ウソばっかり! - 人間と遺伝子の本当の話 -

ウソばっかり! - 人間と遺伝子の本当の話 -

814円 (税込)

4pt

3.1

・なぜ、カッコいい男性、美人の女性がモテるのか
・どうして年頃の娘は、父親を嫌うのか
・体育会系の部活は、どうしてあんなに上下関係が厳しいのか

あなたはその理由、考えたことありますか?

一目惚れ、浮気、毒親、第一印象、体力、病気……
私たちのまわりにある、
当たり前だと思っていたこと、
深く考えもしなかった“なぜ?”“どうして?”を、
動物行動学研究家が科学的根拠に基づいて解説します。

「ときには“差別”も必要である」
「赤ちゃんだって、美人が好き」

科学で明らかになった、残酷だけど目を逸らせない真実の数々をご紹介。


【目次】
第1の部屋 恋愛
動物行動学的にも、人は見た目が9割/いい声の人と結婚しなさい/口説きたいなら暗闇へ など

第2の部屋 家族
毒親はなぜ存在し続けるのか?/孫の可愛さにも順位がある/年頃の娘が父親を嫌う件について など

第3の部屋 印象
赤は女を魅力的に見せる?/どうしたら第一印象をよくすることができるのか/体育会系の部活などで、上下関係が厳しいのはなぜ? など

第4の部屋 体
マッサージが気持ちいいわけ/若い女性が痩せたがるのは/火事場の馬鹿力は本当にあるのか など


【著者について】
竹内久美子
1956年愛知県生まれ。京都大学理学部を卒業後、同大学院に進み、博士課程を経て著述業に。専攻は動物行動学。著書に『そんなバカな! 遺伝子と神について』『シンメトリーな男』(ともに文藝春秋刊)、『女は男の指を見る』(新潮社刊)など。

...続きを読む

詳しい情報を見る

閲覧環境

ウソばっかり! - 人間と遺伝子の本当の話 - のユーザーレビュー

3.1
Rated 3.1 stars out of 5
\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    ホントかどうか確証がとれなかったけど、それは自身かわオリエンタルフラッシング(酒で顔が赤くなってる)状態だったからかもしれない。

    0
    2024年07月07日

    Posted by ブクログ

    科学的根拠に基づいた、人間と遺伝子についての雑学が紹介された一冊。「どうして年頃の娘は、父親を嫌うのか」 「体育会系の部活は、どうしてあんなに上下関係が厳しいのか」といった感じの内容が、恋愛・家族・印象・体の4つの章立てで解説される。意外性のある事実がたくさん書かれていたが「第一印象を良くする色」「

    0
    2022年08月01日

    Posted by ブクログ

    竹内久美子の本は前々から興味がありましたが、ようやく読めました。

    どなたかが、竹内久美子に対して、「科学の濫用」という表現をしていましたが、その表現がピッタリな内容でした。
    が、その分、キャッチーで面白い内容ではあります。

    中には、「おそらく正しいだろう」と思われる部分もありますが、基本的

    0
    2019年04月12日

    Posted by ブクログ

    いい声の人に惹かれるのはなぜ?どうしたら第一印象をよくできるの?どうしてデートで夜景を見に行くの?体育会系は、なぜ上下関係が厳しいの?なんで毒親っているの?マッサージが気持ちいいのはなぜ?年頃の娘が父親を嫌うのに、理由ってある?火事場の馬鹿力って、本当にあるの?今まで考えたこともなかった私たちにまつ

    0
    2019年02月18日

    Posted by ブクログ

    著者が気になって調べたりした疑問などをふらっと書いたブログのまとめを本にした感じで、気軽に読めた。
    軽い読み物風だが、中身は知らないことばかりで結構楽しめた。

    0
    2018年08月09日

ウソばっかり! - 人間と遺伝子の本当の話 - の詳細情報

閲覧環境

竹内久美子 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す