にフラレてすっきりしようとお酒の勢いも借りて告白を決意。暗闇のなか、勇気を出して背中越しに抱きつき思い伝えたはずが、振り返った顔は…春!?訂正する間もなく、勘違いした春に押し倒されて激しくキスされてしまう。「ドキドキしてる?それとも…怖い?」いつも知ってる明るい春が、なんだか知らない人みたいで…。幼なじみとの行き過ぎたこの関係、もう元には戻れないの?
  • 推しが輝く瞬間が撮れる! アイドル撮影テクニックガイド-ON STAGE&OFF SHOT-
    値引きあり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 最近のアイドルのライブは撮影が可能だ。暗闇の中、照明がきついライブハウスで女の子をきれいに撮るのは非常にむずかしい。本書は5人の写真家がそれぞれ撮影してきたアイドルの写真を元に、どんな機材、テクニックを使用して撮影しているのかを解説するテクニックガイドブック。「オタク」のみなさんの写真スキルを磨きたい!という欲求を叶える。登場アイドルは全17組!ゆるめるモ!、アップアップガールズ(仮)、26時のマスカレイド、B.O.L.T、ukka、Hey!Mommy!、真っ白なキャンバス、notall、BABY-CRAYON~1361~、JamsCollection、may in film、たけやま3.5、塩川莉世、Lily of the valley、Task have Fun、Symdolick、Mirror,Mirror

最近チェックした本